戦地の狭間にて の変更点
Top > 戦地の狭間にて
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 戦地の狭間にて へ行く。
- 戦地の狭間にて の差分を削除
*ステータス [#s3686d34] |~SR|>|>|>|>|~No.2203| |&attachref(./w2203.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|松下幸聖| |~|~解説|>|>|>|獅子心王リチャードⅠ世からのお返し。&br;&br;とある重要な和平交渉の最中、一人の女性奏者が奏でた弦楽器の音とその歌声が獅子の心を鷲掴みにした。&br;&br;どれほどまでに高揚したかというと、獅子心王は交渉相手の将軍に「君は俺の親友だ。うちの妹と是非婚姻してこの地を二人で統治してくれ」と言いだした程である。&br;&br;結局、その婚姻話は成立しなかった。&br;急に話を持ちかけられた妹のジャンヌから、獅子心王は全てを凍てつかせるような冷たい目で説教をされたとかされなかったとか。&br;&br;───英霊になった後でさえも記憶に残っていたその祝宴の空気こそが、マスターへの返礼に相応しい。そう考えた獅子心王の行動は神速の名に恥じぬ速さであった。&br;チョコをもらう前からマスターを連れ去る程に。&br;&br;妹がその場に居れば、婚姻の話を持ち込まれた時と同じ目でこう言った事だろう。&br;&br;「そういうところですよ、&ruby(あにさま){兄様};」と。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |戦地の狭間にて|×4|>|>|>|効果なし| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#z4a2999e] #region(+クリックで展開) |~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h |BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c |~1|-|-||~55|-|-| |~10|-|-||~60|-|-| |~20|-|-||~70|-|-| |~30|-|-||~80|0|0| |~40|-|-||~90|-|-| |~50|-|-||~100|-|-| #endregion &br; *ゲームにおいて [#n9c76744] -☆4礼装。2025年2月12日より開催のイベント「[[小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」の報酬。 [[リチャードⅠ世]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 *小ネタ [#id0674d0] #region(+クリックで展開) -イラストはリュートなどが置かれた宴の席。 -Fate[[リチャード>リチャードⅠ世]]の性格がよくわかるチョコシナリオ。 --『召喚された時以来 初めてまともに会話したな?』とメタ台詞を言ってくる。実際、お正月に実装されてからバレンタインまでのイベントなどには登場しておらず、召喚以外で会話したのはマイルームくらいである。 -唐突に始まる映画風演出に、何故かナレーションを務める[[徐福ちゃん>徐福]]。しかもテンション高め。 --[[エジソン>トーマス・エジソン]]が吠えるのは「メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・スタジオ」制作の映画で有名なあのライオンのパロディ。 --おまけにサメ兵士との戦いもあったらしい。 --おまけにサメ人間との戦いもあったらしい。 --%%ライターは明かされていないが、リチャードの設定担当的にも映画ネタ的にもリョーゴの筆がノったたものと思われる%% -シミュレーションの出来事は実際にあったことで、休戦のためにサラディンと交渉した際、講和条件としてリチャードは妹のジャンヌ(ジョアンナ)をサラディンの弟と結婚させようとした。 しかし、ジャンヌはムスリムとは結婚できないと断ったため、結局は不成立に終わった。 -そ う い う と こ ろ ! #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)