*ステータス [#n434573a]
|~SR|>|>|>|>|~No.802|
|&attachref(./w802.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|80/80|
|~|~HP|>|>|>|100/100|
|~|~ATK|>|>|>|100/100|
|~|~COST|>|>|>|9|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|ワダアルコ|
|~|~解説|>|>|>|新たな冒険の始まり――――&br;<シャルルマーニュ英雄譚>開幕!&br;&br;月の聖杯を巡る戦いの中で新しく生を受けたアルテラと&br;共に、争いが平定した霊子虚構世界「SE.RA.PH」の領&br;地を散策していたマスターは、突如出現した攻性プログ&br;ラムの群れに遭遇してしまう。&br;&br;襲撃に戸惑うマスターたちだったが、&br;そこに、見知らぬサーヴァント――――&br;シャルルマーニュが現れる。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|Fate/EXTELLA LINK|×4|>|>|>|クエストクリア時に得られる魔術礼装EXPを50増やす。|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|--|--||50|--|--|
|10|--|--||60|--|--|
|20|--|--||70|--|--|
|30|--|--||80|100|100|
|40|--|--||>|>||
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆4概念礼装。
2018年6月6日より期間限定開催の[[Fate/EXTELLA LINK発売記念クエスト]]のクリア報酬。
-効果は魔術礼装経験値50増加。
&br;
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-2018年6月7日発売のPS4/vita向けゲーム。
Fate/EXTRAシリーズの4作目に当たる。
ゲームEXTRAシリーズのタイトル名を冠した概念礼装は「[[Fate/EXTRA]]」、「[[Fate/EXTELLA]]」に続き3枚目。
&color(Silver){CCC「誰か足りなくない?」};
-イラストは「[[ネロ・クラウディウス]]」「[[玉藻の前]]」「[[ロビンフッド]]」「[[スカサハ]]」「[[アストルフォ]]」「シャルルマーニュ」
-「シャルルマーニュ」。シャルルマーニュはフランス語読みで、別名「カール大帝」。
フランク王国の王、後に西ローマ皇帝(神聖ローマ帝国の初代皇帝とも)。こいつも[[ローマ]]だ。
--フランスの叙事詩においては、ブリテンの物語における[[アーサー王>アーサー・ペンドラゴン]]クラスの立ち位置となっている。
--Fateシリーズに登場しているシャルルマーニュ十二勇士としてアストルフォ、[[ローラン]]、[[ブラダマンテ]]がいる。
また、その他の十二勇士のうちオリヴィエとテュルパン大司教について触れられている。
--Fateシリーズにおける初登場は『EXTELLA LINK』。
『EXTELLA LINK』ではセイバーのサーヴァント「シャルルマーニュ」以外にルーラーのサーヴァント「カール大帝」が登場している。
--シャルルマーニュはトランプのハートのキングの元ネタとされており、彼の登場により「スペード([[ダビデ]])」「ダイヤ([[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]])」「クラブ([[イスカンダル]])」と並んでキングの元ネタが全員サーヴァントとなった。もっともトランプのキングっぽさでいうならそれこそカール大帝のほうがそのまんまのデザインだが。
-イラストは「[[ネロ・クラウディウス]]」「[[玉藻の前]]」「[[ロビンフッド]]」「[[スカサハ]]」「[[アストルフォ]]」「[[シャルルマーニュ]]」
『Fate/EXTELLA LINK』のキービジュアル。
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)