綿飴/コメント の変更点

Top > 綿飴 > コメント

[[綿飴]]

-これ、自分で機械を使って作ってもこの形状にするのってかなり難しいよな --  &new{2019-02-07 (木) 20:22:03};
--割り箸自体を指でくるくる回しながらからめとるのがコツやで --  &new{2019-02-07 (木) 20:33:02};
---バイキングとかでやったことあるけど割り箸と腕と同時に回すのはコツがいるのよな --  &new{2019-02-09 (土) 13:45:17};
---腕がドリルだとこういうとき便利だぞ --  &new{2019-02-09 (土) 17:01:42};
---うちのやり方じゃすぐ巻き取りたいところを暫く待って、もこもこの雲みたいになってから巻き取って形にしてる --  &new{2019-02-10 (日) 14:14:26};
--まず割り箸に芯となる部分を作って、そこに巻きつけていくのよ --  &new{2019-02-14 (木) 21:02:42};
--でも実際は空き缶ではあまりやらない方がいいと思う。 火であぶったりするわけだからどうしても塗装が焦げて有害物質出る可能性高いから… --  &new{2019-02-24 (日) 16:41:25};
-最近は普通の飴玉から綿菓子を作る機械もあるようなので時間と場所に余裕がある方は是非 --  &new{2019-02-09 (土) 17:00:20};
-小銭(QP)を握りしめてくーださーいな() --  &new{2019-02-14 (木) 21:47:53};
--(切れちゃった)くーださーいな(意訳)と子供サーヴァントとが集う…つまりエミヤは駄菓子屋 --  &new{2019-02-14 (木) 21:54:15};
-そういえばしばらく食してないな。今度見かけたら買うか。 --  &new{2019-02-15 (金) 23:31:16};
-後ろの花火は「しだれ柳」かな --  &new{2019-02-17 (日) 12:21:00};
-赤い人はホントなんでも作るな…あ、隣の家が本職のテキ屋だったわ --  &new{2019-02-26 (火) 21:32:45};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム