虚月館殺人事件/雑談/2 の変更点


[[虚月館殺人事件/雑談]]

-最後の客観的に見ろってのは鯖の配役=ぐだの主観での置き換えだからそれに囚われるなってことかなあ? --  &new{2018-05-11 (金) 21:29:08};
--そういうことだろうね --  &new{2018-05-11 (金) 21:30:25};
--ぐだのモーリスへの対応でやらかしたみたいに、それ通りの性別やキャラクターってわけじゃないんだろうなあ --  &new{2018-05-11 (金) 21:34:11};
--モーリスの件からそう言う事だよね、流石に事件が起きないと何も分からん確実に言えるのはモーリスは死ぬだろうなって事位かな --  &new{2018-05-11 (金) 21:35:11};
---モーさん確実と言えるまでなんです…?最近の推理モノは漫画も小説も読まないので自分がセオリー知らないだけかもですが… --  &new{2018-05-11 (金) 21:38:32};
---明らかに殺したい動機有るやん?結婚乗り気じゃない人居そうやん?モーリスとジュリエット、さて殺されそうなのは… --  &new{2018-05-11 (金) 21:42:42};
---そこは分かるのですが確実とまでは自分は思えなかったもので。お答えいただきどもです。 -- [[1葉]] &new{2018-05-11 (金) 21:52:55};
-それにしても自分の息子(弟)が他人様にボールぶつけて階段から落としたのにのんびり風呂はいってられるのは相当な強心臓 --  &new{2018-05-11 (金) 21:30:17};
--メッフィーが先入観として当てはめられたくらいやし、結構ぶっ飛んでるキャラなのかもしれない --  &new{2018-05-11 (金) 21:36:01};
--時系列的に多分風呂に入った後にあの事件が発生、風呂から出てヤクザの誰かかからその情報を知るって感じじゃないのかな? --  &new{2018-05-11 (金) 21:41:20};
-犯人は髭 --  &new{2018-05-11 (金) 21:31:25};
-ヴァイオレット家は父も母も武練持ちなのか… --  &new{2018-05-11 (金) 21:32:28};
--特殊能力や装備無しでも最強を名乗れるやべー奴ら --  &new{2018-05-11 (金) 21:34:51};
--ケインが無辜で星生産し、父母が星を吸う完璧なコンビネーション。そして横から蜘蛛糸で星を消費するヤブ医者 --  &new{2018-05-11 (金) 21:36:35};
---ジュリエットが妹と母親に2重バフかけたりもする --  &new{2018-05-11 (金) 21:38:09};
-館自体に月にちなんだギミックがあったりしそう --  &new{2018-05-11 (金) 21:34:16};
-2017/5であると認識しながらバニヤンを認識しているのは時系列問題なし? --  &new{2018-05-11 (金) 21:34:18};
--バニヤンは時系列自体が存在しない --  &new{2018-05-11 (金) 21:35:14};
--時系列を言うなら去年のこの日はまだSERAPHでBB達とキャッキャしてたんじゃなかったっけ --  &new{2018-05-11 (金) 21:35:44};
---あれは全部なかった事になってる --  &new{2018-05-11 (金) 21:36:27};
---正確には運命改竄耐性のあるビーストとゼパなんとかを除いて、だな --  &new{2018-05-11 (金) 21:37:55};
--リアル時系列ではバニヤンイベは8月だったけれどゲーム内ではふわふわ時系列だったんじゃね、と結構上の木で話されていましたね。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:35:57};
---そもそもロマンが登場している幕間でレジライがカルデア所属になってたりするからそこら辺は気にしなくてもよさそうな --  &new{2018-05-11 (金) 21:38:28};
---一昨日実装された誰かの幕間ですよね。あれは時系列テキトーで問題ないって分かったのですか。 -- [[枝]] &new{2018-05-11 (金) 21:40:39};
---一応参考に竹箒コピペ「え、まんわか? リヨイベについて何か? ははは、まったく悪いジョークだぜ。でもFateもとっくに10年。そんだけの時間やっていれば、まあ、うどん粉からサーヴァントが作られる事もあるだろうさ。ちなみにシナリオ原案はリヨさんご本人(イラスト付きという豪華なプロットでした。毎話かかれてるアルテラさんが超可愛い)によるもので、そのプロットを元に今回は外部からの参加として小太刀右京さんに制作していただき、最後に自分が監修させていただきました。バニヤンのお話は『一部の後のようで一部の後ではない、いつのまにか完成していた不思議なイベント』。言うなれば『FGO』内におけるトワイライトゾーンとお考えください。」 --  &new{2018-05-11 (金) 21:42:35};
--「虚月」だから年月は嘘なのでは --  &new{2018-05-11 (金) 21:39:46};
-ジュリエット目線だと目覚めて開口一番にステンノ様発言は関係次第ではヤバイのでは?「誰よ、その女!」状態だし旅行の内容的にも火種の匂いが… --  &new{2018-05-11 (金) 21:35:55};
--種火の匂いだと!?(乱視) --  &new{2018-05-11 (金) 21:38:01};
--「ステンノ」をパツイチで美少女と理解できるならその反応にはならないと思うの --  &new{2018-05-11 (金) 21:39:06};
-バナーに真犯人を推理して当てろ的なことが書かれてるから、少なくともシナリオ上ではスケープゴートが犯人として捕まって終わるんだよな? --  &new{2018-05-11 (金) 21:37:16};
--これってぐだが最有力候補じゃね、ホームズも悪意があるみたいなこと言ってたしスケープゴート役としてつれてこられたんじゃね? --  &new{2018-05-11 (金) 21:39:27};
---プロフェッサーMの「キミは被害者のカテゴリ」旨も合わせ不穏ですよね。ぐだと同調している「誰か」が何なのか含め。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:46:12};
--一人また一人と死んでいって一見全滅したようになるとか(かまいたち感) --  &new{2018-05-11 (金) 21:40:13};
--推理して投票で犯人当てたら石10個。間違ってたら石なしってだけで真犯人はきちんと判明させるだろ --  &new{2018-05-11 (金) 21:41:06};
---犯人を当てろってんじゃなくて、『真』犯人をあてろってのが気になってさ --  &new{2018-05-11 (金) 21:43:03};
--推理して回答した締切後にシナリオ最終話ですが --  &new{2018-05-11 (金) 21:42:17};
---最終話前に夢の話は終わって最終話は名探偵様の解説と予想 --  &new{2018-05-11 (金) 21:51:39};
-呼び符とかはもらえないんやなって・・・ --  &new{2018-05-11 (金) 21:37:30};
--まあ石と、クエストデフォ報酬で林檎とかもらえるみたいやし --  &new{2018-05-11 (金) 21:39:19};
---QPも嬉しいよね(討伐戦で潤った倉庫を眺めながら) --  &new{2018-05-11 (金) 21:42:49};
-素っ裸でバスタブに浮かぶ役割を持たされるのはエヴァなのがドロシーなのか --  &new{2018-05-11 (金) 21:41:25};
-登場人物を鯖のフィルターを通して見ると先入観に引っ張られるわ。モーリスが男装だと思っちまったし --  &new{2018-05-11 (金) 21:41:35};
--じゃあ、フィンとランスロは普通に良い親父なんかな。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:44:51};
---それも先入観に引っ張られた逆張りなんだぜ --  &new{2018-05-11 (金) 21:47:07};
---フィンは逆にマリーに遺産目当てに殺されるとかありそう。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:48:53};
---現状の描写だとランスロはちょっと頼りない父親だな。フィンは普通に大物っぽいし、息子びいきもしてないからいい父親な気がするけど --  &new{2018-05-11 (金) 21:50:17};
---大物で息子びいきをしない親…わが麗しき父… --  &new{2018-05-11 (金) 21:51:46};
-十戒見直したけど「中国人ダメ」は五番目なんだな。だから伍さんか --  &new{2018-05-11 (金) 21:43:55};
--第二位のアンは中国語で2なような --  &new{2018-05-11 (金) 21:49:14};
---修正 第二位でなく第二席でした --  &new{2018-05-11 (金) 21:50:34};
---中国語の2の発音は”アル”だな。イー、アル、サン、スー、ウー、リュー・・・て感じだ。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:51:57};
---フランス語で1だね --  &new{2018-05-11 (金) 21:53:58};
---アルってのは日本風に発音するときの典型的な言い方(twoをツーと発音するみたいな)で正確にはアーの音に近い発音なんやで --  &new{2018-05-11 (金) 21:54:54};
-ぐだは赤い夢を見る。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:44:14};
-ネタばれ:俺が犯人だ --  &new{2018-05-11 (金) 21:44:26};
--そうじゃないかと思ったんだよ --  &new{2018-05-11 (金) 21:46:54};
--丘に送れ! --  &new{2018-05-11 (金) 21:48:21};
---丘ちゃんが遂にアビー板から解き放たれてしまう・・・!? --  &new{2018-05-11 (金) 21:54:11};
-ぐだの性別にかかわらずぐだに精神乗っ取られてる人の性別は固定ってことでいいんかな --  &new{2018-05-11 (金) 21:44:54};
--まだ不明 --  &new{2018-05-11 (金) 21:45:46};
---乗っ取ってる人も性別可変式とか怖いんだけどwww --  &new{2018-05-11 (金) 21:47:52};
---フレポ対象に可変ではないけど一人性別不明な鯖がいましたよね? --  &new{2018-05-11 (金) 21:53:06};
-フットボール選手かい?とか言っていることにされているあたり、ぐだの言動もまるで信用できない(視点的な意味で) --  &new{2018-05-11 (金) 21:46:38};
--言ってることにされたというか、それはぐだが入れ替わる前の「ジュリエットの友達」のセリフなんじゃないか --  &new{2018-05-11 (金) 21:49:12};
-ミステリ苦手な人でも楽しめるように易しめな謎になるのか、それともガチな感じになるのか。さぁ早く事件よ起きるんだ!(物騒 --  &new{2018-05-11 (金) 21:47:27};
--投票制だからピカ様理論やチョコワ君理論で多少誤魔化せるとはいえ石がかかってるんだから推理物好きでも苦戦するような難易度にはならんじゃろ --  &new{2018-05-11 (金) 21:52:03};
-モーさんと団長のどっちが先に死ぬんだろ --  &new{2018-05-11 (金) 21:48:10};
--こんなところに居られるか! って言いそうなのはモーさんかな? --  &new{2018-05-11 (金) 21:49:28};
---そのセリフはマリーの方が言いそうかな、誰か死ぬとパニくってトラブル起こしそう --  &new{2018-05-11 (金) 21:50:59};
--遺産目当てなら家長じゃね? --  &new{2018-05-11 (金) 21:49:31};
---モーさんが死ねば自動的に自分の娘が遺産を全部相続できるんだよなぁ --  &new{2018-05-11 (金) 21:54:32};
--団長じゃないかなぁ。そして発見した時の選択肢に「ランサーが死んだ!」があるに花京院の魂を賭けるぜ --  &new{2018-05-11 (金) 21:54:36};
-同時に別件で事件が起こってて正解は両方正解だったり、被害者は過去に入れ替わりで殺されていて答えが過去の殺人に関してじゃないと正解じゃないとかないよな(疑心暗鬼) --  &new{2018-05-11 (金) 21:50:49};
-犯人はヤス --  &new{2018-05-11 (金) 21:50:54};
--コヤスヤンカ? --  &new{2018-05-11 (金) 21:52:28};
---まさかの異聞帯案件!(月で館なのに月姫関係ない寂しさを抱えながら) --  &new{2018-05-11 (金) 22:01:14};
-これわざわざ鯖でやる意味あるのかね。演劇見てる気がして違和感半端ない --  &new{2018-05-11 (金) 21:52:09};
--今更すぎる --  &new{2018-05-11 (金) 21:53:39};
--fgoでやってるからやろ。鯖でやらなかったらfgoでやる意味すらないわw --  &new{2018-05-11 (金) 21:53:41};
--そりゃ違和感を出すために鯖に置き換えてるんだし --  &new{2018-05-11 (金) 21:54:42};
---ホームズがわざわざ言ってるからにはヒントになってるんだろうしなぁ --  &new{2018-05-11 (金) 21:56:20};
--ホームズ売り出すには事件が必要だからよ。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:55:10};
---勇者が成り立つために魔王が存在する理論、好きです。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:59:56};
--外見の配役に騙されるトリックが使えるのと、鯖使わなかったら顔に影がかかったモブばっかりになって、感情移入できないどころか見分けすらつかないからね --  &new{2018-05-11 (金) 21:55:17};
--僕は石さえ貰えればなんでもいいよ。探偵ではなくゼリーに化けたけどな。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:55:43};
--鯖でやらない形式が自分は思いつかないのですが、木さんはどのようなものを考えているのでしょうか。演劇見てる気については同意です。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:56:03};
--グダフィルター通してるだけで、サバ本人じゃないって言ってるやん?このイベ用にキャラ絵発注するわけにもいかんし、サバの見た目が何かの鍵になるのは確実だから十分やる意味あるだろ --  &new{2018-05-11 (金) 21:56:55};
--個人的には面白いと思ってるけど、fateのキャラの話が見たかったって人もいるだろうな。事前告知だけだとfateキャラでやるようにも読めたし。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:00:00};
--演劇というか、叙述トリックの亜種だよね。モーさんの外見と描写するが、こちらでは男性であるとか。推理小説の会話文は鯖の外見・イメージ。逆にイベの会話文が推理小説の地の文。面白い試みだろ思うぞ。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:01:58};
-日本人の建築家で故人なのか。これは館の見取り図が出てきそうですね --  &new{2018-05-11 (金) 21:52:15};
--謎の建築家が生前建てた館では、陰惨な事件ばかりが起きるんですね分かります --  &new{2018-05-11 (金) 21:53:16};
--???「三厳め…このような立派な屋敷を設計するとは面白きことを…」 --  &new{2018-05-11 (金) 21:54:14};
---三巌、もはや何者なのか --  &new{2018-05-11 (金) 21:55:33};
---いつもながら三厳どんどん訳わからん奴になっていくな --  &new{2018-05-11 (金) 21:56:03};
---また三巌無辜ってる --  &new{2018-05-11 (金) 21:56:34};
--なんで日本人の建築家すぐに隠し部屋とか通路作りたがるん? --  &new{2018-05-11 (金) 21:55:26};
---忍者屋敷とかロマンの塊やん? --  &new{2018-05-11 (金) 21:56:29};
---日本人に限らず建築家はみんな変な建物創りたがるんや --  &new{2018-05-11 (金) 21:58:13};
-何回か読み直すか・・・なんか途中で引っかかったんだよなぁ --  &new{2018-05-11 (金) 21:55:03};
-あの館見てると「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」と言いたくなる --  &new{2018-05-11 (金) 21:55:55};
--天井の隅に手形がついてたりするんです? --  &new{2018-05-11 (金) 21:56:49};
--原作も好きだけど若干優しい世界になったアニメも好き --  &new{2018-05-11 (金) 22:00:26};
-クエストクリア時に何ももらえないのとか残念 --  &new{2018-05-11 (金) 21:56:53};
--みんなの投票で正解した時の石10個がそれに当てはまるのでは --  &new{2018-05-11 (金) 21:57:55};
---貰えなかったら荒れるだろうなあ --  &new{2018-05-11 (金) 22:08:54};
--全クリしたら、金銀リンゴ4個ずつと100万QPがもらえるぞ --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:27};
--監獄島のときは呼符もらえたしな あの配布のおかげで巌窟王呼べた --  &new{2018-05-11 (金) 22:06:19};
-祖父が探偵だったり子供連れた探偵が来なくてよかった・・・ --  &new{2018-05-11 (金) 21:57:16};
-モーさんの右手の怪我が後で何かしらのヒントになりそう --  &new{2018-05-11 (金) 21:57:18};
--右手で殺された死体が出るとか? --  &new{2018-05-11 (金) 21:58:40};
---右手が凶器の人が… --  &new{2018-05-11 (金) 22:00:01};
---逆に「右手を使ったと思しき体勢」の死体になる、とかも --  &new{2018-05-11 (金) 22:00:06};
--怪我してない可能性あるからな。モーさんが最初に死ななかったら一番容疑者候補なんだけどな --  &new{2018-05-11 (金) 21:59:54};
---診察されていない怪我は怪我していないと同義だもんな推理モノだと --  &new{2018-05-11 (金) 22:18:41};
--両手が右手だったりして(jojo感 --  &new{2018-05-11 (金) 22:03:47};
-これ、置き換えが違和感あるって言ったら、しょっぱなからだよな。ステンノ様と2日ごとにランチや週1に遊びに行くとか変だし。他にもボロボロ出てくるだろうけど、どういった点が基点でステンノ様を当てはめたとかが推理の肝になるのかな。 --  &new{2018-05-11 (金) 21:58:29};
--双子って言われてるからそこからじゃね。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:00:14};
--毎日遊びに行く中だけど半分半分えうえうなのかもね --  &new{2018-05-11 (金) 22:03:06};
-登場人物が誰が誰か分からなくなるから推理小説苦手だけど鯖の姿でなら覚えられそう --  &new{2018-05-11 (金) 21:58:39};
-フィンが死んだらみんな一斉に「ランサーが死んだ!」って言うんだろうなあ… --  &new{2018-05-11 (金) 21:58:44};
-本当の日付はどっちなんだろうな、あのカルディアが本当にカルディアなのかすら・・・・、 --  &new{2018-05-11 (金) 21:59:48};
--コーヒーファーム混じってるぞ --  &new{2018-05-11 (金) 22:02:51};
--カルディア…明らかに偽物なのに周りが気付かないライダーものを連想する名前…さておき、流石にマシュホームズプロフェッサーMと話したカルデアで2017年と明示されているから、そこを覆すにはあの3人がいるカルデアさえ違う何かと考えないと… --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:56};
---あ、失礼。あのカルデアが本物でない可能性は相関図の怪しさ以外思いつかなかったので変な文になってしまいました。 -- [[枝]] &new{2018-05-11 (金) 22:06:23};
---2017で5月なら新宿の後だし問題無いよ? --  &new{2018-05-11 (金) 22:08:39};
---そうです、問題ないから木さんの「本当のカルデアじゃない可能性」旨はよほどのことが無いと薄いなあと。 -- [[枝]] &new{2018-05-11 (金) 22:11:09};
-マリーさんの配役が気になるな。ドロシーは割とヒスっぽい雰囲気あるからマリーさんとは程遠いし --  &new{2018-05-11 (金) 22:00:56};
--ヒスっぽい育ちの良い女性・・・はっ?! --  &new{2018-05-11 (金) 22:02:35};
--最初に名前出たのがネックレス盗難騒ぎだから連想したのかもしれんぞ --  &new{2018-05-11 (金) 22:02:45};
--金持ち令嬢っぽいからとか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:00};
-モーちゃんが肉切りにくいって言ってたけど、怪我したの右手じゃなかった?モーちゃん左利き? --  &new{2018-05-11 (金) 22:02:05};
--押さえるにしても、切るにしても力入るから痛くない? --  &new{2018-05-11 (金) 22:03:09};
--ステーキならナイフは右手じゃん? --  &new{2018-05-11 (金) 22:03:40};
---あ、右利きならね --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:33};
--え、ナイフって右手で持たん? --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:09};
---左じゃないのか --  &new{2018-05-11 (金) 22:07:43};
---右利きなら左手でフォーク持って抑えて、右手でナイフ持って切るのがスタンダードだと思う --  &new{2018-05-11 (金) 22:13:16};
---ナイフ右で左がフォークだなあ。念のためマナー解説のサイト見てみたけどだいたいそうだった。左利きの場合は逆でいいよ!とも。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:13:53};
---少なくとも家にあるナイフは刃のつきかた的に左手で持って切るの難しいぞ。やれなくはないけど。マナー的にも右ナイフ左フォークが一般的だ。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:14:42};
--肉切るにはフォークで右側を刺して押さえなきゃならんし切りにくいことには変わらんのでは --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:13};
--何か問題あるかそれ? --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:59};
--自分は右利きで右手関節を治療中なので洋食の誘いを断ったり事前に対策したりしているので、作中の描写は(モーさんが右利きとした上で)違和感なくしっくりくるものでした。木さんが引っかかっている点が何なのか気になります。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:15:00};
-二日に一回一緒にランチ食べて週に一回お出かけするとか、男女ならかなり親密な関係だと思うんだけど、それにしてはぐだの扱いが軽い印象。女友達でもしっくりくる感じはある。犠牲になりやすいポジションだし --  &new{2018-05-11 (金) 22:02:05};
-いまのとこ怪しいのぐだポジの人では?男か女か謎だけどモーさんの言い方的に男っぽいし、ステンノとしょっちゅう遊んだり食事行ったり婚約のための旅行に同行するのを許されるくらいステンノ側の家族にも受け入れられてて、ステンノはぐだに何度も婚約のこと話したくないと言うし恋人同士に近い関係だったとか --  &new{2018-05-11 (金) 22:03:28};
--実は犬なんだ --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:15};
---黒騎士くんじゃないんだからそんな --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:52};
---会話してたからそれはないが立ち位置よう分からんな --  &new{2018-05-11 (金) 22:07:23};
--まさにそう見えるから犯人に仕立て上げられる役として招かれてる可能性もある --  &new{2018-05-11 (金) 22:05:36};
---ケインとジュリエットがグルで、グダを犯人役に用意してるとか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:06:47};
---新茶も君は被害者だと言ってたしなあ --  &new{2018-05-11 (金) 22:07:48};
--女だとモーさんが表出ろとかいうのはいくらなんでも野蛮すぎるんだよな --  &new{2018-05-11 (金) 22:06:14};
---モーリスくんは結構な野蛮ムーブしてると思う --  &new{2018-05-11 (金) 22:06:57};
--視点人物が正体不明すぎてなんとも言えんけど単なる友人に内部事情が事前にわかるのかねえ…? 婚約は隠してたっぽいし --  &new{2018-05-11 (金) 22:07:25};
---隠してたんじゃなくてぐだが記憶なくしたからだよ 何度も言いたくないって言ってた --  &new{2018-05-11 (金) 22:08:46};
---ゴールディ家もヴァイオレット家もそこはかとなくマフィアの臭いがすんだよなあ…手打ちとか言ってた記憶もあるし --  &new{2018-05-11 (金) 22:09:06};
---マフィアのファミリー同士が同盟のために婚約を結ぶ旅行に同行を許されるってすごくね? --  &new{2018-05-11 (金) 22:11:40};
--ハイスクールに行く年頃とされるケイン/メッフィーが顔にボールをぶつけたにしては気遣われ方が薄いから男性な印象は受けました(ミスリード可能性ありますが) --  &new{2018-05-11 (金) 22:09:14};
-どうもこのシチュエーションだとステンノはおじさんに性的虐待受けてて将来割烹着着て床上手な薬剤師になりそうな感じ --  &new{2018-05-11 (金) 22:04:35};
--それだとぐだが知ってる中が最適任がいるんですよね。魔法少女の杖 --  &new{2018-05-11 (金) 22:08:41};
---待ってくれ、ステッキがお姉ちゃんな光景は脳みそが理解を拒む --  &new{2018-05-11 (金) 22:19:24};
-ぐだの脳は家計図の中でケインとローリーは鯖の人間関係とか参考にしないで性格だけで決めたのか。ほかは夫だったり姉妹だったりするのに --  &new{2018-05-11 (金) 22:05:42};
--ヴァイオレットとゴールディっていう名前にも引き摺られてそう --  &new{2018-05-11 (金) 22:08:23};
-確かにエヴァとハリエット、どっちがどっちかはっきり書かれてないなぁ。見たらわかるとしか言ってないし --  &new{2018-05-11 (金) 22:05:48};
--伍さんが風呂に入る順番でハリエット、エウリュアレのほうを先に上げてるか頼光が妹なのかもしれない --  &new{2018-05-11 (金) 22:13:12};
-登場人物はみんな鯖の見た目が割り当てられただけで中身とかやれることは普通の人間と同じってことでいいのかな --  &new{2018-05-11 (金) 22:06:51};
--せやで。どこか特徴が合致してるだけ --  &new{2018-05-11 (金) 22:07:52};
--鯖の能力使われたらその瞬間からミステリー(笑)やぞ --  &new{2018-05-11 (金) 22:08:45};
---逆転サイパンの冷媒とか、ルールが明確に示されればいけると思う --  &new{2018-05-11 (金) 22:09:30};
--それでよい。英霊じゃないからたぶん死体も普通に残る。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:08:55};
--人間(YAMA育ち)……は上段にしても新シンさんとかジャガーのガワで物騒な人らだから妙な技能を持ってる可能性はあるかも --  &new{2018-05-11 (金) 22:09:11};
--壁ぬけやら認識阻害やらドッペルゲンガーやらやれる連中相手に、推理なんざ出来んわw --  &new{2018-05-11 (金) 22:09:13};
--いっそ、人物見ないでログだけで追ってたら何か気づくこともあるのだろうか --  &new{2018-05-11 (金) 22:09:21};
--そりゃスマイルオブザステンノで行動不能にしてから殺しましたとかだったらギャグだろもう --  &new{2018-05-11 (金) 22:10:02};
--基本はそうじゃない?ただ、新兄さんあたりは、かなりの腕利きみたいなセリフだから、普通に人間離れした強さもありそう。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:10:23};
--ベディも宝具使わないであくまで殴るだけで対処してたしな --  &new{2018-05-11 (金) 22:10:40};
--剣豪のおたまさんみたいなもんやね --  &new{2018-05-11 (金) 22:15:02};
-多分、双子に見せかけた二重人格と見せかけて実は双子なんじゃないかなこれ --  &new{2018-05-11 (金) 22:08:33};
--いや普通に2人同時に出てたでしょ --  &new{2018-05-11 (金) 22:11:46};
---まさか幻想描写とか言い出さないだろうしな --  &new{2018-05-11 (金) 22:14:30};
-関係ないかも知れないけど、2017年5月7日にカルデアから月って観測できるの?南極って冬は月が昇らない日もあるらしいし… --  &new{2018-05-11 (金) 22:11:23};
--天文台なんだからできるんじゃない? --  &new{2018-05-11 (金) 22:13:49};
---見えないものを見ようとして望遠鏡をのぞいても、方角的に見えないものは無理だと思う --  &new{2018-05-11 (金) 22:22:08};
--太陽が昇らない時期なら月も昇らないんじゃね?って話なんですが…地平線の下なら天文台でも観測のしようがない --  &new{2018-05-11 (金) 22:23:57};
--もしこの時期に南極で「月が見えない」なら、「月を見てて倒れた」っていうマシュの証言が怪しくなってくるんだけどもどうなんだろう。ことさら日付を強調してるのも気になるし --  &new{2018-05-11 (金) 22:29:02};
-女湯の見張りをする男の伍…いや、出入りしか確認してないだけかも知れないけど、本当に新宿のアサシンと同じく青年なのか?疑うときりがないな --  &new{2018-05-11 (金) 22:11:29};
-身体に入れ墨のあるおっさんとか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:12:40};
-エウ「風呂入れば?」頼光「髪が潮風でベタベタするから入れ」ステ「ビーチいってないから入らん」で、双子で意見が違うと医者にいわれてるから頼光とステンノのが双子かね? --  &new{2018-05-11 (金) 22:12:54};
--この意見割と強いけどなんで頼光に見えたんだろう。単純に爆乳だったから? --  &new{2018-05-11 (金) 22:16:05};
---単純に母といえば頼光パターンもあり得るのが難しい。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:18:13};
---大柄だったからじゃない?だったらメドゥーサかゴルゴーンの方が適任だろうけど、それだとネタが成立しないし… --  &new{2018-05-11 (金) 22:19:31};
---「母性」「爆乳」この二つのキーワードがあったら自分でも頼光ママを当てはめると思う。あくまで「母性」であって「母親」ではないのもポイントかも --  &new{2018-05-11 (金) 22:19:54};
---母性的な性格だからじゃないかな。例えロリでも母性を感じさせる事はある --  &new{2018-05-11 (金) 22:23:40};
--単に風呂を楽しんで来たエウと風呂に興味なさげなステの差とも取れるからどうじゃろ --  &new{2018-05-11 (金) 22:18:39};
---ビーチに出てアウトドア派なエウと、屋敷に籠もってるインドア派なステンノって違いと見たけどなぁ --  &new{2018-05-11 (金) 22:24:09};
---個人的にはこのエウの発言は「ただの提案」のように見えたんだけどその線も否定できないな、続きが気になる --  &new{2018-05-11 (金) 22:30:13};
-鯖に置き換えるぐだの脳味噌フィルター自体も錯覚誘う要素に組み込まれてんのおもろい --  &new{2018-05-11 (金) 22:13:21};
-ひょっとして、ぐだが本物のジュリエットで、財産目当てにステンノがすり替わろうとしているとか、ないな。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:13:37};
-映像があるゆえのミスリード、1人称視点ゆえのトリック…つまりever17クラスの騙しを期待していいってことだな! --  &new{2018-05-11 (金) 22:14:21};
-地の文がないのが難しいね。会話文から鯖のずれを想像するんだろうけど、意図的に会話にウソを混ぜて発言するやつもいるだろうからそこらへんが今後どうなるかだな。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:14:27};
-ホーソーンはヴァイオレット家の主治医なんだよな?ゴールディ側の人間であるモーリスの利き手を右手だと断定できたのはなんでだろ --  &new{2018-05-11 (金) 22:15:12};
--ケンカしたら(よほど変な武術でも修めてない限り)利き手はわかるじゃろ --  &new{2018-05-11 (金) 22:18:18};
--ナイフのくだりを見るに利き手が右手なのは正しいんだよな --  &new{2018-05-11 (金) 22:20:43};
--喧嘩を見れば利き手ぐらいは分かるじゃろ…咄嗟に殴るとかは利き手になるし --  &new{2018-05-11 (金) 22:21:09};
-気になりますねぇ --  &new{2018-05-11 (金) 22:15:17};
--ミドラーシュのキャスター「私気になります」 --  &new{2018-05-11 (金) 22:32:05};
-ハイスクールって何歳ぐらいに入るものなんだ? --  &new{2018-05-11 (金) 22:17:09};
--ジュニアハイ=中学、ハイ=高校という認識だが --  &new{2018-05-11 (金) 22:19:44};
--12歳くらい。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:20:14};
---それ中学生じゃね --  &new{2018-05-11 (金) 22:21:30};
--日本じゃないし中学生一年生じゃないか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:21:46};
--プライマリー、ジュニアハイ、ハイで15くらいじゃね --  &new{2018-05-11 (金) 22:23:16};
---15歳で高そうな調度品のある部屋でボールけって遊んでたら、頭悪すぎだな。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:27:06};
-ジュリエッタとハリエッタってそっくりって言われてたっけ?ただ双子って言われてただけやっけ? --  &new{2018-05-11 (金) 22:18:47};
--ジュリエットとハリエットやわ --  &new{2018-05-11 (金) 22:19:54};
-探偵の姿をしてるから探偵とは限らないしな、 --  &new{2018-05-11 (金) 22:18:53};
--ミスった、続き  探偵は既にぐだが居るし。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:20:13};
---ぐだは探偵ではなくワトスン役じゃない? --  &new{2018-05-11 (金) 22:21:26};
---わざわざユーザーに投票させる以上、ユーザー=探偵とした場合。 ユーザー=ぐだ=探偵かと思ったのだが。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:24:39};
---別にぐだが犯人当てなくてもカルデアにホームズがいるからなぁ --  &new{2018-05-11 (金) 22:28:50};
---カルデアのホームズやアラフィフは今回は読者の立ち居ちな気がする。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:31:53};
---投票はただ推理小説読ませて犯人当ててねってのをやりたかっただけだと思う --  &new{2018-05-11 (金) 22:32:04};
---わざわざ投票結果が正解かどうかで話を二本書くとは思えないというメタ推理だが。夢終了→投票→ホームズの解説で褒めてくれるかどうかが分かれるだけじゃねという予想 --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:14};
--職業探偵と探偵役がイコールである保証は無いしな --  &new{2018-05-11 (金) 22:20:26};
---ホームズの姿をしている=探偵というのが思い込み前提のミスリードという可能性も十分にあるよね --  &new{2018-05-11 (金) 22:25:18};
--自分で名探偵とか言っちゃうのはどうなのか、辿り着いた云々は手引きすればなんとでもなるし... --  &new{2018-05-11 (金) 22:31:39};
-伍さんて男でいいんだよな。なにもかもが疑わしい --  &new{2018-05-11 (金) 22:19:29};
--見張りをしながら料理の下ごしらえだっけ? まあ男でも女でもやれることだけど、女湯の見張りに男というのはちょっと引っかかる --  &new{2018-05-11 (金) 22:24:00};
---これは怪しいよね。東洋系と腕っぷしがキーになって選ばれてるだけな気がする。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:26:10};
--俺の中では新シンはマスターの命令でマシュに変身してエッチなことさせてあげてる設定だから女でも違和感は無い --  &new{2018-05-11 (金) 22:26:21};
-ママと妹。双子なのはえうえうと頼光で、えうえうはステンノの叔母さん? --  &new{2018-05-11 (金) 22:20:46};
--ママと(ママの)妹って解釈か? --  &new{2018-05-11 (金) 22:25:29};
---そゆこと --  &new{2018-05-11 (金) 22:25:52};
-犯人はナ◯トインティライミ… --  &new{2018-05-11 (金) 22:21:14};
-えう「I'm your mother」 --  &new{2018-05-11 (金) 22:23:01};
--FOOOOOOOOOOOOOO! --  &new{2018-05-11 (金) 22:24:29};
---盛り上がってんじゃねえよww --  &new{2018-05-11 (金) 22:30:06};
-性別間違えそうなキャラって銀騎士と新アサと藤村と...マックールか、髪の長さ的に。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:27:49};
-ステンノ(ジュリエット)が「ママと妹。見たらわかるかもしれないけど」って言ってるぐらいだしここは素直に受け取っていいと思うけどね --  &new{2018-05-11 (金) 22:27:57};
--今回の場合その「見たらわかる」が信用できないんすよ… --  &new{2018-05-11 (金) 22:29:56};
--いやそれママの見た目が私に似てるでしょとも取れるし --  &new{2018-05-11 (金) 22:30:36};
---これかなぁ。新シンが双子を間違えるわけないって言ってるしステンノと頼光さんが双子なのかも --  &new{2018-05-11 (金) 22:39:22};
--そもそも双子=そっくりさん、ではないかもしれない。そっくりって一度も言われてないし。一卵性の双子でないならママとそっくりでもおかしくない --  &new{2018-05-11 (金) 22:31:47};
--ぐだの知人に当てはめられる前の顔が分からないからなんとも言えぬ --  &new{2018-05-11 (金) 22:32:18};
--ちゃうねん…そういうことやないねん…報酬付きで犯人を当てろって言ってる以上そのレベルでプレイヤー騙すのはいかんでしょってことやねん…。 -- [[木]] &new{2018-05-11 (金) 22:35:43};
---巷に溢れるキャラ推理ものの叙述トリックなんて大体この程度だぞ --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:23};
---別に騙してるわけじゃないやろ。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:36};
---そのレベル?十分ミスリードの範疇だと大儲けど --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:44};
--見たらわかる、で素直に双子=ステンノ&エウエウって断言できない。見えるものを疑えとか言われたし… --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:09};
--「(2人とも私の家族だと)見たら分かるかもしれないけど」って意味とも取れる。どっちがママでどっちが妹か分かるはず、とは言ってない。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:34};
-とりあえず、今のところ思ったよりずっとイベント楽しめている。特にここでの議論を見て色々考えるのが楽しい。セイレム前半もこんな感じだったのを思い出す --  &new{2018-05-11 (金) 22:28:12};
--あれやこれや考察してるのだけでも楽しいよね --  &new{2018-05-11 (金) 22:30:38};
--ここでわいわい話すのが楽しかったよな --  &new{2018-05-11 (金) 22:32:23};
--なんやかんや楽しいんでまたこういうミステリ風やってほしいのう…脱出ゲーは第二弾もきそうだし、そんときにまたコラボイベしてくれ --  &new{2018-05-11 (金) 22:32:52};
---事件簿コラボで三田さんシナリオで是非に…是非に… --  &new{2018-05-11 (金) 22:35:25};
---事件簿コラボだと出せるのがフェイカー、グレイ、チビオルガマリーくらいしかいなくね?鯖として出せるのが。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:03};
-1話を見てまさかバニヤンが一番怪しくなるとは思わなかった。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:30:03};
--今明かされる衝撃の真実 --  &new{2018-05-11 (金) 22:31:21};
--2017年5月になんで主人公がバニヤンのこと知っているんだろう。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:35:17};
---バニヤンイベ自体は作中では2017/8リアルタイムではないっぽい曖昧な時空の話(ex.百重塔)だからそこは問題ない --  &new{2018-05-11 (金) 22:50:48};
-2017年において誰もテレビもスマッホも使わないのに何らかの理由は有るんだろうか --  &new{2018-05-11 (金) 22:32:11};
--ないんじゃね --  &new{2018-05-11 (金) 22:33:13};
-ミテイルセカイヲシンジルナ --  &new{2018-05-11 (金) 22:32:39};
-現時点ではエウリュアレ、頼光、ステンノの関係がどうとでも取れるように書かれてるってことでいいのかな。あからさまに怪しいから罠とも取れるけど --  &new{2018-05-11 (金) 22:33:23};
-月を見て「コラボかぁ・・」っていう主人公もなかなか --  &new{2018-05-11 (金) 22:33:32};
--今回のイベってコラボなの・・・? --  &new{2018-05-12 (土) 00:10:05};
-伍って名前は実在するけど苗字だしそもそも本名かもわからんから難しいな --  &new{2018-05-11 (金) 22:33:56};
--ノックスの十戒の5番目が中国人出しちゃ駄目だから伍さんとか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:35:59};
---中国人て中国人って意味じゃなくて超人的な意味やぞ --  &new{2018-05-11 (金) 22:36:45};
---魔法使いとか超能力者とか宇宙人とか、訳の分からん能力の持ち主を出すのはNGってこった --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:26};
---だからノックスの十戒に掛けたネーミングって事なんじゃないって話よ。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:28};
---主人公が異世界からの憑依者なんですがそれは・・・ --  &new{2018-05-11 (金) 22:41:02};
-マリーがフィンの二人目の奥さんって描写、シナリオであったっけ? --  &new{2018-05-11 (金) 22:34:04};
--無いよ。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:34:51};
--今度はマシュが怪しくなった。疑いだすときりがないノンストップセイレムだな --  &new{2018-05-11 (金) 22:35:07};
--まだないからこの後のシナリオの先走りだと言われてる --  &new{2018-05-11 (金) 22:35:10};
--それは思った。なんでモーさんが前妻の息子って書かれたんやろ --  &new{2018-05-11 (金) 22:35:22};
-そういやモーさんが言ってた『合格』ってなんのことだろう --  &new{2018-05-11 (金) 22:36:00};
--嫁としてじゃない? --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:12};
--前後を見るに、なかなか美人じゃん俺の婚約者として合格あげてもいいぜ、みたいなニュアンスに取れる --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:22};
--えうえうの顔? --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:28};
--花嫁としてじゃないの? --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:38};
--合格って言われたのはステンノじゃないの? --  &new{2018-05-11 (金) 22:47:16};
-フィン(妻を取られた事が有る)ランスロット(他人の妻を取った事が有る)モードレッド(不義の子)……まさかね? --  &new{2018-05-11 (金) 22:36:12};
--そっか。えうえうとモーちゃんが実の兄妹だから結婚はあかんよって犯人が思ってるのか --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:55};
--…!やめろ、おいやめろ(泥沼しか見えない --  &new{2018-05-11 (金) 22:40:21};
--おっと、じゃあ俺はステンノ様の「飯が美味くない」発言は精神的なものではなく悪阻などの生理的原因説を置いておくぜ --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:32};
---特に味覚がダメになってる説 --  &new{2018-05-11 (金) 22:43:53};
---週に一回どこにレジャーに行ってるんですかね・・・ --  &new{2018-05-11 (金) 22:47:19};
-推理と関係ないけどぐだの夢を周りが認識して解決しようとしているのが少し嬉しい --  &new{2018-05-11 (金) 22:36:43};
--今まではだいたい寝っぱなしだったもんね --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:16};
---監獄塔では声かけてくれたり、下総には小太郎くん送り込んでくれたりはあったが正常なやり取りではなかったしのう --  &new{2018-05-11 (金) 22:40:01};
-モーさんの胸がない、ってまんまやん --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:42};
-「ジュリエットは男説」を置いときますね。双子なら必ず女なのか?風呂に入らない他の理由?結婚すると近親者でも反対できない。「女装した男を嫁に押し付けられた新郎サイド」も然り。そしてこの事実を知る人が脅迫状を送った…?モーさんをわざわざ確かめる辺りステンノは女だと言う先入観を感じた偏屈妄想です --  &new{2018-05-11 (金) 22:37:47};
--モーさんの合格って台詞からエヴァが選ばれなくて女装してたジュリエットがお眼鏡にかかっんじゃないのか。それになにより、ぐだは記憶が曖昧だから「ステンノが男」という事実も忘れてるとか --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:45};
--隠してるとすれば家族ぐるみだろうに、その家族が風呂に入ること勧めるか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:43:15};
---木主ですが、誘う事によって「断る理由」を周りに公表できますね --  &new{2018-05-11 (金) 22:49:09};
---後はエヴァでなくジュリエットがモーさんに選ばれたのなら、母と妹はジュリエットの事を疎んでいるかもしれない。この秘密を婚約前にバラすために脅迫状を届けたのなら?あくまでも推論です --  &new{2018-05-11 (金) 22:51:40};
---それならゴールディ家の人の前でやらないと意味なくない? --  &new{2018-05-11 (金) 22:56:25};
---ヴァイオレット家が、ゴールディ家と婚姻関係を結ぶためにモーリスの眼鏡にかなったジュリエットを女と偽った…… モーリスがジュリエットの顔認識したの婚約決まった後やん --  &new{2018-05-11 (金) 23:00:50};
---確かにそうですね…。風呂に入ればいいと言ってたのは確か妹(母上)なので、嫉妬からの意地悪と、それに対するジュリエットの入らない言い訳のシーン…。ははは、弱いですね。でも私はこの可能性もありだと思ってます --  &new{2018-05-11 (金) 23:04:48};
-ミステリー小説でも金田一とかコナンでもいいけど探偵役より先に謎解ける人ってマジでいるんかい?大体、最後のネタバラシをはえー凄いって聞いてるわ --  &new{2018-05-11 (金) 22:38:50};
--作品による、としか。謎を解くための鍵だと思ったらただの作者のミスってのもあったし --  &new{2018-05-11 (金) 22:41:01};
--ベタベタなパターンだと犯人は割と分かる。どうやったかは知己に富んでないと作品によっては厳しい場合もある。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:41:50};
--解いた奴はだいたい死ぬのがお約束だから結果的にいなくなる --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:01};
---あ、そうじゃなくてリアル謎解き出来る人な、種明かし前に犯人わかっちゃう系の --  &new{2018-05-11 (金) 22:44:30};
--マジでいる、だがそれは俺ではなかった --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:12};
--居ないことは無いけど、大抵の場合、次の被害者 --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:17};
--犯人とトリックは明白だけど動機がわからない、とかそういうのもある --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:49};
--ごくごくたまーにミステリ小説読んでて あ、こいつだなって分かる事はある --  &new{2018-05-11 (金) 22:43:17};
--前に東大王はコナンの謎は解けるかって企画あって、伊沢が解いてた動画は見たことある --  &new{2018-05-11 (金) 22:43:35};
--大体の読者は競馬的予想をして誰が犯人でも予想通りって言ってるよ --  &new{2018-05-11 (金) 22:44:15};
--セイレムのオチを解き明かせて、解放前に正しい答えを書いたとする。絶対みんな信じてくれなくてフルボッコにされると思うの。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:46:26};
--ひぐらしのわた流しの犯人だけなら解決編の前に当ててたやつはいたな --  &new{2018-05-11 (金) 22:47:44};
--同じ作者の作品だとどうしてもパターン化して分かっちゃう事はあるな。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:49:57};
--やっぱ凄い人は凄いな 6章のベディとかも最後で分かった位には推理苦手だと思うわ --  &new{2018-05-11 (金) 22:51:36};
--金田一は結構そういう人いる気がする。ただ、流石にトリックの下準備に外国人労働者とかアルバイトを使うってところまで読めてた人はいなかったが --  &new{2018-05-11 (金) 22:52:58};
--ミステリ読んでて途中で「こういうことでは?」ってなることはある。たまに読者がある程度解く前提のやつもある --  &new{2018-05-11 (金) 22:53:52};
-ホワイトボードの情報を疑問視する意見が多いけど、むしろホワイトボードの情報の方が正確なのではないだろうか --  &new{2018-05-11 (金) 22:39:45};
--ただでさえフィルターかかってるぐだの話の又聞きをもとに作成されたものだからなあ --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:00};
--ホワイトボードの情報はぐだから聞いた情報をマシュが書いた情報やぞ。どうしてもぐだの主観が入ってると見て然るべき --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:18};
---そのぐだの主観では入手できなていない情報が書いてある=主観情報ではない。逆に術中ではないか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:44:13};
---そうだとしたらマシュはどうその情報を掴んだと思う? --  &new{2018-05-11 (金) 22:46:54};
---ライターが用意した推理用の情報というだけだと思うよ。ぐだが言ったマシュが書いたはまだ疑う要素ではないと思う --  &new{2018-05-11 (金) 22:49:52};
--何の前触れもなく書かれた前妻(故人)のせいでめっちゃ疑わしく見える --  &new{2018-05-11 (金) 22:43:12};
--少なくとも人物相関図だけは真じゃないと推理も何もしようがない、登場人物全員が変装してるようなもんだし --  &new{2018-05-11 (金) 22:46:04};
---俺もそう思う。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:47:21};
---登場人物が現場で得た情報を基に作成した相関図は普通に疑いの対象だと思うが。巻頭についてる登場人物紹介なら別だけど --  &new{2018-05-11 (金) 22:59:13};
-クリスは男なのか女なのか、どっちでも通じる名前だし --  &new{2018-05-11 (金) 22:39:47};
--不敬ですよ --  &new{2018-05-11 (金) 22:41:12};
--「軟派」と称されるなら少なくとも外見はうらなり野郎なんでしょ --  &new{2018-05-11 (金) 22:41:53};
---だと思うね。女に対しては普通使わないし --  &new{2018-05-11 (金) 22:43:43};
-しかしマリー様の配役もよくわからんな…気性で当てはめられたモーさんに対してマリー様はカルデアの本人と性格が違うし首飾り以外の共通項が今んとこないように思える --  &new{2018-05-11 (金) 22:42:43};
--実は元アイドルとか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:44:40};
--風呂好きとか --  &new{2018-05-11 (金) 22:45:42};
--金持ちお嬢様な感じ? --  &new{2018-05-11 (金) 22:46:05};
--分かりやすい属性として「名家の貴婦人」だからじゃない?他の女貴族の選択肢ってアイドルとかになるし --  &new{2018-05-11 (金) 22:47:29};
---どうだろ、その条件だとカーミラさんも合うような気がするんだよな わざわざマリー様にする理由は…幼妻感出したかったとか? --  &new{2018-05-11 (金) 22:50:24};
---性格だけならメイヴでも良かったかもだけど貴婦人って括りだとまぁマリーになるのかなぁ --  &new{2018-05-11 (金) 22:51:57};
---バニヤンまだちっちゃそうだからカーミラさんでは…… --  &new{2018-05-11 (金) 22:51:58};
---でもマリーちゃんも外見年齢14歳ですからな --  &new{2018-05-11 (金) 22:53:15};
--マリー様推しとしては首飾り事件を彷彿とさせるアレは泡噴いて倒れるレベルなんで、まさに「悪意ある配役」だなって一応は納得した --  &new{2018-05-11 (金) 22:57:16};
---確かに…メインシナリオ選択肢でたまにある「史実に詳しい方のぐだ」からするとホント嫌な予感ですね。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:14:58};
-ノックス破っていくスタイルなら「犯人は物語の序盤に登場していなければならない」も既に破られているのでは? というわけでその1に登場してないシェリンガムが犯人じゃないかと推測する(クソ推理) --  &new{2018-05-11 (金) 22:45:42};
--十分序盤範囲だぜ!!?? --  &new{2018-05-11 (金) 22:52:12};
--それ当てはめるとしたら明日解放のエピソードでいきなり出てきたやつじゃないか?出るとは限らんしまあ出ないとは思うけど --  &new{2018-05-11 (金) 22:53:48};
-やっぱモーリスは男で確定かな。モーさ --  &new{2018-05-11 (金) 22:47:59};
--ミス。ぐだにはモーさんに見えてたから「実は女性では?」なんて考えに至った…ホームズの言うエラーが起きた?としたら何故モーさんが割り当てられたのかって…性別が答えじゃないんだろうな --  &new{2018-05-11 (金) 22:50:50};
---粗暴な性格だったからモードレッドが当てられたってホームズ言ってなかったっけ --  &new{2018-05-11 (金) 23:04:38};
---割り当ての”意味”を考えろって言われただろ?モーリスが粗暴だからモーさんになったとは言ってたけど、粗暴な奴くらい他にもいる。被せた鯖の背景も加味しろってことじゃないか?と思ったけど…ぐだと混線してる奴がモーリスのことを知ってないと可笑しいか(あれ?混線とモーリスは初対面だよね? --  &new{2018-05-11 (金) 23:18:53};
-主人公をそのまま主人公の名前で呼ぶのはちょっと違和感があるな メタ的な事情って言われちゃったらそこまでなんだけど本来ならぐだが憑依してる何某かの名前で呼ばれるべきなんじゃないかという… --  &new{2018-05-11 (金) 22:51:01};
--主人公と同じ名前だから混線した説 --  &new{2018-05-11 (金) 22:52:55};
--1.同じ名前だった 2.「ぐだ」って脳内変換されてるだけ --  &new{2018-05-11 (金) 22:53:52};
-この、同じ考察が何度も出てくる中で、たまに全然違う考えが出てきたりするのを見てるだけでも楽しい --  &new{2018-05-11 (金) 22:53:17};
-ぐだフィルターがあるからぐだ以外の「発言」を情報源にするべきかね。文字だけにして書き下ろしとこうかな --  &new{2018-05-11 (金) 22:54:24};
-調べたらノックス女体化してたのか、しかも声がみゆきちさん --  &new{2018-05-11 (金) 22:54:35};
--うみねこのやつだな?あれはノックス本人じゃなくて十戒っていう概念?を人の形にした感じ --  &new{2018-05-11 (金) 22:59:55};
---だったはず -- [[葉1]] &new{2018-05-11 (金) 23:00:57};
-今の所事件も起きてないし考察のヒントも少なすぎるから早く2話が見たい --  &new{2018-05-11 (金) 22:54:37};
-頼光とエウリュアレやっぱり逆っぽいな --  &new{2018-05-11 (金) 22:54:49};
--エウリュアレ様と頼光様の順だったからそんな気がする --  &new{2018-05-11 (金) 22:57:35};
-ああ、ヴァイオレットが紫っぽいやつでゴールディは金髪って括りなのか。なるほど --  &new{2018-05-11 (金) 22:55:53};
--後妻だからマリーは色違うんだな。 --  &new{2018-05-11 (金) 22:57:47};
-見えてるものが信用できないってのもきついな。被害者の土手っ腹に刺さったナイフを見落として凶器がないってみんなで探し回る系のミステリとか解ける気がしない --  &new{2018-05-11 (金) 22:57:25};
--そういうレベルの「信用できない」ではないでしょ --  &new{2018-05-11 (金) 22:58:36};
---配役はフィルターかかってても会話内容は正確(のはず)だから、ヒントは探せるよね --  &new{2018-05-11 (金) 23:07:42};
--見た目はサーヴァントだけどあくまでも彼ら彼女らは普通の人間だよ。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:00:05};
--今回のはそう言うのじゃないけど、そう言う系のミステリーも一応ある。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:00:52};
---そんなのあるのか --  &new{2018-05-11 (金) 23:01:10};
---逆にナイフは見えてたけど被害者を見落として失踪事件として被害者を探す系は読んだことある --  &new{2018-05-11 (金) 23:02:23};
---語り手が精神疾患で、あるものだけは認識できない(周りは普通に認識してる)とかはあるな --  &new{2018-05-11 (金) 23:02:35};
---死蝋先輩の事かな --  &new{2018-05-11 (金) 23:04:21};
--人の目はあまりにも小さな物を見ることはできない 同時にあまりに大きな物も… --  &new{2018-05-11 (金) 23:08:12};
-開始2分で真犯人が分かりました。洗脳するまでもない・・・アラフィフあなたを犯人です! --  &new{2018-05-11 (金) 22:58:39};
--実行犯当てないと解決せん。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:01:45};
--「あなたを犯人」とか怖い --  &new{2018-05-11 (金) 23:04:52};
---そうかもうネタ通じないのか --  &new{2018-05-11 (金) 23:08:16};
---だってリメイク制作発表から10年だもんな… --  &new{2018-05-11 (金) 23:09:00};
---言霊で世界を改竄する固有結界と似て非なる大魔術だっけ --  &new{2018-05-11 (金) 23:09:47};
-これ最後ぐだが「私が犯人です」って遺書残して首かきむしって死ぬ奴じゃないのか --  &new{2018-05-11 (金) 23:00:16};
--ひぐらし初期の皆でワクワク感が懐かしいです… --  &new{2018-05-11 (金) 23:17:54};
-皆スルーしてるけどなんでカルデアの方のアラフィフとホームズ連れ立って歩いてたのか気になる --  &new{2018-05-11 (金) 23:01:22};
--宿命のライバルが仲良くしてはいけないという決まりはない! --  &new{2018-05-11 (金) 23:04:36};
--あのカルデアが現実化すら怪しいのか… --  &new{2018-05-11 (金) 23:06:03};
--前も似たようなことあったじゃろ --  &new{2018-05-11 (金) 23:08:19};
-事件も起こってない段階じゃ推理のしようがないから第一犠牲者の予想でもするか --  &new{2018-05-11 (金) 23:01:29};
--フィンマ一択 --  &new{2018-05-11 (金) 23:02:25};
--モーさん --  &new{2018-05-11 (金) 23:03:09};
--そう言えばまだ誰も死んでないんだった --  &new{2018-05-11 (金) 23:03:16};
--父親二人のどっちか --  &new{2018-05-11 (金) 23:04:29};
--意外所でジュリエット --  &new{2018-05-11 (金) 23:07:54};
--ステンノの隠れ恋人役やってるぽいぐだが、モーさん殺人疑惑を押し付けられそう --  &new{2018-05-11 (金) 23:15:59};
-今のところ怪しいのはジュリエットとハリエットが双子なのかどうかって部分くらい? --  &new{2018-05-11 (金) 23:03:11};
--せやな --  &new{2018-05-11 (金) 23:04:24};
--性格にはエヴァとハリエットの名前と顔が一致しているかでは? --  &new{2018-05-11 (金) 23:06:00};
---たしかジュリエットとハリエットが双子とは明言されてないから、名前は合ってるけど家族関係の認識が間違ってる/顔と名前の認識が間違ってるのどっちでも成立する……はず? --  &new{2018-05-11 (金) 23:17:57};
--ホームズのぞけばぐだが唯一の部外者っぽいところも --  &new{2018-05-11 (金) 23:07:38};
--前妻の存在 --  &new{2018-05-11 (金) 23:08:40};
--双子の見た目はステンノとエウエウたちだけど本当は似てない、少なくとも新アサ役の人には気づかれる程度ぽいね --  &new{2018-05-11 (金) 23:11:40};
--ジュリエットの妹はエヴァかハリエットか。ステンノの見た目の妹がらいこーな見た目とかか --  &new{2018-05-11 (金) 23:15:15};
--違和感を覚えさせる場面は結構ありますが分かり易く大きい点は木さんが挙げているのと4枝さんが書いている相関図ですね。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:23:18};
-謎・伏線は全然わかんないけど悪戯するバニヤンがメチャクソ可愛いのでOKです --  &new{2018-05-11 (金) 23:08:36};
--最も可愛らしい登場人物が最も悪辣な行動をしたりするからはわわ… --  &new{2018-05-11 (金) 23:21:23};
-なるほど、伍さんが「双子を間違えるわけない」って言ってるなぁ --  &new{2018-05-11 (金) 23:09:33};
-ホーソーンはヴァイオレット家に仕えている?感じなのにヴァイオレット家の人間呼び捨てにしてるのが少し気になった。20年の付き合いならこんなもんか? --  &new{2018-05-11 (金) 23:10:56};
--かかりつけの医者は従者ではないやろ --  &new{2018-05-11 (金) 23:12:49};
--かかりつけ医であって仕えているわけではないよ。アダムスカと旧交があれば別におかしくはない。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:13:21};
--ハイジでフランクフルトのお屋敷に来てたお医者様もクララのこととか普通にクララって呼んでたと思うしそんなもんじゃないの? --  &new{2018-05-11 (金) 23:15:47};
--家格などにもよりますが、当主と親交あるのならばむしろ嫡子よりも序列的に上な場合さえあるので。。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:25:14};
-なるほど、さしずめここは探偵たちのサロンと言ったところですね --  &new{2018-05-11 (金) 23:12:00};
--実はまだトリック考えてないからここで使えそうなのを見つけて実装する気なんだよ --  &new{2018-05-11 (金) 23:13:41};
---逆に一日でパクってシナリオ書いて実装できるんなら普段から頑張ってくれよ --  &new{2018-05-11 (金) 23:15:04};
---ライターだけじゃなくてシナリオ打ち込んだり相応しい演出を用意するスタッフも超人になるな>ここからパクる --  &new{2018-05-11 (金) 23:23:08};
-登場人物が鯖に見えるという超常現象が起こってしまっているのですが --  &new{2018-05-11 (金) 23:13:26};
--鰤に見えるよりはいい --  &new{2018-05-11 (金) 23:14:09};
---鮭はどうだろう --  &new{2018-05-11 (金) 23:14:57};
---親指かむかむ --  &new{2018-05-11 (金) 23:16:39};
--だからどうした --  &new{2018-05-11 (金) 23:14:20};
-英霊で少年探偵のルーラーとか実装しませんかね --  &new{2018-05-11 (金) 23:14:24};
--行く先々で殺人事件が多発するから実質死神だよな。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:15:42};
---アサシンじゃね?(疑惑の目) --  &new{2018-05-11 (金) 23:17:22};
---相手の拠点に潜り込ませれば、相手勝手に殺しあうんじゃね…? --  &new{2018-05-11 (金) 23:17:56};
--真っ黒な見た目のアサシンもどうぞ --  &new{2018-05-11 (金) 23:18:31};
-ローリーがケインと遊ぶって言ってたけど、ローリーとケインは同い年くらいなのか?それともケインが上でローリーが下? 見た目のせいで混乱する… --  &new{2018-05-11 (金) 23:14:42};
--ケインが上でしょ --  &new{2018-05-11 (金) 23:16:35};
---ハイスクールは初等学校 (小学校) を卒業した 12歳または 14歳から 18歳までの生徒を収容する6年または4年制の課程  らしいのでケインは12歳〜14歳か。 ………12歳??? --  &new{2018-05-11 (金) 23:19:04};
---めっふぃーじゅうにさい… --  &new{2018-05-11 (金) 23:21:01};
--ハイスクールに入るくらいの年齢なのに言動が幼いから年下のローリーとノリが合うんでしょ --  &new{2018-05-11 (金) 23:18:40};
--ケインはハイスクールに上がったとあるので15は確定、ローリーは不明 --  &new{2018-05-11 (金) 23:18:45};
---アメリカの単線型学校系統で第2段階に位置する中等学校。初等学校 (小学校) を卒業した 12歳または 14歳から 18歳までの生徒を収容する6年または4年制の課程。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:24:10};
-マーブル…2017年5月…虚ろな月…マッキントッシュ…? まさかな、虚数事項から彼女が干渉する可能性だなんて --  &new{2018-05-11 (金) 23:15:05};
--マッキントッシュなんて出て来た? --  &new{2018-05-11 (金) 23:15:53};
-ここで考察楽しむのもいいんだが、全くわからん状態で驚くのも面白いから悩む悩む --  &new{2018-05-11 (金) 23:16:04};
--これだからミステリはやめられない --  &new{2018-05-11 (金) 23:17:08};
-これほど復刻のやりようがないイベントも珍しい --  &new{2018-05-11 (金) 23:18:00};
--報酬も石だしね。配布鯖とか特殊な礼装もないのもそのためかも --  &new{2018-05-11 (金) 23:19:35};
-クリスは子供の行動を予測したからかもしれないけど、一時的にネックレスを隠したり、モーリスを怪我させたりなんかゴールディ --  &new{2018-05-11 (金) 23:19:06};
--家に恨みがあるように見える --  &new{2018-05-11 (金) 23:19:39};
--クリスがネックレスを隠したんじゃないぞ。ローリーが隠したネックレスを見つけただけ --  &new{2018-05-11 (金) 23:23:34};
---書き間違えた。キャラ紹介の場面とはいえすぐ見つけるのはおかしい、そもそも女湯?の場所取りをしっているのも怪しい --  &new{2018-05-11 (金) 23:27:27};
---クリスは男なんか? --  &new{2018-05-11 (金) 23:28:54};
---前妻説 --  &new{2018-05-11 (金) 23:30:49};
-アニブロか協会服着てけば良かった…(水着で倒れてた不審者並感) --  &new{2018-05-11 (金) 23:19:10};
--ビーチでボールぶつけられたかもしれない --  &new{2018-05-11 (金) 23:20:10};
---階段を樽の様に落ちて行った+ジュリエットはビーチに行ってない --  &new{2018-05-11 (金) 23:21:43};
---いや、水着で倒れていたに対する、必死のネタフォローにまじレスされても・・ --  &new{2018-05-11 (金) 23:22:51};
---何気に樽のように階段落ちるのって舞台でやる階段落ちみたい。軽傷なのはそのせいか --  &new{2018-05-11 (金) 23:28:29};
--初夏の南国っぽい島だからセーフ --  &new{2018-05-11 (金) 23:20:26};
--極地のLV.上げ中だったけど普通に有用だった --  &new{2018-05-11 (金) 23:21:27};
-皆のコメント見てからマテリアル見直すとメッチャ楽しい。ホームズの言う通り脳内補正しまくってたかもしれない。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:19:26};
--見た目が鯖だからどうしてもそっちのイメージに引っ張られちゃうんだよな --  &new{2018-05-11 (金) 23:20:45};
-モーリス・クリス・アダムスカの誰か一人が術の変装で前妻が騎だったりすると7クラスのバランスが取れそうだがさすがに穿ち過ぎか --  &new{2018-05-11 (金) 23:19:53};
--術…変装…キュケオーン…? --  &new{2018-05-11 (金) 23:22:23};
-当初に犯人がっていうことはヴァイオレット家の誰か確定? --  &new{2018-05-11 (金) 23:21:00};
--ぐだ --  &new{2018-05-11 (金) 23:21:58};
--正確には「序盤」だから全員当てはまると思う --  &new{2018-05-11 (金) 23:23:14};
--一番最初に出たのはホームズ。つまり犯人はホームズだ! --  &new{2018-05-11 (金) 23:28:42};
-とりあえず相関図をスクショしておいたから日にち経ってストーリーみてゆっくり考えるか。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:21:10};
-最終的にはそして誰もいなくなったってならないかな(ならない) --  &new{2018-05-11 (金) 23:21:51};
-言動からケインにメッフィーが割り当てられるのはなんとなく納得できるんだけどあまりにもシュールすぎる --  &new{2018-05-11 (金) 23:22:36};
-最初の選択肢2018年もあったのに、安全圏だと思いたいカルデアが2017年5月だった…疑いだすともう何も信用できない --  &new{2018-05-11 (金) 23:23:55};
--そもそも冬木クリアが条件なのに2017年設定なのは… --  &new{2018-05-11 (金) 23:26:49};
---アラフィフとホームズが出てきた後じゃないとだめだからでしょ --  &new{2018-05-11 (金) 23:29:50};
-現実のホームズが言っていた悪意云々とは胸囲格差のある2人を双子設定にしたことだった……? --  &new{2018-05-11 (金) 23:24:02};
--主人公が真犯人を気付かずに事故死させてしまい、連続殺人の一部と勘違いされたとかそういうのもありか --  &new{2018-05-11 (金) 23:26:14};
--あ、ホントだ。確かに双子とは言ってるけど誰も似ているとは言ってないのか --  &new{2018-05-11 (金) 23:26:46};
-そもそも明らかにカタギじゃない組織の仲立ちで極秘に婚礼するってまともじゃ無さすぎる --  &new{2018-05-11 (金) 23:26:05};
-いきなりモーさん、じゃなかったモーくんに負けた……w --  &new{2018-05-11 (金) 23:26:13};
-とりあえずヴァイオレット家の姉妹と母の相関図が違いそうってことぐらいしかわからないなぁ。あとヴァイオレットが主人公?に結構気持ちを寄せてるってことぐらいか。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:26:29};
--あ、後半はジュリエットのことね。 -- [[木]] &new{2018-05-11 (金) 23:27:29};
--ヒロインならえうえうのはずなのにステンノってことは酷い目に合わせる気でいるとか、さんざん弄んでから捨てる気でいるのかも --  &new{2018-05-11 (金) 23:28:15};
---単純に双子の姉って要素で選ばれただけの可能性も --  &new{2018-05-11 (金) 23:30:52};
--ヴァイオレット「とりあえず狐尾終了まで待ちなさい」 --  &new{2018-05-11 (金) 23:30:17};
-立ち絵、メッフィーだけふざけすぎてて笑える --  &new{2018-05-11 (金) 23:26:31};
-イメージはマリーだけど実際はアジャコングの可能性もあるんだな --  &new{2018-05-11 (金) 23:27:06};
--落差がひどすぎる・・・ --  &new{2018-05-11 (金) 23:29:53};
-とりあえず第一犠牲者がでないと何とも言えないな --  &new{2018-05-11 (金) 23:28:14};
--最初の被害者は誰だろうね --  &new{2018-05-11 (金) 23:29:23};
--解決はしても予防はしない、それが名探偵 --  &new{2018-05-11 (金) 23:31:57};
-なんでさ(意訳)に草生えた --  &new{2018-05-11 (金) 23:28:51};
--俺は何を書いてるんだろう…みたいなセルフ突っ込みをしてるんだよ。ノックスもヴァンダインもジョークとして書いたのに、そういう部分を無視して使われるようになるとは思ってなかっただろうな… --  &new{2018-05-11 (金) 23:37:23};
-実際の説明と相関図のずれの可能性があるのは「前妻」(説明なし)、「母と次女」(明言なし)、「見習い」(明言なし)くらいかな? --  &new{2018-05-11 (金) 23:29:48};
--新殺の性別にも疑義が少々出てた --  &new{2018-05-11 (金) 23:32:35};
---若く見える、第五位、武闘派、コック担当ぐらいかな?ウーさん情報は --  &new{2018-05-11 (金) 23:35:26};
--前妻の存在と見習いの肩書はいきなり出てきたから、ミスリードではなさそう --  &new{2018-05-11 (金) 23:34:28};
-主人公の存在はジュリエット以外には邪魔でしかないな --  &new{2018-05-11 (金) 23:30:11};
--つまり主人公が最初の被害者か! --  &new{2018-05-11 (金) 23:31:17};
---「犯人探しに巻き込まれる」から、幽霊状態で視点人物しないかぎりは最初の被害者にはならないんじゃね --  &new{2018-05-11 (金) 23:34:48};
--主人公って殺される理由あるの? --  &new{2018-05-11 (金) 23:36:42};
---なんでついて来たのかが謎なレベルではある --  &new{2018-05-11 (金) 23:41:05};
---ジュリエットが主人公を愛していたら、両家とマーブルにとっては邪魔な存在 --  &new{2018-05-11 (金) 23:45:01};
---探偵役は人物相関的には蚊帳の外の人でないと色々やり辛いだろうし --  &new{2018-05-11 (金) 23:46:45};
-真面目にミステリーする感じでビビった。要するに今回の鯖は役者って事なのね。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:30:43};
-アカン、演者の印象が強過ぎて役柄が全然頭に入ってこないぞ --  &new{2018-05-11 (金) 23:31:03};
--鯖の名前でインプットしてしまって役の名前が覚えられねぇ… --  &new{2018-05-11 (金) 23:32:31};
---まさにそれで。話は純然かつ真っ当なミステリー物なのに演者のせいでカオスしか感じられない -- [[木]] &new{2018-05-11 (金) 23:36:30};
--それな --  &new{2018-05-11 (金) 23:35:36};
-エレナねえさんどこー もう死んでる設定だったらせつねえ --  &new{2018-05-11 (金) 23:31:31};
--セイバーリリィとかエレナとかそこらへんは脱出ゲームの方に登場する鯖だから、たぶんこっちには出ない。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:34:04};
-ステンノ男説 --  &new{2018-05-11 (金) 23:32:40};
--ありだな --  &new{2018-05-11 (金) 23:33:53};
--不自然に風呂へ入ってないし、ぐだに性別分かる話してないからな。双子だけど姉妹とは限らない… --  &new{2018-05-11 (金) 23:40:23};
--同性と断れない婚約させられるモーさん……アルトリアかな? --  &new{2018-05-11 (金) 23:43:57};
--モーさんがホモになるやろ。ご令嬢とも言われてるし --  &new{2018-05-11 (金) 23:44:02};
-完全に与太イベに臨む心づもりだったのにガチミステリーを仕掛けてくるとはこのリハクの目をもってしても… --  &new{2018-05-11 (金) 23:34:28};
--新参入のライターがバリバリの本格ミステリ作家だしな --  &new{2018-05-11 (金) 23:36:31};
---こういうのがまさに「ここまでやってくれとは誰も言ってない」って奴なんだろうな… --  &new{2018-05-11 (金) 23:41:18};
---へーそうなんだ 楽しみだなあ --  &new{2018-05-11 (金) 23:42:15};
--千里眼:-さんちーっす --  &new{2018-05-11 (金) 23:36:46};
-ノックスの十戒はマーブル商会の伍がいる時点で破綻してない? --  &new{2018-05-11 (金) 23:35:42};
--中国人は暗喩定期 --  &new{2018-05-11 (金) 23:36:35};
---しなさ --  &new{2018-05-11 (金) 23:36:59};
---とはいえわざわざキャストに入れてるあたり意図はしてるでしょ 別にベオウルフとかだっていいわけだし --  &new{2018-05-11 (金) 23:38:44};
--十戒を守るって誰が言ったのさ --  &new{2018-05-11 (金) 23:37:29};
--中国人出すのよくない。は別に厳密なもんじゃないからいいんじゃない?要は宇宙人とか超能力者とか未来人とか、そういう真人間じゃない登場人物を持ち出すなって事だから。…いや中国人の扱い酷くないかこれ? --  &new{2018-05-11 (金) 23:39:04};
---昔は中国人=デウスエクスマキナみたいなもんだったからしょうがない --  &new{2018-05-11 (金) 23:40:29};
---俺らがブリテン人に夢見てるように、当時のヨーロッパは中国人に夢を見てたんだよ --  &new{2018-05-11 (金) 23:42:18};
---昔の創作での東洋人ってNINJAとか書文の圏境みたいなノリのびっくり人間が多かったからね・・・推理中に忍殺みたいなの始まったらそりゃ推理もクソもない --  &new{2018-05-11 (金) 23:43:14};
---たとえ滝壺に落ちても大丈夫、そう日本のバリツならね! --  &new{2018-05-11 (金) 23:53:01};
--万能最強超人使うなって意味だよ。中国人差別じゃない --  &new{2018-05-11 (金) 23:39:15};
---つまりラーメンマンはミステリには出れない…… --  &new{2018-05-11 (金) 23:40:34};
---ジャッキーと椅子があればとりあえず敵は全員倒せる、つまりそういうことだよワトスン君 --  &new{2018-05-11 (金) 23:43:16};
--十戒全部守ると双子のメイドさんが犯人確定定期 --  &new{2018-05-11 (金) 23:40:30};
---そうなの?双子はあらかじめ明示しとけって話じゃなかった? --  &new{2018-05-11 (金) 23:42:47};
---そんな定期は無ぇよ --  &new{2018-05-11 (金) 23:42:56};
---逆だ、全部守らないなら --  &new{2018-05-11 (金) 23:44:44};
-俺もう犯人わかったわこんなん余裕やな 千里眼(嘘)EX --  &new{2018-05-11 (金) 23:38:42};
--道成寺鐘百八式火竜薙の刑よー --  &new{2018-05-11 (金) 23:42:40};
---そんなー --  &new{2018-05-11 (金) 23:43:56};
-ぐだは語り部ではないからマシュの相関図の間に齟齬が出るのかな --  &new{2018-05-11 (金) 23:42:38};
--もしくは「信頼できない語り手」なのかもね --  &new{2018-05-11 (金) 23:45:58};
--よし語り部読んでメガロスでホテルを事件ごとぶっ壊そう --  &new{2018-05-11 (金) 23:46:21};
---推理(物理) --  &new{2018-05-11 (金) 23:50:19};
--前妻、後妻とかの表記見て、そんな説明あったっけ?ってなったわ --  &new{2018-05-11 (金) 23:49:53};
-つかステンノとエウエウ自体双子じゃないしな(三姉妹だし。ここんとこはミスリードな気がする。あとグダが憑依してるのは女な気がする(婚前旅行に男友達連れてくるのとか正直普通ならおかしい。あとモーくんの反応的に --  &new{2018-05-11 (金) 23:44:35};
--モーさん女に表出ろって言ってぶちのめそうとする最低野郎になるな --  &new{2018-05-11 (金) 23:46:06};
---しかもパイルバンカー使うし --  &new{2018-05-11 (金) 23:47:17};
---あの一家マフィアっぽいし、マフィアの跡継ぎ息子だとしたらまあ違和感はない --  &new{2018-05-11 (金) 23:47:24};
---まあモーさんじゃねぇしな。モーリスくんだし --  &new{2018-05-11 (金) 23:47:33};
--双子というかほぼ同一存在だな…モーさんの件は明らかに何だコイツって目付けられてたから余所の男で合ってるとは思う --  &new{2018-05-11 (金) 23:48:35};
--憑依している相手は性別言及無いからぐだの性別と一致しているんとちがうかねえ --  &new{2018-05-11 (金) 23:50:04};
-文字の形、吹き出しに重なる枠をちゃんと消す、はじっこに自分の名前を書く。パーフェクトだ、マシュ --  &new{2018-05-11 (金) 23:45:02};
-どうでもいいけどフィンマ(女難)の息子とランスロット(女難)の娘から生まれた子供ってめちゃくちゃ女で苦労しそうだな --  &new{2018-05-11 (金) 23:45:13};
-ぐだの脳内補正が仕事したのかヴァイオレット家は紫色の髪で統一されてるのか --  &new{2018-05-11 (金) 23:46:19};
--ゴールディ家もドロシー(マリー)以外はみんな金髪やで --  &new{2018-05-11 (金) 23:50:41};
---ゴールディ・・・ゴールド・・・・・・わかったぞ、犯人は新所長だ! --  &new{2018-05-11 (金) 23:53:23};
-どうして探偵が巌窟王じゃないんだよ!(言いがかり --  &new{2018-05-11 (金) 23:46:40};
--でもあいつクハハ笑いするけど推理しないじゃん? --  &new{2018-05-11 (金) 23:47:23};
--犯人がわかりきってるやん --  &new{2018-05-11 (金) 23:47:45};
--彼の場合今回の謎空間だろうと本人が出てくる可能性高いし・・・呼ばなくても来るもんアイツ。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:49:57};
---せめて美少女だったらストーカーでもいいんだけどな --  &new{2018-05-12 (土) 00:00:06};
--最後にホームズの皮を脱ぎ捨てるから見てなって --  &new{2018-05-11 (金) 23:51:45};
-結局こっちが鯖に持ってるイメージを登場人物に重ねすぎるとヤバいよってことでいいのかな、今のところ --  &new{2018-05-11 (金) 23:47:34};
--ただの配役と思えという話 --  &new{2018-05-11 (金) 23:49:49};
--せやな --  &new{2018-05-11 (金) 23:49:55};
--逆にここまでの言動と配役にギャップあり過ぎるのは、現時点では変としか思えないけど、実は見えてない何か意味があるって事かもしれない --  &new{2018-05-11 (金) 23:52:47};
--まだ導入だからほぼ妄想の領域。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:56:45};
---ホームズが繰り返し忠告してるけどね --  &new{2018-05-11 (金) 23:57:51};
-今回のシナリオは超期待しよう --  &new{2018-05-11 (金) 23:50:49};
--そして最後に犯人がベラベラ真相を全部喋ってノンストップセイレムへ --  &new{2018-05-11 (金) 23:51:58};
---クロックタワー3かな? --  &new{2018-05-11 (金) 23:52:57};
---懲役換算年数 2280年 --  &new{2018-05-11 (金) 23:54:39};
-なんとなく密室で発見された墜落死体の謎を解けみたいな感じになりそうな雰囲気はある --  &new{2018-05-11 (金) 23:51:50};
--密室のバラバラ死体…これは一体?! -- [[ステラ]] &new{2018-05-11 (金) 23:53:52};
---密室どころかどでかい穴空いてそうですね… --  &new{2018-05-11 (金) 23:55:10};
---ステラった時点で密室ではないのでは --  &new{2018-05-11 (金) 23:55:56};
---直流の仕業に違いない! -- [[テスラ]] &new{2018-05-11 (金) 23:57:36};
-ジュリエットは飛び級で大学生なだけで、ケインと双子なんじゃね? --  &new{2018-05-11 (金) 23:53:27};
--エヴァ・ジュリエット・ハリエットの会話を聞いて医者が「双子でこうも性格が違うとは……」って言ってるから少なくともこの二人のどちらかだゾ --  &new{2018-05-12 (土) 00:00:25};
-新シンがお風呂に入った順番を「ハリエット様・エヴァ様」「ドロシー様・ローリー様」と言っていて、恐らく夫人の名前を先にあげてる感じなのでエウが母で頼光が妹なんやろな --  &new{2018-05-11 (金) 23:54:52};
--現状だとそのミスリードに意味が見出せないので、早くストーリーの続きを見たい --  &new{2018-05-11 (金) 23:56:56};
--その後の一瞬の画像で家族3人の立ち位置でも、中央がマリー(ドロシー)とエウリュアレ(ハリエット)なのよね --  &new{2018-05-11 (金) 23:59:20};
-被害者が出る前に登場人物全員けっせばええんや --  &new{2018-05-11 (金) 23:55:20};
--でもそれ被害者出るやん? --  &new{2018-05-11 (金) 23:56:04};
--消せばエエんや(バカ並感) --  &new{2018-05-11 (金) 23:56:16};
--怪しい奴は全員殺せ、最後に残ったのが犯人だって事だな。 --  &new{2018-05-11 (金) 23:56:51};
---頭が良い作戦だな! --  &new{2018-05-11 (金) 23:57:44};
---結果論で犯人は正解だったけど、怪しい奴が実は生きてたよホームズくん --  &new{2018-05-12 (土) 00:00:24};
--燃えろ飲み込め消えろ何もかも! --  &new{2018-05-11 (金) 23:57:32};
-メッフィーがやんちゃなフットボール選手目指してる少年って想像したら笑える --  &new{2018-05-11 (金) 23:56:31};
--立ち絵はアレだが礼装の時みたいに正装しているかもしれない・・・・・・そうなると余計言動がひどいが --  &new{2018-05-11 (金) 23:57:37};
--メッフィーでるだけで笑える --  &new{2018-05-11 (金) 23:58:14};
--本来は冥界クリスマスの時のなぜなにウルクみたいに「※画像はイメージです。」が付くはずだから・・・ --  &new{2018-05-11 (金) 23:58:59};
---※画像は本人です --  &new{2018-05-12 (土) 00:01:05};
-とりあえず殺しやすいのはアーロンだよな?こいつ主導で婚約と商会とを進めてるから最白で生かしておく物語的都合がほぼないよな --  &new{2018-05-11 (金) 23:56:57};
--または憎まれ役が殺された --  &new{2018-05-11 (金) 23:58:37};
--あとモーさんな。婚約者がいなけりゃ結婚しようがない --  &new{2018-05-11 (金) 23:59:09};
---モーさんは怪我した右手の描写がなんかに絡むまでは生きていられるかもしれない --  &new{2018-05-12 (土) 00:03:28};
--でも自分で脅迫状出して誰がを殺したいとか --  &new{2018-05-12 (土) 00:01:09};
-犯人はグダ --  &new{2018-05-11 (金) 23:57:15};
--アラフィフ、麻婆神父、天草。さあ、犯人は誰だ!? --  &new{2018-05-12 (土) 00:16:21};
-今のところ重要そうなポイントは1.双子は見間違いようが無い2.モーリスは右利き3.クリスは虚月館の内装に詳しい4.見たままを信用してはいけない…こんなとこか? --  &new{2018-05-11 (金) 23:58:24};
--モーさんは貧乳 --  &new{2018-05-11 (金) 23:58:53};
---大胸筋ピクつかせるモーさん(♂)とかやだよ・・・ --  &new{2018-05-11 (金) 23:59:44};
---最重要だな --  &new{2018-05-11 (金) 23:59:47};
--ただステンノとエウリュアレが見た目で選ばれた可能性は半々 --  &new{2018-05-12 (土) 00:05:52};
-某作品の犯人がオランウータンだったことを考えると、今回の犯人はゴリラだという可能性もある つまりゴリラ鯖と言えば…… --  &new{2018-05-11 (金) 23:58:50};
--ゴリラの事ガラティーンっていうのやめろよ! --  &new{2018-05-12 (土) 00:02:42};
--エクスゴリバーァァァァァ --  &new{2018-05-12 (土) 00:13:21};
-胸だか下だか触って夢の中のモーさんが男だって分かったって事は、少なくとも触覚は夢の中の現実に則しているんだから…もう性別不明者皆触って確かめたらいいんじゃないかな?(お目目ぐるぐる) --  &new{2018-05-12 (土) 00:00:09};
--商会のお世話になりそう --  &new{2018-05-12 (土) 00:00:53};
--ちょっと待って、それだとうちのぐだ子さん股間のクラレントを触ったことに…… --  &new{2018-05-12 (土) 00:05:33};
---モーくんのムスコである麗しの父君をサワサワァ --  &new{2018-05-12 (土) 00:07:02};
-マシュや、ホワイトボードに先輩のことも書いてくれないかね・・・ --  &new{2018-05-12 (土) 00:03:41};
-エヴァの情報がないな…当たり前だけど --  &new{2018-05-12 (土) 00:03:52};
-今のところわかってることはマシュの字が下手かわいいということだ --  &new{2018-05-12 (土) 00:04:20};
--マシュは何をしても可愛い。これは確定的な事実だ --  &new{2018-05-12 (土) 00:05:34};
---でもランス弄りは正直ちょっと食傷気味です --  &new{2018-05-12 (土) 00:08:21};
-立ち絵のモーさん鎧着てるせいでその上から触って胸あるかわかるか??と思ってしまった 実際にはちゃんとした男性用の礼装着てるんだよな、多分 --  &new{2018-05-12 (土) 00:04:38};
--イメージ映像だからね。新シンが男かどうかもまだわからんし --  &new{2018-05-12 (土) 00:07:48};
-ヱヴァ(頼光)とハリエット(えう)はとりあえず母と妹逆っぽいな。ケインの悪戯を心配したのが母(えう)で、髪を洗いたがったヱヴァ(頼光)とそれを断ったステンノで「こうも双子で違うとは…」が自然に聞こえる。そしで伍さんの風呂に入った名前の順番的に「ハリエット様とヱヴァ様」となりゴールディ家も「ドロシー様(母)とローリー様(娘)」と言っているから商人らしく目上の人から名前を並べている可能性が高い。このミスリードをひっぱりたいなら最初の被害者はゴールディ家から出る確率が高く、モーリスの次期当主をおもしろく思わない人間が行動に出るパターンが予想出来るな。最初の死亡者は秘密(情報)を多く抱えてそうなアーロンっぽい --  &new{2018-05-12 (土) 00:04:50};
--ポワロかシャーロックなみの推理力 --  &new{2018-05-12 (土) 00:06:10};
--なるほど --  &new{2018-05-12 (土) 00:06:50};
--凄く地味に容疑者探しの時の立ち絵の並びもマリーとエウリュアレが同じ真ん中だしなぁ。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:07:10};
--ホームズの言う見た目、配役に騙されるな、という忠告にも合致するね。ステンノの双子といえばエウリュアレだろ、と普通は思う --  &new{2018-05-12 (土) 00:10:06};
---らいこーといえばママだしな --  &new{2018-05-12 (土) 00:12:13};
--こういう推理見てると、演者に引っ張られてるとその時点でアウトなんだなぁって痛感するわ…orz --  &new{2018-05-12 (土) 00:11:32};
--凄いな・・確かに探偵と教授の忠告に合致する --  &new{2018-05-12 (土) 00:14:14};
--ただそれなら、ローリー(バニヤン)のいたずらが発覚した時に『子供のした事だから~』と言うエヴァ(頼光)が不自然になるみたいですね。他家の子供のいたずらに対してそう返すのは娘より母親の方が自然でしょうから。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:20:27};
---ちゃんと躾を受けてる家の中高校生以上の子ならそれくらい言うでしょ --  &new{2018-05-12 (土) 00:22:30};
---子供が子供のしたことだからっていうのは別に不自然ではない気はするけどなぁ --  &new{2018-05-12 (土) 00:23:04};
---過去ログでも何回か木さんと同様の話が出ていますが枝さんの指摘された点がネックになって決定打になっていないのですよね… --  &new{2018-05-12 (土) 00:23:48};
---これはあるよね。良家の令嬢がすぐそばに居る母親を差し置いてそういうこと言うかな…それも姉の姑(予定)の人物相手だし。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:24:05};
---4葉さんと同じように考えます。ドロシー/マリー「ごめんなさい。ウチの娘がまさかあんなイタズラを」に対してエヴァ/(頼光?エウ?)「お気になさらず。子供がしたことじゃありませんか」でネックレスの件は完全に終わっているのですよね。裏社会ん要素強い商会を立会人にしてまで両家を結びつける婚約の為の場所で起こした騒ぎについての謝罪を、子供が対応するというのは不自然さが強いです。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:30:43};
---大学生の年齢で弟がいる身と考えれば全くないわけではないと思う --  &new{2018-05-12 (土) 00:33:39};
-流石に序盤すぎて役の方のホームズすら怪しいな。薬の方もどうか知らんけど --  &new{2018-05-12 (土) 00:05:04};
-妙だな・・・ --  &new{2018-05-12 (土) 00:06:43};
--姉妹でああもサイズが・・・ --  &new{2018-05-12 (土) 00:08:01};
---チャリん娘「確かに」 --  &new{2018-05-12 (土) 00:12:25};
-アーロンっていうとどうしてもFFの方がでてきてしまう --  &new{2018-05-12 (土) 00:08:22};
--わかる --  &new{2018-05-12 (土) 00:09:20};
--わき毛つるつるおじさんか --  &new{2018-05-12 (土) 00:09:29};
--CV山寺宏一の波導の勇者ですわ --  &new{2018-05-12 (土) 00:13:13};
--俺はノコギリザメの魚人が出てくる --  &new{2018-05-12 (土) 00:14:56};
-これで虚月館に陰鬱な伝説とかあると完璧なんだがな --  &new{2018-05-12 (土) 00:08:58};
--その辺は、それこそ事件解決した後の語りで明かされる感じじゃない? --  &new{2018-05-12 (土) 00:12:36};
---伝説とか童歌に見立てた殺人とか王道やん? --  &new{2018-05-12 (土) 00:19:03};
-見えてるものが信じられないくだりでちょいと沙耶さんのソング的なアトモスフィアをですね --  &new{2018-05-12 (土) 00:09:03};
-コラボかぁ・・・・・・程度ですますマスター精神力がEX+すぎる。ジーク君ではないけど慣れすぎだろw --  &new{2018-05-12 (土) 00:10:23};
--そもそもプレイヤー視点ならともかく、カルデア世界のぐだがコラボって発言は意味不明過ぎないか? --  &new{2018-05-12 (土) 00:24:17};
---メタ発言はこれまでもちょいちょいしてるし多少はね --  &new{2018-05-12 (土) 00:35:09};
-よし全員死んで犯人の置手紙で真相を明らかにしよう --  &new{2018-05-12 (土) 00:13:42};
--そんな名探偵登場みたいな(違うけど) --  &new{2018-05-12 (土) 00:15:47};
--これを読んだあなた。真相を暴いてください。 それだけが 私の望みです --  &new{2018-05-12 (土) 00:17:15};
---トミタケフラッシュ --  &new{2018-05-12 (土) 00:22:11};
---あれだけ繰り返す権能を持っている鯖は今のところいないから… --  &new{2018-05-12 (土) 00:43:38};
--誰もいなくなってるじゃねえか --  &new{2018-05-12 (土) 00:18:39};
-色んな意味で当たり前だけど、モーさんの父親が女じゃないって初だな --  &new{2018-05-12 (土) 00:16:08};
-与太イベだったらジャガ村先生がジャガ神家の一族とかやってくれたのかな… --  &new{2018-05-12 (土) 00:16:37};
--常に仮面をかぶっていたアヴィケブロンが湖に突き刺さるのか… --  &new{2018-05-12 (土) 00:17:38};
-まだ序盤だからアレだが鯖と上手く混ぜ合わせてる感じなのが凄いよくできてるなって。続きが気になりすぎる --  &new{2018-05-12 (土) 00:17:16};
--各サーヴァントのイメージのせいでミスリードしまくってしまうわ。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:19:25};
-こんな所にいられるか!俺はマシュと部屋に帰るぞ! --  &new{2018-05-12 (土) 00:18:21};
--オイオイオイ死ぬわアイツ --  &new{2018-05-12 (土) 00:19:19};
--おい勝手な行動はよせ!それにそのマシュは・・・ --  &new{2018-05-12 (土) 00:19:35};
---素のマシュ杉田みたいな顔と髪形してんな --  &new{2018-05-12 (土) 00:21:01};
--マシュ「困ります……」 --  &new{2018-05-12 (土) 00:20:32};
--犯人はマシュ --  &new{2018-05-12 (土) 00:23:52};
-あれじゃろ?最終的にはぐだが「いっけぇぇぇぇぇぇぇ!」ってボール蹴って犯人倒して終わるんじゃろ? --  &new{2018-05-12 (土) 00:20:59};
--爆発する館で扉越しにマシュに告白するかもしれない(劇場版) --  &new{2018-05-12 (土) 00:22:07};
--腕時計型ガンドで眠らせるのかも知れない --  &new{2018-05-12 (土) 00:22:21};
---威力凄そう --  &new{2018-05-12 (土) 00:30:07};
--うつむく~その背中に --  &new{2018-05-12 (土) 00:25:07};
---いたいあめ~がふり~そ~そぐ~ --  &new{2018-05-12 (土) 00:27:48};
---最近の劇場版知らんけど今も流れるの? --  &new{2018-05-12 (土) 00:29:01};
--ぐだ「あっれれぇ~?おっかしいぞぉ~?」 --  &new{2018-05-12 (土) 00:25:33};
--じっちゃんの名に掛けて犯人を自殺に追い込むかもしれない --  &new{2018-05-12 (土) 00:26:25};
---コナンも追い込んでるんだよなぁ・・アレ自戒の発言だし --  &new{2018-05-12 (土) 00:34:21};
-明らかに堅気じゃない商会を立ち会わせたり、脅迫を散々受けただの幹部連中だのゴールディ家はヤクザなのかな。ヴァイオレット家もそうなのだろうか --  &new{2018-05-12 (土) 00:21:33};
--マフィアと金融とかどのへんじゃなかろか --  &new{2018-05-12 (土) 00:23:39};
--ヤクザ(マフィア)同士の婚姻式に突然連れてこられた一般人ェ… --  &new{2018-05-12 (土) 00:25:29};
---それ。ぐだは家業知らなかったのかもだけど連れてくるのを許す家族が謎 --  &new{2018-05-12 (土) 00:26:33};
---見返してないから自分では確証ないけど、上でまとめられた相関図にぐだがベディと同じ商会の見習いってあるね。どうだったっけ --  &new{2018-05-12 (土) 00:27:00};
---これ、表がおかしくなってるなw直しておこう --  &new{2018-05-12 (土) 00:27:52};
---あれって表のレイアウト崩れかと思ってた --  &new{2018-05-12 (土) 00:28:48};
---ぐだも両家とは別の非カタギの可能性もありそう --  &new{2018-05-12 (土) 00:54:34};
-真名隠しが機能してるのに誤解与える恐れ云々で統一って…えぇ… --  &new{2018-05-12 (土) 00:22:58};
--そういう指摘してくるやつがいたんやろ、多分 --  &new{2018-05-12 (土) 00:24:45};
--察する力のないマスターが多すぎるんだよ 母数凄い多いからな --  &new{2018-05-12 (土) 00:26:43};
---不具合とかじゃないのだから胸張って誤解を解けばいいのに…私は悲しい…(ポロロン -- [[木]] &new{2018-05-12 (土) 00:34:24};
---母数じゃなくて分母ですよね。他は同意です。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:35:19};
--むしろ隠したまま使えるいい手法じゃん?アラフィフは状況的に隠せてるのかどうかは謎だし新シンはそもそも知らん人多そうだけどな・・・。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:26:44};
-今回のイベ程この掲示板が有効になるイベがあっただろうか? 皆で相談して犯人を突き止めよう! --  &new{2018-05-12 (土) 00:25:32};
--犯人はムニエル --  &new{2018-05-12 (土) 00:26:23};
---減給3ヵ月 --  &new{2018-05-12 (土) 00:27:43};
---鮭のムニエル…鮭…かむかむ…犯人はディルムッド --  &new{2018-05-12 (土) 00:27:54};
--犯人は新弓一択じゃね --  &new{2018-05-12 (土) 00:34:59};
-セイレム以来だな、この空気 あの時は思いっきり梯子外された感あったけど今度は楽しめそう --  &new{2018-05-12 (土) 00:27:44};
--あれも前半までは良かったんだよ!惜しいよ! --  &new{2018-05-12 (土) 00:29:30};
---二部の盛り上がり重視とはいえ年内打ち切りは勿体無かった --  &new{2018-05-12 (土) 00:31:28};
-金髪で固めるなら父上が母上でも良かったのにって。ついでに異世界の父上も呼んできて --  &new{2018-05-12 (土) 00:28:20};
--フィンが配役されたのにも何か意味あるんじゃね。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:29:00};
--木を貶す訳じゃないけどそれはちょっとセンスないなー --  &new{2018-05-12 (土) 00:29:32};
--アルトリア顔の母上だとモルガン感つよいな --  &new{2018-05-12 (土) 00:29:58};
--血縁ない設定だからあえて外したんじゃない? --  &new{2018-05-12 (土) 00:33:58};
--モーさんの故人母はルチャ姉さん希望 --  &new{2018-05-12 (土) 00:40:34};
-脅迫状はあくまでも「不幸が発生する」って書いてるだけだから、脅迫状送り付けた犯人と、これから起こる殺人事件の犯人は別口って王道パターンかな。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:29:51};
--ま、まさかドロシーのアクセサリがなくなったことこそが不幸であった…!? --  &new{2018-05-12 (土) 00:32:23};
---でも婚約を快く思ってない勢力って夫人のことゴールディ家と思ってなさそう --  &new{2018-05-12 (土) 00:34:54};
--そも、脅迫状が届いた,内容が「不幸が発生する」だった,のどちらもまたはどちらかが事実ではない可能性も…? --  &new{2018-05-12 (土) 00:40:39};
-ぐだとステンノは恋人。脅迫状を出したのはステンノ。ホームズはステンノ差し金で、探偵のふりをした殺し屋。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:30:21};
-とりあえずケインは「わたしみてしまったんですよねぇー」って言って殺される --  &new{2018-05-12 (土) 00:31:19};
-CCCイベにはガウェインとトリスタンが出ていてこっちのイベにはモーさんランスベディが出ている。表裏的な意味合いがあるのか別に深い意味はないのか --  &new{2018-05-12 (土) 00:33:15};
--意味があるとしたら虚月というネーミングと関連あるのかー --  &new{2018-05-12 (土) 00:37:58};
--コラボかぁ…も時期的にCCCのことだろうし重ね合わせは意識してるかもね。そういえばホームズ体験クエもCCCイベ案件ぽかったな…… --  &new{2018-05-12 (土) 00:44:48};
-現段階でジュリエットが一番キナ臭い感じするなぁ。婚約そのものに乗り気じゃないっぽいし、ケインのしでかした事に大分過激な事言ってたし(単にドSなだけかもだけど) --  &new{2018-05-12 (土) 00:34:13};
--モーさんがサスペンスによくいそうな嫌われそうな婚約者役やってるからな… --  &new{2018-05-12 (土) 00:41:10};
-虚月館…こげつかん…焦げ付かん…!そうか!わかったぞ犯人の正体が! --  &new{2018-05-12 (土) 00:36:59};
--エミヤが台所でブツブツ言ってる…… --  &new{2018-05-12 (土) 00:48:37};
-胸が! ない! --  &new{2018-05-12 (土) 00:38:12};
--最初の被害者は木主 --  &new{2018-05-12 (土) 00:39:44};
-犯人はヤス、つまり安、ってことでアンが犯人で --  &new{2018-05-12 (土) 00:39:30};
--安(ヤス)っていうと、イタチの安が浮かぶなぁ --  &new{2018-05-12 (土) 00:40:53};
--犯人は(子)安…? --  &new{2018-05-12 (土) 00:45:20};
---モースモスモスモスモス --  &new{2018-05-12 (土) 00:46:13};
-男であるモーリスと見えるものを信じてはいけないってのを考えるとぐだの脳がイメージにあった鯖をチョイスしてるだけでアラフィフ役の人が実は胡散臭く見えるだけで誠実ないい人の可能性もあるって事?それくらい疑って掛かるべきと。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:41:50};
--胡散臭くないかもしれないってこと --  &new{2018-05-12 (土) 00:45:37};
--でも医者役って死亡時刻とかを誤魔化してアリバイをつくる配役も多いし、共犯者とかのポジションはありそう。アラフィフだからこいつが犯人はありがち過ぎるってのを逆手に取る感じで --  &new{2018-05-12 (土) 00:47:21};
--多分エウが双子の妹で頼光さんが母親って先入観でそう思い込むけど、エウが母親で頼光が双子の妹ってこと --  &new{2018-05-12 (土) 00:49:13};
--老紳士だからアラフィフというだけというのはあり得るかもしれない。もしくはぐだフィルターのイメージが亜種特異点よりだと俺たちが思うよりいい人よりかもしれない --  &new{2018-05-12 (土) 00:50:31};
--医者なのに、サンソンが配役じゃないってのは怪しさ満点だしな --  &new{2018-05-12 (土) 00:51:24};
---そこは20年医者やってるって発言があるしサンソンじゃ若すぎるってことだと思う --  &new{2018-05-12 (土) 00:53:00};
---医者の前にジジイだからな --  &new{2018-05-12 (土) 00:53:23};
-クリスがネックレスの在処を知ってたのは、ローリーとケインが遊んでるときにそこに隠したって会話を聞いてたからとか? --  &new{2018-05-12 (土) 00:43:31};
--どうなのでしょうね。ネックレス隠しに関わったとされているのは今のところローリーだけで、ケインが関わっているか不明、そもローリーが「こう反応しなさい」と言い含められただけで隠していなかった可能性もあるので… --  &new{2018-05-12 (土) 00:47:26};
---まあ推測でしかないけどクリスが知ってた理由としてはそんなところかなって。ケインも関わってるかどうかまではわからないけど性格的になくはない --  &new{2018-05-12 (土) 00:56:58};
---可能性のひとつとして仰る通りありえると思います。他の方が書いていた「クリスが隠した犯人」など今のところ色々考えられますね。。 -- [[枝]] &new{2018-05-12 (土) 01:00:23};
---隠した実行犯がローリーじゃなかったら、ゴールディ母娘以外浴室に出入りしてないよ問題が再浮上してしまうんじゃが…… --  &new{2018-05-12 (土) 01:04:58};
---実行犯じゃなく首謀者がクリスの可能性って話では? --  &new{2018-05-12 (土) 01:17:29};
-脅迫状と殺人をした人物が別人って事も結構ある気がするけど今回は投票あるし同一人物の犯行になるのかな --  &new{2018-05-12 (土) 00:44:56};
--同一人物(全員メドゥーサ、全員アルトリア)のパターンは? --  &new{2018-05-12 (土) 00:49:11};
--〇〇を殺した実行犯は?みたいに絞れば十分可能なんでそうとは言い切れないかな。ただ今回ミステリファンでない人も混じる訳だから分かりやすくしようとする可能性もあるけど --  &new{2018-05-12 (土) 00:52:45};
-犯人は被害者以外の全員、なんてオチは流石にないだろうが複数犯と言う可能性もあるかね?複数だと単独より計画と犯行の自由度が相当増すけど --  &new{2018-05-12 (土) 00:47:24};
--木さんの言うとおり自由度の観点から、複数犯の可能性は夕方から出ていますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:48:48};
---脅迫状と殺人の犯人が別って意見が出てる通り、それぞれ別々の目的で動いていたら、事件が発生して余計にややこしくなっていくパターンは充分ありそう --  &new{2018-05-12 (土) 00:54:28};
--年齢のことで引っ掛っている人がいるけど。年齢が近い又はドロシー(マリー)がエヴァ(頼光)より年下だとしたらどうだろう、年上の諌めならば素直に聞き入れるだろうし、年齢わからないからね。まだ話は終わっていないから仮定でしかないが。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:49:35};
---枝付けミスだと思いますがそうか、その可能性ありますよね。立ち合いを求めるくらいの家であれば年齢が一般的なそれとズレがある可能性も高そうです。過去ログ見渡しても初出の指摘のようで、納得感あります。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:57:56};
--メタ的な見方になるけど、初の試みでそこまで難易度上げるかなぁ --  &new{2018-05-12 (土) 00:54:46};
-伍さんも性別違うんじゃねって思ってたけどその後にドクターが商会の人達のことを彼らって紹介してるのか、男装の部分で引っかかってたからなんかあるかもしれんが、てかドクターの性別がわかる描写あった? --  &new{2018-05-12 (土) 00:48:11};
-展開はまだわからないが、ようやくステンノ様がメインヒロインになれたようで嬉しい(生き残ることを祈りながら) --  &new{2018-05-12 (土) 00:49:03};
--ミステリー業界ではヒロインっぽく見えても生き残るとは限らないということをダンガンロンパで学んだ --  &new{2018-05-12 (土) 00:52:41};
---あれは特例中の特例だろ --  &new{2018-05-12 (土) 00:55:17};
---初代で主人公みたいにマジ絶叫しちゃったわあれ…… --  &new{2018-05-12 (土) 00:56:16};
---ミステリの世界ではワトソン役以外は全員いつ死んでもおかしくないからな --  &new{2018-05-12 (土) 00:56:53};
--ステンノが配役されたのは双子以外にも何か理由ありそうだよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:56:43};
-コラボかぁ……でクッソ笑った --  &new{2018-05-12 (土) 00:53:09};
-この手の事件によくある展開としては「婚約を快く思わない者の犯行」か「特定の人物に恨みを持つ者の犯行」か、はたまた「両家の共倒れを企む部外者の犯行」か。まだ始まってすらいないがさてさて… --  &new{2018-05-12 (土) 00:54:07};
--いずれにしても考えている今が凄く楽しいですよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:23:23};
-真犯人推理ってことは実行犯は裏で操られてることを知らずにいる可能性もあるってことなのかな --  &new{2018-05-12 (土) 00:54:25};
--犯人複数説にはそれも含まれていますね。金田一少年によくある犯行をお膳立てされた実行犯とは別にいる的な。あんたには…絶望のランウェイを歩いてもらう…! --  &new{2018-05-12 (土) 01:04:08};
-まだ殺人事件すら起きてないのにこの盛り上がり。アポイベとはまた違うワクワク感あっていいよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 00:55:23};
--これから誰が殺されるのか、って情報すらねえからな --  &new{2018-05-12 (土) 00:56:23};
-虚月館……虚淵と型月の館…… --  &new{2018-05-12 (土) 00:55:27};
--そしてコラボかぁ…AZO復刻かな? --  &new{2018-05-12 (土) 00:56:41};
-此処はエルメロイII世に習ってホワイダニットに焦点を当てて考えてみよう、首飾りを盗む、と言う行動がどう言う結果を引き起こすかと考えれば単純なところだと両家の不和を引き起こすかそれを望む者がいると示唆するくらいだが… --  &new{2018-05-12 (土) 00:58:25};
--首飾りを隠したのはローリーなんじゃが…… --  &new{2018-05-12 (土) 00:59:41};
---つまりこれから起きる事件の犯人はローリー --  &new{2018-05-12 (土) 01:00:51};
---被害者はすべて巨大な何かに潰されていた --  &new{2018-05-12 (土) 01:02:20};
---ローリーが隠したで一応解決はしたけど、どうしてわざと隠したかは分からないよね。そして、その証言はローリーが言っただけだからローリーが誰かを庇った可能性も有り得る。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:02:31};
---そうすると浴室の出入りの問題がね。ていうか結果として首飾りも犯人もすぐ見つかったから別に不和生まれてなくない? --  &new{2018-05-12 (土) 01:08:33};
---ローリーが言動的にもかなり幼い子だと予想が出来る。その子に「怪盗ごっこしないかい?……そうだな、ママのネックレス隠そうか」と遊びを持ちかける。不和を望む人間がいたら、こういうふうに持って行ってた可能性はあるよ。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:11:22};
--->4葉 不和は生まれていないけれど起こす必要があった、とか? --  &new{2018-05-12 (土) 01:11:25};
--ロードに倣うなら「首飾りを盗む→騒ぎが起こる→すぐに発見→の流れ自体」もありかなと。この間に別のところで何か起こっていたとか。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:08:01};
---あぁ…この騒ぎ自体が本命の隠れ蓑の可能性もあるのか… --  &new{2018-05-12 (土) 01:14:29};
---ですです、今のところ事件が起こっても何が目的か不明(殺人は起こってもそれではなくその先に目的があるかもしれない)ので、起こった事は全て布石の可能性と捉えるくらいが安定かなと。 -- [[枝]] &new{2018-05-12 (土) 01:19:02};
-しかしなんでショタ役にメッフィーなんだろうな。紫髪で統一したかった、だと他の紫髪男鯖って叔父貴しかおらん(と思う)からあれやけど --  &new{2018-05-12 (土) 01:00:01};
--ショタとはいってもハイスクールボーイだから15,6? --  &new{2018-05-12 (土) 01:01:44};
---最低12歳で入学な --  &new{2018-05-12 (土) 01:02:15};
--なにか共通点があるんやろな、メッフィーと --  &new{2018-05-12 (土) 01:01:51};
---選択肢で年のわりのあんな調子で家族でも心配してると聞けるけど、ちょっと気になる配役だよね --  &new{2018-05-12 (土) 01:03:55};
---モーリスの乱暴さがモーさんに脳内変換されたのなら、やはり見た目や言動から感じる印象から脳内変換したってことなんだろうな --  &new{2018-05-12 (土) 01:04:07};
---ついうっかり爆弾を作っちゃうボーイなのかも --  &new{2018-05-12 (土) 01:05:15};
---鋏が大好きな猟奇ボーイなのかも… --  &new{2018-05-12 (土) 01:10:51};
---常にハイテンションなハリキリ☆ボーイなのかも --  &new{2018-05-12 (土) 01:13:36};
--カリギュラ叔父上もそうだな どっちにせよショタは無理そう --  &new{2018-05-12 (土) 01:02:49};
--現時点で十分に行動がめちゃくちゃなので…… --  &new{2018-05-12 (土) 01:02:58};
--ハイスクールなのでショタではないような…知遅れ風なのは誰かを欺くためなんだろうか --  &new{2018-05-12 (土) 01:03:09};
--わざと子供っぽく振る舞って頭そんなに良くなさそうに振る舞ってる、道化キャラじゃないか、って考察は出てるな --  &new{2018-05-12 (土) 01:03:13};
--無邪気にイタズラするところとか? --  &new{2018-05-12 (土) 01:03:24};
--リリィの再登場チャンス…と思ったけど、アガルタの重大なネタバレだしあり得んか --  &new{2018-05-12 (土) 01:04:27};
--5,6枝さんの書き込み見て少年じゃない方の金田一を連想します。おどろおどろしい雰囲気の。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:26:02};
-そーいやアラフィフとホームズだけはCCCコラボの残滓?影響?みたいなの認識してるんだっけ?ホームズ体験クエ見直そうかな --  &new{2018-05-12 (土) 01:00:34};
-伍さんがお風呂場の前で番をしてて出入りを確認してた話、双子を見間違える訳がないって自信満々に言ってたのが気になったな。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:05:17};
--えうえうがママで頼光さんが妹説。頼光とステンノは間違えようがない --  &new{2018-05-12 (土) 01:08:22};
---マシュの整理は十中八九ミスリードだよね --  &new{2018-05-12 (土) 01:10:14};
---そうは思うけど、そこで認識齟齬を消化すると誤りの相関図見て話をしてたアラフィフがちょっとおまぬけな感じに --  &new{2018-05-12 (土) 01:10:34};
---じゃあ、親娘のエウリュアレとステンノは見間違うって穴があるって事かなぁ? --  &new{2018-05-12 (土) 01:10:46};
---つまり母と娘が上下姉様に見えるくらい似てる、とぐだの脳が認識したと言う事になるのかな、あるいはたまたま母役と彼女役があの女神になったか --  &new{2018-05-12 (土) 01:11:01};
---ぐだはステンノとエウリュアレに当て嵌めたけどジュリエットとハリエットはこの二人程には似てないってパターンもあるかと --  &new{2018-05-12 (土) 01:11:06};
--->2葉 アラフィフは誤りの相関図と言うのを認識した上であえて、の可能性もあるかと。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:12:51};
--双子といっても見た目が全然違うのか、それとも特徴的な印(痣・傷等)をどちらかが持っているのか… --  &new{2018-05-12 (土) 01:10:32};
-皆の書き込みとかみて成る程なーと思ってしまう。ミステリ慣れしてない身としては騙されまくりそう --  &new{2018-05-12 (土) 01:06:16};
--考えるのは全部の情報が出揃ってからでも遅くないからね。情報が出揃ってないうちはいろんな可能性を検討できてこれも楽しいものだ --  &new{2018-05-12 (土) 01:08:16};
-CCCってぐだも認識できてないんだっけ? --  &new{2018-05-12 (土) 01:11:10};
--できてる --  &new{2018-05-12 (土) 01:12:23};
---さんくす。CCCのコラボの後なのかな... --  &new{2018-05-12 (土) 01:15:26};
--CCCのことを知ってるのはぐだとBBとキアラ、あとホームズと教授も知ってるというわけでもないけど何かあったことを感づいてはいる --  &new{2018-05-12 (土) 01:16:21};
-トリックに使われそうなモーさんが実は女だったが早々に潰されて笑ったwこういうのはまとめて一気に読みたいからしばらくここにもこれんなぁ投票後にまた来るわ --  &new{2018-05-12 (土) 01:11:41};
--しかし逆に他にそういうある種メタな引掛けするよって宣言されたようなもんでもある --  &new{2018-05-12 (土) 01:14:19};
--モーさんが演じる配役は男、しかし他の鯖が演じてる役が性別一緒とは限らない気がする……一瞬ジュリエットが実は男で、本来結婚は不可能だけど商会を見届人とすることで、ゴールディ家と親類関係を結ぼうと……とか変な事まで考えてしまったさ。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:22:48};
-ハリエットが母、エヴァが妹って可能性は、風呂に入った順番を聞いたときに、伍さんがハリエットの名前を先に上げた事から可能性はあるんだよな。同時に入浴なら普通奥方の名前を先に出しそうなもんだ。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:13:52};
--入った順番をそのまま唱えることもあるかもしれない、風呂の利用順が重要な場面なら誰もがそうなる気もする --  &new{2018-05-12 (土) 01:15:37};
--首飾りの容疑者探しの時の立ち絵の並びもマリーとエウリュアレは同じ真ん中だったしな。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:17:08};
--親子で子の名前を先に出すのは普通は無いからな、子が実子で母が後妻で身分的にも相当低い、とかならあるのかもしれんがそんな風にも見えん --  &new{2018-05-12 (土) 01:17:15};
--梶田的なご職業だし、序列とかはきっちりするよね --  &new{2018-05-12 (土) 01:17:27};
--つまり複数犯人で伍さんがそうだとしたらここで役割を果たしている可能性あると考えられるのか。。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:22:33};
-最初のネックレス隠しも意味が無いというわけじゃなさそうだし、証言取りの時間に裏でなんかやってそう。まだ本命の事件は起きてないからその準備とか。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:14:29};
--とりあえず、ローリーは母親に平然と嘘が言える子という情報にはなったな --  &new{2018-05-12 (土) 01:17:38};
---隠し事していただけで嘘ではない --  &new{2018-05-12 (土) 01:18:53};
---嘘は言ってないな。聞かれてもないし --  &new{2018-05-12 (土) 01:21:11};
---自分のしたことで母親が騒いでてて、その母に知らん顔したまま自分の要求を告げられる娘 --  &new{2018-05-12 (土) 01:23:54};
-後紫髪の女鯖ってだけなら頼光じゃなくてマルタでもいいんだよな(他にもパールヴァティーとか酒呑もいるけど)。西洋鯖の中で一人だけ和鯖であることになんか意味はあるんかな。母親役だと思わせるミスリード要員なら確かにマルタよりは頼光だけどそれだけか? --  &new{2018-05-12 (土) 01:16:44};
--何かしでかしそうって深い理由もなく思われるからとか --  &new{2018-05-12 (土) 01:17:41};
--ぐだの知っている鯖の知識が偏見として入るらしいからまあミスリード要因だとは思う --  &new{2018-05-12 (土) 01:29:59};
-脅迫状はゴールディ家を不幸にすると的を絞って、ヴァイオレット家は狙ってないみたいなのも誘導っぽいねぇ(全てに疑心暗鬼) --  &new{2018-05-12 (土) 01:16:54};
--まあこの後の事件で真っ先にヴァイオレット家が疑われるだろうな --  &new{2018-05-12 (土) 01:18:48};
-しかし自分の見えてるものが本物ではないって言われるって怖いよな --  &new{2018-05-12 (土) 01:19:00};
--下手したら映像出しながら上述トリック使われる可能性あるからな --  &new{2018-05-12 (土) 01:27:15};
-双子と言うだけでステンノとエウリュアレを当て嵌めただけで実際には全く似てない姉妹、と言う可能性もあるかもね。カルデアの鯖で双子に当て嵌めれそうなのって女神以外だとイリクロくらいだと思うし…まぁ可能性的には頼光ママが双子の片割れの方が高そうだけど --  &new{2018-05-12 (土) 01:19:51};
-ジュリエットが長女だとして、ヴァイオレット家の双子がケイン(男)とハリエット(女)って可能性って今の情報だけで否定できるっけ? --  &new{2018-05-12 (土) 01:20:04};
--ヴァイオレット・ハリエット・エヴァの風呂入る入らないって問答に対して「双子でもこうも性格が違うのか」って医師が言ってる --  &new{2018-05-12 (土) 01:24:17};
---その問答にたいしてか?その前にケインが部屋にいたことを考慮すると、それを思い浮かべながら言ってるかもしれないぞ --  &new{2018-05-12 (土) 01:26:22};
---読み返してみてるけどさすがにそれは無理ない? --  &new{2018-05-12 (土) 01:30:18};
--でも伍の「……いや、流石に間違えねえですよ? 間違えるわけないじゃないですか」って強い否定は単に似てないってだけってよりそもそも性別が違うって方がしっくりくるかも --  &new{2018-05-12 (土) 01:38:59};
--ジュリエットは大学のゼミ仲間、ケインはハイスクールに上がる年齢。ケインが精神的な障害持者っぽい感じはあるけどちょっと無理がありそうじゃね? --  &new{2018-05-12 (土) 01:46:46};
---妹のハリエットとケインならありうる --  &new{2018-05-12 (土) 01:56:54};
-ジュリエットとぐだポジが恋人に近い関係だとするとよくこんな場に連れてきよったな --  &new{2018-05-12 (土) 01:21:00};
--みゆきがはじめちゃん連れてくるようなもんかな…と思ったが、幼馴染とかではないんだよな --  &new{2018-05-12 (土) 01:23:42};
--犯人のスケープゴートにされそう。その場合犯人はジュリエットに確定だけど --  &new{2018-05-12 (土) 01:23:46};
---そうでもない ジュリエットの提案をパパが悪意や未必の故意の元に許諾、なんてのもあるゾ --  &new{2018-05-12 (土) 01:26:52};
---1葉さんの言うとおりで、さらにはその他の誰かがそういう状況を作る可能性もありますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:30:59};
--ジュリエットが意図して連れてきた、もしくは主人公の「彼」が率先してついてきたのかもしれない。今のところ記憶無いからわからんけど。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:25:48};
---他の誰でもない「彼」でないといけない理由があるかもですもんね。ジュリエット以外の意図がそこにふくまれているかどうか(真犯人がジュリエットに連れてくるように仕向けたなどの可能性)も気になります。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:28:58};
--ハリエットとぐだポジの奴が恋人かそれに近い状態で、ジュリエットとはその縁で一緒になる事が多いとかかもな --  &new{2018-05-12 (土) 01:28:00};
-あー、確かに。さっきまで部屋にいたケインを思い出しながら、双子なのに・・って言ってる可能性もあるか? --  &new{2018-05-12 (土) 01:21:40};
--枝ミス --  &new{2018-05-12 (土) 01:21:50};
-ぐだが寝てる間のアリバイ証明が三人ということはケインは動き回ってたのか。大人しくできないタイプだとは思うが --  &new{2018-05-12 (土) 01:25:38};
-みんな色々考えてるんやなぁって・・・(無能マスター並感) --  &new{2018-05-12 (土) 01:26:51};
-ステンノ様と食事に行ったりレジャー行ったりしたい --  &new{2018-05-12 (土) 01:27:34};
-こういうミステリ系に強くなれそうなラノベとか漫画とかないかな。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:28:34};
--短くて読みやすいのなら京極夏彦、正統派推理なら西尾維新なんかどうかね --  &new{2018-05-12 (土) 01:31:25};
---きよひーカモン --  &new{2018-05-12 (土) 01:44:41};
---西尾さんのは面白いけど、推理物にはなってない。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:46:54};
---なんでや京極がラノベなのは本当だろ! --  &new{2018-05-12 (土) 01:49:29};
---まよいの話は叙述トリックとしては見事だと思うのです。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:51:26};
--強くなるか分からないし俺もミステリ少ししか知らないけど、『屍人荘の殺人』って奴と『天久鷹央シリーズ』はおススメです --  &new{2018-05-12 (土) 01:33:27};
--ミステリーに見せかけてミステリーじゃない作品かもだけど、電撃のトリックスターズっての巻数少なくてオススメ。魔法がある現代が舞台だから、型月世界とも親和性あるし --  &new{2018-05-12 (土) 01:39:54};
--ちょっと厚みあるけど宮部みゆきの「蒲生邸事件」読み口マイルドでいいぞ --  &new{2018-05-12 (土) 01:39:59};
--元祖日本製ミステリの乱歩の短編も短い中に事件、トリック、解決が詰まってて面白いよ。ただし人間豹はクソなので読まなくてよろしい --  &new{2018-05-12 (土) 01:52:04};
-ネックレス事件は、どうもローリーが不自然な感じがする。ネックレス探す母におやつのおねだりしてたけど、まるでネックレスなんてどうでもいい、みたいに感じた。おやつのおねだりで、ネックレスから皆を引き離そうとしてたにしても、待っててと言われてすぐその場を離れたし……見つかった時の反応は、つまんない!だったけど、イタズラして楽しんでたなら、右往左往する大人を見てたいものじゃないかなぁ。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:29:34};
--もっと長時間時間稼ぎをする必要があったとか? --  &new{2018-05-12 (土) 01:30:38};
--おやつを渡されて、頼まれたのかもな。犯人っぽく振るまえって --  &new{2018-05-12 (土) 01:31:29};
--かまって欲しくて拗ねての悪戯、とかかもしれないし……こういうのは誰かが吹き込んで利用するのが定番だけど --  &new{2018-05-12 (土) 01:32:00};
--もうちょいあれなら構ってくれない母親にイタズラ仕掛けたってだけのことかもしれんけど、それなら近くにいそうだよなー --  &new{2018-05-12 (土) 01:32:24};
--お兄ちゃんに結婚して欲しくないとかどうよ、母の装飾品が無くなったら話が進まなくなると思ったとかな。そういう本筋とは違う描写はあんまり入れないのかな? --  &new{2018-05-12 (土) 01:32:34};
---そういった単純な子供心を仕掛けの一環として取り入れるのは考えられますよね。「私はそんなつもりじゃなかったのに…!」的な流れに繋がる…うう、バニヤン、俺が守るからな!(脱線 --  &new{2018-05-12 (土) 01:36:48};
--誰かにお願いされてやった可能性はあるよなぁ、そうなると依頼者として目星がつくのは一番親しそうなケインだけど、あの場にも居なかったし。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:33:39};
---登場人物間の親密度が不明なのも悩みますね。ケイン以外の誰かと親しくて言い含められた可能性… --  &new{2018-05-12 (土) 01:42:23};
---あとローリーに隠すよう言えるのは、兄であるモーリスとか? モーリスが実は婚約したくなくて、なんかぶち壊せるネタを作ろうとしてたとか --  &new{2018-05-12 (土) 01:51:29};
---小説だとモーリス的な粗野さある人物が「〇〇したら思うように運びますよ」とそそのかされて動くことはままあるのでありえるなあ。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:55:54};
-モーさんをエラーと捉えるという話から察すると、やっぱりエラーしてるのはベディとメッフィーな気がする。他はまぁ、裏も表もそのままな配役だと思うのだが如何に? --  &new{2018-05-12 (土) 01:31:48};
-ぐだが被害者側ってどういうことなんなんな?探偵役とか探偵側ではないんな? --  &new{2018-05-12 (土) 01:31:54};
--アラフィフの考えた、これから起こりうる犯罪で被害を受けやすい立場ってことなんじゃないか --  &new{2018-05-12 (土) 01:34:11};
--仲良しな友達が死んだりしたら被害者?それともぐだに危害が及ぶ? --  &new{2018-05-12 (土) 01:34:19};
--明らかに(利用するために)巻き込まれた異物だからね 破滅しないために探偵をやらされるタイプの被害者かと --  &new{2018-05-12 (土) 01:35:00};
---電気椅子探偵パターンか --  &new{2018-05-12 (土) 01:35:51};
---暗黒館? --  &new{2018-05-12 (土) 01:41:52};
--探偵役出来なかったら唯一の部外者で犯人にも犠牲者にも仕立て上げられるだろうし --  &new{2018-05-12 (土) 01:37:58};
---ということは探偵と名乗ってるホームズの人は探偵役じゃないってことk「」 --  &new{2018-05-12 (土) 01:40:37};
--犯行が起きて、ぐだが容疑者扱いされて、無実証明する為に奔走する羽目になるのかもしれない --  &new{2018-05-12 (土) 01:42:16};
--アラフィフは「被害者のカテゴリ」と言っていて、ただそれは加害者ではないとイコールじゃないので、知らず知らずのうちに犯行の片棒を(真犯人のアリバイ証明などで)担がされたりしてスケープゴートになる可能性とかありそう。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:44:01};
-モーリスがモーさんではないと認識しながら台詞を追うと「あ、この人殺されるぞ」とドラマ見ながらうちの婆ちゃんが言いそうな人物に見えてきた --  &new{2018-05-12 (土) 01:33:16};
--見た目モーさんだから許せるけど、新宿のチンピラだと思ったらもう死ぬ未来しか無いからな --  &new{2018-05-12 (土) 01:40:08};
--モーさんのイメージがあるからツン的発言に対してデレ部分を補完しちゃうが、実際はデレがないならただの暴言だからな --  &new{2018-05-12 (土) 01:48:14};
-殺人事件発生したら、一枚画がバーンと表示されたりとかないだろうな… --  &new{2018-05-12 (土) 01:42:51};
--立ち絵が血まみれで横たわった状態くらいじゃね。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:48:11};
-ぐたとリンクしている人が「被害者側」というのは犯人ではないという表明になるのかな? --  &new{2018-05-12 (土) 01:43:05};
--なんか物語序盤で「君とは関係無いどっかの誰かの物語」的な感じの話してたし、ワンチャン主人公なんかやりそうかな? --  &new{2018-05-12 (土) 01:45:02};
---1節冒頭ホームズの語りですよね。あれが誰に向けているかも不明ですが、仮にぐだ=プレイヤーに向けているとしたら、ぐだがリンクしている「どっかの誰か」が加害者側になる可能性あるのですよね。少し上にあるようにプロフェッサーMは「被害者のカテゴリ」とは言ったけどそれは加害者じゃないとイコールではないので。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:47:35};
---ジュリエットの策略とかで意図せず犯行の手助けする形になってしまってた、という意味での被害者側という可能性もあるしね --  &new{2018-05-12 (土) 01:48:52};
---そうです、ジュリエットかどうか分かりませんが誰かの策略で~という流れで被害者なるのはありがちっぽいので。 -- [[1葉]] &new{2018-05-12 (土) 02:07:33};
-しかし、ぐたの役に当たる人は、なぜジュリエットの婚約のための旅行についてきたのか。大学休んで、ほとんどの人が知らない島に遊びに行く、とかよほど家族ぐるみの仲良しでもないとないぞ。たとえジュリエットが婚約嫌で、ぐだにも婚約に反対してもらおうにも、何の役にも立たない。そして、ジュリエットの家族は、なぜ部外者を連れてくることを許したんだろう。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:47:56};
--何かあった時に助けてくれたジュリエットの命の恩人とか。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:49:26};
--よくあるのは婚約が嫌だっていうジュリエットが家族やぐだと協力して相手を消そうとするやつだけど --  &new{2018-05-12 (土) 01:51:21};
--ぐだはプレイヤーによって性別変わるけど。ぐだのリンク先の性別は男女どっちなんだろう。婚約の場に女性が仲の良い男友達連れてくるってありえなくない? --  &new{2018-05-12 (土) 01:51:55};
---兄弟姉妹の恋人や婚約者だって言うならありえ無くもないんだけどな --  &new{2018-05-12 (土) 01:55:25};
---仲のいい友達であり、親しい親戚であり、将来ヴァイオレット家の仕事で重要なポストにつくとかそのくらい理由があれば分かる。逆に言えば、ただの友達はたとえ女でも連れて行かない気がする。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:56:40};
--まあ腑に落ちない部分は多くあるし、ホームズの言うとおり、しっかり状況を確認する事が大事だろうな。先入観による勘違いでモーさん怒らせたし --  &new{2018-05-12 (土) 01:52:49};
--家族だけだと息がつまるから来てもらったみたいなことは言ってたね --  &new{2018-05-12 (土) 01:54:05};
---その割にはやたら重要そうな集まりなんだよなあ --  &new{2018-05-12 (土) 01:55:08};
---さっきも書いたけどジュリエット本人はともかくよく家族が許したなあと。行楽のための旅行じゃなくほとんど仕事の延長線上みたいなもんでしょこれ --  &new{2018-05-12 (土) 02:00:23};
---医者連れてきてるのは、もしかしたら誰か持病持ちなのか?って所だけど、大学の友達連れてくるのはないよな。友達という名の護衛か?ってくらいだ。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:03:09};
---気がすすまない婚約を押し付けてしまった娘に対してせめてわがままを聞いてあげようと配慮したとか? まあ今後あっさり説明されるかもだけど --  &new{2018-05-12 (土) 02:05:30};
--モーさんが合格だなって言ってたのが関係してるんじゃないかと思うけど分からん --  &new{2018-05-12 (土) 01:54:08};
---合格だなってのはジュリエットの容姿についてでしょ、中身的には気性の荒いボンボン屑みたいだしモーリス --  &new{2018-05-12 (土) 01:56:41};
---あーそっちか。何から何まで怪しく見えて困る --  &new{2018-05-12 (土) 01:57:47};
---あれば初めてあった自分の将来の花嫁に対するものだと思ったけど、よく考えたらあのシーンジュリエット名乗ってなかった。ぼんやりした子と言われて、何がどう「あんたが……合格だな」なんだ? --  &new{2018-05-12 (土) 01:59:24};
---モーさんの婚約者に相応しいような年代の女の子は実はジュリエットしかいない?(だから見ただけで分かった?) --  &new{2018-05-12 (土) 02:02:10};
---移動中寝てたって話してたしすでにジュリエットとモーリスには面識あったんじゃないかとも取れるから今更合格云々も妙な感じ受けるんだよな --  &new{2018-05-12 (土) 02:04:06};
--->3葉 そう、あの場面は「ジュリエットの容姿について合格と言った」のではなく、「ジュリエットに“ぼんやりしてるから”と初紹介されたぐだについて“そうかアンタが…まあ悪くない合格だ”」言っているのですよね。それが何なのかが2節まででは不明ですが。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:05:07};
--->5は 「移動中寝てたのに言われたくない」旨から「移動中にぐだ(が乗り移っている人物)への合否を判断するべきだった」と言っているとも捉える事出来るんですよね。だから合格っていうのはジュリエットじゃなくぐだに向けたセリフのような。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:11:03};
---寝て起きてやって来てすぐぐだに食ってかかってたから、ジュリエットが間に入るまで彼女が目に入ってなかったんじゃないか? 移動中寝てたから、ジュリエットはモーリスの顔知ってたけどモーリスは知らなかった、っていう風に自分は取った。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:12:07};
---「モーさん?」言ったぐだに潰されてえのか?って食って掛かったモーさんがぼんやりした云々でそうかあんたがにつながるのは変だと思うが・・・普通に仲裁に入ったジュリエットに対してのコメントだからこそその後のジュリエットのずっと寝てた人にそんな封に言われたくないに繋がると思うが --  &new{2018-05-12 (土) 02:18:04};
--そこら辺の不自然は単にお話を二家族間の問題に部外者である主人公が首を突っ込む形にするためのお約束として流さなきゃいけない場合もあるからなぁ。もちろんそれを逆手に取ったトリックの可能性も十分にあるが --  &new{2018-05-12 (土) 02:02:50};
---「二家族間の問題」はマシュの相関図によって認識している面が大きいので、「前妻(故人)」等のようにミスリーディングの可能性あって、主人公は全然部外者じゃない可能性もあるかと。そうだとしたら、枝さんの指す不自然こそが重要になる可能性が高まりそうです。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:13:57};
-ベディ=クリスは義手or片腕だからとかは無いかな。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:48:28};
--義手はありそう。モーさんが腕痛がったのは力加減が出来なかったからとか。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:51:40};
--ナンパな顔と言われていたから、顔立ちが柔らかい雰囲気だけど力強い鯖をぐだが当てはめた可能性もある。でも手が義手っていうのはあり得るかも? --  &new{2018-05-12 (土) 01:53:01};
--腕痛めたモーリスに代わって肉切りましょうか?って申し出てるし片腕はないと思う 義手はあるかも --  &new{2018-05-12 (土) 01:56:05};
-一つだけはっきりしているのは今の段階であれこれ考えるのは楽しい反面思考の迷宮に足を踏み入れる行為でもあるので人によってはどつぼにはまるかもしれないということ --  &new{2018-05-12 (土) 01:54:29};
--セイレムだなぁ!こういう雰囲気はいつ体験しても楽しいもんだ --  &new{2018-05-12 (土) 01:56:26};
---セイレム…うっ頭が --  &new{2018-05-12 (土) 01:58:20};
-初めにステンノが出てきた瞬間に犯人はステンノだと思った。その次にアラフィフが出てきた瞬間に犯人はアラフィフだと確信した。その次にメッフィーが出てきた瞬間に犯人が分からなくなった。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:55:18};
--木さんがメッチャ楽しそうで羨ましい。。 --  &new{2018-05-12 (土) 01:57:58};
--木と一緒にゲームしたら楽しそうだな --  &new{2018-05-12 (土) 01:59:08};
-そうか、ぐだがシンクロする前にバニヤンを唆した可能性があるのか。頭を打つような何かをやっていた?教授がするっとアリバイがあると主張してたのも3人が婚約壊しのグルだから? --  &new{2018-05-12 (土) 01:55:34};
--脅迫状送ったのもぐだがシンクロした彼or彼女なら、もうわけわかんねーな、これ --  &new{2018-05-12 (土) 01:59:21};
---『デスノート』の夜神月が「きれいな夜神月」になった時のように、真犯人だからこそ記憶を失って…的な可能性もありそう。。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:16:58};
-(何かが)ある!....の時って、ぐだがモーさんの股間に?それが気になって眠れないンゴ! --  &new{2018-05-12 (土) 01:59:10};
--本物のモーさんにバレたらクラレント喰らうかもな…… --  &new{2018-05-12 (土) 02:00:57};
---夢か現か確かめるためにモーさんに突撃するぐだ --  &new{2018-05-12 (土) 02:02:32};
---そうだな!こっちのモーさんにもついてるかちょっと確かめてくりゅ!! --  &new{2018-05-12 (土) 02:03:43};
--見たことなり触ったことがあるんだろうな、とちょっぴり思った --  &new{2018-05-12 (土) 02:03:44};
---ぐだ男ならわかる ぐだ子なら……? --  &new{2018-05-12 (土) 02:04:40};
---ぐだ子なら、それこそ一緒に風呂入れば見たことはあるだろう。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:07:37};
-ホームズの言葉から察するに、クリスが実はすっごいゲスい人物だったり、ドロシーがヒステリックだったりするかもなんだよな。見た目が対応するサーヴァントだから、あの人物も対応する面子に相応する人って考えれないか --  &new{2018-05-12 (土) 02:00:11};
-探偵の姿がホームズなだけで凄い探偵だって思いこんじゃうなぁ --  &new{2018-05-12 (土) 02:00:29};
--眠りのこごろーさんレベルかもしれんのにな! --  &new{2018-05-12 (土) 02:04:38};
--薬中の不審者→ホームズという紐づけかもしれない。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:07:32};
--実際は超無能で話を聞いたホームズは苦い顔してアラフィフは爆笑する様子が想像できる --  &new{2018-05-12 (土) 02:08:54};
--一応ノーヒントで孤島に来れるくらいだからまったくの無能ではないのでは --  &new{2018-05-12 (土) 02:13:21};
---真犯人が招いた可能性もあるんじゃない? --  &new{2018-05-12 (土) 02:17:33};
---事前にチャイナ系の誰かとグルになっていれば来るのは簡単? --  &new{2018-05-12 (土) 02:17:59};
-バニヤンはもともと大男の逸話で実際伸縮自在だから、実は小さい子じゃないってのはない?大きな女の子→バニヤンみたいな連想で約が割り当てられたとか。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:01:16};
--身長が必要な謎が出てきたらあるかも --  &new{2018-05-12 (土) 02:04:55};
--言動が幼女だからなぁ……ん?でも他のカルデア子供鯖組でも良かったといえば良かった? いやでも、身体は成長してるのに、心は童女のままの子を、2つの家族の重要な会に連れてくるのか?なんかそういう子って、家で隔離されて周りから隠されてるイメージだ。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:06:49};
---婚約前の顔合わせという重要な場面だからこそ双方の親族すべてが揃う必要があった? 何となくうみねこの真里亞思い出す --  &new{2018-05-12 (土) 02:11:25};
---家で隔離…日本では数十年前まで私宅監置が法的にもありましたが、外国…でもありますね、確かに。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:26:09};
-アーロンの前妻が故人って描写あったっけ? --  &new{2018-05-12 (土) 02:05:27};
--まだない --  &new{2018-05-12 (土) 02:06:21};
---開示されていない情報を知っているということは犯人はマシュマロマンだ! --  &new{2018-05-12 (土) 02:10:13};
---な、なんだってーーーー!! --  &new{2018-05-12 (土) 02:10:48};
--「前妻」自体、相関図で初めて出たような。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:22:21};
-虚月館の設計者は「既に故人の日本人」なのか。よし分かった。(轟警部)中村青司設計の館で隠し通路があるということだな。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:06:26};
--アーロンの前妻も故人みたいだが、同一人物だったりしてな --  &new{2018-05-12 (土) 02:15:33};
---過去ログにも出ていましたね。何らかの形で故人が出ているのはその二人だから怪しいではありますよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:23:54};
-脅迫状はモーさん一家にしか届いてないんだよね? --  &new{2018-05-12 (土) 02:06:30};
--そうですけど、それも当主アーロン/フィンやシェリンガム/ホームズなどごく一部しか認識していないということなので、そもそも存在しない可能性もありますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:27:46};
-登場人物多いと名前覚えるのも大変だなこれ…普段鯖の名前で慣れてるから余計読むのに時間かかってしまう…みんな謎解きは頼んだやで --  &new{2018-05-12 (土) 02:08:40};
--モーさんだけあっさり覚えれる不思議 --  &new{2018-05-12 (土) 02:09:50};
---バニヤンはロリ --  &new{2018-05-12 (土) 02:11:29};
-双子か。館繋がりで暗黒館思い出す。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:09:46};
--暗黒館は状況も似ているよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:12:39};
---肉を食えとか言い始めたらにっこり --  &new{2018-05-12 (土) 02:14:54};
-ぐだが登場人物に何でその鯖を当てはめたか、っていうのが重要な気がする。各鯖の設定とかでプレイヤーが当たり前に思いすぎてて盲点になっているところとかあるかな。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:12:08};
--頼光=ママとか? --  &new{2018-05-12 (土) 02:13:04};
---ライコーさんって一応二重人格みたいな設定あったよね?そこら辺関係してくるのかな --  &new{2018-05-12 (土) 02:15:51};
--モーさんは貧乳ではなくそこそこ普通にあるということ。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:14:02};
--実際まだ初対面なのに内面とかで当てはめたとしたら既に事件終わってるとしか思えんのよね。メタ的な話かもしれんが --  &new{2018-05-12 (土) 02:14:40};
--メッフィーとかバニヤンもだよなあ。単純な子供役ならもっと適役おるし --  &new{2018-05-12 (土) 02:14:46};
---メッフィーだよな。内面の危険性が原因で配薬がめっふぃ―になったんかな --  &new{2018-05-12 (土) 02:16:27};
---子供らしい残虐さを表してるとかはありそう。バニヤンもなかなか物騒だし… --  &new{2018-05-12 (土) 02:18:33};
--フィンとランスロットを当て嵌める・・・あっ --  &new{2018-05-12 (土) 02:14:50};
---ちょっと女性にだらしないだけで、めっちゃいいお父さんかもしれんのにね --  &new{2018-05-12 (土) 02:18:50};
---マシュ「確証はありませんがアダムスカが犯人な気がします。犯人でなくとも原因はアダムスカですきっと。動機はサスペンスでおなじみの痴情のもつれとかです。アーロンの前妻(人妻)に手を出していたんですよ。間違いありませんよ先輩!」 --  &new{2018-05-12 (土) 02:18:51};
---何かありそうだけどねぇ --  &new{2018-05-12 (土) 02:19:42};
--双子=容姿が似ているってのも再三言われてるね --  &new{2018-05-12 (土) 02:15:31};
---「何故ヴァイオレット家の姉妹がゴルゴン3姉妹の2人なのか。それは決まっている。君の知っている3姉妹といえば彼女たちだからだ。寡黙な彼女は会話に参加することがなかったから、その場にいないように思えたかもしれないが、ステンノとエウリュアレが姉妹でいる以上、末娘のメデューサに該当する人物がそこにいたのは自明だろう。」とかホームズが言いそう。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:24:58};
---アナとゴルゴーンも居る可能性……? --  &new{2018-05-12 (土) 02:28:12};
--ドロシーもなんでマリーなんだろ。如何にもな金持ちヒスBBAみたいな感じでぐだの知るマリーとはだいぶキャラが違うっぽいのに --  &new{2018-05-12 (土) 02:19:24};
---ちょっと登場人物と当てはめられたキャラで微妙に性格のミスリード的なの狙ってそうだよね --  &new{2018-05-12 (土) 02:21:44};
---ネックレス盗難騒ぎの時に初めて出た名前だから首飾り事件的に連想した説が --  &new{2018-05-12 (土) 02:30:09};
--ステンノ様は本来何の力もない、とか? --  &new{2018-05-12 (土) 02:20:10};
---家族思いだからとか? --  &new{2018-05-12 (土) 02:23:46};
--ここ見てから読み直してステンノ、エウリュアレ=双子が間違いってのは納得したわ。伏線と思われるものがたしかに結構あった --  &new{2018-05-12 (土) 02:25:19};
-タイトルがノックス十戒から抜粋してるのに、既に中国人が登場してるのはなんのジョークなんだ? --  &new{2018-05-12 (土) 02:13:47};
--中国人は超能力者みたいなの出しちゃ駄目って事よ。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:16:33};
--守るとは言ってない定期 --  &new{2018-05-12 (土) 02:16:43};
--ノックス本人も守ってない。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:18:44};
--伍出てきた瞬間笑っちゃった もろ中国人じゃん!って --  &new{2018-05-12 (土) 02:19:41};
---しかもビックリ人間の類じゃねえかっていうね --  &new{2018-05-12 (土) 02:23:33};
-「どう見ても男」のモーリスが154cm42kgのモーさんに見えてる以上、頼光が母性的な性格というだけで実は全く違う体格かもしれないんだよな? あたりまえだけど情報足りねえな --  &new{2018-05-12 (土) 02:14:29};
-なんで舞台をわざわざ2017年にしたんだろうな、一回現実に戻ってきたときもマシュは特に突っ込まなかったし --  &new{2018-05-12 (土) 02:18:28};
--2018だとカルデア無くてアラフィフ呼べないからじゃない? --  &new{2018-05-12 (土) 02:21:23};
--カルデアのマイルームで目覚めたからね。まぁ、大した問題じゃないんじゃない? --  &new{2018-05-12 (土) 02:22:13};
--去年の5月って何かあったっけと思い調べてみたらCCCイベント中だった。つまりBBちゃんが犯人 --  &new{2018-05-12 (土) 02:22:40};
---CCCに参加してない円卓が登場、つまり黒幕はビースト --  &new{2018-05-12 (土) 02:23:39};
---そういや鯖が勝手に変換されてるところもちょっと似てるような。まあありがち設定にすぎないと思うけど --  &new{2018-05-12 (土) 02:27:38};
--漂白されちゃってたら「どこかの世界の誰かの体験を受信」できないし、そもそも参加条件が序章クリアなので…… --  &new{2018-05-12 (土) 02:23:44};
--2018年5月はシャドウボーダーの中だから現実に新茶おらんし… --  &new{2018-05-12 (土) 02:24:11};
-メフィストで対談してた縁もあるし、綾辻さんからアイデアもらってたりしねぇかな。これで本格館物だったら面白いだろうな --  &new{2018-05-12 (土) 02:21:58};
--まだ事件すら起きてないのにみんなフルスロットル推理で草 --  &new{2018-05-12 (土) 02:26:29};
---シナリオ読むだけの軽いイベだしと思ったらこれよ --  &new{2018-05-12 (土) 02:36:34};
-犯人が1人とは限らない、なんて可能性もあるんだよな……いっそのこと被害者以外の全員が犯人とか --  &new{2018-05-12 (土) 02:24:05};
--いっそのことと言うなら、被害者だけが犯人というのもありそうですね。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:30:36};
-もしやホームズが勿体ぶらずまともに喋ってる初シナリオでは --  &new{2018-05-12 (土) 02:24:44};
--そのかわり勿体つけて登場しおったがネ! --  &new{2018-05-12 (土) 02:26:17};
--2部1章も割と喋って無かったっけ?どうだっけ --  &new{2018-05-12 (土) 02:26:27};
--事件が起きてもないからね。人が死んだら勿体ぶりだず絶対だ --  &new{2018-05-12 (土) 02:27:17};
-ここでの考察合戦が楽しくて眠れないんですけど。どうしてくれるんですか? --  &new{2018-05-12 (土) 02:25:01};
--叛逆(もう寝なさい) --  &new{2018-05-12 (土) 02:26:22};
---(´・ω・`) --  &new{2018-05-12 (土) 02:29:15};
-テーマが錯誤、向こう側の現実とぐだの当てはめの差異で関係しそうなネタって、やはり双子かなぁ。双子という情報をだけを受診して、ステンノ様とエウリュアレを当てはめちゃった。そこからどうミスリードにもっていくかは全然わからんけど --  &new{2018-05-12 (土) 02:26:04};
-俺にわかることはこれから犯人はおそらく一人でトリックをこなしていく…トリックって…最後はフィジカル…! --  &new{2018-05-12 (土) 02:27:18};
--やることが…やることが多い…! --  &new{2018-05-12 (土) 02:32:23};
--うおおおお!氷橋うおおおおおおお! --  &new{2018-05-12 (土) 02:36:56};
-ぐだが乗り移ってる奴が偶発的でなく殺されるの確定なら、逆説的に関わりの深い奴から疑ってみるのはどうだろう。ジュリエットは婚約ぶっ潰すために大学にいた特に好きでもない男と仲がいいような振る舞いをして館におびき寄せたとか --  &new{2018-05-12 (土) 02:27:43};
--というかぐだとリンクした相手が死ぬのが確定ならその結果が覆せない気がするのだがどうなんだろ --  &new{2018-05-12 (土) 02:30:44};
---探偵物って人が死ななきゃ始まらないんだし、結果覆す必要なくない?俺たちが考えるのは誰が殺したのかだけだろ --  &new{2018-05-12 (土) 02:39:12};
---夢の中で死んだらヤバいぞと明言されてる以上視点の主が死亡確定ならぐだの死も回避できないんじゃねという話 --  &new{2018-05-12 (土) 02:43:10};
---ホームズの忠告のこと素で忘れてたわ --  &new{2018-05-12 (土) 02:45:17};
--そもそもぐだの割り当てられた主人公?って男なのかな。女の子の可能性も今の所はあるように思うんだが --  &new{2018-05-12 (土) 02:33:25};
---まだ確定していないですね。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:35:40};
---婚約者に会いにいくのに男友達連れってどうなのよ、女友達の方が自然じゃないか的な意見は見た --  &new{2018-05-12 (土) 02:37:48};
---婚約に反対なら、そのささやかな意思表明ともみれるがな --  &new{2018-05-12 (土) 02:40:23};
---初対面の女の子にモーさん?言われただけで潰すぞいっちゃうモーさんの株価がまた下がっちゃう・・・ --  &new{2018-05-12 (土) 02:42:40};
---望まぬ結婚を強いられる事に対する、ゴールディ家への当て擦りの線は無きにしもあらずだけど情報たりぬぇ --  &new{2018-05-12 (土) 02:43:22};
---女友達だった場合いくら侮辱されたと感じたとしても殴るつもりで「表に出ろや」はモーリスがあんまりにもアレ過ぎるから主人公は男だと思うわ --  &new{2018-05-12 (土) 02:45:20};
--->4,6葉 そういった方は裕福な地主の家とかではそこそこ見かけますね。このイベントでどうなのかは分からないですが。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:50:07};
--乗り移ってる奴死んだらグダも死ぬって言われてるぞ。被害者ってのはグダがスケープゴードにされるって示唆してるんじゃないかなぁ。両家に関係無く、ジュリエッタと仲が良くて婚姻を知ってぶち壊そうとしたとか言い掛かりつけられて。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:35:04};
-アイデンティティーみたいに実は多重人格者の精神の中だったりして --  &new{2018-05-12 (土) 02:28:52};
--二重人格持ちなら出てるしなぁ。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:30:15};
-皆で考察していくこのワクワク感。一度記憶をなくしてセイレムをやり直しているようで楽しい --  &new{2018-05-12 (土) 02:30:06};
--セイレムはちゃんと日数とってやり直してほしい。楽しむから --  &new{2018-05-12 (土) 02:31:05};
-最初に死ぬのはろくでなしパパか親指カムカム、花京院の魂をかけてもいい --  &new{2018-05-12 (土) 02:30:39};
--じゃあ俺はお袋の魂賭けるね --  &new{2018-05-12 (土) 02:31:44};
--モーリスかもしれん。婚約どうすんだみたいな話になりそう --  &new{2018-05-12 (土) 02:32:55};
--そういや智慧もりもりの印象強くて考えなかったが、アーロンが見た目に反して超間抜けの鮭嫌いなんて可能性もあるんだなあ --  &new{2018-05-12 (土) 02:34:48};
--保護者連中の顔が耕されたみたいにズタズタにされて殺されるに一票 --  &new{2018-05-12 (土) 02:41:58};
---うみねこがないているんです? --  &new{2018-05-12 (土) 02:52:08};
-死体の一つも出てないのに賑やかで楽しい。いい入りだ --  &new{2018-05-12 (土) 02:31:09};
--最初からクライマックスで楽しまないとな --  &new{2018-05-12 (土) 02:34:09};
-いきなり巌窟王が出て来てヒントくれるんやろ?知ってる知ってる --  &new{2018-05-12 (土) 02:33:22};
-ライコウが丑御前による実質的な二重人格だから、エヴァが二重人格故にその役割を与えられてると思ってる。この説を完全否定されるまで自分は推していきたい。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:33:41};
--可能性はもちろんあるけどそれよりも木さんの雄々しさが印象的だ… --  &new{2018-05-12 (土) 02:37:19};
---抱かれたい…! --  &new{2018-05-12 (土) 02:38:10};
--ミスリード誘うなら一人二役だから配役も使い分けてる、とか? --  &new{2018-05-12 (土) 02:38:32};
--モーリスの表層情報だけ拾ってモーさんを割り当て、男か女かすら拾えてない状況で、エヴァの奥まった精神性の情報なんて拾えるかなぁ --  &new{2018-05-12 (土) 02:39:45};
---それこそ表層情報だけ拾ったのなら男性になるだろうさ。思考の方向性とかの内面が近いからこそモーさんが配役されたのだろうから、内面の繋がりこそが選ばれる要因だと考えてる --  &new{2018-05-12 (土) 02:53:03};
-普段は男性の格好してるって台詞に妙に反応してるように見えたし誰かしら性別を偽ってる? --  &new{2018-05-12 (土) 02:33:58};
--個人的にクリスが怪しいって思った --  &new{2018-05-12 (土) 02:34:37};
--正直モーさんより姐さんのことかと思ったわ --  &new{2018-05-12 (土) 02:35:43};
--ケインは女 --  &new{2018-05-12 (土) 02:36:04};
---メッフィーちゃんか……(・×・) --  &new{2018-05-12 (土) 02:36:48};
--新茶の性別が怪しい説は何度か出てた --  &new{2018-05-12 (土) 02:40:44};
---ええ…アラフィフが女性とかぐだは何を感じてキャスティングしたんだ…… --  &new{2018-05-12 (土) 02:42:43};
---賢いおばーちゃんならブラヴァツキーくんが配役されそうなもんだがのう --  &new{2018-05-12 (土) 02:43:33};
---ミステリ系に出てくる医者って大抵男だよなぁ。医療関係の女性が出てくるときは高確率で看護師だったりする --  &new{2018-05-12 (土) 02:45:28};
---師匠でもいいと思います --  &new{2018-05-12 (土) 02:46:00};
---新茶じゃなくて新殺じゃないのけ --  &new{2018-05-12 (土) 02:49:38};
-初っぱなから十戒を破ってるってことは十戒意識して考えるとまんまとミスリードされそう。見ているものが云々はシナリオ読んでるユーザーに対するメタ的忠告だったりして --  &new{2018-05-12 (土) 02:38:01};
--ホームズは1年前の体験クエスト冒頭もそうだったので、ありえますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:54:37};
---やっぱ一番信用出来ないのはホームズだわ --  &new{2018-05-12 (土) 03:02:34};
-実は双子じゃなくて、一つの魂で二つの体を運用する最強の殺し屋なのでは --  &new{2018-05-12 (土) 02:39:01};
-まだ初日さんすら出てないのにログ読むのが大変だー --  &new{2018-05-12 (土) 02:39:26};
-そういやモーくんとクリスがどつき合いしたマップがジャングルだったのスゲー違和感あったんだけどあれもなんか意味あるんか? --  &new{2018-05-12 (土) 02:40:29};
--館の裏手とかじゃないのん? --  &new{2018-05-12 (土) 02:41:11};
--身近な知り合いを当てはめたから人間に見えてただけで、実際の彼らはジャングルに住むピクト人的なサムシングなのかもしれん --  &new{2018-05-12 (土) 02:48:39};
---実は犬だとかネコだとか --  &new{2018-05-12 (土) 02:53:08};
---ホームズの前振りが気になるんだよなぁ。彼らは本当に「人間」なのか、それとも人間に見える --  &new{2018-05-12 (土) 02:54:41};
---「何か」なのか(途中で切れた) --  &new{2018-05-12 (土) 02:55:29};
--表に出ろっていうことで屋外での戦いだったと思いますが、ジャングル的な所に立つ館なのを表している?館と思っているのが狸に化かされた的に現実ではないのを示唆している? --  &new{2018-05-12 (土) 02:56:59};
--わかる 外だとしても砂浜とかのがまだ違和感なかったよな わざとなんかねえ…… --  &new{2018-05-12 (土) 03:08:40};
-アラフィフ=実は悪党 ステンノ=試練を与えて最後には破滅させるとか考えてくと全員怪しい --  &new{2018-05-12 (土) 02:41:21};
-ジュリエット、双子って単語聞くとブラックラグーンのロミジュリ兄弟が浮かぶなって思ったら、ステンノ様かエウエウ様どっちか男なんじゃね?って思っちゃった --  &new{2018-05-12 (土) 02:45:10};
--ヘンゼルとカテーテルだろそて --  &new{2018-05-12 (土) 02:46:16};
---コフッ!(間違いに気づき恥ずか死 -- [[木]] &new{2018-05-12 (土) 02:47:53};
---兄さんそれカテーテルやなくてグレーテルや… --  &new{2018-05-12 (土) 02:48:43};
---木はピンク色のロミオとジュリエットに溶かされる刑で枝は尿道カテーテルの刑な --  &new{2018-05-12 (土) 02:50:51};
--鯖の性別と登場人物の性別が一致してるとは限らない、って最初に匂わせてるから十二分にありそう --  &new{2018-05-12 (土) 02:46:21};
-そういや、紫髪の母親役ならエレナでも該当するか。なーんか頼光さんあたりの配役が一波乱あるかもなぁこれ --  &new{2018-05-12 (土) 02:47:19};
--母親だけど血のつながった子供は居ないって伏線だったりして --  &new{2018-05-12 (土) 02:48:50};
-ホームズ「医者役ならば君には真っ先に思い付く人物が他にいるだろう?それにもかかわらずなぜプロフェッサーMを配役したか。それは君の脳(本能)がホーソン医師のうさん臭さを感じ取っていたからさ」 --  &new{2018-05-12 (土) 02:47:51};
--闇医者っぽい --  &new{2018-05-12 (土) 02:49:31};
-犯人よりもぐだとリンクした記憶の持ち主が気になる。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:48:49};
--それ。おそらくマフィアのファミリー同士の同盟がかかっている婚約旅行にほいほいついてくることが許されるって、本当にただの大学の友達なのか --  &new{2018-05-12 (土) 02:51:44};
---商会とつながってたり? --  &new{2018-05-12 (土) 02:54:09};
---しかもシナリオ中だとリアルタイムで進行してるっぽいのがまた不思議。年代も勝手に置き換えられてる可能性あるけど --  &new{2018-05-12 (土) 02:55:37};
---ジュリエットから「お家のためであって全然乗り気じゃないです」感が溢れ出てたし彼女からの当て擦りのために用意されたんじゃないかな --  &new{2018-05-12 (土) 02:55:43};
---でも父親とかは乗り気っぽくなかった? そんな当て擦り役の同行を許すだろうか --  &new{2018-05-12 (土) 02:57:15};
---一般家庭の普通の子、などとは全く描かれていないのでむしろ部外者どころか濃い関係者の可能性も。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:59:25};
---海外だと異性の友達に対する認識が日本と違うからねぇ。娘が大丈夫だと言うなら父親もそこまで口挟まないでしょう。 --  &new{2018-05-12 (土) 03:01:35};
---アーロンに比べると弱腰な父親に見えたし、ジュリエットがワガママ通したのかも 家のために婚約呑むんだからそれくらいいいでしょって --  &new{2018-05-12 (土) 03:02:17};
--->葉4 マリーが騒いでただけで慌てまくってたし、立場的にゴールディ>ヴァイオレットでランスロ的には逆らえないor政略結婚バンザーイなんじゃねえかなとは思ったな --  &new{2018-05-12 (土) 03:04:43};
---流れた上の木にあったように「二家族間のあれこれに直接関わりのない部外者ポジの主人公」を物語に介入させるためのマクガフィンにすぎない可能性もあるからなぁ… --  &new{2018-05-12 (土) 03:05:06};
--そもそも「信用できない語り手」だったらどうすんのよって話だからな。十戒が破られるのだとすればワトスン役が機能しなくなる --  &new{2018-05-12 (土) 02:53:16};
---二代目クリスマスイベのことはやめろぉぉぉ!! --  &new{2018-05-12 (土) 03:20:34};
---よく思い出せたな、それ。そういやあれも語り手が犯人か --  &new{2018-05-12 (土) 03:26:03};
-フィンの前妻さんはランスロットに寝取られていたとしか思えない。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:50:59};
--そういえばマリーさんにもフェルゼンさんがいましたね。 --  &new{2018-05-12 (土) 02:51:31};
---そのアクセル・フォン・フェルゼンって誰?霊属性の大剣使い? --  &new{2018-05-12 (土) 02:54:05};
-脅迫状出した奴が結婚辞めさせたい理由は何かな。モーリスとジュリエットが実は血縁だったりするのかな --  &new{2018-05-12 (土) 02:51:02};
--普通にジュリエットが結婚したくなかったか、ジュリエット好きな人が出したかだと思うな --  &new{2018-05-12 (土) 02:55:54};
---ジュリエット好きとなるとケインくらい? --  &new{2018-05-12 (土) 02:57:56};
--実は屑メン大好きでヤンデレってるジュリエット妹がモーさんに片思いを推してみる --  &new{2018-05-12 (土) 03:10:14};
-脅迫状とホームズに情報を流した人物は同一とか --  &new{2018-05-12 (土) 02:51:51};
-タイトルといい、話の流れといい綾辻行人臭がするんじゃが --  &new{2018-05-12 (土) 02:53:27};
-ぐだトレースしてる人がジュリエット好きで、ジュリエットが結婚するって言うから脅迫状出したけど効果なかったから、無理やりにでもついて行って実力行使する流れとか? --  &new{2018-05-12 (土) 02:58:17};
--とりあえずこの可能性が高いかなと思ってる。ぐだ≠ぐだがトレースしているキャラ というのは重要そう。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:36:01};
-最初のほうでコラボかぁ…とかメタ発言してるってことはきっとシリアスに見せかけたギャグだな!存分に笑わせてもらうぜ! --  &new{2018-05-12 (土) 02:59:13};
-困ったら洗脳探偵に頼ればええんや。そこから突然の月姫コラボでも一向に構わん --  &new{2018-05-12 (土) 03:01:38};
--魔人探偵も呼ぼう!(好きなだけ) --  &new{2018-05-12 (土) 03:02:19};
--実装鯖をななこにするかメカシエルにするかネコアルクにするか悩むな --  &new{2018-05-12 (土) 03:02:21};
--そして始まる本能寺 --  &new{2018-05-12 (土) 03:03:01};
---この屋敷も燃えるんじゃね? --  &new{2018-05-12 (土) 03:03:54};
-そういやシャーロック錯誤の悲劇、とか言ってたし実は誰も何の企みも持ってないのに事件だけ起きたりしてな 死体ならぬ脅迫状に非ず --  &new{2018-05-12 (土) 03:03:48};
--587…-JP…ウッ頭が… --  &new{2018-05-12 (土) 03:09:49};
-ケイローン先生「いいですか皆さん。疑わしきは罰せず、ですよ。」 --  &new{2018-05-12 (土) 03:06:55};
-ライコーが妹でえうえうが母親にランスロットの魂を賭けるぜ --  &new{2018-05-12 (土) 03:10:20};
-死亡フラグ待ち --  &new{2018-05-12 (土) 03:11:50};
-頼光出てるんだからピックアップ二弾来るよな? --  &new{2018-05-12 (土) 03:13:11};
--これだけ石ばら蒔いてくれるってことは次のガチャ覚悟しとけってことだゾ --  &new{2018-05-12 (土) 03:16:52};
---判った…  気を高め益荒男ゲージをフルチャージしてくる --  &new{2018-05-12 (土) 03:18:25};
--そういやアラフィフも居ないね --  &new{2018-05-12 (土) 03:30:52};
-登場人物に現実のぐだを知ってる奴が混ざってると思う? --  &new{2018-05-12 (土) 03:13:30};
--ノー --  &new{2018-05-12 (土) 03:17:28};
--パン --  &new{2018-05-12 (土) 03:17:52};
--派 --  &new{2018-05-12 (土) 03:18:45};
--今回はあくまでも誰かの記憶を追体験してるに過ぎないので現時点ではなさそう。これからどうなるから知らん --  &new{2018-05-12 (土) 03:19:32};
---追体験じゃなくてリアルタイムなどの可能性もありそうなので、ホントどうなるのでしょうね。。 --  &new{2018-05-12 (土) 04:12:35};
-なんか今回いつも以上に『語り手(?)はぐだじゃない』って言われたキガスル… --  &new{2018-05-12 (土) 03:21:02};
-こういう形式でキャラだせるならドリカムおじさんも真名バレ気にせずだせるってことだよな。商会のトップ役とかでラストででてこないかな --  &new{2018-05-12 (土) 03:34:56};
-アダムスカはハリエットに特攻矢撃たれて、アーロンはジュリエットに微笑み殺されるんでしょ? --  &new{2018-05-12 (土) 04:24:04};
-すげぇ関係ないけど、ヴァイオレット(紫)とゴールディ(金)だから登場人物が色縛りなのか。 --  &new{2018-05-12 (土) 04:28:26};
--紫髪の少年はメッフィー以外に適任はいなかったのだろうか。アンデルセン……は青髪かぁ。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:40:06};
-後書きから読むタイプのワイ。事前情報無しで物語を読み進めていくのに戸惑いを感じる --  &new{2018-05-12 (土) 04:47:18};
--座談会形式あとがきとかいう地雷 --  &new{2018-05-12 (土) 05:10:24};
---うみねこは嫌な事件でしたね・・・ --  &new{2018-05-12 (土) 05:27:36};
---くぅ〜疲れましたw これにて完結です! --  &new{2018-05-12 (土) 06:20:11};
-モーリス・モードレッドの例と逆でクリスはきっと女性に違いない!だってベディかわいいもんな! --  &new{2018-05-12 (土) 05:53:48};
--レアルタだとCV能登じゃろ?女の子に決まってんじゃん --  &new{2018-05-12 (土) 06:21:06};
---レアルタだとCV三木眞一郎なんだよなあ。 FGOだと宮野だしベディのキャストは完全に某豆腐屋の息子と被っている --  &new{2018-05-12 (土) 07:14:20};
---能登ベディはDEEN版 --  &new{2018-05-12 (土) 08:21:08};
-ミステリ好きだから普通に謎解き楽しんでるのに、犯人当てたらご褒美もらえると知ってなお最高 --  &new{2018-05-12 (土) 05:54:36};
-配役のせいで怪しすぎて逆に全く怪しさの感じられないケイン君すげー --  &new{2018-05-12 (土) 06:10:54};
-鯖の名前は登場人物に変わってるのに --  &new{2018-05-12 (土) 07:01:43};
--途中送信した ぐだの名前だけはプレイヤー名なのは意味あるのかな --  &new{2018-05-12 (土) 07:02:24};
---別人が鯖の姿に置き換えられているように自分の名前に変換されてるように聴こえるとか? --  &new{2018-05-12 (土) 07:29:23};
-夢の中の時代設定はどんな感じなのだろうか。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:21:04};
--いや普通に2017年5月って書いてたやんけ…と言いたいが --  &new{2018-05-12 (土) 07:30:44};
---ミス。 このご時世にわざわざ婚約のためにあんなセットアップする家族とかいなさそうだよなあ。 平民の俺が知らないだけでやんごとなき人たちは今でもああいうことするのかもしらないけど --  &new{2018-05-12 (土) 07:32:16};
---マフィアのファミリー同士の政略結婚みたいに見えるから、それを面白くない勢力もいそう --  &new{2018-05-12 (土) 07:37:42};
-とりあえず気にかけるは、ぐだの情報と相関図の齟齬、配役と性別が一致するとは限らない、医者に医療系鯖ではなくアラフィフを選んだぐだの配役理由、辺りか --  &new{2018-05-12 (土) 07:29:01};
--もしかしたら相手の本質みたいなのが鯖の見た目になってるのかな。相関図に関してはエウエウとライコー辺りが逆な感じ --  &new{2018-05-12 (土) 07:46:23};
--婦長が普通に医療行為を行うほうが違和感が強くなるから… --  &new{2018-05-12 (土) 08:05:52};
---モーさんと声被るしネ --  &new{2018-05-12 (土) 08:25:20};
--医者ってだけならサンソンもいるのに、ぐだの脳はモリアーティを選んだってことは、つまりそういうことなんだろうか。 --  &new{2018-05-12 (土) 08:20:14};
---医者である前に老齢であるという点で役者が絞られ、その中から医師っぽい雰囲気でアラフィフになったのではってめっちゃ言われてる --  &new{2018-05-12 (土) 08:46:02};
-現実世界でぐだが起きてる間は虚月館で起こった事は一切観測できない訳だから次に虚月館の方で目覚めた時に何かしら事件が起こってたらぐだ(の体)ですら信用できなくなるのか --  &new{2018-05-12 (土) 07:38:47};
--ですね。虚月館世界においては、ぐだはぐだボディの二重人格の1つみたいなものかと。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:42:48};
--アラフィフが言ってたぐだが被害者側とはぐだの自身であって、虚月館のぐだじゃないわけか。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:49:48};
--実際にありそうなのが困る。この相関図見てると、1番部外者かつ動機(友人の政略結婚阻止)が強そうなんだもん。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:53:49};
--そもそも、『商会の幹部以上の人しか場所を知らない虚月館』『身内しか目的を知らない婚約者との戦略的結婚』なのにも関わらず、何故ヴィオレット長女(ステンノ)は主人公の同行を許したのか。怪しすぎるな --  &new{2018-05-12 (土) 08:27:21};
-シナリオ自体は面白い感じになってる? ミステリーにはあんまり興味なくて、今までのシナリオとは毛色が違うし鯖もガワだけだからスキップで終わらせてるんだけど、評判が良かったらマテリアルで読みかえそうかなと思ってる --  &new{2018-05-12 (土) 07:42:24};
--こういうイベでシナリオが面白くないとか致命的にも程がある --  &new{2018-05-12 (土) 07:46:19};
---言い方を変えると、ミステリー好きじゃなくても楽しめるような作りになってる? --  &new{2018-05-12 (土) 07:47:37};
---これからどうなるか分かんないから下手なこと言えないが、ぜひミステリー小説とかに目覚めて欲しい --  &new{2018-05-12 (土) 07:49:20};
---まあ、まだ導入だしこれからどうなるかは分からん。 どうせこのイベが終わるまでAPの使い道なんて周回か幕間か強化クエしかないんだから楽しめるなら楽しめばいいんじゃない? --  &new{2018-05-12 (土) 07:49:21};
---あくまでサーヴァントの物語がみたい人や各キャラの掘り下げとかがみたい層にはウケはよくないんじゃないか。推理物に興味がない人は普通にいるだろうし。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:49:55};
---まだ初日分しか公開されてないから答えられる人間はいないのでは?進行状況としてはキャラと舞台設定の紹介が終わった程度だし。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:51:15};
---ちょっと早すぎる質問だったか…すんません。出直してきます --  &new{2018-05-12 (土) 07:52:47};
-ヒステリックで他人をすぐ疑って所有物に対する執着も強い… ミステリーによくいるすぐ怒って薄っぺらい推理立てて犯人を決めつけて探偵(主人公)にさらっと論破される枠はドロシーかな --  &new{2018-05-12 (土) 07:44:28};
--てか、ヒステリックなお母さま系のキャラをマリーでやった時の違和感の凄さ --  &new{2018-05-12 (土) 07:50:42};
---立ち絵だけ使って性格も名前も違うからねぇ。ニコ動とかのキャラを使ったTRPG見てる気分だ --  &new{2018-05-12 (土) 07:53:11};
---逆にお芝居とか女優とかは上手そうだから、そんなイメージで見てる。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:55:25};
---サーヴァントがぐだキャスティングで演劇やってると思えばまあ。 --  &new{2018-05-12 (土) 08:04:20};
---ホロウで似たようなことはやってるのよね --  &new{2018-05-12 (土) 08:46:43};
-虚月館って『うそつき』って読めるなって思ったけど口がなかったでござる。国語の成績が3だった俺に隙は無い --  &new{2018-05-12 (土) 07:48:04};
--殺人事件…死人に口なし…口がない…謎はすべて解けた! --  &new{2018-05-12 (土) 07:54:10};
--逆に考えるんだ。誰かが口を足せば「うそつき」になると。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:54:24};
---口を足す誰かが真犯人? --  &new{2018-05-12 (土) 08:57:44};
-役回りに意味があるって言われて怪しいのは裏切りの逸話があるモーさんとランスだよなぁ。アラフィフとメッフィーは怪しさが一周回って寧ろ安全にも見える --  &new{2018-05-12 (土) 07:49:39};
--性格とかで見た目が決まってるなら、医者の森さんやケインのメッフィーは中身がやばい奴という事を示唆してる…? --  &new{2018-05-12 (土) 07:52:35};
---いうてもメッフィー、出番だと大体言動以外は真っ当な英霊してない?らっきょイベとかビリー幕間とか --  &new{2018-05-12 (土) 07:55:57};
--これはあれかな、ドロシーとアダムスカが実は不倫してローリーの本当の父親はアダムスカって展開かな --  &new{2018-05-12 (土) 07:54:29};
--役回りに意味があるというか、その役をあてられている鯖と実際の登場人物の差異にこそ意味があるって感じじゃなかった? --  &new{2018-05-12 (土) 08:00:01};
--ランスとフィンは寝取った男と寝取られた男なんだよな… --  &new{2018-05-12 (土) 08:51:21};
-夢で誰かの記憶を追体験してるというと、のび太の宇宙開拓史を思い出す(古い)。 --  &new{2018-05-12 (土) 07:54:36};
--「記憶」を「追体験」、どちらも明言されていないのでそう思い込むのも危ういかと。 --  &new{2018-05-12 (土) 08:59:11};
-新アサが男って明記あったっけ? --  &new{2018-05-12 (土) 07:56:26};
--新アサの一人称が俺だったから、リアルモーさんみたいに一人称俺な女性の可能性を除けば男かな?という感じかな。とはいえ、ぐだの脳内補完で見た目に違和感ない様に一人称を自動補正してる可能性もあるかも知らないから微妙 --  &new{2018-05-12 (土) 07:59:46};
---俺っ娘とか死んだら悲しくなるから男でいいでゴザルよ --  &new{2018-05-12 (土) 08:04:21};
--ない。それどころかジュリエットも本人は性別に関することは話していない。女風呂を監視してたと、不自然に風呂を避けた二人の性別は今のところあやしい --  &new{2018-05-12 (土) 08:45:47};
--まあ中国人は何でもありな役回りになるからな --  &new{2018-05-12 (土) 08:52:01};
-中の事件の犯人はともかく、夢の中へ引きずり込める奴が黒幕だよね --  &new{2018-05-12 (土) 08:06:06};
--ジーク「すまない、コラボ中にまたコラボを展開してすまない」 --  &new{2018-05-12 (土) 08:11:30};
--その辺はコラボかで眠りにはいったから受信したですますのかも。無論、重要ギミックとして黒幕や実験もあり得るが --  &new{2018-05-12 (土) 08:15:44};
---いつものレムレムトランスで済んでしまうあたり、もうぐだの体質として諦めてるんじゃなかろうか --  &new{2018-05-12 (土) 08:25:41};
--マーリンの風評被害が加速する! --  &new{2018-05-12 (土) 08:18:05};
-ほぼ同位体である二人を投影した双子なのに「違う」…重要なファクターなのだろうか --  &new{2018-05-12 (土) 08:17:18};
-正直登場人物の名前が正規の名に邪魔されて覚えられん… --  &new{2018-05-12 (土) 08:19:28};
-ぐだが憑依してる相手の意識はどうなってるんだろ マシュ達の反応を見るにぐだと入れ替わってるわけでも無さそうだし… --  &new{2018-05-12 (土) 08:24:12};
-虚月館・・・うろつきかん・・・ウロブチ・・・うっ頭が --  &new{2018-05-12 (土) 08:40:50};
--虚…月…怪しい洋館、そしてコラボ。つまり次はHAコラボ! --  &new{2018-05-12 (土) 08:48:29};
-メフィストだけ本物(英霊召喚システムに本物というのもあれだが)のメフィストだとちょっと楽しい。 --  &new{2018-05-12 (土) 08:47:58};
--ぐだが殺されそうになったところで助けて犯人を返り討ちして事件の真相を推理していくんだね分かるとも --  &new{2018-05-12 (土) 08:49:33};
-??「あなたを犯人ですっ!」 --  &new{2018-05-12 (土) 08:50:27};
-シナリオ見直したけど、相関図のライコーとエウリュアレはやっぱり逆だね。医師も性格がこうも違うかとか言ってたし。 --  &new{2018-05-12 (土) 08:52:26};
--マナカナみたいにジュリエットとハリエットって名前の響きでぐだが双子だと誤認してしまったぽいな --  &new{2018-05-12 (土) 08:55:19};
---マナカナ懐かしいな --  &new{2018-05-12 (土) 08:56:30};
-なんでエヴァをジャガーマンがやってくれないんだ…。弟夫婦はキリツグとメディア。 --  &new{2018-05-12 (土) 08:54:07};
--紫髪じゃないから --  &new{2018-05-12 (土) 09:00:12};
--探偵がスク水一丁で迷い込むカオスが発生する事になるがよろしいか? --  &new{2018-05-12 (土) 09:18:52};
-導入でのホームズの語りが古畑某のアレとよく似ている……オマージュかな --  &new{2018-05-12 (土) 08:54:33};
-今のところ最大の謎はぐだがつながったのは誰で何故つながったかだと思う --  &new{2018-05-12 (土) 08:56:23};
-虚…月…紫色の髪…うっ頭が --  &new{2018-05-12 (土) 09:01:17};
--更に言えばぐだは月を見ながらまたコラボかぁ…と呟いた…教授!!これはいったい!? --  &new{2018-05-12 (土) 09:13:16};
---備えよ…つまりはそういう事ダネ --  &new{2018-05-12 (土) 09:15:07};
--セラフの件は「虚数事象」として処理され、キアラとゼパ何とかさんが消滅した事以外は2017年5月はカルデアのメインフレームへの僅かな干渉を除き「なかった」事にされている… --  &new{2018-05-12 (土) 09:40:17};
-相関図見た時にプレーヤーが知らない情報(故前妻とか)があるのに直後の選択肢が褒めるみたいなのしかなくてちょっとモヤモヤ。この違和感に推理のヒントがあるという可能性もあるかもだけど疑問を抱いたものには疑問を示す選択をしたかったな --  &new{2018-05-12 (土) 09:03:27};
--推理advにはよくあることだから許されよ。人間の想像力に柔軟に対応できるゲームはTRPGくらいのものだからね --  &new{2018-05-12 (土) 09:12:16};
-冒頭のぐだは階段落ちから意識不明じゃなくて安静のために寝てたってことでよいのか?笑い飛ばせるタイミングがない気がしたのだ。 --  &new{2018-05-12 (土) 09:04:38};
--階段から転げ落ちた後一度立ち上がって笑い飛ばした後再度倒れるというギャグ --  &new{2018-05-12 (土) 09:10:53};
---主人公たるもの!階段から落とされたとしても、相手にフォローと軽口を言ってから倒れなければならんのだ!! --  &new{2018-05-12 (土) 09:13:13};
-ミステリ小説なんて虚構推理とオリエント急行しか読んだことないから脳が考えるのを拒否し始めてる 辛い --  &new{2018-05-12 (土) 09:06:17};
--息抜きに京極夏彦オススメ --  &new{2018-05-12 (土) 09:14:46};
--別に推理しないで読んでもええんやで 投票は他の人の投票状況見てやればいいし --  &new{2018-05-12 (土) 09:16:13};
--ここで推理してる人の話を見て、ほえー、すげーと感心してるばかりの俺もいるから大丈夫だ --  &new{2018-05-12 (土) 09:53:23};
--虚構推理は推理じゃねえ --  &new{2018-05-12 (土) 10:20:03};
-シナリオ担当はきのこ? --  &new{2018-05-12 (土) 09:07:49};
--たぶん新規ライターだと思う ミステリ作家だし犯人当ても多数書いてるので --  &new{2018-05-12 (土) 09:10:19};
---ライター特定済みのような書き方やね --  &new{2018-05-12 (土) 10:14:17};
--->葉2アナスタシア直後くらいに公式サイトのクレジットに新しく一人追加されてたんだよ --  &new{2018-05-12 (土) 10:16:48};
---まあここでミステリ作家を使わないなら何故どこに使うのだと話になるからな --  &new{2018-05-12 (土) 10:25:33};
-モーリスは男として育てられた女、というメタを逆手に取ったトリック --  &new{2018-05-12 (土) 09:08:40};
--触って確認してるのでは --  &new{2018-05-12 (土) 09:12:46};
---ーない --  &new{2018-05-12 (土) 09:13:20};
---そもそも元々ないのにどうやって違いを確認したんだ --  &new{2018-05-12 (土) 09:37:16};
-ステンノと頼光が双子でエウリュアレがママの可能性があるよね、見れば分かるでしょとは言ってたけどそれはあてにならないし --  &new{2018-05-12 (土) 09:14:08};
--可能性あるというか確実に相関図とは逆だと思う。ホームズが言ってた --  &new{2018-05-12 (土) 09:16:35};
---ずっと逆と言ってるが「相関図が正しくない」と「相関図(の関係性)が逆」は結構意味違うぞ --  &new{2018-05-12 (土) 09:24:13};
---つまりどういうことだってばよ? --  &new{2018-05-12 (土) 09:32:29};
--->2葉 誤情報をプレイヤーに与えている主体が異なってくるのですよね。情報自体はもちろんですが。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:41:00};
-石配るために真犯人以外全滅して選択肢が一択になる超展開はまだです? --  &new{2018-05-12 (土) 09:25:59};
--未登場キャラしかない選択肢でもいいぞ --  &new{2018-05-12 (土) 09:30:23};
-まだ序盤とはいえ今回のシナリオかなりいいね。推理物の雰囲気も出てるし期待できそうだ --  &new{2018-05-12 (土) 09:26:03};
--セイレムもそうでしたね… --  &new{2018-05-12 (土) 09:33:22};
---たぶんライター違うから… --  &new{2018-05-12 (土) 09:42:03};
-モーリスの本来の姿は優男かな? マッチョマンだった場合、ぐだはそんな奴を女だと疑ったアレな人とあの場にいた人達に思われてしまう……。 --  &new{2018-05-12 (土) 09:30:04};
--というかステンノの反応見るにまさにそう思われたっぽい --  &new{2018-05-12 (土) 09:34:41};
--ジュリ「モーリスはどう見ても男でしょ?」 --  &new{2018-05-12 (土) 09:46:01};
---oh... これはぐだが推理しても誰も信じてくれないフラグが立ってますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 09:54:07};
-コラボで虚月館で日本人だからかぐや姫くるー? --  &new{2018-05-12 (土) 09:33:25};
-探偵は犯人であってはならない、というルールはぐだとホームズどっちに適応されるのか --  &new{2018-05-12 (土) 09:34:49};
--十戒を守るといつから錯覚していた? --  &new{2018-05-12 (土) 09:36:38};
-全然関係ないけど、イベントの背景を「孤島症候群」の島と別荘にしか見えないのは僕だけかい? --  &new{2018-05-12 (土) 09:41:22};
--ラストは崖の先に追い詰められた犯人を説得するも、身投げENDだな…ぐだは船越だった? --  &new{2018-05-12 (土) 09:43:26};
-最終的にいつもの黒幕がぐだを襲おうとしたところにメッフィーのボールが当たるんだろうなぁ --  &new{2018-05-12 (土) 09:41:38};
--メッフィー「あれれ~?」 --  &new{2018-05-12 (土) 09:44:23};
---ホームズ眠らせてメッフィーが推理とか爆笑もんだな --  &new{2018-05-12 (土) 09:45:32};
---この腕時計型チクタクボムでホームズのおっちゃんを眠らせて…… --  &new{2018-05-12 (土) 09:46:09};
---おっちゃんが目覚めない…変だな --  &new{2018-05-12 (土) 09:48:44};
--冒頭でボールを当てたのもぐだを助けるためだった可能性…? --  &new{2018-05-12 (土) 10:29:12};
-わざとミスリードさせる書き方をしている事からして、エヴァとハリエットの関係が逆であるのは確実っぽいけど、なぜぐだはエヴァを頼光さん、ハリエットをえうえうと置き換えたのだろう?モーリスはその粗暴な性格からモーさんに置き換えた、という話があったから、何かしら理由があるはずだけど。 --  &new{2018-05-12 (土) 09:45:47};
--母と双子から連想したと思わせておいて、実際は頼光の狂気の面とか、他に共通点あるのかもしれないな --  &new{2018-05-12 (土) 09:47:13};
--実際母親のハリエットが娘のジュリエットにそっくりだったんちゃう --  &new{2018-05-12 (土) 09:47:23};
--本来の主人公がそう間違ってたのかも…母親が双子みたいな見た目で妹が母性的過ぎて --  &new{2018-05-12 (土) 09:48:28};
--というか、他人から見ても違いが分かるほど外見が違くて --  &new{2018-05-12 (土) 10:18:40};
---性格も全く違うってもはや双子成分設定だけだよな --  &new{2018-05-12 (土) 10:20:52};
---実際の世界だとそんな双子いっぱいいるよね --  &new{2018-05-12 (土) 10:23:52};
--「置き換えた」のは2節終わりの(前妻故人という唐突な情報が出た)相関図の場面なので、ぐだじゃなくて(本物かどうか不明な)マシュが置き換えたかもですね。あの場面での選択肢は相関図を肯定する2択しかなかったのも伏線かも? --  &new{2018-05-12 (土) 10:31:52};
-アーロンと聞くとピカソの簒奪ビーフとか思い出す --  &new{2018-05-12 (土) 09:46:50};
--どうみても堅気じゃない伝説のガードを思い出すのは俺だけで良い --  &new{2018-05-12 (土) 09:50:10};
--魚人じゃないの? --  &new{2018-05-12 (土) 09:53:48};
-誰が最初に被害者になるんだろう --  &new{2018-05-12 (土) 09:50:51};
--ゴールディ家に脅迫状来てるからアーロン死亡→跡継ぎのモーリスに疑惑(右手のフラグで解消)と見た!(千里眼:0) --  &new{2018-05-12 (土) 09:53:32};
--とりあえずローリーが死んだら俺は「ろぉりぃ…(泣き)」ってなって2週間は動かなくなるよ --  &new{2018-05-12 (土) 09:57:16};
-シェリンガムは名探偵ではなく迷探偵で、次のカルデアサイドでアラフィフが楽しそうにホームズを煽りそうな予感。 --  &new{2018-05-12 (土) 09:52:02};
--まぁ、シェリンガム多分元ネタとなってる探偵はコナンの毛利小五郎みたいな感じだからね。やる時はやるしできない時は出来ない --  &new{2018-05-12 (土) 09:56:04};
--ああでも虚月館の場所を突き止めてはいるのかシェリンガム。 ※なお自力で突き止めたとは限らない --  &new{2018-05-12 (土) 09:57:07};
---でも気づかれずに追跡したのはすごいと思うの(小並感) --  &new{2018-05-12 (土) 09:59:04};
---なんのことはない。ただのストーカーだったのだ --  &new{2018-05-12 (土) 10:18:14};
---犯人ないしだれか関係者から情報を事前に得ていたかもしれないからねえ --  &new{2018-05-12 (土) 10:26:48};
--->葉1 気づかれずに、というのも誤情報の可能性ありますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:33:51};
---アーロンとグルだったら追跡もクソもないからね --  &new{2018-05-12 (土) 10:38:21};
---脅迫状だってアーロンとホームズが言っているだけで現物が無いからグルの可能性は全然ありますからね。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:42:23};
-大阪のルーラー「なんや起きたらえらい所に来てもーたなぁ!」 --  &new{2018-05-12 (土) 09:58:10};
--西の高校生ルーラーかな --  &new{2018-05-12 (土) 09:59:32};
--夜中に 地下室は 怖いのに 無理やり閉じ込めるろくでなし~♪ --  &new{2018-05-12 (土) 10:25:31};
--服部へいじ --  &new{2018-05-12 (土) 10:54:55};
-名探偵土方!犯人を拷問で見つけるぞ!! --  &new{2018-05-12 (土) 10:00:34};
--冤罪だー! --  &new{2018-05-12 (土) 10:17:15};
--自白が1番の証拠だ!! --  &new{2018-05-12 (土) 10:19:28};
--こいつが自供した後に死んだ。何よりの証拠だな(白目 --  &new{2018-05-12 (土) 10:21:30};
---ふーやーちゃん、カーミラ、エミヤ(殺)「立ち会っていたが質問方法に不備はなかった」 --  &new{2018-05-12 (土) 10:57:05};
--名探偵殺生院!犯人を色仕掛けで見つけるぞ!! --  &new{2018-05-12 (土) 10:57:35};
-設計した日本人建築家が気になるなぁ 『最早この世の人間ではない』とはフォーリナー的な意味で北斎なのか --  &new{2018-05-12 (土) 10:15:45};
--館の中に仕掛けがあるのはクローズドサークル系では良くあるから、製作者知りたいよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:17:19};
---cccコラボが伏線なのかしら? --  &new{2018-05-12 (土) 10:23:56};
---すまん。枝ミス --  &new{2018-05-12 (土) 10:24:31};
---秘密の通路は1つまで存在してOKと十戒にも書いてあるしな --  &new{2018-05-12 (土) 10:36:56};
--「ご苦労、貴様は用済みだ(パァン)」じゃなかったのかアレ --  &new{2018-05-12 (土) 10:24:47};
---隠し部屋とか隠し通路とか作らせたんならその可能性もあるかな? でも実際に施工した人たちも何とかしなきゃ片手落ち? --  &new{2018-05-12 (土) 10:31:35};
---建築家は壁に塗り込められるものだろう --  &new{2018-05-12 (土) 10:36:33};
---トレヴァー… --  &new{2018-05-12 (土) 10:45:33};
---7にトレヴァー建築事務所が出てきたの草 --  &new{2018-05-12 (土) 10:52:00};
---そういうのを防ぐ為にできた石工協会があってね? --  &new{2018-05-12 (土) 11:19:54};
--故人枠で「前妻」と関係あるor同一人物の可能性は過去ログでも何度か言われていますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:35:16};
-クリスは商会の人間って納得してる人の方が多いのかな?伍さんからのダメ出しはあるけどクリスそれに一切返事らしきものしてないし、元々の知り合いで別関係者の線はまだあると思う --  &new{2018-05-12 (土) 10:22:45};
--商会の下っ端と類推できる描写はあるけれど確定ではないですよね。木さんが書いている通り別の可能性はまだまだあると思います。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:36:29};
--と言うか表向きの立場がどうかはともかく、隠し場所になりそうなところにまで屋敷に精通した人物と言うことで推理物のギミック上、既に怪しい --  &new{2018-05-12 (土) 10:42:25};
-関係図が間違ってるとすると、キャラの元々の関係ややらかしにぐだ自身が無意識で勘違いしてるという可能性もあるのかな --  &new{2018-05-12 (土) 10:28:28};
--ぐだが勘違いした説明を聞いてマシュが書き起こしてくれただけだからね、そもそもの話が間違ってれば関係図が間違うのも当然の結果 --  &new{2018-05-12 (土) 10:30:36};
---後妻やら見習いやら姉妹やらマシュが勝手に誘導している、つまり犯人は… --  &new{2018-05-12 (土) 10:34:51};
--->1葉 そうそう、「夢」の中では明示どころか示唆さえされていない情報が相関図に唐突に出てきたりしているので、「ぐだがマシュに伝えた情報が間違い」という認識自体が誤謬の可能性は結構ありますよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:39:38};
---つまりマシュに間違いを吹き込めるアラフィフが怪しい(いつもの決めつけ --  &new{2018-05-12 (土) 10:43:57};
--というか、モロにそこをついて来るだろうな。FGOだからこそできるギミックを活かさないってのも勿体無い話だし(ライターさんの技量も有るが。すまんが円居さん知らんのよ) --  &new{2018-05-12 (土) 10:36:52};
---この図におかしいところはありませんか?(ある) --  &new{2018-05-12 (土) 10:38:26};
---FGO特有のギミックだと逆に地の文で確定情報を出せない代わりにカルデア内の情報は確定情報ですよーって意味でやってる可能性もあるのがなんとも --  &new{2018-05-12 (土) 10:48:40};
--配役が出た時点でユーザーも色々と想像しちゃってたし、その現象がぐだに起こってると思うとちょっと面白い。元のキャラに引っ張られずに関係は考えた方が良いとは分かってるんだけどね --  &new{2018-05-12 (土) 10:43:09};
---なんか、クリス(べディ)が白くて笑える --  &new{2018-05-12 (土) 11:56:12};
--現時点で既にモーリス役にモーさんが当てはめられてるのがいい例なのかね。本当に男性だけどぐだフィルターが掛かったせいで一度女性であり犯人と間違えられたし。まぁそれすらミスリードな可能性も否めないが --  &new{2018-05-12 (土) 11:16:23};
-クリスは女、伍さんは変装、ローリーは長さの変わるうどん粉......オマエが犯人でもういいだろう!(推理放棄) --  &new{2018-05-12 (土) 10:39:26};
-ステンノ自身が双子とは限らない、メッフィーは弟だけど双子じゃないとは言われてない、頼光妹説、これを鑑みて「頼光メッフィー双子説」を推すぜ!!(ガバ推理) --  &new{2018-05-12 (土) 10:41:31};
--個人的には天才少女ってことでメッフィーとステンノが双子説を撮りたい。なお根拠はない。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:42:57};
---メッフィーとステンノは年齢出てないっけ、と思ったけどステンノが飛び級してたら可能性はあるのか…… --  &new{2018-05-12 (土) 10:45:13};
---大学生って時点で読者に18〜22歳と思わせる叙述トリックで、実は6歳児だったってのを読んだことがある。 --  &new{2018-05-12 (土) 10:51:30};
---そこまでいくとなんかトリックというよりただ騙したいだけの作者の自己満足に思えるな… --  &new{2018-05-12 (土) 10:57:27};
---年齢についての叙述トリック可能性はドロシー/マリーに対してのエヴァ(ハリエット?)/頼光(エウ?)で起こっているんじゃないかと 12 (土) 00:47:24 木の2枝に指摘ありましたね。 --  &new{2018-05-12 (土) 11:28:27};
--どことなく似てるもんな(節穴EX) --  &new{2018-05-12 (土) 10:43:38};
-短い期間でモーリスとローリーの母親が違うと知ることができるのに、紫家の情報は手に入れてない不思議人間ぐだ --  &new{2018-05-12 (土) 10:43:27};
--言われてるように金髪家で1人だけ文字通り毛色違うのがいたんだとしたら察せるんじゃないか? --  &new{2018-05-12 (土) 10:48:20};
---両親や下の子が金髪なのに長男だけ髪色違ったらその理屈は付くが母親だけ髪色違っても何もおかしくないぞ --  &new{2018-05-12 (土) 10:50:33};
---ぐだなら後妻ということにも気づかなさそう(偏見 --  &new{2018-05-12 (土) 10:53:39};
--話の都合じゃなくてバイオレット家の誰かが吹き込んでたりしてな --  &new{2018-05-12 (土) 10:49:59};
--あれは「ポール・バニヤン」だから、同じフランスの名前繋がりでローリーに当てはめられているんじゃないか? それに人物相関図はマシュが勝手に膨らませてるだけだから信用できない --  &new{2018-05-12 (土) 11:17:58};
---わざわざ脈絡無く出てきた家族関係すら誤解とかもうわけわからんやろ。少なくともぐだには鯖を被っててなおそう見えた理由がないとおかしい --  &new{2018-05-12 (土) 11:28:55};
-全く --  &new{2018-05-12 (土) 10:51:20};
--ごめんミスった。全く無関係の人間にジャンクションしてるのなら、なんで上姉様は中の人の名前が分かったんだろう? --  &new{2018-05-12 (土) 10:52:47};
---ぐだの脳が勝手に変換してる --  &new{2018-05-12 (土) 10:54:27};
---姿を鯖に変換しているのと同様にぐだが名前を変換して受け取ってるだけでは? --  &new{2018-05-12 (土) 10:55:31};
---セイレム並みの認識改竄か。それもう推理モノとして成立しないのでは? --  &new{2018-05-12 (土) 10:56:26};
---主人公は頭を打って記憶が曖昧って設定で物語が進行しているから、登場人物の容姿というよりは性格や性質、名前からの印象で似ている鯖に当てはめているからでは? てか上姉様も錯覚でそう見えているだけだろうし --  &new{2018-05-12 (土) 11:09:08};
---偶然主人公とリンク先の人が同発音だったorぐだが「自分を名前で呼んでいる」=「自分の名前を呼ばれている」で脳内補完をしているかな --  &new{2018-05-12 (土) 11:24:40};
-アラフィフとホームズの役割が入れ替わっている説はどうだろうか。アラフィフは惨劇を防ぐために潜入した探偵で、ホームズは脅迫状出したうえで直接事件を起こしに来た悪党とか --  &new{2018-05-12 (土) 10:56:30};
--ホーソーンがヒント役なのは感じる、まるでぐだ自身をサポートするかのような言動 --  &new{2018-05-12 (土) 11:00:02};
-結局日本人建築家は消されたって事でFA? 流石にそういう連中が死ぬまで待って…みたいな悠長な事しなさそうだし元々高齢でもなさそうだしな --  &new{2018-05-12 (土) 10:58:29};
--建築家が死んだとしか言われてないからなぁ。館に仕掛けがあったりしたら情報出るかもしれないけど、普通に死んだだけで作中でも全く触れられませんとかいう可能性もある --  &new{2018-05-12 (土) 11:06:14};
--たった一話でFAとか気が早すぎるわ --  &new{2018-05-12 (土) 11:06:30};
---朝にも「シナリオは面白い感じ?」旨に色々書かれて「早すぎた質問ですね失礼しました」と書いた木があったけど現段階で早急過ぎますよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 11:23:25};
--古い建物で、商会が館を入手した時点で死んでたとかそういうのもあるやろ 商会のものとはいえ建てさせたとは書いてなかったような --  &new{2018-05-12 (土) 11:08:53};
---入手したんなら入手先がある訳でその人らが知ってる事になるのでは? --  &new{2018-05-12 (土) 11:10:26};
---そっか場所も商会の一部の人間しか知らないんだっけ --  &new{2018-05-12 (土) 11:31:28};
---現在明示されているのは、島と館は商会のもの、館の場所を知っているのは商会でも限られた者だけ、設計した日本人建築家は最早この世の人間ではない、の3点ですね。 --  &new{2018-05-12 (土) 11:36:45};
--「元々高齢でもなさそう」という情報は今のところ出ていないですよね…? --  &new{2018-05-12 (土) 11:29:42};
-モーさんの合格がぐだに対してだとすると、自分の死体(を偽装する為の生贄)役として合格だと言っている可能性もありか? --  &new{2018-05-12 (土) 10:59:52};
--向こう側が条件付きで生贄を用意させたって事か… --  &new{2018-05-12 (土) 11:01:19};
---もしくはステンノ様とモーさんがグルで、自分たち以外の人間消して財産を乗っ取ろうと画策してる可能性も。犠牲者だと思ってた人間が実は生きてて真犯人だったってのも珍しくないし --  &new{2018-05-12 (土) 11:05:55};
---じゃあ頭打って…もおかしく感じてくるな。無理矢理連れて来た可能性か --  &new{2018-05-12 (土) 11:12:11};
---まあ、ぐだを生贄にして二人で乗っ取りましょうとか言って油断させておいて、モーさんをバッサリやっちゃう上姉さまとかいいよねと思っただけですが --  &new{2018-05-12 (土) 11:13:23};
--実はモーさんと上姉さまは兄妹で、それを知っているモーさんが妹の恋人として合格だと言っている可能性も微レ存 --  &new{2018-05-12 (土) 11:36:42};
-アダムとエヴァで対になりそうな名前なのもミスリードか? --  &new{2018-05-12 (土) 11:00:36};
--ケイン(カイン)もいるしね  --  &new{2018-05-12 (土) 11:08:35};
--アラフィフやホームズのアドバイス通りに考えるなら名前や容姿性格は一切切り捨てていいのかもしれない。名前と容姿は先入観であって客観的な事実ではないし --  &new{2018-05-12 (土) 11:18:06};
-どこまで十戒で遊べるかゲーム --  &new{2018-05-12 (土) 11:01:54};
-こんや 18じ  だれかがしぬ --  &new{2018-05-12 (土) 11:02:24};
--ストックでドスっとな。 --  &new{2018-05-12 (土) 11:07:44};
---ストックでドスッとやられるのはバッドエンドだったような --  &new{2018-05-12 (土) 11:17:37};
-キャラの名前と枠組み覚えるのだけで精一杯だったんだが、よくまとめ見たら綺麗に金髪一家と紫髪一家に分かれてて草。金髪一家にアビーちゃん入れてもよかったんですよ?(二重人格のミスリード追加) --  &new{2018-05-12 (土) 11:09:22};
--ライコーだけ黒 --  &new{2018-05-12 (土) 11:15:14};
---紫髪の女性もういなかった説。メドゥやゴルゴーンは拗れそうだし --  &new{2018-05-12 (土) 11:17:31};
---つまり頼光が犯人。Q.E.D 証明完了 --  &new{2018-05-12 (土) 11:17:50};
---つまり犯人は! --  &new{2018-05-12 (土) 11:18:35};
---マルタやメディアはもっと紫っぽいのにな --  &new{2018-05-12 (土) 11:20:12};
---基本的に黒髪≒紫なんすよ --  &new{2018-05-12 (土) 11:21:15};
---やべー俺紫髪だったんか! --  &new{2018-05-12 (土) 11:22:58};
---外見的特徴ではなく、性格や名前の印象からの鯖置き換えっぽいから、同じ紫のマルタやメディアではなく頼光が選ばれたんじゃないの? --  &new{2018-05-12 (土) 11:24:44};
---髪っていうか全体的に紫がイメージカラーだからってことじゃないのん --  &new{2018-05-12 (土) 11:26:28};
---紙にしても頼光の濡れ羽色は紫を含みますからね。もちろんそれもミスリードのひとつかもですが。 --  &new{2018-05-12 (土) 11:32:43};
-ハッ…これは普段手を出せない女神様(コスプレ)を××しちゃうチャンスなのでは? --  &new{2018-05-12 (土) 11:11:47};
--天才がここにいる… --  &new{2018-05-12 (土) 11:15:42};
--キス? --  &new{2018-05-12 (土) 11:15:46};
--それなんやかんやで良い雰囲気になってベッドインしたと思ったら意識が暗転して目が覚めたら彼女が死んでて容疑者にされるパターンじゃね? --  &new{2018-05-12 (土) 11:18:58};
---せめて容疑者にされるならその前にやらせてあげて --  &new{2018-05-12 (土) 11:25:03};
-登場人物全員殺害すれば犯人わかるのでは…? --  &new{2018-05-12 (土) 11:11:55};
--お前が犯人だ!! --  &new{2018-05-12 (土) 11:12:56};
--そして誰もいなくなった --  &new{2018-05-12 (土) 11:14:43};
--登場人物全員死亡する展開の推理小説あってな…最期に種明かしはされるが --  &new{2018-05-12 (土) 11:19:34};
--古戸ヱリカじゃないんだから・・・ --  &new{2018-05-12 (土) 11:47:37};
-今回最後にギャグとかいれてこないよね?このゲーム結構そういう寒いことするから不安。 --  &new{2018-05-12 (土) 11:18:00};
--最後にギャグが入るやつは序盤でギャグイベだと察せられる内容だし、AZOやCCCのようなのは外伝みたいなおまけだし --  &new{2018-05-12 (土) 11:22:31};
--トリックが駄洒落•••だと•••!? --  &new{2018-05-12 (土) 11:30:45};
-鯖で相関図見ると【すでにドロシーはアダムスカに寝取られてて、それがらみの事件が起こる】という風に見えてくる不思議 --  &new{2018-05-12 (土) 11:19:12};
--生前の古傷に塩を塗り込むのはやめてさしあげろ --  &new{2018-05-12 (土) 11:23:04};
--でも、マリーとランスロットって並ぶと絵になるよね --  &new{2018-05-12 (土) 11:24:41};
---フランスの王妃とフランス人の騎士か、ありだな! --  &new{2018-05-12 (土) 11:26:13};
---一応女王(王女?)と騎士だもんな。そりゃあ戦闘民族KERUTOと比べたら天地… --  &new{2018-05-12 (土) 11:26:49};
---KELUTOは王女も強い --  &new{2018-05-12 (土) 11:27:54};
--アダムスカに剣スロ当ててる理由が女寝取ってそう、と言う記号で当てはめた可能性が…? --  &new{2018-05-12 (土) 11:25:17};
--王妃、人妻ンスロット、不貞の息子 まあ狙ってるよね --  &new{2018-05-12 (土) 11:25:46};
---そしてフィンは寝取られ男 --  &new{2018-05-12 (土) 11:31:09};
-「マシュ相関図間違えてんじゃん…」って思ったけど、横の『マシュ・キリエライト作』が可愛すぎてどうでも良くなった。後輩が可愛いからなんでもいいよね --  &new{2018-05-12 (土) 11:24:05};
--間違いと確定できるものあったか? --  &new{2018-05-12 (土) 11:36:58};
---前妻云々はぐだが話したのかもだから置いとくとして、婚約関係を書き漏らしてるな --  &new{2018-05-12 (土) 11:40:05};
---前妻云々はぐだがじゃなくてマシュ(たち)が故意に誤情報をの可能性も今のところ結構言われてますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 11:59:58};
-長女ローリーのネーミングに悪意を感じる…アビーでもいいのよ --  &new{2018-05-12 (土) 11:25:32};
--名前がフランス繋がりであることや悪戯好きでの人選だからアビゲイルだと条件にそぐわないとか --  &new{2018-05-12 (土) 11:28:03};
--バニヤンは時系列関係ないイベ出身だけど、セイレムは2017年12月って明言されちゃってるから齟齬が出てしまうのでは --  &new{2018-05-12 (土) 11:29:14};
---なるほどね…逆に2017年12月に悪アビに覚醒したから、二重人格と見せかけて実は1臨だけってミスリードも出来るんだがその必要はないって事だな --  &new{2018-05-12 (土) 11:34:57};
-パターン①上姉さま(か、真犯人)がモーさんとグルになってぐだの死体をモーさんの死体として使うことを提案。が、それはモーさんを油断させる為の罠で哀れモーさんは上姉さま(もしくは真犯人)に… --  &new{2018-05-12 (土) 11:27:29};
--パターン②ぐだを除いて全滅した後にぐだの前にモーさんが登場し、自分の死体を偽装する為の生贄になってもらうと宣言する。 仮にモーさんの合格発言がぐだに対してだとしたら、こんなところかね?ぐだは最後まで生きてなきゃなあらないだろうし --  &new{2018-05-12 (土) 11:30:25};
-仇ムスカ --  &new{2018-05-12 (土) 11:27:38};
--3ターン待ってやる(NPチャージしながら) --  &new{2018-05-12 (土) 11:29:17};
-婚約者がいるからお友達って評価なんだろうけど週二回ランチ一緒に食べて週一で遊びに出る(デートする)って完全に恋人だよね --  &new{2018-05-12 (土) 11:27:56};
--親友では? --  &new{2018-05-12 (土) 11:29:31};
--ぐだが入ってるからって、ぐだの性別と同一かどうかは分からんのですぞ --  &new{2018-05-12 (土) 11:31:50};
---ぐだ子の場合もあるしね…恋人…ハッ --  &new{2018-05-12 (土) 11:32:30};
---同性でも話は全然成り立つからなあ、特にこういう階級の方々だと --  &new{2018-05-12 (土) 11:33:34};
---美々ちゃん「ガタッ」 --  &new{2018-05-12 (土) 11:42:34};
---もう美々ちゃんは自分がクロエにキスして貰いに池 --  &new{2018-05-12 (土) 11:52:49};
--ぐだ男ならステディ、ぐだ子なら親友 --  &new{2018-05-12 (土) 11:33:07};
-髪の色くくりで考えるとドロシーとクリスの関係も怪しいよな…隠し子の可能性とか --  &new{2018-05-12 (土) 11:29:06};
-これガチのミステリやるのかな?死んだ奴がヒント出しに来たりしないかな? --  &new{2018-05-12 (土) 11:30:29};
--アインツベルン相談室… --  &new{2018-05-12 (土) 11:33:01};
-前妻が故人っていうのが気になるな。生きてる可能性とか身内に殺された可能性とか --  &new{2018-05-12 (土) 11:31:07};
--そもそも前妻が故人って情報は本編中で語られてたっけ? あの相関図見た時にどっから出てきたんだって思ったが --  &new{2018-05-12 (土) 11:39:26};
---やべえよ、ふと思っちゃったけど。前妻がいるとぐだが思った理由がマリーとバニヤンがフランス繋がりだから、というだけだとしたら俺たちが思ってるよりこの話の人物関係めちゃくちゃじゃね? --  &new{2018-05-12 (土) 11:40:48};
---マシュの人物相関図のせいで、現実との容姿の違いに加えて人間関係を勘違いしたままのぐだ視点で話が進むからミスリード多くなりそう。 --  &new{2018-05-12 (土) 11:44:29};
---自分も思った。どこか読み飛ばしたのかと思ったけど、その情報どこから出てきたのかな --  &new{2018-05-12 (土) 11:45:20};
---読み返して出てないことを確認してからここへ来たな --  &new{2018-05-12 (土) 11:48:41};
---「前妻(故人)」関連は過去ログで沢山言われているので一読お勧めします --  &new{2018-05-12 (土) 12:02:26};
-いかにも十戒意識してますよしてますよ~ってフリにしか見えないタイトル。「虚」「月」館。本来の2017年5月に起きていた事。その記録を誰が埋め合わせたか。 もしやこれ推理モノに見せかけたデビル後輩案件なのでは?(迷推理 --  &new{2018-05-12 (土) 11:32:20};
--夢から醒めたら「虚」数空間のペーパー「ムーン」にいるっていうだけのオチだぞ(適当) --  &new{2018-05-12 (土) 11:34:36};
---参加者が二部行ってない人もいるからなぁ…だがアリエール --  &new{2018-05-12 (土) 11:35:45};
--ペーパームーンかとおもってました --  &new{2018-05-12 (土) 11:36:35};
--マーブル商会のボスがマーブル・マッキントッシュ女史でした!とか6話位でブチ込まれたら混乱するしかないな --  &new{2018-05-12 (土) 11:42:29};
--ぐだは最初、現在を2018年と認識していた。が、しかし実際の舞台は2017年だった。この事実も、とても無視出来ない考察案件になっているな --  &new{2018-05-12 (土) 11:57:28};
---そうそう、ぐだが元々2017年にいるのだったら2018年っていう選択肢自体出てこないハズなんですよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 12:03:34};
-寝取られフィンと寝取りスロット…実はモーさんとステンノ様が血のつながった兄妹でその婚約を阻止するために手紙を他の家族が送ったという可能性が微レ存? --  &new{2018-05-12 (土) 11:38:28};
--俺的には全然おっけーだけど、それやるとランスロット板の人がバーサーカーになるからやめて欲しいな。面倒臭いから --  &new{2018-05-12 (土) 11:42:17};
---まさかそんなことは…と板行ったら件数一件だしすでに兆候が見えてるの草だわ。でもランスロ&頼光の無窮夫婦は面白いと思った --  &new{2018-05-12 (土) 11:51:17};
---あそこは基本ランスロの出番が来るたびに狂化してるようなもんだ。どうしようもねえ --  &new{2018-05-12 (土) 11:54:41};
--モードレッドがモーリスに配役された時点で彼が不義の子である事を直感した可能性はゼロではない。(アダムスカが犯人とは限らない) --  &new{2018-05-12 (土) 12:09:07};
-あくまで現段階での個人的主観で・配役に違和感のない人:ステンノ、エウリュアレ、ランスロット、フィン、藤村、新殺、ホームズ・配役に違和感はないがもっと適役がいるのではないかという人:アラフィフ、モーさん、ベディ・配役に違和感がある:頼光、メッフィー、マリー、バニヤン/って感じ。配役もキーポイントだろうしなあ --  &new{2018-05-12 (土) 11:40:59};
-まぁ、一回読んだだけの思い込みとかもよくあるパターンなので推理好きな人は更新前に何度か読み直して事実と自分の記憶をしっかりすり合わせると楽しいよ --  &new{2018-05-12 (土) 11:44:49};
--読み直しすぎても前半のイメージが後半の邪魔をしてしまうという諸刃の剣、ミステリーって難しい --  &new{2018-05-12 (土) 11:51:00};
-マーブルの第1席は名前からして快楽天と予想 --  &new{2018-05-12 (土) 11:49:56};
-推理作品お約束のヒステリー夫人は何でマリー何だろう。カーミラとかメディアの方がそれっぽいのに --  &new{2018-05-12 (土) 11:53:04};
--髪色を金でもなく紫でもなく…なら三臨カーミラさんが該当するが、「首飾り」に意味があった可能性 --  &new{2018-05-12 (土) 11:55:31};
-モーくんとベディが戦っていた背景がジャングルだったのは伏線なのだろうか --  &new{2018-05-12 (土) 11:54:08};
--決戦のバトルフィールドに転送 --  &new{2018-05-12 (土) 11:56:11};
--アンさんが輝く伏線 --  &new{2018-05-12 (土) 11:56:57};
--※木々豊かな庭をイメージしました --  &new{2018-05-12 (土) 11:58:44};
--島だったら砂浜ステージでもいいだろうに何故鬱蒼と木が茂ったステージなのか…とか過去ログにも少しありますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 12:05:21};
-鯖の一部をフィルターとしてるって事は、ケインは邪悪だし、ローリーは実は幼女じゃないとか(精神年齢が幼い)とか? --  &new{2018-05-12 (土) 11:55:03};
--一部分の記号しか重複してない可能性が高いってこと --  &new{2018-05-12 (土) 12:02:32};
-なんやステンノ様めっちゃ可愛いやんけ! --  &new{2018-05-12 (土) 11:55:15};
-上でまとめられてる十戒、クエストのタイトルと文面揃えた方がいいんじゃない? 「物語の当初に〜」「物語の序盤に」じゃ結構意味合い変わって来る気が --  &new{2018-05-12 (土) 11:55:55};
--「クエストタイトルの元ネタはこうですよ」っていう項目だろうからあのままでいいと思う。もしかしたら微妙な改変が物語のヒントになってる可能性もあるかもしれないし --  &new{2018-05-12 (土) 12:00:02};
---改変っていうか単に翻訳の違いでしょ 原文は「in the early part of the story」やぞ --  &new{2018-05-12 (土) 12:04:08};
---それ。日本語訳だから翻訳のブレが生じ得るんだよね。一つの翻訳文を絶対視するのはよろしくないし、ゲーム内の表記にあわせた方が良いと思う --  &new{2018-05-12 (土) 12:06:31};
---翻訳ブレに起因するものなので、ゲーム内の表記に準ずるのが良さそうですね。その旨をどこかに注釈で明記しておくと誤解をうみにくいとも思います。 --  &new{2018-05-12 (土) 12:09:16};
---ならゲーム内表記の十戒に原文の注釈や補足入れてはどうだろうか --  &new{2018-05-12 (土) 12:09:31};
-ぐだに自分のことを説明する時にジュリエットが「たまたま…そうね」って前置きするんだけどこの「たまたま」が何にかかってるか分かんないんだよな --  &new{2018-05-12 (土) 11:56:47};
--どのくらいの仲か説明しようとしてただけじゃないの? --  &new{2018-05-12 (土) 12:13:34};
---それはその通りだと思うけどその後の言葉に「たまたま」と接続できそうな言葉がないなって たまたま居合わせて…って言いかけたのを誤魔化したような感じに聞こえるんだよね --  &new{2018-05-12 (土) 12:19:15};
-初めは2017年か2018年かの選択肢出てたのに、現実に戻ったときは2017年になってたのはなんぞ? --  &new{2018-05-12 (土) 11:57:54};
--作品内での時間は2017年だけど現実だと2018年でズレがあることに対するメタ的なギャグ描写じゃない --  &new{2018-05-12 (土) 11:59:46};
---もしくはアポイベみたいに進行度に合わせた配慮かと思ったけど。容姿の認識のずれと同じように理由があるのかと? --  &new{2018-05-12 (土) 12:19:06};
--A.2018年のぐだが自分が過去に飛んでると認識した B.寝ぼけていた --  &new{2018-05-12 (土) 11:59:47};
--いつから2017年のカルデアが夢から覚めた現実だと錯覚していた? --  &new{2018-05-12 (土) 12:00:17};
---いつものイベントと違ってこの可能性がまだあるんですよね。。 --  &new{2018-05-12 (土) 12:10:47};
--推理モノである以上、物語内の判断材料に矛盾があってはいけないのだよ。つまり… --  &new{2018-05-12 (土) 12:04:42};
--2017年5月7日に南極では月が見えない可能性 --  &new{2018-05-12 (土) 13:21:04};
-相関図、クリス(べディ)が白くてなんか笑える --  &new{2018-05-12 (土) 11:58:04};
-外見の理由の情報が早く欲しいところ。モーさんは性格だとされるが、明らかに性格で選んでない鯖いるよな --  &new{2018-05-12 (土) 11:58:17};
--性格じゃなくて初対面の印象じゃない?ケインは尻尾が生えてたとか、アンはジャガ耳だったとか --  &new{2018-05-12 (土) 12:19:30};
-コラボかぁ…発言はCCCコラボを指してるみたいだしBBちゃんの差し金である可能性が微レ存 --  &new{2018-05-12 (土) 12:02:11};
-アダムスカとエヴァが夫婦で息子がケインだと違和感ないけどエヴァが双子の妹だと凄まじい家庭環境に思えてしまう --  &new{2018-05-12 (土) 12:02:22};
--合法ロリ三児の母…新しい…惹かれるな… --  &new{2018-05-12 (土) 12:12:15};
---なお、実際は中の人の年齢や体格は鯖とは違う模様 --  &new{2018-05-12 (土) 12:15:41};
---いやね、名前の元ネタ的にはケイン(カイン)はアダムとイブの息子なわけでして --  &new{2018-05-12 (土) 12:26:03};
---トバルカインは鍛冶屋だから村正も出さねーとな --  &new{2018-05-12 (土) 12:31:17};
-料理の味については何の伏線なんだろう --  &new{2018-05-12 (土) 12:09:22};
--ごちそうさまと言いはするけどぐだが美味しかったねと単一選択肢で言うと「え…うん、そうね」と答える場面ですね。単に物憂げなのかそれとも…? --  &new{2018-05-12 (土) 12:14:27};
---ソイレント料理だったのかもしれない --  &new{2018-05-12 (土) 12:17:18};
--考えてみたらマーブル商会幹部の伍がコックを一人で受け持ってるの不思議だな。いや、見えない所に部下の料理人もいるのか? --  &new{2018-05-12 (土) 12:16:07};
---風呂番しながら野菜の皮剥きしてる時点で伍やクリス辺りが料理番と思われる --  &new{2018-05-12 (土) 12:45:56};
---商会3人しかいなくて人手が足りないからね --  &new{2018-05-12 (土) 13:11:41};
-よし、わかった!(どこぞの警部ムーブ) --  &new{2018-05-12 (土) 12:11:21};
--やったか?!(←やってない) よしわかった!(←わかってない) 美しい様式美ですわ --  &new{2018-05-12 (土) 12:15:02};
-ガワがステンノで中身違うって分かってるはずなのにステンノかわいすぎて辛い --  &new{2018-05-12 (土) 12:17:25};
-ちょっとまって!?名探偵は出てきたけど、その娘と親戚の眼鏡少年がおらんやん! --  &new{2018-05-12 (土) 12:19:38};
--見た目は子供、頭脳は大人の眼鏡少年を地で行くどこぞの童話作家 --  &new{2018-05-12 (土) 12:22:15};
---よく考えたら出てないのが不自然なくらい該当してるな --  &new{2018-05-12 (土) 12:27:21};
---青髪を紫髪扱いすればケイン役できなくもないよね、あの童話作家。なお性格。 --  &new{2018-05-12 (土) 13:33:31};
--ランネー・チャンが来るとパワーバランスが一気に傾くからね、仕方ないね。 --  &new{2018-05-12 (土) 12:23:30};
--ボールを蹴っ飛ばして相手をノックアウトさせるハイスクール生ならいるぞ --  &new{2018-05-12 (土) 12:51:48};
-ミスリード前提でリアルネタを一つ。リアル英国に過去、アガサ・クリスティとも合作した「ドロシー」という推理小説作家がいて、代表作の一つに「ハリエット」という人物が出てくるらしい…… --  &new{2018-05-12 (土) 12:23:58};
--割と今回の人物名は推理小説由来のものが多いっぽいらしいですぞ --  &new{2018-05-12 (土) 12:25:36};
---調べてみたらたしかに。ゴールディ家は全員有名な著者だった --  &new{2018-05-12 (土) 12:46:08};
---登場人物元ネタ表あっても良いかも。 --  &new{2018-05-12 (土) 13:29:16};
--モーリスで思い浮かんだのがルパンの作者だけど関係あるかな? --  &new{2018-05-12 (土) 12:26:01};
-今回は主人公は精神体とかそういうのじゃなくて、誰かの肉体を借りて擬似体験してるだけだから毒とかも普通に効くんだよな。 --  &new{2018-05-12 (土) 12:28:16};
-ところで、自ら「名探偵」と名乗るのって恥ずかしくないんだろうか? --  &new{2018-05-12 (土) 12:29:13};
--自分の事を天才って恥ずかしがらずに堂々と言う人も居るからそれくらい自信満々なんじゃないかな。 --  &new{2018-05-12 (土) 12:32:30};
---テスラァ… --  &new{2018-05-12 (土) 12:35:18};
---功績認められて鯖になってることを認識してる人達と生きてる人間一緒にしちゃいかんでしょ --  &new{2018-05-12 (土) 13:45:04};
--まぁ、犯人が聞いたら焦る事もあるから割と効果的な台詞よ。 --  &new{2018-05-12 (土) 12:37:29};
---あ、なるほど。そういやマシュも言ってたね --  &new{2018-05-12 (土) 12:38:55};
-他にやることあまりないのもあるけどこんなにマテからイベストーリー読み返して読み込んでるの初めてだわ --  &new{2018-05-12 (土) 12:39:15};
-ピックアップ2があったりするのかな? --  &new{2018-05-12 (土) 12:49:54};
--新茶や2節まででは未出鯖の可能性は言われていてその為に貯めようっていう書き込みもありましたー --  &new{2018-05-12 (土) 12:55:04};
--頼光ママンもピックアップにいないしね! --  &new{2018-05-12 (土) 13:03:49};
--あー、ちょっとだけホームズに使っちゃったよ……いやホームズ欲しかったけど、そこら辺を考慮しないで回しちゃったからちょっとだけ後悔がある…… --  &new{2018-05-12 (土) 13:05:34};
-ええい!!18時はまだか!久々に待ちきれんぞ!! --  &new{2018-05-12 (土) 13:00:05};
-元ネタのロジャー・シェリンガムは推理よく外す迷探偵だし、サム・ホーソーンは老医師の名探偵なんだよね。単に名前借りてるだけじゃなくてどっちも本人だったりして? 配役に反して真の探偵役はアラフィフ、みたいな……ってとこまで考えたけど、2017年だからないか…… --  &new{2018-05-12 (土) 13:05:19};
--ホーソーンの元ネタ知らなかったけどホーソーンでググったらホーソン効果(プラセボ効果の一部?)とか引っかかってちょっと面白い。関係あるかはわからないけど --  &new{2018-05-12 (土) 13:07:48};
---ホーソーンって名前の人は既にFGOに登場しているんだぜ。セイレムの裁判官… --  &new{2018-05-12 (土) 13:11:24};
--ロジャー・ガンダムに見えたゾ(逆シャア視聴より帰還奴 --  &new{2018-05-12 (土) 13:29:11};
-a --  &new{2018-05-12 (土) 13:10:28};
-上の表で頼光とえうに(仮)付けてるのはなんか違うような。そこ逆じゃねって言うのはあくまで一つの仮説なわけだし… --  &new{2018-05-12 (土) 13:20:18};
--まあミスリードの可能性もあるけど、まだどっちが妹か母親かわからないんだし(仮)くらいは書いといて良いんじゃない? --  &new{2018-05-12 (土) 13:25:15};
--未確定だから仮で何かおかしいか? --  &new{2018-05-12 (土) 13:25:28};
--まあ双子なのに「(双子を)流石に見間違えるわけない」って言われてる時点でね・・ --  &new{2018-05-12 (土) 13:30:28};
--相関図の文章化じゃないから必要だぞ。個人的にはジュリエットの母or妹だと書くほうが正しいとすら思う。 --  &new{2018-05-12 (土) 13:34:09};
---エヴァとハリエットの立場欄を結合して「ジュリエットの母と妹」と書くとか? --  &new{2018-05-12 (土) 13:37:09};
--っていうか無粋だから余計なことせず初期状態のまま追記とかしない方が良いとワイトは思います。個人サイトなら勝手にやれってタイプの話ではこれ --  &new{2018-05-12 (土) 13:41:36};
---ああ、誤解されるとアレだから一応補足すると、推理を一つの方向にサイト利用者で共有しようとするのはちょっとつまんないなーって話ね --  &new{2018-05-12 (土) 13:43:31};
---「マシュは相関図に母と描いたが、そのような言及は夢世界で未出」っていう事実だから推理じゃないぞ --  &new{2018-05-12 (土) 13:48:47};
---ミステリは初見の感動が全てと言っても過言じゃないからねぇ。とはいえ今回のは脱出ゲーム関係のイベだし、皆で謎解きを楽しむって側面もあるような気がするから一概には言えないわ --  &new{2018-05-12 (土) 13:52:36};
---畳んであるんだし見たい人だけ見りゃいい ページ開いただけで目に入っちゃうようならアレだが --  &new{2018-05-12 (土) 13:58:17};
---自由に推理するためにも確定情報じゃないものは載せないか、せめて未確定と分かるようにすべきだぞ。それこそwikiなんだから。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:05:19};
-謎かけ+時限解放はやはり面白いな。でも議論が積み上がるに従い、刻々とハードルも上がってる気がしてヒヤヒヤするぅ --  &new{2018-05-12 (土) 13:28:00};
--しかもこれ石がかかってるから探偵の推理に穴あったらヤベーぞ --  &new{2018-05-12 (土) 13:50:51};
---いっそもう逆張りで推理ガバガバにしちまおう。自称名探偵って名乗ってるだけでホームズを被せちゃってるが、彼はホームズじゃあない --  &new{2018-05-12 (土) 14:04:06};
---推理っていうか、手がかりの提示と別解潰しが徹底してないといかんよね。円居先生が担当ならそのへんは慣れてるはずだけど…… --  &new{2018-05-12 (土) 14:14:51};
---それでも潰しきれない別解を探してくのがある種の醍醐味 --  &new{2018-05-12 (土) 14:40:13};
--セイレムの二の舞になっちゃう〜! --  &new{2018-05-12 (土) 13:52:40};
-探偵古戸エレナまだー? --  &new{2018-05-12 (土) 13:33:01};
--リアイベ参加者は出ないのよ --  &new{2018-05-12 (土) 13:39:43};
---ホームズとMは? --  &new{2018-05-12 (土) 14:19:27};
-ぐだの存在が性別問わずなんでいるの?て、意見が多いけど逆にいなければならない存在だったと仮定すると、最終的な真犯人でなくとも、ヴァイオレット家も医者も全員ゴールディ(と読者)に嘘をついてる可能性があるな --  &new{2018-05-12 (土) 13:37:04};
-これ犯人当てるよりもユーザー同士で騙し合いして票割らせた方が頭回転して楽しそう。 --  &new{2018-05-12 (土) 13:52:12};
--犯人は森教授な、違ったらうちのランサーに何してもいいぞ --  &new{2018-05-12 (土) 13:54:00};
---言ったな、もし違ったらスパムちゃんは貰ってくぞ --  &new{2018-05-12 (土) 13:56:30};
---全員レアプリ・マナプリの刑だぞ。震えて待て --  &new{2018-05-12 (土) 14:14:04};
--高度な情報戦が始まる? --  &new{2018-05-12 (土) 13:57:38};
--鍵はTwitterだな。これで票固まりそう --  &new{2018-05-12 (土) 14:01:01};
---票割らせるにしても割らせないにしても、フォロワー数5桁とかの人が考察出したらそこにいっぱい投票されそうだな〜とは思って見てた --  &new{2018-05-12 (土) 14:08:29};
--石いらないミステリ好きは、真相解いた上でミスリード推理で他ユーザ騙すと楽しいかもね。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:05:42};
---いいなそれ。周りを騙しきれるのならそっちのが面白そうだ --  &new{2018-05-12 (土) 14:12:17};
-ぐだが記憶喪失みたいな状況ならジュリエットがくれた情報も全て嘘という可能性もあるのか。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:04:44};
--ジュリエット情報で一番気になるのは妹は初対面でも自分の妹だと分かる可能性がある容姿ということ、双子を間違えるわけないとも同じ方向性の意見だしさ --  &new{2018-05-12 (土) 14:07:07};
--全部とまではいかなくても、ジュリエットがぐだへの説明に嘘を混ぜているのは凄くありそう。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:07:44};
---説明するときに第三者がいるかいないかってデカいよな --  &new{2018-05-12 (土) 14:14:17};
--それ面白いな。そこまでする動機とか考えるの楽しい --  &new{2018-05-12 (土) 14:09:33};
--過去ログにも出てますね。ぐだに嘘を伝えたジュリエットも誰かに動かされている可能性もあり。ぐだの立ち位置についてはジュリエットからしか情報ないのも、脅迫状の情報はアーロンとシェリンガムからしかないのと同様に怪しいです。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:14:11};
---登場人物から与えられた情報よりも自分で調べた情報をあてにしたほうがいいかもしれん。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:23:30};
---現状流されっぱなしでいわゆる探索パートのようなタイミングが無いのですごく疑心暗鬼なりますね。。 --  &new{2018-05-12 (土) 15:02:32};
--説明してる時って医者とケインもその場にいるよね  --  &new{2018-05-12 (土) 14:28:52};
---その二人は主人公と初対面っぽいしジュリエットが嘘を付いても分からないと思うよ。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:31:40};
---グルだったりして。人選があの二人なのは危機察知からきているとか --  &new{2018-05-12 (土) 14:33:30};
---二人がグルの可能性も過去ログにありましたね。危険察知を理由とするのは初出で思いつきませんでした。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:45:36};
-日本人で嫁属性の清姫が今回登場しないのも珍しいな。あの子大体のイベント皆勤賞なのに --  &new{2018-05-12 (土) 14:08:04};
--熱烈に誰かを想っている女の子がいなかったのさ --  &new{2018-05-12 (土) 14:16:26};
---らいこーママ…まぁ女の『子』とは言いにくいかもしれんが --  &new{2018-05-12 (土) 14:19:44};
--館の設計士が日本人で故人ならば、そこに清姫当てはめて、死後は館にとりついて恋人の生まれ代わり探して異次元からぐだの魂ひきづりこんだっていう、昔あったホラーゲームになるな、これww --  &new{2018-05-12 (土) 14:24:22};
---ホラーゲーム・魂・館、だけ目で拾ってカメラで霊を写して戦う零ってゲーム連想しました。ミステリはホラーに(少なくともコンピュータゲームでは)近しいですよね。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:27:49};
-大丈夫、バレはしないさ…この場にトリックを全て解いて犯人を見つけ出す名探偵でも現れない限りは、な。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:09:00};
--孫が来るパターンなんです? --  &new{2018-05-12 (土) 15:11:11};
-場合によっては、目が覚めたら目の前に死体とそれに刺さったナイフ、そして自分の手が血塗れ……なんて状況になってる可能性もあるのか --  &new{2018-05-12 (土) 14:09:52};
-ステンノと新シンがトイレに行った後の便座はちゃんと調べとけよ!多分性別違うだろうから --  &new{2018-05-12 (土) 14:12:11};
--トイレの中蓋だよ! トイ…え!?(何という…何というケアレスミス…ッ! --  &new{2018-05-12 (土) 14:16:32};
-上で出ていた十戒の翻訳のところ、編集しておきました。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:12:13};
-ジュリエットの名でロミジュリ思い出し、金持ちと成り代わり主人公で太陽がいっぱいを思い出したよ。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:13:58};
-サブタイトルの元ネタは10、当イベのシナリオは8。2つは省かれるけど何になるんだろう --  &new{2018-05-12 (土) 14:17:05};
--投票後にその9とその10あるよ --  &new{2018-05-12 (土) 14:19:38};
--こういったオマージュと元ネタとの対比で数が合わない場合は幾つかが統合されるか、省かれたものが重要か、の2つがよくある印象です。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:20:10};
---って、1枝さんの言うとおりですね。失礼。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:20:38};
--枝1さんの言う通りだった…。お騒がせしてすまない -- [[木主]] &new{2018-05-12 (土) 14:23:55};
-ひとまず皆は誰が第一被害者でコロコロされると思ってるの? 今はフィンに1票だな --  &new{2018-05-12 (土) 14:20:12};
--自分もフィンだと思う  --  &new{2018-05-12 (土) 14:20:56};
--主人公がコロコロされた瞬間にあの(相関図を描いたマシュとホームズとプロフェッサーMの3人がいる)カルデアに戻って、経緯を話し終えたらまた夢に落ちてやり直しに1票。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:23:18};
---その場合アンさんに会うのが先ではないだろうか --  &new{2018-05-12 (土) 14:26:09};
---七回死んだぐだ --  &new{2018-05-12 (土) 14:37:15};
--フィンが死んで次にモーさんが「こんな所に居て居られるか!!俺は部屋に戻らせてもらう!!」とか言って死ぬ --  &new{2018-05-12 (土) 14:24:11};
---こんなところにいられるか枠はドロシーかも モーさんはむしろ犯人ぶっ殺してやるって燃えそう --  &new{2018-05-12 (土) 14:32:49};
--今の段階だとフィンが一位、次点がランスロかな。当主のどっちかだと見てる --  &new{2018-05-12 (土) 14:24:38};
--モーさんじゃないかなあ --  &new{2018-05-12 (土) 14:25:45};
---推理物によくいる嫌われそうな婚約者だもんな… --  &new{2018-05-12 (土) 14:30:14};
--ゴールディ家に不幸がーと脅迫状が届いてるし最初の被害者はほぼゴールディ家の人間だと思う。そこから2家族の対立が起きて…みたいなありがちなやつな。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:27:46};
---既出ですが脅迫状が届いていると言っているのはアーロンとシェリンガムだけなので、そもそも脅迫状は存在しない可能性もあるのが悩ましいですね。。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:30:17};
---脅迫状について嘘つく理由がそこまでないんだよなぁ。閉鎖的な状況に誘うための嘘だとしても邪魔物である商会を挟むのはリスクが高い気が --  &new{2018-05-12 (土) 14:37:01};
---脅迫状の存在するしないがどちらであっても「介入したい商会が暗躍している」可能性もありますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:40:55};
---アーロンがアンに相談したのは探偵の処遇であって、脅迫状が来る来ないにかかわらず商会は誓約のために同席する予定だったと思うんですが……? --  &new{2018-05-12 (土) 14:49:51};
---なんでゴールディ家だけ不幸にー、なんだろうね。ヴィオレット家も対象にしても良さそうなのに --  &new{2018-05-12 (土) 14:53:15};
---介入は同席とイコールじゃなくて、元々同席予定だけれど脅迫状が届いた(存在した)ら存在感をより発揮出来るからとか?あとそれに乗じて何かするとか。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:56:31};
---両家をとか、ヴァイオレット家だけをとかじゃなくて、ゴールディ家だけを指している(らしい)のが意味あるのかどうか気になりますね。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:58:09};
---「脅迫状が存在しない=狂言」→脅迫状を受け取ったというアーロンから相談を受けただけなので、商会は狂言に関わっていない(少なくとも首謀者はアーロンかシェリンガム)ということだし、「暗躍目的で商会がアーロンに脅迫状を送った」→逆にシェリンガムという異分子を呼び込んでしまっているのですが…… --  &new{2018-05-12 (土) 15:04:23};
---シェリンガムこそ異分子じゃなくて怪しい人物では、という書き込みが過去ログにあったのでそうだとするとむしろ商会はシェリンガムを呼び込みたい可能性…? --  &new{2018-05-12 (土) 15:07:53};
---そんなら普通に商会の一員として連れて行けばよくない? なんか、かもしれないかもしれないの綱渡りみたいな仮設に思える --  &new{2018-05-12 (土) 15:12:40};
---商会以外の立場として館にいるのが好都合とか理由は考えられますね。今のところ否定する材料がない事の方が多いので、可能性から排除するのは危ういかと。(かもしれないが多いのはご指摘通りと思います) --  &new{2018-05-12 (土) 15:22:55};
--当然ランサーだな マリーに話を引っ掻き回してもらうには当主を脱落させる必要がある --  &new{2018-05-12 (土) 14:29:06};
--ジュリエット側は一物も二物も抱えていそうだから全員容疑者で残りそう。となるとモーさん家から犠牲者が出ることになるけど、巻き添えでマーブル商会の誰かが死にそう --  &new{2018-05-12 (土) 14:29:08};
--その第一被害者本当に死んでる? --  &new{2018-05-12 (土) 14:29:30};
---死亡確認担当がヴァイオレット家側だから少なくとも一人目についてはその手のネタはなさそう --  &new{2018-05-12 (土) 14:33:27};
--フィンはゴールディ家の婿入りで、財産権が前妻ーフィンーモーさんという仮定だと、モーさんかフィンが危ないんだよな --  &new{2018-05-12 (土) 14:30:24};
---その設定で後妻はもらわんやろ…… --  &new{2018-05-12 (土) 14:34:04};
---後妻は当主の元愛人かもしれんし、後妻にとっては結婚して正式に跡継ぐモーさん目障り、という金田一独特のミステリ設定できるんやで --  &new{2018-05-12 (土) 14:39:15};
--虚月館殺人事件というタイトルが既にミスリードという可能性… --  &new{2018-05-12 (土) 14:33:23};
---つまり、誰も死なないわけか --  &new{2018-05-12 (土) 14:44:40};
--王道で頼りになる人から消えていくかもしれんな --  &new{2018-05-12 (土) 14:33:36};
--ローリーがコロコロされそうな。純真な子供が何かを見てしまったor何かの因縁や権利のキーパーソンだから、などもありがちなので。(あ、それで言うとケインもですね…よりいたましい方で) --  &new{2018-05-12 (土) 14:34:17};
--カーニバル・ファンタズムの「ランサーが死んだ」ネタがあるし、やはり最初の被害者はランサーな予感が。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:34:42};
---そうだよねやっぱ美人教師が第一犠牲者だよね! --  &new{2018-05-12 (土) 14:39:05};
---そこまでにしておけよジャガーマン --  &new{2018-05-12 (土) 14:43:05};
--最初にシェリンガムが死んで全ての予想をブチ抜いて欲しい --  &new{2018-05-12 (土) 14:35:29};
--金田一少年ならモーさんが真っ先に殺されるポジ --  &new{2018-05-12 (土) 14:36:43};
---館ものだと美人三姉妹が蝶に見立てて殺されたのを思い出すのでむしろモーさんを外すなあ --  &new{2018-05-12 (土) 14:38:10};
---モーさん殺すと商会の立会人で結婚は絶対に執り行う、っていうクローズドサークルが消えるからメタ的にしばらく生きられそう --  &new{2018-05-12 (土) 14:39:56};
---そういえばドラマ版だと次女が男にされてましたネ…何故だ --  &new{2018-05-12 (土) 14:40:52};
---次女が男?配役斡旋の都合だろうか。。 --  &new{2018-05-12 (土) 15:03:48};
-死体の顔が耕されていたら入れ替わりを疑わなきゃならんし、死亡推定時刻も医者がグルで誤魔化される可能性もある。全てを疑わなければ(お目目グルグル) --  &new{2018-05-12 (土) 14:33:15};
-金髪で粗暴な感じってだけならベオウルフでいいし、甲冑着てるモーさんってところに意味があるんだろうな --  &new{2018-05-12 (土) 14:37:45};
--ベオさんけっこう紳士なお人だぞ --  &new{2018-05-12 (土) 14:41:16};
---合意の喧嘩以外で普通の人に手を出すような人じゃないわな --  &new{2018-05-12 (土) 14:45:02};
---そうか…すまん --  &new{2018-05-12 (土) 14:47:41};
---木さんがメッチャ素直でほっこり。未召喚のサーヴァントはなかなか分からないのが仕方ないとはいえ勿体ないなあと改めて思います。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:50:25};
---ベオさんは上に立つ資質ある人だしな --  &new{2018-05-12 (土) 14:52:32};
---重ねてすまない。持ってるけど殆ど使ってないだけなんだ…あと小ネタ読んできた --  &new{2018-05-12 (土) 14:58:18};
---それはある意味羨ましい… --  &new{2018-05-12 (土) 15:04:39};
-このステンノ様めちゃ可愛いぞやっぱ普段は女神がデメリットなのでh(筆跡はここで途切れている…) --  &new{2018-05-12 (土) 14:37:53};
--無茶しやがって…… --  &new{2018-05-12 (土) 14:45:41};
-死体(被害者)が犯人の可能性だって十分にある --  &new{2018-05-12 (土) 14:45:21};
--死体を執拗にツンツンしたら正体表して襲いかかってくるのか…なおそれが見破れなかった場合犠牲者が増える模様 --  &new{2018-05-12 (土) 14:47:38};
--第一被害者が(真)犯人はありがちなのもあって過去ログでも何度か言われてますね。そも死体が発見されるのか、殺人が行われるのかなど今夜の3節以降によりますが。。 --  &new{2018-05-12 (土) 14:48:01};
--第一発見者が実は…みたいなパターンも --  &new{2018-05-12 (土) 14:49:50};
-ぐだの目に見えるゴールディ当主が金髪なのはともあれ、女たらしでフィンなのか、コロコロされそうの直感でフィンなのかが知りたい。そして女難鯖配置した時点で、犯人は女としか思えない今 --  &new{2018-05-12 (土) 14:46:00};
--ならジュリエットが一番キナ臭いな --  &new{2018-05-12 (土) 14:47:02};
-モーリスって、ぐだの脳内配役でモーさんのガワが充てがわれただけの、れっきとした男性なんだよな?つまり、ついてる。ぐだの脳内妄想産のついてるモーさんという、非常にフェティッシュな存在なのでは?是非とも裸に剥いて見聞すべき --  &new{2018-05-12 (土) 14:46:32};
--モーさんはR-18作品の登場経歴がないからもともとついてないとは限らない 実際反逆後ギネヴィアとの間に子を持ったとする作品もある --  &new{2018-05-12 (土) 14:49:57};
--これ怖いな。ぐだ視点ではステンノとえうえうでも、実際にはミノタウロスと雷帝かもしれないんだろ? --  &new{2018-05-12 (土) 14:50:28};
---FGOのミノタウルスはアステリオスだし可愛いだろ! --  &new{2018-05-12 (土) 14:52:29};
--胸はないぞ --  &new{2018-05-12 (土) 14:51:07};
---もとからおっぱいないだろ(暴言) --  &new{2018-05-12 (土) 14:58:34};
---もともとない(暴言) --  &new{2018-05-12 (土) 14:58:54};
--ぐだの見え方だけ沙耶の唄かもしれない --  &new{2018-05-12 (土) 15:13:08};
-モーさんが露骨に腕痛めたアピールしてるのも気になるなぁ。犠牲者としてトリックの鍵になるか容疑者を逃れるための鍵となるかどっちだ --  &new{2018-05-12 (土) 14:46:51};
--もーちゃんが左利きなんじゃね?推理もので利き手って言ったら左利きが多い --  &new{2018-05-12 (土) 14:47:29};
--右利きですよっていうアピールかもね --  &new{2018-05-12 (土) 14:48:55};
-ステンノ様とベディが恋仲で、婚約を破断にしようと脅迫をするもその脅迫を逆手にとられ、ゴールディ家の遺産相続に都合の悪いフィンやモーさんがコロコロされる...まで考えて、ありきたりすぎて死んだ --  &new{2018-05-12 (土) 14:50:48};
--逆にベディが実は女で、恋仲のモーさんが口裏合わせて男扱いしてるって想像をしてしまった。たぶん無いとは思うけど --  &new{2018-05-12 (土) 14:59:08};
---クリスとモーリスが実は同一人物(六軒島感) --  &new{2018-05-12 (土) 15:03:01};
---うみねこ的にメタ対決あったら締め方が気になるなあ。。 --  &new{2018-05-12 (土) 15:44:11};
-第五席の人が安直に中国語でウーなのに、第二席の人が仏語で1である事が喉に刺さった魚の小骨のように俺を苛ませるんだ……! --  &new{2018-05-12 (土) 14:53:43};
--ぜろがいて四が欠番。四は縁起の悪い数字 --  &new{2018-05-12 (土) 14:57:45};
---急にカドックが狼狽えだしたぞ --  &new{2018-05-12 (土) 14:59:14};
--ヒイロ、デュオ、トロワ、カトル、五飛 --  &new{2018-05-12 (土) 15:00:25};
-何人死ぬかな --  &new{2018-05-12 (土) 14:54:19};
-見えてるものが信じられないのか。主人公には女の子に見えていても実はいあいあしたものという可能性も? --  &new{2018-05-12 (土) 14:55:54};
--いあいあしたもの?アビゲイルかな? --  &new{2018-05-12 (土) 14:59:04};
--あれでしょ、ジュリエットは美人判定だから似てない妹はb… --  &new{2018-05-12 (土) 15:00:14};
---可愛いってカテゴリを忘れてるゾ --  &new{2018-05-12 (土) 15:02:56};
--主人公以外、どころか含めて全員いあいあしたものという可能性も…? --  &new{2018-05-12 (土) 15:00:43};
--何の唄だ?!(花に非ず) --  &new{2018-05-12 (土) 15:12:55};
---主人公の声がディルムッドなんだな? --  &new{2018-05-12 (土) 15:16:01};
-犯人はヤス、安…つまりジャガー! --  &new{2018-05-12 (土) 15:01:58};
-アーロンが死に「だれが こまどりを ころしたのか」と歌い始めるケリィ... --  &new{2018-05-12 (土) 15:02:58};
--踊り付きかな --  &new{2018-05-12 (土) 15:03:52};
---そっちに舵を切ってしまうと丸ごとギャグイベになっちゃう! --  &new{2018-05-12 (土) 15:05:14};
---ぱぱんがぱん? --  &new{2018-05-12 (土) 15:06:38};
---それって主人公がゴキブリ走法するあの漫画のこと? --  &new{2018-05-12 (土) 15:10:46};
---あ、そーれ --  &new{2018-05-12 (土) 15:10:56};
---常冬の施設 カルデア --  &new{2018-05-12 (土) 15:14:17};
-犯人はジュリエットでぐだ()以外殲滅して「私とこの子だけいればいいの」エンドでスマイルオブザステンノで防御力がぎゅーんだぞ --  &new{2018-05-12 (土) 15:10:48};
--かまいたちの夜サイキック編を連想する唐突さ…! --  &new{2018-05-12 (土) 15:12:30};
-頼光さんが紫髪繋がりと言われて黒髪じゃないんかいと思ってしまった --  &new{2018-05-12 (土) 15:11:02};
-たかだか婚姻のために血生臭い連中に同席を頼むって婚姻に反対するやつが出てくるのなんて分かりきってますと言ってるようなものだよな。あの当主見かけによらず腹黒いわ --  &new{2018-05-12 (土) 15:11:59};
--「たかだか」じゃない婚約なんじゃないかなあ。 --  &new{2018-05-12 (土) 15:14:01};
---婚約=両家の同盟だしね --  &new{2018-05-12 (土) 15:14:53};
---前にも書かれてたけどマフィアっぽいよね --  &new{2018-05-12 (土) 15:15:41};
---それなりには権力やら財力ある家同士っぽいし政略結婚だろうな --  &new{2018-05-12 (土) 15:16:14};
---同盟ってことは両家が元は敵対してるってこともあるのか --  &new{2018-05-12 (土) 15:16:16};
---花嫁露骨に嫌がってるし、花婿の方は本人あんなんだし継母にその娘はいるしでなぁ --  &new{2018-05-12 (土) 15:16:31};
---マフィア梶田 --  &new{2018-05-12 (土) 15:17:57};
---商会のナンバーワンは梶田ってハッキリわかんだね --  &new{2018-05-12 (土) 15:21:04};
-まだ事件が起きてないからどんなのが来るのかわかんないな。西尾維新や清涼院流水みたいな正統派で来るか、京極夏彦っぽくなるか。 --  &new{2018-05-12 (土) 15:12:16};
--西尾維新、正統派か? --  &new{2018-05-12 (土) 15:13:42};
---同意 --  &new{2018-05-12 (土) 15:15:39};
---清涼院流水もたいがい……いや最近は知らんが --  &new{2018-05-12 (土) 15:15:49};
---正統派の邪道とかそういうにでは --  &new{2018-05-12 (土) 15:26:20};
---いやあ、クビシメは名作でしたね(すっとぼけ) --  &new{2018-05-12 (土) 15:37:54};
--お家騒動っぽいし横溝正史じゃない? --  &new{2018-05-12 (土) 15:14:03};
---フィンがスケキヨるって? --  &new{2018-05-12 (土) 15:16:37};
---メッフィーなら立ち絵逆さにしただけでスケキヨできるな --  &new{2018-05-12 (土) 15:18:12};
---最終日手前に村民総動員で松明掲げてグダを探す山狩りにあいそうw --  &new{2018-05-12 (土) 15:26:58};
--全員新本格派じゃないか(困惑) --  &new{2018-05-12 (土) 15:19:23};
--ここは西村京太郎ばりの時刻表の穴を付いたアリバイトリックが… --  &new{2018-05-12 (土) 15:19:31};
---あれはあれで良く調べたなって感心する… --  &new{2018-05-12 (土) 15:20:48};
--こういうホテルが舞台なのは森村誠一でしょう --  &new{2018-05-12 (土) 15:22:33};
--タイトルみて綾辻行人の新作かなって --  &new{2018-05-12 (土) 15:24:56};
--このゲーム的には赤川次郎なんだよなぁ --  &new{2018-05-12 (土) 15:26:28};
---赤川次郎をあまり知らないですがどのような点でしょうか? --  &new{2018-05-12 (土) 15:28:10};
---まぁ、最近のはあんまり知らないけど喜劇っぽい作風。三谷幸喜よりちょっとシリアス風くらい? --  &new{2018-05-12 (土) 15:31:07};




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム