[[絡繰れぬモノ]]
-小太郎くん!? -- &new{2021-03-22 (月) 21:33:09};
-絵が素敵 -- &new{2021-03-22 (月) 22:05:11};
-ビスクドールスタイルの段蔵ちゃんとか最高かよ最高だよ配布じゃなくてガチャ礼装だったら概要通りリミッター解除でレッツ散財!!!するとこだったわ危なかった -- &new{2021-03-22 (月) 22:54:12};
--この段蔵さん、めっちゃ可愛いですね。風魔君との義母物の妄想が捗ります。 -- &new{2021-03-26 (金) 07:28:25};
-最高だ小太郎くん……お母上も素晴らしいです -- &new{2021-03-23 (火) 02:41:29};
-男でも房中術使う忍びは割と居た、という説に納得するしかない耽美な小太郎くん -- &new{2021-03-23 (火) 19:58:28};
-卑弥呼に丁度よいかな? -- &new{2021-03-25 (木) 00:12:44};
-COMIC外楽 -- &new{2021-03-25 (木) 09:57:07};
--永○娘朧絵巻かもしれない -- &new{2021-03-25 (木) 10:14:46};
-フレーバーは「ちはやふる神代も聞かず竜田川からくれなゐに水くくるとは」をオマージュした文章かな。 -- &new{2021-03-25 (木) 10:51:36};
-百人一首で在原業平が歌った情熱的な恋の歌。今回のガラテアがピグマリオン王の彫像への情熱的な恋慕から生まれた存在だからそのへんと絡めてんのかね。 -- &new{2021-03-25 (木) 10:56:08};
-風魔検定初級の我が身では、恥ずかしがってるのがどちらなのか判別がつかない。有識者の見解求む -- &new{2021-03-25 (木) 11:38:53};
--風魔の棟梁だから我慢できた -- &new{2021-03-26 (金) 08:10:34};
-段蔵は「!」を使わないイメージ。 -- &new{2021-03-25 (木) 14:28:52};
-大正時代を舞台にした作品に出てきそうな二人 -- &new{2021-03-26 (金) 09:29:41};
-これ台詞どっちだと思う?自分は1、3番目が小太郎のイメージなんだが、逆でも違和感ない -- &new{2021-03-26 (金) 23:26:54};
--恥ずかしがってるのが小太郎でいいんじゃないかな。段蔵は服飾に関して機能性とかは重視しても見た目を気にしてあまつさえ恥ずかしがるってしないと思う -- &new{2021-03-27 (土) 11:29:31};
---今回の一方その頃で段蔵がファッション?を気にする描写がでてわからなくなってきたな -- &new{2021-04-04 (日) 13:43:33};
---アレは不必要な追加武装がロボット的にはオシャレの扱いって話であって、外見を気にしているわけではないだろ -- &new{2021-04-04 (日) 14:22:47};
-右はゴッホかと思った -- &new{2021-03-26 (金) 23:47:59};
-もうちょっと誰かわかるよう絵師は努力してくれよ -- &new{2021-03-28 (日) 03:39:41};
--今更何を言うかと。礼装に関しちゃ絵師の個性優先な傾向だろうに -- &new{2021-03-28 (日) 06:12:53};
--分からない人がいる事に驚いたわ -- &new{2021-03-29 (月) 05:13:22};
--煽るのやめよう -- &new{2021-03-29 (月) 05:40:14};
--複数の絵師を使ってるのは絵師ごとの個性を出すためじゃないの -- &new{2021-03-30 (火) 21:57:52};
--「見違える」ほど鯖の新しい魅力が引き出せてる礼装ってことですよ -- &new{2021-03-31 (水) 01:22:02};
--これよりもわかりにくいのあるけど... なにより絵が素晴らしいからいいんじゃないかな -- &new{2021-04-10 (土) 19:17:18};
-ローゼン○イデン -- &new{2021-03-29 (月) 05:56:16};
--バイデン -- &new{2021-04-10 (土) 19:50:08};
---もう言わないで呪文めいたその言葉! -- &new{2021-04-10 (土) 19:51:36};
-女装したぐだ男と男装したぐだ子と見えてしまったのは自分だけでいい -- &new{2022-01-25 (火) 03:30:38};