螺湮城教本 の変更点
Top > 螺湮城教本
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 螺湮城教本 へ行く。
- 螺湮城教本 の差分を削除
*ステータス [#n434573a]
|~SR|>|>|>|>|~No.304|
|&attachref(./w304.jpg,nolink,プレラーティーズ・スペルブック,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|80/80|
|~|~HP|>|>|>|100/100|
|~|~ATK|>|>|>|100/100|
|~|~COST|>|>|>|9|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|---|
|~|~解説|>|>|>|受け取った本には、人皮が使われているという。&br;おおよそ考え得る限りの、人間への冒涜を綴ったこの本は、本来焼き捨てられて然るべき存在だ。&br;&br;けれど。&br;今の彼には、これこそが世界の真実だった。&br;&br;「お前は、我が聖女を蹂躙した」&br;天に向かって呼びかける。&br;「故に、私もお前が創った奇跡を蹂躙しよう。&br; 愛されるべき無垢な子供たちを、思うがままに&br; 殺戮しよう」&br;男の目は、真っ黒に、澱んでいて───。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|&ruby(プレラーティーズ・スペルブック){螺湮城教本};|×4|>|>|>|[[ジル・ド・レェ(セイバー)>ジル・ド・レェ(剣)]]装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を20%アップ、弱体耐性を20%ダウン【デメリット】|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|--|--||50|--|--|
|10|--|--||60|--|--|
|20|--|--||70|--|--|
|30|--|--||80|100|100|
|40|--|--||>|>||
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆4概念礼装。
[[ジル・ド・レェ(剣)]]の絆レベルを10にすることで入手できる。
-効果はセイバージルがフィールドにいる間、味方全体のBusterカード性能を20%アップ&弱体耐性を20%ダウンのデメリットを付与。
セイバーのジルが装備している場合に効果が発揮され、他のサーヴァントに装備させても効果は現れない。
&br;
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-イラストは宝具「&ruby(プレラーティーズ・スペルブック){螺湮城教本};」。
ランクA+の対軍宝具。
魔力炉を内蔵した魔術書・邪教の教典であり、[[キャスターのジル>ジル・ド・レェ(術)]]が使用する宝具。
『Fate/Grand Order material Ⅰ』の設定においては[[セイバーのジル>ジル・ド・レェ(剣)]]も宝具として所有しており、使用するとキャスターにクラスチェンジするとのこと。
--よりによって絆10で貰える物が事もあろうに後のCOOLな方ではなく、まだ綺麗だった頃からの転機に纏わる代物であるのがこの上ない皮肉と言えよう。
--よりによって絆10で貰える物が事もあろうに後のCOOLな方ではなく、まだ綺麗だった頃から堕ちてゆく転機に纏わる代物であるのがこの上ない皮肉と言えよう。
-ちなみに数は少ないものの人皮装丁本自体は17世紀ごろから実在し、所在が判明している物だけでも数冊が現存している。
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)