プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク2019/翠の彗星

Backlinks for:プレイレポート/バトル・イン・ニューヨーク2019

  • フレオルジュナ(凸ジュエル、10/10/10、宝具3)、ジャンヌ(凸プリコス、10/10/10、宝具5)、通常マシュ(金フォウマ、凸プリコス、10/10/10、宝具3)、エルキドゥ(凸ジュエル、8/8/8、宝具5)、5,6人目なし:マスター礼装:アトラス院
    マシュのタゲ&無敵で被害を減らしながら、全員のNPを貯めつつブレイク寸前まで削ってジャンヌの裁決でスタンさせてブレイク。ブレイク後は一騎打ちになる直前のターンに雪花+マシュ宝具で防バフを張り、出来ればオルジュナも宝具でBダウンを狙う。一騎打ち中はBブレイブチェインで攻撃。一騎打ちの誘いをイシスやジャンヌ宝具で解除したり、裁決でターンを稼ぎつつ再度一騎打ちまでにマシュのスキル宝具を整える。の繰り返しで残り88万ほどでオルジュナが落ちてエルキと交代。その後も基本は同じでエルキ宝具でスタンを狙ったり完全なる形で一騎打ちで減ったHPを回復させたりして29Tでクリア。エルキ一騎打ち中は1T目はQチェインでスターを稼ぎ2T目にB始動のクリチェインで攻撃してました。

    -- 2019-09-26 (木) 20:33:15

    • あと、一騎打ち中でも死にそうになったらマスタースキル(オシリス)を使ってました

      -- 2019-09-26 (木) 20:33:27

  • フレアルジュナオルタ(凸ジュエル、10/10/10、3)、マーリン(凸欠片、10/10/10、1)、孔明(欠片、10/10/10、1)あとは削り切れなかったHPを削る用に誰でも:礼装アトラス院
    1ゲージ目は3人のNPを100にしながら削る。ゲージブレイク直後のターンに使用可能になるならスキルも使用してOK。アルジュナオルタに一騎打ちの誘いが付いたターンにバフ等をアルジュナオルタに全使用、孔明、マーリン、アルジュナオルタの順に宝具を打ってターン終了。一騎打ちになったらオシリスをアルジュナオルタに使用。欠片とマーリン宝具のスターが集中したバフ盛Bブレイブチェインを2ターン。これでほぼ削り切れる…はず。NPが貯まらない場合は最初にマーリン1と孔明のスキルを切って再使用まで時間を稼いでからブレイクするといいかも。

    -- 2019-09-26 (木) 20:33:39

  • オジマンディアス(凸ジュエル、10/10/10、宝具2)、パリス(ハッピー×3オーダー、6/6/6、宝具5)、ジャンヌ(未凸欠片、10/8/10、宝具1)、マーリン(凸マグダラ、10/10/10、宝具1)。
    以降未使用の為自由枠:美遊(未凸欠片、8/8/10、宝具1)、フレオルタニキ(凸ジュエル、6/10/10、宝具3)。
    マスター礼装:アトラス院ブレイク後まではパリスが死なないようにだけ気をつけながら殴り。ブレイクする時にジャンヌ宝具か裁決を使って、返しのアキレウスのクリパン対策を取ってからブレイク。ブレイク後はパリスのスキル1でクリバフを剥がして、あとはパリスは落ちるまで放置。パリスが落ちたら出てくるマーリンとジャンヌでオジマンをサポートしていきます。一騎打ちまではアーツチェイン最優先でカード選択。一騎打ち前にマーリンが殴られる場合が割と多かったのですが、マグダラが一番生存率が高かったです。一騎打ちはどうやら先頭にいるオジマンが主な対象になる模様?一騎打ちが発動するタイミングで確定特権を打つ、体力を12000くらい確保できるように気をつける、一騎打ち中にアトラス院の無敵を合わせる。この3点がより多くできていれば一騎打ちは乗り越えられます。確定特権できるCTまでアトラス院の弱体解除、ジャンヌ宝具で時間稼ぎもします。一騎打ち中のカードはBBQでほぼ固定。反撃とスキルでNPは勝手に溜まります。宝具は溜まり次第即打ちでおおむね問題ないです。アキレウスの宝具はオジマンの宝具封印が入っていればマーリンの幻術かジャンヌ宝具のどちらかを間に合わせやすい。宝具チェインする時はオジマン→マーリン→ジャンヌの順で固定で(回復量優先)。アトラス院のスキル短縮は基本オジマンの確定特権の為に使いました。以降これで削り切りました。ターン数は36T。

    -- 2019-09-26 (木) 20:43:46

  • フレンドアルジュナオルタ(凸ジュエル、10/10/8†2)、刑部姫(凸プリコス、6/10/6†1)、マーリン(凸プリコス、10/10/10†2)
    以降未使用ですが参考に、始皇帝(凸ジュエル、10/10/10†1)、マシュ(凸マグダラ、10/10/10†3)、ヘラクレス(雪の城、6/10/6†2)
    マスター礼装:魔術礼装カルデアスタメンフォワード3人で11ターンクリアです。1ゲージ目は3人のNPを溜めつつ削り。マーリン・ジュナオのHPが不安ならマスタースキルを切って回復or回避。NPが溜まったらマーリン→刑部姫→ジュナオの順で宝具使用(以後特に断りが無い限り宝具チェインはこの順です)2ゲージ目最初のターンで宝具が飛んできたので幻術で回避。無敵で受けつつNPを溜めます。一騎打ち申し込みのターンで再度3人の宝具チェイン発動。他にバフスキルが使えるなら幻術以外全部このタイミングで切ります(特に刑部姫の四神地相(白鷺)が重要。千代紙操法も刑部姫のNPが十分ならジュナオに使います)一騎打ちではバスターブレイブチェイン一択。ヒット数が多いのでNPがもりもり貯まるため、アーツやクイックは選ぶ必要がありません。大抵一騎打ち終了時点かその次のターンでジュナオが礼装ガッツを消費するため、魂の灯火で再度ガッツを付けます(回避でやり過ごせるなら1ターン後にすると次の一騎打ちまで持ち越し可能)そして再度一騎打ちを申し込まれたら、同じように3人で宝具チェインしてバフをジュナオに盛り、1回目同様にバスターブレイブチェインで殴り倒して終了です(自分は2回目の一騎打ち1ターン目でバスタークリティカル3連発が出たので、その次のターンで倒せてしまいました)もしジュナオが墜ちたら、控えの始皇帝にアタッカーを交替して同様に回す予定……でしたが、結局ジュナオ一人でどうにかできてしまいました。

    -- 2019-09-27 (金) 01:59:22

  • マシュ(凸マグダラ、10/10/10、宝具3)、フレ始皇帝(凸ジュエル、10/10/10、宝具2)、刑部姫(凸天の晩餐、10/10/7、宝具1、Qにピジョンレポート)ステンノ(凸慈悲無き者、9/9/9、宝具2)、ジャンヌ(凸リピート・マジック、10/6/10、宝具1)、アルジュナ(凸ジュエル、6/7/6、宝具2)、マスター礼装アトラス院制服。おっきーのカードを優先的に切ってNPを溜め、アーツチェインで全員の宝具の回転率を上げるように意識。後半は朕のS3と礼装S2で朕の一騎打ちを解除させつつ、マシュとおっきーの防バフを切らさないようにしました。礼装S1はアキレウスの宝具にマシュS2と朕宝具に合わせておっきーへ、礼装S3は欲しいスキルによって適宜使い分け。途中一騎打ち中の朕が落ちかけたので一度だけ令呪全回復しています。62ターンで前衛のみで終わりました。おっきー板の攻略情報に感謝。

    -- 2019-09-28 (土) 18:54:00

  • ゲオルギオス(カムラン1/1/1宝具5)、フレマーリン(凸欠片10/10/10宝具2)、ジュナオ(凸ジュエル8/6/1宝具1)、一部マシュ(ハロウィンアレンジメント10/10/10宝具3)、孔明(カレスコ10/10/10) カルデア戦闘服
    まずはゲオルギオス、落ちたらマシュで時間稼ぎ、その間にマーリンとジュナオのNP溜める。敵宝具には幻術使ってしまった。ブレイクターンにマシュ宝具。ブレイク後にマシュのS1、オダチェンでマシュと孔明入れ替えて、スキル全部使用。孔明→ジュナオ→マーリンで宝具使用。一騎打ちでジュナオBBBクリティカルを2Tで撃破。星が充分じゃなかったら、最後は運でした。9Tで終わりました。
    上にあったのを一部参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

    -- 2019-09-29 (日) 23:40:17

  • フレアルジュナオルタ(凸ジュエル、10/10/8、宝1)マーリン(塗夏、スキルマ、宝1)ゲオル先生(凸五百年、6/6/6、宝5)アンデルセン(凸龍脈、6/6/6、宝5)マシュ(凸シーニック、スキルマ、宝3)オルタニキ(凸ジュエル、スキルマ、宝1)、アトラス院。ぶっちゃけ、某所攻略動画とほぼ同じ編成です。序盤はひたすら先生に引き受けてもらい宝具も封印してもらいながらブレイク。正直宝具のダメージには頼れないようなので、アンデルセンのスキルやマーリンの宝具で、バスタークリティカル狙いで。一回かかとニンジンの宝具をスルーして失敗したので、五百年切れ後のゲージに注意しながら、マーリンの幻術を張り(2回目はアトラス院のメジェドでカバー)、一騎打ちでアトラス院のオシリスで無敵支援しつつ、ひたすらBBチェインで殴り続けてたら終わってました。

    -- 2019-10-01 (火) 21:01:38

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム