王勇示す輝剣 の変更点

Top > 王勇示す輝剣

*ステータス [#status]
LEFT:
|CENTER:|CENTER:|c
|BGCOLOR(#FCD45C):~SR|~No.166|
|&attachref(./c166.png,nolink,王勇示す輝剣,234x400);|~|
|~|BGCOLOR(#03C1F1):~ステータス|
|~|~保有スキル|
|~|LEFT:''王勇示す輝剣''&br;刻印されたカードの〔悪〕特性に対するクリティカル威力を25%アップ|
|~|BGCOLOR(#FFFFFF):|
|~|BGCOLOR(#03C1F1):~詳細情報|
|~|~イラストレーター|
|~|LEFT:鈴木翔子(LASENGLE)|
|~|~解説|
|~|LEFT:十二勇士の王が持つ、「陽気」の名を冠した聖剣。&br;&br;日に三十回色を変えるとも、柄の中に聖槍の穂先が納め&br;られているともいわれる。&br;しかしいかなる逸話を有していようともこれを佩(は)&br;く本人が最も大切にしているのは、&br;&br;───それを揮う己が“カッコ良い”かどうか。&br;&br;なのである!|
&br;
*ゲームにおいて [#atgame]
-☆4指令紋章。
2024年3月6日より開催の「[[CBC2024 シャルルマーニュのモンジョワ・騎士道!]]」におけるログインボーナス報酬として入手できる。
2025年3月5日より「カルデアボーイズコレクション2025」の一環としてレアプリズム交換に追加された。
--2025年3月5日より、「カルデアボーイズコレクション2025」の一環として「レアプリズムを交換」で恒常的に交換可能となった。

-効果は「刻印されたカードの〔悪〕特性に対するクリティカル威力を25%アップ」。
--あくまで対象を〔悪〕に限定したクリティカル威力アップ効果であり、〔悪〕特攻効果自体はない点に注意。
対象が限定されている分、条件なしの☆5「[[鞍馬の申し子]]」よりも効果が高めになっている。
---その他の〔悪〕特性を対象とする効果を持つ指令紋章については下表を参照。
#region(〔悪〕特性を対象とする効果を持つ指令紋章の一覧)
#lsx(prefix=指令紋章,include=(section=(filter=コマンドコード一覧),titlestr=off,firsthead=off,permalink=''「指令紋章」のページへ'',filter=[ch]$|〔悪〕))
#lsx(prefix=指令紋章,except=一覧,include=(section=(filter=コマンドコード一覧),titlestr=off,firsthead=off,permalink=''「指令紋章」のページへ'',filter=[ch]$|〔悪〕,except=王勇示す輝剣))
#br
#endregion
--〔悪〕特性は基本的にサーヴァントが持つ属性であり、エネミーでの所持者は少ない。
---現状、サーヴァントではアサシン・バーサーカー・アヴェンジャークラスに〔悪〕特性持ちが多い。
---一般エネミーではラフム系・チンピラ・ヤクザ・雀蜂・殺戮猟兵・カリ系が主な所持者。他には一部のボスキャラも所持していることがある。
---〔悪〕特性を持つ対象の詳細については下表を参照。
#region(〔悪〕属性のサーヴァント及びエネミー)
#includex(属性一覧表/悪,titlestr=off,permalink=''〔悪〕属性のページへ'')
#br
#endregion
--〔悪〕特攻付与を持つ者と噛み合いが良く、自前でスターを確保しやすいサーヴァントや、クリティカル威力アップを持っているサーヴァントに刻印すると尚良い。
---宝具効果で〔悪〕特攻を付与する:「[[紅閻魔]]」、「[[女教皇ヨハンナ]]」
---スキルで〔悪〕特攻を付与する:「[[アルトリア(槍)>アルトリア・ペンドラゴン(槍)]]」、「[[新宿のアサシン]]」、「[[サンソン>シャルル=アンリ・サンソン]]」
---概念礼装で〔悪〕特攻を付与する:「[[ご褒美は勉強の後で]]」
ほか、一部の絆礼装には「味方全体に〔悪〕特攻を付与する」ものもある。
--敵に〔悪〕特性を付与する宝具やスキルを持つ「[[モリアーティ(若)>ジェームズ・モリアーティ(裁)]]」や「[[ニトクリス(オルタ)]]」と合わせて使うのもアリ。
この場合、特性を付与できるサーヴァントに刻印するのではなく、本指令紋章を刻印したクリティカルアタッカーのサポートに回る運用も視野に入る。
--「[[アストライア]]」をはじめとする〔悪〕特攻攻撃の宝具を持つクリティカルアタッカーの場合、仮想敵が共通するので相性は良い。
ただし、通常攻撃に〔悪〕特攻が付与されているわけではない点は留意。
ただし、通常攻撃に〔悪〕特攻が付与されているわけではない点に留意。
--持ち主である「[[シャルルマーニュ]]」は〔悪〕特性に対するクリティカル威力アップを持つため、この指令紋章の効果とは加算になる。
*小ネタ [#koneta]
#region(+クリックで展開)
-イラストは[[シャルルマーニュ]]が携える聖剣「[[ジュワユーズ>王の剣、勇者の剣]]」。
フランス語で「&ruby(Joyeuse){陽気};」という意味の言葉であり、彼や[[ブラダマンテ]]がちょくちょく口にする「&ruby(モンジョワ){Montjoie};」の由来でもある。
『ローランの歌』では日に30回、色彩を変えると書かれ、またある伝説では柄頭に聖槍([[ロンギヌスの槍>パーシヴァル]])が埋め込まれていたとも伝えられている。他には[[ローラン]]の持つ「デュランダル」と同じ材料で作られたという話も。
--フランス国王の王権を象徴とする剣であり、多くの国王の肖像にも描かれている。
--[[ナポレオン]]の戴冠式に用いられた後、ルーブル美術館に所蔵された。
つまり''現存する宝具''
……と言いたいところだが、ナポレオンが持っていたジュワユーズはフランス革命の折に紛失、その後レプリカを作らせたという話もあり、ルーブル美術館にある剣が本物かどうかは諸説ある。
--他にも、シャルルマーニュと共に埋葬された説、サン=ドニ大聖堂やウィーンの帝国宝物殿に保管されている説がある。
--&color(silver){マテリアルでは彼の宝具「至高の十三撃」とあるが12hitなのは内緒だ。攻撃後のQ耐性ダウンが最後の一撃扱いなのか、裏切り者のガヌロンかもしれない。};

-[[シャルルマーニュ]]の第3スキルにもこの指令紋章と同じ「〔悪〕に対するクリティカル威力アップ」がある。
#endregion
&br;
*このコマンドコードについてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム