熾天の王 の変更点
Top > 熾天の王
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 熾天の王 へ行く。
- 熾天の王 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SSR|>|>|>|>|~No.1669| |&attachref(./w1669.jpg,nolink,熾天の王,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/100| |~|~HP|>|>|>|400/1600| |~|~ATK|>|>|>|250/1000| |~|~COST|>|>|>|12| //★5:12 ★4:9 ★3:5 |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|冬臣| |~|~解説|>|>|>|多くの戦場で、人の悪性を見た。&br;無辜の花々が刈り取られる地獄を見た。&br;そしてその中で、全てが死に絶えた土地で、&br;なお生きようともがく───命の強靭さを見た。&br;&br;ゆえにこそ救世主の欠片は求めた。&br;多くの知性に、争いという名の超克を。&br;&br;それが、失われた無数の命に報い、&br;老境に差しかかった世界が再び成熟期へと至るための、&br;ただひとつの階(きざはし)なのだから。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |熾天の王|×0~3|>|>|>|自身に毎ターンスター6個獲得状態を付与&br;&宝具使用時にチャージ段階を2段階分上げる(1回)| |~|×4|>|>|>|自身に毎ターンスター8個獲得状態を付与&br;&宝具使用時にチャージ段階を2段階分上げる(1回)| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h |BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c |~1|400|250||~55|1053|658| |~10|508|317||~60|1114|696| |~20|629|393||~70|1235|772| |~30|750|469||~80|1356|847| |~40|871|544||~90|1477|923| |~50|992|620||~100|1600|1000| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆5概念礼装。 2022年7月31日より実装した恒常礼装。 -効果は「自身に毎ターンスター6個獲得状態を付与&宝具使用時にチャージ段階を2段階分上げる(1回)」というもの。 限界突破すると毎ターンのスター獲得量が8個となり、「[[2030年の欠片]]」の最大解放前に並ぶ。 2022年7月31日より恒常的に実装された。 -効果は「自身に毎ターンスター6【8】個獲得状態を付与&宝具使用時にチャージ段階を2段階分上げる(1回)」というもの。 最大解放すると毎ターンのスター獲得量が8個となり、「[[2030年の欠片]]」の最大解放前に並ぶ。 --チャージ段階引き上げについては「[[魔性菩薩]]」の項目参照。 --「[[2030年の欠片]]」よりスター獲得量は2個減ったが、ステータス配分はHP特化の向こう側に比べて、こちらはATKも上がるバランス型。 そのため、アタッカーにも多少は装備させやすくなっている。 --「[[2030年の欠片]]」よりスター獲得量は2個減ったが、ステータス配分はHP特化の向こう側に比べて、こちらはATKも上がるバランス型。そのため、アタッカーにも多少は装備させやすくなっている。 毎ターンスター獲得という汎用性が極めて高い効果がセットのため、チャージ段階引き上げ目当てでも装備者を選ばない。 -類似する概念礼装は下表を参照。 --最大解放前から毎ターンのスター獲得量が4個以上の概念礼装は下表を参照。 #region(+クリックで展開) #expand(1100){{ |RIGHT:50|CENTER:30|RIGHT:30|LEFT:120|RIGHT:BGCOLOR(#00bfff):70|RIGHT:BGCOLOR(#00bfff):80|RIGHT:BGCOLOR(#fa8072):70|RIGHT:BGCOLOR(#fa8072):80|LEFT:200|LEFT:200|LEFT:60|c |CENTER:~No|~☆|CENTER:~CO&br;ST|CENTER:~名称|CENTER:~HP&br;(Lv1)|CENTER:~HP&br;(MAX)|CENTER:~ATK&br;(Lv1)|CENTER:~ATK&br;(MAX)|CENTER:~効果|CENTER:~効果&br;(最大解放)|CENTER:~備考|h #lsx(prefix=概念礼装,except=一覧|強化|効果別,include=(section=(filter=概念礼装一覧),titlestr=off,firsthead=off,filter=[|]c$|(毎ターンスター|チャージ.*?段階).*?(毎ターンスター|チャージ.*?段階),except=熾天の王)) #lsx(prefix=概念礼装,except=一覧|強化|効果別,include=(section=(filter=概念礼装一覧),titlestr=off,firsthead=off,filter=[|]c$|毎ターンスター[4-9]個,except=熾天の王|絆Lv)) }} #endregion --宝具使用時にチャージ段階を2段階分上げられる概念礼装は下表を参照。 #region(+クリックで展開) #expand(1100){{ |RIGHT:50|CENTER:30|RIGHT:30|LEFT:120|RIGHT:BGCOLOR(#00bfff):70|RIGHT:BGCOLOR(#00bfff):80|RIGHT:BGCOLOR(#fa8072):70|RIGHT:BGCOLOR(#fa8072):80|LEFT:200|LEFT:200|LEFT:60|c |CENTER:~No|~☆|CENTER:~CO&br;ST|CENTER:~名称|CENTER:~HP&br;(Lv1)|CENTER:~HP&br;(MAX)|CENTER:~ATK&br;(Lv1)|CENTER:~ATK&br;(MAX)|CENTER:~効果|CENTER:~効果&br;(最大解放)|CENTER:~備考|h #lsx(prefix=概念礼装,except=一覧|強化|効果別,include=(section=(filter=概念礼装一覧),titlestr=off,firsthead=off,filter=[|]c$|(チャージ2段階|チャージ段階.*?2段階),except=熾天の王|絆Lv)) }} #endregion *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -イラストは「[[トワイス・H・ピースマン>2030年の欠片]]」。 礼装名は『Fate/EXTRA』でトワイスが待ち構えている場所「熾天の座」に由来する。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)