魂喰い/コメント の変更点

Top > 魂喰い > コメント

[[魂喰い]]

-バニヤンとは関係ない…筈。多分 --  &new{2017-11-28 (火) 21:26:18};
-実装タイミング的にものすごく不穏な礼装だな! --  &new{2017-11-28 (火) 21:26:25};
-三蔵ちゃんとかメディアさんに持たせると良さそう --  &new{2017-11-28 (火) 22:27:08};
-apoでジャックがやってたあれか,snでも誰かやってたな --  &new{2017-11-28 (火) 22:35:22};
--メディアさんはすっげー繊細に殺さないよう注意してたからまあ --  &new{2017-11-28 (火) 22:36:35};
---かなり上品な魂喰いってか、上澄み又は余剰のドレイン程度だもんな --  &new{2017-11-29 (水) 15:08:28};
---上品と言っても、肉体的にはアレな事されてたし、社会的な立場を追われた人も居るだろアレ。 --  &new{2017-12-01 (金) 13:59:12};
---何か勘違いしてないか?メディアさんのは冬木中の人間から精気を吸い上げるもので別に肉体接触とか必要ないぞ。そりゃまあ元々体力のないものや魔術的耐性のない人間は昏睡したりしたけど --  &new{2017-12-11 (月) 07:02:56};
---メディアさん自体が少量の魔力で高性能に動くエンジンみたいなもんだから、吸い上げ自体が人体に害ない程度で十分なんだよなあ。神代の魔術すら使えるし。 --  &new{2019-01-08 (火) 14:51:07};
---そういやメディアさん確かドクニンジン系の毒かなんかで精気吸った男性は不能になってたような違ったっけ? --  &new{2021-05-16 (日) 01:01:26};
--SNギルに魔力取られてミイラになってた教会地下の子供達も魂食いなのかな --  &new{2017-11-28 (火) 23:25:38};
--???「タリナイ……」 --  &new{2017-11-29 (水) 16:12:42};
-今回のハズ礼装か --  &new{2017-11-28 (火) 22:43:21};
-凸の性能は解析?それとも生放送ででてた? --  &new{2017-11-28 (火) 22:50:43};
--まあ、過去の礼装から十中八九この性能だと予測できるが、現実に実装・確認するまで書かない方がいいわな --  &new{2017-11-28 (火) 22:51:33};
---ゴメン、ちょっと先走り過ぎた。弓だけステ補正違った前例あるし確認すべきだったね --  &new{2017-11-28 (火) 23:30:05};
---2年半も前の書き込みだから書いた当人たちは見ないだろうけれど、やり取りいいな。。開催中のイベントフリクエドロップ欄が無断削除されたのを見たばかりだから。。 --  &new{2020-04-07 (火) 00:38:05};
-弱小マスターに召喚されたサーヴァントにとっては普通の行為なんだよな〜。作中じゃ殆ど描写されないけど --  &new{2017-11-28 (火) 22:55:59};
--普通ではないと思うけど、本編でもこんなことをやらせるなら令呪を貰うっていうサーヴァントもいるし --  &new{2017-11-28 (火) 23:26:09};
---基本的にサーヴァントは魂食いに抵抗はない。拒否するのがむしろレアケース --  &new{2017-11-28 (火) 23:36:13};
---基本設定から読み直せってレベルでそんなことないぞ、高潔な英雄多いんだから普通に拒否られる --  &new{2017-11-29 (水) 15:15:05};
---忌避しないのは反英雄カテゴリの中の怪物系と悪霊系だ、この2つは特に忌避しない傾向が強い --  &new{2017-11-29 (水) 15:58:44};
---魂喰い自体はバッチコイでも、それで魔力を賄うためには避けられない一般人大量殺戮がNGとかはありそう --  &new{2017-12-15 (金) 18:05:47};
--どちらかというと基本人でなしの魔術師マスターがとりがちな行為なんじゃなかろうか --  &new{2017-11-28 (火) 23:35:43};
---リスクリターンが見合ってないからFakeみたいに大量に集めれなかったらあんまり効果的ではなさげ --  &new{2017-11-29 (水) 15:16:04};
---一般人が異常に思うレベルで犠牲者数が出るほどやりすぎると監督役から討伐命令出るよねコレ --  &new{2017-11-29 (水) 15:56:20};
--痕跡とか残してたらそこから追跡されちゃうし弱小マスターこそ魂喰いはちとリスキーな気がする --  &new{2017-11-29 (水) 15:12:58};
--きのこは例外しか書かないから「普通」が良く分からん。まぁ高潔って言っても、「必要なら殺す」をしてきたのが「英雄」だし、必要があるなら大抵の英雄は拒否しないのでは。 --  &new{2017-12-01 (金) 12:26:09};
---むしろ真っ当な英雄ほど、合理的だろうが勝つためだろうが嫌なもんは嫌。絶対やんねぇって高潔且つ我儘だと思う。 --  &new{2017-12-11 (月) 13:47:46};
-絵はライダーの鮮血神殿なのに効果があるのはキャスター --  &new{2017-11-28 (火) 22:56:02};
--鮮血神殿が宝具のキャスターメドゥーサ実装来ます? --  &new{2017-12-01 (金) 09:40:30};
-新アヴェはむしろこれに抵抗が無いサーヴァント筆頭だろうな… あそこまで強力なサーヴァントになってたのは霊格より伝承が重視されるあの新宿が舞台だったのと、これをやりまくってたのもありそう。 --  &new{2017-11-29 (水) 16:17:42};
-キャスターへの熱い風評被害 --  &new{2017-12-01 (金) 09:53:27};
-凸で25%でした --  &new{2017-12-01 (金) 09:58:49};
--情報感謝です。反映しました --  &new{2017-12-01 (金) 23:21:48};
-メドゥーサにつけても無意味なの笑う --  &new{2017-12-01 (金) 23:23:36};
--正直イラストとテキストはキャス子に合わせた方が良かったんじゃないかと思ったわ --  &new{2017-12-01 (金) 23:27:27};
--なんでこのイラストと説明文にしたんですかね… どちらもライダーの事しか書いてないのなんでや --  &new{2017-12-11 (月) 13:28:11};
-恐竜族のアイツが頭をよぎる --  &new{2017-12-01 (金) 23:44:41};
-セイレムで行われてたのってもしかしてこれ? --  &new{2018-01-11 (木) 22:37:37};
--セイレムはどっちかっていうと原始呪術のほうだな --  &new{2020-04-07 (火) 00:18:35};
-解説が「stya night」になってるぞ --  &new{2018-01-15 (月) 10:24:00};
-まっくろくろすけがおる --  &new{2018-01-16 (火) 12:00:58};
-小ネタのとこ、メディアがメドゥーサに変装して鮮血神殿使う場面ってあったっけ? --  &new{2018-09-02 (日) 19:26:07};
-☆3礼装の中ではかなり有用なので、凸1枚用意しておくのをオススメする。コストがカツカツのときによくニトクリスに持たせてるけど、COST5で宝具威力25%アップはコスパめちゃくちゃいい --  &new{2020-03-08 (日) 15:10:24};
--NPチャージスキルで確実に宝具撃てるサーヴァントが多い分、場合によっては柳洞寺よりも強い。ミラクル求道者やアトラス院と被る部分もあるけど、概念礼装の強化餌作る時にでも凸っておくと便利。 --  &new{2021-01-17 (日) 04:56:56};
--聖杯戦線4日めのオケキャスにマッチしてた。はじめて装備させたかも。 --  &new{2021-05-16 (日) 00:19:36};
--この指定宝具威力アップシリーズは一応取っておくだけして使ってなかったが確かにこういう時に使えばいいんよな。 --  &new{2021-05-16 (日) 01:22:12};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム