英霊剣豪七番勝負/コメント1/5 の変更点


[[英霊剣豪七番勝負/コメント1]]

-渦中の柳生十兵衛くんはまだですかな、今度は十兵衛vs西洋剣豪7番勝負なんてのでもええですぞ --  &new{2017-10-16 (月) 13:15:07};
--fate十兵衛は手刀で斬り殺すテレッテーらしいから拳で語る世紀末世界になるよ --  &new{2017-10-16 (月) 13:27:42};
---南斗水鳥拳伝承者柳生十兵衛 --  &new{2017-10-16 (月) 13:51:30};
---征服王がラオウかな --  &new{2017-10-16 (月) 14:01:14};
---李書文「わくわく」 --  &new{2017-10-16 (月) 14:09:26};
---マルタ「出番かしら?」 --  &new{2017-10-16 (月) 14:12:14};
-シナリオは楽しかったが、あの孔明マーリンマシュ絶対に許さんと言わんばかりのギミックはちょっと勘弁してくれ --  &new{2017-10-16 (月) 13:30:27};
--ヌルゲー化防止策だと思う --  &new{2017-10-16 (月) 14:16:59};
--高難易度と明言してるならいいんだけど、これシステム的には新宿アガルタと同列程度の位置づけなはずだぜ --  &new{2017-10-16 (月) 14:46:37};
-英霊剣豪って不死身の体は得たけど本来の力は出せてないって感じたけど合ってる? --  &new{2017-10-16 (月) 13:30:57};
--7番目とかはそのままだったからそうでもないぞ。ただ宝蔵院とか狂化と相性が悪いのはいるって感じ --  &new{2017-10-16 (月) 13:36:07};
--まあ狂化みたいな感じで技が落ちるね 例外はエンピレオぐらいか --  &new{2017-10-16 (月) 13:36:18};
--頼光って技がおちったって説明あったけ? --  &new{2017-10-16 (月) 13:38:35};
---頼光は宝具殺してるからパワーダウンはしてるとおもう --  &new{2017-10-16 (月) 13:46:27};
---普通に宝具使ってきたような --  &new{2017-10-16 (月) 13:48:22};
---馬殺してるからね --  &new{2017-10-16 (月) 13:56:43};
---ライダーとしての本来の宝具は首チョンパした --  &new{2017-10-16 (月) 14:02:21};
--酒吞童子が霊基が弱いとか言ってたな --  &new{2017-10-16 (月) 15:05:31};
-パクリとオマージュの違いもわからん文盲が騒いでますねえ --  &new{2017-10-16 (月) 13:36:45};
--そういうコメントが一番いらないよ。 --  &new{2017-10-16 (月) 14:02:53};
-いやあ…面白かった…。やっぱり、王道っていいわ…熱かった…地の文もいい味出してたな、あの言葉選びと言い回しが落語や講談っぽいというか --  &new{2017-10-16 (月) 13:39:33};
-黒縄衆合で五回ぐらいリトライした結果とうとう石コンテしてしまった・・・魅了ばら撒きで宝具が間に合わず倒せるかと思ったらガッツ、狂だからこちらも弱点突かれるし倒したら残った黒縄が回避とクリ連発・・・。ここ割と鬼門じゃない? --  &new{2017-10-16 (月) 14:04:30};
--鬼 だ け に ? --  &new{2017-10-16 (月) 14:06:45};
---この物を腹わたぐじゅぐじゅの刑に処す! --  &new{2017-10-16 (月) 14:08:49};
--衆合をサクッと倒せる火力があるかどうかでかなり難易度違ってくると思う --  &new{2017-10-16 (月) 14:10:49};
--前衛壊滅後に翁が一人でほぼ何とかしてくれました。 --  &new{2017-10-16 (月) 14:13:06};
--酒呑の魅了が驚異だから、開幕天網恢々すれば問題ない --  &new{2017-10-16 (月) 14:15:45};
---頼光ママいないしサポも武蔵固定だから借りられないし翁で無理やり頑張ってた -- [[木]] &new{2017-10-16 (月) 14:22:51};
--あそこはジャック居るか居ないかで大分難易度変わるからなぁ… --  &new{2017-10-16 (月) 15:11:27};
-オマージュどころじゃないパクリならSAOがあるけどね。なおその元ネタのクリスクロスもクラインの壺を真似てる模様。でも問題にならない。 --  &new{2017-10-16 (月) 14:07:07};
--あああああああああ!!!!!!!!!!! ドロドロドロドロドロ!!!!!!!!! --  &new{2017-10-16 (月) 14:11:51};
--というか似てるとこだけ挙げてのパクリ認定じゃ話にならんからなあ。「黒の長髪と赤い服がトレードマークで、聖杯戦争の生還者で、赤い自鯖との約束を胸に生きる時計塔所属のメインヒロイン」って共通点を以てエルメロイ二世を凛のパクリ扱いするような話だし。ストーリー似てる!とか言われても事実全然違うし --  &new{2017-10-16 (月) 14:52:06};
---エルメロイ二世(ウェイバー)がヒロインというところに何も違和感を感じないのに自分の慣れとカルマを感じた…… --  &new{2017-10-16 (月) 14:56:47};
-頼光さんが殺した馬って夏イベに出てきたあの馬なんだろうか --  &new{2017-10-16 (月) 14:12:30};
--あの変態馬(京極)だと思うと少し笑えるのと同時に悲しくなるなw --  &new{2017-10-16 (月) 14:15:53};
---まあ、慈悲だろ。罪のない人々を無理やり命令で殺させることもできたわけだから --  &new{2017-10-16 (月) 14:18:12};
-エドモンが剣豪の世界に来れたのって似たような案件の監獄搭でぐだの精神にハイレタ前例があるから?それとも小太郎君みたいに縁のある人物の天草四郎、しかも同胞のアヴェンジャーが居たからなのかな? --  &new{2017-10-16 (月) 14:13:26};
--多分エドモンの能力な気がする。空間、時間、精神、肉体等のあらゆる牢獄を脱獄できるっていう能力があるから、その逆に侵入もできるとか?w --  &new{2017-10-16 (月) 14:19:42};
---自在に入って自在に出ていくとなればもう完全にルパンか何か --  &new{2017-10-16 (月) 15:38:44};
-オマージュならなんで天草と小太郎くんのキスシーンを入れてくれなかったんですか!!! --  &new{2017-10-16 (月) 14:49:21};
--まだオマージュとパクリの違いが分からん奴が居るのか --  &new{2017-10-16 (月) 15:11:56};
---オマージュとパクリの区別がわからんってわけじゃないんだろうけどなんというか、まあ、実際そんなシーン入って嬉しいもんなのか……? --  &new{2017-10-16 (月) 15:20:57};
---どう見ても分かってて言ってるだろ --  &new{2017-10-16 (月) 15:21:21};
---パクリってその作品の元作者かあるいは第三者が指摘して成立するもんだし、今のとこ第三者しか言ってないから「いったい何と戦っているんだ…!?」の状態でほんま草 --  &new{2017-10-16 (月) 15:27:15};
-シナリオ好みではあったけどなんかメインっぽくはないなあ・・・BBと本編逆でよかった感 --  &new{2017-10-16 (月) 15:22:26};
--後々に繋がるフラグだか伏線だかっぽいものがあったし、これは本編がいいと思う。勿論CCCも本編がいいんだけど、だからといって逆っていうのは --  &new{2017-10-16 (月) 15:38:03};
--わかる、なんか全体的にイベシナって感じ 最近のイベシナの出来がよかっただけに特にね どうせパクるならイベシナだからってことで魔界村みたいにおおっぴらにパクれば良かったのに --  &new{2017-10-16 (月) 15:39:50};
--一部というか、二部寄りのシナリオなんだと思う。二部来たらしっくりしそうな感じ --  &new{2017-10-16 (月) 15:51:08};
--- 並行世界を渡り歩く存在、同じ名前を持つ男女の剣士っていうとアーサー(アルトリア)が連想されるなぁ 二部でやっぱそのへんガッツリやんのかな --  &new{2017-10-16 (月) 16:53:09};
--むしろ1.5部の中では、情報量的に一番重要度高いんじゃないかって思う --  &new{2017-10-16 (月) 16:29:33};
--所々2部情報みたいなのは埋め込んでたけど他シナリオでも詰め込めそうだし、骨格が武蔵中心になりすぎていてイベシナ感強いわ --  &new{2017-10-16 (月) 16:35:21};
-剣豪始まる前、ここの過去ログで「小次郎はまったくメインシナリオに関わらず事件解決した後ひょっこり登場して武蔵と戦う感じだといいな」的なこと言ったんだけど、半分くらい叶って良かった --  &new{2017-10-16 (月) 15:26:24};
--おお、おめでと。あの小次郎の関わり方よかったよね。事件解決のためじゃなくて、武蔵が武蔵自身のために戦いたくて戦ったって感じで --  &new{2017-10-16 (月) 15:30:12};
-(オマージュ問題はさておき)せっかく良シナリオなのにサポ固定で不満出るのは勿体ないよなぁ…このシステムにするならゲスト礼装も一緒に実装して、明神切にNPとかバフとか色々搭載しておけばそこまで不満出なかったんじゃないかな --  &new{2017-10-16 (月) 15:47:42};
--クエスト自体の難易度抑えられてたから個人的にはそこまで不満もないけど、武蔵を使わされる、じゃなく武蔵を使いたくなるようなギミックにしてほしかったねえ  --  &new{2017-10-16 (月) 15:58:19};
--いつも通りのブレイク戦闘と武蔵を使っての一騎討ち連戦とかが良かったかなとは思う。 --  &new{2017-10-16 (月) 16:02:26};
--不満言ってるのはフレ頼り切りの雑魚だろ。三騎士縛りでもしなけりゃ余裕だし、雑魚は石割っとけってことだろ。 --  &new{2017-10-16 (月) 16:22:49};
---なんでそう煽るかなあ…言い方ってものがあるでしょ? --  &new{2017-10-16 (月) 16:37:32};
--パーティ画面で礼装が無いのは寂しいね。レベルとか盛られてるときもあるけど、見て分かりやすく効果ついてたりしたら良かったかなとは思った。 --  &new{2017-10-16 (月) 16:27:57};
-ストーリークリアー!セリフ回しがガツンときて全体の掘り下げも深くされているお腹いっぱい大満足のお話でした!あとやっぱり刀語見直したくなった。 --  &new{2017-10-16 (月) 15:53:58};
--ただしそれを見終わる頃には、アンタは八つ裂きになってるだろうけどな --  &new{2017-10-16 (月) 16:24:19};
-村正の宝具ってあの刀になるのかな。使ったら消滅する剣鯖版ステラみたいな感じになるんだろうか --  &new{2017-10-16 (月) 16:10:06};
-平将門は出てこなかったか。結構騒がれてたけど --  &new{2017-10-16 (月) 16:15:00};
-武蔵ちゃん固定はインフェルノ戦とかで面倒だったけど、最後の一騎打ちの伏線だったとしたら何もかも許す --  &new{2017-10-16 (月) 16:20:58};
--段々強くなってってたし、宝具演出の変化も一番確実に分かる感じになってると思えばストーリー的には良い感じ --  &new{2017-10-16 (月) 16:31:14};
-次からは礼装くらいは付けられるようにして欲しいなサポ固定 --  &new{2017-10-16 (月) 16:25:27};
-なんかサポ縛りが不評っぽい?武蔵がちょっとずつ強くなっていくのが実感できて楽しかったけどなあ。それに勝手に和鯖しばりでやったけど初見でノーコンテでクリアできたけど。 --  &new{2017-10-16 (月) 16:33:10};
--弓相手で剣サポ固定とかなんの嫌がらせですか --  &new{2017-10-16 (月) 16:34:45};
--手持ちが不安な人からすれば当然不評だろうよ。縛りプレイは自分でやるから楽しいのであって強制されるのは別 --  &new{2017-10-16 (月) 16:35:42};
--ストーリー演出的にはラストバトルへの貯めとして割と好きだけど、ゲーム的にはもうちょっとどうにかなって欲しかったかな。ランサー以外はほぼ足手まといは悲しい --  &new{2017-10-16 (月) 17:04:40};
---そこよな。せっかく村正持ってるんだから、英霊剣豪への特攻特防とか相性有利とかあったらよかったのに。 --  &new{2017-10-16 (月) 18:01:30};
--まぁ話の内容的に納得はしたけど流石にインフェルノ戦はきつい。ワンパンで落とされたりもしたし。でも最終は最高でした! --  &new{2017-10-16 (月) 17:08:44};
-インフェルノだけはいざ尋常にオダチェンだったけど他では多少なりとも武蔵にHP削ってもらったよ… --  &new{2017-10-16 (月) 16:34:51};
-剣豪戦はほぼ壁役にしたわ --  &new{2017-10-16 (月) 16:42:44};
-サポ縛り、2部でマシュ単騎縛りの予兆にしか思えなかった --  &new{2017-10-16 (月) 17:00:47};
-ぐだが戦闘の度に鯖を召喚してるって設定でたの始めてだよな?いや、プレイヤー視点では元からそうだけど実際のストーリーでは違うって感じで...この設定が元からあれば巌窟王イベの時とかゲーティア戦でぐだがどうやって倒したんだよって疑問でなかった筈だし...ここでも確かちょっと議論されてたよな? --  &new{2017-10-16 (月) 17:04:55};
--戦闘時の召還は4章の拠点作成の時にちょっとだけ触れてる --  &new{2017-10-16 (月) 17:09:17};
--漫画読んでないがそこらへん関係で整理したんかもしれん --  &new{2017-10-16 (月) 17:19:03};
--この設定もっと詳しく早くだすべきだよな。戦闘時に出せる鯖が弱体化するとか時間制限があるとかないと今回だって頼光と酒呑を召喚したらもっと楽だったじゃんとか、おかしいところたくさん出ちゃうしそもそもこの設定をだすならそれこそ序章とかで説明しなきゃダメなやつやろ。今回のフワフワした説明見るにまだちゃんと設定決めてないんじゃないかって思うレベルなんだが... --  &new{2017-10-16 (月) 18:29:15};
-今回は魔神柱案件ではなくて2章へ続くための話なのかね、やたらサタンの名前が出て来てたし次はそこらへんが関連してるのかな --  &new{2017-10-16 (月) 17:27:10};
--一応天草君が魔神柱とあってるぞ。サタンはべつもんみたいだが --  &new{2017-10-16 (月) 17:33:17};
---逢ったのクトゥルフ神ぽいのと謎の神だけじゃね? --  &new{2017-10-16 (月) 17:35:43};
---謎の神が魔神柱っしょ?殺されまくったてのは最終決戦のことでは? --  &new{2017-10-16 (月) 17:38:46};
---まあまだ確定してないな、CCCの魔神柱がクトゥルー的文法していただけにどっちとも取れる感じ --  &new{2017-10-16 (月) 17:56:32};
---天草と同じように人間の同胞に殺されただから人神じゃないの --  &new{2017-10-16 (月) 18:01:58};
-インフェルノ戦だと邪魔者武蔵がすぐに落ちやすいからむしろマシだったとも思える。逆に等倍の時なんかは中途半端すぎてうざかった。まさかサポ縛りが長々と続くとは思わなんだ…… --  &new{2017-10-16 (月) 17:27:40};
--いざ尋常にオーダーチェンジ --  &new{2017-10-16 (月) 17:33:37};
---武蔵を生け贄に捧げる!! --  &new{2017-10-16 (月) 17:36:00};
-リンボの術を解除した時カルデアパネェ!!って思ったけど、考えてみたら人類悪の動きさえ止めるガンドを使える礼装も作ってるしそう別段驚くことじゃなかったな。 --  &new{2017-10-16 (月) 17:31:45};
--そしてそのガンドすら弾くネロ祭英雄王 --  &new{2017-10-16 (月) 17:34:56};
-新宿のワンコ、アガルタのメガロス、剣豪の……? 個人的にはパライソだった --  &new{2017-10-16 (月) 17:33:26};
--アーチャーとアサシンはすぐ宝具撃ってくるから面倒だった。 --  &new{2017-10-16 (月) 17:39:57};
---しかもアサシンはチャージしてきたっけ?クソオブクソ --  &new{2017-10-16 (月) 18:35:31};
--酒呑と頼光かな --  &new{2017-10-16 (月) 17:41:34};
---自分もここだな、攻略の為に令呪切ったのはここだけだったし --  &new{2017-10-16 (月) 17:49:12};
---俺もこれかな。頼光さんの宝具撃てば順調に進めるけど性別問わず入る魅了がね…… --  &new{2017-10-16 (月) 18:12:13};
--エンピレオかなぁ --  &new{2017-10-16 (月) 18:38:06};
---俺もエンピレオに一票 --  &new{2017-10-16 (月) 18:43:07};
---トリスタン的な初見殺し枠でしたねセイバーさん --  &new{2017-10-16 (月) 18:52:42};
---エンピレオはバフ見たときやべぇと思ったけど関係なく下姉様が貫いていったな --  &new{2017-10-16 (月) 18:52:47};
--プルガトリオ戦以外の味方武蔵 --  &new{2017-10-16 (月) 18:43:25};
---同意 剣豪以上のシロモノといえる --  &new{2017-10-16 (月) 18:53:09};
-鯖の霊基にきに手を加えて変生させるというのが1.5部で連続して出てるのは偶然ではないよね…… --  &new{2017-10-16 (月) 17:56:32};
-大蛇。何で竜属性ないんだよ! --  &new{2017-10-16 (月) 17:56:57};
--蛇だからさ --  &new{2017-10-16 (月) 18:02:43};
--八岐大蛇の子の酒呑童子は竜持ちだが、格下の大蛇じゃ竜までいかないってことか。思い込みだけで竜獲得したあの人はどんだけやばいんだ…… --  &new{2017-10-16 (月) 18:07:34};
---愛の力ってやつだよ --  &new{2017-10-16 (月) 18:10:07};
---愛怖いなぁ! --  &new{2017-10-16 (月) 18:23:46};
-剣小次郎の実装が望み薄なのは残念だけど、とにかくこれで縁はできた訳だし来年のネロ祭あたりでムサシ(剣)コジロウ(剣)キャットだワン!(狂)みたいなチームが出てきてもおかしくないということか… --  &new{2017-10-16 (月) 18:21:22};
-最後のほうの地の文が誰視点なのか気になってる。違う、違う違う!とか名前隠したとことか、明らかに誰かの意志が見えるんだが…… --  &new{2017-10-16 (月) 18:22:08};
-カルデアを甘く見てた時点でもうリンボさんのレフ化待ったなしw --  &new{2017-10-16 (月) 18:27:29};
--自慢げに見下しご高説~…からのスキル発動ズルいw --  &new{2017-10-16 (月) 18:29:57};
--真っ二つにされたしな・・・ --  &new{2017-10-16 (月) 18:40:34};
--直に殴れる日が楽しみです(ゲス顔) --  &new{2017-10-16 (月) 18:47:12};
--いやー期待を裏切らない残念っぷりでしたねw --  &new{2017-10-16 (月) 19:08:33};
-正直、前のシナリオで警戒していたが、今回のシナリオは面白かった --  &new{2017-10-16 (月) 18:28:43};
--今回のは文章もきのこではないが型月っぽい臭みがあったしシナリオは新宿と同じぐらいだが新宿よりも文体がよかった分1.5章で一番よかったわ。アガルタから粗探しモードに入ってたけど普通に次が楽しみになった。 --  &new{2017-10-16 (月) 18:58:48};
--新宿と違った意味で剣豪好きだよ。マイナスはキャラの退場早すぎて勿体無かったぐらい。 --  &new{2017-10-16 (月) 19:04:05};
---それでもバンスゥから大幅に成長していて安心した --  &new{2017-10-16 (月) 19:17:03};
-最後はサタン様じゃなくてサンタ様だったらセイレム後のクリスマスイベとしてピッタリなキャラなのに・・・ --  &new{2017-10-16 (月) 18:40:06};
--サタンをサンタで倒せば良かろうなのだ --  &new{2017-10-16 (月) 19:00:09};
---あっちでサンタオルタとジャンヌリリィがアップを始めました --  &new{2017-10-16 (月) 19:02:44};
-今回モブ良かったな。おぬいちゃんと田助は勿論だけど、子供を気遣いながら死んでった左近さんや苦労性っぽい姫のお付きの人も好きだったよ --  &new{2017-10-16 (月) 19:04:30};
--姫のお付きの人には胃薬あげたい、努力賞的な意味で --  &new{2017-10-16 (月) 19:06:43};
--おぬいちゃんと田助、殺されないか始終ビクビクしてたわ・・・生首とか吊るされてたらトラウマ物・・・ --  &new{2017-10-16 (月) 19:11:35};
---2人庇って村正爺さんが首ちょんぱされないかはらはらだった --  &new{2017-10-16 (月) 19:13:47};
---終盤辺りラスボスの手にかかって死ぬんじゃねーかってハラハラした… --  &new{2017-10-16 (月) 19:17:31};
---いつエグい殺され方してもおかしくない緊張感があって上手かったな。勿論シナリオ上必要な時には少年漫画とは違うんだから殺して欲しいけど、今回は雷光と酒呑の異常さと正常さを表現する為に生かしたのは良かった。 --  &new{2017-10-16 (月) 19:22:09};
---一緒に行動している幼い子供と赤ん坊を惨殺するって余程のシチュエーションじゃないと禁忌レベルの案件だからむしろそういうのは無いと思ってたわ --  &new{2017-10-16 (月) 19:23:06};
---俺はラフムとかレジスタンスショタがあったからビクビクしてたわ --  &new{2017-10-16 (月) 19:25:25};
-今回の絆ボーナス --  &new{2017-10-16 (月) 19:09:00};
--ミスった 絆ボーナスが三騎士だったから次は四騎士かな? --  &new{2017-10-16 (月) 19:09:39};
---だといいなぁ。でもエクストラクラスの絆ボーナスも欲しいのよな自分。 --  &new{2017-10-16 (月) 19:19:10};
---セイラムの雰囲気から考えると属性混沌じゃないかなあと思ってる --  &new{2017-10-16 (月) 19:24:27};
---その理論だとセイレムは男と善属性と四騎士にボーナスが来るべき --  &new{2017-10-16 (月) 19:24:27};
-出会い頭の清姫はBGMに姫君Shake!を流したい。 --  &new{2017-10-16 (月) 19:36:13};
-演出力みるみる上がってくなぁ 次はフルボイス目指そうぜ! --  &new{2017-10-16 (月) 19:37:13};
--フルボイルは可能らしいけどDL容量の問題があるらしいな --  &new{2017-10-16 (月) 19:43:25};
---他のストーリーフルボイスものは大抵ストーリー以外の部分の容量が軽めだったりするんだけどFGOは全部が全部重いからな…… --  &new{2017-10-16 (月) 19:50:56};
--そんなん機器が爆発するわ --  &new{2017-10-16 (月) 19:56:08};
-小太郎が天草にトドメを刺すシーンで小太郎の声のせいでアポクリファを思い出してしまった… --  &new{2017-10-16 (月) 19:38:29};
--そこは狙ったのかもしれない --  &new{2017-10-16 (月) 19:55:25};
---天草四郎、花江サーヴァントに二度 -- [[木枝]] &new{2017-10-16 (月) 20:06:18};
---返信ミス、二度やられる…か… -- [[木枝]] &new{2017-10-16 (月) 20:07:01};
---じゃあ次は天草にエインズワースと戦ってもらおう --  &new{2017-10-16 (月) 20:16:28};
---花江くん、新参の割に役柄多くて草 --  &new{2017-10-16 (月) 21:27:01};
-剣豪新規鯖と早くイベントで会いたい。平和にカルデアで過ごしているのを見たい --  &new{2017-10-16 (月) 19:55:28};
--初っ端から皆んな反転してたし宝蔵院ぐらいしか地の性格わからなかったしなぁ、トリスタンみたいにイベントでやりたい放題暴れて欲しいところだ --  &new{2017-10-16 (月) 20:01:34};
-たった今クリアしたけどボリュームも多いし地の文もかなり増えて面白かったから大満足! ただここまでノベルゲーテイストになってきたらスマホ版snみたいに巻き戻しとかもっと機能充実させて欲しくなってきた --  &new{2017-10-16 (月) 19:55:44};
-最後の武蔵ちゃんと小次郎がお互いを叫ぶ場面、武蔵!小次郎!銀河を駆ける……って台詞が自然に浮かんだのは俺だけ? --  &new{2017-10-16 (月) 19:58:22};
--ニャースでニャース! --  &new{2017-10-16 (月) 19:59:31};
---自分もそれが浮かんでシリアスな場面なのにちょっと笑った。おのれポケモソ --  &new{2017-10-16 (月) 20:03:36};
--ソーーナンス! --  &new{2017-10-16 (月) 20:03:00};
--わかりみしかない --  &new{2017-10-16 (月) 20:25:44};
--大丈夫。俺も含め過去ログにもいっぱいいる。 --  &new{2017-10-16 (月) 21:24:49};
-序盤の剣豪全員が現れて名乗る所から少年心をぶっさされて、やっぱこういうのに弱いんだなあと。 --  &new{2017-10-16 (月) 19:58:28};
--よう俺。ああいうのは本当に燃える --  &new{2017-10-16 (月) 20:05:13};
--今回のシナリオ、どんでん返し的なものはなかったけど王道をしっかり踏み抜いてパワーで押し切る感じで爽快感がパない --  &new{2017-10-16 (月) 20:43:52};
--名乗らないけど暁とかエスパーダとかカッコええよな --  &new{2017-10-16 (月) 20:44:29};
--定番の展開はいいよな --  &new{2017-10-16 (月) 21:56:01};
-話の構成がわりと本編1章に似てるなあと思ったけどよく考えてみると1章ってフランス版魔人転生だったんだな --  &new{2017-10-16 (月) 20:21:43};
--魔界転生やで。ただ大筋が同じなだけで中身は別物というか、とりあえず読むと面白いぞ --  &new{2017-10-16 (月) 22:36:58};
-ラストのお城が破壊されるスチルとぐだが開始の合図告げる場面、勝手ながら刀語最終話を彷彿とさせたわ --  &new{2017-10-16 (月) 20:23:44};
--とがめと同じ様に腹に穴開けられたしな(白目 --  &new{2017-10-16 (月) 20:27:10};
-イベで出てばかりだったからギャグキャラになってたけど小次郎が飄々として食えない原作イメージのままで良かった。最初は女武蔵かと思ったけどそこもフォローがあったし、零と無限も説得力があってこの対決が見れてよかったわ。 --  &new{2017-10-16 (月) 20:29:12};
-今回から敵AI強化された?宝具封印とかスタンとか、かなり嫌らしいタイミングで使われたような。宝具封印はNP100鯖が弾いたら連続で撃たれたし --  &new{2017-10-16 (月) 20:32:14};
--あれ少しやりすぎじゃない?こっちと違って敵さんはスキル連発できる分強すぎ 魅了とかもそう --  &new{2017-10-16 (月) 20:48:35};
---魅了と宝具封印は本当な。オロチの方はまだ剣で押し切れるからよかったけど --  &new{2017-10-16 (月) 20:50:20};
--スタン、魅了、宝具封印はほんと嫌らしいわ --  &new{2017-10-16 (月) 21:04:23};
--あとまぁ主観だが宝具やスキルが溜まった状態の奴も優先的に標的にされる気がする、特に相手の宝具の標的とか --  &new{2017-10-16 (月) 21:39:29};
---それは思った。NP溜まったタイミングで封印されることが多々あった。まあそういう調整もありだわなと受け流したけど --  &new{2017-10-16 (月) 22:35:48};
-左近さんはなんやかんやで生き残る枠だと思ってたのに、ぐだ達が居ないところで死んだのは結構びっくりしたなー。散り際がかっこ良かっただけに看取ってあげたかった --  &new{2017-10-16 (月) 20:44:47};
--展開は何となく分かってたのにうるっと来てしまった --  &new{2017-10-16 (月) 21:03:15};
--ちゃんと出したキャラを使い切ったあたりが結構気に入ったなぁ --  &new{2017-10-16 (月) 21:44:57};
-「その日、運命に出会う」がいっぱいあったね。武蔵に出会った柳生 --  &new{2017-10-16 (月) 20:46:59};
--とか、小次郎に出会った武蔵とかさ --  &new{2017-10-16 (月) 20:47:21};
-今回は清姫と玉藻含めて戦国~江戸初期と平安中期の人物ばかりだったなあ。例外はエドモン含むカルデア組除くとインフェルノだけか --  &new{2017-10-16 (月) 21:42:59};
--実は小太郎も江戸時代の人間なんだぜ、まぁ和鯖の上時代まで絞ると厳しいからね、ぐだぐだ連中出すと世界観崩れかねないし --  &new{2017-10-16 (月) 21:49:03};
---5代目風魔小太郎の没年は1603年だから生きた時代は江戸じゃなく戦国じゃね? --  &new{2017-10-16 (月) 22:05:17};
---没年が江戸だったからてっきり江戸かと思ってたよ…生きてた時代で言えば戦国の方が正しいね --  &new{2017-10-16 (月) 22:10:13};
-舞台が --  &new{2017-10-16 (月) 21:51:13};
--失礼。舞台が下総って公開されてから「どっちが来る!?」と予想されまくった将門公と滝夜叉姫、結局どっちも来なかったね --  &new{2017-10-16 (月) 21:52:11};
-1.5部でも字数制限が緩和されたおかげかかなりの数の鯖(と英霊剣豪)が出たのにちゃんと書ききってくれて本当に良かった...! 1部だと制限のせいで即退場したりシナリオ外で殺されたりしてたしね --  &new{2017-10-16 (月) 22:10:19};
-十兵衛と半蔵はどっかで実装されて欲しいなぁと思った。 --  &new{2017-10-16 (月) 22:11:57};
-なんというか地の文で攻めるスタイルな分「丁寧に」書かれてた印象だった。正直アガルタの大筋は好きなんだけど「雑さ」が目立ったのは事実だし、ライターが某女史だとしたら本当に「好きに書いた」んだろうなと思う。 --  &new{2017-10-16 (月) 22:17:50};
-今回のシナリオ良かったな。ライターは山田風太郎って人らしいけど2部も書いて欲しいね --  &new{2017-10-16 (月) 22:20:55};
--主人公かっこよかったのいいわぁ 特異点で主人公より弱いキャラがずっといるのって初めてかな てかライター公開したんか --  &new{2017-10-16 (月) 22:24:17};
---要素抜き出してパクリだーって騒いでる荒らしよ --  &new{2017-10-16 (月) 22:24:59};
---ただの荒らしだから無視したほうがいいよ  そもそも 2001年に亡くなってますし... --  &new{2017-10-16 (月) 22:28:08};
---「山田風太郎」で検索してみ?いや仮に現世に召喚されて書いてくれるのならそれはそれでぜひ読みたいけども。 --  &new{2017-10-16 (月) 22:29:05};
---冥府よりの原稿だったか… -- [[枝]] &new{2017-10-16 (月) 22:31:43};
--推理小説・エログロ小説・時代小説・ホラー小説と1.5部の全部を書けるんだよなあ。 --  &new{2017-10-16 (月) 22:26:53};
---オールラウンダーだよなあ --  &new{2017-10-16 (月) 22:46:10};
--座より、一切執筆の宿業を内包させた英霊文豪を召喚するとか正気かよ運営…… --  &new{2017-10-16 (月) 22:28:04};
--御大……いつの間に現世に甦られたのだ…… --  &new{2017-10-16 (月) 22:33:56};
--英霊召喚システム完成していたのか… --  &new{2017-10-16 (月) 22:34:09};
---穢土転生の術かもしれん --  &new{2017-10-16 (月) 22:35:59};
---それこそ魔界転生の術を使っていたのかもしれないぞ --  &new{2017-10-16 (月) 22:38:31};
---魔界転生は生前にやることやっとかないといけないから・・・今から呼び寄せるなら英霊召喚や穢土転生だな --  &new{2017-10-16 (月) 22:43:29};
---↑3卑劣な術だ… --  &new{2017-10-16 (月) 23:44:53};
-なんか淡々と進んで淡々と終わっちゃった感じがするのは魔神柱出てこなかったからかな。そしてクリア報酬で手に入った聖杯はどっから出て来たんだ。 --  &new{2017-10-16 (月) 22:29:43};
--アヴェ草が持ってたとか? --  &new{2017-10-16 (月) 22:31:20};
---ヘブンズフィール起動するしな --  &new{2017-10-16 (月) 22:35:05};
---召喚に使ってるって書いてたような --  &new{2017-10-16 (月) 22:38:48};
--「英霊(剣豪)七騎を捧げるための器」が必要なわけだしそれじゃない? --  &new{2017-10-16 (月) 22:35:52};
--魔神柱はCCCで使っちゃったから数合わせだろ。マジであれが期間限定な意味が・・・ --  &new{2017-10-16 (月) 22:41:51};
--玉座から逃げた魔神柱が4体で新宿・SE.RA.PH・ --  &new{2017-10-16 (月) 22:43:24};
---みすった アガルタ・セイレム(予定)にでてくるってことでいいんかな --  &new{2017-10-16 (月) 22:45:14};
---ノッブイベに出てた魔神柱は? --  &new{2017-10-17 (火) 00:04:00};
-地味に例の白ヒゲおじさんジンクスは守ってるのかな?あの人はちょっと白さが足りてないけども --  &new{2017-10-16 (月) 22:42:00};
--「髭のおじさん枠」と「記憶喪失枠」はやっぱりあったんだなって思った。 --  &new{2017-10-16 (月) 22:47:43};
--あの人は裏切ったと言うよりは最初からああだったから裏切られた感ないんだよなぁ。共闘してないせいかな? --  &new{2017-10-16 (月) 22:48:25};
---まあ味方っぽくなかったしね。前の二人はあからさまに絆育んでからの〜だったしw --  &new{2017-10-16 (月) 23:13:34};
---しかも最初の一人は絆そのものはまごうことなき本物だけにタチが悪い --  &new{2017-10-16 (月) 23:22:27};
-インフェルノ以外の忌名は何か本人と関係あったの? --  &new{2017-10-16 (月) 22:49:24};
--エンピレオは剣の至高に至った人だから、とかかも --  &new{2017-10-16 (月) 22:52:49};
--黒縄地獄は殺生、盗みを重ねたものが落ちる地獄、衆合地獄は殺生、盗み、邪淫の罪を犯したものが落とされる地獄。ストーリー的の役割的には納得の名前かも。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:14:23};
-さんざん来たらやばいと言われてたブレイク持ち天草が思ったよりあっけなかった気がするのは俺だけ? --  &new{2017-10-16 (月) 22:57:31};
--アレでhpがもっと高くて、宝具威力があったら地獄やで --  &new{2017-10-16 (月) 22:59:11};
--BB~チャンネル~! --  &new{2017-10-16 (月) 23:01:57};
---それな --  &new{2017-10-16 (月) 23:11:34};
--アヴェンジャーだからBB起用のデバフ戦法が通用するのが大きい。ルーラーだと相性と対魔力のせいでそれがほぼ不可能だから強いのであって、全く話が変わってくる。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:02:43};
--どんなに宝具がきつくても、アーツ主体の行動封殺戦術取れれば相当運が悪くてチャージ増加されない限りどうにかなるんで…裏を返せば今回よりももっと硬かったり、英霊剣豪みたいな凶悪な搦め手やら使ってきたら不味いが --  &new{2017-10-16 (月) 23:02:52};
--油断して全体無敵で余裕ぶっこいてて解除されて白目になった俺が通りますよ --  &new{2017-10-16 (月) 23:03:46};
--おめめが真っ赤だ!って古いCM思い出してた --  &new{2017-10-16 (月) 23:15:39};
--ルーラー特有の硬さのない天草なぞチャージ阻害しつつ狂公アーツパで即殺よ。……正直もっと理不尽バフ・スキルを積んでくるものかと思ったから精神弱体無効だけだったのは拍子抜けだったわ --  &new{2017-10-16 (月) 23:16:27};
--BBとパーフェクトえうえうで楽勝楽勝と思ってたら対策されまくっててねえ --  &new{2017-10-16 (月) 23:21:37};
--むしろアヴェンジャーになっだことで弱体化してる --  &new{2017-10-16 (月) 23:40:19};
---んだな --  &new{2017-10-17 (火) 00:03:12};
---やはりアヴェンジャーは外道。ルーラーこそ真のジャンヌなのです --  &new{2017-10-17 (火) 00:11:28};
-個人的にFGOどころか旧作含めてシリーズ屈指の激熱ストーリーだった。終盤とかBGM含めて息を呑むばかりだったわもうほんと最高(語彙力DOWN) --  &new{2017-10-16 (月) 23:08:25};
--あまりダウンしてないように見えるな(良い意味で) --  &new{2017-10-16 (月) 23:17:31};
-メインで出番も覆いし、武蔵の武器なし立ち絵も用意してほしかった --  &new{2017-10-16 (月) 23:09:55};
-演出として理解はするが、武蔵スタメン固定が足枷にしかならないのはもう一工夫欲しかった。活躍させたいけど無理ですわ --  &new{2017-10-16 (月) 23:22:15};
--なんかボーナスかかっても良かったような。特殊礼装、ムラサマとかなんとか --  &new{2017-10-16 (月) 23:23:19};
--英霊剣豪戦だけ相性有利になる特殊バフを開幕にかけてほしいなあ。いざ尋常にスケープゴートは勘弁 --  &new{2017-10-16 (月) 23:23:24};
---いざ尋常にオーダーチェンジ --  &new{2017-10-16 (月) 23:26:18};
--武蔵を優遇しすぎると公式のお気に入りキャラみたいな誤解を生みかねないしこれくらいでよかった気もする。微課金以下勢の攻略の足枷にはなるから匙加減が難しいところだとは思うけど。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:33:26};
---既にネロとかエリザベートみたいにイベ多出演という意味ではお気に入りっぽいのいるし、お荷物から格上げするぐらいされても良いと思う。話としてシナジーにもなるし --  &new{2017-10-16 (月) 23:38:41};
---お荷物にしかならないのはちょっと --  &new{2017-10-17 (火) 00:02:28};
--つーかオダチェン前提って考え方になるのも不満。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:35:27};
-リンボさん和鯖の筈なのになんであんなピエロみたいな出で立ちしてんだろう?あと、ありゃ確かに暗黒イケモンだわ --  &new{2017-10-16 (月) 23:22:45};
--お前最後まで読んでないだろ --  &new{2017-10-16 (月) 23:24:05};
---はいまだ真名発覚したとこまでです。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:26:54};
---あ、リンボが清明だと名乗ったとこまでしか進んでません --  &new{2017-10-16 (月) 23:29:56};
---とりあえず最後までやるんだ --  &new{2017-10-16 (月) 23:50:05};
--蘆屋道満、元々は、大陸からやって来た、始皇帝の子孫を自称する秦一族の術師やねん。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:24:24};
--晴明のことを「ヤツ」って呼んでたり、拙僧って時点で別人だろ。多分天海か芦屋能満 --  &new{2017-10-16 (月) 23:25:18};
---本編最後で思いっきり真名出てるんだけどなあ。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:27:54};
-どこかで晴明が今回のことを垣間見て既にぐだーずを知ってるんだろうなぁ。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:26:25};
-英霊剣豪戦前の出でよ血華咲き誇る~からのいざ尋常に勝負までの文本当にすき、あれ見るたびに興奮したわ --  &new{2017-10-16 (月) 23:39:39};
-晴明もいいけど、和キャスターなら卑弥呼とか役小角もそのうち実装されてほしい。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:41:58};
-主人公の一つの台詞をやたらと上下にわけるのだけは残念だった --  &new{2017-10-16 (月) 23:43:06};
--あれは文章が長くて仕方なく上下に分けたって噂だが --  &new{2017-10-16 (月) 23:45:03};
---2行になってる選択肢が出てきたことないから、そうなんじゃねって感じ --  &new{2017-10-16 (月) 23:49:12};
---多分システム的な問題だな --  &new{2017-10-16 (月) 23:58:54};
-酒呑がバーサーカーになってるなら、またジーク単騎試せるかと思ったらあの所業、せっかく黄金律も上げてたのに --  &new{2017-10-16 (月) 23:44:50};
-道満が晴明と名乗ったのは真名バレして縁が結ばれないようにするためだったのかね --  &new{2017-10-16 (月) 23:45:44};
--何かコンプレックスがある感じがした --  &new{2017-10-16 (月) 23:51:53};
--単純に清明に汚名を着せたかったからじゃないかな。「五芒星」も安倍晴明を彷彿させるもの。 蘆屋道満は「六芒星」を用いていると知られていた。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:55:16};
---やってることが帝都アサシンだ、こいつ --  &new{2017-10-17 (火) 00:03:35};
---帝都アサシン、不夜城のアサシンに圧倒的に不利なんかね?生前の逸話的に --  &new{2017-10-17 (火) 00:20:45};
---戦闘方法もばっちり拷問器具使ってるから、ダメージ補正がかかって相性最悪だな。逸話的に帝都アサシン側はマイナス補正かかりそうだし。 --  &new{2017-10-17 (火) 00:44:47};
-シナリオの感想。今回出てきた鯖全部ほしくなった。 --  &new{2017-10-16 (月) 23:46:02};
--リンボ「照れる」 --  &new{2017-10-16 (月) 23:50:41};
---お前じゃねえ座ってろ --  &new{2017-10-16 (月) 23:57:58};
---おう、出てきたら晴明と一緒に並べてやるよ --  &new{2017-10-16 (月) 23:59:09};
---晴明を引いたうえでお前が欲しい --  &new{2017-10-16 (月) 23:59:12};
---今回はまだちょっと余裕が残って見えたから、次会う時は学士殿くらいのリアクション期待してるぞ --  &new{2017-10-17 (火) 00:12:15};
---晴明と一緒に来い。お前は保管庫暮らしだ --  &new{2017-10-17 (火) 00:36:19};
---異世界にぶち込んでやる --  &new{2017-10-17 (火) 02:00:12};
---やあ是非うちにおいでよ、レジスタンスのライダーもいるよ(ゲス顔) --  &new{2017-10-17 (火) 02:00:17};
-なんだかんだ魔神柱の数は合うようでホッとしている。同時にゼパなんとかさんに再起の目はない事が完全に決まってしまった。まあなくてもいいけど、あんな自業自得テクノブレイク野郎 --  &new{2017-10-17 (火) 00:05:45};
-エンピレオ〜妖術師戦での長刀の剣士は何してたんだろう、妖術師の側に控えるか階段を降りて武蔵を迎撃に行くのが受けた命令に沿った行動の筈だけど敢えて静観してたのか武蔵ちゃん達が登ったのとは逆側の階段で待ちぼうけしてたのか… --  &new{2017-10-17 (火) 00:14:04};
-何と返されようが、今回は歴代でもトップクラスに魅せられた出来だったと俺は思う。正直アガルタの一件以来で、FGO全体も腑抜けてきたのかなと失望していたが、だからこそかまだまだFGOは行けると見直させてくれたな。 --  &new{2017-10-17 (火) 00:15:11};
--褒めるだけでいいのに態々他を下げるようなコメント書く奴に失望されたり見直されてもねぇ… --  &new{2017-10-17 (火) 00:18:45};
-ピックアップ2は段臓・エンピレオ・小太郎になるのかな --  &new{2017-10-17 (火) 00:22:26};
--星5が居ないけどどうすんだろ。酒吞か頼光さんも入れるんかね? --  &new{2017-10-17 (火) 00:34:51};
---リンボさん? --  &new{2017-10-17 (火) 00:36:39};
---新宿ピックアップ2みたいに星4を二人だけピックアップとかやるんじゃね。 --  &new{2017-10-17 (火) 00:37:32};
---鍛冶爺さんは? --  &new{2017-10-17 (火) 00:37:36};
---バトルキャラ出来てるならNPCで出るんじゃないか? --  &new{2017-10-17 (火) 00:38:27};
---天草(にっこり --  &new{2017-10-17 (火) 00:38:46};
---そういえばバトルキャラなかったか。三周年までお預けなんだろうか --  &new{2017-10-17 (火) 00:41:50};
---このタイミングで天草PUとか来ても怖くて引けないな --  &new{2017-10-17 (火) 00:44:41};
-ストーリーサポの武蔵ちゃん邪魔邪魔言われてるところもあるみたいで悲しくなった --  &new{2017-10-17 (火) 00:37:13};
--実際インフェルノ戦とか邪魔ですし…… --  &new{2017-10-17 (火) 00:38:12};
---インフェルノ戦はすぐ死ぬからまだマシ。中途半端なレベルとスキルで中途半端に生き残るのが邪魔になる。 --  &new{2017-10-17 (火) 00:40:28};
--いざ尋常にオーダーチェンジ!とかいざ尋常にスケープゴート!だもんなあ。 --  &new{2017-10-17 (火) 00:39:09};
---スケープゴート使う為だけに殺エミヤをパーティーに組み込むのもオーダーチェンジの為に戦闘服使うのもアレだしな。 --  &new{2017-10-17 (火) 00:41:42};
--一応インフェルノ戦以外では活躍させられないことも無い。地獄コンビとか酒吞ちゃん削り取るのに結構役立ったし。けどまあ、せめて礼装くらい付けるなりして欲しかったなぁ --  &new{2017-10-17 (火) 00:42:11};
---村正で不利相性無効ぐらいは付いててもよかったね --  &new{2017-10-17 (火) 00:43:06};
--手持ち揃ってない人にとってはクソ邪魔だろうな。フレンドから鯖借りても大丈夫なリンボさんマジ聖人 --  &new{2017-10-17 (火) 00:43:50};
---天草じゃないのか? --  &new{2017-10-17 (火) 00:44:44};
---天草だったわ……首差し出してくる --  &new{2017-10-17 (火) 00:46:19};
--サポ武蔵固定だとボス戦がチラついてちょっとげんなりするけど、武蔵のみの戦闘だと勝ち確イベ戦闘だからすごく嬉しい。そんなクソザコマスターが私です --  &new{2017-10-17 (火) 01:05:52};
-地の文ありとしても正直何度も視点変更はやめて欲しい、小説としてともかく正直うまくないと思う、4章の方がゲームとしてちゃんとしている --  &new{2017-10-16 (一) 23:51:22};
--いろいろピーキーな実験作って明言されてるし、2章への強硬威力偵察みたいなもんだよ --  &new{2017-10-17 (火) 00:58:21};
--正直何が言いたいのか良く分かんない --  &new{2017-10-17 (火) 01:01:08};
---主人公と関係ないところで突然キャスターの正体紹介とか、まあ気にならない人ならそれでいいけど、自分は気にする --  &new{2017-10-17 (二) 00:09:54};
--4章のページで言ってみろ。 --  &new{2017-10-17 (火) 01:10:09};
-ぐだーずはカルデアと共にありて、みたいな要素もあったな。イシスの雨の辺りとか。 --  &new{2017-10-17 (火) 01:01:55};
--正直あそこはめっちゃ興奮した。ちょうど該当礼装つけてたからなおさら --  &new{2017-10-17 (火) 01:10:27};
--キャスターたちから魔術指導受けているし、ぐだはやっぱ成長しているよな。あれ見て思ったわ --  &new{2017-10-17 (火) 01:15:53};
--カルデアもそうだけど、そういやアトラス院って世界滅ぼせる兵器をいくつも作っちゃうようなヤベー奴らだったなと再確認させられたわw --  &new{2017-10-17 (火) 01:26:12};
---まして女神の名を冠したスキルだしな、アトラス院礼装ちょっと見直した --  &new{2017-10-17 (火) 01:36:03};
--普段から使うときは叫んでるのかどうか気になった --  &new{2017-10-17 (火) 01:54:06};
---ガンドはでかい声で叫んでるイメージだ。 --  &new{2017-10-17 (火) 02:01:18};
-選択肢が選択肢になっていないところが残念だったけど全体的に面白かった。 --  &new{2017-10-17 (火) 01:06:39};
-お荷物武蔵がフレ枠食ってるのウザがってる層が一定数いると信じたいんだけどさ、かといって修正されるのは色々な意味でないだろうから萎えちゃった --  &new{2017-10-17 (火) 01:08:26};
-サタンと来たら、カマエルやサマエルとかも来るんだろうな。赤い龍に赤い蛇、赤い豹か。 --  &new{2017-10-17 (火) 01:11:11};
--悪魔ラッシュええぞ~アスタロトとかベルゼブブでもいい --  &new{2017-10-17 (火) 01:14:35};
---型月世界だと悪魔は扱いが難しいな --  &new{2017-10-17 (火) 01:16:45};
--最後の道満見るにサタンっていうのはキリシタンの天草への皮肉っぽいけどな --  &new{2017-10-17 (火) 01:20:14};
---サターンで鋼の大地ネタ? --  &new{2017-10-17 (火) 01:22:43};
---奴らがキャスターなんぞと対話するとも思えないから別だろう --  &new{2017-10-17 (火) 01:24:47};
--ドリキャスとか3DOもワンチャン・・・ --  &new{2017-10-17 (火) 01:27:17};
---奴らは死んだ!もういない! --  &new{2017-10-17 (火) 01:28:14};
--サタン(仮称)だからね --  &new{2017-10-17 (火) 01:50:44};
-クリアした後に思ったんだけど、エンピレオって最初のときに胤舜にぶち抜かれてなかったっけ?最後までクリアして改めてあれなんで無事だったんだろう。 --  &new{2017-10-17 (火) 01:20:38};
--そりゃ、エンピレオが人間の身で英霊剣豪になってたからとかなんじゃね。 --  &new{2017-10-17 (火) 01:24:25};
--一応、本来は人間では耐えられないはずの英霊剣豪の術式は受けてる --  &new{2017-10-17 (火) 01:25:34};
--偶然鍛え上げていた大胸筋で止まったんだろう --  &new{2017-10-17 (火) 01:26:23};
---さすがりゅーたん何ともないぜ! --  &new{2017-10-17 (火) 01:30:24};
--なんか酒吞ちゃんだかが心臓とか霊核とかは離れた場所にある~的なこと言ってたし、エンピレオもそんな感じだったんじゃろ。貫かれはしたけど心臓は突かれて無いからセーフ的な --  &new{2017-10-17 (火) 01:34:38};
-クリアしたぜ、引けてて良かった、武蔵ちゃん、俺は、幸せ者だな --  &new{2017-10-17 (火) 01:46:24};
--独白でよく出てた武蔵ちゃんじゃない方の宮本武蔵は本来の世界(カルデア側)にいる武蔵ってことでいいのかな? --  &new{2017-10-17 (火) 01:55:44};
---申し訳ない!枝にしてしまった -- [[枝主]] &new{2017-10-17 (火) 02:13:48};
-はいはい、痛いね~♪(ぐっちょぐっちょ) --  &new{2017-10-17 (火) 02:02:43};
-シナリオ中にマスタースキル使ったけど、今後あのスキル使えよこのスキル使えよとか気になっちゃいそうだ --  &new{2017-10-17 (火) 02:06:56};
-演出がとにかく良かった、メモリアルクエストで小次郎戦やるの楽しみだ --  &new{2017-10-17 (火) 02:08:02};
-気になることはあれどシナリオ自体に文句はほぼない。ただちょっと文がくどく感じだわ。本とかで読めば気にならなそうなんだけどなぁ…… --  &new{2017-10-17 (火) 02:15:30};
--逆にあのクサさが時代劇調で良かったわ。アガルタがラノベすぎただけに。 --  &new{2017-10-17 (火) 05:39:05};
---これだな。いつもは正直アガルタみたいなのとは違う方向でスベってるなあと思ってたけど、今回は世界観と合ってた感じ --  &new{2017-10-17 (火) 06:05:50};
-平行世界の話だから宝石爺が少しぐらい出てくるかなと思ったが、影も形も無かったな。fgo本編には流石に出てこないかね。というかあの爺が動く基準もよー分からんが --  &new{2017-10-17 (Tue) 02:18:22};
--読む限りあそこは宝石爺の管轄外って感じもするね --  &new{2017-10-17 (火) 02:22:14};
--平行世界ともまた違うっぽい感じだったから宝石爺の担当とはまた違うのかも? --  &new{2017-10-17 (火) 02:36:45};
--宝石爺が行けるのはあくまで同時間軸じゃない。時間旅行はできないはず。 --  &new{2017-10-17 (火) 05:35:17};
---と思ったが見直すと剪定事象は一本の枝で並行世界が存在してないから、爺が行けるのは編纂事象の中の並行世界って事か。逆に天草は直接編纂事象には行けなかったんだな。 --  &new{2017-10-17 (火) 07:01:00};
-剣豪勝負はリンボになるまでずっと石割ってた。 --  &new{2017-10-17 (火) 02:23:29};
--成仏しなよ --  &new{2017-10-17 (火) 02:34:12};
-アーチャー・インフェルノはチャージ短いわ火傷重ねられるわで一番しんどかった --  &new{2017-10-17 (火) 02:27:50};
--BBちゃんの懸命の消火活動で事なきを得たが重なると馬鹿にならないよね --  &new{2017-10-17 (火) 02:33:44};
--ケイネス礼装と矢避けが発揮されてる兄貴が火傷と延焼でかなり削られてビビった --  &new{2017-10-17 (火) 02:36:01};
-今クリアした。最高だった……。特にクライマックスのあの演出。武蔵ちゃん綺麗でかっこよかった。 --  &new{2017-10-17 (火) 02:42:30};
--1.5部のヒロインだったな・・・最初に配布された時点で気合入れるのはここだったんだろうけど、ここまで気合入れてくるとは思わなかった。1.5部で一番ネタ枠になりそうな名前だったのにガチシリアスでよかったわ。 --  &new{2017-10-17 (火) 05:37:27};
-悪属性の女性三騎士は 黒王 アタランテ 清姫 エリちゃん 鈴鹿 の5人かな? だれか抜かしてしまった? --  &new{2017-10-17 (火) 03:05:40};
--鈴鹿は新宿配信当時実装されてなかったなそういや --  &new{2017-10-17 (火) 07:01:20};
-あのリンボ二部辺りでしれっと再登場しそうなんだよなぁ・・・ --  &new{2017-10-17 (火) 03:05:46};
--むしろしなかったら、リンボとは一体なんだったのかになってしまう --  &new{2017-10-17 (火) 03:11:04};
--黒幕に仕えてて消滅もしてないのに出て来なかったら逆にびっくりする --  &new{2017-10-17 (火) 03:12:19};
--2部で安倍晴明VS道満が見れると思っている。下手すると九尾も。 --  &new{2017-10-17 (火) 05:33:23};
-先程クリア。全体的に好きとしか言えない出来だったんだけどこう、キミだ辺りから7番勝負読み上げの声で脳内再生されて何かじわじわ来たのが悔しい --  &new{2017-10-17 (火) 03:36:03};
-初めて見た時おぬいちゃん六章のルシュド枠かアガルタのレジスタンスの少年枠かでひやひやしてたけど無事に騒動を生き残ってくれて安心した。話によく関わって清姫と同じくらいヒロインしてた気がする --  &new{2017-10-17 (火) 03:40:52};
--ルシュド君、死んでない定期 --  &new{2017-10-17 (火) 05:49:28};
-今更だが調べて知ったの話、ルチフェロなりしサタンってキリストではルシファーはサタンと同一視されてるとかなんとかから来たらしいで。皮肉でリンボはサタンと名付けたらそれを妖術師が気に入っただけで魔神柱案件だと思ってたのに本当に尽きたか魔神柱 --  &new{2017-10-17 (火) 04:33:20};
--そもそも特異点じゃないんだが今回 --  &new{2017-10-17 (火) 05:07:11};
--ラウムくんまだ生きてるぞ --  &new{2017-10-17 (火) 09:28:35};
-なぜ五芒星を使うという点で気になっていたんだが・・・。もしやリンボさん〇〇法師としての一面、〇〇の弟子であった可能性もある? その時の善性が微かに残り、だから最後にあんな台詞を吐いたのか? --  &new{2017-10-17 (火) 04:34:39};
-しかし、今回の演出凝ってるな。 ガチのタイマン勝負っていうのがしたくなってきた。 --  &new{2017-10-17 (火) 05:11:18};
--エンピレオさんとはガチのタイマン勝負で決着つけたかった、武蔵ちゃん自身まだ一人では勝てないといってるけどあの剣鬼相手に令呪や石コンでゾンビ戦法して袋叩きにするのも気が引けるし --  &new{2017-10-17 (火) 07:03:47};
---全力の英霊剣豪とは一回パーティーで戦った後毎回一騎打ちがしたかったな。最後の小次郎の為に取っといたのかもしれないけど。サポ鯖のみの戦闘は熱いから次回以降もっと洗練してやってくれたら嬉しい。 --  &new{2017-10-17 (火) 07:13:39};
-敗因:アヴェンジャーだったこと --  &new{2017-10-17 (火) 07:07:30};
--BBちゃんの群れにお注射されまくりの妖術師さんに合掌、フレ枠を武蔵ちゃんで埋めて置けばダブルBBちゃんやフレBBちゃんは避けられたろうに… --  &new{2017-10-17 (火) 07:10:43};
--ムーンキャンサーに真面目な鯖・宝具実装される予定もないからシリアス保って負けることも出来ないんだよなあw --  &new{2017-10-17 (火) 07:12:15};
---ムーンキャンサー・アルキメデスに期待しよう(シリアスを保てるとは言ってない) --  &new{2017-10-17 (火) 07:14:25};
---雑ですね!実に雑ゥ!ってダメ出しされながら負けるのか… --  &new{2017-10-17 (火) 07:20:31};
---バーサーカー酒呑童子がカルデアでの記憶保持してる可能性が示唆されてたけど、実際に二人きりで初めて主人公に語りかけるときごく自然に「ますたぁはん」って言ってるんだよね。次に言うときには「かるであのますたぁはん」になってるけど、最初に口を突いた呼び方をしてしまったことを後から付け足して誤魔化してるように感じた。 --  &new{2017-10-17 (火) 12:28:30};
--ルーラーだとしても狂鯖でぶちぬくから変わらんよ!!(狂いっぱいカルデア) --  &new{2017-10-17 (火) 09:29:53};
-ラフム、コロラトゥーラ、アガルタに続きおぬいちゃん達もやばい事になると思ってたけど無事で良かった 特に最後の城下町は怪物化フラグだと思ってしまったよ… --  &new{2017-10-17 (火) 07:18:33};
--あの段階で二人を怪物化させても物語上特に意味は無いから割と安心して見てられたな、シドゥリさんはラフム化した後も重要な役割があったけど二人が怪物化しても最早取ってつけた悲劇や悪趣味な演出以上の役割が無いから --  &new{2017-10-17 (火) 07:25:30};
-なんかCM動画YouTubeで見られなくなっているんじゃが・・・ --  &new{2017-10-17 (火) 07:20:02};
--俺は何度既出質問を見ればいいのか。某あち死ちゃんみたいにフラグ回避しなきゃならんのか。 --  &new{2017-10-17 (火) 07:23:09};
---別ページ見てなくてすまんな -- [[木主]] &new{2017-10-17 (火) 07:52:46};
-士郎が出てきたり魔界転生オマージュなとこも含めて、今回って原点回帰的なテーマがあったりするのかなぁ…正体不明な敵が徐々に明らかになるのとかちょっとSNっぽくてワクワクした --  &new{2017-10-17 (火) 08:28:55};
--原点回帰か、若しくは日本サーヴァントが増えた今だからこそやっておきたいネタだったのかもね。 --  &new{2017-10-17 (火) 08:40:21};
--武蔵vs小次郎を見守る主人公はUBWのセイバーっぽくもあったな。 --  &new{2017-10-17 (火) 09:17:41};
-1部1章や前の章と似たような既存キャラを外道の敵役にしたキャストだけど、酒呑と頼光にもちゃんと見せ場?とフォローがあったのは良い塩梅だったね。その分、新キャラのインフェルノとパライソあたりが出番とキャラの掘り下げに割り食ってた気がしないでもないけど。 --  &new{2017-10-17 (火) 08:54:41};
-しかしこれで派生含めてだとsn鯖は全員本編で活躍したことになるのかな(アンリはhollowだから除く) --  &new{2017-10-17 (火) 09:01:26};
--メディアさんはセイレムで改めて出るかもしんないな なんてったって魔女だし --  &new{2017-10-17 (火) 09:46:35};
---リリィは居たしもう語る事も少ない気がする。メインはどっちかってとアーカムになりそうだしなあ。 --  &new{2017-10-17 (火) 10:10:03};
-普段は何にも乗ってないライダーは数居たが自分から馬コロするライダーとか新鮮 --  &new{2017-10-17 (火) 09:01:52};
-アガルタに比べればすごい楽しめたけど、せめておぬいちゃんの名前くらいは変えたほうがよかったのでは --  &new{2017-10-17 (火) 09:08:59};
-今まで創作モノであまり日の当たらなかった宗矩さんが中心的人物として描写されてたのが個人的に嬉しかった点。最期の最期で剣の道に生きる意味を見出したってのも良い... --  &new{2017-10-17 (火) 09:20:00};
--宗矩さん、魔界転生でも物によってはかなり雑な扱いだったから心配してたけど、最後の最後までかっこよくて大満足 --  &new{2017-10-17 (火) 09:28:43};
---秘伝書ポイー→宗矩「釣られクマー」十兵衛「隙あり、死ねぇ親父殿!」(ザシュ --  &new{2017-10-17 (火) 10:38:04};
---魔界転生宗矩の最後は十兵衛を曇らせる事にとことん特化してて辛い…… --  &new{2017-10-17 (火) 10:51:50};
---映画だと終盤の親子対決でマジで炎の中でチャンバラやったんだぜ天草は決着つかなかったから実質ラスボス --  &new{2017-10-17 (火) 14:08:44};
--宗矩はデザインも正統派オブ正統派でほんとよかった。奇をてらったキャラが増えてきたから王道デザインは落ち着く。 --  &new{2017-10-17 (火) 10:33:57};
-妖術師殿の小物笑い顔にフフってなる --  &new{2017-10-17 (火) 09:29:43};
--ドヤ慢心からの反撃を食らうという流れるような小者っぷり、これは呼び出した何かに喰われるタイプだ --  &new{2017-10-17 (火) 09:44:02};
-ま~~~た全てお見通しホームズ様のドヤ顔解説か・・・と思ったけど、物語の締めじゃなくて途中で尚且つ確定事項でもなかったからまだ我慢できる範囲内でいいバランスだったわ。 --  &new{2017-10-17 (火) 10:28:17};
-ようやく妖術師撃破まできたけどあのBGMはズルいです・・・実装されたら自分はハサン待ったなしです・・・ --  &new{2017-10-17 (Tue) 08:58:58};
-パクリだろうがオマージュだろうが他人の褌借りないと面白いって言われない事が分かったシナリオだったな --  &new{2017-10-17 (火) 10:59:35};
--アガルタにブーメラン刺さってますよ --  &new{2017-10-17 (火) 11:03:36};
--どっちの内容も分かってねえってのが一目でようわかるコメント --  &new{2017-10-17 (火) 11:07:05};
--木主はワカメ、ちぃ覚えた --  &new{2017-10-17 (火) 11:21:38};
---木がwikiとツイのネタつまみ食いしかしてないのは丸わかりだけど、とりあえず慎二を貶しとくネタもお腹いっぱい --  &new{2017-10-17 (火) 11:27:33};
--そもそもが他人のふんどしで成立してるシリーズものに何を言ってんだか --  &new{2017-10-17 (火) 11:37:26};
--そういうのはTwitterでやってくれ --  &new{2017-10-17 (火) 11:38:10};
--おうWiki知識でご高説垂れる暇があるなら魔界転生全メディア制覇すんだよあくしろよ --  &new{2017-10-17 (火) 11:48:22};
---映画も漫画も実にフリーダムに作ってる魔界転生w原作じゃあ城は燃えねえし十兵衛はガトリング砲なんか撃たないという --  &new{2017-10-17 (火) 12:27:13};
---悪魔召喚プログラムも出せば良かったのに --  &new{2017-10-17 (火) 12:38:03};
--他人の褌借りれば面白いもの作れるっていうんだったら自分でやってみれば?真似するだけで面白いもの作れるんなら作家ほど楽な仕事は無い --  &new{2017-10-17 (火) 12:24:14};
--元よりアーサー王伝説だのケルト神話だのギリシャ神話だのを使ったシリーズ。そんなこと言われても昔の人の想像力も割とすごいからなとしか言えぬ --  &new{2017-10-17 (火) 14:35:32};
---エンタメにしろその他の創作にしろ、古典はむしろ積極的に学ぶもの。今回のシナリオも魔界転生のオマージュをFateの枠にうまく落としこんでる部分を評価すべきやね。他人の褌なんて訳知り顔で言う方がちょっとな。 --  &new{2017-10-17 (火) 14:54:10};
-安倍晴明実装に震えていたけど何とかなってよかった、と思ってたら段々リンボ欲しくなってきた 先行公開のシルエットと立ち絵違ったから実装あるよね!? --  &new{2017-10-17 (火) 11:31:25};
--来るとしたら…2部? --  &new{2017-10-17 (火) 11:38:48};
---今回Mapが半分くらいガラ空きなのが気になる。シナリオかイベントか、また下総には戻って来そう --  &new{2017-10-17 (火) 11:48:33};
---戻ってこれないと作中で明言されてるけどどうなんかね。行くんならまた夢の中で行くしかないと思うが --  &new{2017-10-17 (火) 12:38:36};
---平行正解だから戻れないだろうからの、平行世界ではなく別の観測者から作られた世界ってなったし、まあなんとかなりそな気がする --  &new{2017-10-17 (火) 15:04:44};
--レフ教授枠だと思う。次出てきてもまた悪霊化しそう --  &new{2017-10-17 (火) 12:25:20};
-サタンの真名が気になってしょうがない終わり方したな。情報が少なくて推察出来ないの悔しい… --  &new{2017-10-17 (火) 12:20:08};
--サトゥルヌス、古いギリシャのティタンとか、西行法師(実家は佐藤家)、サンタクロース? --  &new{2017-10-17 (火) 12:23:45};
--魔神柱のどれかのことかとも思ったけど、あの終わり方だとそれも違うよな。多分2章の新しい敵なんだろうけど --  &new{2017-10-17 (火) 12:30:32};
--ニャルさんな気がしてならない --  &new{2017-10-17 (火) 12:36:58};
--マザーハーロットか金毛白面かと思ったけど、別世界ソロモンの可能性ワンチャンある? --  &new{2017-10-17 (火) 13:05:33};
---ビーストはタイムパラドックスとか平行世界とかは無視みたいだからゲーティアが複数いることは恐らくない --  &new{2017-10-17 (火) 13:24:10};
--そのまま直接悪魔の概念とか存在って言う意味合いでのサタン本人の可能性もあるっちゃある --  &new{2017-10-17 (火) 13:28:55};
-バーサーカー酒呑童子がカルデアでの記憶保持してる可能性が示唆されてたけど、実際に二人きりで初めて主人公に語りかけるときごく自然に「ますたぁはん」って言ってるんだよね。次に言うときには「かるであのますたぁはん」になってるけど、最初に口を突いた呼び方をしてしまったことを後から付け足して誤魔化してるように感じた。 --  &new{2017-10-17 (火) 12:29:21};
--あれ他国行ったときに入れ替わってると思ってた --  &new{2017-10-17 (火) 13:23:28};
-最初の方に武蔵ちゃんにおぬいちゃん太助くん共々藁の中に押し込まれるシーンあったけどあそこ分かりやすくデッドエンド選択肢ありそうだよな --  &new{2017-10-17 (火) 12:53:12};
--こんな藁の中のいられるか!俺は助けに行かせてもらう! --  &new{2017-10-17 (火) 13:05:28};
---そしてジャガ村先生と弟子EX号の姿が --  &new{2017-10-17 (火) 13:10:22};
--バレンタインのジャガーがなんかスタンプ押されてること言ってたけど、今回で一気に増えてそうな気がする --  &new{2017-10-17 (火) 13:09:41};
-あとはアガルタの女と異端なるセイレムの実装か --  &new{2017-10-17 (火) 13:01:15};
--おっ、そうだな(便乗) --  &new{2017-10-17 (火) 13:06:21};
--アガルタの女?はて、何のことやら・・・ --  &new{2017-10-17 (火) 13:15:47};
--アガルタってなんだよ(哲学) --  &new{2017-10-17 (火) 13:23:42};
--1.5部は新宿、ccc、剣豪、セイレムの4つしかないよ。 PVでも4章の断片って言ってたし --  &new{2017-10-17 (火) 13:50:26};
--アガルタのできは俺もどうかと思うが、評価はアガルタのページでやった方がいいし、他ページで揶揄までするのはどうかと。 --  &new{2017-10-17 (火) 14:56:29};
-色々と全く違うのは分かってるけど、最後の攻城戦で奇策士と愛刀が思い浮かんだよ --  &new{2017-10-17 (火) 13:11:46};
--口上も田村ゆかりで脳内再生余裕だしなw --  &new{2017-10-17 (火) 13:27:59};
--昇りつつ敵と闘って城を斬って終わるから是非もない --  &new{2017-10-17 (火) 13:28:35};
--白髪の傾奇者な女性と半裸の実質刀人間…まあ、そうなるな --  &new{2017-10-17 (火) 13:31:06};
//-こんなにパクることに肯定的なコメ欄初めて見た笑笑 --  &new{2017-10-17 (火) 13:31:41};
--あ、やっぱり?俺も俺も --  &new{2017-10-17 (火) 13:48:30};
--ここで他の作品の話してんじゃねえよ --  &new{2017-10-17 (火) 13:58:53};
-↑スルーしましょう --  &new{2017-10-17 (火) 13:39:40};
--好きな作品同士の燃える展開が脳内で重なって嬉しかったんだが、不快にさせて申し訳ない -- [[上木]] &new{2017-10-17 (火) 13:45:20};
-ボス鯖との対決時に流れるコールが個人的には好き。 --  &new{2017-10-17 (火) 13:50:05};
--省略可能にしてほしかったな リトライするたびに流れるのがうざかった 雰囲気はいいんだけどね --  &new{2017-10-17 (火) 13:51:52};
---あれ一回でいいわな。二回目もスキップできないとは思わなかった --  &new{2017-10-17 (火) 14:15:05};
--自分も好き。カッコいいし、あのコールがあったからサポの武蔵ちゃんにも(個人的には)不満は少ない --  &new{2017-10-17 (火) 16:16:21};
-プルガトリオの魔羅に響くって台詞も魔界転生リスペクトでいいのかな?魔界転生のあの人、女への煩悩でパワーアップしてるから…… --  &new{2017-10-17 (火) 14:02:31};
-サタンだかなんだか知らねぇがこっちはデーモン小暮がいるんだぞ --  &new{2017-10-17 (火) 14:16:15};
--東洋のデーモンだったか?構わん。 --  &new{2017-10-17 (火) 14:19:06};
--サタンだからな --  &new{2017-10-17 (火) 15:11:12};
---サタンなら仕方ないな! --  &new{2017-10-17 (火) 18:56:53};
-しかしもうちょいサーヴァント発表早くて良かったよなぁ~。真名が何か考えるの楽しかったのに。ただ今回はインフェルノとか全く隠す気ない絵だったからしょうがないのかもしれないけど --  &new{2017-10-17 (火) 14:48:44};
--不夜術とかも大概隠す気なかったしなあ 生放送で出たシルエット・胤舜・獄弓あたりはマチアソビで一緒に出しててよかったと思う --  &new{2017-10-17 (火) 15:55:26};
---セイバーも出しても良かったな、「全身を隠してる」から中身が予想された可能性はあるが --  &new{2017-10-17 (火) 15:58:45};
--今回は「真名を隠す」という方向性じゃなくて「忌名を名乗る」ことに重きを置いたから真名隠しシステムが良い感じに --  &new{2017-10-17 (火) 16:40:46};
---真名隠しシステムが良い感じにマッチしてるなー…カルデアに召喚されるときに忌名使う理由が分からんけどもそれはそれ --  &new{2017-10-17 (火) 16:41:52};
---インフェルノさんを七章に連れて行くとウルク民からすると訳が分からない事になりそう、今回の巌窟…宣教師さん的な --  &new{2017-10-17 (火) 19:01:16};
-エンピレオ、ニコ動のランキング上がってる動画のサムネで中身分かっちゃったの軽くトラウマになった --  &new{2017-10-17 (火) 16:05:32};
--ネタバレを避けたい時はネットを断つそれが難しい場合は最低でもtwitter、動画サイト、wikiだけでも近づかないようにするのが鉄則だ --  &new{2017-10-17 (火) 16:20:41};
--わかっておったろうに、のうワグナ(ry --  &new{2017-10-17 (火) 18:10:23};
-リンボが夜の帳を使ってたけどあれの原典がギルの言ってた夜の帳なのかな。それともあれはただの術で宝具関係ないとかなのか --  &new{2017-10-17 (火) 16:12:41};
--リンボって結構謎残してったよね…夜の帳の件も、今後明らかになったりするんだろうか --  &new{2017-10-17 (火) 16:18:38};
-リンボにレッツゴー陰陽師踊ってほしい --  &new{2017-10-17 (火) 16:44:19};
-柳生って武蔵と戦いたかっただけなんやろ?なら無駄に暗躍とかしなくても、勝負吹っ掛ければよかっただけなんじゃね? --  &new{2017-10-17 (火) 16:59:56};
--戦いたいのは奥義開眼した武蔵だから剣豪使って修行つけたみたいな感じなんじゃない? --  &new{2017-10-17 (火) 17:04:25};
--やだ、武蔵ちゃんめきめき強くなってる!育てなきゃ!ってなったんだろう --  &new{2017-10-17 (火) 17:05:43};
--武蔵ちゃんは不利になると平然と逃げかましそうな感じあるし、絶対に自分を倒さないといけない場を整えたかったのではないだろうかw --  &new{2017-10-17 (火) 18:09:16};
---実際勝ち目が見えるまではプルガトリオから延々逃げてたしな --  &new{2017-10-17 (火) 18:13:41};
-今回は特異点でもなければ人理にも関係ないからこの世界には二度と来られないって話だったけどさ、だとするとフリクエで自由に行き来出来てるのは何故なのだろう?ハロウィンやCCCイベみたく期間限定って話ならまだ分かるんだけど --  &new{2017-10-17 (火) 17:06:48};
--カルデアで再現してみました --  &new{2017-10-17 (火) 17:08:19};
---カルデアの何故か素材落とすシミュレータか。 --  &new{2017-10-17 (火) 17:11:20};
-クリアしたが、これはぜひとも映像で見たい。どっちかというと舞台とかで。 --  &new{2017-10-17 (火) 17:10:15};
--わかります。舞台での殺陣がとても映えそう。 --  &new{2017-10-17 (火) 17:28:44};
---殺陣で表現しづらくシンプル故にごまかしもききにくい燕返しをやる俳優さんは厳しいな --  &new{2017-10-17 (火) 17:41:51};
---確かに舞台映えしそう。題材が題材だから歌舞伎みたいにしても違和感無さそうだし --  &new{2017-10-17 (火) 17:46:53};
-リンボって勘違いナルシストっぽいけどあんまり美形っぽくないし、シルエットの直後に顔芸ぶちかましてそのまんまだったせいで美しい獣ってイメージがあんまりない…いやまああの顔芸はある意味美しかったけどそれはそれとしてですね? --  &new{2017-10-17 (火) 17:38:07};
--自分で美しいとか言っちゃうのは概ね容姿にコンプレックスがあるタイプだから見た目は偽物なんじゃ無いかと思ってる --  &new{2017-10-17 (火) 17:43:28};
---あれたぶん安倍晴明風に変身してるんだと思う、自陣に対して安倍晴明名乗ってたしね --  &new{2017-10-17 (火) 17:46:11};
--ちょっとときめいてた武蔵ちゃんは趣味悪いと思う --  &new{2017-10-17 (火) 18:06:00};
---普段口走ってる武蔵ちゃんの趣味からはずれてそうな気がしたけど思いの外範囲が広かったな --  &new{2017-10-17 (火) 18:24:04};
---真顔なら顔だけは割りと整っていると思う。 --  &new{2017-10-17 (火) 18:59:36};
-本編ではあんなこと言ってたけど天草オルタの固有結界って城起動までの時間稼ぎに過ぎず、台詞のアレは単純に絶望感味わわせて愉しんでただけだよね?あそこの環境で鯖やぐだがどの程度の時間で死ぬのかわからんけど、固有結界って基本短時間の魔術だしあんな間接的な手段で殺しきるほどの時間があるとは思えん… --  &new{2017-10-17 (火) 17:54:04};
--固有結界は割りと居るだけで死ぬようなものあるぞ?ネバーモアとか枯渇庭園とか水晶渓谷とか。まあ設定上は、が付くけど --  &new{2017-10-17 (火) 17:59:45};
--心象風景が超高温の火災だったら普通に死ぬじゃろ。設定的にあんまり面白くないからかその手の直接的に害する世界はあんまり出てこないけど --  &new{2017-10-17 (火) 19:14:47};
-そういえば、柳生から言われたってずっと言ってた命令を最後だとエンピレオに入力されたって地味に正体バラしてるんだねだんぞーちゃん --  &new{2017-10-17 (火) 17:57:15};
--さりげなくしてたね、あそこまで疑いすらしてなかったよ --  &new{2017-10-17 (火) 18:02:41};
-今回アラフィフやレジライのような裏切るおじさん出なかったな --  &new{2017-10-17 (火) 18:10:26};
--柳生おじさんは? --  &new{2017-10-17 (火) 18:14:10};
---今回の裏切り枠そいつか --  &new{2017-10-17 (火) 18:16:01};
---元々狸ではあったから裏切り感は無いし爽やかであったね --  &new{2017-10-17 (火) 18:21:02};
---裏切られた感がないのは前二人と違って完全に別働隊だったからってのもあるな --  &new{2017-10-17 (火) 18:25:53};
---裏切るってのは最初は仲間だけど後から敵になるってことたけど柳生は最初から敵だった訳だし違うと思うけどな --  &new{2017-10-17 (火) 18:27:58};
---でも芝居だとしても一応は味方側だったじゃない。なんで毎回、敵側に回るおじさんを出すのかね? もしかして1.5部のルールなのか? --  &new{2017-10-17 (火) 18:47:49};
---紳士、カス、武士…これはタイプの違う裏切りおじ様を出して新たな客層を確保しようという型月の卑劣な罠だ… --  &new{2017-10-17 (火) 18:53:40};
---次は私が味方だよ(cvジョージの神父 --  &new{2017-10-17 (火) 18:53:42};
---髭が生えてないからセーフ…?ではないな、うん --  &new{2017-10-17 (火) 19:00:53};
---マテリアル的に麻婆神父がプーチンの可能性高いから割とセイレムに来そうで困る --  &new{2017-10-17 (火) 19:10:29};
---正月の時点で武蔵こいつぶっ殺さなきゃとか言いやがっててとてもじゃないが味方という気はしなかったw --  &new{2017-10-17 (火) 19:57:49};
---新宿:計画に基づいたしてやられた感のある裏切り アガルタ:欲望に基づいた嫌悪感マッハの裏切り 下総:信念に基づいたむしろ清涼感すらある裏切り --  &new{2017-10-17 (火) 20:01:34};
-和風グランドバトル、多分こっちのために用意してたんだろうけど、ぐだぐだイベントで出して良いものだったんだろうか……w いやまあ、あっちもちゃんとシリアスな場面で流れたけど --  &new{2017-10-17 (火) 18:41:46};
-宣教師さんがツンデレすぎて股座がいきり立ったじゃないか --  &new{2017-10-17 (火) 19:02:33};
-最後の四字熟語が何だったか忘れてしまった。証明終了とか分かりやすくて覚えたんだけど --  &new{2017-10-17 (火) 19:09:33};
--一切完勝とかじゃなかったかな。 --  &new{2017-10-17 (火) 19:10:28};
--一切完勝 --  &new{2017-10-17 (火) 19:11:11};
--証明終了が決まりすぎてて他の印象が薄くなるわ --  &new{2017-10-17 (火) 19:15:51};
---夜話団円(どこが?) --  &new{2017-10-17 (火) 19:17:14};
--証明完了だぞ --  &new{2017-10-17 (火) 19:19:26};
--記憶に残ってないじゃないかw --  &new{2017-10-17 (火) 19:20:28};
---証明できてなくて草 --  &new{2017-10-17 (火) 19:22:38};
---俺の記憶力が悪いだけだった感 -- [[木主]] &new{2017-10-17 (火) 19:36:29};
---まぁ証明完了より証明終了の方が聞きなれてただろうし多少はね? --  &new{2017-10-17 (火) 19:40:14};
--でも実際「証明完了」は数学者のモリアーティともあってるだけじゃなく、カルデア側にもレイシフト時に「●●オーダー、実証を開始します」ってメッセージが出ていたり常に存在証明をしてるって設定があったりと符合する点が多くて本当に秀逸だったと思う -- [[木主]] &new{2017-10-17 (火) 19:45:49};
--調べてみた1章とCCCが定礎復元(Order Complete)、ソロモンが人理修復(Grand Order Complete)、新宿が証明完了(Quod Erat Demonstrandum)、アガルタが夜話団円(Happily Ever After)、下総が一切完勝(Grand Slam)だった --  &new{2017-10-17 (火) 20:03:42};
---検証乙、セイレムは何が入るのかな --  &new{2017-10-17 (火) 20:06:00};
---検証Thx. セイレムはセイレムの方のコメ欄で予想してる木あるな --  &new{2017-10-17 (火) 20:39:56};
--某アザレアのBADENDに「美人薄命」とか「家庭崩壊」とか付けたくなってきたw --  &new{2017-10-17 (火) 20:20:08};
-この前貰った上姉様と妹たちで嫐ろうと思ったら対策されてたでござる --  &new{2017-10-17 (火) 19:46:22};
--ジャパニーズSEIZAを舐めてはいけない --  &new{2017-10-17 (火) 19:48:44};
--まぁ、それでもダメージは入るからな。 --  &new{2017-10-17 (火) 19:49:38};
--10万クラスのダメージを連打する下姉様強い --  &new{2017-10-17 (火) 19:50:40};
-亜種は結構殺伐とした雰囲気強いけど、新宿のカヴァスⅡ世、アガルタの紫髪の童女、今回の剣豪のおぬいちゃんと田助とかの癒し枠もちゃんとあるから嬉しい --  &new{2017-10-17 (火) 20:34:58};
--不夜アサは嫌死枠なのかw --  &new{2017-10-17 (火) 20:38:35};
-柳生さんの部下の左近って誰だろ。島左近は時代的に違うし。ボンベみたいな架空キャラ? --  &new{2017-10-17 (火) 20:40:59};
--探せば元ネタがあったりするのかも?避難誘導したり子供を気づかったりするモブ武士達の描写もよかったわ --  &new{2017-10-17 (火) 20:48:36};
---六章のセルハンがまさかの史実では王様になった人だからなあ…いるかもしれない --  &new{2017-10-17 (火) 20:49:30};
-英霊剣豪がパクリって本当なのかな…個人的にはFGOで5本の指に入るくらいの良シナリオだったんですけど… --  &new{2017-10-17 (火) 20:55:22};
--アフィサイトの小遣い稼ぎを真に受けてはいけない(戒め) --  &new{2017-10-17 (火) 20:57:18};
--少なくともアガルタはパクリだよ() --  &new{2017-10-17 (火) 20:58:27};
--騒いでるのは…なんだその特定のサイトの人達だけだゾ、察して差し上げろ。そしてもっと別の楽しい話をしよう --  &new{2017-10-17 (火) 20:59:30};
--剣豪やってて気になんなかったならなんで今気にしてるのか訳わからん┐(´д`)┌ --  &new{2017-10-17 (火) 20:59:53};
--とりあえず運営かきのこ日記でオマージュですの声明は出して欲しいと思ってる、剣豪シナリオは好きだからちゃんとそこ等へんはハッキリさせておいて欲しい --  &new{2017-10-17 (火) 21:01:33};
---そんな不粋なことさせる意味がわからんわ。Fate初心者なの? --  &new{2017-10-17 (火) 21:04:08};
---そもそもオマージュってわざわざ言うことでもないような気がする --  &new{2017-10-17 (火) 21:09:17};
--悪意を持ってみればパクリで好意的に見ればオマージュ、リスペクトかな。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:05:59};
--ロンドンの桜井も同じこと言われたんだが --  &new{2017-10-17 (火) 21:07:28};
---つーか、ライター特定されたん? --  &new{2017-10-17 (火) 21:29:38};
---1部は公式から担当発表されてる、1.5部は名前だけで誰がどこ担当かは発表されてない --  &new{2017-10-17 (火) 21:33:33};
---何とか英霊剣豪達との戦い前のナレーションと筆文字見れる様にならんかな?バトルに入ってからの演出だから厳しいだろうけどもさ。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:25:16};
---ライターは真面目に奈須だと思う、でなければ桜井。地の文の雰囲気と茶番の交え方が凄く奈須っぽい。橙子さんらしき人に言及したり、エミヤを寄り代に使った辺りは奈須っぽいし、巌窟王が顔出した辺りは桜井だし。あるいは章ごとに担当を変えた合作かもしれん。完全に妄想だけど。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:38:11};
--CMが消されて悲しいわ… --  &new{2017-10-17 (火) 21:09:13};
---適当な通報を真に受ける無能運営 --  &new{2017-10-17 (火) 21:11:52};
--タランティーノ映画をパクリパクリ言う馬鹿と同じレベル --  &new{2017-10-17 (火) 21:12:45};
---自分の過去作品のプロット丸ごとぶち込む無能はパクリですらない馬鹿だけどな --  &new{2017-10-17 (火) 21:15:58};
--オマージュだけど正直似せすぎて楽しむ気がない人にとってはパクリと同じようなものになってしまってる。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:15:40};
---楽しむ気がない人に少しでも配慮する必要ある? --  &new{2017-10-17 (火) 21:16:13};
---はいはい --  &new{2017-10-17 (火) 21:16:23};
---楽しむ気がないってのは型月界隈を好きに叩いていいおもちゃみたいに思ってるタイプの人のことね --  &new{2017-10-17 (火) 21:16:49};
---このWiki垢売り業者の広告が載ってたんですがそれは --  &new{2017-10-17 (火) 21:17:33};
---広告は管理者とは関係の無いところで埋め込まれるからな --  &new{2017-10-17 (火) 21:21:05};
---楽しむ気がない人という、とんでもないパワーワード --  &new{2017-10-17 (火) 21:27:43};
---垢BANは埋め込まれた宿業だった… --  &new{2017-10-17 (火) 21:27:45};
--海底二万里とふしぎの海のナディアぐらいには似せてある --  &new{2017-10-17 (火) 21:44:55};
---適切すぎる例え笑う --  &new{2017-10-17 (火) 21:51:41};
---スッと胸に落ちたわw --  &new{2017-10-17 (火) 22:05:36};
--大切なのは自分がやって楽しかったかどうか、だゾ --  &new{2017-10-17 (火) 21:56:52};
---プレイヤー視点でのパクリとオマージュの差はホントそこだからな。出来の悪いテンプレ作品を見せられたらパクリと罵倒したくもなるし、上手く元ネタを活かしている作品を見せられたら良オマージュと称賛したくもなる --  &new{2017-10-17 (火) 22:07:54};
--Fateの源流が英雄版魔界転生 敢えて言うならオマージュかモチーフ --  &new{2017-10-17 (火) 22:35:42};
-頼光とおぬいちゃんのくだりで号泣した 泣き顔ずるすぎる --  &new{2017-10-17 (火) 21:03:08};
--拐われた時におぬいちゃんが粗相をしたかがずっと気になって場面に集中できなかった…私は悲しい… --  &new{2017-10-17 (火) 21:06:39};
--ワンチャンほんとに死んだかもと思って怖かったゾ --  &new{2017-10-17 (火) 21:07:33};
--ええシーンやなあそこは --  &new{2017-10-17 (火) 21:27:59};
-突然のイシスの雨にちょっとびっくりした --  &new{2017-10-17 (火) 21:12:33};
--桜井はプーサー体験クエでも礼装使おうとしてたから --  &new{2017-10-17 (火) 21:13:20};
--あの異様に強いガンド撃ちもそのうち出てくるんだろうかw --  &new{2017-10-17 (火) 21:14:22};
---魔術王すら止めたガンド、貴様に耐えられるかな? --  &new{2017-10-17 (火) 21:16:21};
---ぐだ「ガンド!」 ラスボス「!?」 鯖「もらった!」 みたいな展開来たら多分笑う。いや凄い的確なサポートだけど笑う --  &new{2017-10-17 (火) 21:16:32};
---描写的には一秒止められるかどうかくらいが妥当な気も。その一秒が鯖戦では致命的なわけで。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:58:35};
--イシスの雨で一発ではなく一瞬拘束が緩んだ所を武蔵ちゃんが一刀両断でも良かった気はする。あんなにあっさり解呪できちゃうと為す術もなく宿業を埋め込まれたイケメンハゲさんが浮かばれないし… --  &new{2017-10-17 (火) 21:18:47};
---完全に支配されたら無理なんじゃね。あくまであれ武蔵ちゃんの拘束を解除しただけだし --  &new{2017-10-17 (火) 21:19:32};
---あの状態はスタンを解除しただけだから --  &new{2017-10-17 (火) 21:20:19};
---完全に支配された状態が英霊剣豪とかそんな方々だからな…無理だろうな、いくら何でも --  &new{2017-10-17 (火) 21:21:27};
---その辺の違いは強化解除がはいるバフとはいらないバフみたいな違いだと思ってる --  &new{2017-10-17 (火) 21:37:30};
---うっかりすると世界を滅ぼしかねないトンデモ超兵器を趣味でポンポンと作り出すことで定評のあるアトラス院製の魔術礼装だぞ --  &new{2017-10-17 (火) 22:07:03};
--初見のワイ「えっ!?それ!?マジ?」 あれありならマルタさんいればもうええやん… --  &new{2017-10-17 (火) 21:38:15};
--そういや、対魔力Aの武蔵ちゃんを拘束できる陰陽師って強すぎない? --  &new{2017-10-17 (火) 21:44:43};
---そう考えると美しき肉食獣も中々の規格外だな…いや、ゲームだと対魔力あろうがくらうときはくらうがw --  &new{2017-10-17 (火) 21:48:58};
---玉藻の呪術みたいな対魔力の干渉を受けない系の可能性も --  &new{2017-10-17 (火) 21:51:45};
-夢想からの復讐はエンピレオの事でいいのかな --  &new{2017-10-17 (火) 21:20:35};
--(妖術師のことだと思ってました) --  &new{2017-10-17 (火) 21:22:06};
--(美しきのKEMONOって何だよ…) --  &new{2017-10-17 (火) 21:23:18};
---キャスターリンボのどこが「美しき」肉食獣だったんだろう…… --  &new{2017-10-17 (火) 21:28:22};
---顔はまあまあイケメンだからじゃね。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:30:40};
---一応彼は美形って言われてるし… --  &new{2017-10-17 (火) 21:30:58};
---武蔵ちゃん(やだ…ちょっとイケメン…?) --  &new{2017-10-17 (火) 21:34:44};
---美しい魔闘家リンボ --  &new{2017-10-17 (火) 21:49:50};
--エンピレオは夢想も復讐も関係なさそうだけど --  &new{2017-10-17 (火) 21:25:15};
--夢の中であいつに島〇のことで復讐されるってことじゃないのか。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:29:42};
--妖術師でしょ --  &new{2017-10-17 (火) 21:30:36};
-なんで下総だったかの謎解きってあった? --  &new{2017-10-17 (火) 21:44:08};
--謎解きじゃなくて黒幕が選んだって喋ってた --  &new{2017-10-17 (火) 21:48:25};
---記憶に残ってないな。その辺り読み直すよ、ありがとう --  &new{2017-10-17 (火) 21:50:40};
---下総で黒幕になり得る神様系ってなるとこれもう将門様じゃね?一説には晴明の父親説もあるらしいし。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:51:50};
---ここで言ってる黒幕は天草のことで、サタンのことじゃないし、それにリンボは晴明じゃないぞ --  &new{2017-10-17 (火) 21:56:56};
---神様で選んだんじゃなくて江戸近くで町が発展してる世界を選んだんじゃね? --  &new{2017-10-17 (火) 21:57:09};
---あいつ条件揃えようと最低20回はリセマラしてるしな --  &new{2017-10-17 (火) 22:03:57};
-英霊剣豪パクリって言う奴に限って最後までやってない希ガス。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:48:20};
--ネタにして稼ぎたいアフィカスや暴れる口実が欲しいだけのチンピラだから --  &new{2017-10-17 (火) 21:49:22};
---アフィに踊らされて小遣い稼ぎに利用されてるの可哀相です --  &new{2017-10-17 (火) 21:52:29};
--登場人物の被りはオマージュ元リスペクトだし展開は全然違う、過去の英雄を敵役に~はお前Fateってどういうものだと思ってるの?ってレベルだからな --  &new{2017-10-17 (火) 21:51:26};
--彼らの語る魔界転生は原作と映画と漫画の内容が入り乱れてるんじゃが…(媒体によって展開や一部キャラがかなり違う --  &new{2017-10-17 (火) 21:52:33};
--ぶっちゃけ批判してる奴らは序盤が結構似てるからそっからやらず愚痴ってるんだよなぁ…。まるで一部分だけ切り取り事実をねじ曲げるマスゴミのようだ(過激派) --  &new{2017-10-17 (火) 21:54:21};
---そもそも魔界転生の名前以外知らなさそう --  &new{2017-10-17 (火) 21:54:58};
---魔界転生も見てないしFGOもやってなさそう --  &new{2017-10-17 (火) 23:21:38};
--似ているところを探すのに夢中で、逆に何が違うのかを楽しめてない、オマージュの楽しみ方ってそういう差異を見つけることだと個人的に思うがなぁ --  &new{2017-10-17 (火) 21:55:01};
---炎の中で巌流との決闘とか、山風の原作と映画の二重のリスペクトをしてて正直泣きたくなるくらい感動した --  &new{2017-10-17 (火) 22:00:41};
---エンピレオ戦で武蔵の姿がああなるのはとてもよい。よかった。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:06:40};
---私も魔界転生大好きだから嬉しかったよ。むしろあの名作をこうアレンジしたか!みたいな。下手くそに書かれてたら興ざめだけど、中身のある物語だったし何より先の展開が気になった。1.5部は二作とも合わなかったが剣豪は個人的に大ヒット --  &new{2017-10-17 (火) 22:29:24};
-面白かったけど、財布によろしくないな剣豪…武蔵も含めると水着並みにキャラ増えてるじゃないですか。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:52:16};
--そのうえキャラが魅力的なのがまたね…描写薄めのインフェルノやパライソも引くと印象かなり変わるし --  &new{2017-10-17 (火) 21:54:40};
--☆4も日替わりで個別ピックアップしてくれるだけかなり有情だと思う というか何で新宿とアガルタはしてくれなかったんだ…ワンちゃん宝具3にするために新アサ7人も来たんですけど! --  &new{2017-10-17 (火) 22:03:22};
-男武蔵のモノローグがよかった。本筋に絡まない外枠の語りだけど、彼は彼で「その日、運命に出会」ったわけで、「ああこれFateなんだな」って。 --  &new{2017-10-17 (火) 21:56:37};
--宗矩と武蔵の出会い、女武蔵と小次郎の出会いもそうよな --  &new{2017-10-17 (火) 21:57:42};
--ウンメイノー --  &new{2017-10-17 (火) 21:58:21};
--ここの部分はホントfateしてるって思ったな。剣豪同士の邂逅はホントそんなかんじ。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:02:30};
--小次郎が架空のものなら当然武蔵は運命に出会えていないってことになるからな。正に「運命に出会った」だな --  &new{2017-10-17 (火) 22:35:09};
-地の文が結構あったけど、それでも実況死ニキ・ネキは必要なんかなって… --  &new{2017-10-17 (火) 22:05:05};
-英霊剣豪達との戦い前のナレーションと筆文字を再度見られる様にならないかな?バトルに入ってからの演出だからシナリオ上厳しいだろうけどもさ。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:26:51};
--シナリオ上でなくてシステム上 --  &new{2017-10-17 (火) 22:27:46};
-英霊剣豪の名前全て地獄の名前から由来してると聞いて驚いた --  &new{2017-10-17 (火) 22:27:47};
-何でCM消されちゃったかなぁー。馬鹿じゃないかなー。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:30:30};
--通報されまくったんだろうな。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:34:05};
--まぁアレよ、お役所仕事ってヤツよ。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:34:29};
--もう直ってるよー --  &new{2017-10-17 (Tue) 22:38:09};
--パクリって批判するのはまぁいいとしてCMを訴えるのはちげぇよな。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:46:21};
---嫌がらせだからなあ。正しいとか正しくないとかないよ --  &new{2017-10-18 (水) 00:02:19};
-リセマラして今回ことを起こした黒幕さんって序盤のガチャでお目当て引くまでやり直した俺らかな? --  &new{2017-10-17 (火) 22:32:42};
--僕は違います(アゾット剣開始プレイヤー並感) --  &new{2017-10-17 (火) 22:39:22};
-CM見てFGO始めたけどイベントできないの?今からストーリークリアとか無理では --  &new{2017-10-17 (火) 22:34:22};
--剣豪のコトならイベントではなく常設のメインストーリーなので頑張って進めてどうぞ。消えたりしないからのんびりやりなされ(ただしガチャの武蔵は今だけ --  &new{2017-10-17 (Tue) 22:36:08};
--お客さん、これは常設シナリオだよ --  &new{2017-10-17 (火) 22:36:44};
--常設だから落ち着いてゆっくり進めて、まずは1部を堪能してから見てほしいシナリオ --  &new{2017-10-17 (火) 22:40:33};
--剣豪は逃げんからぼちぼち始めていったらいいよ。木主にとって好きな章や好きな鯖きっと見つかるで。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:40:49};
-イシスの雨について色々言ってる人いるけどそもそもお前らアレだぞ、カルデア支給の礼装のガンドがビーストに効くんだぞ それくらい何もおかしくない --  &new{2017-10-17 (火) 22:38:37};
--システム的なものだと割り切っていたのにシナリオで生かされていてすげー驚いたわ! --  &new{2017-10-17 (火) 22:39:40};
--正直最初選択肢で思わず笑っちゃったけど、相手目線からしたら驚きというか恐怖だよな --  &new{2017-10-17 (火) 22:42:28};
---早着替えにもほどがある --  &new{2017-10-17 (火) 22:47:30};
---もしかして英霊剣豪直前の礼装クエスト半分ってこの場面で「アトラス院もってねえよww」って人を潰すためだった可能性が --  &new{2017-10-17 (火) 23:10:03};
--まあ世界を滅ぼせる兵器をいくつも作っちゃうアトラス院製ですし… --  &new{2017-10-17 (火) 22:46:47};
--カルデアの礼装もなんだかんだ人類の科学と魔術の総力をかけて開発された人類史上最高クラスの魔術礼装だからな --  &new{2017-10-17 (火) 22:51:03};
--イシスが使えるアトラス制服ってアトラス院謹製の礼装だから魔術礼装の中でもかなりの逸品だよね --  &new{2017-10-17 (火) 23:12:55};
-二周年の時の各章メモリアルクエスト的なものをやるとしたら相手は誰になるんだろう。やはりエンピレオかな? --  &new{2017-10-17 (火) 22:38:58};
--盛り上がりや難易度、シチュエーションの特殊性とかまで考えるとそれが妥当かな。最後の一騎打ちはメモリアルクエストと相性悪いし --  &new{2017-10-17 (火) 22:49:30};
-この世界でなんか悪巧みやろうと思うと抑止力はどうにかしないと駄目だな。対策したとしても相手側に気づかれないようこっそり忍ばせて目的完遂しやがるし --  &new{2017-10-17 (火) 22:40:11};
--実際荒耶なんかは抑止力対策してたしね --  &new{2017-10-17 (火) 22:45:32};
--改めて人理焼却成し遂げた(時間逆行は失敗したけど)ゲーティアのヤバさがわかるわ --  &new{2017-10-17 (火) 22:48:20};
---サポート武蔵ちゃんに村正補正で剣豪に特効があればよかったなぁ 速攻オダチェンして有利鯖で殴るとか風情がないし  --  &new{2017-10-17 (火) 23:24:19};
--特異点からカルデアに攻撃しないと。つまりアガルタのアレを応用してダヴィンチを洗脳すれば… --  &new{2017-10-17 (火) 22:50:55};
---お供の鯖なしで特異点に送り込んだアガルタを見る限り既に洗脳されてるんじゃ --  &new{2017-10-17 (火) 22:53:01};
---ムニエルとかいうアガルタ一の有能職員 --  &new{2017-10-17 (火) 23:10:41};
---ムニエルが有能なんじゃなくて他がお馬鹿すぎるだけなんだよなあ --  &new{2017-10-18 (水) 00:14:00};
-最後見ると、なんだか嫌な予感しかしないなぁ... 2部が不安で一杯だ --  &new{2017-10-17 (火) 22:44:18};
--あいつ滅茶苦茶しぶといよな。 --  &new{2017-10-17 (火) 22:50:33};
---ゴキブ〇みたいなしぶとさだろう、多分 --  &new{2017-10-17 (火) 23:26:58};
--絶対2部で出てくるよねえ…晴明とかと一緒に --  &new{2017-10-18 (水) 00:08:58};
-えがった(語録消失 --  &new{2017-10-17 (火) 22:49:25};
-アガルタで「カルデアの」サーヴァントたちに大ショック受けて、剣豪も怖くてしばらくできなくて、いざ始めてみたら今回の「カルデアの」サーヴァント良かった。「カルデアの」サーヴァント使うならこういうのいいんだよ!いや、こういうのがいいんだよ! --  &new{2017-10-17 (火) 22:55:55};
--酒呑童子もカルデアのと同じ記憶持ちっぽかったけど敵キャラで残虐に描かれてるからかその変徹底的にぼかされて明言されなかったしね --  &new{2017-10-17 (火) 23:07:25};
---むしろリンクがあるからこその活躍をしてくれたという点では「カルデアの」を活かしてるよなぁ --  &new{2017-10-17 (火) 23:39:26};
---酒呑童子だけ他の英霊剣豪と同じ「シャキン」じゃなくて普通の英霊たちと同じ「シュイン」って消滅なあたり本当に演出が細かいって思った --  &new{2017-10-17 (火) 23:44:24};
--今回の明確なカルデアのサーヴァントって小太郎かな --  &new{2017-10-18 (水) 00:01:14};
---宣教師「……」 --  &new{2017-10-18 (水) 00:06:15};
---忘れてたわ…あなた時々しか出てこないじゃないのさ~でも助けてくれてサンキュー --  &new{2017-10-18 (水) 00:08:18};
-結局良くわからない部分が2つあったんだが、なんで地獄ズは有利に戦いを進めてたのに人質とったの? 武蔵が眼帯するストーリー上の意味は? --  &new{2017-10-17 (火) 23:20:25};
--地獄ズはどっちもガチで殺す気はなかった。頼光は狂いながらも宿業から解放されたがってた(だから最初に無関係の馬を殺した)し酒呑は主人公の魔術回路を直すのがもう一つの目的だった。眼帯は十兵衛VS宗矩のオマージュ。段蔵の自爆で無傷ってのもあれだし傷つけるならそこだったんだろう。 --  &new{2017-10-17 (火) 23:25:22};
--どうして胸にライオンがあるんだ? --  &new{2017-10-17 (火) 23:25:45};
---かっこいいからだ! --  &new{2017-10-18 (水) 01:21:18};
--人質に関してはそもそも鬼二人が最初に出会ったのがぬいちゃんで、ぬいちゃん捕らえた=人質に取った状態からスタートだっただけ。武蔵のはオマージュ先へのリスペクトでしょ --  &new{2017-10-17 (火) 23:25:56};
---つまり順序が逆だね。戦闘が有利→人質 じゃなくて 人質→戦闘スタート --  &new{2017-10-17 (火) 23:38:15};
---途中で戦いを止めて山の頂上で待つとか言い出した件のことじゃないのか --  &new{2017-10-17 (火) 23:47:23};
---それなら、酒呑童子が「移動途中でマスターを分断させて魔術回路をいじる隙を作るため」って考えるのが妥当やね --  &new{2017-10-17 (火) 23:54:36};
---酒呑は遊びを入れそうだし、頼光さんは殺せなさそう(なかった)し、後は主人公の魔術回路の調整や、酒呑がため込んだものの発散を続行するなら、引き延ばした方が都合が良かったんじゃないかな --  &new{2017-10-17 (火) 23:55:32};
---そもそもあの二人、非協力的だったからなあ。長刀の男を挑発して切られようとしたり、段蔵を炊きつけたり、足柄に行ったのだって、金時がいたらゴールデンスパークしてもらおうと思ってたフシがあるし。 --  &new{2017-10-18 (水) 00:18:49};
-セイザーのサーヴァント強すぎ 武蔵+サポート系鯖の縛りを崩したくないしどうすればいいんだ --  &new{2017-10-17 (火) 23:30:02};
--石を割るのです!さあ皆さん、石割を讃えましょう! --  &new{2017-10-17 (火) 23:33:10};
--断片で星を集めて英雄になるんだ --  &new{2017-10-17 (火) 23:33:28};
--グランセイザー?(すっとぼけ) --  &new{2017-10-17 (火) 23:35:21};
---此処でその名を聞くとは思わなかった大体15年位前だっけ まあそっちは正座じゃなくて星座だけど --  &new{2017-10-17 (火) 23:40:17};
--エウで攻略したよ 魅了はかからないけど… --  &new{2017-10-17 (火) 23:41:23};
---サポート縛りっての見てなかったわごめん --  &new{2017-10-17 (火) 23:55:21};
--実質ラスボスだから令呪切っちゃいなよYOU --  &new{2017-10-17 (火) 23:45:49};
-出てくる度に死にかけていた男武蔵はFGO世界の武蔵って感じなのかしら --  &new{2017-10-17 (火) 23:36:34};
--あれはあの世界の武蔵じゃ?でなきゃ小次郎さん会えないし --  &new{2017-10-17 (火) 23:41:02};
---武蔵ちゃんはあの世界の武蔵じゃないしな。自分もそう思ってるわ --  &new{2017-10-17 (火) 23:43:25};
---ああ、そうか今回の舞台になった世界の方のか ということは小次郎は千葉から歩いてきたのか --  &new{2017-10-17 (火) 23:43:59};
---たぶん彼は死んだ後、魂だけを燃やしながら死と生の狭間のような、そういう場所にいたんだと思う。だから武蔵に切られた小次郎と出会えたんじゃないかな? --  &new{2017-10-17 (火) 23:46:48};
--俺の解釈では、武蔵と小次郎のライバル関係は創作なので、本当の武蔵が宿敵に会えずに死ぬ定めだったが、今回の件で本当に武蔵と小次郎が戦ったので、その影響で平行世界に武蔵と小次郎が本当に出会うようになった……という事例の一つがあの死にかけ武蔵だと思う --  &new{2017-10-17 (火) 23:45:31};
---妖術師殿に妙に気に入られてたり、平行世界の存在を何となく認識してたり、本当にあの農民何者だよ… --  &new{2017-10-17 (火) 23:51:03};
---NOUMINだよ --  &new{2017-10-17 (火) 23:52:21};
---YAMASODACHIだよ --  &new{2017-10-17 (火) 23:56:17};
-おぬいちゃんと田助が最後まで居てくれてよかった、これにつきる。 --  &new{2017-10-18 (水) 00:00:47};
--俺もぶっちゃけ死ぬと思ってた --  &new{2017-10-18 (水) 00:02:44};
--地獄戦の後にキャスターあたりが出てきて惨たらしく死ぬとか化け物になって泣く泣く切り捨てるとかそういう展開を覚悟してたけど生きてて良かった --  &new{2017-10-18 (水) 00:04:22};
--必要以上の意味の無いグロテスクとか露悪趣味がないから良かった。欝展開とかグロも嫌いではないけど --  &new{2017-10-18 (水) 00:10:40};
---確かにそれやっちゃうと、真剣勝負から、ルール無用の残虐ファイトになっちゃうからねえ。 --  &new{2017-10-18 (水) 00:22:55};
--SNイリヤやロシェくんとfateの子供は酷い目に遭うけど、6章のルシュドくんや剣豪のおぬいちゃんとFGOの子供は例外だろうな --  &new{2017-10-18 (水) 01:12:21};
--上にあったけど恐らく海外展開したから規制で子供は殺したらNGになるからじゃないかな --  &new{2017-10-18 (水) 01:17:17};
---とはいっても、アガルタはジェンダーもあれだが子供殺してんだよね…アマゾネスから逃げるときのくだりで。まぁ後で分かった、くらいだけど --  &new{2017-10-18 (水) 01:32:33};
---まあアガルタのあれはまだ台詞だけで直接殺した描写はないけどね --  &new{2017-10-18 (水) 01:34:54};
--アガルタでは特に意味もなく死んだ(ぼかされてたけど)けどな --  &new{2017-10-18 (水) 01:34:23};
-そうか今回実装された新鯖はみんな母親なんだな --  &new{2017-10-18 (水) 00:05:00};
--剣禅一如… --  &new{2017-10-18 (水) 00:05:28};
--宝蔵院… --  &new{2017-10-18 (水) 00:08:21};
--柳生母さん…? --  &new{2017-10-18 (水) 00:08:34};
--宝蔵院マンマ…… --  &new{2017-10-18 (水) 01:32:14};
--違う。違う違う! --  &new{2017-10-18 (水) 02:05:59};
-魔神柱さんはもう出てこないのかな。 --  &new{2017-10-18 (水) 00:05:02};
--セイレムに残りのラウム出るんじゃねぇの --  &new{2017-10-18 (水) 00:05:58};
-そういえば将門公鯖としてじゃないけど初出演かあ --  &new{2017-10-17 (火) 17:06:23};
--どこにでてきた? --  &new{2017-10-18 (水) 00:20:37};
---出てきてないよな、あれだけラスボス確定みたいに言われてたのにな --  &new{2017-10-18 (水) 00:31:58};
---そも1.5部場所関連の鯖少なかったのに勝手に盛り上がってただけという --  &new{2017-10-18 (水) 00:54:28};
-まさか穢土城がダジャレで真っ二つにされるとルチフェロなりしサタンさまでも気がつくめえ --  &new{2017-10-18 (水) 00:07:09};
--ダジャレって言うけど、まあ、語呂ってのは呪術では重要な要素なのさ --  &new{2017-10-18 (水) 00:09:03};
--お前それTRICK見ても同じこと言えんの --  &new{2017-10-18 (水) 00:09:58};
---汚職事件とお食事券 --  &new{2017-10-18 (水) 00:11:16};
--言霊の概念は強いって事だな --  &new{2017-10-18 (水) 00:10:51};
--古来から言霊っていうのは重要視されるからね。そもそも天草が当てつけであえて「エド」って名前を使ってるようだし --  &new{2017-10-18 (水) 00:10:57};
--「えど」の二文字が入ってる奴超特攻の宝具を持つお爺ちゃんの実装はよ --  &new{2017-10-18 (水) 00:14:30};
---エドワード・ティーチくらいしか思い浮かばない --  &new{2017-10-18 (水) 00:19:48};
---徳川関係者特攻でいいじゃん。なお今の所ヒッジしかいない模様 --  &new{2017-10-18 (水) 00:20:39};
---あ、巌窟王いたわ --  &new{2017-10-18 (水) 00:20:54};
---柳生「」おき太「」 --  &new{2017-10-18 (水) 00:22:07};
--元々EoRの敵ってギャグみたいな必殺技多くね?アラフィフの隕石バズーカに語り部のラピュータ落とし --  &new{2017-10-18 (水) 00:20:53};
---規模と発想のせいでギャグに見えるという特異現象だね --  &new{2017-10-18 (水) 02:11:10};
-ストーリーは凄い好きだったんだけど、やっぱり戦闘はちょっと難しすぎるんじゃないかなーと。別に武蔵が強制参加はいいんだけど、フレンドの鯖が借りれないってのはやっぱり辛い。 --  &new{2017-10-18 (水) 00:25:27};
--編成能力とPスキル磨くいい機会だな。期間限定じゃないんだからじっくりやれよ --  &new{2017-10-18 (水) 00:29:59};
--やっぱりマーリンは自分で持っておくのが正解なんやなって --  &new{2017-10-18 (水) 00:32:15};
--純粋に組み立てが下手だよね。一騎討ち演出するなら武蔵単騎のパズルでいいし、編入強制なら特効加えるぐらいのテコ入れはすべきだった。現状武蔵がただのハンデでしかない --  &new{2017-10-18 (水) 00:38:02};
---まあ、解除不可バフで攻撃二倍の不利クラス無しだったら大いに助けになったと思うね --  &new{2017-10-18 (水) 02:33:30};
--新宿アガルタでは使ったマシュを今回使わなかったのでそこまで難易度高くは感じなかったな、単体宝具鯖が育ってるか否かってところある気がする --  &new{2017-10-18 (水) 00:51:45};
---まぁ最後の方はボス戦ですぐに強化解除されちゃうとこもあったし、元々活躍しにくい状況だったかもな --  &new{2017-10-18 (水) 01:07:47};
--特にパライソが強敵で、ナーサリー、マシュ、デルセンの耐久パで何とか勝った。他は意外と簡単だったけど、ここ最近のガチャ運の良さがなければクリア出来なかった。 -- [[木主]] &new{2017-10-18 (水) 01:14:40};
-パライソで3回ほどリトライしたが、演出飛ばせなくてちょっとだけ苛立ちを覚えた。 --  &new{2017-10-18 (水) 00:34:19};
-あいつとの最終決戦でBBちゃん単騎によるゴリ押しで勝ってしまったのは自分だけじゃないはず。すごく頼もしかったです、はい。 --  &new{2017-10-18 (水) 00:58:11};
--宝具威力低いからな。対魔力も無いから攻撃力DOWN入れやすいし等倍ダメでも生存出来る確率跳ね上がるんじゃないかな --  &new{2017-10-18 (水) 00:59:42};
---あああーーっチャージ貯まっちゃったしかもオダチェン使っちゃったーー石コンテかな…アレ、BBちゃんどころかサポ勢も全員生き残った…?って感じだった。なおその後お注射連打で死んだ模様。 --  &new{2017-10-18 (水) 03:17:15};
--ギャグ回かな? --  &new{2017-10-18 (水) 01:05:33};
--自分は3ターン連続スタンの4~5ターン連続宝具という奇跡で倒した。可哀想なくらいだった。 --  &new{2017-10-18 (水) 01:06:50};
--ナース服でお注射からの「豚にな~れ☆」でトドメになったのはさすがに申し訳なかった --  &new{2017-10-18 (水) 01:23:00};
---シリアスこじらせてるヤツほどギャグに弱いからね仕方ないね --  &new{2017-10-18 (水) 01:49:02};
-今回明確に並行世界に行ったし、いよいよ月姫もコラボ可能になってきたな --  &new{2017-10-18 (水) 01:09:19};
--アニプレ繋がりでマギレココラボをだな… --  &new{2017-10-18 (水) 02:03:01};
-武蔵と小次郎の一騎打ちの時にぐだに話しかけてたのは一体誰だったんだろう --  &new{2017-10-18 (水) 01:10:51};
--ナレーションじゃね?って思ってる --  &new{2017-10-18 (水) 01:30:56};
-今回のは1.5部の中で一番好なやつになったね。ボス戦での孔明マーリン封じも面白いしバトル前の演出とか武蔵ちゃんの宝具とか楽しみな部分が結構多かったな。あと小太郎君で泣いた。 --  &new{2017-10-18 (水) 01:33:14};
--個人的には酒呑童子の描かれ方がよかった。ものすごく丁寧だったせいで、今まで何とも思ってなかったのに好きな鯖になってきてしまった --  &new{2017-10-18 (水) 01:54:22};
--演出は良かったよね --  &new{2017-10-18 (水) 02:50:37};
-EoRって菌糸類の監修なしって言われてたけど、それで「エミヤシロウの疑似鯖初登場(しかもメイン格での登場)」「鬼種についての設定掘り下げ」「風魔小太郎の掘り下げ」「第二部への布石」これだけのことを任されるって相当信頼を置かれたライターなんだろうね --  &new{2017-10-18 (水) 02:08:01};
--セイレムのハードルが上がってしまうなぁ… --  &new{2017-10-18 (水) 02:10:14};
--担当ライターを貶めるつもりはないしむしろこんないいシナリオを書いてくれてありがとーという感じなのだが、流石に今回は監修なしはないと思うなあ…。きのこも含めたライター陣全力で準備されてた特別な章だったんじゃないかな、今回は --  &new{2017-10-18 (水) 02:15:53};
--実際面白かったわけだしな。その信頼に値する素晴らしいライターだったわ --  &new{2017-10-18 (水) 02:16:12};
--ライター誰かは不明として、菌糸類の言動から明らかにS.H氏とH.M氏の両名は気に入ってるだろうなとは感じる。あと三田さん --  &new{2017-10-18 (水) 02:20:54};
---なんで三田氏はS.M表記じゃないんだよw 事件簿はSN準拠で書けよーとか後で困るのは三田氏だからーとか毎回無茶ぶりやらされてる苦労人三田さんを労わろう… --  &new{2017-10-18 (水) 02:27:01};
---せめてサービス終了までに(一日限りで消えない)孔明が引けることを… --  &new{2017-10-18 (水) 02:28:16};
--噂通り桜井さんだとしたら、2章4章とシナリオ上重要な要素満載の章任されてたりと今までの扱いからしてかなり信頼されてるっぽいからな。まあおかげでそこに尺割かれて内容薄まってしまったりと割食ってた部分もあったけど、今回は好き勝手やってたみたいだし尺も十分だったしで本領発揮できてて良かったわ --  &new{2017-10-18 (水) 03:56:24};
--タイトル的に一番ネタ枠になるだろうと思ってたらまさかのガチだったな。小次郎の性格がギャグ時空じゃなくsn準拠で本当に良かった。村正が士郎の体使ったのも老練の技を錬鉄の守護者の肉体で使ったんだと思えば全く無理ないし。 --  &new{2017-10-18 (水) 08:05:59};
-あああもう最後だよおおお終わるのが寂しいよおおおお --  &new{2017-10-18 (水) 02:10:23};
--始まりがあれば終わりがあるって、最後の零と無限の立ち会いで言ってただろ! --  &new{2017-10-18 (水) 02:14:21};
--これだけ終ってほっとしたんじゃなく、終わって名残惜しいと思った人理の危機はなかったと思うわ…… --  &new{2017-10-18 (水) 02:17:08};
---すげえわかるわ --  &new{2017-10-18 (水) 03:49:06};
-まだまだやっている途中なのだが、武蔵ちゃんが亜米利加も行ったことがあって言ってたから、ナチュラルにセイレムも出てくるのかなって思ってる --  &new{2017-10-18 (水) 02:25:23};
--いや、どうかね。剣豪までに1.5章の鯖が絡んではきて無いし、微妙なところ --  &new{2017-10-18 (水) 02:29:11};
--細かいかもしれんがあの亜米利加表記が好き --  &new{2017-10-18 (水) 02:29:12};
-アガルタはわからなくもない部分はあるが、いいシナリオでもそれに水を差す輩は出てくることを学んだ。だからもうはっきり言う。新宿、アガルタ、剣豪、CCC、全部大好きだ。敵にしても味方にしても男の活躍ぶりに感動した。 --  &new{2017-10-18 (水) 02:27:54};
--おまえみたいなやつ嫌いじゃないぜ…おれも今年のシナリオ全部好きだわ。好みじゃない部分もおかしい部分もあるし批判している人達の意見はもっともだと思うけど、個人的にはどれも面白かったわ --  &new{2017-10-18 (水) 02:31:25};
-なんで宣教師なんやねんって思ったけど、ファリア神父のような役どころを体験してみたくなったんだろうか --  &new{2017-10-18 (水) 02:36:16};
--なんでや!あの人は自分のイベの時からずっとファリア神父ポジだったやろ! --  &new{2017-10-18 (水) 03:13:25};
-山の翁が単騎で残って「宿業両断」って出た瞬間あまりにかっこよくてゾクゾクしちゃった --  &new{2017-10-18 (水) 03:11:28};
-俺は最初、小次郎は敗れた後英霊もとい亡霊化して剣豪世界の本物の男武蔵に会いに行ったのかと思ってたんだが、剣豪の舞台は西暦1639年で史実の武蔵が死んだのは1645年ってことは、もしかしてエピローグの邂逅は剣豪世界で起こったことじゃないのか? --  &new{2017-10-18 (水) 03:13:58};
--老武蔵は「先年に島原の乱があった」ようなことを言ってるから時系列的にはあってるはず --  &new{2017-10-18 (水) 03:16:26};
--小次郎が齢60にも達していまい?って言っているから「歳つもりて六十」の記述がある五輪書が書かれた1643年よりも前の可能性が高いと思う。ただ、老武蔵は齢に対して全く反応してないので小次郎の主観だから何年なのかというのを確定するには情報が足りない。 --  &new{2017-10-18 (水) 04:24:18};
--時代はあってるはず。霊厳洞だから五輪書を書く前のあの時代の老いた武蔵に会いに行ったんだと思ってる。 --  &new{2017-10-18 (水) 08:01:48};
-俺氏。剣豪シナリオに感動した後、士郎村正と外道満が実装されない事に気付き絶望する。多分PU2来ても居らんよねこの二人…… --  &new{2017-10-18 (水) 03:19:05};
--村正は特に「縁が結ばれてない」って明言されてるから難しそうだね --  &new{2017-10-18 (水) 03:20:17};
--今後出てきそうな気はするから、今回は顔見せじゃねーかね。 --  &new{2017-10-18 (水) 03:23:33};
-新宿とかアガルタで見えたモブの悪性?的なのはなかったのかな。セイレムでがっつり描写されるんだろうけど --  &new{2017-10-18 (水) 03:33:27};
--モブが完全に江戸っ子で草。あの怪異渦巻く地獄の渦中で逞しすぎんよ……あと左近どのの最期が燻し銀すぎて切ない --  &new{2017-10-18 (水) 04:07:14};
---あそこで安全圏を見極めつつ冷静に避難できてる辺り武士達の活躍もあるけど力強い人達だよね --  &new{2017-10-18 (水) 04:19:48};
---かなり緊迫した局面なのに戸板の下りは思わず噴出したっすよw 時代劇好きにはたまらないシナリオだった --  &new{2017-10-18 (水) 04:24:36};
---左近さんの最期ほんとよかったよねえ。ぶっちゃけナレ死すらなくても仕方なかったようなポジで、セリフもたった数言なのに物凄く印象に残ったよ…切ない。 --  &new{2017-10-18 (水) 04:32:12};
--亜種平行世界であって世界そのものに異常がある訳じゃないからかな? --  &new{2017-10-18 (水) 04:17:28};
--新宿は悪性閉じ込めたようなもんだし、アガルタはボスに合わせたプラナリアみたいなもんだし、剣豪の環境だと「ヤバい!化け物いっぱい!団結しなきゃ!」でもおかしくはないし…善にするかはともかく、悪にする必要がないっていうね --  &new{2017-10-18 (水) 04:31:17};
--英霊剣豪たちが強烈に悪性塗れだったし、モブの悪性はどうしても霞んでしまう、それなら善性を前にして英霊剣豪たちの悪性とギャップを作ってより強調したんだろう --  &new{2017-10-18 (水) 04:49:57};
--クズな一般市民ならメガレンジャーの終盤とかさ --  &new{2017-10-18 (水) 04:51:26};
-ああ、なるほど。台詞を発する名前が『二人』か『キャラ名&キャラ名』でライターを見分ける方法もあるのか。んで、今回剣豪で該当するのが桜井というわけか。見つけた人すげーな。たいした観察力だよ。 --  &new{2017-10-18 (水) 04:17:16};
--それかよっぽど好きなんじゃね。このシナリオ見てたら好きになるのもわかるけど --  &new{2017-10-18 (水) 04:22:07};
--ついでに言うと英雄間者()と同じように本来の言葉の意味無視した造語が忌名。忌名(諱)=真名じゃねぇのという話題で気づく --  &new{2017-10-18 (水) 04:23:45};
---あまり一般的でないだけで捏造という程でもないだろ… --  &new{2017-10-18 (水) 11:05:31};
---死後におくる称号の「諱」と忌まわしき名前をかけた造語でしょ、別に無視してないと思うけど。 --  &new{2017-10-18 (水) 14:12:37};
---忌名という言葉と概念自体は、昔からあるよ。安倍晴明をセイメイで諱読みするのは、本名で読むと呪われるから忌み名で読んでいるんだとかなんとか。そういう説があるくらいなわけで、少なくとも、造語ではない。 --  &new{2017-10-18 (水) 16:25:29};
---忌名(諱)って言葉はもともと「本当の名前(≒真名まな)」っていう意味と「死んだあとにつけられる名前(≒諡おくりな)」って意味があって、枝は前者しか知らなかったんだと思う --  &new{2017-10-18 (水) 16:36:15};
--なるほどそれは有力かも。桜井さんの時代物は読んだことなくて確信持てなかったが、あの人なら違和感ないわ。ただ一部の文が凄い奈須っぽい気がしちゃうんだよなぁ --  &new{2017-10-18 (水) 09:10:49};
---監修入ってたんじゃない? 今後の設定に深く関わりそうな内容多かったし --  &new{2017-10-18 (水) 10:17:46};
---村正は監修入ってそうだな。 --  &new{2017-10-18 (水) 14:50:23};
---監修というか、ライター陣仲良さそうだし「これ面白くね?」的なノリでお互いに悪ノリした感じなのかも。少なくとも桜井が独断でらっきょネタとか使わないだろうし --  &new{2017-10-18 (水) 15:12:51};
-あれだな、ゲストとして強制だったし、武蔵ちゃんにcccラストみたいな英霊剣豪特攻くらいあってもよかったんじゃないかという気はする。 --  &new{2017-10-18 (水) 04:41:28};
--そうか?そんなん持ってた方がストーリーと整合性なくて不自然だろ --  &new{2017-10-18 (水) 04:54:32};
---整合性はあるんじゃね?武蔵というより明神切の方だけど --  &new{2017-10-18 (水) 04:55:57};
--村正バフでクラス不利無効の攻撃力アップぐらいは付いててよかったな。その分敵強くていいから。演出的に武蔵があっさり負けて後ろから味方が出てくるってのがよくない。小次郎戦は最高だったけど。 --  &new{2017-10-18 (水) 07:57:35};
-ゲッター2に乗ってそうなナレーションの人は鯖として出てないのな。柳生の爺様かなと思ったら違ったし --  &new{2017-10-18 (水) 05:00:09};
-下総相馬の大霊さんが気になります! --  &new{2017-10-17 (火) 22:34:34};
-そういや魔神柱出なかったからコレで計算合うのか --  &new{2017-10-18 (水) 06:21:11};
--ずっと魔神柱出ると思ってたから「え?ここで終わり?」ってなった --  &new{2017-10-18 (水) 06:37:07};
---今回特異点ではないからね…予告詐欺ならぬ年始から始まったPV詐欺である --  &new{2017-10-18 (水) 08:05:14};
--やはりゼパル君の再登場の目は無いかw --  &new{2017-10-18 (水) 08:09:01};
--ははーん?さてはキャスターが魔神柱だな?→あるぇ?  セイラムで吊るされる役かねぇ --  &new{2017-10-18 (水) 08:25:01};
-個人的に鬼系エネミーの新しいの見たかった…鬼しゅき。 --  &new{2017-10-18 (水) 07:51:17};
-にしても今回のグダーズはなんだろう……援護したりアグレッシブな気がする --  &new{2017-10-18 (水) 08:27:52};
--むしろあのくらいの方が...。必要とはいえ途中、腹パンどころかえらい事されたけど --  &new{2017-10-18 (水) 09:14:03};
--なんか最近「一般人が鯖できる指示だしって何よ」って疑問醸してたから良いアグレッシブさではなかろうか --  &new{2017-10-18 (水) 09:16:08};
--カルデアの支援がない状態だからいつもよりがむしゃらだったのかも。今回、武蔵ちゃんと一緒に必死で戦ってる描写があったからこそ、ラストの武蔵ちゃんのモノローグに説得力が感じられたなって思う --  &new{2017-10-18 (水) 10:17:01};
--敵に担がれながら指示をするよりは説得力があったな。鯖が指示待ち人間じゃない以上、マスターの仕事は適切な距離で援護し続けることだと思うし --  &new{2017-10-18 (水) 11:11:02};
-新宿、CCC、剣豪、セイレムか --  &new{2017-10-18 (水) 08:38:35};
--EoR/EXTRAのぐだぐだ明治維新を忘れてもらっちゃ困る --  &new{2017-10-18 (水) 09:04:21};
---EoR/EXTRAだとCCCイベのことになってまう --  &new{2017-10-18 (水) 14:46:52};
---それ分かって言ってるんやでこれ --  &new{2017-10-18 (水) 17:36:10};
-英霊の体を能力を殺戮のためだけに利用する英霊剣豪って抑止の守護者みたいだな。エミヤも普段はこんな感じで世界中に派遣されてんのかな --  &new{2017-10-18 (水) 09:29:51};
--アラヤ「エミヤくーん、次あそこ行って全滅させてきてよー」って契約書ちらつかされてるよ --  &new{2017-10-18 (水) 09:37:19};
-英霊剣豪の名乗り、我が忌名○○、我が躯の真名○○が好き。エンピレオだけ魂の真名なのもっと好き --  &new{2017-10-18 (水) 09:43:07};
-エンピレオ戦は武蔵ちゃん通常攻撃100%減の時でも通常攻撃通るな。フレンドの武蔵ちゃん特有なのか、自前の武蔵ちゃんでも行けるのかはわからない。 --  &new{2017-10-18 (水) 09:43:23};
--ノッブの宝具ABEX撃った時も何故か一回ダメージ通ったからバグかなぁ?条件がよくわからん --  &new{2017-10-18 (水) 09:48:32};
--あれカード耐性100%らしいから、神性やBチェインのボーナスみたいな固定値や、EX攻撃なら通るんでない? --  &new{2017-10-18 (水) 09:54:08};
--礼装効果やバフとかBボーナスは通るんじゃないかな、あくまで基本値100%カットみたいだし --  &new{2017-10-18 (水) 09:58:05};
--礼装に虚数魔術つけたアラフィフの宝具後攻撃が通ってラスト押し切れたから、防デバフも効くのかも知れない…? --  &new{2017-10-18 (水) 11:58:26};
-今回マシュの出番ほぼ無くてワロタ --  &new{2017-10-18 (水) 10:01:53};
--魔術回路錆びてるししょうがない 本格的な出番は2部までなさそうだし --  &new{2017-10-18 (水) 10:39:04};
--戦闘ではマシュ(の影)が出ずっぱりでしたよ! --  &new{2017-10-18 (水) 12:33:15};
-なんで最後聖杯ゲットなのかと思ったけど、焼けた城の片付け手伝ってた時にぐだが回収したに違いない --  &new{2017-10-18 (水) 10:02:37};
--これから毎日城を焼こうぜ? --  &new{2017-10-18 (水) 10:12:00};
--優勝トロフィーの代わりだったりして…とか考えてる --  &new{2017-10-18 (水) 10:18:37};
--厭離穢土も大聖杯と同じように英霊(その他)の魂によって駆動するシステムなのでそういうのが残ったとか何とかという事にしてる --  &new{2017-10-18 (水) 10:24:50};
--「聖杯によって喚ばれし英霊に貴方の術をかけあわせ~」ってリンボが妖術師に言ってるセリフあるから、聖杯があること自体は何もおかしくないのよな --  &new{2017-10-18 (水) 10:29:16};
-ラウムくん登場しなかったね 延命おめでとう、セイレムで首を洗って待っときな --  &new{2017-10-18 (水) 11:06:42};
--人理に影響ない世界で特異点ですらないから抑止力が働くと言ってたから明確に魔術王の贈り物(魔神柱案件)ではないんだよね、CCCの割り食ったんだろうけど --  &new{2017-10-18 (水) 11:10:16};
--殺す気満々でワロタw --  &new{2017-10-18 (水) 11:55:28};
--首どこ……ここ? --  &new{2017-10-18 (水) 13:51:54};
--今回出なかったのは魔神柱祭りを年末恒例にするためではなどと思ってしまう --  &new{2017-10-18 (水) 14:19:25};
--ラウムくんが今回のサタン説? --  &new{2017-10-18 (水) 14:25:00};
---ラウム君にしては大物感が出てるからサタンと呼ばれてるモノに取り込まれて記憶を吸い上げられてる感じな雰囲気 --  &new{2017-10-18 (水) 14:36:07};
---ラウムくん、まだ小物と決まったわけじゃなかろうに --  &new{2017-10-18 (水) 14:41:12};
---サタンは黙示録の獣と同一視されてるからつまり・・・ --  &new{2017-10-18 (水) 17:28:45};
---ラウムくんの時代がくるな! --  &new{2017-10-18 (水) 19:51:45};
--いい加減に良い魔神柱が登場して欲しいんだけどな。一柱くらいは穏やかな心を持ちながら激しい痛みによって目覚めた伝説の魔神柱になるというベタな展開が欲しい --  &new{2017-10-18 (水) 14:38:56};
---ラウム君は能力が陰湿オブ陰湿だから無理やな --  &new{2017-10-18 (水) 14:41:08};
---陰湿なのものあるけど、過去現在未来の情報を教えるとか敵と和解させるとかって能力もあるんやで一応 --  &new{2017-10-18 (水) 14:48:29};
---良い魔神柱はあの決戦で英霊に協力した結果死んでるので無理に決まってる。つーかゼパなんとか君とか人類に割と好意的な結論出しといて平気な顔であんな事やったし --  &new{2017-10-18 (水) 14:52:17};
---死に瀕して錯乱しながらも最後には座して死を受け入れ、夢を託して消えてったアンドラス君はすごく好きだった --  &new{2017-10-18 (水) 14:54:58};
---良い魔神柱は死んだ魔神柱だけ。そんな結論も残念ではあるがまぁそうなんだろうな --  &new{2017-10-18 (水) 14:57:55};
---せめてアンドラスやバアルみたいに最後は綺麗に終われればいいよね --  &new{2017-10-18 (水) 14:58:10};
---ii --  &new{2017-10-18 (水) 16:46:18};
---いい魔人柱は魔人柱化しなかった奴なんだろうと思う。アマデウスとかオジマンとか。倒された後に人間の善性を得たってアプローチも悪くないけど、1.5部は1部と逆に人間の悪性を描いてるんだろうからなぁ。 --  &new{2017-10-18 (水) 16:48:13};
--1.5章は菌糸類っていう共通存在の監修がないらしいから1.5章同士のクロスはあんまりなさそう --  &new{2017-10-18 (水) 14:39:26};
---アガルタは新宿の話を前提にしてなかったか --  &new{2017-10-18 (水) 15:22:42};
---アレはどう見ても一方的にかつ勝手に使っただけだからなあ……解釈とかおかしかったし新宿のライター(こう書くとサーヴァントっぽいな)と話したとは思えない --  &new{2017-10-18 (水) 15:34:27};
---そもそも1.5部は何処から始めても大丈夫という話だった。アガルタで完全に新宿後半のネタバレしてるけどね。 --  &new{2017-10-18 (水) 18:39:03};
---1.5部の監修はやってるって2017/2の竹箒で言ってるぞ --  &new{2017-10-18 (水) 20:13:10};
-FGOは6章以降「ソシャゲのストーリーっぽさ」を捨てて本領発揮してるっていうけど、2,4章とこれを比べると正にって感じがあるよね。ほんと尺が短いのは悪い文明だわ……尺長い版の桜井フルパワー2,4章とか読んでみたい --  &new{2017-10-18 (水) 15:17:10};
--ノベライズとか出たら見れるのかな……四章ほんと面白くなりそうなのに~~ってもどかしかったから見てみたい いまはドラマCDで忙しそうだけど --  &new{2017-10-18 (水) 15:29:34};
---ドラマCDもそうだが、スチパン新作も発表されてるしな。 --  &new{2017-10-18 (水) 15:31:02};
--ライター不明だけどこの純度高い桜井文章で桜井さんじゃなかったら目玉飛び出るくらいびっくりする。あとあまり言ってる人いないけどさっぱりした気質の男の「ン」の使い方も特徴的だよね --  &new{2017-10-18 (水) 15:32:45};
---一瞬リンボのことかと思ったけど、村正の「なンだ」とかのべらんめぇ口調のこと?わかる --  &new{2017-10-18 (水) 15:37:49};
---英霊剣豪の名乗りとか最高に桜井チックだし間違いはないと思うけどね。あと地の文で見るがいい!とかよく使うのも特徴的かな --  &new{2017-10-18 (水) 15:39:32};
---桜井から地の文除いたら魅力0だからね。そこらへんもシナリオの自由度上がっていいと思う --  &new{2017-10-18 (水) 17:32:26};
---個人的にはスチパンの頃からこの桜井文があまり得意ではないんだけど(嫌いじゃなくて自分が没入しにくいタイプの文ってだけ)、それでも面白いと思わされたからね、今回。ほんとフルパワー4章を見せて欲しい。 --  &new{2017-10-18 (水) 17:56:48};
--ゲームでやるのは難しいかもだが、エクストラのシナリオ集みたいな感じで加筆修正&1枚絵付きの第1部とか見たいな。2,4章はもちろん1,3のワイバーン抜きも --  &new{2017-10-18 (水) 17:34:15};
---今回で復刻イベやるときにクライマックスに一枚絵いれてほしいって思った --  &new{2017-10-18 (水) 19:16:19};
--一応、野暮な注釈入れていくと、ソシャゲ文法の縛りの開放は五章からなー!シナリオの演出凝り出したの六章からだけど五章もボリュームあるぞー! --  &new{2017-10-18 (水) 19:56:41};
-しかし今回1鯖に頼ってゴリ押ししてた自分の育成不足を痛感したわ。スキルマ1人しかいなくて他ほぼ周回用鯖だったし。大体は何とかなったけど決戦火力足りずにエンピ戦で1個割ることになったのは悔しかった --  &new{2017-10-18 (水) 16:39:16};
-1.5章のBGMはよサウンドプレイヤーに出してくれ〜!今回のBGMがめっちゃ好きなんです。エンピレオが正体現すとこのヤツが特に! --  &new{2017-10-18 (水) 16:59:04};
--今回はBGM担当の人も相当頑張ったみたいだね。ツイッターでもう日本風の曲は当分作りたくないって言ってた --  &new{2017-10-18 (水) 17:23:45};
--EMIYA和風ver最高です --  &new{2017-10-18 (水) 17:33:16};
-夢想からの復讐ってなんだっけ --  &new{2017-10-18 (水) 17:55:06};
--夢想(露として消える剪定事象とマスターの夢とつながったことをかけている)からの復讐(天草)じゃないの? --  &new{2017-10-18 (水) 17:57:47};
---最初のキーワードは事件全体を纏めたもので共通してるから、それで合ってると思う。 --  &new{2017-10-18 (水) 18:01:11};
---天草の存在消えてたわ。サンクス --  &new{2017-10-18 (水) 18:04:51};
--英霊剣豪と戦う前の口上大好き。むっちゃ熱い --  &new{2017-10-18 (水) 18:07:34};
---すまん、枝ミスった --  &new{2017-10-18 (水) 18:07:59};
-ダンテいなかったの残念だけど、和鯖いっぱいで少年漫画っぽい展開は楽しかった。 --  &new{2017-10-18 (水) 19:05:38};
-おぬいちゃんと田助くんにもう会えないとか悲しすぎるんだけど…。 --  &new{2017-10-18 (水) 19:14:20};
--きっとたくましく生きていくと思う。おぬいちゃんああ見えて強い子だし。 --  &new{2017-10-18 (水) 19:20:52};
---田助くんはイケメンになるぞ。詳しいんだ俺は --  &new{2017-10-18 (水) 19:23:08};
-ここまで楽しめたストーリーはccc以来だわ。個人的には、1位ccc2位剣豪、3位6章だよ… --  &new{2017-10-18 (水) 19:16:24};
-今回新登場した女性キャラ達皆好評なのは良いんだが、なんか好きになった人達の性癖歪みだしてない? --  &new{2017-10-18 (水) 19:19:10};
--いや一番深刻な被害出したのがリンボでな… --  &new{2017-10-18 (水) 19:22:12};
---リンボはヤバい。何がヤバいって、ぐだ男がくだ子になって内臓差し出すというカオスっぷり…… --  &new{2017-10-18 (水) 19:23:49};
---キャスター・リンボのところは辺獄 --  &new{2017-10-18 (水) 21:34:56};
---流石に皆こぞって内臓売って貢ごうとしてるのはやべーわ --  &new{2017-10-18 (水) 22:07:53};
---何故、剣豪配信数日からそこまで捻じ曲がってるんだ・・・怖ぇ! --  &new{2017-10-18 (水) 23:01:16};
--退魔忍母さんとか、銀髪幼馴染系鬼っ娘人妻とか…女武蔵が一番大人しいレベルの属性の盛りっぷりゆえ致し方無し --  &new{2017-10-18 (水) 21:02:37};
-リンボって今後実装する時も剣豪未クリア者に配慮してキャスター・リンボで実装するのかな? --  &new{2017-10-18 (水) 19:27:56};
--実装来るかなあ?二部のレフ教授枠じゃないかと思うんだが。 --  &new{2017-10-18 (水) 20:11:55};
---本人戦ってないしな。宝具演出まである柳生の旦那の方が可能性ありそう。 --  &new{2017-10-18 (水) 20:58:48};
---宗矩は実装はしてるぞ、ピックアップなし闇鍋ガチャに挑まなければならないけどな! --  &new{2017-10-18 (水) 21:16:30};
---ストーリーへの追加を今知る --  &new{2017-10-18 (水) 21:16:49};
-いつかボンベ、ルシュド、セルハン、シドゥリ、おぬいとかの英雄ではないNPCが全員揃った礼装が来て欲しい  「影の功労者」みたいな感じの名前つけて --  &new{2017-10-18 (水) 19:49:56};
--カヴァス二世忘れてるで --  &new{2017-10-18 (水) 19:56:50};
---忘れてた… あと5章のベンジャミンは普通に座にいそうだから除外かな? --  &new{2017-10-18 (水) 20:12:34};
--トラパイン女史を忘れてもらっちゃ困るぜ…立ち絵ないけど --  &new{2017-10-18 (水) 21:04:16};
-武蔵や村正関連あまり知らんのだけど、おぬいと田助って何か元ネタあるん? --  &new{2017-10-18 (水) 21:06:03};
--おぬいは恐らく南総里見八犬伝のぬいからだと思われ。田助は分からん。 --  &new{2017-10-18 (水) 21:16:15};
---まさかの八犬伝w --  &new{2017-10-18 (水) 21:17:01};
--魔界転生のヒロインのひとりがお縫だからそこからかな? --  &new{2017-10-18 (水) 21:22:25};
-小次郎カッケー!で完全燃焼からのオマケで聖杯が勝手についてきた感 --  &new{2017-10-18 (水) 21:19:38};
-あの聖杯なんなんだろうw天草なら本能で懐にねじ込んでてもおかしくないが…ちょっと読み直してくる --  &new{2017-10-18 (水) 21:22:18};
--もともと英霊剣豪になった鯖たちは聖杯で召喚してるって台詞に出てきてるよ。出所は不明だけど……よその世界から持ってきたのか、リンボが黒幕からもらって渡したのか --  &new{2017-10-18 (水) 21:26:09};
-リンリンのとこからここにくると普通すぎて逆に落ち着けない --  &new{2017-10-18 (水) 21:35:50};
--辺獄へおかえり --  &new{2017-10-18 (水) 22:08:49};
-もう完全に魔界転生と言うか侍魂と言うか・・・ --  &new{2017-10-18 (水) 21:44:18};
-田助くんとおぬいちゃんが癒やしだったあの二人かわいいし最後まで無事でよかった --  &new{2017-10-18 (水) 21:51:51};
--こういう子たちが生き残った例が少ないからビクビクしちゃったよ --  &new{2017-10-18 (水) 21:55:26};
---何時スパーッされるんだ?何時怪物にされちまうんだ!?とビクビクしておりまし --  &new{2017-10-18 (水) 21:57:52};
---ルシュドくん枠で一安心。やっぱ純粋で綺麗な魂の幼子は生きてくれねば --  &new{2017-10-18 (水) 22:02:31};
-いざ!尋常に! --  &new{2017-10-18 (水) 22:11:02};
--オーダーチェンジ! --  &new{2017-10-18 (水) 22:12:30};
---武蔵ちゃん「(´・ω・`)」 --  &new{2017-10-18 (水) 22:47:30};
---敵が悪いよ~敵が~ --  &new{2017-10-18 (水) 22:52:03};
---せめて常に相性有利状態になるとかそういう配慮欲しかったなぁ。インフェルノ戦とか完全に足手まといよ --  &new{2017-10-18 (水) 23:08:03};
-CMのBGMをハジリスクタイムに差し替えた動画が違和感無さすぎて笑った --  &new{2017-10-18 (水) 22:26:33};
-結局、告知シルエットの一番右のやつは誰だったの? --  &new{2017-10-18 (水) 22:53:10};
--エンピレオでしょ --  &new{2017-10-18 (水) 22:58:14};
-今さっき終わったんだけど真っ先に出てきた感想が聖杯より武蔵ちゃんくれだった俺はどうすればいい --  &new{2017-10-18 (水) 22:57:48};
--引くが良い --  &new{2017-10-18 (水) 22:59:36};
--回すんだ…止まるんじゃねえぞ --  &new{2017-10-18 (水) 23:00:04};
-ここまで終わって欲しくなかった人理の危機はさいしゅ……冠位時間神殿以来だわ --  &new{2017-10-18 (水) 23:03:47};
-うちのセイバーには聖杯ささげて100にしたアルテラちゃんがいるんです…!他のセイバーに浮気するわけには…いかないのです…!(ガチャ欲を抑えながら) --  &new{2017-10-18 (水) 23:06:14};
--全体セイバーと単体セイバーだから使い分けできるよ(ルチフェロなりしサタンのささやき) --  &new{2017-10-18 (水) 23:33:45};
--二人まとめて使うとどったんばったんBBBde --  &new{2017-10-18 (水) 23:49:48};
-小次郎が他の連中に軽く見られてたのは実戦経験が皆無で血の臭いがしないからなのかな --  &new{2017-10-18 (水) 23:08:36};
--あとサーヴァントでもないし出自も拾われてきた、だしね。普通これで警戒はしないぬ --  &new{2017-10-18 (水) 23:32:39};
-毎回いざ尋常にオダチェンして本当にごめんな武蔵ちゃん… --  &new{2017-10-18 (水) 23:11:52};
-キアラとかメイヴちゃん見てて一瞬『英霊性豪七番勝負』とか頭に浮かんでしまった今日この頃。他五名は誰になる事やら(ヲイ --  &new{2017-10-18 (水) 23:34:25};
--叔父貴、オジマンディアス --  &new{2017-10-18 (水) 23:36:06};
---フケイ……フケイ…… --  &new{2017-10-18 (水) 23:42:47};
-遂に「正史」についてはっきり言及されてしまったわけだが、型月の正史じゃなくってfateの正史って意味で良いんだよな? --  &new{2017-10-18 (水) 23:37:47};
--FGO世界線って意味じゃね? --  &new{2017-10-18 (水) 23:50:14};
-主題歌の一刀繚乱にハマり過ぎてリピートが止まらん。FGOの主題歌で一番好きかも。 --  &new{2017-10-19 (木) 00:01:38};
-ナレーションさん……一体何者なんだ……って気持ちになった。自分だけじゃないはず。 --  &new{2017-10-19 (木) 00:05:49};
--お前は誰だ! --  &new{2017-10-19 (木) 00:07:39};
---俺の中の俺 --  &new{2017-10-19 (木) 01:59:29};
--そりゃお前、抑止力さんだろ? --  &new{2017-10-19 (木) 00:08:39};
---抑止力さんノリノリすぎる… --  &new{2017-10-19 (木) 00:20:31};
---空の境界のもだが、抑止力さんは駄洒落大好きなオヤジキャラかよ… --  &new{2017-10-19 (木) 00:53:05};
--声優って誰? --  &new{2017-10-19 (木) 00:13:59};
-今回の担当ライター。多分桜井さんよな。武蔵と小次郎同時の表記が「武蔵&佐々木小次郎」で四章の「シェイクスピア&アンデルセン」と同じだった。あと新宿は東出さん。Wオルタが「二人」表記で五章のエジソンとテスラと同じ。そうなると、三蔵イベが「金角 銀角」表記でまだ無いから、セイラムがめておさん。この手の表記をしない水瀬さんがアガルタ。 --  &new{2017-10-19 (木) 00:21:27};
--よく見てんなぁ… 最初桜井さんはセイレムかと予想してたけど、剣豪のえぐさと巌窟王の台詞でもしかしたら?ってなった。あの何言ってるか分かりにくい感じ --  &new{2017-10-19 (木) 01:00:08};
--プロトアーサー体験クエもだけど、桜井さんは肉体面で主人公を追い詰める傾向にある気がするよね。 --  &new{2017-10-19 (木) 01:02:29};
-自分も剣豪は桜井さんって感じが強かったなあ。けっこう特徴あると思う。 --  &new{2017-10-19 (木) 00:53:16};
-FGOの影響かは知らんが、魔界転生のアマゾン売れ筋ランキングちょっと上がってたんだな。今は落ち着いたっぽいけど。 --  &new{2017-10-19 (木) 00:54:17};
-魔界転生のパクリで草 --  &new{2017-10-19 (木) 00:54:55};
--思考停止してパクリパクリいってる馬鹿はほんと草枯れるよな --  &new{2017-10-19 (木) 01:08:01};
-CCCコラボイベなかったら本来ここにゼパルくんが登場する予定だったのかな --  &new{2017-10-19 (木) 00:55:37};
--自分的によく聞くゼパルのイメージと剣豪が似合わなさ過ぎてヤバい --  &new{2017-10-19 (木) 00:58:43};
--4つのEORの中剣豪のシナリオライターさんがシナリオに魔神柱使わなくて、余った魔神柱をきのこがCCCイベに登場させたとか? --  &new{2017-10-19 (木) 01:01:31};
--まあ、黒幕を魔神柱にしても通じる話だしなあ --  &new{2017-10-19 (木) 01:03:48};
--元々CCCイベ込みで分配したんじゃない? --  &new{2017-10-19 (木) 01:07:21};
--元々CCCが期間限定イベントじゃなかった、みたいな話インタビューであったような… --  &new{2017-10-19 (木) 08:32:31};
-パライソのイラストは早くから用意されてたって言うし、もしかしたら元々違う形で公開されるはずだった物語だったりして --  &new{2017-10-19 (木) 01:15:09};
--羅生門、鬼ヶ島のことには構想が完成してそう --  &new{2017-10-19 (木) 08:33:52};
-自分は魔界転生自体名前を聞いたことがある程度で中身全くしらないけど、そんなに丸パクリしてるようなものなのか?今回のお話、FGO既存新規キャラの心理描写を丁寧に表現し、どのキャラもとても魅力的な仕上がりになっていたと思う。話の展開は魔界転生がどういうものか知らないので、面白かった以外の感想が出ないけど、少なくとも自分的にはこのライターさんはとてもFateキャラを大切にしてるんだなぁとは感じたよ。魔界転生に思い入れある人からすると展開がパクられたと感じるのかもしれないが、Fateはシナリオもだけどキャラクターが丁寧に魅力的に描写されてるから面白いのではないのでしょうか?も少し剣豪のいいとこ見ましょうよ。パクリパクリばかり言われていると、シナリオだけ話してキャラのこと全然見てないように感じてしまって…もにょる。長々とすまない…少々パクリパクリと聞きすぎて心が荒れてしまった。 --  &new{2017-10-19 (木) 01:15:31};
--あえて似せてるオマージュとこっそりバレないように似せるパクリの違いもわからない馬鹿だから気にせんでいいよ。荒らしたいだけの悪意でしかない --  &new{2017-10-19 (木) 01:18:19};
--あれは魔界転生知ってる人が見れば「騒ぎたいだけで小説と映画のストーリーが違うことも知らずに羅列したんだなあ。」とわかるものだよ。原作基準で語るにしては原作に無い要素を指摘してるし、映画基準で語るにしてもwikiの粗筋と比較しただけで他に仕込まれてるネタにも気づかない。そういう人達なので気にしなくていいよ。 それにオマージュネタってのはオマージュ元を知らなくても楽しめるもの。貴方がシナリオを楽しめたのならそれが何よりよ。 --  &new{2017-10-19 (木) 01:35:04};
--そもそも丸パクリとは違う。でも台詞、流れ、キャラ付け自体はかなり違うけど複数のオマージュ元を意識したシチュエーションもちょくちょくはさんでくるから元を知っている人が頭に度々よぎるのは分かる --  &new{2017-10-19 (木) 01:36:05};
--そこはいいんだけどさ、ここ描写足りてなくない?って気になった部分が調べてみるとパロディ消化しきれてないせいっぽいのがすごく気になってるのよ --  &new{2017-10-19 (木) 01:52:17};
---具体的には何処だろ?気になる --  &new{2017-10-19 (木) 01:55:22};
---他人が言ったコメを見て自分の意見としてパクってる説 --  &new{2017-10-19 (木) 02:02:00};
--序盤は割とそのまんまっぽくなりそうな流れでどうかと思ったけど、魔界転生要素に寄りかかりっきりってわけでもないしいい感じになってると思うけどな。まあ創作なんて上手く盗むか下手に盗むかだし、これでfate部分がクソみたいな出来だったら一生叩かれただろうけど --  &new{2017-10-19 (木) 01:56:23};
--「ライオンキング」を見て「これはジャングル大帝のパクリだ!」というくらい不毛なのは確か --  &new{2017-10-19 (木) 02:27:26};
--「パクリパクリと聞き過ぎた」と仰るが、そもそもそれごく少数の人達が騒いでるだけだし、もっと言えばまとめサイトとかで恣意的に抽出されてるだけだからな…? --  &new{2017-10-19 (木) 02:28:44};
---したらばでもID変えながら叩いてて盛大に自演失敗してたりするからな --  &new{2017-10-19 (木) 03:12:21};
--個人的には魔界転生もFateに出てくる他の英雄神話と同レベルの存在で、発展・融合を今に至るまで繰り返して来てる一種の「伝説の原典」という認識だったので、パクリとかは思わなかったな。というか魔界転生の知識前提のシーンが多々あるので「原作知らなかったから剣豪楽しめた」っていう層にも原典を読んだ上で2回目楽しんでほしい。 --  &new{2017-10-19 (木) 03:48:17};
--パクリのつもりなら武蔵ちゃんをあえて隻眼にしたりしないよね --  &new{2017-10-19 (木) 04:32:29};
---直接言わないけど、むしろ間違っても見落とすなよってレベルでネタ仕込んでるしな。 --  &new{2017-10-19 (木) 07:26:32};
--私は魔界転生大好きで剣豪やっているあいだはずっと魔界転生がちらついてた。でも面白かったよ、それでいいじゃないか。ただし、魔界転生知らない人はこのまま見ないほうが良いと思う。 --  &new{2017-10-19 (木) 09:30:52};
-このwikiで「魔界天生のパクリ! 作者のtwitterに通報しよう!」とか言ってる人がいたのには怒るとか草生えるとか通り越して完全な真顔になった。最近のラノベかなんかだと勘違いしたのかな…もう五十年前の作品やで… --  &new{2017-10-19 (木) 02:37:32};
--おもっくそ誤字してすまない…魔界転生ね… --  &new{2017-10-19 (木) 02:39:26};
---魔神転生のパクリだ!って騒いでるのもいるから気にすんな --  &new{2017-10-19 (木) 03:12:43};
--期間持ち出すと「著作権法では~」とか言って保護期間持ち出して自分正当化する馬鹿が沸くからやめておいたほうが良いゾ --  &new{2017-10-19 (木) 02:44:02};
--名前自体は聞いたことあるけどそんな前の作品なのか --  &new{2017-10-19 (木) 03:14:31};
---バトロワ系や特殊能力系の祖みたいな作者なので読んで損はないぞ。 --  &new{2017-10-19 (木) 03:19:53};
--小説版が1964年12月から1965年2月 一番有名な映画版が1981年6月6日 そんで更に2003年4月26日に新作映画 演劇では1981年と2007年と2011年やね。2003年にゲーム版が出てて、色々とアレなんでお祓いが行われたっていう逸話がある --  &new{2017-10-19 (木) 03:25:33};
---原作者の山田風太郎さんは2001年7月28日に79歳で既に他界している、だからと言ってなんだが一応書いておく。 --  &new{2017-10-19 (木) 03:27:11};
---よく分かんねえけど、著作権についてはKADOKAWA辺りにでも権利者含めて確認取ってんじゃねえの? KADOKAWAって第一部のスタッフロールにいたよな? --  &new{2017-10-19 (木) 03:38:59};
---そもそも型月自体がKADOKAWA絡みで動いてるとこあるからなあ、著作権だとかそういうのは社長に聞かにゃわからんで --  &new{2017-10-19 (木) 03:59:06};
---著作権は「アイデア」までは保護しないよ。判例もある。ストーリーキャラ配置台詞にコピペレベルの同一性が客観的に見られるまでいかんとな --  &new{2017-10-19 (木) 04:44:35};
--パクリ騒動は放っとくとして、魔界転生自体は興味あったらマジオススメ。伝奇バトルや能力バトル系の原点つっても過言じゃ無いし、当時も今も多くのフォロワー生み出してる作品だかんね。 --  &new{2017-10-19 (木) 07:24:31};
-エンピレオが道満たたっ斬る時のエフェクトが宿業両断のと一緒だったけど、剣技極まったら村正補正抜きでも宿業切れるって事なのか? --  &new{2017-10-19 (木) 03:47:05};
--たぶんそう。それとは別にエンピレオが宿業両断したのかどうは判断の分かれるところ。だってリンボさん元からだいぶ素だし --  &new{2017-10-19 (木) 04:48:57};
-予想以上にパクリだオマージュだって騒いでてびっくりしたけど、個人的にはただのオマージュだったと思うしそこら辺抜きにしてもすげえ面白かったよ……なにより小太郎好きだから予想以上に小太郎が活躍してたというか話に絡んでたの嬉しかった。ところで一部地の文が若干二人称になってたところで世界樹の迷宮思い出したのは俺だけだろうか…… --  &new{2017-10-19 (木) 03:52:09};
--炎上してるって言ってるのはア○ィまとめサイトだけ、色々と察して差し上げろ --  &new{2017-10-19 (木) 06:14:33};
---推定ライターは桜井さんだったのか。どーりで語彙力デバフ食らったようなした荒れ方してる訳だ。 --  &new{2017-10-19 (木) 06:28:55};
---桜井シナリオって言うだけで、食いついてくれる人がいっぱいいるから仕方がない。桜井さんかも定かじゃないがなw --  &new{2017-10-19 (木) 06:32:22};
-ムサシ! コジロウ! って名前叫ぶとこ良いシーンだったのに思わず吹き出してしまった --  &new{2017-10-19 (木) 06:33:32};
--ラブリーチャーミーな敵役の口上が脳内再生される不具合 --  &new{2017-10-19 (木) 06:36:51};
--やはりマスコット役か、何時行く?私も同行しフォウ --  &new{2017-10-19 (木) 06:44:11};
---「プラ院ミッツ・マーダー。」 --  &new{2017-10-19 (木) 07:13:25};
--全くの無意識に猫の声が脳裏に響いて時間止まったわ --  &new{2017-10-19 (木) 06:50:15};
-そういえば、今回新規で出た女性鯖全員、人妻で未亡人なんだな --  &new{2017-10-19 (木) 07:01:50};
--そういう世代だから是非もねーわ --  &new{2017-10-19 (木) 07:04:38};
--性癖の歪みが広がっていく音が聞こえる…未亡人以外も属性盛り過ぎぃ! --  &new{2017-10-19 (木) 07:09:09};
--湖の騎士、ポロロン「その話、詳しく」 --  &new{2017-10-19 (木) 07:10:37};
---減らねえなあ、ちゃんと調べもしないで笑い者にしようとする奴 --  &new{2017-10-19 (木) 07:50:08};
---↑?この前の復刻ハロウィンネタなんじゃないの? --  &new{2017-10-19 (木) 08:03:11};
---ランスのページで同じこと書いてみ?フルボッコにされるぞ --  &new{2017-10-19 (木) 08:34:32};
--バブみリョナといいモツ献上といいなんだこの性癖特異点 --  &new{2017-10-19 (木) 07:11:10};
---リンボは…悪い事件でしたね… --  &new{2017-10-19 (木) 07:34:47};
---何言ってるかわがんねえよ、ひのもと言葉喋れよう…>モツ献上 --  &new{2017-10-19 (木) 07:44:02};
---なお献上だけじゃなく彼のモツ引きずり出したい勢も一定数いる模様。でもそっちの方がまともに見てしまう --  &new{2017-10-19 (木) 08:16:24};
---リンボと内臓食べさせあいっこしたいとか言うコメントは流石に引く --  &new{2017-10-19 (木) 08:23:50};
---モツ弄りした酒吞童子なら分かるんじゃが、なぜモツに関係性がないリンボがモツの餌食になってるのか… --  &new{2017-10-19 (木) 08:31:11};
--鯖で生前独身だった奴のが少ないんじゃないかゾ? --  &new{2017-10-19 (木) 08:18:28};
-サブテーマに母親ありそう --  &new{2017-10-19 (木) 07:39:27};
-あからさまに映画のパロディってわかるけど妖刀村正、武蔵と仲の良いぬい、敵忍者の裏切り、ラスボス妖術師、火中の決戦とストーリーの良いところをパロディに頼ってるし特に妖術師はガワの為だけに中身むしろ正反対のキャラにされてるしパロディとスターシステムの為のストーリーだったわ --  &new{2017-10-19 (木) 08:09:07};
--はいはい --  &new{2017-10-19 (木) 08:11:11};
--あからさまに箇条書きに頼った論評で不遜すぎてびっくりするー! 流し読みでもこうはなるまい --  &new{2017-10-19 (木) 08:14:52};
--アフィサイトのコメントのパクリで草 --  &new{2017-10-19 (木) 08:15:18};
---パクリコメで批判とか恥ずかしすぎて目も当てられない…… --  &new{2017-10-19 (木) 08:17:17};
--なんて下手くそな日本語なんだ… --  &new{2017-10-19 (木) 08:16:05};
--☆1 (批評するにしても)もう少し頑張りましょう --  &new{2017-10-19 (木) 08:59:18};
-ダンテの神曲を使うなら、衆合地獄と黒縄地獄もちゃんと神曲の地獄の層からとった中世イタリア語にしてほしかったなあ --  &new{2017-10-19 (木) 08:21:04};
--最初、衆道地獄と読んで腐になったのかと思った --  &new{2017-10-19 (木) 08:43:23};
-パクリ連呼おじさんへの対応が段々雑になってきたな… --  &new{2017-10-19 (木) 08:22:39};
--罵倒すらパクリって言うのが貧弱過ぎてな……もっとこう、人生の大半を無駄にして鍛え上げた煽りスキルを発揮してくれないものかと。 --  &new{2017-10-19 (木) 08:34:11};
--パクリっていうならやぎう十兵衛とかイザナミとか悪魔召喚プログラムとか、もっと原作に忠実にやってるって。 --  &new{2017-10-19 (木) 08:42:20};
---混じってる、なんか色々混じってるー! --  &new{2017-10-19 (木) 08:44:35};
-面白ければよかろうなのだ --  &new{2017-10-19 (木) 08:59:04};
--別にこのシナリオが法に触れてるってわけじゃねーしな --  &new{2017-10-19 (木) 09:01:02};
-性癖の特異点とか言うパワーワード --  &new{2017-10-19 (木) 09:08:01};
--何、地球の性感帯よりも幾分劣る。 --  &new{2017-10-19 (木) 09:12:41};
-「神曲」と「魔界転生」という「偉人出てくる系創作物」をオマージュしつつ、ちゃんとオリジナリティ出すべき所は出してて良かったと思います --  &new{2017-10-19 (木) 09:08:25};
-魔界転生ってそんなに有名な作品なんか?Fateのアニメ見たことないにわか20代だけど魔界転生はまじで聞いたことないわ。 --  &new{2017-10-19 (木) 09:14:13};
--個人的にだが、現在まで続く伝奇バトルものというジャンルの源流という感じ。少なくとも、HELLSINGのヒラコーとFateの菌糸類は影響を公言してる。昭和テイスト嫌いじゃ無ければオススメ。 --  &new{2017-10-19 (木) 09:20:34};
--原作が50年位前、映画が30年位前、知らなくても問題ないよ。ただFateだけじゃなく昔の偉人を復活させて戦う系の元祖ともいえる作品かつ完成度も凄い高いから、興味があれば読むor見てみると良いと思う --  &new{2017-10-19 (木) 09:42:33};
-最初はパクリって聞いて驚いたが、パクリ連呼している奴らが鬱陶しすぎて素直にシナリオ楽しんでた方が建設的なのよね。 --  &new{2017-10-19 (木) 09:21:42};
--元ネタ知ってるとこう、ライターも大好きなんだなーとニヤニヤできる辺りがオマージュ。 --  &new{2017-10-19 (木) 09:26:48};
---「クラス名・死界名」と一切○○の肩書きと名乗り文句の統一感、中二心にキュンキュンくる --  &new{2017-10-19 (木) 09:33:41};
---間違えて枝付けしてしまいました --  &new{2017-10-19 (木) 09:34:29};
--今回に限らず自分の好き嫌いに他人の意見なんか関係ないのよ --  &new{2017-10-19 (木) 09:33:32};
---それな。他人の意見に流される奴大杉 --  &new{2017-10-19 (木) 09:43:37};
--むしろ、パクリやオマージュやら言われてると魔界転生に影響受けてるってことでfateに手を出した身としてはプレイするのが楽しみだねw(アガルタプレイ中) --  &new{2017-10-19 (木) 10:34:52};
---小説しか知らんかったけどニヤニヤできたぜ。より元ネタに近い言われる映画?漫画?今度見たいとは感じる。 --  &new{2017-10-19 (木) 11:00:05};
--パクリとかなんとか言い出したらさ、ゲイザーくんが一番際どいと思うんだけど…… --  &new{2017-10-19 (木) 10:53:52};
---ビホルダーという名前と目玉の化物というデザインがセットじゃ無ければ大丈夫らしい。(無粋では有るが、鬼太郎の親父がビホルダーって翻訳されるとヤバいみたいwww) --  &new{2017-10-19 (木) 11:02:56};
---そんな翻訳あるのかよw --  &new{2017-10-19 (木) 11:42:09};
---↑ 十中八九例え話だろうがwwwビホルダーって監視員、どっちかと言うと見守る者というニュアンスだから、当たらずといえども遠からずと言うのがwwwwww --  &new{2017-10-19 (木) 11:55:33};
-一切完勝が宿業の表記に掛けてることに今更気づいた --  &new{2017-10-19 (木) 09:35:13};
-日本語[E]だからこの漢字何て読むんだっけ…が頻発する章であった --  &new{2017-10-19 (木) 09:41:52};
--教養が低いと母国語の判定にもわりと失敗するからね……是非もないネ…… --  &new{2017-10-19 (木) 09:44:17};
--上総が読めて下総が読めなくて済まない --  &new{2017-10-19 (木) 09:48:04};
---俺逆に下総は読めるけどそっち読めないわ --  &new{2017-10-19 (木) 09:49:14};
---かずさ、しもうさ、やね。地名はその地方出身じゃないとよめんの多くてつらいわ --  &new{2017-10-19 (木) 10:00:01};
--俺は日本史【E】の人間だったからせっかくに日本特異点だってのに誰一人し、知らない・・・状態だったから辛かったわ・・・まあそれ踏まえても楽しめたけどな! --  &new{2017-10-19 (木) 10:11:24};
---日本史Eの人間は、境界線上のホライゾンってラノベお勧めだゾ。歴史とかも学べるし、歴史上の人物をキャラとして覚えられるゾ --  &new{2017-10-19 (木) 10:44:07};
--土気城(とけじょう)読めなかった人は多いと思う。 --  &new{2017-10-19 (木) 10:42:32};
---士気城(しきじょう)とそもそも漢字を間違えて読んでいたわ… --  &new{2017-10-19 (木) 11:06:10};
---つちけじょうって読んでた --  &new{2017-10-19 (木) 11:43:13};
-普通の人ならラスボスの前に小次郎を置くだろう所を後に配置して、それが全く蛇足感の無いところが凄いと思うわ。 --  &new{2017-10-19 (木) 09:46:15};
--普通に妖術師のとこ付けて、門番さぼりやがったwwってなりました --  &new{2017-10-19 (木) 09:49:57};
---門に縛り付けたメディアさんの対応が大正解過ぎて草 --  &new{2017-10-19 (木) 11:39:39};
--まあラスボスの「肝を冷やそう」と思ってサボったんだろ --  &new{2017-10-19 (木) 16:39:06};
-剣豪勝負始める前は、日本鯖は武蔵ちゃん含めて2~3騎ぐらいかなぁ、とか思ってたけど見事に日本鯖の勢揃いだった件。邪推に近かったとはいえ、見事に予想が外れたなぁ --  &new{2017-10-19 (木) 10:18:16};
--インフェルノとかワードにあったから「あ、洋鯖出るのね」とか普通に思ってました --  &new{2017-10-19 (木) 10:28:53};
-小太郎以外に宣教師と衆合地獄もカルデアからの鯖だったって事?理解力Eでスマン --  &new{2017-10-19 (木) 10:43:05};
--衆合地獄はカルデアの鯖じゃないけど、記憶は持ってた可能性はある。 宣教師はカルデアの当人。介入不可能とされる空間に介入する宝具持ちだしね。 --  &new{2017-10-19 (木) 10:53:17};
---ホームズがあからさまにけしかけてたからね --  &new{2017-10-19 (木) 10:55:49};
---エドモンはマジでチート。新宿にも独自で潜入してたし --  &new{2017-10-19 (木) 11:48:53};
---新宿で邪ンヌを回復させてたけど、あいつ介入能力と超高速移動etcに加えて味方を全快させるサポ能力もあるんだぜ・・(白目 --  &new{2017-10-19 (木) 11:51:20};
---最強ではないけど、一通りの活躍できるスキル兼ね備えるのよな、器用万能系だ… --  &new{2017-10-19 (木) 12:58:28};
---器用万能ってたまに見る、多分器用貧乏に対する造語だけど意味重複してね……?頭痛が痛いみたいな --  &new{2017-10-19 (木) 15:31:24};
--メタ的なこと言えば悪辣な事させているから、どうとでも取れるように徹底的にぼかしてる。だから答えはどうこうと言うより、それぞれ感じたままが正解。 --  &new{2017-10-19 (木) 10:56:17};
---ほんとあのどっちにも取れる感は凄いと思うわ。ちなみに俺は「ある」派 --  &new{2017-10-19 (木) 11:02:12};
---一応、お玉さんや松平姫を「失敗」と見なせる辺り、上手いとは思う。 --  &new{2017-10-19 (木) 11:07:39};
---ああ、ぐだが意識的に鯖に当てはめてる訳ではなく、夢に介入しようとした鯖が失敗して姿だけ投影されたのかもしれんか、おたまと清姫 --  &new{2017-10-19 (木) 11:10:04};
---出てきたカルデアと共通の鯖が全員起きたときに目の前にいるのは演出とも思えるけど、他の描写の細かさを鑑みるとかなりあると思う --  &new{2017-10-19 (木) 11:49:52};
---おお、なるほど。それを言うと、投影されたのが和鯖ばっかりなのは平行世界とつながりが比較的濃かったからなのかも。 --  &new{2017-10-19 (木) 12:32:54};
-美しき獣は嗤うって結局何の事だったんだろう、変顔の道化なら嗤ってたけど --  &new{2017-10-19 (木) 11:06:42};
--リンボのことだろうし、もしかしたらリンボの背後にビーストが関わってるやつかもしれんね --  &new{2017-10-19 (木) 11:08:20};
--いや、そいつそのもの。ラウンドコール?で明言してるし。 --  &new{2017-10-19 (木) 11:08:35};
--美しき獣(女とは言ってない) --  &new{2017-10-19 (木) 11:13:25};
-新鯖も皆いい味出してたけど、既存の鯖も軒並み評価上がったわ。キャラの魅力を最大限に引き出したいいシナリオだったと思う --  &new{2017-10-19 (木) 11:18:40};
--ファンサービス万全だったなと思う --  &new{2017-10-19 (木) 11:44:00};
-埋め込まれた宿業(物理) --  &new{2017-10-19 (木) 11:29:23};
-よく見る感想で「一個前のシナリオの反省を踏まえて敵を別人連呼してるんじゃないか」ってあるんだけど、正直、全てはラストの武蔵ちゃんの「鯖だから別人だけどあなたと旅した武蔵」というための前振りだと思うので、なんか「反省」扱いされてしまうのが悲しいな…シナリオ単品で見てほしいからアガルタやらずに剣豪やってほしいレベル --  &new{2017-10-19 (木) 11:39:01};
--EoR完全クリアしなくても2部進めるようにすれば良くね --  &new{2017-10-19 (木) 11:47:08};
---そういう話じゃない --  &new{2017-10-19 (木) 11:47:55};
--他のシナリオの批判になるから敢えて言わないけど、気持ちはよくわかる。 --  &new{2017-10-19 (木) 12:10:01};
---一部のネタや二部の伏線仕込んでるけどシナリオとして単品で完結してるんだよ、ちゃんとアンソロしてる --  &new{2017-10-19 (木) 12:13:15};
--人のいない所でシナリオ批評やったら? --  &new{2017-10-19 (木) 12:13:46};
--なんでもアガルタに結びつけて言われるのはちょっと色眼鏡はいってないか?って確かに思うね。 --  &new{2017-10-19 (木) 12:29:43};
-多少の突っ込み所はあったけど概ね楽しかった。これからもこれくらいのクオリティは保ってほしい。あとホームズははやくいなくなってくれないかなと心底思った。 --  &new{2017-10-19 (木) 12:03:44};
--えー、今回ホームズ頑張ってたじゃん。真っ先に根回しした上で情報集めて、解決手段を提示してくれたんだし。 --  &new{2017-10-19 (木) 12:15:35};
---わかってるけど教えてあげないよーって感じにならないようにするのは難しい。 --  &new{2017-10-19 (木) 12:16:26};
---新宿では新茶がホームズの上を行って敗北、剣豪では情報不足で確証が無い推理を披露する事を悔しがる、上手い具合に枷をつけないと最初から言えよ馬鹿!ってなるから本当難しいキャラだよ --  &new{2017-10-19 (木) 12:19:41};
---アガルタに触れないところに闇を感じる --  &new{2017-10-19 (木) 12:33:21};
---アガルタだと、容疑者候補唯一の生き残りが犯人だ!どーんという最低最悪の推理した後に、候補者の一人がまだ生きておるわとやって来たからなあ --  &new{2017-10-19 (木) 12:42:12};
---アレってつまり「他の容疑者全員捕まえたけど犯人じゃなかったからお前が犯人」ってことだもんな --  &new{2017-10-19 (木) 13:16:42};
---物語作り指南でよく言われる「作者より賢いキャラは作れない」の典型例だとは思う、ホームズ --  &new{2017-10-19 (木) 15:32:12};
--ホームズっていうか探偵なんて主役じゃなければ大体あんな感じだから(偏見) 某右京さんあたりを見てると慣れる --  &new{2017-10-19 (Thu) 12:20:14};
---探偵ものもけっこうオレツエー系だよな --  &new{2017-10-19 (木) 12:32:32};
---だいたいホームズ物だと、ワトソンがいないと日常生活が危なかったり、犯罪者サイドに行っちゃったり、ワトソンがいて初めてなんとかなる感じだけど、カルデアのホームズは全部こいつ一人でいい感じなのがなあ --  &new{2017-10-19 (木) 12:40:32};
---もうちょっとクスリ使いすぎで婦長に睨まれてるような感じは欲しい --  &new{2017-10-19 (木) 13:00:02};
---二次派生だとどうしようもないダメ野郎か完璧クール系推理マンの二極に振れがちなのがなぁ。 --  &new{2017-10-19 (木) 13:30:24};
--通信の繋がったタイミングのせいで余計にホームズうぜぇと感じた。W地獄倒した後庵でなら特になんとも思わんけど、姫が生贄にされて魔界になるかもしれない瀬戸際にダラダラ話すからイラッときた --  &new{2017-10-19 (木) 12:40:08};
-そういえばマッマはライダーで酒呑はバーサーカーだったけど牛若丸や茨木意識してるんだろうか --  &new{2017-10-19 (木) 12:16:37};
--どっちも金時のクラス定期 --  &new{2017-10-19 (木) 12:19:06};
---なにそれ萌える --  &new{2017-10-19 (木) 12:22:10};
---素敵すぎやん --  &new{2017-10-19 (木) 12:25:41};
---盲点だったわ… --  &new{2017-10-19 (木) 12:27:23};
---7章勢との関係性で考えてたからゴールデン完全にすっぽぬけてたわ --  &new{2017-10-19 (木) 12:46:07};
---イバラギン「酒吞のバーサーカー化は吾のオマージュぞ!・・・吾のオマージュ・・・であるよな?酒呑?・・・酒呑んんんんん!」 --  &new{2017-10-19 (木) 16:54:24};
-妖術師戦の前振りを見るにあの開幕アナウンスはぐだの声なのか…… --  &new{2017-10-19 (木) 12:50:09};
--ぐだがあれ言ってるの想像したら面白すぎた --  &new{2017-10-19 (木) 12:57:35};
--しっぶいな。ぐだ子の声(白目 --  &new{2017-10-19 (木) 12:59:15};
--多分違う。最終ってあそこでぐだに言わせたのは「本来の最終」があったからこそだと思う --  &new{2017-10-19 (木) 13:02:43};
--いざ尋常にオーダーチェンジなら言ってそう --  &new{2017-10-19 (木) 13:03:27};
--なにそれ惚れるわ --  &new{2017-10-19 (木) 13:09:41};
--通りすがりの黒子が号令かけてるんじゃないの?(侍魂感 --  &new{2017-10-19 (木) 13:19:43};
--メダロットのMr.ウルチみたいに、どこからともなく現れて審判するオジサンがいるんだろ --  &new{2017-10-19 (木) 13:27:05};
---ゾイドの衛星軌道から降ってくる審判みたいな --  &new{2017-10-19 (木) 13:29:25};
---黒い審判は悪い奴だっけか --  &new{2017-10-19 (木) 17:22:48};
-今回、グダの台詞微妙じゃない?やたら歴史知識披露したり、あからさまな説明台詞言ったり、大学にたまにいる博識自慢してくる奴みたいで気持ち悪いんだが...俺だけ? --  &new{2017-10-19 (木) 13:23:54};
--アガルタではロリコン化してたじゃないか --  &new{2017-10-19 (木) 13:24:59};
--ネットスラング言ったりセクハラ発言しないから問題ない --  &new{2017-10-19 (木) 13:25:15};
--お前だけじゃないだろうけど俺は気にならなかった --  &new{2017-10-19 (木) 13:25:39};
--EoR新作出るたびにキャラ変わってんなぐだ --  &new{2017-10-19 (木) 13:26:36};
--歴史知識や説明役の時って大抵選択肢じゃなかった? 珍しく選択肢で主人公が詳しいか詳しくないかのキャラを選べる形だな って思ったけど --  &new{2017-10-19 (木) 13:28:16};
---これ。誰やそいつ知らんわって時にそういう選択肢あったのちょっと嬉しかった。 --  &new{2017-10-19 (木) 13:30:14};
---アガルタの時にドヤ顔でエルバサの正体を間違える家のぐだ子はかわいかった --  &new{2017-10-19 (木) 13:31:35};
--そこはちゃんと選択肢になってなかったか? --  &new{2017-10-19 (木) 13:28:21};
--あー..そっか、じゃあ俺が今回のグダと相性悪かっただけぽいな -- [[木主]] &new{2017-10-19 (木) 13:29:33};
--そういう人用の選択肢もあったでしょ…知ってる人も知らん人にも配慮されてると思ったが --  &new{2017-10-19 (木) 13:30:52};
--歴史知識については知ってる選択肢と知らない選択肢両が方あったやん、知らない選択肢見えなかったのかよ? --  &new{2017-10-19 (木) 13:48:51};
---知らないと言っても解説してくれるわけではないのが残念ではあった --  &new{2017-10-19 (木) 14:05:08};
---流し読みしてて、二行に分かれてる選択肢だと勘違いしたのかもしれない --  &new{2017-10-19 (木) 14:45:54};
---なんかの選択肢で武蔵に詳しいなーってツッコミ入れられたのクスッときた --  &new{2017-10-19 (木) 15:55:16};
---難癖に読める読めないもないという話だなこれは --  &new{2017-10-19 (木) 16:50:35};
---クリティカルな質問!木主これには答えられませーん! --  &new{2017-10-19 (木) 16:58:01};
--まぁあれだけのサーヴァントと交流あるし英霊になってそうな人物の勉強はしてても不思議じゃないからな、自国の人物なら特に --  &new{2017-10-19 (木) 15:14:10};
---チュートリアルでアーラシュさん大活躍だった英霊講座かな(続き待ってます) --  &new{2017-10-19 (木) 15:28:56};
--ぐだはカルデアで必死に歴史の勉強してるんだろうなあとほっこりしてた。あーっbれ勉強してたヤツ!って勢いを感じたからw --  &new{2017-10-19 (木) 16:00:22};
---ここゼミでやったところだ!(往年のネタ) --  &new{2017-10-19 (木) 16:23:50};
--知らない選択肢ありましたよね?やってないのバレバレでっせ --  &new{2017-10-19 (木) 16:51:34};
--自分も選択肢合わなかったなあ… --  &new{2017-10-19 (木) 16:51:44};
--お前がその選択肢選んだからじゃん。自己批判とかそういう事か? --  &new{2017-10-19 (木) 16:53:34};
--ぐだのセリフじゃなくてぐだが嫌いなだけ定期 --  &new{2017-10-19 (木) 16:56:04};
---ついでに言うならFGOも嫌い定期 --  &new{2017-10-19 (木) 16:56:40};
--もう合わなかっただけって本人が言ってるのにいつまでもボコにしなくても…… --  &new{2017-10-19 (木) 17:08:08};
---自分でその選択肢選んで合わないはないでしょ… --  &new{2017-10-19 (木) 17:09:01};
--特に序盤辺りは妙に芝居がかってるというかキザ?なセリフが多いなあとは思ったけど、「待て、しかして希望せよ、だろ?(ドヤ」とかやってた頃に比べれば嫌悪感はない --  &new{2017-10-19 (木) 18:03:29};
---エドモンに対してなら違和感ないわ、ドヤアとか嫌味で書くやつは大体最初からアンチのやつ --  &new{2017-10-19 (木) 18:55:31};
-戦う前の言う長口上ほんとすき。勝負って感じで --  &new{2017-10-19 (木) 15:26:28};
-そういえばぐだ子が酒呑童子と同じ声って説があるけど、つまりあのバブみリョナって一人芝居……? --  &new{2017-10-19 (木) 15:33:06};
--声まねが得意なだけじゃろう --  &new{2017-10-19 (木) 15:44:39};
---それ。どっかで巌窟王かアルジュナと男主人公時での声似てるとかあったか?声真似うまい表現ぐらいにしかおもわなかったが --  &new{2017-10-19 (木) 15:58:30};
--そんな、一人で監獄塔ごっこできるじゃん!ってはしゃいでたグランドガーチャーじゃあるまいし…… --  &new{2017-10-19 (木) 15:52:31};
---パートボイス補完できるガーチャーまじ羨ましい --  &new{2017-10-19 (木) 15:56:06};
---生放送でライターをトレースした巌窟王のアドリブが出来ないと呻いてた矢先に新鮮なエドモンが供給されてて笑う --  &new{2017-10-19 (木) 15:57:49};
--声は同じでもぐだはおき太さん寄りのイメージ --  &new{2017-10-19 (木) 15:56:54};
--ぐだ声=酒呑童子の声は、茨木童子のお墨付きだよ。にゃふぅ! --  &new{2017-10-19 (木) 16:58:45};
---声マネが超うまいモノマネ芸人みたいなもんじゃ --  &new{2017-10-19 (木) 17:03:23};
--説というよりY.AOIにやって欲しいっていう願望ぞ --  &new{2017-10-19 (木) 17:13:39};
-小太郎くん、最初から聖杯使ったレベルだったね --  &new{2017-10-19 (木) 15:51:46};
--スキルマだったしな --  &new{2017-10-19 (木) 16:49:42};
---ぐだ「周回がんばりました」 --  &new{2017-10-19 (木) 16:56:07};
--初代の魔力はすなわち聖杯並にブーストかかるってことか。 --  &new{2017-10-19 (木) 17:49:48};
-ぐだ子の口調、今までにないくらい女の子口調だったような気がするわ剣豪シナリオ。だからどうしたという話ではあるが --  &new{2017-10-19 (木) 17:00:11};
--ぐだ男でやったから分からんけど、男女で別れてるならきちっと別れてる方が良いわな。 --  &new{2017-10-19 (木) 17:01:12};
---自分が女なのにめちゃくちゃ違和感を感じてしまってぐだ男で読み返してるの凄く悲しいんだ…自分だけだろうけど… -- [[木]] &new{2017-10-19 (木) 17:09:09};
---最初からぐだ男にしとけよ… --  &new{2017-10-19 (木) 17:10:42};
---普段からぐだ子でプレイしてたんなら思い入れあるだろうしそのツッコミはちょっと --  &new{2017-10-19 (木) 17:12:54};
---思い入れあるなら別に女の子でええやん? --  &new{2017-10-19 (木) 17:14:01};
---普段のぐだ子と違うように感じて違和感あったってことじゃないの --  &new{2017-10-19 (木) 17:16:32};
---ぐだ自体キャラころころ変わるやんけ --  &new{2017-10-19 (木) 17:18:35};
---かっこいいと思ったらいつのまにかキモオタになってるしな --  &new{2017-10-19 (木) 18:05:14};
--男女差分がはっきりしてるってのは嬉しいことだね。 --  &new{2017-10-19 (木) 17:12:13};
---1.5部になってから割と男女分けるようになってきてるような感じがする。一つ前は別れてなかったけど --  &new{2017-10-19 (木) 17:17:53};
---バレンタインとか新宿とか差分凝ってたよね --  &new{2017-10-19 (木) 17:20:53};
---そこから割と差分あったよな、1部はどうだったか忘れたわ。 --  &new{2017-10-19 (木) 17:21:50};
---↑ 1部だとホントに最低限っていう程度。元からテキスト量も納期もギリギリだったせいでもあるんだけど。 --  &new{2017-10-19 (木) 17:26:16};
---↑あーそうだったか。まあ男女分けてるなら女なのに男扱いみたいなのはちょっとね。凝ってくれてるのはいいことだ --  &new{2017-10-19 (木) 17:29:04};
--なるほどなあ。みんなの見てたら納得したわ -- [[木]] &new{2017-10-19 (木) 17:37:01};
---少なくとも差分を意識してくれてるライターさんがおるってことで、二部からは結構期待できるよね --  &new{2017-10-19 (木) 18:11:59};
-攻略ページ見てたけど、セイバーエンピレオは最初から宿業両断持ってるのな。やはり剣聖は格が違った… --  &new{2017-10-19 (木) 17:23:29};
-柳生の爺さんが連れてきた精鋭兵の技量が刀式と同等かそれ以上はありそうなのを考えると、英霊剣豪だから完全に同じって訳じゃないが鯖ってやっぱ化け物染みた存在なんだなって実感した --  &new{2017-10-19 (木) 17:44:55};
-おぬいちゃんロスなう… --  &new{2017-10-19 (木) 17:44:59};
-パクリパクリ騒いで問合せの返事が来たのをどや顔で晒してるツイ垢がいるようだけど、いい加減最近某事件で無関係の企業に突してた馬鹿と同レベルって自覚すべきだと思う。自己満足しなくてもこれだけ有名なゲーム相手なんだからとうに動いてるでしょうに --  &new{2017-10-19 (木) 17:49:10};
--もうめんどくさいからその手の話は無視するのがいいと思うの --  &new{2017-10-19 (木) 17:51:08};
--サムスピって魔界転生のパクリだよね?凸った方がいいのでは?w --  &new{2017-10-19 (木) 17:51:49};
--公式HPを見ただけで映画版との類似点がわかったっていう、あれね --  &new{2017-10-19 (木) 17:52:20};
--魔界転生を原点とした作品を綺麗にまとめてくれてる画像も流れてた。別にパクりではないなあと感じたよね --  &new{2017-10-19 (木) 17:59:01};
---そもそもFateの原典が魔界転生をきっかけに作った作品だよね? --  &new{2017-10-19 (木) 18:06:22};
---そうですぜー! --  &new{2017-10-19 (木) 18:14:35};
--騒いでる人は魔界転生も英霊剣豪もろくに読んでないなこれって感じだね --  &new{2017-10-19 (木) 18:05:18};
--ふと思ったが魔界転生知らない世代が騒いでるのかもなあ。超有名でエポックメイキングで影響公言してる作家多い作品でこっそりパクれるレベルの作品じゃないと知らないとか --  &new{2017-10-19 (木) 18:07:45};
---魔界転生を知ってる知らない以前に、便乗して騒いでるだけの人もいそう --  &new{2017-10-19 (木) 18:11:32};
---まとめとか見てると今の型月はどうたら~とか言ってる人多い印象、昔からの人とかが離れたけど憎いゆえに叩きに便乗ってのも割とあると思う。 --  &new{2017-10-19 (木) 18:14:20};
--批判することが目的で考えた場合、魔界転生で行くしかなかったんだろうなあ --  &new{2017-10-19 (木) 18:12:46};
-「そもそもFateの原典が魔界転生をきっかけに作った作品だよね?」本当そうだよね --  &new{2017-10-19 (木) 18:08:16};
--え? --  &new{2017-10-19 (木) 18:10:44};
---SNは下地に石川賢の魔界転生があるときのこも公言してることは有名だと思ってたが…… --  &new{2017-10-19 (木) 18:12:21};
---よりによって石川版かいw --  &new{2017-10-19 (木) 18:14:51};
---魔界転生オマージュは知ってたが、石川版は知らんかったぞ…… --  &new{2017-10-19 (木) 18:15:29};
---そうなんだよ。よりにもよって石川賢なんだよw --  &new{2017-10-19 (木) 18:15:48};
---Fateファン10年以上続けてて初めて知った衝撃の事実! --  &new{2017-10-19 (木) 18:17:07};
---固有結界とかも石川作品に出てくる空間支配能力が元ネタだよね多分 --  &new{2017-10-19 (木) 18:24:52};
---情弱乙wwwwwwww --  &new{2017-10-19 (木) 18:33:13};
---むしろ情弱のままいたかったわwww --  &new{2017-10-19 (木) 18:38:28};
--きのこが元ネタは女神転生って言ってなかった? --  &new{2017-10-19 (木) 18:11:38};
---小次郎を出すの思い付いたのって魔界転生の影響じゃなかったっけ? --  &new{2017-10-19 (木) 18:13:26};
---ウィキペディア見てこいよw --  &new{2017-10-19 (木) 18:31:03};
--きのこが中学生の時に魔界転生を参考にして書いたのがFateの原典だよ --  &new{2017-10-19 (木) 18:14:04};
---魔界転生をベースに乙女ゲー(プロト)を妄想する中学生…濃いなあw --  &new{2017-10-19 (木) 18:16:31};
---発想がすごいよね --  &new{2017-10-19 (木) 18:30:05};
---上の石川版魔界転生からどうしたらFate(乙女ゲー)が産まれたのか、今本気で菌糸類を問い詰めたくなったわ!www --  &new{2017-10-19 (木) 18:31:16};
-多分魔界転生の内容とか、fateがどうとかどうでもいいんじゃねえかな?fateの時ですら龍騎がどうのと騒ぎ立てる人達はいた。…楽しい話しがしたいよう!!(唐突) --  &new{2017-10-19 (木) 18:14:07};
--目をつけられてるからなあ…楽園は遠いと思うよ… --  &new{2017-10-19 (木) 18:15:22};
---パライソちゃんは居るのにね --  &new{2017-10-19 (木) 18:16:11};
---ほんとね… Twitterとか何であんなに騒いでるのかわからない。そういう職業の人達なのかと思っちゃうほど。 --  &new{2017-10-19 (木) 18:18:31};
--残念ながらFGOの株が落ちると得をする層がいるので、すぐに収まることはないかと --  &new{2017-10-19 (木) 18:16:35};
---そんなんいんのか…(無知) --  &new{2017-10-19 (木) 18:18:08};
---協会まで動き出したんだからどう足掻こうが評判下がるわ --  &new{2017-10-19 (木) 18:23:48};
--楽しい話題をくれよぉ(泣) --  &new{2017-10-19 (木) 18:19:29};
--パクリだろうが何だろうが面白かったんだからいいじゃんとは思う…もっと和気あいあいとした話ししたいね --  &new{2017-10-19 (木) 18:20:39};
---面白ければパクリが許されるのか・・・法律こわれる --  &new{2017-10-19 (木) 18:27:51};
---著作権法的には問題なさそうなんだが定期 --  &new{2017-10-19 (木) 18:32:26};
---そもそも表現の模倣には触れてないので法律は関係ないのに法律がーって振りかざすの何なんだろうな… --  &new{2017-10-19 (木) 18:32:33};
---↑はいはい --  &new{2017-10-19 (木) 18:34:09};
---真偽は別にして許可無くパクりは立派な犯罪だし、犯罪幇助はイカンだろって言いたかったんでしょ --  &new{2017-10-19 (木) 18:37:42};
---いや面白かろうと盗作は良くないよ。個人的に今回の剣豪は別に盗作ではないと思うけどね --  &new{2017-10-19 (木) 18:45:08};
---まあ、面白ければいいとかバレるようにやってるんだからいいとか言ってる奴もいるからね。剣豪がどうかは別として、面白かろうが狙ってようが他所の作品を「そのままなぞる」のはダメです --  &new{2017-10-19 (木) 18:46:16};
--スルーが一番。ここでユーザーが何言っても意味ないし。あと良くも悪くもFGOを金づ…で収益を上げてる大企業さんがバックにいるから本当に不味ければ対応するだろうし任せておけば良いんじゃ --  &new{2017-10-19 (木) 18:23:55};
---ソニーだっけ --  &new{2017-10-19 (木) 18:24:23};
---武蔵ちゃんダイマに負けていっぱい回したガチャは無駄ではなかった…?武蔵ちゃんは来なかった --  &new{2017-10-19 (木) 18:29:51};
---映画も大ヒットでウハウハぞ。もう絶対Fgoアニメ第二弾も企画してるぞ --  &new{2017-10-19 (木) 18:32:44};
---同人活動も緩くしてくれてるソニーだしそこは信頼してる、パクり云々も根拠無いからスルー決め込めば済む話だし --  &new{2017-10-19 (木) 18:34:06};
---FGOアニメ2弾は前回の監督が別アニメで忙しいだろうししばらくこなさそう まぁ別の人が担当すればいいんだが --  &new{2017-10-19 (木) 18:35:58};
---アニメやるとして第一弾の続きとしてやっていくのかな --  &new{2017-10-19 (木) 18:39:34};
-パクリパクリ言ってる奴はそもそも魔界転生の読みを「まかいてんせい」だと思ってそう --  &new{2017-10-19 (木) 18:27:10};
--異世界転生ものかな? --  &new{2017-10-19 (木) 18:30:10};
--似たような話題は新たに木立てんのやめた方がいいぞ、流れんから新しい話題降りにくくなるし、ユーザー批判はNGなところあるので… --  &new{2017-10-19 (木) 18:30:39};
--「まかいてん○ょ○」だよね --  &new{2017-10-19 (木) 18:34:56};
-いつまで言い合ってるんだか。どうせまた新規イベのクソシナリオとかが出てきて無駄にざわつき始めるだけでしょ。今だけ今だけ --  &new{2017-10-19 (木) 18:34:30};
--アガルタ「ほんとに今だけ?」 --  &new{2017-10-19 (木) 18:39:38};
---まだそんなに経ってないから…… --  &new{2017-10-19 (木) 18:41:48};
---アガルタはシナリオのクソさだけで勝負するストロングスタイルだし、まだ四カ月しか経ってないぞ --  &new{2017-10-19 (木) 18:48:42};
---シナリオ以外には恵まれてるから…そのシナリオがトラウマ級とか言っちゃいけない --  &new{2017-10-19 (木) 18:52:13};
---わいは好きやで --  &new{2017-10-19 (木) 18:54:45};
--????「そうそう、今だけでありますなー」 --  &new{2017-10-19 (木) 18:42:33};
---まだ一年と二月しか経ってないから…! --  &new{2017-10-19 (木) 18:44:49};
---うりぼう、知性という武器を身につけなかった悪魔のブタめ、滅びるがいい! --  &new{2017-10-19 (木) 18:49:31};
-最初 下総国のこと「しもうさのくに」って読めなくて「しもそうこく」って読んでたわ。恥ずかしい。 --  &new{2017-10-19 (木) 18:41:21};
--土気城を「つちけじょう」って呼んでたやつwwwww俺です --  &new{2017-10-19 (木) 18:46:19};
---自分もなんだよなァ!← -- [[木]] &new{2017-10-19 (木) 18:52:42};
---…え、違うの? --  &new{2017-10-19 (木) 18:52:50};
---とけじょう、なんよ --  &new{2017-10-19 (木) 18:55:07};
--日本史や日本の地理に詳しい人じゃないと読めないのも無理はない --  &new{2017-10-19 (木) 18:46:33};
---やはり読めない人には読めない読み方だったか…これから日本英霊もっと増えそうだし、勉強しなきゃ… -- [[木]] &new{2017-10-19 (木) 18:53:44};
---FGOで勉強すればいいんやで --  &new{2017-10-19 (木) 19:02:18};
--下総も土気城も最初にルビ振ってくれとったじゃろ! --  &new{2017-10-19 (木) 18:58:56};
---下総国のほうはシナリオ読む前のこと言ってたんだけど、土気城あったっけ(記憶力皆無) -- [[木]] &new{2017-10-19 (木) 19:01:02};
---土気城なんて聞いたこともなかった俺が読めてるからあったはず --  &new{2017-10-19 (木) 19:08:46};
-やってる時は気にならなかったけどよく考えるとグランドバトルに勝ってから切り札発動→攻略→トドメまで全部同行鯖が済ませるって結構な暴挙よね。新宿で言えば犯人はお前だ!ってした後に邪ンヌが新茶を燃やして完、アガルタなら不夜殺が宝具を発動させたらフェネクスがそのまま沈んで行くレベル --  &new{2017-10-19 (木) 18:52:07};
--それで(個人的には)違和感を覚えなかったのが凄いところだと思う。武蔵ちゃんの設定と、道中の仲間のフォローとかが明確に描写されてるから、ご都合主義とかは感じなかった --  &new{2017-10-19 (木) 18:54:16};
--ぐだ本人がボスにとどめ差した章とかあったか? --  &new{2017-10-19 (木) 18:57:00};
---ゲーティアとかどうだったっけか? --  &new{2017-10-19 (木) 18:59:32};
---終章とか? --  &new{2017-10-19 (木) 19:00:02};
---しゅ、終章はちゃんとトドメ刺してあげたから…… --  &new{2017-10-19 (木) 19:01:41};
---終章が3体……来るぞマシュ! --  &new{2017-10-19 (木) 19:05:33};
---ぐだがとどめを刺した章は無いけど他の章だと天草二戦目でグランドバトルだ!ってなりそうな所を一気にかっ飛ばしたなぁと後から思ったからさ --  &new{2017-10-19 (木) 19:09:33};
---それだと天草戦のカタルシスが大きくなりすぎて小次郎戦が蛇足っぽくなっちゃうから多分これでいいんだと思う。天草戦でカタルシスを抑えることで小次郎戦を輝かせてるんじゃないかな。引き算の美学ってやつ --  &new{2017-10-19 (木) 19:17:45};
-新宿とアガルタも既存の作品or物語になぞらえているから今回もそれ、意図的なものだから問題ないんだと(笑)ライター達にそんな考えが?www度合いが違うだろーよ。 --  &new{2017-10-19 (木) 18:52:35};
--その度合いについて箇条書きマジック以外の方法で具体的に理路整然と説明して?(はぁと) --  &new{2017-10-19 (木) 18:59:59};
---相手するだけ無駄だよ。そんなことより別の話題話そうぜ!剣豪で一番良かったシーンとかさ! --  &new{2017-10-19 (木) 19:03:28};
---しゅごい、煽りに煽りで乗るんだね!(はぁと) --  &new{2017-10-19 (木) 19:03:49};
---酒呑童子にぐだ子がお腹くちゅくちゅされるシーンに決まってるだろ(真顔 --  &new{2017-10-19 (木) 19:04:19};
---面白くないが、頼光とぬいちゃん達のところはよかった。ゲームで泣いたの久しぶりだった --  &new{2017-10-19 (木) 19:07:14};
---パライソちゃんが蛇にぐちゃぐちゃされちゃってるシーンとかいいよね! --  &new{2017-10-19 (木) 19:08:44};
---それな。金時の母親っていわれてもいい加減子離れせーやとしか思ってなかったけど、ぬいとの関係性は良かったわ --  &new{2017-10-19 (木) 19:09:24};
---やはり最後の一騎打ちが最高だったな --  &new{2017-10-19 (木) 19:09:45};
--そっすか --  &new{2017-10-19 (木) 19:12:48};
-英霊剣豪の名乗りいいよね…我が骸の真名とかいざ、いざ、いざ。いざ尋常に――!とか好きだわ --  &new{2017-10-19 (木) 18:54:09};
--その中で1人我が魂の真名というのが堪らない! --  &new{2017-10-19 (木) 18:54:46};
--エンピレオだけ「魂」になってたのホント好き --  &new{2017-10-19 (木) 18:54:57};
--剣士の闘いって感じがしっかり出てね良いよね(語彙力) --  &new{2017-10-19 (木) 18:58:05};
-ぐだの意味のない選択肢を入れるぐらいなら地の文をいれりゃ良くねと感じた --  &new{2017-10-19 (木) 18:58:22};
--別に全部のセリフに意味を持たせなくてもいいと思うの。無駄な会話で和んだりとかするし --  &new{2017-10-19 (木) 19:01:18};
--それすべての章で言えることじゃん --  &new{2017-10-19 (木) 19:02:02};
---7章には難易度変更選択肢とかあったからセーフ・・・勿論全部がそれじゃなかったけど --  &new{2017-10-19 (木) 19:03:10};
--ちょいちょいいれないと主人公が空気になってしまう --  &new{2017-10-19 (木) 19:03:37};
--いちいち地の文だと冗長になるしセリフは選択肢のほうがいいんじゃね --  &new{2017-10-19 (木) 19:06:39};
--テンポ悪くなりそうだしなぁ。それに自分、同じ文を分けてる選択肢も嫌いじゃないんだ。あまりに長いと全部は言わないことも多いし、でも省略された言葉まで知れる、あるいは鯖がそれを汲んでくれてる感じが好きで(※個人の意見です) --  &new{2017-10-19 (木) 19:10:38};
-オルレアン邪ンヌの時もだけど、やっぱり天草も最期の悲惨さが際立ってる人物だから、憎悪に身を窶してる姿を見れて嬉しいというか溜飲が下がるというか、なんかそんな変な感じ --  &new{2017-10-19 (木) 18:59:12};
--それ凄くわかる。黒髪じゃないのが個人的に残念ではあったけど、あの天草を見れてよかった --  &new{2017-10-19 (木) 19:02:59};
---こう、なんだろう、別に悪く言うつもりは全くないって明言しておくけど、カルデアのジャンヌ天草って聖人キャラすぎて、逆に史実の本人は本当にそうだったのかな、って疑いみたいなのが生まれるんだよね。このキャラクターが存在することが、逆にそうじゃなかった史実の本人を責めてるんじゃないかみたいな。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:06:50};
---だからまあ、何が言いたいかっていうと闇落ちした天草が見たかったってことだ(雑) -- [[木]] &new{2017-10-19 (木) 19:09:48};
---あんなにヨイショしてた小次郎に門番すっぽかされた闇草君かわいそう --  &new{2017-10-19 (木) 19:17:25};
---↑それは思った。お前護衛しろよってww --  &new{2017-10-19 (木) 19:19:37};
--その一方で、正史では憎悪よりも救済を願うという精神性の尊さも際立つんだよな。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:04:11};
---救済の手段がエンジェルハイロウによる人類絶滅なのはなんでだぜ --  &new{2017-10-19 (木) 19:06:24};
---正史では「憎悪を捨てきれてない」と認めながらも、それでもってところがマジでやばいって思うわ --  &new{2017-10-19 (木) 19:07:26};
--でも邪ンヌといっしょで、本来なら持ちえない感情をもった別人という設定だけどね。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:06:19};
---天草は憎悪は持ってるよ。それを押さえつけて救済へ突っ走ってるだけ。憎悪を抱く余地すらないジャンヌとはちょっと違う --  &new{2017-10-19 (木) 19:08:31};
-全体的に演出がすごくよかったなぁ…。バトルの前の演出とか特に理由もなくやる気がわく --  &new{2017-10-19 (木) 19:05:14};
-Twitterで見たけど、オルレアンはジャンヌが死んだ一年後で、今回の剣豪は天草が死んだ(筈の)一年後ってのを見てなんか感動した。何て言えば良いのかわからん、語彙力ください。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:16:08};
--ジャンヌオルタも妖術師もサーヴァント7騎召喚して狂化食らわして復讐とかやってる事あんま変わらんしな --  &new{2017-10-19 (木) 19:19:08};
---なんだかんだ似た者同士なのかしら… -- [[木]] &new{2017-10-19 (木) 19:20:18};
--オルレアンはジャンヌ死んだ3日後というツッコミはさて置き、アポクリファ小説化に辺り軸にした聖人同士の対比、対立の物語がFGOまで続いてると言うのが、一度終わった物語でも続きは有るっていう感激を覚えるんだよな。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:22:23};
---三日後…だと……儂は騙されたのか……  確かに。それを考えるとFateってスゲェなあ -- [[木]] &new{2017-10-19 (木) 19:25:46};
---同行鯖にカルデアの天草欲しかったなー、彼と仲がいい小太郎が引導を渡すのも良かったけど --  &new{2017-10-19 (木) 19:54:52};
-一切幼愛 エドワード・ティーチ --  &new{2017-10-19 (木) 19:20:30};
--徳川特攻、引いてはエド特攻の剣をくらえー! --  &new{2017-10-19 (木) 19:22:14};
---エドモン「!?」 --  &new{2017-10-19 (木) 19:27:39};
---だから宣教師名乗ってたのかお前… --  &new{2017-10-19 (木) 19:34:05};
--おめーBBAが本命だろーが --  &new{2017-10-19 (木) 19:25:56};
---こういうのは堂々と語れる方じゃないと駄目なんだよ、多分。社会的には逆であるべきなんだろうけど --  &new{2017-10-19 (木) 19:32:31};
-キャスター・リンボが仕えてるサタン(仮)って今のところ誰説が有力なんだろう。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:28:23};
--まだ見ぬ2部ボスか、魔神柱? --  &new{2017-10-19 (木) 19:30:22};
--ガチのサタンか、人に捨てられて堕ちた神様系統かな。あるいは祟り神とか。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:31:02};
---公「どおれ」 --  &new{2017-10-19 (木) 19:32:29};
--呼んだらヤバイってレベルらしいからなあ。恐らく真性悪魔ではあると思うが --  &new{2017-10-19 (木) 19:32:56};
---真性悪魔ってなんなのだろうな。昔語られてた定義だとゲーティアも相当するんだが、作中では指摘されてないし。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:36:12};
---魔神柱は真性悪魔にはいるって言ってたぞ --  &new{2017-10-19 (木) 19:39:52};
---お、言ってたか。ありがとう。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:41:30};
-今回のシナリオについて日本文藝家協会ってところから調査入るっぽい。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:33:03};
--これでFGO終わったら泣くわ --  &new{2017-10-19 (木) 19:35:51};
---なんか今までも色々問題あったらしいし、これで終わるならもう終わってるかと… --  &new{2017-10-19 (木) 19:41:18};
---アルジュナの肌は青だふざけんなってインドのクレーマーから文句言われたりなw --  &new{2017-10-19 (木) 19:42:52};
---そっか…そうだよね。二部すら始まってないのにこんなことで終わるなんてこと無いよね…安心して寝よう… --  &new{2017-10-19 (木) 19:43:04};
--リョナバブみを始めとする業深な内容がそんな真面目そうな人達の目に晒されるのか… --  &new{2017-10-19 (木) 19:36:04};
--東映さんも来るらしいから、余計なことしてくれてるなあとしか --  &new{2017-10-19 (木) 19:37:19};
---以前から消費者庁などに凸しまくってるクレーマーだそうだね 嫌なのに目をつけられたなあ --  &new{2017-10-19 (木) 19:39:32};
---通報してる奴が揃いもそろってくっさい奴らばかりだから、問題なし→集中砲火喰らってツイ垢消し逃亡の流れだな --  &new{2017-10-19 (木) 19:43:11};
---い つ も の --  &new{2017-10-19 (木) 19:44:29};
---著作権侵害してる可能性あるって返答来たのに余計なことですませるのか… --  &new{2017-10-19 (木) 19:48:31};
---暇なんだね… --  &new{2017-10-19 (木) 19:49:10};
---なんでユーザーがそれを言いに行く必要があるのかっていうのがほんとわかってないんだよなぁ --  &new{2017-10-19 (木) 19:49:13};
---騒ぎたいだけのやつが一斉に騒いで、数が数だからそういう返答をするしかないってとこじゃないのか? --  &new{2017-10-19 (木) 19:50:14};
---侵害要素なんかねーよバーカって返すわけにもいかないからお役所返事したように見えるんだけど --  &new{2017-10-19 (木) 19:50:15};
---これでパクリ認定されたら、新宿はデスノートのパクリになるな --  &new{2017-10-19 (木) 19:50:47};
---本当に著作権を侵害してるなら問題だからね --  &new{2017-10-19 (木) 19:51:49};
---今回の通報は、別ゲーで言えば「アズールレーンは船を擬人化しているゲームだから艦これの著作権を侵害している調査しろ」みたいなもんだから --  &new{2017-10-19 (木) 20:05:54};
--ぶっちゃけお役所返事な気がする --  &new{2017-10-19 (木) 19:39:05};
--Fateをこれ以上掻き乱さないでくれー!って感じだ…… --  &new{2017-10-19 (木) 19:41:32};
---そっとしておいてはくれないんだね… --  &new{2017-10-19 (木) 19:42:38};
---掻き回すのはお腹の中だけで十分だな --  &new{2017-10-19 (木) 19:43:58};
---酒呑様に内臓をよしよしされながら甘やかされたいよう… --  &new{2017-10-19 (木) 19:45:29};
---今回のシナリオはホントに性癖ブレイカーだったな… --  &new{2017-10-19 (木) 19:46:26};
---新鯖でNTRやらリョナやら宝蔵院やら新たな性癖に目覚めてる人が多いからな --  &new{2017-10-19 (木) 19:47:29};
---性癖の特異点。特異点じゃないけど。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:47:45};
---宝 蔵 院 --  &new{2017-10-19 (木) 19:48:07};
---まだリンリンのこと殴れてないよぉ~終わらないでぇ --  &new{2017-10-19 (木) 19:50:31};
---業の深さ NTR<パライソリョナ<<バブみリョナ<モツ献上<<<<<<<宝蔵院 --  &new{2017-10-19 (木) 19:52:03};
---新鯖では宝蔵院が一番変態だから…性能が --  &new{2017-10-19 (木) 19:55:13};
--国会で問題提起されても平然と続けるソシャゲやらが有象無象にあるから気にしなくていいぞ --  &new{2017-10-19 (木) 19:48:53};
---政剣かな?(震え声) 女体化東條○○はやべえよ… --  &new{2017-10-19 (木) 19:55:01};
--そのツイートがTLで流れてきたから見たけど、ツイートした本人はどうも魔界転生もFGOも、ついでにどこがどう似てるのかも知らないままで通報したみたいなんだよなぁ --  &new{2017-10-19 (木) 19:51:35};
---暇なんだろ。取り敢えず乗っかってみただけ。もしガチでパクリだと思ってんなら中々の思考回路よ --  &new{2017-10-19 (木) 19:53:33};
---なにそれヤバすぎじゃね?叩かれてそう --  &new{2017-10-19 (木) 19:53:45};
---FGOに粘着付ける為だけに作ってるツイッターアカウントだからな、そいつ --  &new{2017-10-19 (木) 19:59:10};
---fgoに憾みでもあるのかあって感じだな。クラスはアヴェンジャー? --  &new{2017-10-19 (木) 20:03:21};
---オマージュするにも許可をとるべきとか言っていたけど、オマージュとかってそういうものを必要とするもんなんかねぇ... --  &new{2017-10-19 (木) 20:03:40};
---2016ハロウィンってカプコンから許諾もらってやってたのか --  &new{2017-10-19 (木) 20:09:56};
---スクエニじゃなく? --  &new{2017-10-19 (木) 20:22:00};
---マップやすまないさんの演出からのラスボスに挑むために2周目スタートは魔界村と全く一緒だぞ --  &new{2017-10-19 (木) 20:29:19};
--うん、ところでそこって事前に登録会員の作家から使用許可を取る手続きをする所であって、後から著作権侵害の調査をするところじゃないって知ってたか? --  &new{2017-10-19 (木) 19:53:16};
---しかも著作権侵害の非親告罪にはあまり乗り気でないところだしな --  &new{2017-10-19 (木) 19:55:18};
---シナリオライターが許可とってないんじゃね?的なのはTwitterで見かけたな。ようわからんけど --  &new{2017-10-19 (木) 19:56:21};
---使用許諾の代行をするとこでしか無いってことさ。ついでに言えば文章や作品そのものの使用・引用の為のものであって丸写しとかするのでなければ全く使う必要がない場所でもある --  &new{2017-10-19 (木) 20:14:41};
--(でも今後きのこの完全オリジナルシナリオが増えるなら…などと思ってしまう自分) --  &new{2017-10-19 (木) 19:56:43};
---きのこの頭がそろそろ死んでしまいそう --  &new{2017-10-19 (木) 20:02:45};
---IQがとけたきのこ「ダクソたーのしー!」 --  &new{2017-10-19 (木) 20:04:32};
--そもそもの話としてアンチが似てるって事にして叩いてるのは映画の魔界転生であって小説の魔界転生とはカケラも掠ってないという --  &new{2017-10-19 (木) 19:59:39};
---しかも映画ネタもウィキペディアの粗筋と比べてるだけで中身は全く別物という。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:03:58};
--まぁFGO自体既にかなり有名ででかいコンテンツになってきてるし、何かにつけて叩こうとするやつらはこれからもたくさん出てくるんだろうな…。こんなことやっても個人に得があるわけでもないだろうに。こういう人たちに目を付けられるのは必然とは言え悲しみしかない…。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:11:33};
---騒動元の人は、FGOのガチャは法律違反していると消費者センターに訴えた人と同一人物説も出てるな。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:33:17};
--多分ネットで出回ってる画像を真に受けたんだろうけど、アレ日本語も法解釈もメッチャクチャで一発で捏造って分かる代物だぞ --  &new{2017-10-19 (木) 20:34:26};
---山田氏は様付けなのに東映は呼び捨てだったり --  &new{2017-10-19 (木) 20:58:34};
--日本文藝家協会さんわざわざfgoダウンロードして英霊剣豪七番勝負まで進めたん? --  &new{2017-10-19 (木) 20:46:57};
---そして臓器を売ってリンボに捧げてる --  &new{2017-10-19 (木) 20:53:02};
-パクリでも面白ければいいなんてことは言わないが、今パクリ連呼してるのは魔界転生のファンとかではなくFGO叩きたいだけなんだろうなと見てて思う。 --  &new{2017-10-19 (木) 19:51:39};
--今までファン()がさんざん〇〇はfateのパクりって騒いでたのを逆に返された形だから因果応報 --  &new{2017-10-19 (木) 19:56:17};
---あれはネタじゃないの?通報したやつなんていたのか? --  &new{2017-10-19 (木) 19:58:17};
---通報されたかは知らんけどイラスト微修正したラノベならあった 修正後も大差なかったけどな! --  &new{2017-10-19 (木) 20:00:18};
---統計学的に考えるとFateファンの総数から考えれば凸するバカが一人二人いてもおかしくはない --  &new{2017-10-19 (木) 20:01:29};
-ファンさん達はパクリだなんて思ってないんでしょ?何を心配してんの笑笑 --  &new{2017-10-19 (木) 19:52:09};
--そら、こっちは蚊帳の外だからな不安に思う人は当然だろ。本来ならこういう騒ぎ起こしてるやつも蚊帳の外の人間なんだが、そういうやつに限ってさも自分が権利者であるかのように騒ぎ立てるから鬱陶しいことこの上ない --  &new{2017-10-19 (木) 19:54:49};
--マジレスすると風評被害が嫌なだけやで。つい最近だって名前が同じってだけで事件と無関係の企業に大量に凸をいれるバカがいたばっかだし --  &new{2017-10-19 (木) 19:56:24};
---あれは嫌な事件だったね… --  &new{2017-10-19 (木) 19:57:48};
---嫌な…事件だったね… --  &new{2017-10-19 (木) 19:58:47};
---騒いで突撃するのはそういう人達だとわかる悲しい事例だったね… --  &new{2017-10-19 (木) 20:01:36};
--影響は間違いなく受けてるけどこれで丸パクリ盗作認定されるなら裁判してほしいくらいだよ --  &new{2017-10-19 (木) 20:04:41};
---多分訴える人がいないんじゃないかな…そして無責任にパクリパクリ言ってればいい気分の人達に簡単に水を差せる。最高だな畜生め --  &new{2017-10-19 (木) 20:17:38};
-(言えない…魔界転生の存在自体知らなかったなんて…) --  &new{2017-10-19 (木) 19:52:51};
--(安心してください…私もです…) --  &new{2017-10-19 (木) 19:53:50};
--(自分も知らなかったぜ…正直これ魔界転生と似てる、って言われたときにようやっと作品名知ったくらいだぜ…) --  &new{2017-10-19 (木) 19:54:28};
--結構知らない人いるだろうから大丈夫よ…… --  &new{2017-10-19 (木) 19:54:47};
--恥ずかしながら自分も今回の騒動で始めて存在を知ったよ --  &new{2017-10-19 (木) 19:55:11};
--(面白いから読んでね…) --  &new{2017-10-19 (木) 19:55:20};
--プレイヤーの9割以上が産まれる前の作品だからなw --  &new{2017-10-19 (木) 19:55:51};
--古典ジャンルだから致し方ない、あんなにパロディが流行ったバトルロアイヤルももう知らん世代おるだろうし --  &new{2017-10-19 (木) 19:55:56};
---バトロワは最近の作品だろ!いい加減にしろ!(必死 --  &new{2017-10-19 (木) 19:57:55};
---コクトー「橙子さん、バトロワって何ですか?」 --  &new{2017-10-19 (木) 19:58:52};
---ネトゲ物の古典のクラインの壺も既読者おるんかな… --  &new{2017-10-19 (木) 20:22:11};
--(面白いから暇あれば見ようぜ、アニメのバジリスクが好きならハマれる筈) --  &new{2017-10-19 (木) 19:58:24};
---とんでもっぷりはFGO以上だけどな! --  &new{2017-10-19 (木) 19:59:51};
---石川版は後にしやがれw --  &new{2017-10-19 (木) 20:01:38};
---石川版の十兵衛は間違いなくアーチャー --  &new{2017-10-19 (木) 20:05:22};
---でもきのこが一番影響されたのが石川版という --  &new{2017-10-19 (木) 20:06:18};
---今回の騒動で一番ショック受けたのそこだわw --  &new{2017-10-19 (木) 20:07:46};
---というかルシフェルとかサタンとかどう見ても石川版のキーワードであるw --  &new{2017-10-19 (木) 20:10:41};
--(ついでに色んな意味で原典の神曲も履修しようぜ…) --  &new{2017-10-19 (木) 19:59:14};
--(原作の小説は大変おすすめです。ですがその前に柳生忍法帖を読むのです。漫画Y十Mでも可。) --  &new{2017-10-19 (木) 19:59:18};
--うちも読みはまかいてんせいかと思ってたわ。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:02:33};
--山風先生の作品では比較的ノーマルな性描写という点も相まって初心者におすすめな魔界転生。少なくとも男の娘が孕んだりしない。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:04:26};
---他の作品だとそんな展開あるのか。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:06:15};
---そして常にHして対面座位4刀流もしない --  &new{2017-10-19 (木) 20:06:53};
---!? --  &new{2017-10-19 (木) 20:06:55};
---どういうことなんだよ… --  &new{2017-10-19 (木) 20:08:29};
---男の娘が孕むは他の作品でも見たことあるけど対面座位四刀流は字面からの想像が全くつかない… --  &new{2017-10-19 (木) 20:10:20};
---50年前くらいなのに凄いな。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:10:48};
---いや分かるだろ。常に駅弁状態で二人で剣持ってるんだと思うが? --  &new{2017-10-19 (木) 20:11:52};
---どちらも山風短ってタイトルで漫画になってるから読もう! 私のおすすめは愛する人が寝取られないように自身の魔羅を離脱させ愛する人へ常時挿入させてる話です。最高に純愛ですよ。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:12:02};
---↑最強の剣士カップルが立って繋がりながら四刀流をする→つよい(断言) ね?簡単でしょう --  &new{2017-10-19 (木) 20:12:19};
---なかなか濃い作家さんだったんだな。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:14:00};
---男女の交わりをしながら敵と戦っていたのか...? --  &new{2017-10-19 (木) 20:14:39};
---そうだ。男女の交わりをしながら敵と戦っていたのだ。 武蔵殿もこれにはドン引き。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:15:27};
---若いうちに読むと趣向歪みそうだな… --  &new{2017-10-19 (木) 20:16:27};
---色々と時代の先取りしてるな。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:16:47};
---ここに書いてあることの大半を脳が理解するのを拒んでしまう... 恐ろしい作品があるもんだなぁ --  &new{2017-10-19 (木) 20:19:23};
---剣豪が性癖の特異点なのもさもありなん…… --  &new{2017-10-19 (木) 20:20:08};
---葉3の「⁉︎」に不覚にもわろた。そうだよなぁ (^-^ --  &new{2017-10-19 (木) 21:55:27};
--映画村に魔界転生のお化け屋敷あったはずだけど10代が知る機会なんて最早皆無だからなあ --  &new{2017-10-19 (木) 20:05:59};
--俺は魔人転生の方かと思ってた… --  &new{2017-10-19 (木) 20:11:03};
--これから知ってもええんやで(むしろ、知って、はまってくれると同好の士が増えて嬉しいです) --  &new{2017-10-19 (木) 21:18:13};
-忌み名に神曲ネタや地獄ネタを取り入れたのは妖術師殿?リンボさん? --  &new{2017-10-19 (木) 20:09:15};
--妖術師じゃねえか? --  &new{2017-10-19 (木) 20:11:29};
--キャスリンだと思う --  &new{2017-10-19 (木) 20:18:45};
--リンボさんも西洋かぶれしてたからお互いネタ出してる内に盛り上がってそうな --  &new{2017-10-19 (木) 20:19:59};
---二人程空気読まなかった人(鬼)達がいますね… --  &new{2017-10-19 (木) 20:22:42};
---ネタ切れだったんじゃね。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:23:21};
---地獄繋がりだからセーフ --  &new{2017-10-19 (木) 20:26:28};
---そして以外とノリノリで名乗ってくれるエンピレオさん --  &new{2017-10-19 (木) 20:28:04};
---我が剣はすでに至高天(エンピレオ)に〜って辺り、だいぶ気に入ってるよね --  &new{2017-10-19 (木) 20:49:26};
---やだ、エンピレオさんかわいい…! --  &new{2017-10-19 (木) 20:50:43};
---おじいちゃん可愛い… --  &new{2017-10-19 (木) 20:51:47};
---頑張ってエンピレオを淀みなく言えるようにしてたらかわいいw --  &new{2017-10-19 (木) 20:52:18};
---いんへるの、は上手く発音できなんだか --  &new{2017-10-19 (木) 21:30:04};
--黒幕ベアトリーチェ説を唱えたい --  &new{2017-10-19 (木) 22:03:56};
-やってる最中これ魔界転生に似てるとか思って浮かんだのがケン・イシカワ版だった。だってサタン様とか言いだすし天草出るし --  &new{2017-10-19 (木) 20:30:28};
--武蔵ちゃんがいつ刀を捨てて銃を乱射し始めるかとヒヤヒヤしたぜ… --  &new{2017-10-19 (木) 20:34:21};
--石川版だと武蔵ちゃんとぐだが虚無の果てまで戦い続けなければならなくなるのでNGだ --  &new{2017-10-19 (木) 20:42:05};
---武蔵ちゃん「やってみろ!天草四郎!」 --  &new{2017-10-19 (木) 20:43:10};
-インフェルノとパライソ戦の背景の炎と蛇がわしのスマホに特効かけて、終始カクカクしててつらかったでござる~ --  &new{2017-10-19 (木) 20:36:46};
-パライソとインフェルノが欲しいだけの人生だった… --  &new{2017-10-19 (木) 20:38:41};
--欲しいだけの人生だったって、諦めたのかよ --  &new{2017-10-19 (木) 20:39:43};
--まだ時間はあるぞ --  &new{2017-10-19 (木) 20:40:18};
--ピックアップはまだあるし、恒常なんだからそのうち引けるよ。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:40:31};
--しょうがないにゃあ…腕出してホラ。パライソとインフェルノの宿業カクテルお注射してあげる。 --  &new{2017-10-19 (木) 21:27:47};
-日本にガトリング砲輸入されたのって戊辰戦争の頃だよね。ノッブ以外にも注目する和鯖はいそう特に剣豪組 --  &new{2017-10-19 (木) 20:41:01};
--ガトリングも悲惨な発明なんだよな 元は死人を減らすために作ったのに --  &new{2017-10-19 (木) 20:46:45};
---こんなミンチメーカーが配備された拠点に兵を突っ込ませるバカが居る訳がない、つまり平和になる…こうですね、わかります --  &new{2017-10-19 (木) 20:50:47};
---ガトリングってギロチンみたいなもんだったのか。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:52:15};
---出自はちょっと似てるよな。そして目的とは別方向で活用されるという悲劇よ…。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:53:28};
---戦闘機に乗っけたらこんななに強いなんて(ゲス顔)。後のバルカンやミニガンである。 --  &new{2017-10-19 (木) 20:55:33};
---徒手にて死せず --  &new{2017-10-19 (木) 21:05:18};
--石川版十兵衛が使ってた覚えが有るんだが…… --  &new{2017-10-19 (木) 21:07:58};
---石川先生ちょっと自由すぎない? --  &new{2017-10-19 (木) 21:09:06};
-ピックアップ2はいつ来るんだろう、そしてハロウィンガチャはいつなんだろうな…色々警戒して武蔵ちゃん欲しいのに回せない自分がおる --  &new{2017-10-19 (木) 20:43:21};
--武蔵ちゃん以外はストーリー引けば合える可能性あるけどね(絶望的に低いだろうが)ハロウィンは知らん --  &new{2017-10-19 (木) 20:51:30};
---闇鍋スト限は狂気の沙汰なのでピックアップ2は早めに知りたいところ…いやまあキアラ程じゃないけどネタバレになるからまだ先になるのかな… --  &new{2017-10-19 (木) 20:53:58};
---段蔵ちゃんと爺様はよはよ --  &new{2017-10-19 (木) 21:06:37};
-今回の件はぶっちゃけギルガメッシュをドラえもんのパクリっていうようなもんだと思う --  &new{2017-10-19 (木) 21:02:09};
--もー仕方ないなぁ…(テレテテッテテー)乖離剣エアぁ --  &new{2017-10-19 (木) 21:07:03};
---CCC我様そんな感じだったようなw --  &new{2017-10-19 (木) 21:08:10};
--そこはスネ夫にしてほしかった(声的に --  &new{2017-10-19 (木) 21:07:08};
---wa~nn, --  &new{2017-10-19 (木) 21:07:48};
---露出度で言えばしずかちゃんで、クラスでいけばのび太だからな。すげぇわ --  &new{2017-10-19 (木) 21:49:39};
---性格はジャイアン、つまり英雄王はドラえもんという作品そのものだった? --  &new{2017-10-19 (木) 21:56:27};
---ギルガメッシュはドラえもんのパクリでドラえもんの原典はギルガメッシュだったということか --  &new{2017-10-19 (木) 22:05:59};
-あーー面白かったーーーーー!! 配役の巧みさに随所で痺れたよ!!! マーリンガチャでもう打ち切りだと決意していたはずなのに引きたい気持ちが抑えられない… --  &new{2017-10-19 (木) 21:09:38};
--大丈夫大丈夫、とりあえず1万円dなケなら生活への影響だって軽微さ(ルチフェロなりしサタンのささやき) --  &new{2017-10-19 (木) 21:10:48};
---これほど文面からもうだめだと伝わってくるとは・・・ --  &new{2017-10-19 (木) 21:20:58};
--今回は全員いらないと思ってたけど、武蔵ちゃん超カッコいいし、パライソちゃん超可愛いし、インフェルノさん超綺麗の好みドストレートだし引きたい…!!けどハロウィンが怖い…。 --  &new{2017-10-19 (木) 21:13:34};
-なんで酒呑ちゃんと頼光ママがガチャにいないんですか…(血涙) --  &new{2017-10-19 (木) 21:15:44};
--新宿にジャンヌオルタや巌窟王のピックアップが無かった時点でお察しですな。 --  &new{2017-10-19 (木) 21:23:23};
--ピックアップ2にお邪魔してるかもしれんぞ --  &new{2017-10-19 (木) 21:23:51};
--正直限定はいれてこないだろうし、新宿と同じ星4オンリーPUだろうね。ただその二人だったら最高だな〜 --  &new{2017-10-19 (木) 21:26:29};
-今回の衣装チェンジ枠ってきよひー? --  &new{2017-10-19 (木) 21:22:52};
--後は武蔵ちゃんの眼帯かなー --  &new{2017-10-19 (木) 21:24:22};
--眼帯武蔵ちゃんや立ち絵変更の小次郎も入るのかな、衣装ちゃうけど --  &new{2017-10-19 (木) 21:25:31};
--眼帯武蔵ちゃんは欲しいなあ…あと小次郎 --  &new{2017-10-19 (木) 21:25:42};
-この機会に魔界転生読んでみたいけどどれ読むかなあ --  &new{2017-10-19 (木) 21:28:00};
--君は無難に原作を読んでもいい、映像美たる映画版を見てもいい、女体がクッソエロいY十Mを読んでもいい、石川版は…うんまあそうね --  &new{2017-10-19 (木) 21:30:46};
---2003年では天草は窪塚洋介だったっけ…思えばとっぽい兄ちゃんだったが、今何してんのかねぇ… --  &new{2017-10-19 (木) 21:44:36};
---深作版の若山富三郎の殺陣を見ろ。当時若くはなかったはずなのに軽快に跳んだりしてて、ガチすぎておじいちゃん(役)かっこいいってなる。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:14:02};
--石川版も超面白いぞ!ただ魔界転生を石川版でわかったと言われると…うんまあそうね --  &new{2017-10-19 (木) 21:34:20};
--なんだかんだ魔界転生に興味持ってくれた人が増えたんだしライター大勝利よな オマージュってのはつまるところ原作知らないなら是非読んでっていう作者の心の叫びだし --  &new{2017-10-19 (木) 21:36:08};
---魔界転生に興味持つ→山田風太郎にはまる→とりあえず、角川文庫の山風シリーズを買う→角川文庫から秘戯書争奪、双頭の鷲、復刻される。よし、完璧な流れだな --  &new{2017-10-19 (木) 21:40:29};
---秘戯書争奪の粗筋読んだらなにこれ!天才か! --  &new{2017-10-19 (木) 21:48:28};
--無難にY十Mを漫喫で読むのが無難じゃないかな?w完結してないから続きが気になったら原作読む感じで --  &new{2017-10-19 (木) 21:38:10};
--超エロい映画版もいいぞ! --  &new{2017-10-19 (木) 21:42:21};
--Fateが好きな人は間違いなく刺さるからね。どれからでもいいよ。端から読んでいきゃいいぞい --  &new{2017-10-19 (木) 21:58:23};
--忍法帖読もう --  &new{2017-10-19 (木) 22:51:39};
-ピックアップ第二弾はパールガチャが終わる頃に来るかな…新宿とかは5日後くらいだったと思うが… --  &new{2017-10-19 (木) 21:45:39};
--一応最速は1週間たった土曜日って予想だがはてさて --  &new{2017-10-19 (木) 21:47:13};
-オルレアンも魔界転生のオマージュに入るんだろうか? --  &new{2017-10-19 (木) 21:49:21};
--このシナリオの西洋版ってかんじだったしそうなのかもね --  &new{2017-10-19 (木) 22:04:59};
-この件に限らんがネットで炎上コメをするのは(乗っかるのは)約3%らしい。まじノイジーマイノリティー。反応するのが馬鹿らしくなる --  &new{2017-10-19 (木) 21:51:59};
-先週は13日の金曜日だがら、その夜から配信されていた方がサタンさまはお喜びになられただろうと思った(さすがに不吉か) --  &new{2017-10-19 (木) 21:52:42};
--13日の金曜日なんて珍しくもなんともないからへーきへーき --  &new{2017-10-19 (木) 21:53:32};
---過去500年だと13日は金曜日が一番多いんだっけ --  &new{2017-10-19 (木) 22:11:03};
--新キャラ全員袋とかホッケーマスクつけて出てくる --  &new{2017-10-19 (木) 21:57:00};
-今回のシナリオ、きのこが手加えてるように感じたわ…。所々のポエムは桜井? --  &new{2017-10-19 (木) 22:07:58};
--桜井にしては難解な言葉も言い回しも感じなかったな --  &new{2017-10-19 (木) 22:10:36};
---字面カッコイイ4字熟語とかモロ桜井さんなんだけど。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:34:20};
--基本は桜井さんだと思われる。きのこはどうだろうね?小次郎関連とかもあったし、どこかしら関わっている可能性は否定できないけど。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:11:47};
--ぶっちゃけ桜井ファン的には桜井じゃない部分が見当たらないレベルで桜井だったと思う。きのこと一緒に仕事してお互いに影響与えてるんじゃない? --  &new{2017-10-19 (木) 22:12:28};
---え、桜井からきのこ生えるの?(違う) --  &new{2017-10-19 (木) 22:15:43};
---桜井は女の子だった…? --  &new{2017-10-19 (木) 22:26:42};
---桜井光は女らしいよ --  &new{2017-10-19 (木) 23:30:55};
--CCCと比較してもきのこ味は感じなかったなぁ。あとポエマー気質はきのこと桜井同じくらいだよ --  &new{2017-10-19 (木) 22:12:48};
---きのこだと逆説に逆説を重ねる、同じ単語を3回繰り返すという分かりやすい癖が有るけど、剣豪は無かったからな。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:19:17};
--1.5部はキャラ設定などの最低限の監修のみって言ってたからほぼ桜井じゃなかろうか…いやまあきのこの発言を信じるか信じないかと言われるとアレだけど今回竹箒で何も言及してないし --  &new{2017-10-19 (木) 22:20:23};
---そういや言及一切無かったな。アガルタの後じゃ話しづらいってのは分かるが。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:25:16};
---きのこが少しでも手伝ってるならきのこ日記で言いそうな気がするんだ…違うかもしれんが --  &new{2017-10-19 (木) 22:30:03};
---きのこって軽はずみなのに慎重なときもあるから、前章のことも考えて警戒したんだろうね。武蔵のキャラ設定に関しては体験クエストとバレンタインを見る限りきのこ設定じゃないかなと思う --  &new{2017-10-19 (木) 22:31:43};
--リンボや天草が設定をぶっちゃける部分は相当な監修が入ってるんじゃない。四章ソロモン部分はまるまるらしいし --  &new{2017-10-19 (木) 22:30:36};
---つーか、桜井さん書く時に調整重ねる人やし、はっちゃけてるようで意外と慎重やで。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:37:13};
---慎重(セルフパロ) --  &new{2017-10-19 (木) 22:39:04};
---ぶっちゃけ4章は登場鯖決定済みかつソシャゲ制約に縛られててシナリオの執筆自由度低かったからバベジンのパロが露骨に目立っただけで、地の文思いっきり書けた剣豪は文句なしに面白かったしもしライター公開してたら剣豪で完全に汚名返上できてるレベルだと思うわ --  &new{2017-10-19 (木) 22:52:29};
-シナリオ自体は文句なしに面白かったけど、同時に絶対こういう奴出てくるだろうなとは思ってた。結果的にお咎めなしだったとしてもこういう話が出ると風評被害ありそうなのが怖いんだよな --  &new{2017-10-19 (木) 22:13:42};
--まー心配しても荒らしてる側の思う壺だし気楽に構えていればいいと思うよ --  &new{2017-10-19 (木) 22:15:33};
---気にしたところで何か出来るわけでもないしな。あんまり変に擁護するとそれはそれで余計に火に油注ぐ感じになりそうだしいつも通りゲームを楽しむわ --  &new{2017-10-19 (木) 22:17:55};
--まぁ逆に言えばどうしても騒ぎたがる連中は騒ぎたがるから、俺は自分が楽しめたかどうかが大事ってのを再確認できたし周りに流されないのが大事な気がする。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:17:45};
---というか、最近外がうるさいせいで逆に何処もかしこも和気藹々気味な空気になってる気がしなくもないw --  &new{2017-10-19 (木) 22:25:51};
---踊る阿呆を肴に一杯 --  &new{2017-10-19 (木) 22:27:50};
---ここ含めたwiki二カ所は剣豪にかんしちゃそんなに荒れてないよねぇ。というかキャラ性能とかでの荒れと比べて場所ごとの温度差が今回凄まじく激しい。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:28:38};
---こっちはむしろ性癖の発露大会がヤバい --  &new{2017-10-19 (木) 22:33:26};
---騒いでる奴が以前にもガチャの確率だのパールヴァティで騒いでる奴と共通だからああいつものかとしか思えんわ。wiki見比べた類似点程度でしか騒げないからこっちにはいないんでしょ。 --  &new{2017-10-19 (木) 23:43:45};
--むしろ真に受けた人が凸るほどの騒ぎになったおかげできっちり公式(双方)から否定の発表来るんじゃないかなって期待してる。締まりなく燃え続けるよりきちんと声明出してくれた方が変な噂もおさまるだろうし --  &new{2017-10-19 (木) 22:20:11};
---この辺りできちっとそういう対応してくれたら今後も公式からの発表待ちって事で落ち着いたりしそうだしね。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:25:57};
-インフェルノ(NTR)パライソ(リョナ)段蔵(メカ娘)柳生(イケジジイ)宝蔵院(宝蔵院)。悪鬼羅刹の新鯖に埋め込まれた性癖 --  &new{2017-10-19 (木) 22:13:49};
--宝蔵院(宝蔵院)って何だよwwと笑えないからなあの坊さん…主に性能面 --  &new{2017-10-19 (木) 22:15:59};
---宝蔵院はもう宝蔵院としか言えねえよwハゲ強すぎ自重しろwww --  &new{2017-10-19 (木) 22:17:05};
--宝蔵院とリンボがだした被害は甚大でしたね(すっとぼけ --  &new{2017-10-19 (木) 22:16:39};
--マスターはホモと百合ばっか(偏見) --  &new{2017-10-19 (木) 22:25:48};
---男の子は男の子と(ry --  &new{2017-10-19 (木) 22:26:34};
--辺獄どこいったよ --  &new{2017-10-19 (木) 22:39:25};
---リンボ(成長期)で。もっと化けてみろ --  &new{2017-10-19 (木) 22:40:26};
---リンボのコメ欄のとこ落ち着いてきたけど、チラホラやばいの見かけるよね --  &new{2017-10-19 (木) 22:41:18};
---か、彼は一応今のところはNPCだし…(震え) --  &new{2017-10-19 (木) 22:41:45};
---モツ献上とかいう闇しかない性癖の発露 --  &new{2017-10-19 (木) 22:43:10};
---バブみを感じてる奴と、ホモになったやつなら見たなあ --  &new{2017-10-19 (木) 22:44:17};
---あそこはドSとドM両方いるのが凄いと思う --  &new{2017-10-19 (木) 22:45:21};
-ようやくクリアできたんだけど、これ不完全な者の成長とかもテーマになってる気がするなぁ。某鍛冶屋とか某ママンとか、キャラの掘り下げもしっかりしてた気がするし個人的にはかなり楽しめた。問題があるとすればキャラが皆魅力的過ぎて財布にダメージが…ピックアップ2が楽しみだけど引けるか不安だ… --  &new{2017-10-19 (木) 22:14:48};
-初めての1.5部だったんだけどかなり濃厚で驚いたなぁ、正直これがアニメにでもなったらおぬいちゃんと剣豪ライダーとの件でちょっと泣きそうになる…脳内再生ボイスでもちょっとアレだったのに…。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:34:57};
--ぐだのお腹処女貫通がどうなるか… --  &new{2017-10-19 (木) 22:37:00};
---声優次第じゃとんでもないことになるからショックで気絶が関の山だろうな --  &new{2017-10-19 (木) 22:41:25};
---なんとBDでは無修正で見られる!とかになりそう --  &new{2017-10-19 (木) 22:42:13};
---あおいちゃんの囁き・・あ〜ダメダメ!エッチすぎます!! --  &new{2017-10-19 (木) 22:43:59};
--パライソの例のシーンの映像化とか滾るわ!(プルガトリオハゲ感) --  &new{2017-10-19 (木) 22:38:59};
-ぶっちゃけ今回の剣豪で新たな属性萌えに目覚めた人多そう。俺?俺はインフェルノのわk(この先は焼け落ちていて読めない) --  &new{2017-10-19 (木) 22:44:27};
--田助になりたいだけの人生だった --  &new{2017-10-19 (木) 22:45:42};
---タスケェ! --  &new{2017-10-19 (木) 22:46:12};
---だったって、諦めたのかよ --  &new{2017-10-19 (木) 22:47:15};
---でんすけじゃないん? --  &new{2017-10-19 (木) 22:48:28};
---たすけってルビがどっかであった筈 --  &new{2017-10-19 (木) 22:49:16};
--パライソちゃんが衆合地獄にいじられて叫んでるシーンに一番ドキドキした --  &new{2017-10-19 (木) 22:47:04};
--子育てロボット良いな。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:47:28};
--爺さんとか興味無いわ→爺さんはよ(闇鍋ストガチャを回しながら) --  &new{2017-10-19 (木) 22:48:55};
--老齢のセイバーとか喉から手が出るほど欲しかった存在だしな…グッジョブ! --  &new{2017-10-19 (木) 22:49:06};
--リンボさんいじめたい(ゲス顔) --  &new{2017-10-19 (木) 22:49:57};
---辺獄民だ!! お れ も だ よ --  &new{2017-10-19 (木) 22:50:37};
---リンボさん子どもみたいに泣きそう(風評被害) --  &new{2017-10-19 (木) 22:51:49};
---うわぁああ隣人の頭が一瞬膨らんだと思ったら妖にぃいい(最後の言葉 --  &new{2017-10-19 (木) 22:52:17};
--新たな属性? 前から持ってたぞ(ぐだ子くちゃくちゃを見ながら) --  &new{2017-10-19 (木) 22:52:38};
---ぐだ子の内臓くちゃくちゃしたりパライソをひぎぃさせたりと本当にリョナメイカーやで… --  &new{2017-10-19 (木) 22:53:58};
---リョナメイカー?冗談じゃない そんなもん呼んだ覚えはない --  &new{2017-10-19 (木) 23:09:31};
---型月ヒロインに被殺願望と監禁願望を植え付けられたのに内蔵掻き回される願望までオープンさせられるとは --  &new{2017-10-19 (木) 23:40:39};
--人妻って意外と良いかも…とパライソちゃん見て思いました。あとロリ(もとからショタが好きだった) --  &new{2017-10-20 (金) 00:44:08};
-隣人の人が妖怪に、で思い出したけど、あそこ映像化されたらトラウマになるわ --  &new{2017-10-19 (木) 22:53:07};
-左近さんが良すぎて礼装で出てほしい…いやないとは思うけど、あの人めっちゃ良い人や… --  &new{2017-10-19 (木) 22:56:21};
--ベンジャミンやシドゥリさんと違って目が書かれてないしなあ。ところであの人ってモデルがいるのだろうか --  &new{2017-10-19 (木) 22:57:52};
---島左近じゃないかな --  &new{2017-10-19 (木) 22:59:15};
---島の方だと年代微妙に噛み合わないんだよね。柳生ゆかりにいたかなぁ左近。 --  &new{2017-10-19 (木) 22:59:24};
---柳生で左近って言ったら基本的には島左近だもんなぁ、ただ島左近は英霊として出せそうだし…。でも多分名前の元ネタは島だろうし、御供的な人の名前を考えた時に浮かんだからとりあえず左近にしたのかも? --  &new{2017-10-19 (木) 23:02:18};
---初見で左近ってあの島左近? と思ってたが別人だったのか --  &new{2017-10-19 (木) 23:02:46};
---関ヶ原の後徳川に再就職する島左近は嫌だwww --  &new{2017-10-19 (木) 23:06:07};
---島左近は島原の乱でてないっけ?天草が左近のこと色々言ってたけど --  &new{2017-10-19 (木) 23:06:44};
---「関ヶ原の後徳川に再就職する島左近」は草 --  &new{2017-10-19 (木) 23:12:57};
---名前は島左近からだけど、別人としてかかれてる系かな。こっちの世界とだいぶ変わってるみたいだし。 --  &new{2017-10-19 (木) 23:16:51};
-今回の話ってもしかしてなんで英霊として呼ばれる宮本武蔵が、女性の武蔵ちゃんなのかって事が仄めかされてたりする?最後のシーンとあの人の台詞を見るにもしかしてって思ったんだけど…深読みのしすぎかね。 --  &new{2017-10-19 (木) 23:06:55};
-今回難易度かなりぬるくね?せめて英霊剣豪戦とかもう少し歯ごたえ欲しかった。あまり簡単なのも白ける。 --  &new{2017-10-19 (木) 23:07:59};
--君の英霊が成長したからじゃない?キツいところはあったよ --  &new{2017-10-19 (木) 23:09:57};
--酒呑の魅了&デバフのヤバさで狂いかけた俺が通るヨッと --  &new{2017-10-19 (木) 23:10:45};
--石を合計四個割った俺が通るぜ。令呪?なぜか一画も使ってねぇ…… --  &new{2017-10-19 (木) 23:13:16};
--いやいや難易度高いよ。ガチャ欲を抑える難易度が。 --  &new{2017-10-19 (木) 23:14:49};
--いざ尋常にオダチェンした? 武蔵ちゃんスタメン使ってたら結構いい勝負出来たぜ。 --  &new{2017-10-19 (木) 23:17:29};
---地獄コンビならブレイク直前でいざ尋常にスケープゴートして後続で出てくるカーミラとファントムを安全に出してもらう犠牲になりました…… --  &new{2017-10-19 (木) 23:19:57};
--自鯖を育っててフレンドはフレポ稼ぐ道具な人には確かに楽だろうな…… --  &new{2017-10-19 (木) 23:18:30};
--三騎士縛りとかにチャレンジしてみてはどうか? --  &new{2017-10-19 (木) 23:31:46};
-「宮本武蔵が「奥義開眼」しました」ってメッセージって自前で持ってなくても表示されるん? --  &new{2017-10-19 (木) 23:15:13};
--オレミタキガスル --  &new{2017-10-19 (木) 23:16:31};
--表示されるよぉ --  &new{2017-10-19 (木) 23:17:27};
--されたよ (武蔵がいなくて)私は悲しい --  &new{2017-10-19 (木) 23:29:14};
--NPCの武蔵ちゃんが開眼するからね、何の問題もないね。最終戦は1ターン待って相手の宝具見てから開眼宝具ぶち込んで倒しました --  &new{2017-10-19 (木) 23:36:22};
-そういや英霊剣豪側がみんな「新免武蔵ィ!」って呼んでたのは別に意味なかったのかな。本人が言及してたからなんかあるのかと思ったけど --  &new{2017-10-19 (木) 23:31:24};
--五輪書では新免を自称してる。宮本武蔵は後発の創作でメジャーになったからじゃない。宮本武蔵と佐々木小次郎の戦いを強調する為にもそれまでは新免で通したと思われ。 --  &new{2017-10-19 (木) 23:36:18};
--普通に新免が名字。と言うか宮本の方がどこで何故名乗ったのかが定かではない --  &new{2017-10-19 (木) 23:44:45};
---戦国の人の苗字はだいぶあてにならんよね。楯岡→湯沢→赤尾津→本庄とか変えてる武将もいるし --  &new{2017-10-19 (木) 23:53:24};
-「モツみ」という新語は流行語狙える --  &new{2017-10-19 (木) 23:47:13};
-おぬいちゃん達に何か起きるんじゃ無いだろうとか考えてプレイしてたので癒しでありながら気が気じゃなかったぞ --  &new{2017-10-20 (金) 00:00:06};
--酒呑に捕まった時は「ほら!またか!ちきしょー!!」って思ってたけど、まさかあの後生きてたうえに過去屈指の感動シーンを生み出してくれるとは… --  &new{2017-10-20 (金) 00:03:10};
--やっぱり下手に頃すようなのは三流なんやな --  &new{2017-10-20 (金) 05:40:55};
---今回は幼児赤子殺すシナリオ上の必然性はなかったと思うし(ショッキングな効果はあるがやはり三流…)、やってたら非難は免れなかったと思う。 --  &new{2017-10-20 (金) 07:30:18};
---シナリオ上何の意味もないのにいつの間にか子供死んでた某地底都市の特異点がありまして --  &new{2017-10-20 (金) 07:37:32};
-剣豪の難易度がちょうどよかったわ --  &new{2017-10-20 (金) 00:03:25};
--酒呑と柳生さんには困った…。まさか、SEIZAがここまで恐ろしいものだとは… --  &new{2017-10-20 (金) 00:04:44};
--いや普遍的に高めでしょ、高難度好きのマゾみたいな意見だな --  &new{2017-10-20 (金) 01:26:20};
--こっちには強化限界があるのに、相手には強化限界がないので永遠と強くなっていく それでもちょうどいいとか木主はマゾですか? --  &new{2017-10-20 (金) 04:35:48};
--だね。絶望的に難易度高くもなく、かといって盛り下がるような低難易度でもなくて丁度良かったな --  &new{2017-10-20 (金) 04:59:41};
--この程度でマゾいと感じるようならまだ1.5部やっていいレベルじゃないと思うよ。終局まではフレ頼りでやっつけたんだろうけど、戦闘もちゃんとやった方がシナリオ的にも盛り上がるしね --  &new{2017-10-20 (金) 05:13:44};
--難易度云々より役に立たない武蔵を強制的に使わされるのが演出に水をさしてなあ…オダチェン使って楽だったとか言ってるなら失笑ものだが --  &new{2017-10-20 (金) 10:12:33};
---武蔵めちゃくちゃ役に立ったんだが… --  &new{2017-10-20 (金) 10:46:09};
---? --  &new{2017-10-20 (金) 10:51:48};
-アチャフェルノ、やりひーでぶっ倒したぜぇ!なんか言動だったり見た目で似通った要素多いんだよ!あ、和鯖&狂化はいってる女子大好きなんでお待ちしております --  &new{2017-10-20 (金) 00:11:12};
-リンボがラストで隠してた名前、殺され続けたってあるし名前長いからまさかオルガマリー所長?!と思ったけど、流石にないか……で?オルガマリー所長はいつ?くるの?← --  &new{2017-10-20 (金) 01:20:56};
--オルゴンエネルギー所長ってリヨライダーやリヨアサシンみたいなリヨ漫画のオリキャラだろ --  &new{2017-10-20 (金) 01:27:16};
--止まるんじゃねぇぞ...💃 --  &new{2017-10-20 (金) 06:26:08};
---TMRんじゃないわよ…💃 --  &new{2017-10-20 (金) 10:44:51};
-衆合地獄で鬼と聞いて両面宿難かな〜と思ってた俺は自分が恥ずかしいわ --  &new{2017-10-20 (金) 01:31:18};
-ところでクリア後の聖杯はどこから出てきたのだろうか --  &new{2017-10-20 (金) 01:38:00};
--妖術師殿が持ってるって作中にあるし、倒した時に回収したのかな --  &new{2017-10-20 (金) 01:39:33};
--リンリンと妖術師の会話で聖杯に言及されてる --  &new{2017-10-20 (金) 01:39:59};
--英霊剣豪と虐殺した民草くべて聖杯作ってたからね。 妖術師倒したときに落ちてたの拾ってきたんじゃろ --  &new{2017-10-20 (金) 04:57:35};
-最近知ったんだけど。ある書物によれば月は魔術の源であると言われているんだね。そして月は創造から破壊までという全ての生物の宿命を象徹とされ。だから生物が誕生するときは月から霊魂が送られ、肉体が消滅するときは月へと帰っていく。なんか今回の剣豪英霊に似ている気がした。 --  &new{2017-10-20 (金) 02:09:43};
--ごめんなさい。なんか変なことを書いてしまいました。 --  &new{2017-10-20 (金) 02:12:28};
--月と言えばかぐや姫ちゃんこないかな --  &new{2017-10-20 (金) 11:38:27};
-とりあえず全部終わった感想だけど、魔界転生のパクリだって騒がれてたようだが登場人物の一部が同じなだけでほとんど似てなくね? --  &new{2017-10-20 (金) 04:08:10};
--個人的にもパクリとは違うと思うけど剣豪は魔界転生、新宿は魔界都市をモチーフにしてるのは確かだと思う。もはや個々の印象での話にしかならないから疲れてきたけど --  &new{2017-10-20 (金) 04:28:39};
---ああモチーフって意味では確かにそうだよね。ただそれ言い出したらそもそも元々のFate自体がねって話にもなるしそんな作品はいくらでもあるんだけどさ --  &new{2017-10-20 (金) 04:46:26};
--とりあえず最後の城のデザインはまんま刀語から持ってきたなwwwってのは理解した --  &new{2017-10-20 (金) 04:35:09};
--露骨に魔界転生をパロってて隠してパクる気なんて些かも感じないけどな。知り合いには「また趣き深い魔界転生がこの世に生まれちまったな」とか言って楽しんでるのもいるんじゃが --  &new{2017-10-20 (金) 05:13:24};
---極論いうとパロディ含めパクリとオマージュの違いなんて個人の受け取り方次第だから線引きが難しいよね。よく言われる元の作品に対する愛情・尊敬が見られるかどうかなんて読み手次第でいくらでも変わるし --  &new{2017-10-20 (金) 05:19:22};
---堂々としてれば物盗んでも許されるってわけじゃないから気をつけろよ --  &new{2017-10-20 (金) 05:39:08};
---色んな魔界転生のネタを仕込んで入るがパクってるとこはないなあ --  &new{2017-10-20 (金) 05:59:34};
---葉2>そらそうやろ -- [[枝3]] &new{2017-10-20 (金) 06:09:55};
---いや、線引きに関してはちゃんと定義も議論もある。じゃないと司法成り立たないので。今回のも万一司法沙汰になれば、過去の議論や凡例から判断が下されるべきもの。 --  &new{2017-10-20 (金) 07:35:00};
---ぐだ系イベのパロディでもわかるが、同人気質が抜けてない --  &new{2017-10-20 (金) 08:46:42};
---ここにも時々「面白ければパクってもええやん!」的発言があるからなぁ 今回がパクリかは知らんけど、面白ければなんでもOKだと思ってる奴はいるぞ --  &new{2017-10-20 (金) 09:07:34};
---学級会の会場でもあるまいに何度も蒸し返されるからそういう発言も出てくるんじゃあなかろうか、少なくともユーザーがどうこうする問題じゃあないし --  &new{2017-10-20 (金) 09:13:28};
---FGOだと一番危ないのがちい覚えた、次が大分離れてハロウィンカムバックだな。隙きあらば突っ込まれるモンティパイソンも相当なもんだが。 --  &new{2017-10-20 (金) 09:16:16};
--こんだけ登場人物一緒だって時点で気に食わない人はいるだろうね。竹箒とかできのこがフォローじゃないけどなんか言いそうなもんだけどね --  &new{2017-10-20 (金) 07:43:23};
---アンチに向けて何か言う必要はないわ。寛永16年が舞台で武蔵と小次郎が戦うのに同時代の天草と柳生と宝蔵院をあえて外す事はないやろ。んで魔界転生とFGO両方見た奴がこの件叩いてるの?としか思えない。 --  &new{2017-10-20 (金) 09:19:05};
---たまたまそういう時代設定なんですってわけじゃないだろうし、なんか一言あってもいいと思うけどな --  &new{2017-10-20 (金) 09:44:45};
--取り敢えず金峰山の霊厳洞から話が始まる時点で、「過去の宮本武蔵作品や魔界転生を下敷きにしたストーリー始まるから、よろしくね!!」という強烈な合図だと思った。その意図が無ければあの老武蔵は描写する必要すらなかったわけで、この話を悪意あるパクリと断定するのは恣意的に過ぎると思う。 --  &new{2017-10-20 (金) 08:10:35};
---パクリ、オマージュ、そんなのは人の勝手、本当にわしが真に願ってやまぬものは唯ひとつ!  紅蓮の炎に焼かれて消えるFGOそのものだーっ! --  &new{2017-10-20 (金) 08:27:21};
---たとえ幻でも、あなたにそれを見せる訳にはいかない --  &new{2017-10-20 (金) 08:31:11};
---ドゥガチもfgoやってたんすね... --  &new{2017-10-20 (金) 09:50:30};
-正月に武蔵体験クエストやった時の感想「女体化武蔵より体験クエの渋いオッサンが欲しい、くれ」剣豪終えた後の感想「武蔵ちゃんめっちゃ好きになった引いてて良かった。渋いおっさんも一緒に欲しい、PUはよ!はよ!!」現金すぎるが致し方ないよネ!! --  &new{2017-10-20 (金) 04:26:44};
--良いシナリオはガチャ欲も刺激してくるから大変困る!嬉しい悲鳴!是非もないよね! --  &new{2017-10-20 (金) 06:01:04};
---武蔵ちゃん…旅に出た武蔵ちゃんはいつ帰ってくるの…?(ガチャガチャ) --  &new{2017-10-20 (金) 08:02:00};
--同じだわ最後の一枚絵はシチュエーションも含めて上手いと思ったアレで悪くないと思った --  &new{2017-10-20 (金) 07:10:41};
-妖術師にWBBとホームズ連れて行ったら速攻で沈んでわろた --  &new{2017-10-20 (金) 04:35:05};
-どのBGMも大好きだけど(例のアレンジとか)通常戦闘音楽が一番好き。 --  &new{2017-10-20 (金) 04:48:09};
-これだけ泰平を語られると英霊徳川家康が来ないかなと思ってしまう。影武者のほうじゃなくてね。 --  &new{2017-10-20 (金) 08:26:10};
--ノッブのパシリにされそう --  &new{2017-10-20 (金) 08:48:22};
-新宿やアガルタは実装後わりとすぐにガーチャーが反応してたけど今回なんもなくね --  &new{2017-10-20 (金) 08:53:05};
--グランドガーチャーのノッブのことか?そうだとしたら、正月の時点で武蔵宝具5にしてるだろうから反応しようがなくね?あの人☆4は殆どツイとかに上げないぞ。 --  &new{2017-10-20 (金) 09:03:04};
---シナリオの方じゃね --  &new{2017-10-20 (金) 09:07:48};
---あぁ、シナリオの方だとしたら確かにまだ反応ないな --  &new{2017-10-20 (金) 09:11:42};
---忙しくてプレイできてない可能性は普通にあるでしょ --  &new{2017-10-20 (金) 10:14:57};
--ガーチャーは目安にすんのはやめなさいな、叩きの材料に不夜術の宝具レベル上げてないって散々見たので辟易してる --  &new{2017-10-20 (金) 09:04:20};
---売られてないだけてまた温情てしょ --  &new{2017-10-20 (五) 08:52:01};
-今回ボリュームも増えて地の文も出てきてめっちゃ面白かったんだけどsn版程ではないにしてもUIを改善して欲しいなって思った   1章より圧倒的に文字数も増えるからバック機能とか地の文は本編みたいに背景に映してもっと一気に読めるようにするとか --  &new{2017-10-20 (金) 09:54:35};
--バックログ機能はあるぞ? --  &new{2017-10-20 (金) 10:08:29};
---バックログもありがたいけど今回で言えば村正のあのシーンみたいにCGイラストやSEごとその場で見返したいって思ったんだ --  &new{2017-10-20 (金) 10:20:31};
--自分はあんまり不満はないけど、テキストウィンドウ非表示にできたら一枚絵とか立ち絵とか見れたらいいな~とか、選択肢1個の場合はテキスト2行まで可にしてほしい(分割選択肢萎える)ってのは思ったな --  &new{2017-10-20 (金) 10:35:01};
---本当それ 今回の剣豪シナリオも結構多かったよねそういうの。 --  &new{2017-10-20 (金) 10:48:17};
--現状のUIは初期シナリオというか従来型のソシャゲに合わせた感じだからなあ。ノベルゲーにどんどん近づけていくのであれば変えた方がいい気はする --  &new{2017-10-20 (金) 10:46:13};
---ノベルパートのUIも少しづつ手を入れて欲しいな。例えばBBちゃんのローアングル対策無効化できる位。 --  &new{2017-10-20 (金) 11:41:04};
-エンピレオで躓いてるマスターはとりあえず緑茶と下姉様を育てるんだ。あいつら聖杯なしでも下手な高レア宝具1より普通にダメージ叩き出すぞ --  &new{2017-10-20 (金) 10:33:12};
--正座防止策としてダビデもそこに追加でスキル封印は頼れるぞ! --  &new{2017-10-20 (金) 10:38:23};
--俺ならダビデ勧めるかなあ。特にマーリン出しっぱなしにしてるマスターには --  &new{2017-10-20 (金) 10:39:55};
--自分もロビンでぶん殴って勝ったわwww --  &new{2017-10-20 (金) 10:47:30};
--相性有利の特攻宝具はしゅごいことになるよな --  &new{2017-10-20 (金) 10:49:12};
--魅了が効かなくても6桁を出す下姉様。 控えのオリオンの出番なかった… --  &new{2017-10-20 (金) 11:02:27};
--自分も育てるならダビデをお勧めする。ダビデなら槍以外なら相手が剣じゃなくても働いてくれるし。 --  &new{2017-10-20 (金) 11:58:23};
--ラストゲージはダビデと新茶のAチェインで乗り切ったわ、今回回避は一回で十分仕事する上にA三枚はやはり強い --  &new{2017-10-20 (金) 12:58:04};
--あの6章ガウェイン戦でも大活躍だったのは、エウリュアレ、ロビン、ダビデの☆3トリオだったなあ --  &new{2017-10-20 (金) 16:47:16};
-内臓弄られても発狂しないとかどんだけ精神タフなんだよ主人公.. --  &new{2017-10-20 (金) 10:48:27};
--型月主人公だから普通 --  &new{2017-10-20 (金) 10:49:42};
--声出る程度の発狂はできなかったんじゃね?だしたほうが痛いだろうし… --  &new{2017-10-20 (金) 10:50:15};
--果実の酒気に魅了付いてるからそれでしょ。あの催眠ボイスで思考もトロトロよ。 --  &new{2017-10-20 (金) 10:53:55};
-日本文藝家協会の件、協会の回答をもとに新たに東映に問い合わせた人がいたけど、東映さんサイドははっきり「著作権侵害にあたらない」って明言されたそうな --  &new{2017-10-20 (金) 11:09:49};
--やったぜ --  &new{2017-10-20 (金) 11:22:49};
--向こうが問題にしないなら外野がどれだけ騒いでも無意味だしね著作権は。魔界転生知らないからパクりか否かの判断つかなかったしこれはありがたい。暇人に突撃されたのは災難だったろうけどw --  &new{2017-10-20 (金) 11:27:03};
--凸したやつおるんか。パクリ言われて腹立ってたんだろうが迷惑な奴やな… --  &new{2017-10-20 (金) 11:28:31};
---似てる~とかパクリ~とか言われて真っ赤にしてる人多 --  &new{2017-10-20 (金) 11:30:20};
--知ってた。まあこれでパクリ云々も多少は沈静化するじゃろ。つーかここまで燃え上がった理由からして意味不明だけど。 --  &new{2017-10-20 (金) 11:30:32};
---担当ライターが桜井さんじゃね?って時点でギルティな連中だろ。きのこが大幅修正って説がぽこじゃか出て来てるし。 --  &new{2017-10-20 (金) 11:38:15};
--突撃した奴は謎の正義感で問題にしてチヤホヤされたいだけなのが目に見えてたしな。どっちのファンでもないんだから一刻も早くコンテンツから離れてくれと思うわ。 --  &new{2017-10-20 (金) 11:32:26};
--日本文藝家協会の件にしてもクレームに対して定型文で返してない時点でかなり怪しいよ --  &new{2017-10-20 (金) 11:33:39};
--四、五番目がだいぶ辛くて遂にマシュ使わない縛りを解くことになるかと思ったけど前衛の酒呑ちゃん緑茶武蔵ちゃんが衆合を道連れにしてくれたお陰で残りの槍師匠ふやしん天草で黒縄さんを処理出来て非常に助かった --  &new{2017-10-20 (金) 11:35:22};
--たかだか1ゲームの1ショートシナリオ程度、目くじら立てる程の案件でもないということでは。魔界本家の宣伝にもなるし有名税くらいにしか思ってなさそう --  &new{2017-10-20 (金) 12:01:15};
---今回の事は呆れるしか無いが、魔界転生に興味持った人が増えた事は素直に嬉しいわ。 --  &new{2017-10-20 (金) 12:29:55};
---これで再加熱して映画新作ワンチャン…むろん伝統?に則って原作ガン無視のストーリーのだ! --  &new{2017-10-20 (金) 12:42:54};
---せがわ版魔界転生のアニメ化でもいいぞ むろんGONZOで --  &new{2017-10-20 (金) 13:28:10};
-今回の世界からの抑止力が村正だけってのがひどすぎる。刀匠1に対して剣豪7って世界からどんだけ頼りにされてるんですか・・本来グランドクラスでるべきレベルの戦力差だよなー。 --  &new{2017-10-20 (金) 11:19:53};
--ビーストおらんしグランドは出ないでしょ --  &new{2017-10-20 (金) 11:21:13};
--グランドクラスの役割を軽く見すぎ。 --  &new{2017-10-20 (金) 11:23:32};
---グランドクラスぽんぽこ出とるな --  &new{2017-10-20 (金) 11:25:38};
---出るとしたら他の世界に広がっていってからじゃね?って感じだわ、個人的に --  &new{2017-10-20 (金) 11:37:07};
---ビーストに対抗するために編み出されたってだけで世界が危なくなったら来てくれるってモノじゃないからな --  &new{2017-10-20 (金) 11:39:07};
--武蔵とぐだも抑止力の干渉なんやろ。事実防げてはいるわけだし --  &new{2017-10-20 (金) 11:24:36};
--笛の音色の世界にいる玉座にいる破壊神等の外なる神連中が関係してるなら世界の抑止力自体いじられてる可能性だってあるんだぜ --  &new{2017-10-20 (金) 11:28:17};
--武蔵ちゃんは仏教サイドの抑止力っぽいしやはりクトゥルフ vs 仏教になるのかな二部 --  &new{2017-10-20 (金) 11:32:11};
---武蔵ちゃんは武蔵に呼ばれたと予想。基本一度行った世界にはいけないらしいし。無名と戦って小次郎にすることで、武蔵に運命を手繰り寄せたわけだし --  &new{2017-10-20 (金) 11:39:38};
---武蔵ちゃんはまず天眼や平行世界に行ける謎がわからんからなぁ --  &new{2017-10-20 (金) 11:43:43};
---単独顕現は基本的にビーストの能力…ネロと似たもの同士という発言…ゴクリ --  &new{2017-10-20 (金) 11:50:37};
---武蔵ちゃんは単独顕現じゃないから安心しろ。あとネロと違って人類悪要素がゼロだし --  &new{2017-10-20 (金) 12:33:40};
--抑止力は本来本人にも周りにも気づかれないように一般人に宿る物だからな、ライコウを絆したぬいなんかは抑止力の後押しを受けてたって可能性も0では無い --  &new{2017-10-20 (金) 11:32:50};
---ぬいちゃん凄かったんだな・・・ --  &new{2017-10-20 (金) 11:36:27};
--本来は村正が言ってた十兵衛半蔵晴明がグランドとしてくる予定だったのかもな --  &new{2017-10-20 (金) 11:40:45};
---むしろ、そのへんを警戒して、エンピレオ、リンボ、段蔵ちゃんを用意してたのかも。 --  &new{2017-10-20 (金) 12:32:57};
---だが来たのは徳川絶対に殺すブレードである。徳川の世を滅ぼすっつってんのにこんなのが来るなんて予想できるかw --  &new{2017-10-20 (金) 12:40:05};
---敵の敵は敵!みたいな…いやまあ村正の徳川害す逸話は無辜の怪物みたいなものだけど --  &new{2017-10-20 (金) 12:42:16};
---ビースト顕現してないんだからグランドこないだろ --  &new{2017-10-20 (金) 12:50:08};
---最初は武蔵に最凶の魔剣ふた振り作るのかと思ったらこれである --  &new{2017-10-20 (金) 12:50:42};
--来るとしたらギルが言ってたセブンスガーディアンかな、セブンスガーディアンとグランドの関係は明言されてないから不明だが --  &new{2017-10-20 (金) 11:48:13};
--グランド案件かな? ビーストいないし人類史の危機ってわけでもないしそこまでじゃない気がする --  &new{2017-10-20 (金) 11:50:20};
---カルデアに侵食されて島原の乱の歴史が変わったとしてもまだ人類史が覆る案件ではないからなぁ。その先にはあるかもしれんが。 --  &new{2017-10-20 (金) 12:14:49};
---そもそもカルデアがそこまで関われる世界でもなかっですしおすし --  &new{2017-10-20 (金) 13:30:17};
--クトゥルフ案件ならビースト案件じゃないから抑止力センサーに引っかからなかったのかも --  &new{2017-10-20 (金) 11:55:48};
---抑止力さんは基本的に外からの物に対応しないからね --  &new{2017-10-20 (金) 11:58:04};
---実はエクスカリバー案件だったのか・・・ --  &new{2017-10-20 (金) 12:03:28};
---デウス・マキナの出番ですね --  &new{2017-10-20 (金) 12:44:56};
--単に英霊剣豪が人理さんからしたらどうでも良かっただけだろ --  &new{2017-10-20 (金) 13:54:45};
---そもそも英霊剣豪世界自体がカルデアの人理と関係ない --  &new{2017-10-20 (金) 14:09:26};
-にしても晴明がグランド候補確定した訳だがホントにキャスター枠は緩いのな冠位資格。他クラスがどんな魔境なのか気になるところだ。 --  &new{2017-10-20 (金) 12:43:08};
--キャスターがユルユルのガバガバなのは想像どおりというか --  &new{2017-10-20 (金) 12:48:00};
--未だ冠位候補が野郎ばっかりだからそろそろ女性グランドも欲しいわ --  &new{2017-10-20 (金) 12:53:00};
---よしプーリんじゃ --  &new{2017-10-20 (金) 12:53:37};
---↑やめてくれ…また爆死してしまう(ガチャガチャ) --  &new{2017-10-20 (金) 12:56:06};
--ジ・アーチャーに相当する称号(カマンガー)をもつアーラシュ、タロットにおけるチャリオットの基となったオジマンディアスあたりは英霊の強力さもあってグランドにあってもおかしくないよね --  &new{2017-10-20 (金) 12:55:17};
---最初のグランドライダーはそのうち来るかもしれないチンギス・ハンの予定だから(適当) --  &new{2017-10-20 (金) 13:01:53};
---ケイローンもグランドアーチャー適正ありそう --  &new{2017-10-20 (金) 13:02:53};
---玉藻の前はグランドバーサーカー適性あるって信じてる --  &new{2017-10-20 (金) 13:06:15};
---玉藻はバーサーカーと言うよりビー・・・晴明と道満が来たってことは2部で確定だろうなぁ。 --  &new{2017-10-20 (金) 13:08:23};
---オジマンディアスが頑なに戦車乗った描写がないのはグランド時の宝具だから通常霊基じゃ使えない説 --  &new{2017-10-20 (金) 13:20:04};
---EXTRAヒロイン2人ともビー適正とかたまげたなぁ --  &new{2017-10-20 (金) 13:34:58};
--グランドアサシンはむしろ山の翁以外適任がいなさそうなだけにキャスターの節操のなさが際立つ --  &new{2017-10-20 (金) 13:18:00};
---というか山の翁がしっくりきすぎて他に誰が来ても戸惑いそう --  &new{2017-10-20 (金) 13:24:08};
---晴明と共に語られてた半蔵かね --  &new{2017-10-20 (金) 13:28:41};
---人類最初の殺人者とされる「カイン」とかはありえそう。 --  &new{2017-10-20 (金) 13:29:17};
---キャスター枠とか探せばいくらでもいそう --  &new{2017-10-20 (金) 13:37:32};
---カインはグランドバーサーカーじゃね? --  &new{2017-10-20 (Fri) 14:23:44};
---カインは狂ったと言えるのか?まだアサシンのが納得出来る --  &new{2017-10-20 (金) 14:32:26};
---サーヴァントとして考えると不死で、しかも受けた攻撃全て七倍にして返すと考えるとえげつないな。しかも名前が鍛冶を司ってるから武器も豊富だろうし --  &new{2017-10-20 (金) 14:46:51};
---でもカインって1人だけしか殺してないし殺人者止まりな気も、それに戦闘力高くはなさそうだし --  &new{2017-10-20 (金) 14:53:54};
---むしろ設定班の悪ふざけでランサーになりそう、あと幸運E --  &new{2017-10-20 (金) 14:58:15};
---一人どころか暗殺失敗してる人がアサシンになってる定期 --  &new{2017-10-20 (金) 15:03:25};
---アサシンという言葉の由来になった山の翁に並ぶのは正直殺人って概念をこの世に作り出したってレベルだろうからカインはわりと順当では? --  &new{2017-10-20 (金) 16:04:45};
---荊軻さんは暗殺者として有名だし是非もないね --  &new{2017-10-20 (金) 16:18:20};
---そんなこと言ったらカインの殺人の知名度はキリスト教全域レベルだし…… --  &new{2017-10-20 (金) 16:20:52};
--確定したの? --  &new{2017-10-20 (金) 13:28:46};
--確定してるの?どこ情報? --  &new{2017-10-20 (金) 14:27:38};
---してないと思う --  &new{2017-10-20 (金) 14:51:12};
---リンボの最後の言葉に対する地の分のつっこみで、勘違いしている人が多数存在している。 --  &new{2017-10-20 (Fri) 16:35:21};
-新宿、CCC、剣豪、セイレム --  &new{2017-10-20 (金) 13:34:07};
--残るはセイレムだけだな…12月頃来るって予想あったけど --  &new{2017-10-20 (金) 13:35:38};
---去年のクリスマス辺りは魔神柱狩りが流行ったらしいし、もし、12月下旬に来るなら、今年はセイレムの魔神柱狩りが流行るのかな --  &new{2017-10-20 (金) 14:21:02};
--それだと魔神柱4本に足りないだろ。ぐだぐだ明治維新忘れるな --  &new{2017-10-20 (金) 13:37:08};
---本気で言ってるあっぱらぱーなのか隙あらばアガルタ下げニキなのか… --  &new{2017-10-20 (金) 13:56:00};
---アガルタって何だっけ --  &new{2017-10-20 (金) 13:58:05};
---明治維新の魔神柱は、フェニクスやバアル、ぜパルのような逃げて生き延びた魔神柱とは違うよぉ… --  &new{2017-10-20 (金) 14:39:09};
-今回やたら盗作だ!パクリだ!の声が大きいのって、ライターが桜井さんっぽいのが影響してるのかもと思った。あの人のアンチってそういう方面で大暴れしてた人多かったし。 --  &new{2017-10-20 (金) 13:56:46};
--2章4章と違って今回はシナリオの内容で叩くのは難しいからな。結局アンチが騒いでただけ --  &new{2017-10-20 (金) 14:00:12};
--もし桜井さんだったのならやっぱり四章は文章量が制限されていたから実力発揮できなかったんだなって思った。 剣豪よかったのに、なんで無理にでもマイナス評価をしようとするのかわからない --  &new{2017-10-20 (金) 14:01:19};
---仕方ないとは言え桜井さんがだんまりしたのが悪手だったと思うよ。スチパン時代のファンからすると面目躍如で嬉しいけれどね。 --  &new{2017-10-20 (金) 15:59:31};
---追記で。ただ、それでもジャックの使い方は反省して欲しいというのは今でもある。桜井さんは地の文で心情たっぷり描いてキャラを終わりが来れば舞台から即座に去らせ惜しませるのが妙味なんだけど、地の文を使えないのならジャックでそれをやる必要は無かった。 --  &new{2017-10-20 (金) 16:03:38};
---好みの問題かもしれないが、くどい文章で読みずらいって感想を受けたな。100言葉を尽くしたのに主題が抜け落ちることがたまにある感じ。 --  &new{2017-10-20 (金) 16:55:47};
---ジャックとナーサリーについては、もしかしたら運営側も容量的にじっくり描写しきれないのを残念に思って先行でクリスマスイベで取り上げることにしたんじゃないかなと思ってるんだけど甘いかな --  &new{2017-10-20 (金) 17:41:44};
---イベント出演は人気キャラだからだけじゃなくて、そういう配慮もあるんだろうなぁと信じてる --  &new{2017-10-20 (金) 17:48:48};
---↑ インタビューでイベント主役のサーヴァントはメインで活躍できなかったメンバーから選ばれた事が語られてた。メインシナリオはサービス開始前に全部納品済みで、イベントシナリオは月見イベントのちょっと前から納品され始めたからこそできた技やね。今4章まで見返せば分かるけど、設定担当して無いサーヴァントは容赦無くリストラされまくってて、ジャックとメフィストはむしろ中途半端に描写された事が不評の原因(そして痛恨の呼称ミスも)。 --  &new{2017-10-20 (金) 18:38:27};
--きっとセイレムではクトゥルフのパクリで騒ぐ人おるぞ ブラボの時もいたからな まぁ無視すればよろし 今回騒いでる連中も全然炎上しなくて必死のようだし --  &new{2017-10-20 (金) 14:02:24};
---そういえばクトゥルフ関係の権利ってどうなってんだろうね。 ラブクラフト氏の著書自体は著作権切れていると思うけど、クトゥルフ関係で誰かに訴えられるってことはあるのかな --  &new{2017-10-20 (金) 14:13:11};
---そもそもクトゥルフ神話の体系自体、いろんな作家がラヴクラフト作品のモチーフ・オマージュを自作に取り込みまくった集合体なので --  &new{2017-10-20 (金) 14:17:16};
---没後50年とっくに立ってるしクトゥルフとその世界観はとっくにフリー素材やぞ。ただし、ニャル子さんとか新しめの出したら問題だけどな --  &new{2017-10-20 (Fri) 14:27:30};
---書籍の著作権はめちゃめんどくさいからとりあえずパス。一方で、御大の没後にアーカムハウス出版社が積極的にシェアワールド化進めて行った事で神話として体系化された経緯もあって、初期の固有名詞群の多くはもはやフリー素材状態。少なくとも素材や題材使った程度で問題にはならない。 --  &new{2017-10-20 (金) 14:31:38};
---ちょっと調べてみたらラヴクラフトの原典はパブリックドメイン、けど和訳版は翻訳者に権利があるから翻訳表現は厳密にはダメ、原典も誤字脱字修正版が出てて日本では不明だけどアメリカの方では誤字脱字修正者にも著作権が認められるから修正後の文言はダメな可能性有りって言ってる人がいるな --  &new{2017-10-20 (金) 15:20:17};
---ブラボはゴシックホラーだと思ってプレイしたらコズミックホラーだったから吃驚したわw --  &new{2017-10-20 (金) 15:20:49};
---日本語訳の件は東出さんもシェイクスピアの台詞で気にしてたな、ちゃんと独自訳にしたり、表記をぶれさせれば大丈夫なはず --  &new{2017-10-20 (金) 17:52:59};
--1.5部のストーリー来る度、桜井桜井言われてるからもうよくわからないんだ(^o^)終章で菌糸類すげーわ言ってた人が桜井だってわかった瞬間クソって言い出したの見てからもう彼らの審美眼は信じてないんだ --  &new{2017-10-20 (金) 14:16:28};
---難癖じみたコメントでライター挙げてるのはまったく信じられないけど、ファンだって言ってる人のライター予想や冷静に分析してる人の予想は根拠がわかりやすくて他と被ってないから信頼に足ると思ってるわ --  &new{2017-10-20 (金) 14:21:34};
---新宿は「桜井が書きそうな舞台」と言われていたが配信されたら東出説に落ち着いた。アガルタは「不評だから」っていう理由だけで桜井説を唱える奴がいたが文章や内容から水瀬説に落ち着いた。今回は桜井ファンもアンチも文章のクセや展開から桜井認定してる状況。 --  &new{2017-10-20 (金) 15:10:45};
---シュレディンガーの桜井さん --  &new{2017-10-20 (金) 15:18:51};
-良い機会だし魔界転生に手を出そうと思ってるんだがおすすめある?媒体多いから迷う --  &new{2017-10-20 (金) 14:03:23};
--結構色々有るから、過去ログ参照してくれ。流れてまだそんなに経ってないから見つけやすい筈。 --  &new{2017-10-20 (金) 14:11:25};
--いま連載してるマンガ(「十~忍法魔界転生~」)、丁寧だし面白いよ。丁寧すぎて主人公出てくるのが3巻からとかだけど --  &new{2017-10-20 (金) 14:16:47};
---あれは主人公が出てくるのが第十話になってるんだな… --  &new{2017-10-20 (金) 14:26:40};
---原作からして十兵衛出てくるのが遅いから仕方がないw --  &new{2017-10-20 (金) 15:18:05};
---ヒ…ヒーローは遅れてやってくるものだから…… --  &new{2017-10-20 (金) 15:27:22};
--山田風太郎の小説をまず読む。81年版の映画を見る、そして石川賢の漫画を読む。後はお好みで --  &new{2017-10-20 (金) 14:25:40};
--自分が普段良く触れる娯楽媒体から入るのが良いと思う。漫画をよく読むなら漫画、小説、映像作品も同じこと。 --  &new{2017-10-20 (Fri) 14:37:36};
-ふと思ったんだが、村正の抑止力云々て本人も言ってた人格消し飛んでないこともあるし、守護者の殲滅枠じゃなくて抑止力に後押しされる段階だったってことでいいんかね?つまり妖術師が計画を立案した時点から干渉され始めて最後の結末にまで導かれたって解釈でいいのかどうか --  &new{2017-10-20 (金) 14:03:39};
--たぶん完全な守護者ではないんだろうけどその辺かなり曖昧だから再登場か実装後の幕間とかを待つしかない気がする --  &new{2017-10-20 (金) 14:10:32};
--抑止力の現出の仕方にも色々ある。今回はエミヤじゃなくブリュンヒルデや坂本に近いパターン --  &new{2017-10-20 (金) 14:22:23};
--抑止力でサーヴァントが召喚される場合にはエミヤのような抑止の守護者として殲滅を行うパターンとブリュンヒルデのような本来召喚できない神霊クラスの英霊が同じ聖杯戦争に召喚される、坂本龍馬のような強力な宝具を持つサーヴァントがマスターのいないはぐれとして召喚されるパターンがある。今回は多分三つ目にあたる --  &new{2017-10-20 (金) 14:29:25};
---まあ武蔵ちゃんは剣豪世界線きた最初は鯖じゃなかったけどね --  &new{2017-10-20 (金) 14:56:46};
---武蔵じゃなくて村正の話だぞ? --  &new{2017-10-20 (金) 14:58:21};
-晴明がグランドキャスターなのはまあ、分かる。十兵衛と半蔵がグランド候補なのは正直ピンと来ない。半蔵がグランドアサシンってそもそも半蔵が忍者なのが無辜の怪物みたいなもんじゃん。 --  &new{2017-10-20 (金) 15:41:01};
--アレは村正がパッと思いつくすごそうな人を上げただけだと思ってた、後抑止力の人とグランドは別だよね? --  &new{2017-10-20 (金) 15:43:29};
---半蔵と十兵衛がグランド候補って言ってる人ちょくちょく見かけるのでつい… -- [[木]] &new{2017-10-20 (金) 15:46:58};
---抑止力の人っていうか、抑止力が選んで召喚した人、かな。そしてグランドはまったくの別物 --  &new{2017-10-20 (金) 15:48:00};
---抑止力が召喚する人がグランド候補になるなら、エミヤはグランドアーチャー候補ってことになるなあ --  &new{2017-10-20 (金) 16:55:54};
--十兵衛は無敵とか言われてるしFate元ネタの主人公だからリスペクト的にそのくらい盛られてても不思議はないよ --  &new{2017-10-20 (金) 15:48:13};
--とはいえ冠位に必要な要素が何かわかってない時点で晴明がそれなのかは不明というわけで --  &new{2017-10-20 (金) 15:52:27};
---少なくとも冠位術に関しては最高位の千里眼持ってるのが条件ってのは明言されてるよ。清明がそれ持ってるかどうかは不明何で現状清明を冠位術って言うのはただの妄想 --  &new{2017-10-20 (金) 17:41:55};
--なんでグランド候補だの確定だのの話が溢れてるんだろうと首捻ってたけど、村正が名前出してたからか。あれって別にグランド関係なくない?この時代、このシチュエーションに喚ばれる可能性のある縁者を挙げただけなんじゃないのかな --  &new{2017-10-20 (金) 15:54:32};
---大体がソースもないただの妄想みたいだからこの手の話題は深く考えなくていいと思う。今回グランド鯖の話なんて全く出てきてないし、抑止力とグランド鯖をごっちゃにしてる人もいるし。 --  &new{2017-10-20 (金) 16:01:23};
---直接ビーストと関係あるのならまだしも、少なくともビースト関係なかったしね --  &new{2017-10-20 (金) 16:02:08};
---抑止力とグランドは確かに似てるからな..規模が違うけど --  &new{2017-10-20 (金) 20:30:58};
--こーいうときまったく名前があがらないセブンスガーディアンさん --  &new{2017-10-20 (金) 16:05:38};
---グランドのことを知ってるギルがセブンスガーディアンと言うって事はやっぱりセブンスガーディアンとグランドは別物なのかな --  &new{2017-10-20 (金) 16:20:05};
---人理の守り手と星の守護者くらいの違い?人理と星の危機が共通してれば同一存在として扱われそうだけど --  &new{2017-10-20 (Fri) 16:39:01};
-旅の女剣士おぬいピックアップ --  &new{2017-10-20 (金) 16:05:12};
--ごめんなさい、大きくなったおぬいちゃんは守備範囲外なんです --  &new{2017-10-20 (金) 16:30:18};
---おぬいちゃん泣かせるようなこと言うなよ… --  &new{2017-10-20 (金) 16:32:08};
---いや枝の台詞を受けておぬいちゃんは安堵から過去最高の笑顔だよ --  &new{2017-10-20 (金) 16:35:34};
-今回批判マンがパクリダー盗作だーってのと無駄な選択肢が多いってあたりしか聞かないあたり出来はいいんだなって感じる --  &new{2017-10-20 (金) 16:48:39};
--無駄な選択肢はシナリオというか、システムの方の問題な気がするし、というか今回に限ったことでもないし --  &new{2017-10-20 (金) 16:52:04};
---そこは俺もわかってるけどそれを理由に批判してる人もよく見るからね --  &new{2017-10-20 (金) 16:52:53};
--主人公のセリフを一々選択肢にするのは正直やめて欲しくはあるよ --  &new{2017-10-20 (金) 17:15:37};
---主人公が勝手に話してたらプレイヤーじゃなくウォッチャーになるやん。選択肢自体はいいが金稼いでるんだから2択をちゃんと作って欲しい。 --  &new{2017-10-20 (金) 17:21:26};
---何気に序章で感嘆符くらいはテキストウィンドウで表示されてたし、分割されてるの読みづらいから正直喋ってほしいわ プレイヤーに押させるのが大事って場面ならまあわかるんだけど… --  &new{2017-10-20 (金) 18:12:59};
//--パクリ元のストーリーが良いってことやね! --  &new{2017-10-20 (金) 23:17:31};
---ギャグシーンぐらいでならいいが、一つの台詞を二分割するの意味不明だからやめてほしいし要望にも送った --  &new{2017-10-21 (土) 02:27:26};
-シリアスな場面で文字サイズデカくするのはなんか笑ってしまうからやめてほしい --  &new{2017-10-20 (金) 16:53:42};
-今回の騒動になんか既視感あると思ったらアレだ、去年の春先にあった某オンゲの戦艦大和騒動だわ…… --  &new{2017-10-20 (金) 17:02:57};
-服部半蔵が来たら甲賀のパライソと風魔の段蔵、柳生十兵衛が来たらエンピレオ、安倍晴明が来たらライバルのリンボ、抑止力対策は万全と思われたがどうしてこうなった。 --  &new{2017-10-20 (金) 17:14:16};
--ライターの都合 --  &new{2017-10-20 (金) 17:18:20};
--抑止力にとって危険視されてたのは天草だったからじゃないの --  &new{2017-10-20 (金) 17:19:27};
---よく読んでなかったわ、敵側からの抑止力対策の話か…… --  &new{2017-10-20 (金) 17:24:44};
--万全にしてたせいで他のが呼ばれたんじゃね --  &new{2017-10-20 (金) 17:19:39};
--その程度の対策の裏も掛けない様では抑止力を名乗る資格もないからな --  &new{2017-10-20 (金) 17:26:26};
---徳川治世の世で徳川滅ぶべしの敵に徳川特攻呼ぶとか、やっぱり抑止力さんロック過ぎひん? --  &new{2017-10-20 (金) 17:31:30};
---控えめに言ってなに考えてんのかわけわかんねえ件w>徳川特攻起用 --  &new{2017-10-20 (金) 17:58:57};
---呼ばれた本人である村正自体も本当に最後の最期で理解した形なのは笑う --  &new{2017-10-20 (金) 18:04:44};
-何となく思ったグランド系共通点まとめ 山の翁:『アサシン』の「語源」となった教団の初代頭 ソロモン:現在までの魔術系統を編纂した「原点」 ギルガメッシュ:数々の魔術道具の「原典」を保持 マーリン:わからん……ぜんぜんわからん…… --  &new{2017-10-20 (金) 17:18:56};
--マーリン:腕も実績も申し分ないけど性格面でおもいっきり「減点」 --  &new{2017-10-20 (金) 17:20:34};
--ギルガメッシュてグランドアーチャーだっけ? --  &new{2017-10-20 (金) 17:20:48};
---グランドアーチャーではないグランドキャスターの資格持ちの一人 --  &new{2017-10-20 (金) 17:43:42};
---ギルガメッシュの予知夢でグランドキャスター適正ありってなると術はかなり該当者多そうなんだよな --  &new{2017-10-20 (金) 18:02:32};
---型月ギルガメッシュは一応千里眼EX持ち設定だし、多少はね? --  &new{2017-10-20 (金) 18:09:40};
---一応最高位の千里眼持ちってだけでイコール千里眼EXかはまだ分からんぞ、まぁ千里眼EXだとは思うが --  &new{2017-10-20 (金) 18:17:02};
--格グランドクラスで条件違うんでね?グランドキャスターは千里眼EXが条件の1つみたいな書き方だし、まあこの板で話すことではないけどさ --  &new{2017-10-20 (金) 17:21:15};
--共通点は千里眼持ちなはずだけど、なんでそんな悩んでるんだ --  &new{2017-10-20 (金) 17:21:24};
--あくまで一つの条件だから他にもグランド全体に条件があるんじゃないかって話 --  &new{2017-10-20 (金) 17:22:25};
--なんらかの原点ってことにしたいだけやん --  &new{2017-10-20 (金) 17:22:56};
--まあわからんと言いつつ「存在していないから召喚できるのSA」とか自身が言ったバビロニアで何故か終盤では「アヴァロンから歩いてきたZE☆」とかのたまってるから「一番最初の魔術師」である可能性があるんだけどね、マーリン -- [[木]] &new{2017-10-20 (金) 17:24:09};
---※あくまで可能性であり俺個人の考えです。他にあんなあからさまな共通点あるのにマーリンだけ例外っていうのが引っ掛かってこじつけただけともいう。 --  &new{2017-10-20 (金) 17:28:07};
---いや別にないだろ、アヴァロンの時空が特殊なのかもしれないし、何より単独顕現偽装できるんだし --  &new{2017-10-20 (金) 17:29:35};
---ですよねー。ただロマニの「冠位の資格を持つ魔術師はみな優れた千里眼を保有する」って言い方だと「グランドキャスターであれば優れた千里眼を持っている」のであって「千里眼EXを持っていればグランドキャスター」ってわけじゃなさそうなのがとても気になるんだよね。ほんとグランドクラスの例が少なくて推測すら難しいわ -- [[木]] &new{2017-10-20 (金) 17:52:29};
---あくまでも条件の1つってことなんでしょう、ギルもグランドキャスター資格あるようでも、グランドではないような発言もあるし --  &new{2017-10-20 (金) 17:55:19};
---グランド候補とグランドの差が何かっていうのも気になるとこだね。基本鯖の活動が座に影響することがない以上格上げの条件は何?って話だし -- [[木]] &new{2017-10-20 (金) 17:56:52};
---↑そこは格上げとかどうこうの問題じゃないと思うが。候補(資格持ち)と実際のグランドの違いなんて、ヘラクレスはアーチャー適正ある、とヘラクレスはアーチャーで呼び出された、と同じ事だろう --  &new{2017-10-20 (金) 18:03:11};
---つまりギルはグランドキャスターとキャスターの霊基が別々にあるってことか(グランドクラスはカルデア式だとマーリンの単独顕現みたいな裏技なしで召喚できない) --  &new{2017-10-20 (金) 18:22:02};
---霊基の出力先の器がグランドか、通常のサーヴァントかじゃね?どっちかつーと --  &new{2017-10-20 (金) 18:28:48};
---↑2 そもそも初代様が普通に通常霊基アサシンで召喚出来てるし、ソロモンも冬木で普通にキャスターとして召喚出来てる。グランドと通常で別々にあるのは当たり前だろう。カルデア式だと~とか無いと思うぞ --  &new{2017-10-20 (金) 18:37:17};
---英霊を膨大なデータだとしたら、グランドと普通の鯖の違いはパソコンのスペックの違い。普通の鯖だとデータが重すぎて劣化させなきゃいけないけど、グランドになれば普通の鯖より劣化させないで済むって感じでグランドになったからといって座にいる英霊(データ)が2つには増えない。 --  &new{2017-10-20 (金) 20:44:24};
---↑2もしかしたら七章前なのかもしれんのでネタバレ避けに詳しいことは言わんが、じぃじはグランドの資格失ってる --  &new{2017-10-21 (土) 04:04:53};
---7章前の人がここに来るかな? --  &new{2017-10-21 (土) 04:40:09};
--そういや --  &new{2017-10-20 (金) 17:52:19};
---ソロモンにも劣らないと言われてたギャラハッドもグランド鯖候補みたいなもんだよな。まぁ他キャラと違ってガチの聖杯入手したグランドとは別格のやべー奴かもだけど。 --  &new{2017-10-20 (金) 17:53:49};
---↑それは英霊の格の話であってグランド鯖候補とは全く関係ないと思うぞ、格が高ければグランドって訳じゃないし --  &new{2017-10-20 (金) 18:04:34};
---資格はクラスによって違うらしいからギャラハッドは絶対違うとも言い切れないのは確かじゃね?1.5部か2部で新しい冠位持ちの存在匂わせてきたら面白そうではある。 --  &new{2017-10-20 (金) 18:13:03};
-おぬいちゃんと田助って武蔵ちゃん戦ってるのを直接見たかな?旅の女剣士おぬいちゃんが爆誕して、幼い頃に見た武蔵ちゃんの二天一流を使ってたら胸熱なんだが。 --  &new{2017-10-20 (金) 18:00:03};
--おぬいちゃん達には普通の人生を送ってほしいな… --  &new{2017-10-20 (金) 18:01:34};
--結局剣豪戦は見てないような気もするけど、他のザコ敵との戦闘は間違いなく見てると思うな --  &new{2017-10-20 (金) 18:06:30};
--おぬいちゃんはともかく田助は赤ん坊の頃の壮絶な体験を覚えて育っていくんだろうか --  &new{2017-10-20 (金) 18:11:24};
--後に男装して伊織と名乗ることになる、かも知れない --  &new{2017-10-20 (金) 20:55:18};
-ピックアップ2に村正いませんね。わかってたけど。 --  &new{2017-10-20 (金) 18:10:39};
--リンボもいないね。あたりまえだけど。 --  &new{2017-10-20 (金) 18:11:32};
--そりゃ来たらびっくりだわ --  &new{2017-10-20 (金) 18:13:51};
--もどかしいが、財布的には生き延びた… --  &new{2017-10-20 (金) 18:16:03};
--ただ天草がいないのが解せぬ。ネタバレになるからか?今更すぎるぞ!運営ぃ! -- [[木]] &new{2017-10-20 (金) 18:16:52};
---apoPUがもしかしたらアニメ終了あたりにあるかもだし… --  &new{2017-10-20 (金) 18:21:39};
---くっ……そうだな……ぐぬぬ………… -- [[木]] &new{2017-10-20 (金) 18:22:55};
---アポコラボはいつになるやら --  &new{2017-10-20 (金) 18:23:07};
---終了記念でピックアップじゃないかと予想。 --  &new{2017-10-20 (金) 18:24:07};
---天草PUの時に限って、その後にくるPUがぶっ壊れ新鯖なのよな --  &new{2017-10-20 (金) 20:47:51};
---アーサーってぶっ壊れだっけ…? --  &new{2017-10-20 (金) 21:07:26};
---インパクト的にはぶっ壊れだったな --  &new{2017-10-21 (土) 00:14:11};
---話題の鯖って感じやな --  &new{2017-10-21 (土) 04:06:17};
--財布は救われたのだ…! --  &new{2017-10-20 (金) 18:20:22};
---俺の財布は救われてねぇ!頼光さーん --  &new{2017-10-20 (金) 18:22:53};
--年明け前に村正ピックアップやろなあこれ・・・ --  &new{2017-10-20 (金) 18:23:46};
---むしろ正月に来てるとか。 --  &new{2017-10-20 (金) 18:26:48};
---マーリン!武蔵ちゃん!じいじ!えっちゃん!年末年始のジェットストリームガチャアタックの恐怖を皆に思い出させるぞ! --  &new{2017-10-20 (金) 18:49:23};
---期間限定☆5のオンパレードがきそうだあ -- [[木]] &new{2017-10-20 (金) 19:02:35};
-↑2 初代様が普通に通常霊基アサシンで召喚出来てるし、ソロモンも冬木で普通にキャスターとして召喚出来てる。グランドと通常で別々にあるのは当たり前だろう。というか冠位資格あるのは冠位でしか召喚出来ないと思ってたのか --  &new{2017-10-20 (金) 18:35:35};
--枝ミスです、すいません --  &new{2017-10-20 (金) 18:36:00};
-魔界転生の皆さん全員特殊セリフあり --  &new{2017-10-20 (五) 17:39:14};
--ん?今回のPU組がってこと?それともセリフ増えたってこと?まだ引けてないから確認できぬ --  &new{2017-10-20 (金) 18:42:54};
---武蔵ちゃん含めて登場した鯖相互の台詞が増えてるみたい…全体はまだ把握してないが --  &new{2017-10-20 (金) 19:04:26};
---全員増えたね、これはなかなか太っ腹 --  &new{2017-10-20 (五) 18:58:13};
---固有セリフ無いって愚痴ってた人いっぱい見た気がするけど、増えたみたいで良かったなあ。 --  &new{2017-10-20 (金) 20:01:10};
--酒吞からパライソちゃんによしよしするボイスが増えたりする --  &new{2017-10-20 (金) 19:06:23};
---(ガタッ) --  &new{2017-10-20 (金) 19:07:30};
---モツ弄りに興奮したマスターの皆さんは引いた方がいいかもしれん --  &new{2017-10-20 (金) 19:13:19};
--頼光さんのセリフ見る限り酒吞童子とともに今回起きたことを聞いたみたいだな誰かから --  &new{2017-10-20 (金) 19:33:06};
-生前は子持ちだったインフェルノ。小太郎に母上と呼ばれていた段蔵。そして頼光ママ。剣豪はママ属性の鯖の宝庫だったんだ --  &new{2017-10-20 (金) 18:51:25};
--亜 種 性 癖 特 異 点 剣 豪 七 番 勝 負 --  &new{2017-10-20 (金) 18:54:04};
---一切開眼の宿業を埋め込まれた英霊性癖7騎が襲いかかる(意味深) --  &new{2017-10-20 (金) 19:00:43};
---なお最初が坊主な模様 --  &new{2017-10-20 (金) 19:12:31};
---僧侶と交わる色欲の夜に… --  &new{2017-10-20 (金) 20:16:57};
---ハゲという性癖 --  &new{2017-10-20 (金) 20:47:32};
---一番目:人妻(インフェ) 二番目:メカ娘(段蔵) 三番目:TMRロリ(パライソ) 四、五番目:ヤンデレズNTR(きよひー&武蔵) 六番目:バブみリョナ(酒呑) 七番目:ナマコ笹林(リンボ) 最終:宝蔵院(宝蔵院) --  &new{2017-10-20 (金) 23:55:11};
---あのきよひー、ヤンデレ成分ないからそこだけ違くない? --  &new{2017-10-21 (土) 04:38:26};
--玉藻は天照だから全日本人のカッチャマやぞ --  &new{2017-10-20 (金) 20:18:23};
---結局じいちゃん武蔵はなんだったのかいまだにわからんアホな俺・・・(;´・ω・)小次郎に会いたかっただけ?その無念がアヴェ草呼んだん? --  &new{2017-10-20 (金) 23:53:09};
---枝ミスった・・・すいません --  &new{2017-10-20 (金) 23:53:40};
---武蔵ちゃんは異世界の武蔵、あの武蔵はあの世界本来の武蔵。ちょっと魔界転生の武蔵もイメージしているかも(魔界転生では山中でひとりきりの無念の死を迎える直前にラスボスにそそのかされて魔人に転生するんだけど、今作ではそこで小次郎に会えて安らかに逝けたみたいな) --  &new{2017-10-21 (土) 08:54:23};
-マテリアル見直して気づいてもうたが、今回バトル演出無いと物足りないな。 --  &new{2017-10-20 (金) 19:17:14};
--いざ、尋常に…オーダーチェンジ! --  &new{2017-10-20 (金) 20:57:16};
---または一撃で消し飛ばされるのがお仕事ですw --  &new{2017-10-20 (金) 21:13:16};
---インフェルの戦や地獄コンビ戦だって1撃でやられるとかまずないんだが --  &new{2017-10-21 (土) 01:15:42};
---インフェルノ戦、開幕消し飛んだぞ? ポルナレフしたし。 --  &new{2017-10-21 (土) 18:05:59};
-ところで、武蔵と小次郎の決着前とか最後のリンボの語りの時の地の文は第三者の語りのように見えたけど、あくまでゲーム上のものだろうか。それとも他に覗いていた奴でもいたんだろうか。 --  &new{2017-10-20 (金) 21:04:18};
--ゲーム上というか演出の一種だろう。もっと言えば桜井の文章の癖の一つのような。地の文カットされてるFGOじゃ見かけなかっただけで --  &new{2017-10-20 (金) 21:07:22};
-村正の言ってた「儂が作りたいのは宿業を断つ刀(意訳)」って、憑代の自分にも当てはまる言葉だよな。正義の味方って言う呪いを断つための刃を作り続けるって。 --  &new{2017-10-20 (金) 23:51:56};
--依り代になるには親和性の高さが必要だから、その辺も符号なんだろうな --  &new{2017-10-20 (金) 23:56:13};
--士郎の時は正義の味方が呪いだなんて思ってないだろ、それはエミヤになってからの話であって --  &new{2017-10-21 (土) 01:14:46};
---どっちかっていうと、自分だけ生き残ったっていう境遇が業なのかもしれない --  &new{2017-10-21 (土) 04:42:23};
--エミヤも鉄を鍛ち続けた生前に呪いとは思ってない。士郎は「せめて見える範囲の皆が幸せならいい」ってカタチで正義の味方目指してるから、どうにかしたいのは人を不幸にしたり命を奪う概念でしょ。エミヤの自分殺しは「救うべきを抹殺する」って結果になったからこそだぞ --  &new{2017-10-21 (土) 07:25:55};
-宝蔵院(宝蔵院)というパワーワード --  &new{2017-10-20 (金) 23:59:22};
--ナマコ笹林が前座に過ぎない宝蔵院流石やでぇ…… --  &new{2017-10-21 (土) 00:06:50};
---宝蔵院は一番の変態(性能)だからな --  &new{2017-10-21 (土) 00:08:11};
-楽しかったけど「説明不足」な感は否めんと思うんだよね。そっくりさんが出てきた理由とか、爺さん武蔵と小次郎の関係性とか、妖術師が小次郎を雇ってた真意とか。「察しろ」「読み解け」っていうにしても、ちょっと読み物としてはハードル高くなかったか? --  &new{2017-10-21 (土) 00:00:50};
--想像の余地を残してるんやで。 --  &new{2017-10-21 (土) 00:04:53};
--一から十まで説明されたらそれはそれで押しつけにしかならなくてつまらないと思うんだ。どこまで必要でどこから読者の想像に委ねるかって線引きの難しいところではあると思うけどさ --  &new{2017-10-21 (土) 00:10:07};
--ここに丁度良い交流と考察の場があるじゃろ?一回読み終わった後にまだ考える余地が残ってるってのは良いものよ --  &new{2017-10-21 (土) 00:12:02};
--そこはあれこれ脳内で勝手に補うのが楽しいところかな。そっくりさんは深い意味無しのファンサービスかなと思ってるけど --  &new{2017-10-21 (土) 00:13:00};
---流れた木の枝で「夢に介入しようとしたカルデア鯖が失敗して姿だけ投影された、酒吞は介入した切欠で剣豪英霊と記憶がリンクしたのでは?」って説が面白かった --  &new{2017-10-21 (土) 01:29:31};
--まあ、交流のタネと考えればそれもアリか、あんまし、読み物の感想を人と話さん故、一人でこのシナリオを噛み砕くにはなんかモヤモヤしてたという話でした。 --  &new{2017-10-21 (土) 00:18:14};
---やっぱり交流は駄目だな… --  &new{2017-10-21 (土) 07:58:13};
---うるさいぞこの凡骨 --  &new{2017-10-21 (土) 15:09:19};
--特に何の根拠もない妄想だけど、いろんな鯖がレイシフトしようとして小太郎だけうまくいって、ギリギリアウトだった鯖は自分と近い人物や存在に混線してたのかな?きよひー、玉藻、酒呑がそんな感じかもしれない。なお何の根拠もない --  &new{2017-10-21 (土) 01:10:51};
---清姫と玉藻はそんな感じだと勝手に思ってる --  &new{2017-10-21 (土) 01:15:49};
---酒呑童子は追加台詞があからさまに介入してるのとぼけてる感じ有る --  &new{2017-10-21 (土) 01:54:28};
---清姫は当時実際に同じ名前の姫が居た、お玉は魔界転生の敵の一人の偽名が元のサービス出演として酒呑だけは何故介入出来たのか・・・宣教師は元々持ってる能力の関係なんだろうけど --  &new{2017-10-21 (土) 06:19:12};
---認知の問題で見知った人物に見えるとか言われてたが、夢からの転移だしそんなんで十分だと思う。 --  &new{2017-10-21 (土) 07:46:45};
---介入というか酒呑は実際に召喚されてたからそっちと繋がった感じなんだと思う --  &new{2017-10-21 (土) 10:29:12};
---その理屈だと頼光さんが繋がらなかった理由がわからないんだよな。 --  &new{2017-10-21 (土) 20:51:43};
--1から10まで説明してたら勢いが落ちるで。CCCでセラフィック職員の云々も主人公の視点で直接観測できないんだから後でマテリアルで補足するだけでいいように。 --  &new{2017-10-21 (土) 07:48:27};
--確かに修辞が多くて、主題が抜けてる文章って感じがしたな。 --  &new{2017-10-21 (土) 08:20:27};
--交流して考える。とか、考察の余地を残す。とかそのへんの趣向に理解はあるけど、「本当にそれ、意図してやってる?時間足りなくて、端折ってない?」って疑惑はあるな。 --  &new{2017-10-21 (土) 12:17:44};
---えっ、読者は考察して楽しむ、ライターは労力削減できてハッピーじゃん? 因みに露骨に仕込んで来たのがステイツメン。あの合図見落とすようならそこまでよ --  &new{2017-10-21 (土) 13:52:05};
---アガルタの呪いはまだ解けていないようだな……まぁ空白の箇所に無理すぎる考察ねじ込んで暴れていた人居たから仕方ないかもだが --  &new{2017-10-21 (土) 13:54:37};
---やめて、地雷撤去作業のトラウマががが --  &new{2017-10-21 (土) 14:02:50};
---7章みたいに後で幕間でフォローするのかもね --  &new{2017-10-21 (土) 14:16:27};
---編に詰めようとしてつじつまが破綻するのに比べれば、あいまいなままぶん投げるってのもひとつだと思う --  &new{2017-10-21 (土) 15:11:42};
--今回のに関しては「第一部の後始末」というより「第二部への伏線」って意味合いが強いシナリオだったからその辺はしゃーないのでは。ああいう世界が存在することの意味にしろリンボの思惑にしろ明らかに狙って残したとこだし --  &new{2017-10-21 (土) 15:13:56};
---そっくりさんはぐだの夢だから…とミスリードして実は「平行世界」であることの強調かつ2部のためにあえて詳しく突っ込まないって感じに思えた。1部は自分とこの人理守る話だったけど2部は世界VS世界になるんかな。 --  &new{2017-10-21 (土) 18:13:03};
---あ、平行世界から異世界になっちまった世界だったっけ。とにかく異質さを演出したんだと思ったわ。メタや大人の事情もあるだろうけど。 --  &new{2017-10-21 (土) 18:19:45};
-そういや英霊剣豪と同じになってた天草に小太郎がトドメ刺せた理由って何だろう?村正爺さんの攻撃で致命傷受けて能力が失われるほど弱ってたのか、それともアサシンパライソの使ってたクナイだから英霊剣豪属性付与されてたからなのか --  &new{2017-10-21 (土) 02:50:10};
--段蔵パワーが上乗せされてたのもあるかも? --  &new{2017-10-21 (土) 04:15:01};
---実際リンボはそれで倒せてるな --  &new{2017-10-21 (土) 04:42:30};
--段蔵の妹の力のはず。妹の力は近しい女性の呪術的な力だとからしい。 --  &new{2017-10-21 (土) 05:37:21};
---ちょっとハリー・ポッターを思い出した。洋の東西を問わずこういう話はあるんだな。 --  &new{2017-10-21 (土) 13:47:12};
--天草は英霊剣豪じゃないから。武蔵と同じく並行世界を渡り歩いてる人間 --  &new{2017-10-21 (土) 06:20:07};
---英霊剣豪と同様に力を持ってるみたいなこと自分で言ってたと思うが --  &new{2017-10-21 (土) 15:24:32};
--武蔵が英霊剣豪を倒せる理屈って魔剣で宿業を両断できるからってことだったと思うんだけど、 戦闘演出みても英霊剣豪と同じ宿業埋められてるわけじゃないし、天草自身の業(固有結界)は村正が切ってるし --  &new{2017-10-21 (土) 17:11:37};
-ルチフェロなりしサタンって言葉が出て来る度に字面に笑ってまうw --  &new{2017-10-21 (土) 08:49:29};
--元ネタ知ってある意味ショックだったわw(漫画版ノーマークだった) --  &new{2017-10-21 (土) 08:51:33};
--インフェルノ、パライソ、プルガトリオがダンテの神曲でルチフェロがイタリア読みだからイタリアに関係=ローマでネロと黙示録の獣とサタンは同一視されてるから、2部への布石かと思ったが、それにしても字面は厨二すぎてちょっと笑う。 --  &new{2017-10-21 (土) 09:07:07};
---黙示録の獣とサタンは違うよ。天から墜ちた赤き竜がサタンで、海からやって来て歴代ローマ皇帝の首を持つ破壊の獣がビースト。 --  &new{2017-10-21 (土) 16:24:21};
--江戸時代で皆日本鯖ばっかなのにルシフェルとかサタンとか淫フェルノとか出てくるのジワジワくるw --  &new{2017-10-21 (土) 09:12:41};
---キリシタン信仰とかあったわけだし草はやすところでもなくない? --  &new{2017-10-21 (土) 09:54:25};
---草ははえるじゃろ。天草がな --  &new{2017-10-21 (土) 10:07:39};
---天草生やすなw --  &new{2017-10-21 (土) 10:15:46};
---顔面天草まみれじゃ --  &new{2017-10-21 (土) 11:15:01};
---キリシタン知らないのか、最近の歴史の授業どうなってんだろう --  &new{2017-10-21 (土) 13:48:36};
---↑今の授業じゃダンテはやらんし、キリシタン(天草系統)も実は詳しくやってくれない。けどまあ、草生やすとかろではないよな。天草を生やすならともかく。 --  &new{2017-10-21 (土) 14:11:12};
---天草生えるでクスッと来た --  &new{2017-10-21 (土) 15:06:51};
---↑2 島原の乱やキリシタン関連教えてくれなくなったのか、それは悲しいなあ。歴史の授業で一番覚えていた箇所だけに余計に --  &new{2017-10-21 (土) 15:25:16};
---そりゃセンター試験や大学入試であんまり出題されないし優先度は低いわな。 --  &new{2017-10-21 (土) 17:38:22};
---個人的にはむしろそういう和風だらけの中、名称は全部横文字ってなんか燃えるんだが… --  &new{2017-10-21 (土) 18:11:09};
---嫌だねぇ、受験を通るだけの記号みたいに詰め込むだけの授業とか勉強方って --  &new{2017-10-21 (土) 18:53:16};
-実際どうかは知らんけどめっちゃスチパンを感じる --  &new{2017-10-21 (土) 10:04:22};
--えー? 言い回しや雰囲気作りで時代劇特有の空気はあるけどどの辺がスチパン? --  &new{2017-10-21 (土) 13:56:05};
---ジャンルとしてのスチパンじゃなくて、ゲームのスチパンシリーズの事を言ってるんじゃねぇの?ライター的な意味で --  &new{2017-10-21 (土) 13:57:14};
---スチパンのライターが書いてるからスチパンっぽいと言ってるのか、スチパン書いてるライターっぽいと言ってるのかどっちなのか --  &new{2017-10-21 (土) 13:59:31};
-名前だけ出てきた十兵衛や清明もいつか登場するんだろうか、特に清明さんは和鯖で一番欲しい人だから出てきてほしいと思ってたらまさか宿敵のほうが先に登場するとはなぁ --  &new{2017-10-21 (土) 13:55:46};
--俺はむしろあっちが欲しかったけど、この調子だと召喚できなさそうでショックだよ。もはや道真公に望みをかけるほかないか・・・ --  &new{2017-10-21 (土) 13:57:57};
---道真公は神仏習合でクトゥルフ神話並にインフレしてるチート神だから外なる神や覚者がでてこれるくらいインフレしないと出れないんじゃないかな --  &new{2017-10-21 (土) 16:57:48};
--宿敵が何かやらかす事態になったらカウンター召喚されるんだろう。つまりリンボさん活躍=晴明実装フラグということで。 --  &new{2017-10-21 (土) 14:06:24};
--晴明、な。道満が先に出てきたのは、後々かっこよくてつよーい晴明がドヤ顔で道満ボコボコしにきたぜって登場するんだと思ってる --  &new{2017-10-21 (土) 14:09:44};
---はるあきら、って呼び名覚えてたら間違えないよネ(誤変換は知らぬ --  &new{2017-10-21 (土) 14:54:51};
---はるあき…ヌエコ…うっ頭が --  &new{2017-10-21 (土) 16:54:16};
---落ち着け!俺屍2は剪定事象だったろ! --  &new{2017-10-21 (土) 18:02:12};
-リンボさんおのれ○○って言いそう --  &new{2017-10-21 (土) 16:03:15};
--芥子さん? --  &new{2017-10-21 (土) 16:27:40};
---おのれ狸おのれ狸おのれ狸 --  &new{2017-10-21 (土) 16:48:10};
---うんこ食って落ち着け --  &new{2017-10-21 (土) 18:23:05};
-率直に言って玉藻と清姫を謎キャラにして出す意味なかったよな、桜井のいつもの悪い癖だわ --  &new{2017-10-21 (土) 16:17:44};
--ハイハイアンチ乙 --  &new{2017-10-21 (土) 16:20:59};
--とはいえオリキャラをあんまりぶちこまれても困ると思うけどな。現地の人を出すための苦肉の策とも言える --  &new{2017-10-21 (土) 16:26:26};
---あとオリキャラを一から描写するより、ある程度どういうキャラか浸透している鯖を引っ張ってきたほうが話が早いというのはある --  &new{2017-10-21 (土) 17:15:41};
---後、立ち絵用意するのも結構なコストだしな。 --  &new{2017-10-21 (土) 17:17:48};
---清姫新立ち絵で表情差分ガンガンあったけどな --  &new{2017-10-21 (土) 23:46:02};
--俺は楽しかったが。 --  &new{2017-10-21 (土) 16:27:14};
--帰還シーンでその二人+酒呑、頼光を登場させた意味を考えられないようじゃ、何を言ってもアンチの戯言よ。 --  &new{2017-10-21 (土) 16:34:56};
--モブ姫とモブ芸妓でこの話を展開されても… --  &new{2017-10-21 (土) 17:31:17};
--そっすね --  &new{2017-10-21 (土) 17:31:54};
--そういうのは、カルデア鯖をダユーにしたり、メガロスにしたりするようなストーリーに言うべき台詞だぞ --  &new{2017-10-21 (土) 17:34:15};
---ストーリー的にも設定的にもそぐわないまさかのカルデア鯖扱いだったね… --  &new{2017-10-21 (土) 18:51:30};
--パクリ疑惑が下火になってきたから出演キャラにケチをつけ始めたか、桜井アレルギーは大変だな --  &new{2017-10-21 (土) 17:36:24};
---でも(一部の場所を除いて)下火になって来て本当によかった… --  &new{2017-10-21 (土) 18:45:30};
---ちらほら見る程度だけど「えっ、4章書いた人?」って反応有ったの笑ったわ。まるで監獄塔見た時の俺だな。 --  &new{2017-10-21 (土) 19:12:08};
---クリアした人と元ネタ知ってる人が増えるにつれてやっぱり落ち着いてきたよね --  &new{2017-10-21 (土) 22:19:10};
--「今までの特異点とも平行世界とも異なる世界」ってことを強調するための表現だろ普通に --  &new{2017-10-21 (土) 18:02:31};
--まあ4章に続いてこれだし、清姫はともかく玉藻のことはよっぽど嫌いなんだろうな --  &new{2017-10-21 (土) 18:29:12};
---終章は? --  &new{2017-10-21 (土) 18:36:54};
---何してたっけ --  &new{2017-10-21 (土) 18:46:26};
---4章自体容量が少ない、キャラが多い、きのこが担当したアンデルセンが尺をとる、ノルマは玉藻を出すことじゃない、って感じだしな。今回は(別人だけど)面倒見の良さと人らしい範囲での有能さが描写されてるし。アンチにマジレスするのも馬鹿な話かな --  &new{2017-10-21 (土) 18:49:54};
---玉藻は土気城下町の宿の提供、おぬい・田助の保護とかぽっと出の割に地味ながら重要な役割担ってるけどな --  &new{2017-10-21 (土) 19:52:27};
---終章だと本体も激おこだしちょっと本気出すつって霊基再臨してたな --  &new{2017-10-21 (土) 20:08:31};
---あれで玉藻が嫌いに見えるとかやべえな。頭の中かち割ってみてみたい --  &new{2017-10-21 (土) 20:38:15};
---拙者ちと頭が足りぬので発言の意図を理解しかねる。詳しく説明願えるか? --  &new{2017-10-21 (土) 21:18:17};
--そもそも何で桜井が書いたことになってるの?こうも魔界転生推ししてるってことと七章からネタ引っ張ってきてるってことはきのこじゃないの。 --  &new{2017-10-22 (日) 09:36:37};
---ライター非公開だから誰かは分からんが、きのこじゃ無い事は確定。あの人だったら運営は絶対に名前出す。 --  &new{2017-10-22 (日) 09:40:58};
---後、桜井さんの名前出てるのは、文体からの推測。 --  &new{2017-10-22 (日) 09:44:39};
---あと、1.5部は4人のライターに全面的にお任せってはじめから告知されてるからね。口出し程度はするかもしれんが。で、文体とかから予測されてるのを色々見るに、桜井さんが濃厚っぽくはあるが伏せられてる以上真相はわからない --  &new{2017-10-22 (日) 09:46:42};
---新宿やアガルタ発表するたびにコメントしてるきのこが今回は逆にノーコメだからってのもライターきのこ説の一つだけど、その場合今は非公表でお願いしますってことじゃないの? --  &new{2017-10-22 (日) 09:47:40};
---共作とか一部加筆とか有るかもしれないが、きのこもきのこですぐわかる癖が有るし(5章見れば加筆修正箇所も目星付くくらい)、逆に桜井さんの癖がモロに出まくってるしな。それとアガルタの後で口止めされてるだけかもしれん。 --  &new{2017-10-22 (日) 09:58:47};
---HFやEXTRA、FGOの二部の構成とか、きのこ多忙だしCCCイベで打ち止めでしょう・・・というかきのこ書くなら魔神柱一つどこ行ったみたいにライター一人どこ行った?って話になる --  &new{2017-10-22 (日) 11:04:24};
-リンボはSEIMEIが実装されたら死にそう --  &new{2017-10-21 (土) 16:41:08};
-ルチフェロあるいはサタンはラウムだと序盤は思ってたが、だんだん違和感出てきて終幕で決定的になったわ。まさかの2部案件とは... --  &new{2017-10-21 (土) 16:53:29};
-一応忌み名は全部意味があるようだが、さてキャスターはんぜリンボ、辺獄なのか --  &new{2017-10-21 (土) 17:18:02};
--キャラクター性に合わせて付けられてるのだとしたら、辺獄の意味する所は何かね? --  &new{2017-10-21 (土) 17:23:10};
--パライソは原罪をもたらした楽園の蛇、プルガトリオは僧侶でありながら武器をふるう行為?、エンピレオは剣術の頂点かね。リンボって洗礼受けてないけど悪を為してない者が行く所だよな --  &new{2017-10-21 (土) 17:38:32};
---2つ、或いは3つの意味が考えられるな。一つは枝主の言った意味。もう一つはイエス昇天以前の死者、即ち救世主によって天国に導かれるのを待つ死者が集う場所。そしてもう一つとしては、カトリックにおいて今もなお存在が議論され続けているという意味で「天国でも地獄でもない、存在しない(定義されてない)死後の世界」。さあ、どれで来るのか? --  &new{2017-10-21 (土) 18:32:14};
---英単語としてのlimboには監獄とか拘束とかいう意味もあるので、英霊たちを宿業に囚われた状態にさせていたことかもしれない。ただもっと深い意味があるのかもしれない… --  &new{2017-10-21 (土) 21:04:40};
---リンボーダンスが実は凄く上手い。 --  &new{2017-10-21 (土) 21:07:36};
-段蔵が居るから小次郎が来れたので、頼光が居るなら金時来れるんじゃない?って思ったけど、段蔵現地人、頼光サーヴァントでした・・・ --  &new{2017-10-21 (土) 20:17:39};
--仮に金時いたら頼光酒呑のくだりで絶対主役食っちゃう気しかしない。ちょっと見て見たくはあるけど --  &new{2017-10-21 (土) 20:35:10};
---あの二人が相模まで行ったのも、金時がいたらゴールデンスパークしてくれることを期待してたんじゃないかと思うけど、金時いたら金時が主役になっちゃうから是非も無いね --  &new{2017-10-21 (土) 21:19:18};
---確かアポクリ鯖なのにアポクリファ出れんかったのも主人公属性が強すぎてって話があったっけか --  &new{2017-10-21 (土) 21:20:35};
---結局獅子GOさん&モーさんコンビが主役食っちゃったけどな --  &new{2017-10-21 (土) 21:26:32};
---メンタルバッキバキになりそうだしそこでも尺食いそうよな。主人公やんけ --  &new{2017-10-21 (土) 22:42:54};
--小次郎? --  &new{2017-10-22 (日) 00:16:02};
-田助「十数年前の異変の時ひそかに英霊剣豪にあこがれた……あの強さに美しさに不老不死に! わたしも宿業の力が欲しいと思う!」 --  &new{2017-10-21 (土) 21:23:46};
--おぬいちゃんならまだしもお前が覚えとるんかい! --  &new{2017-10-21 (土) 23:27:04};
-仕方ないっちゃないかもだけど、モブに厳しいシーンで被害者が実況するのちょっと笑ってしまう(俺の足が○○で○○!痛い助けてぎゃああみたいな)今回はぐだのモノローグで描写されたりもしてて良かったが --  &new{2017-10-21 (土) 22:20:39};
--ラフムの時とかも、というかFateのお家芸みたいなもんやから --  &new{2017-10-21 (土) 23:20:26};
--そういうの結構多いからあんまり気にならないなぁ。実際そういう状況になったらそんな風に叫ぶかもしんないし --  &new{2017-10-21 (土) 23:27:57};
--なんか安っぽい恐怖描写と言えばいいのか。とにかくシュールだよなアレ。命を張って激痛を我慢しながら、読者に状況説明してくれる聖人だと思って温かい目で見てるわ --  &new{2017-10-21 (土) 23:55:21};
---手足の欠損を訴えるなんて昔から割りと小説でも漫画でも映画でもドラマでも見る光景だから今更そこに突っ込む? --  &new{2017-10-22 (日) 00:27:31};
---ただ欠損訴えるっていうより、何か実況みたいなところにシリアスな笑いを感じるのは分かる --  &new{2017-10-22 (日) 01:56:52};
-新規のバトル演出見て思ったけど、剣豪も舞台化されそう。個人的に完璧して欲しいけど。 --  &new{2017-10-21 (土) 23:06:50};
--みす。完璧→勘弁してほしい。 --  &new{2017-10-21 (土) 23:07:31};
--7回くらい戦うのと内臓の件とか難しそうかな。 --  &new{2017-10-21 (土) 23:08:36};
-剣豪のラストのリンボマンがサタンのことを別名で呼んでたじゃん。あれさネタバレの伏せ字なのか、それとも人間に発音できないのかによって事態がかなり深刻になってくるよね --  &new{2017-10-21 (土) 23:17:35};
--そりゃ、普通にネタバレ防止じゃね。 --  &new{2017-10-21 (土) 23:22:30};
--クトゥルフ的なアレって事か? --  &new{2017-10-21 (土) 23:23:13};
--名前を言ってはいけないあの人なのに名前をこぼしたから本人に隠された、とか --  &new{2017-10-21 (土) 23:26:47};
--聞いても意味がないなら、今だけは音を届けまい的なこと書かないんじゃない?聞くだけで呪われるタイプの名前なんだと解釈した --  &new{2017-10-21 (土) 23:27:00};
---それと似たようなことをどっかで聞いたような…具体的にはハリポタと監獄イベあたりで --  &new{2017-10-21 (土) 23:30:09};
--ネタバレ防止だと思う。物語でこの場合、素顔を隠す仮面のように「誰でも知ってるあの人」な人物の可能性が高い。さらにその名を知れば呪われる名前なのかもしれない。 --  &new{2017-10-22 (日) 00:12:36};
--異なる世界の神が見た~みたいなこと言ってたから、発音できない、あるいはオリジナルもあり得る。クトゥルフ的な要素も入れtaくるかもだけど --  &new{2017-10-22 (日) 00:19:56};
--伏字、文字数にして9文字。誰だろう --  &new{2017-10-22 (日) 00:59:20};
---ニャルラトホテプ、あるいはナイアラソテップ・・・ん、1文字足りない --  &new{2017-10-22 (日) 01:54:44};
---「聖騎士■■■■■■」や「サー・■■■■■■」(サタン=13)とか妄想してる。呪いが怖いので名前はあえて伏せる --  &new{2017-10-22 (日) 08:38:52};
-黒縄衆合終わったー。殺鯖の古参のケリィ大活躍で嬉しくなった。でも武蔵前衛固定みたいなんは二度としてほしくないなぁ。特に好きでもないからどんどんストレスたまるわ。好きな鯖使わせてくれ --  &new{2017-10-21 (土) 23:43:02};
--ブレイクゲージの数を増やしてくれた方がマシだよな。 --  &new{2017-10-21 (土) 23:48:23};
--武蔵好きな場合も「自分が持ってる武蔵を置かせてくれ」ってなるからどうしようもないぜ --  &new{2017-10-22 (日) 00:30:10};
--5章くらいから、ストーリーに深く関わる節目のバトルにはNPC(アンノウン含む)を前衛に入れて楽しむことを覚えたから、インフェルノ戦以外はまったく気にならなかったな。武蔵はもともと好きでも嫌いでもなかったけど、剣豪で好きになった --  &new{2017-10-22 (日) 00:54:24};
---そうしたい人はそうすればいいと思うけど、高難度クエストでもないのにサポート、しかも前衛枠1つ固定されるのは勘弁してほしい --  &new{2017-10-22 (日) 00:58:51};
---いざ尋常にオーダーチェンジってなるしな。 --  &new{2017-10-22 (日) 01:00:05};
---いざ尋常にスケープゴートにも助けられた --  &new{2017-10-22 (日) 01:03:56};
--演出では鯖より少し弱いレベルから鯖と同じレベルまで上がっていくって事なんだろうが、マーリンの時みたいに村正バフで特攻ぐらいは付いて欲しかったな。武蔵じゃないと倒せない設定なら特に。 --  &new{2017-10-22 (日) 10:31:08};
-今回のPVででたキーワードは分かりやすかったな。横文字も多かったしもっと西洋鯖来ると思ってたけど蓋を開けてみれば和鯖祭りでびっくりした。 --  &new{2017-10-21 (土) 23:47:39};
-柳生のじっちゃんの絆ボイスのやつ。じっちゃんは結構息子のこと好きだよね。実装されるとしたら男かな --  &new{2017-10-22 (日) 00:29:06};
--こんだけ正統派で出して息子の方が女体化だと萎えるなー --  &new{2017-10-22 (日) 00:42:17};
--我が息子と言ってて女体で実装されちゃ柳生さんも流石に困惑するわな、普通に武蔵ちゃん似の眼帯美青年でおなしゃす --  &new{2017-10-22 (日) 00:44:20};
---どう見ても水着着た姉妹にしか見えない父子もいるんですよ! --  &new{2017-10-22 (日) 08:02:44};
---柳生のじっちゃんが息子の性別に気付いていなかった可能性が微レ存…いやねえな --  &new{2017-10-22 (日) 08:11:10};
---武蔵をわざわざ剪定世界設定で本物は女体化してないし編纂事象の十兵衛はさすがに男だと思うよ --  &new{2017-10-22 (日) 09:34:13};
--十兵衛の目やったときのことkwsk話さなかったけど何かの伏線かね --  &new{2017-10-22 (日) 07:41:48};
---これから真剣勝負だって時だし、ただ話しなかっただけじゃないかな --  &new{2017-10-22 (日) 07:53:35};
---?マイルーム会話の「真偽は、言わずにおこう。」のとこだよ? --  &new{2017-10-22 (日) 08:10:35};
---勘違いスマヌ、首を差し出すから許してくれ --  &new{2017-10-22 (日) 10:48:10};
---史実でもあの眼のエピソードは事実ではないとされてるし、その辺どうなんだろうなっていうのは気になる --  &new{2017-10-22 (日) 13:35:31};
---創作からの派生でいつの間にか定番化してんだっけか? --  &new{2017-10-22 (日) 13:42:39};
--まさかの九兵衛(銀魂話) --  &new{2017-10-22 (日) 13:00:16};
-果心居士に晴明にリンボに十兵衛に半蔵と新鯖候補の名前がいっぱい出て楽しみになってきた。2部以降だろうけど実装しないかな。 --  &new{2017-10-22 (日) 00:52:54};
--リンボと安倍晴明と十兵衛は確実に実装しそう --  &new{2017-10-22 (日) 01:30:39};
--リンボは二部で確実に出るだろうし、その時にカウンターとして晴明召喚かね --  &new{2017-10-22 (日) 12:16:35};
-左近さんのモデルって、石谷貞清な気がしてきた。 --  &new{2017-10-22 (日) 02:08:41};
--あー、確かに!島原の乱参戦、柳生宗矩と親交有り、左近将監に叙任と要件満たしてる!左近将監は剣豪の年代より後だけどモデルとしてはかなり可能性高いかも --  &new{2017-10-22 (日) 10:45:32};
---土気が発展してる時点で正史の年代はあまりあてにできないしな。しかしこの人Wikiの情報だけ見るとマジ燻し銀な動きしてんな --  &new{2017-10-22 (日) 11:20:51};
-今回の紋章は何を表してんだろ。どこかの家紋? --  &new{2017-10-22 (日) 04:41:06};
--巴紋モチーフかな? 宮本武蔵が九曜巴。五つ巴なのは「五輪書」にかけているのかもしれん。 --  &new{2017-10-22 (日) 08:25:30};
--単に刀の鍔なのかもしれない --  &new{2017-10-22 (日) 10:08:12};
-武蔵の壮大な幕間って感じだったけど、一番好きになったのは小太郎だったな。育てなきゃ(使命感) --  &new{2017-10-22 (日) 11:01:07};
-もしかして一度もフォウくんが出て来ないシナリオになっちゃった?今回。 --  &new{2017-10-22 (日) 11:09:06};
--メインでは確かそうだな。 --  &new{2017-10-22 (日) 12:05:35};
--まあ特異点についてこられるよりかは・・・ --  &new{2017-10-22 (日) 12:14:56};
-強制武蔵はもちろん縛りすぎだけど、武蔵に特攻付けるのもそれはそれで武蔵贔屓だ!って感じる人いると思うんだよな。特攻武蔵の他に普通にフレンド選べて、vs演出はムービー扱いにして、演出後に急に武蔵がいなくなるのが気になる人は武蔵を前衛に入れる、くらいで良かったな --  &new{2017-10-22 (日) 11:41:05};
--んー、でも作中だと村正持っていて武蔵だから宿業両断できるって話だから特殊バフつけても演出上の違和感はないよな --  &new{2017-10-22 (日) 11:43:48};
--強制、せめて前衛固定はもうやめてって要望送るよ。好きな鯖使いたいわ --  &new{2017-10-22 (日) 11:50:28};
--固定鯖にも礼装付けれるか、せめて特殊能力ぐらい持たせてくれぬと困るわな。シナリオ演出の為かもしれぬが、敵がクソ強いのに武蔵ちゃんだけあれじゃ逆に萎えるという。 --  &new{2017-10-22 (日) 12:12:34};
---強い弱いはともかく礼装つけれないのはホントきついよな。 --  &new{2017-10-22 (日) 12:19:34};
-アガルタからどんなシナリオが来るのかと思ったが綺麗にまとまって主人公もまともで安心した --  &new{2017-10-22 (日) 12:00:26};
--言っちゃ悪いが、漸く悪夢から覚めた気分だよ。しかし、ぐだも第三者から見ると結構ハラハラするもんだな。 --  &new{2017-10-22 (日) 12:04:59};
---パーティの中で肉体的には最弱なのに、それでも最前線にいて時にリードしなきゃいけないポジションだからな --  &new{2017-10-22 (日) 15:40:16};
--アガルタのライターがエンターテイメントとオナニーを勘違いしてるだけだから、俺はあまり心配してなかったぞ。想定の遥か上にいかれて感動はしてるけど --  &new{2017-10-22 (日) 12:07:39};
--でどうせまたセイレムで荒れるんだろ?知ってる知ってる。 --  &new{2017-10-22 (日) 12:10:22};
---ドス黒いシナリオで賛否両論が炸裂するような荒れ方になって欲しいものだ --  &new{2017-10-22 (日) 13:19:57};
---きのこに好かれすぎて型月に引き入れられためておを信じろ --  &new{2017-10-22 (日) 15:36:53};
--アレのぐだは案山子だったからね、鯖の支援で戦場にいるならこれくらい危険と緊張感がないとな --  &new{2017-10-22 (日) 12:20:21};
---ただの案山子ですな --  &new{2017-10-22 (日) 12:28:24};
---もの食いながら野次飛ばす観客みたいな案山子だったな --  &new{2017-10-22 (日) 13:05:38};
---俺らみたいな案山子だな --  &new{2017-10-22 (日) 13:07:43};
---主人公は俺らだったのかよ… --  &new{2017-10-22 (日) 13:08:48};
---何処で言葉遣いを覚えた? --  &new{2017-10-22 (日) 13:10:13};
---ファンメールを読んだのよ --  &new{2017-10-22 (日) 21:32:45};
-武蔵ちゃんを蕎麦屋に連れてったらどうなるのかな? --  &new{2017-10-22 (日) 13:08:36};
--普通に食べると思う --  &new{2017-10-22 (日) 21:40:26};
-凸起源弾スキルマファラオでリンボ4ターンで終わったww礼装とかPTのメンツガチだったらもっと早く終わるんやろな。ファラオ流石っす --  &new{2017-10-22 (日) 13:15:33};
--正直なところリンボマンは設定は別としてバトル難易度は英霊剣豪で最弱まである --  &new{2017-10-22 (日) 13:17:21};
---いや間違いなく最弱かと。リンボに苦戦したって話だけ聞かないし。 --  &new{2017-10-22 (日) 14:25:35};
---ライダークラスが優秀過ぎるからな。キャスタークラスが火力低いのもあるが。 --  &new{2017-10-22 (日) 14:54:20};
---あれ戦ってるのリンボではないけど、自分は六番目苦戦したよ。プルガトリオやパライソよりキツかった。 --  &new{2017-10-22 (日) 15:48:31};
--リンボではないというか、形代に憑依させて自身と合体させたんじゃなかったっけ? いずれにせよゴールデンが酒呑と頼光サマの仇は取ってくれたがな --  &new{2017-10-22 (日) 18:45:57};
-自前のあちゃーで育ってるのがエウリュアレだけなんですがエンピレオ行けますかね…令呪3つと石割ればいけそうだったけど石は使いたくないし --  &new{2017-10-22 (日) 13:29:11};
--エウリュアレを火力サポートでいける筈。無論、後詰めは必要になるけどね。 --  &new{2017-10-22 (日) 13:32:32};
--魅了は効かないけど、令呪3画フルに使えばほぼ瀕死に出来ると思う。 --  &new{2017-10-22 (日) 13:35:42};
--ロマン重視で弓鯖いなくても何とかなったからエウいれば余裕、魅了なくても特効とチャー減と攻撃ダウンだけで十分戦える、正座チャージだけは危険だから事故る可能性はあるけど --  &new{2017-10-22 (日) 13:38:16};
--火力サポと宝具を回していけるAの枚数に気にかけて編成組むといいよ --  &new{2017-10-22 (日) 13:40:44};
--自前のアーツバフだけで18万とか行くので普通にやれる --  &new{2017-10-22 (日) 14:54:07};
-1.5部だとマシュが戦えないからモニター越しに「やっちゃってください!先輩!」感が強くなってしまっていたから今回みたいにカルデア側ほぼ不介入で武蔵ちゃんとの2人旅からスタートは新鮮でよかったな --  &new{2017-10-22 (日) 14:37:39};
--新宿は健気に良いサポーターしてた気がするな --  &new{2017-10-22 (日) 14:41:03};
---まぁアガルタだけよな… --  &new{2017-10-22 (日) 15:38:52};
--アガルタの悪印象があるからしばらくカルデア勢みたくねえなと思っていたので、あの感じはよかった --  &new{2017-10-22 (日) 14:47:39};
---カルデア鯖を使う明確な理由が描かれてたらいいと思うのよ。何事も表現の仕方よね --  &new{2017-10-22 (日) 15:04:31};
---わかる。しかもそれで物語に没入してたから、出てきた瞬間えっ、あっ、そっかそうだったみたいな鈍い反応しちゃった --  &new{2017-10-22 (日) 15:12:36};
-ふと思ったんだけど第一部の七章牛若や今回の平行世界とか和鯖って悪堕ちしやすい傾向でもあるのかねぇ? --  &new{2017-10-22 (日) 14:43:14};
--単純にライターがそう描きやすいのが和鯖というだけかもしれん。 --  &new{2017-10-22 (日) 14:45:20};
--ドロッとした情念に馴染み深いというか書きやすいのはあるかもなー、祟られるの嫌だから祀り上げようぜな文化だし --  &new{2017-10-22 (日) 14:52:42};
--メインの敵側鯖は基本的に悪堕ちしてないか。五章ケルト、六章円卓、七章女神勢など --  &new{2017-10-22 (日) 15:01:02};
-胤舜だけ自我芽生得ていた理由って何かあるのかね。 --  &new{2017-10-22 (日) 15:08:08};
--なったばっかりだったのはあると思う。リンボが自分のせいでなんやらみたいなことは言ってた気がする。 --  &new{2017-10-22 (日) 15:27:43};
--坊主は凄いのだ。召喚時に召喚位置をずらし直感でヤベー奴から逃れることができるくらいだからな --  &new{2017-10-22 (日) 15:30:06};
--仏陀に関わりあるやつがそう簡単に闇堕ちするはずがない(暴論) --  &new{2017-10-22 (日) 15:31:16};
--型月世界の胤舜は、生前において愛や憎しみに関わる逸話がなかったからだと思う。英霊剣豪は大体が生きてた頃の陰が肥大する形で宿業が現れてるし --  &new{2017-10-22 (日) 17:08:54};
-ホームズ何でカルデア居着いてるんだろうな。武蔵みたいに何かあったら駆けつけるってしてくれればよかったのに…。あいつホンマ新宿の負の遺産だわ --  &new{2017-10-22 (日) 15:49:35};
--そろそろ愚痴板いけよ --  &new{2017-10-22 (日) 15:52:34};
--ライターさんが上手い動かし方を考え付かないんじゃね。 --  &new{2017-10-22 (日) 15:53:01};
--ホームズはレイシフトできないだろ…… レイシフトのしすぎで霊基も弱ってるしって新宿で言ってなかったか --  &new{2017-10-22 (日) 15:58:35};
---体験クエストでルーラーになったから大丈夫だ的な事を言ってなかったか? --  &new{2017-10-22 (日) 16:00:08};
---戦闘面は大丈夫になったんだっけか。まあアガルタはともかく、剣豪は来れないのは確実だったでしょう --  &new{2017-10-22 (日) 16:02:00};
--今のところホームズあんま魅力的に感じれて無いなぁ。天才キャラを魅せるのにはライターの腕が肝だよねぇ --  &new{2017-10-22 (日) 16:00:03};
---天才を天才らしく書くって難しいしな。 --  &new{2017-10-22 (日) 16:00:53};
---アラフィフぐらいのキャラと絡むといい塩梅なんだけど、1人だけ「自分は分かってるんだ」体で進められるととても面倒だし、今後カルデア側で出てくるとしても今回ぐらいの出番でいい。 --  &new{2017-10-22 (日) 16:02:05};
---後日談みたいなので丁寧に解説させたら良い感じじゃね --  &new{2017-10-22 (日) 16:38:07};
--「何かあったら(ほぼ毎回)」になる未来しか見えないぞそれ --  &new{2017-10-22 (日) 16:03:51};
--自分はホームズ嫌いだし信頼もしてないけど、その言い方は無いと思う。彼は基本謎以外じゃ、主人公の命が危機でも言われなきゃ動かないような男(まあそれはこちらへの信頼あってだろうけど)。逆にカルデアから腰をあげて命懸けで主人公助けるために来られたらちょっと引く() あと剣豪シナリオだと、縁はないから来れなかったって感じだったよね。 --  &new{2017-10-22 (日) 16:19:01};
--ホームズ結構好きだけどライターによってムラが大きいしマーリンと同じで常駐させちゃいけないタイプの性能・性格してるからね --  &new{2017-10-22 (日) 17:34:40};
--こんな馬鹿にまともに返してあげてる人達ほんと優しい --  &new{2017-10-22 (日) 21:01:47};
-第6戦目、エウエウで行った人は誰でサポしつついきました?孔明マーリン玉藻のうちから選抜なんだが --  &new{2017-10-22 (日) 16:03:07};
--玉藻マーリンだったな俺は。控えにロビンとダビデ置いといたけど、出番無かったわ。 --  &new{2017-10-22 (日) 16:05:05};
---マーリン玉藻サポで無事終わりましたわ。ミスって1ターン目に幻術使うポカしたけど下姉様は健在だった -- [[木]] &new{2017-10-22 (日) 16:43:46};
-蟲ジジィSugeeeE!!!。蟲装備の弁慶とレオニダスのお陰でクリア。宝具封印は強いのです。 --  &new{2017-10-22 (日) 17:10:10};
-武蔵強制参加は今までは強いサポートに頼ってきたストーリーだったのが、今回は逆に武蔵ちゃんをサポートして戦っていくストーリーだと思うと納得出来たな、苦戦するのは当たり前というか --  &new{2017-10-22 (日) 17:51:55};
--並外れた強さだけど、人間だしね武蔵ちゃん --  &new{2017-10-22 (日) 18:45:29};
---ストーリー中でも人間=弱いみたいな感じだったけど、鯖化後より生前の方が強い例なんて割とあるし、2004年ですら英雄王を倒す高校生がいるし、人間なのは弱い理由にならない気もする --  &new{2017-10-22 (日) 18:54:35};
---村正込みだし英霊剣豪になってなかったら普通の鯖とも渡り合うもんね(体験クエ話) --  &new{2017-10-22 (日) 18:56:24};
---せめて特攻とかのバフくれよってなるわ --  &new{2017-10-22 (日) 18:57:10};
---苦戦したけどそこが良かった。自分の鯖の力がほどよくわかったって感じ。 --  &new{2017-10-22 (日) 19:49:45};
-新宿ではオルタの聖剣、下総では村正が固有結果を斬る、と1.5部ではSNの要素を使いつつ真逆のことをクライマックスでド派手に毎回やってくれるから好き --  &new{2017-10-22 (日) 18:40:39};
--SNと真逆…アガルタはホンモノの螺旋剣による空中要塞破壊かな? --  &new{2017-10-22 (日) 18:53:09};
--華麗にスルーされるアガルタ --  &new{2017-10-22 (日) 18:53:52};
---SNキャラはヘラクレスが出てきたけど、途中退場だったしなー --  &new{2017-10-22 (日) 18:56:59};
---でもなんかアガルタだけクライマックスに1枚絵なかったな。SE.RA.PHですらあったのに。やっぱ色々突貫だったのかな --  &new{2017-10-22 (日) 18:59:16};
---一枚絵というかラピュタ関連がそれにあたるだろ。あれもイベント絵だし。 --  &new{2017-10-22 (日) 19:39:24};
---どっちかっつーとアガルタはクエストのバトルギミックに力が入ってた感じだ 今回のと比べて個人的に評価が一長一短になっちまったのはやりきれん --  &new{2017-10-22 (日) 19:45:45};
---演出とかは好評だもんね --  &new{2017-10-22 (日) 19:47:07};
---アガルタ大好きな自分としては、エルドラとバーサーカーの時のバトル演出すっごい好きなんだよね。バトルだけなら剣豪より好きかもだ。 --  &new{2017-10-22 (日) 19:51:18};
---語る価値のないものにスルーもなにもないてしょ --  &new{2017-10-22 (日) 20:10:10};
---乱入割と好評だけどバク中しながら割り込んでくるのはシュールでしかなかったよ --  &new{2017-10-22 (日) 20:58:35};
---アガルタ、シナリオ以外は評価良いから・・・ --  &new{2017-10-23 (月) 16:45:47};
-英霊剣豪戦、誰が一番苦労しました?うちは黒縄衆合戦でした。ケリィが武蔵ちゃんを盾にする&最後自分を盾にするという戦法で最後のジャックちゃんにつなげてなんとか勝てたけども… --  &new{2017-10-22 (日) 20:45:32};
--プルガトリオ戦。非攻撃宝具と油断して最後尾まで引っ張り出された。クリティカルが予想よりも痛過ぎた。 --  &new{2017-10-22 (日) 20:55:27};
---クリ威力凄かったね。NPC武蔵せめてここでは使ったろって思ってたけどクリ攻撃くらって即昇天しましたわ --  &new{2017-10-22 (日) 21:03:16};
--エンピレオ戦かな。最後のゲージをホームズ単騎でやることになってめちゃくちゃ粘ったわ… --  &new{2017-10-22 (日) 21:00:54};
---それは無茶苦茶面倒臭いな。 --  &new{2017-10-22 (日) 21:02:04};
---その代わりめちゃくちゃ運が良かった…ルーラーの死なないは強い!って感じを味わったよ… -- [[枝]] &new{2017-10-22 (日) 21:04:33};
--黒縄衆合戦かな。あとはパライソと結構離れてリンボ。多分三騎士縛りしてたのが原因だと思う --  &new{2017-10-22 (日) 21:12:33};
---宝具が重なってないヤツらばかりだったので地獄組は文字通り最悪の時間だった クリ殴りにも限度があって5Tに間に合わんわ後衛アサシンすら持たねえわで --  &new{2017-10-22 (日) 21:31:45};
--パライソとエンピレオは一度か二度撤退したなあ。 --  &new{2017-10-22 (日) 21:31:08};
---パライソに絆ヘラぶつけたら毎ターンスタンと呪いでメタられて撤退したわ --  &new{2017-10-22 (日) 21:47:51};
--NPC武蔵ちゃんを活かしきれなかったインフェルノ戦が一番キツかったかな。エンピレオ戦はいい感じの拮抗した緊張感あるバトルからの宝具込みブレイブチェインで締めれたから超盛り上がった --  &new{2017-10-22 (日) 23:12:54};
--エンピレオが一番強かった --  &new{2017-10-22 (日) 23:14:27};
--パライソ戦だなあ……。強いのはいいんだけど単騎になっちゃってからのスタンはどうしようもなかったよ……。 --  &new{2017-10-23 (月) 00:15:40};
--うちはやっぱパライソかな、敵に回すと分かるデバフの厄介さよ --  &new{2017-10-23 (月) 23:03:18};
-新宿の○○とかよりも今回みたいな2つ名というか --  &new{2017-10-22 (日) 21:06:35};
--剣豪とは直接関係ないけどパライソやインフェルノが「アサシン・パライソ」や「アーチャー・インフェルノ」と名乗ってカルデアに来るのは中々違和感あるけどなぁ、二人とも勝手に名づけられた不本意極まりない二つ名だし、インフェルノに至ってはウルク勢相手にもインフェルノって名乗るの?って話だし --  &new{2017-10-22 (日) 23:14:38};
---そこは同意。ストーリーとは別に下総の~みたいにすればよかったのにと思う --  &new{2017-10-23 (月) 12:12:52};
--FGOの場合、未来での縁を辿って現在で召喚される場合があるってことだし、ぐだーずとの縁がどこでできたってことを考えると剣豪勝負中だから仕方ないのかなーと自己解釈してるかなぁ。ただそうなると時空飛び越えて干渉してる英霊剣豪の業ってどんだけやねんってことになるが、それはそれで伏線の一つなのかねぇ --  &new{2017-10-23 (月) 17:09:55};
-「待たせたな、佐々木小次郎!」は鳥肌だったなぁ... --  &new{2017-10-22 (日) 21:48:45};
-小次郎戦はBGMもやばかった --  &new{2017-10-22 (日) 22:09:39};
-凄くかっこよかったんだけども、最後らへんの「武蔵ィ!」「小次郎ォー!」は笑うからせめて逆にしてほしかった --  &new{2017-10-22 (日) 22:58:22};
--キャットだワン! --  &new{2017-10-22 (日) 23:06:52};
--知らない人には何の問題もない。でもガキの頃から見てると意識せんでも自動再生されるからいやーキツイッス --  &new{2017-10-23 (月) 00:06:26};
---FGOをやってる人の年代を考えると知らない人の方が珍しいレベルの文句なんだよなぁ… --  &new{2017-10-23 (月) 20:37:42};
--ソーナンス! --  &new{2017-10-23 (月) 00:18:10};
--小次郎の声がコジロウだからね仕方ないね --  &new{2017-10-23 (月) 12:56:01};
--感動しながらも「ンッフw」ってなったわ。みんな連想しちゃったか…… --  &new{2017-10-23 (月) 17:46:31};
-クラス相性とかはわかってるけど、どうしてもキャスリンは小太郎君にトドメを刺させたくて色々考えてたら、オジマンディアスとマリーさんがぎりぎりまで削ってくれて最高の成敗(ブレイク)が出来た……お二人ともありがとう……。 --  &new{2017-10-23 (月) 00:14:28};
-全員が日本鯖だから英霊のパワーバランスも割と納得しやすかったな --  &new{2017-10-23 (月) 08:40:01};
-異なる星の神……五芒星・・・桜井……そして次はセイレム…………いあ!いあ!てけり・り!にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな! --  &new{2017-10-23 (月) 15:08:54};
-剣豪勝負はスクショが捗ったなぁ。1番目だけ見惚れて撮り忘れたけど --  &new{2017-10-23 (月) 15:10:48};
-リンボがサタンの名前を呼んだ時塗りつぶされてたけど、そういえばメフィストの契約悪魔の名前欄が塗りつぶされてんだよな。なんか関係あったりするんかね --  &new{2017-10-23 (月) 16:18:03};
--同じ9文字だね。偶然かな? --  &new{2017-10-24 (火) 22:18:01};
-たまにシナリオはきのこ執筆だろ?って人が出てくるのは剣豪のシナリオに満足だったから絶対神であるきのこ担当であって欲しいって願望の表れなんだろうな --  &new{2017-10-23 (月) 16:28:40};
--鬱陶しいけどね --  &new{2017-10-23 (月) 16:33:46};
--基礎設定と第二部に結構突っ込んでる内容があるのとじっちゃんのことで、きのこかなーって言われるのもわかるよ。まあ文章と盛り上げ方の癖が全然違うし、スケジュール上不可能なんだけど。 --  &new{2017-10-23 (月) 16:47:18};
---さすがに小次郎のセリフ周りは監修してるんじゃないかと思うが、そうじゃないならよく原作の小次郎に近づけてくれたと思うわ。ギャグばかりで食傷だった。 --  &new{2017-10-23 (月) 16:50:12};
---Fate文法をしっかり解析した上で、意識的に寄せながらも適切な距離感おいて書いてる感ある。どのくらい誰の手が入ってるか知る由もないが、老武蔵使ったミスリードや段蔵ちゃんの適切なタイミングの出し方みたいなシンプルな構成力の高さはきのこより上に感じるし --  &new{2017-10-24 (火) 12:17:47};
-特異点じゃ無いからあの世界はこの先も続いて行く訳だけど神秘も薄れて来た江戸時代に起こった大惨事はどう伝えられて行くんだろう、源頼光が蘇って幕府軍皆殺しとか下総の城が変形して周囲の人が化物になったとか記録に残ったら神秘の秘匿も何も無くなりそうだけど --  &new{2017-10-23 (月) 19:15:54};
--わからないが、そもそも剪定事象世界なので、人類史に繋がらないままいつかは終わる世界だからな。 --  &new{2017-10-23 (月) 19:23:11};
---最後の最期で剪定事象ではなく、別の星の者から観測された世界という注釈が来たから並行世界って認識で良いんじゃなかろうか --  &new{2017-10-23 (月) 19:37:00};
---別の星の神ってクトゥ…… --  &new{2017-10-23 (月) 20:31:39};
--たとえ何かの記録に残ったとしても現代人は作り話や何かの暗喩程度にしか思わないだろ。妖刀村正は運が悪かっただけとか妖怪絵は暇つぶしの落書きだとか --  &new{2017-10-23 (月) 19:33:28};
--現実っぽく見えるよう辻褄を合わせると島原の乱の残党が下総で反乱を起こして但馬守の殉死を含む大被害を受けるも鎮圧。それとは別に相模で大洪水が起こって幕府は踏んだり蹴ったりって感じかなぁ、とりあえず歴史の教科書には載る事態だな --  &new{2017-10-23 (月) 19:41:37};
---あと常陸国は隕石かなんか --  &new{2017-10-23 (月) 19:54:01};
--賊の反乱(下総)と天変地異(相模)と大火災(城)と疫病(魔物化)が同時に起こった酷い時代として伝えられるだろうな --  &new{2017-10-23 (月) 20:09:43};
-小ネタ欄、左近さんのモデルがほぼ確定したみたいなのね。目が描かれないタイプのモブグラだけど印象的な人だったね --  &new{2017-10-23 (月) 19:57:03};
-これやってから映画版の魔界転生みたわ。 --  &new{2017-10-23 (月) 20:28:38};
--Amazonの魔界転生の売り上げ一時的に上がったらしいけどやっぱり皆見たくなったんかね --  &new{2017-10-23 (月) 21:02:20};
---新宿の後もドラマのシャーロックが話題になってた気がする、元ネタや派生作品見ると面白さが増すよね --  &new{2017-10-23 (月) 23:29:24};
-6月から始めた勢なんだが魔神柱出なかったけどどうすんのって思ってたらBBちゃんのイベで出てたのか。まじで復刻してくれ --  &new{2017-10-23 (月) 22:48:35};
--BBイベントやってないならビーストのマテリアルも空欄が出来るしな。 --  &new{2017-10-23 (月) 22:50:31};
--これ、来年に復刻されるだろうぐだぐだ明治維新のアンドラス見て「これが噂のイベントでいなくなった四本目!」みたいな誤解が出たりもすんのかね --  &new{2017-10-23 (月) 23:31:43};
---ありそうだよな。しっかりと魔神柱の死骸って言ってるけど間違われそう。 --  &new{2017-10-23 (月) 23:36:22};
---現在の時点でそこそこ間違われてるんだよなぁアンドラス --  &new{2017-10-24 (火) 00:14:29};
---それただアガルタをなかったことにするネタで言ってるんじゃなくマジで間違えてるってこと? --  &new{2017-10-24 (火) 22:59:44};
---たま〜に素でアンドラスを逃亡した魔神柱だと勘違いしている人はいる --  &new{2017-10-24 (火) 23:05:33};
---新宿、アガルタ、イベで2本、今の時点で4本分の名前は出てるね。残り総数って明言されてたっけ? --  &new{2017-10-25 (水) 07:13:18};
---時間神殿から逃げた柱は、バアル・ゼパル・フェニックス・ラウムの4柱。アンドラスは死骸という扱いなのでカウントされてない --  &new{2017-10-25 (水) 08:05:31};
---↑↑だから明治維新イベのアンドラスは逃亡魔神柱組に入ってねぇって言ってンだろォン!? --  &new{2017-10-25 (水) 14:58:12};




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム