鬼の茶会 の変更点
Top > 鬼の茶会
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 鬼の茶会 へ行く。
- 鬼の茶会 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~R|>|>|>|>|~No.1028| |&attachref(./13D6AF7C-FA78-4963-BA90-D4783AD9FB8C.jpeg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/60| |~|~HP|>|>|>|160/800| |~|~ATK|>|>|>|100/500| |~|~COST|>|>|>|5| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|鈴木ツタ| |~|~解説|>|>|>|茶を前に何人も刀は持ち込めず、&br;ただの人としてあらねばならぬ。&br;&br;怒声を発すこともなく形相も穏やかに、&br;このひととき、鬼も坐して心を鎮めるのである。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |鬼の茶会|×0~3|>|>|>|自身のクリティカル威力を5%アップ&HP回復量を5%アップ| |~|×4|>|>|>|自身のクリティカル威力を10%アップ&HP回復量を10%アップ| |[[ファイナル本能寺>オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019]]&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|青苧糸のドロップ獲得数を1個増やす| |~|×4|>|>|>|青苧糸のドロップ獲得数を2個増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h |BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c |~1|160|100||~55|745|466| |~10|257|160||~60|800|500| |~20|366|228||~70|---|---| |~30|474|296||~80|---|---| |~40|583|364||~90|---|---| |~50|691|432||~100|---|---| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆3概念礼装。 2019年7月4日より「[[オール信長総進撃 ぐだぐだファイナル本能寺2019]]」開催期間限定で聖晶石召喚及びフレンドポイント召喚で入手できる他、イベントクエストのクリア報酬で一枚入手可能。 -効果はクリティカル威力&HP回復量を5%ずつアップ。 補正値は小さいが少しでも有効に扱いたいならば、[[俵藤太]]や[[マリー・アントワネット]]等スターの集まりやすいクラスで自己回復可能なサーヴァントに装備させよう。 *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -イラストは「[[土方歳三]]」「[[李書文(殺)]]」「[[森長可]]」 蛮名が轟く森長可は、茶道を好む文化人としての面もある。 蛮名が轟く森長可は、[[茶道を好む文化人>一服の茶]]としての面もある。 -[[鬼の副長>土方歳三]]と[[鬼武蔵>森長可]]。 なお、李書文は茶に毒を盛られたのが死因という伝説がある(遺族は病死であることを示し毒殺説を否定しているため、あくまでも伝説)。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)