復刻:ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦 ライト版 の変更点
Top > 復刻:ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦 ライト版
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 復刻:ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦 ライト版 へ行く。
- 復刻:ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦 ライト版 の差分を削除
#contents *イベント概要 [#sf9b8bfd] 『トリックオアトーチャー! またこの季節がやってきたわ。 寂しいハロウィンを送る全世界のかぼちゃ達は元気にしているかしら? パレードのプランもOK! 街の子供たちに配るお菓子の準備もOK! 後はカルデアにこの招待状を送れば準備は完了! さあ、3度目の特別公演のはじま───え? なにあれ? ホワイ? 目の錯覚? って、きゃあぁぁああああ─────!?』~ ボイスレコーダーはここで途切れている。 ・・・・・・何かが始まろうとしている。 恐ろしい何かが・・・・・・~ 期間限定イベント「復刻:ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦 ライト版」開催! 年を追うごとに特異点としての変貌を遂げ、さらに拡大し続けようとするハロウィンのイベント会場から謎のSOSが届く。 送信者不明のSOSにエリザベートの身を案じた一行は、例年通り彼女が待つ墓場へとレイシフトしたはずであったが…? 2015年より続くハロウィンイベント3部作ここに完結!?~ このイベントのメインクエストは''前半と後半に分けて開放''されます。 メインクエストを進めて、イベント限定★4(SR)サーヴァント「ハロウィンのアルターエゴ」をゲットしましょう! 「ハロウィンのアルターエゴ」は「[[メカエリチャン]]」と「[[メカエリチャンⅡ号機]]」の2種類! ただしゲットできるのはどちらか片方のみ! どちらかを選んで加入させましょう! ~ |LEFT:600|c |BGCOLOR(#2E0044):''※&color(#FFB601){前回開催時にどちらかのイベント限定★4(SR)サーヴァントを入手している場合は、今回新たに入手していない方のイベント限定★4(SR)サーヴァントを入手することができます!&br;&br;なお、前回開催時に入手したイベント限定の★4(SR)サーヴァントと同じものを再度入手することは可能ですが、&color(#FD3F9E){一度どちらかを選択した後はもう片方のイベント限定★4(SR)サーヴァントは入手できなくなります};のでご注意ください。};''| ~ ※本イベントは、2017年に開催された期間限定イベント「[[ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦]]」を、遊びやすく一部を再調整した「&color(#FFB601){''復刻ライト版イベント''};」となります。 &color(#FFB601){''※一部のクエストは後日開放されます。''}; &color(#FFB601){''※前回開催時に「聖杯」を獲得している場合、「復刻ライト版イベント」では「聖杯」に代わり「伝承結晶」がミッション報酬となります。''}; *イベント開催期間 [#pcd35a9f] 2018年10月5日(金) 18:00~10月19日(金) 12:59 -''解放スケジュール'' LEFT: |BGCOLOR(#063E82):CENTER:COLOR(#ffffff):''クエスト名''|BGCOLOR(#063E82):CENTER:COLOR(#ffffff):''スケジュール(予定)''|h |BGCOLOR(#FFFFFF):LEFT:|BGCOLOR(#FFFFFF):LEFT:|c |メインクエスト前半| 10月5日(金) 18:00~| |BGCOLOR(#ECF2F3):メインクエスト後半&&br;メカエリチャン選択権獲得クエスト|BGCOLOR(#ECF2F3): 10月8日(月) 18:00~| |おまけクエスト&&br;【高難易度】チャレンジクエスト| 10月12日(金) 18:00~| *イベント参加条件 [#m751ba45] 「第一特異点 邪竜百年戦争 オルレアン」をクリアしたマスターのみが参加可能 *イベント特効サーヴァント・礼装 [#y69c6ebc] **イベント特効サーヴァント [#p3ba0abc] #region(クリックで展開) LEFT: |~クラス|~★|~名称|~攻撃力UP|h |~クラス|~★|~名称|~攻撃力UP|f |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:|CENTER:|LEFT:|RIGHT:|c |''剣''|4|[[エリザ(剣)>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]|50%| |''弓''|-|(該当なし)|| |''槍''|5|[[玉藻の前(槍)]]|50%| |~|4|[[エリザ>エリザベート・バートリー]]|50%| |~|~|[[清姫(槍)]]|50%| |''騎''|-|(該当なし)|| |''術''|5|[[玉藻の前]]|50%| |~|4|[[エリザ(術)>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]|50%| |''殺''|5|[[刑部姫]]|100%| |~|~|[[クレオパトラ]]|50%| |~|4|[[カーミラ]]|50%| |~|~|[[新宿のアサシン]]|50%| |~|~|[[不夜城のアサシン]]|50%| |''狂''|4|[[エルドラドのバーサーカー]]|50%| |~|~|[[タマモキャット]]|50%| |~|3|[[清姫]]|50%| |''別''|4|[[メカエリチャン]]|100%| |~|~|[[メカエリチャンⅡ号機]]|100%| #endregion **イベント特攻礼装 [#xb0dd6fc] #region(クリックで展開) LEFT: |~イベント礼装|~追加対象|~追加出現率&br;(限凸)|~入手方法|~ドロップ&br;クエスト|h |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#9f88de):SIZE(20):''追加出現率アップ''| |LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |☆5[[エアリアル・ドライブ]]|ナイト系&br;ゲイザー系&br;量産型系|25%&br;(100%)|ミッション、交換|フリー| |☆4[[黄金の翼]]|ドローン系&br;ホムンクルス系&br;オートマタ系|25%&br;(100%)|ミッション、交換|フリー| |☆3[[ノスタルジック・フォーム]]|スケルトン系&br;スケアクロウ系|25%&br;(100%)|ミッション、交換|フリー| ~ LEFT: ||CENTER:60||CENTER:|c |~イベント礼装|~増加量&br;(限凸)|~入手方法|~ドロップ&br;クエスト|h |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e66c):SIZE(20):''ビームクッキー''| |☆5[[トリック・オア・トリートメント]]|1個&br;(2個)|聖晶石ガチャ|なし| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffb6c1):SIZE(20):''ミサイルラムネ''| |☆4[[ファントム・ナイト]]|1個&br;(2個)|聖晶石ガチャ|なし| |>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#87cefa):SIZE(20):''ドリルグミ''| |☆3[[不思議の国から]]|1個&br;(2個)|クエスト報酬&br;聖晶石ガチャ&br;フレポガチャ|なし| #endregion *イベント攻略 [#r3f398fc] **概要 [#q46733ed] #region(クリックで展開) -特異点名は「超絶縦長魔城 チェイテピラミッド姫路城」。 -2015~2017年に開催されたハロウィン三部作の最終章である「[[ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦]]」の復刻開催。 -公式で告知されている通り、イベントサーヴァントは「[[メカエリチャン]]」「[[メカエリチャンⅡ号機]]」のどちらか一方が入手できる。 ゲーム的な性能差は一切なくフレーバーが異なるのみなので、完全に好みで選ぶことになる。 --昨年参加したプレイヤーも今回加入させる方を改めて選べるため、昨年入手しなかった方を加入させる事が可能。 &color(Silver){昨年入手した方至上主義というならば、もう片方の加入を捨てて6枚目以降を入手する選択肢も一応ある。}; ''誤タップとかうっかりとかによる選び間違えにはくれぐれも注意'' -今回はミッション形式。 -ミッション形式ではイベント入手サーヴァントの育成を求めるミッションが毎回入っている。 今回も''第三再臨、Lv60まで要求される''ので、種火のストックがない人はイベント交換の種火を大事にしよう。 特に、今回は特殊クラスのアルターエゴなのでALL種火でないと一致補正が入らない。 -絆はLv3(19,000pt)まで上げるミッションがある。 -イベント礼装で敵を増やしていくタイプなので、3T周回などは向かない。 凸礼装一枚で増加確率100%になるので、自前凸があるならサポートで借りる必要はない。 --なお、メインシナリオでは敵増加礼装をつけていても敵は増えないので、ドロップ礼装や攻略用礼装で構わない。 #endregion **周回のポイント [#x788bb64] #region(クリックで展開) -出現率アップ礼装 「未凸4枚」or「限凸1枚」で最大効果(追加出現率+100%)となる。 今回は凸に敵のドロップは必須ではなく、どの礼装もアイテム交換とミッション報酬のみで5枚ゲット可能。 ただし、最後の5枚目を入手する為のミッションの解禁がメインストーリークリア後の上、 三種全てを凸するには、実質ほぼ全てのクエスト+ミッションを制覇が必須の仕様になっている。 一応、全クエストで3種の礼装全種が極少確率でドロップするようにも設定されているので、 運が良ければイベントのクリア過程で早期に凸することも不可能ではないが、 無理にクリア前に限凸しようと足掻くよりかは、先にストーリークリアを目指した方が断然早い。 COLOR(RED){なお、ストーリークエストやメカエリチャン選択権獲得クエストでは、敵増加礼装は効果がない。注意されたし。} LEFT: |~増加対象|~枚数|~入手方法|h |CENTER:|RIGHT:|LEFT:|c |>|>|~☆5 [[エアリアル・ドライブ]]| |ナイト&br;ゲイザー&br;量産型|1,2枚目|交換所-ビームクッキー×300(2枠)| |~|3枚目|No.96 ミッションを30個クリアせよ| |~|4枚目|No.41「オートマタ」系の敵を80体倒せ ★| |~|5枚目|No.83「姫路城部分」のクエストを全てクリアせよ ★★| |>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| |>|>|~☆4 [[黄金の翼]]| |ドローン&br;ホムンクルス&br;オートマタ|1,2枚目|交換所-ミサイルラムネ×300(2枠)| |~|3枚目|No.16「メカ」系の敵を120体倒せ ★| |~|4枚目|No.72「身長170cm以上」のサーヴァントを10騎倒せ ★| |~|5枚目|No.81「チェイテ城部分」のクエストを全てクリアせよ ★★| |>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| |>|>|~☆3 [[ノスタルジック・フォーム]]| |スケルトン&br;スケアクロウ|1,2枚目|交換所-ドリルグミ×300(2枠)| |~|3枚目|No.77「姫路城部分」にあるクエストを合計10回クリアせよ| |~|4枚目|No.50「アーチャー」クラスのサーヴァントを10騎倒せ ★| |~|5枚目|No.82「ピラミッド部分」のクエストを全てクリアせよ ★★| ※ ★は第六節クリア後、★★はメインシナリオクリア後に開放。 ~ エアリアル:ナイト系(弓・槍・騎・狂)、ゲイザー(騎)、量産型(殺・騎・狂) →クッキー(ゲイザー除く?) 黄金の翼:ドローン(剣・騎)、ホムンクルス(殺)、オートマタ(騎) →ラムネ ノスタルジックフォーム:スケルトン系(弓・槍・騎・狂)、スケアクロウ(殺) →グミ ※ゲイザーのみラムネを落とす? ~ -''魔性特性持ち'' スケルトン系、ゴースト系、ゲイザー、巨大魔猪、ソウルイーター、茨木童子、ヒュドラ系 -''かぼちゃ系'' パンプキンスケルトン、メタルパンプキンスケルトン、パンプキンナイト、メタルパンプキンナイト、パンプキンドローン、かぼちゃゲイザー -''メカ系'' メタルパンプキンスケルトン、メタルパンプキンナイト、メタルスケアクロウ、パンプキンドローン、パトロールドローン、スクラップオートマタ -''超巨大'' 巨大魔猪、ドラゴン、スプリガン、スフィンクス、ヒュドラ #endregion **フリクエ一覧 [#b0d9044e] #region(クリックで展開) ★は第七節クリア後、★★はメインシナリオクリア後に開放可能になるフリクエ。 ある礼装で敵を増やした場合、その敵は同じレアリティのドロップ礼装で増えるアイテムを落とすため、右のイベントドロップ表は同時にどの敵増加礼装をつければいいかにも対応する(※ただしゲイザーのみ異なるのでエアリアルの付け忘れ注意)。 LEFT: |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#9999ff):SIZE(20):''姫路城部分''| |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:||||BGCOLOR(#87cefa):CENTER:|BGCOLOR(#ffb6c1):CENTER:|BGCOLOR(#f0e66c):CENTER:|c |~エリア|~敵|~ボス|~特性|''ド''|''ミ''|''ビ''| |左鯱★★|メタルPナイトx2、パトロールドローンx2、メタルPスケルトンx2、キメラx1|[[土方歳三]]|秩序、悪、日本、狂、170|〇|〇|〇| |右鯱★★|オートマタx6、ドラゴンx1|[[メイヴ]]|混沌、悪、騎||◎|| |東大柱|Pナイトx5、ドローンx1、ドラゴンx1|[[イシュタル]]|秩序、神性、弓、魔力A||〇|〇| |西大柱|スケアクロウx6、スプリガンx1|[[茶々]]|混沌、日本、狂|〇||| |石打棚★|メタルPナイトx4、オートマタx2、マリカスフィンクスx1|[[坂田金時(騎)]]|秩序、騎、神性、日本、170||〇|〇| |武者隠し|Pスケルトンx4、Pドローンx2、スフィンクスx1|[[スカサハ]]|敏捷A|〇|〇|| |高窓|ホムンクルスx6、ソウルイーターx1|[[エミヤ(殺)]]|混沌、悪、日本、敏捷A、170||〇|| |大千鳥破風★★|メタルPナイトx4、メタルPスケルトンx2、かぼちゃゲイザーx1|[[フランシス・ドレイク]]|混沌、悪、騎|〇||〇| |破風の間★★|パトロールドローンx4、メタルスケアクロウx2、スプリガンx1|[[タマモキャット]]|混沌、狂、敏捷A、魔力A|〇|〇|| |武者走り|ナイトx3、ホムンクルスx3|[[ヘクトール]]|秩序、敏捷A、170||〇|〇| |二重扉|Pスケルトンx2、Pナイトx2、Pドローンx2、キメラx1|[[カリギュラ]]|混沌、悪、狂、170|〇|〇|〇| |武具庫|Pナイトx2、Pスケルトンx4、巨大魔猪x1|[[アルテラ]]|混沌、神性、敏捷A|〇||〇| |石落とし★|メタルスケアクロウx6、ソウルイーターx1|[[トリスタン]]|秩序、弓、敏捷A、170|〇||| |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffe599):SIZE(20):''ピラミッド部分''| |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:||||BGCOLOR(#87cefa):CENTER:|BGCOLOR(#ffb6c1):CENTER:|BGCOLOR(#f0e66c):CENTER:|c |~エリア|~敵|~ボス|~特性|''ド''|''ミ''|''ビ''| |通風口★|メタルPナイトx2、パトロールドローンx4|[[マルタ]]|秩序、神性、魔力A、騎||〇|〇| |大階段|Pナイトx3、Pスケルトンx2|[[エウリュアレ]]|混沌、神性、弓、魔力A|〇||〇| |大回廊|Pドローンx5、かぼちゃゲイザーx1|[[ゲオルギウス]]|秩序、騎、170||〇|| |隠し通路★|オートマタx6、かぼちゃゲイザーx1|[[ナイチンゲール]]|秩序、狂||〇|| |従者の間|スケアクロウx3、ホムンクルスx2|[[茨木童子]]|混沌、悪、日本、狂、魔性|〇|〇|| |玄室★★|メタルPスケルトンx6、ウガルx1|[[オジマンディアス]]|混沌、神性、騎、魔力A、170|◎||| |祈りの間|Pナイトx3、ホムンクルスx2|[[プロトニキ>クー・フーリン(Prototype)]]|秩序、敏捷A、神性、170||〇|〇| |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#d865ff):SIZE(20):''チェイテ城部分''| |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:||||BGCOLOR(#87cefa):CENTER:|BGCOLOR(#ffb6c1):CENTER:|BGCOLOR(#f0e66c):CENTER:|c |~エリア|~敵|~ボス|~特性|''ド''|''ミ''|''ビ''| |食糧庫★|メタルPスケルトンx4、オートマタx2|[[俵藤太]]|弓、日本、170|〇|〇|| |貴賓室|Pナイトx2、Pスケルトンx2|[[アストルフォ]]|混沌、騎|〇||〇| |監視塔|Pスケルトンx4|[[ダビデ]]|秩序、弓、170|〇||| |宝物庫★★|メタルPスケルトンx4、パトロールドローンx2、機械巨大魔猪x1|[[ジークフリート]]|混沌、170|〇|〇|| |城門★|メタルPスケルトンx6|[[メディア]]|悪、魔力A|〇||| |>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffffff):SIZE(20):''城外''| |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:||||BGCOLOR(#87cefa):CENTER:|BGCOLOR(#ffb6c1):CENTER:|BGCOLOR(#f0e66c):CENTER:|c |~エリア|~敵|~ボス|~特性|''ド''|''ミ''|''ビ''| |地下工場★★|量産型メカエリチャンx9|なし|-|||◎| |古井戸★★|メタルPナイトx6、ヒュドラx1|[[ニコラ・テスラ]]|混沌、弓、170|||〇| #region(進行度別・七節解放前(+クリックで展開)) ''・七節解放前'' |~エリア|~南&br;瓜|~メカ|~P骨|~M&br;P&br;骨|~P&br;騎&br;士|~M&br;P&br;騎|~クロ&br;ウ|~M&br;クロ&br;ウ|~ド&br;ロ-&br;ン|~ホム|~オトマ|~P&br;眼|~量&br;産|~魔&br;性|~超&br;巨&br;大|~クラ&br;ス|~属&br;性|~悪|~神&br;性|~日&br;本|~魔&br;力|~敏&br;捷|~身&br;長|h |~エリア|~南&br;瓜|~メカ|~P骨|~M&br;P&br;骨|~P&br;騎&br;士|~M&br;P&br;騎|~クロ&br;ウ|~M&br;クロ&br;ウ|~ド&br;ロ-&br;ン|~ホム|~オトマ|~P&br;眼|~量&br;産|~魔&br;性|~超&br;巨&br;大|~クラ&br;ス|~属&br;性|~悪|~神&br;性|~日&br;本|~魔&br;力|~敏&br;捷|~身&br;長|f |BGCOLOR(#F1F1F1):80|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#9999ff):SIZE(20):''姫路城部分''| |~武者走り|3||||3|||||3|||||||秩|||||敏|身| |~東大柱|5|1|||5||||1||||||1|弓|秩||神||魔||| |~二重扉|6||2||2||||2|||||2||狂|混|悪|||||身| |~高窓||||||||||6|||||||混|悪||日||敏|身| |~武具庫|6||4||2|||||||||5|1||混||神|||敏|| |~武者隠し|4|2|4||||||2|||||4||||||||敏|| |~西大柱|||||||6|||||||6|1|狂|混|||日|||| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffe599):SIZE(20):''ピラミッド部分''| |~従者の間|||||||3|||2||||4||狂|混|悪||日|||| |~祈りの間|3||||3|||||2|||||||秩||神|||敏|身| |~大階段|5||2||3|||||||||2||弓|混||神||魔||| |~大回廊|6|5|||||||5|||1||1||騎|秩||||||身| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#d865ff):SIZE(20):''チェイテ城部分''| |~貴賓室|4||2||2|||||||||2||騎|混||||||| |~監視塔|4||4|||||||||||4||弓|秩||||||| //|~|P|M|P|M|P|M|S|M|D|H|A|G|R|M|B|鯖|属|悪|神|日|魔|敏|身| #endregion #region(進行度別・七節解放後(+クリックで展開)) ''・七節解放後'' |~エリア|~南瓜|~メカ|~P骨|~MP骨|~P騎士|~MP騎|~クロウ|~Mクロウ|~ドロ-ン|~ホム|~オトマ|~P眼|~量産|~魔性|~超巨大|~クラス|~属性|~悪|~神性|~日本|~魔力|~敏捷|~身長|h |~エリア|~南瓜|~メカ|~P骨|~MP骨|~P騎士|~MP騎|~クロウ|~Mクロウ|~ドロ-ン|~ホム|~オトマ|~P眼|~量産|~魔性|~超巨大|~クラス|~属性|~悪|~神性|~日本|~魔力|~敏捷|~身長|f |BGCOLOR(#F1F1F1):80|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#9999ff):SIZE(20):''姫路城部分''| |~石打棚|4|6||||4|||||2||||1|騎|秩||神|日|||身| |~石落とし||6||||||6||||||7||弓|秩|||||敏|身| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffe599):SIZE(20):''ピラミッド部分''| |~通風口|2|6||||2|||4|||||||騎|秩||神||魔||| |~隠し通路|1|6|||||||||6|1||||狂|秩||||||| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#d865ff):SIZE(20):''チェイテ城部分''| |~食料庫|4|6||4|||||||2|||4||弓||||日|||身| |~城門|6|6||6||||||||||6|| ||悪|||魔||| #endregion #region(進行度別・クリア後(+クリックで展開)) ''・メインシナリオクリア後'' |~エリア|~南瓜|~メカ|~P骨|~MP骨|~P騎士|~MP騎|~クロウ|~Mクロウ|~ドロ-ン|~ホム|~オトマ|~P眼|~量産|~魔性|~超巨大|~クラス|~属性|~悪|~神性|~日本|~魔力|~敏捷|~身長|h |~エリア|~南瓜|~メカ|~P骨|~MP骨|~P騎士|~MP騎|~クロウ|~Mクロウ|~ドロ-ン|~ホム|~オトマ|~P眼|~量産|~魔性|~超巨大|~クラス|~属性|~悪|~神性|~日本|~魔力|~敏捷|~身長|f |BGCOLOR(#F1F1F1):80|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|BGCOLOR(#EEF5FF):CENTER:|BGCOLOR(#FFFFFF):CENTER:|c |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#9999ff):SIZE(20):''姫路城部分''| |~左鯱|4|6||2||2|||2|||||2||狂|秩|悪||日|||身| |~右鯱||6|||||||||6||||1|騎|混|悪|||||| |~大千鳥|7|6||2||4||||||1||3||騎|混|悪|||||| |~破風の間||6||||||2|4|||||2|1|狂|混||||魔|敏|| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffe599):SIZE(20):''ピラミッド部分''| |~玄室|6|6||6||||||||||6||騎|混||神||魔||身| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#d865ff):SIZE(20):''チェイテ城部分''| |~宝物庫|4|6||4|||||2|||||5|1||混||||||身| |~地下工場|||||||||||||9||||||||||| |~古井戸|6|6||||6||||||||1|1|弓|混||||||身| #endregion #endregion **よくある質問 [#s6f692e0] #region(クリックで展開) -Q.第十節開放なかなかされないんだけど? A.第十節開放には段階的に複数のミッションをこなす必要があります。下のミッション項目にチャートが載ってるので参照して下さい。 -Q.メカ280体要求された A.『石落とし』『城門』なら単一種で6体出てきます。『通風口』も6体出てきますが混合のため出現率アップに複数種の礼装が必要となります。後々アーチャーを倒すミッションが残りがちなので、石落としが良いと思われます。 -Q.達成が難しいミッションは? A.No.48、49の、一回のクエストで1体しか出てこない「超巨大」特性持ち、[[エアリアル・ドライブ]]込みでも2体しか出てこず、出現クエストが少ない「かぼちゃゲイザー」、(前半期間で多くのミッションを終わらせた場合特に)後半あまり相手にしないアーチャーがミッションをこなす上での鬼門となります。 -Q.交換アイテムのドロップを狙うならどこがいい? A.メインシナリオクリア後に開放できる『玄室』(ドリルグミ)、『右鯱』(ミサイルラムネ)、『地下工場』or『古井戸』(ビームクッキー)がそれぞれドロップ数が多いです。 -Q.敵増加礼装ってメインシナリオでは効果ないの? A.礼装の効果に「''フリークエストにおいて''」と書いてあるようにメインシナリオでは効果は発揮されません。 -Q.敵増加礼装ってどこまで積めばいいの? A.未凸4枚or凸1枚で100%になります。それ以上数字を増やしても意味はありません。 --このイベントに限ったことではありませんが「敵の出現数を増やす」「アイテムの追加ドロップ率を増やす(ドロップの枠数自体を増やす)」系統はそれらが追加で出現する''確率''を上げるもののため、100%にすれば確実に追加出現する、というものです。 それに対して「攻撃力を増やす」系統は割合増加であるため100%を超えても意味があるタイプです。 #endregion *イベント交換アイテム [#reecb000] #region(クリックで展開) LEFT: |CENTER:160|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f0e66c):SIZE(20):''ビームクッキー''| |~交換アイテム|~交換可能回数|~必要個数|~全交換必要数|~アイテム説明| |[[エアリアル・ドライブ]]|2|300|600|★5イベ限定概念礼装| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |奇奇神酒|10|90|900|スキル強化&br;霊基再臨素材| |混沌の爪|20|60|1200|~| |枯淡勾玉|20|40|800|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |セイバーモニュメント|20|40|800|霊基再臨素材| |アーチャーモニュメント|20|40|800|~| |ランサーモニュメント|20|40|800|~| |アサシンモニュメント|20|40|800|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |日輪のフォウくん ALL★4|1|300|300|ATK強化素材| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |マナプリズム|500|3|1500|マナプリズム| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |QP|-|4|-|1万| |>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''合計''|BGCOLOR(#f1f1f1):''8500''|BGCOLOR(#f1f1f1):| ~ LEFT: |CENTER:160|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#ffb6c1):SIZE(20):''ミサイルラムネ''| |~交換アイテム|~交換可能回数|~必要個数|~全交換必要数|~アイテム説明| |[[黄金の翼]]|2|300|600|★4イベ限定概念礼装| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |精霊根|10|90|900|スキル強化&br;霊基再臨素材| |原初の産毛|20|60|1200|~| |ゴーストランタン|20|40|800|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |セイバーピース|20|40|800|霊基再臨素材| |アーチャーピース|20|40|800|~| |ランサーピース|20|40|800|~| |アサシンピース|20|40|800|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |流星のフォウくん ALL★4|1|300|300|HP強化素材| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |ビームクッキー|∞|10|∞|イベント交換アイテム| |>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''合計''|BGCOLOR(#f1f1f1):''7000''|BGCOLOR(#f1f1f1):| ~ LEFT: |CENTER:160|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:200|c |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#87cefa):SIZE(20):''ドリルグミ''| |~交換アイテム|~交換可能回数|~必要個数|~全交換必要数|~アイテム説明| |[[ノスタルジック・フォーム]]|2|300|600|★3イベ限定概念礼装| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |戦馬の幼角|20|60|1200|スキル強化&br;霊基再臨素材| |隕蹄鉄|20|40|800|~| |愚者の鎖|30|30|900|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |叡智の猛火 ALL★4|100|8|800|経験値素材| |叡智の大火 ALL★4|100|4|400|~| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |流星のフォウくん ALL★4|1|300|300|HP強化素材| |星のフォウくん ALL★3|20|40|800|HP強化素材| |太陽のフォウくん ALL★3|20|40|800|ATK強化素材| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |ミサイルラムネ|∞|10|∞|イベント交換アイテム| |>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''合計''|BGCOLOR(#f1f1f1):''6600''|BGCOLOR(#f1f1f1):| #endregion *ミッション [#w55b3a7e] **詳細 [#s97faf66] #region(詳細はこちら) [[ページトップへ>#TOP]] [[編集はこちらから>復刻:ハロウィン・ストライク!/ミッション]] #include(復刻:ハロウィン・ストライク!/ミッション,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion **最終目標値と後半で必要になるエネミー [#ya4d3ba3] #region(クリックで展開) ''最終目標値'' ○○系の対象はイベント攻略にある周回のポイント参照 初回は開放されていないミッションの対象はカウントされないバグがあったが、復刻ライト版にて修正。 メタルxxを倒してもノーマルxxがカウントされる。例)Mスケアクロウを倒すとスケアクロウとMスケアクロウの両方がカウントされる。 メタルなホムンクルスという哲学的存在はいない。 LEFT: |BGCOLOR(#F1F1F1):CENTER:|RIGHT:40|c |かぼちゃ系|220| |メカ系|280| |パンプキンスケルトン|120| |メタルPスケルトン|80| |パンプキンナイト|120| |メタルPナイト|80| |スケアクロウ|120| |メタルスケアクロウ|80| |ドローン系|100| |ホムンクルス系|80| |オートマタ系|80| |かぼちゃゲイザー|20| |量産メカエリチャン|60| |『魔性』|100| |『超巨大』|20| |>|CENTER:~サーヴァント| |アーチャー|20| |ライダー|20| |バーサーカー|20| |混沌|20| |秩序|20| |悪|20| |神性|20| |日本出身|10| |身長170cm以上|10| |敏捷[A]以上|10| |魔力[A]以上|10| &br; ''後半の開放ミッションで必要な敵'' ※雑魚は2倍になっていること前提 ※ストーリーのみを追った場合の一案 -メカ系30体 --下記の悪鯖(城門)やドローン騎鯖(大回廊)回収でクリア -悪鯖15騎(通風口開放→クリアでNo33ドローン系25体→クリアで9節へ) --「高窓」でホムンクルス分の周回x6(+ストーリーで3体+「従者の間」「二重扉」を各1回) --足りない分は7節クリア後の「城門」のメディア -ドローン25体(クリアで9節へ) --「大回廊」2周+開放された場所のクリア -神性15騎(石落とし開放→石落としクリアでNo39オートマタ系30体→クリアで石打棚開放→石打棚クリアでNo26メタパンナイト45体→クリアで10節へ) --東大柱で姫路城10回をこなす ---「高窓」を開放するために狂10騎が必要→狂鯖と超巨大のいる「西大柱」を開放するために姫路10回が必要 --大階段でピラミッド10回をこなす ---「大回廊」を開放するために必要 -騎鯖10騎 --「大回廊」(+ミッションの過程で最低2体) ---オートマタ系30体のための「隠し通路」を開放するのに必要 &br; ''一案'' ※常に敵2倍、ガチャ礼装+2、星3ガチャ数枚所持 開放されたエリアを消化しつつ前半終了→「大階段の周回→大回廊開放→大回廊周回7回ほど」「東大柱の周回→開放された場所の回収→西大柱で狂を稼ぐ→高窓開放→高窓周回でホムンクルス」+上記で足りない部分+オートマタを「隠し通路」、メタパンナイトを「石打棚」、「食料庫」初回クリア程度で、ストーリーは終わる。 メカエリミッション済みの場合、ストーリー終了→開放されたエリアの初回クリア→「地下工場」x3→「石落とし」x5→「左鯱」x1→「破風の間」x1→残り狂鯖2となる(たぶん) ※大回廊周回はもっと少なくていいも? ※大階段を一回減らして従者の間に一回いくとあまりの狂鯖が1回減る、かもしれないが、その分茶々周回(目的狂鯖)が1減るので変わらないかもしれない &br; ''メモ'' -後半にいないエネミー --ホムンクルス ---ストーリーや開放ミッションには関与しないので他を優先するのもよいが、悪鯖も必要になるので周回して損はない。 -おすすめ周回場所 --東大柱(アーチャー 神性 超巨大) --大回廊(かぼちゃゲイザー ドローン 秩序鯖 170↑鯖) --高窓(ホムンクルス 悪鯖 混沌鯖) -対象に指定されているサーヴァントの性質 --秩序/混沌/中立→秩序と混沌 --善/悪/中庸→悪のみ #endregion **解放ミッション等 [#m419b327] #region(クリックで展開) -''第十節開放チャート'' --No60『神性』属性を持つサーヴァントを15騎倒せ →石落とし開放(No6)&br;→No39『オートマタ』を30体倒せ →石打棚開放(No7)&br;→No26『メタルパンプキンナイト』を45体倒せ ~ -''エリア解放ミッション'' --エリア&クエスト解放 ---第二節クリア → 貴賓室 ---第三節クリア → 従者の間 ---第四節クリア → 武者走り ---第五節クリア → 東大柱、天守閣 --エリアのみ解放 ---第三節クリア → 祈りの間 ---祈りの間クリア → 大階段、女王の間 ---武者走りクリア → 二重扉、武具庫、内室 ---第五節クリア → 武者隠し、高窓、西大柱 ---大階段クリア → 大回廊 ~ -''シナリオ解放ミッション'' --三節 No23『パンプキンナイト』を6体倒せ --四節 No10『かぼちゃ』系の敵を25体倒せ --五節 No36『ホムンクルス』系の敵を20体倒せ --八節 No14『メカ』系の敵を30体倒せ --九節 No33『ドローン』系の敵を25体倒せ --十節 No26『メタルパンプキンナイト』を45体倒せ --十二節 No97 ミッションを50個クリアせよ --十三節 No17『メカ』系の敵を280体倒せ ~ -''フリークエスト解放ミッション'' --武者隠し No19 『パンプキンスケルトン』を60体倒せ --祈りの間 No28 『スケアクロウ』を8体倒せ --二重扉 No46 『魔性』特性を持つ敵を50体倒せ --高窓 No56 『バーサーカー』クラスのサーヴァントを10騎倒せ --武器庫 No62 『混沌』属性を持つサーヴァントを10騎倒せ --監視塔 No75 『チェイテ城部分』にあるクエストを合計10回クリアせよ --大回廊 No76 『ピラミッド部分』にあるクエストを合計10回クリアせよ --西大柱 No77 『姫路城部分』にあるクエストを合計10回クリアせよ --大階段 No95 ミッションを10個クリアせよ --石落とし No60 『神性』属性を持つサーヴァントを15騎倒せ --石打棚 No39 『オートマタ』を30体倒せ --通風口 No66 『悪』属性を持つサーヴァントを15騎倒せ --隠し通路 No53 『ライダー』クラスのサーヴァントを10騎倒せ ~ -''イベント礼装・再臨アイテム入手ミッション'' --イベント礼装 ---☆5『エアリアル・ドライブ』 No41 『オートマタ』系の敵を80体倒せ No83 『姫路城部分』のクエストをすべてクリアせよ No96 ミッションを30個クリアせよ ---☆4『黄金の翼』 No16 『メカ』系の敵を120体倒せ No72 『身長170cm以上』のサーヴァントを10騎倒せ No81 『チェイテ城部分』のクエストをすべてクリアせよ ---☆3『ノスタルジック・フォーム』 No50 『アーチャー』クラスのサーヴァントを10騎倒せ No77 『姫路城部分』にあるクエストを合計10回クリアせよ No82 『ピラミッド部分』のクエストをすべてクリアせよ --再臨アイテム(Bペレット) ---No35 『ドローン』系の敵を100体倒せ ---No45 『量産型メカエリチャン』を60体倒せ ---No52 『アーチャー』クラスのサーヴァントを20騎倒せ ---No79 『チェイテピラミッド姫路城』の中央にあるクエストをすべてクリアせよ #endregion *ストーリー [#sd042a76] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>復刻:ハロウィン・ストライク!/ストーリー]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(復刻:ハロウィン・ストライク!/ストーリー,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *フリークエスト [#o8cd09b9] #region(詳細はこちら) [[編集はこちらから>復刻:ハロウィン・ストライク!/フリークエスト]] [[ページトップへ>#TOP]] #include(復刻:ハロウィン・ストライク!/フリークエスト,notitle) [[ページトップへ>#TOP]] #endregion *メカエリチャン選択権獲得クエスト [#yac3e6a2] #region(詳細はこちら) 10月8日(月) 18:00~解放 出現位置:姫路城「天守閣」 ※イベント礼装を装備しても敵の数は増えない。 LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ee82ee):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''メカエリチャン選択権獲得クエスト''|~推奨Lv|50| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|2|~報酬|Eリアクター×1| |~絆P|515|~EXP|10,190|~QP|5,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/2| |~Battle 1/3|>|LEFT:スケアクロウ&br;Lv25(術:14,499)|>|LEFT:スケアクロウ&br;Lv32(術:18,426)|LEFT:スケアクロウ&br;Lv32(術:18,426)| |~2/3|>|LEFT:パンプキンドローン&br;Lv30(騎:18,289)|>|LEFT:パンプキンドローン&br;Lv27(騎:34,135)|LEFT:ピラミッドホムンクルス&br;Lv31(槍:18,602)| |~3/3|>|>|>|>|LEFT:[[エリザベート>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]&br;Lv70(術:128,193)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ffa500):~交換|>|>|>|>|LEFT:ドリルグミ×2(7枠)| |BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:サポートはNPCの[[メカエリチャン]]Lv80(6/6/-†3)のみ。| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 2/2| |~Battle 1/3|>|LEFT:メタルパンプキンスケルトン&br;Lv38(騎:15,714)|>|LEFT:スケアクロウ&br;Lv32(術:18,398)|LEFT:メタルパンプキンスケルトン&br;Lv38(騎:15,714)| |~2/3|>|LEFT:スクラップオートマタ&br;Lv28(殺:22,954)|>|LEFT:スクラップオートマタ&br;Lv33(殺:18,954)|LEFT:スクラップオートマタ&br;Lv28(殺:22,954)| |~3/3|>|>|>|>|LEFT:[[エリザベート>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]&br;Lv65(騎:137,472)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ffa500):~交換|>|>|>|>|LEFT:ミサイルラムネ×2(7枠)| |BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:サポートはNPCの[[メカエリチャンⅡ号機]]Lv80(6/6/-†3)のみ。&br;wave3のエリザ(ブレイブ)はライダークラスなので注意。| #endregion *高難易度クエスト [#ab5bd431] #region(詳細はこちら) 期間限定イベント「復刻:ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦 ライト版」のすべてのミッション、特定のクエストおよび「終局特異点」をクリアしたマスターを対象とした高難易度の「チャレンジクエスト」が開放されます。~ 「チャレンジクエスト」はクリア後も消滅せず、何度でも挑戦することが可能で、サーヴァントや概念礼装の組み合わせを変更して再挑戦することができます。 &color(#ff0057){''※クエストクリア報酬、戦利品、マスターEXP、魔術礼装EXP、絆ポイントを獲得できるのは初回クリア時のみです。''};~ &color(#D22C00){◆};''開催期間''&color(#D22C00){◆}; 10月12日(金) 18:00~~ &color(#D22C00){◆};''チャレンジクエスト参加条件''&color(#D22C00){◆}; ??? 以下の条件を満たしたマスターが参加可能 ''・ミッションをすべて達成'' ''・特定のクエストをクリア'' ''・「終局特異点」をクリア'' ~ LEFT: |CENTER:80|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:200|c |BGCOLOR(red):SIZE(20):''挑''|>|>|LEFT:''【高難易度】???''|~推奨Lv|90+| |CENTER:80|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:85|CENTER:170|c |BGCOLOR(red):SIZE(20):''挑''|>|>|LEFT:''【高難易度】罪と罰~散華すべきは白い髭~''|~推奨Lv|90+| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|--|~クリア報酬|伝承結晶×1| |~AP|5|~周回数|--|~報酬|伝承結晶×1| |~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|LEFT:&br;Lv(:)|>|LEFT:|LEFT:| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#c0c0c0):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:| -''《永続バフ》'' |~Battle&br;1/1|>|LEFT:量産型メカエリチャンA&br;Lv55(狂:26,708)|>|LEFT:[[いつもの黒幕>新宿のアーチャー]]&br;Lv90(弓:164,220)&br;→ (弓:218,960)&br;→ (弓:246,330)|LEFT:量産型メカエリチャンB&br;Lv48(殺:29,503)| |~|>|LEFT:量産型メカエリチャンC&br;Lv49(剣:33,348)|>|LEFT:量産型メカエリチャンD&br;Lv49(騎:44,376)|LEFT:量産型メカエリチャンE&br;Lv48(殺:29,503)| |~|>|LEFT:量産型メカエリチャンF&br;Lv49(弓:31,063)|>|LEFT:量産型メカエリチャンG&br;Lv49(剣:33,348)|LEFT:量産型メカエリチャンH&br;Lv49(槍:40,414)| |~|>|LEFT:量産型メカエリチャンI&br;Lv48(殺:29,503)|>|LEFT:量産型メカエリチャンJ&br;Lv55(狂:26,708)|LEFT:量産型メカエリチャンK&br;Lv49(槍:40,414)| |~|>|>|>|>|LEFT:量産型メカエリチャン計100体| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:アーチャーモニュメント| |BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:いつもの黒幕を撃破でクリア。| -''《先制スキル》'' -''《特殊スキル一覧》 '' 開幕時「''悪の大量生産''」 黒幕に防御アップ(3T)&量産型(控え含む)に攻撃力アップ(永続)付与~ -''《ブレイクスキル》'' 1回目「''犯罪的改造''」 黒幕に防御アップ(3T)&量産型(控え含む)にクリティカル威力アップ(永続)付与 どちらも解除可能。 2回目「''悪魔的改修''」 黒幕に防御アップ(3T)&量産型(控え含む)にクリティカル発生アップ(永続)付与 ~ -''《攻略》'' 大量の量産型メカエリチャンを従えた黒幕にお灸をすえるクエスト。 量産型は計100体いるが黒幕を倒した時点で勝利となる。~ 開幕とブレイク時に全体バフがかけられる以外は複雑なギミックは無い。 黒幕の防御バフは重ね掛けされた状態でも有利クラスの特攻サーヴァントなら無視して殴り倒せる程度で3Tで切れる。解除も可能。 量産型のバフは中々強力で、防御不利なクラスだと大ダメージを受ける危険性がある。控えを含む全員に付与される上に永続だが、こちらも強化解除可能。 #endregion *イベント専用掲示板 [#b062d7d6] イベント専用雑談掲示板です。 **雑談 [#s7cd2b05] RIGHT:[[コメント入力へ>#chat_commentbox]] #scomment(./雑談,15) &aname(chat_commentbox); -&color(Red){''質問の前に公式イベントページや当ページ内の項目を読んだり過去ログを探すと、質問をするより早く疑問・問題が解決するかもしれません。''}; -&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''}; -&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''}; **攻略 [#t54e3863] #region(''【攻略情報掲示板】 攻略に関する雑談はこちらへ'') RIGHT:[[コメント入力へ>#ci_commentbox]] #scomment(./攻略,15) &aname(ci_commentbox); -&color(Red){''誹謗中傷・煽り・Fate/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''}; -&color(Red){''SNS、2ch等で流されている解析情報はFGO利用規約違反及び当サイトでは禁止とさせて頂いてる為控えるようお願いします。''}; #endregion RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]] // 愚痴コメントに関する記述はこの下からです // 通常コメント欄が荒れ始めた場合は以下のコメントアウトを外して利用を開始してください。 // **************************************** //&aname(guti); //#region(運営やゲーム、シナリオに対する愚痴はこちらにどうぞ。) //&color(Red){''愚痴板利用は書き捨て推奨です。返信機能は利用できません。''}; //&color(Red){''本掲示板にもwicurio規約は適用されます。個人に対する誹謗中傷、犯罪行為を助長する内容、その他規約に違反する内容を発見した場合はIP確認・規制、悪質な場合にはプロバイダへの通報を行いますのでご注意ください。''}; //&color(Red){''規約違反の書き込みはスルーし[[編集依頼>編集依頼・報告掲示板]]をお願いします。''}; //#pcomment(:愚痴掲示板/<イベント名>,10,noreply,) //#endregion //RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]] // 愚痴コメントに関する記述はこの上までです // ****************************************