[[誰が駒鳥を殺したか]]
-駒鳥、お前…居なくなるのかよ… -- &new{2024-05-10 (金) 00:28:25};
--まあ、死にはしない以上こうするしかないっちゃないのだが。けど仮にこれをやろうとしても勝手に帰ってくるんだろうなアイツ -- &new{2024-05-10 (金) 00:33:45};
-墓を掘るの部分だけ私だ、硬い口調、最後の仕事だし・・・ここだけマイ女神か? -- &new{2024-05-10 (金) 02:27:26};
--わたし=マイ天使、魔女の私=マイ女神、彼の私=駒鳥のロビンって印象。有珠が大切だったものを大切なものに戻すために今後に何か起きる→ロビンはその時に1番大切な物を守ってマシュを蘇生させたフォウくんみたいに知性がなくなって野生の鳥になると…そしてそうなるのを「ロビンはまだ居る」ってイベント内で発言した、未来から来た青子は知ってる… -- &new{2024-05-10 (金) 09:16:36};
--これ過去話だけでなく未来(まほよの先)も描写してそうだからなぁ……重ね合わせがありそうで面倒 -- &new{2024-05-10 (金) 11:24:34};
-まほよ未履修でもわかる、たとえ履修済みでもこの礼装が「なんもわからん」であることを… -- &new{2024-05-10 (金) 09:09:36};
-主人の死を肩代わりするコマドリが有珠を元のままに維持するためにただの鳥になる…五月蝿いのが静かになってしまうのが先の不安だぜ -- &new{2024-05-10 (金) 09:23:01};
-アンデルセンの語り部が聞こえる -- &new{2024-05-10 (金) 11:18:41};
-幼い頃死んだ駒鳥を母が使い魔にしたのかな -- &new{2024-05-10 (金) 11:20:31};
--有珠のマテリアル見ると最後の魔女にはアカヒゲをだから鳥はアカヒゲだったっぽい -- &new{2024-05-10 (金) 13:28:40};
-元ネタは有名な歌なので、小ネタに記載するとよいかもですね。いわゆるマザーグース、ナーサリー・ライムとして知られる歌です。 -- &new{2024-05-10 (金) 13:34:45};
-この中に1人、駒鳥を殺した奴がおる -- &new{2024-05-10 (金) 17:26:46};
--犯人はヤス -- &new{2024-05-10 (金) 18:40:57};
-誰がチーズを動かしたか -- &new{2024-05-10 (金) 19:53:07};
--チーズはどこへ消えた -- &new{2024-05-10 (金) 20:11:58};
---バターはどこへ溶けた -- &new{2024-05-10 (金) 20:37:29};
-だーれが殺したクックロビン♪ -- &new{2024-05-11 (土) 08:20:59};
--誰が殺したってわけじゃないんだよな実際。エドガーとアランを待ってて窓から落っこちただけじゃないか -- &new{2024-05-11 (土) 22:18:06};
---それをキリアンが見てて… -- &new{2024-05-11 (土) 23:57:21};
-それも私だ -- &new{2024-05-11 (土) 16:35:30};
--あらゆる平行世界から敗北フラグをかき集めた男…… -- &new{2024-05-12 (日) 02:55:04};
-あちきは違うでち -- &new{2024-05-22 (水) 16:21:15};
-誰が駒鳥を殺したか。誰も知らない。知られちゃいけない。 -- &new{2024-05-22 (水) 21:12:45};