愛の霊薬 の変更点
Top > 愛の霊薬
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 愛の霊薬 へ行く。
- 愛の霊薬 の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~R|>|>|>|>|~No.91| |&attachref(./w091.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/60| |~|~HP|>|>|>|160/800| |~|~ATK|>|>|>|100/500| |~|~COST|>|>|>|5| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|---| |~|~解説|>|>|>|人心を操作することに長じた、&br;ひとりの魔術師が作り出した霊薬。&br;その効力はサーヴァントですら抗し得ないほど。&br;けれど服用にはご注意を。&br;胸に秘めた想いは制御できぬ凶愛となって、&br;アナタと、アナタの愛するものを焼き尽くす。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |&ruby(あい){愛};の&ruby(れいやく){霊薬};|×0~3|>|>|>|自身の魅了付与成功率を12%アップする| |~|×4|>|>|>|自身の魅了付与成功率を15%アップする| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|160|100||40|583|364| |10|257|160||50|691|432| |20|366|228||60|800|500| |30|474|296||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆3概念礼装。2016年2月3日実装。 -効果は魅了付与率12%アップ。限界突破で15%。 弱体付与をアップする「[[トリック・オア・トリート]]」の効果を狭めて付与率を微増させたもの。 -魅了付与できるサーヴァントは少数のため、使いどころは限定される。 魅了についてスキルと宝具の二手段を持つ[[マタ・ハリ]]が有力な装備候補となる。 &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -カードイラストは『蒼銀のフラグメンツ』にて[[ブリュンヒルデ]]が服用している霊薬。 作成者は彼女のマスターである霊薬に長ずる一流魔術師のナイジェル・セイワード。 -霊薬生成の術式にはナイジェル自身の起源「執着」を組み込んでいる。 それ故にサーヴァントにすら効果がある霊薬となる反面、ナイジェル自身にしか生成出来ない霊薬となっており、その継承もほぼ不可能。 -フレーバーテキストにある通り、その強力な効果は『蒼銀のフラグメンツ』においては[[ブリュンヒルデ]]の精神を破綻させてしまっている。 -世界各地の神話や伝承の霊薬をモデルとして生成され、人間であれば精神活動を司る大脳辺縁系の瞬間支配・掌握、サーヴァントのような魔術的生命体であれば霊核に直接作用する。フレーバーテキストでも語られているその強烈な効果は『蒼銀のフラグメンツ』においては[[ブリュンヒルデ]]の精神を破綻させてしまっている。 -[[二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~]]において、[[マルタ]]、[[荊軻]]、[[牛若丸]]、[[マタ・ハリ]]らへべれけ女子会メンバーへの贈り物としてこの礼装…と外見が同じな''断酒薬''が配られた。この薬を飲むとクリスマスまでの間飲酒をするとダメージを受ける(へべれけ二人が瞬時に酔いから醒めていたため酔い醒ましとしての効果もある模様)。作成は明言はされていないが十中八九[[パラケルスス>ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス]]。クリスマスまで酒を飲めなくなったへべれけ二人+αは彼を暗殺しに行くのであった…。 --ちなみに礼装自体の本来の効果的には[[マタ・ハリ]]以外のプレゼントされた面々は相手に魅了付与する手段を持っていないため、無用の長物となっている。 --%%なお、絵が絵なため媚薬を幼女がプレゼントしたようにしか見えない。%% -[[清姫(槍)]]の「[[なんのへんてつもないちょこ]]」にはこれが入ってる。 -「Fate/Grand Order Fes. 2017 ~2nd Anniversary~」において、これをモチーフとしたかき氷が作成されている。ストロベリー味。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)