復刻:セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~ ライト版/賞金首クエスト の変更点
Top > 復刻:セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~ ライト版 > 賞金首クエスト
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 復刻:セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~ ライト版/賞金首クエスト へ行く。
- 復刻:セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~ ライト版/賞金首クエスト の差分を削除
&aname(W0); #contents // エネミーの書き方は「編集方針」ページの記載に従ってください。 **女神教典の所持者 [#a7f9108c] -女神教典2:宇宙怪盗ツインパイレーツ --「カイザーオリジン」の撃破後に手配書解放ミッションが開示される。 -女神教典3:スペース・キャット -女神教典4:パオペエ先生 -女神教典5:スペーストシゾー --メインシナリオ進行と「毒料理マスター」の撃破後に手配書解放ミッションが開示される。 -女神教典6:デミ・フェット メインシナリオ進行で手配書が出現。なお、メインシナリオクリアにはこの教典6の入手&クエスト閲覧が必須。 -ミッション全クリアには高難易度バトルの「キングエリchan」「ギャラクシー・ガーディアン」「ダーク・ラウンズ・シャドウ」すべての撃破も必要。 **賞金首ハント 『宇宙のおにぎり』 [#aefe021c] 「宇宙のおにぎりの手配書」交換で解放(アルトリウム70個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''宇宙のおにぎり ''|~推奨Lv|70| |~場所|>|>|>|>|テキサス・ビヨンド| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|世界樹の種×5&br;150万QP| |~絆P|715|~EXP|22,190|~QP|7,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[宇宙のおにぎり>俵藤太]]Lv80&br;(剣:142,441) → (剣:208,183)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:銅のセイバーバッヂ×75(1枠) 合計1枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:永続『''セイバーバッヂ』''&br;自身のクラスを〔セイバー〕に変更する(Buster攻撃を受けると解除)&br;『''Buster攻撃により、セイバーバッヂがはずれた''』&br;&size(14){Buster攻撃を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、&br;クラスが〔アーチャー〕に戻る};&br;ブレイク「''よし! 皆で宇宙飯を食うぞ!''」&br;自身に攻撃力アップ(5T・解除不可)&味方パーティ全体のHPを1,000回復| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『スカルキーパー』 [#g1ff1b55] 「スカルキーパーの手配書」交換で解放(アルトリウム90個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''スカルキーパー''|~推奨Lv|71| |~場所|>|>|>|>|テキサス・ビヨンド| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|凶骨×5&br;170万QP| |~絆P|725|~EXP|22,895|~QP|7,500| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[スカルキーパー>サロメ]]Lv80&br;(剣:155,648) → (剣:212,992)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:銅のセイバーバッヂ×75(1枠) 合計1枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:永続『''セイバーバッヂ''』&br;自身のクラスを〔セイバー〕に変更する(Arts攻撃を受けると解除)&br;『''Arts攻撃により、セイバーバッヂがはずれた''』&br;Arts攻撃を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、&br;クラスが〔バーサーカー〕に戻る&br;ブレイク「''あたしの愛からは逃れられないわ!''」&br;自身のチャージ最大&威力アップ〔呪い〕(5T・解除可)| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『絶対正義セイントマルタ』 [#wc8cd0be] 「絶対正義セイントマルタの手配書」交換で解放(アルトリウム110個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''絶対正義セイントマルタ''|~推奨Lv|72| |~場所|>|>|>|>|テキサス・ビヨンド| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|追憶の貝殻×5&br;200万QP| |~絆P|735|~EXP|23,610|~QP|7,600| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[絶対正義セイントマルタ>マルタ(裁)]]Lv80&br;(剣:90,000) → (剣:123,750) → (剣:166,500)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:銅のセイバーバッヂ×75(1枠) 合計1枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:永続『''セイバーバッヂ''』&br;自身のクラスを〔セイバー〕に変更する(Quick攻撃を受けると解除)&br;『''Quick&size(14){攻撃により、セイバーバッヂがはずれた};''&size(16){&size(14){』};&br;};Quick攻撃を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、&br;クラスが〔ルーラー〕に戻る&br;1回ブレイク「''私が賞金首? 何かの間違いでは?''」&br;自身の攻撃力アップ&クリティカル発生アップ(永続・解除不可)&br;2回ブレイク「''やるじゃない! 楽しくなってきた!''」&br;自身の攻撃力アップ&クリティカル威力アップ(永続・解除不可)| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『絶対正義カイザーオリジン』 [#d6b1fd69] 「カイザーオリジンの手配書」交換で解放(アルトリウム130個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''カイザーオリジン''|~推奨Lv|76| |~場所|>|>|>|>|ビッグ・ブルー・タンク| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|英雄の証×5&br;230万QP| |~絆P|775|~EXP|26,570|~QP|8,000| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[カイザーオリジン>ガイウス・ユリウス・カエサル]]Lv80&br;(剣:193,086) → (剣:257,448)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:銀のセイバーバッヂ×75(1枠) 合計1枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:ブレイク「''よかろう、仕切り直しだ''」&br;パーティー全員のNP減少(-100%)&スター減少(-10個)&br;&カイザーのチャージ最大&クリティカル発生アップ(3T・解除可)| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『宇宙怪盗ツインパイレーツ』 [#f2fb3f69] カイザーオリジンをクリア?で手配書入荷のキーとなるミッション(No.17)が開放。 「宇宙怪盗ツインパイレーツの手配書」交換で解放(アルトリウム150個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''宇宙怪盗ツインパイレーツ''|~推奨Lv|77| |~場所|>|>|>|>|ビッグ・ブルー・タンク| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|愚者の鎖×5&br;260万QP| |~絆P|785|~EXP|27,335|~QP|8,100| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[宇宙怪盗ツインパイレーツ>アン・ボニー&メアリー・リード]]Lv80&br;(剣:530,442)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:女神経典2&br;銀のセイバーバッヂ×75(1枠)| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:永続『''セイバーバッヂ''』&br;&size(14){自身のクラスを〔セイバー〕に変更する(Buster攻撃を受けると解除)&br;『''Buster攻撃により、セイバーバッヂがはずれた''』&br;};&size(14){Buster攻撃を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、&br;};&size(14){クラスが〔ライダー〕に戻る};&br;永続『''宇宙海賊の意地''』&br;&size(14){HPが0になった時、HPを回復して耐える(永続・4回・解除不可)&br;発動時のHP回復量は1&br;};スキル「''まずは一人、確実に仕留めるよ''」&br;パイレーツのチャージmax。&br;HPが0になったターンに必ず使用?| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『最可愛良妻コスタマモ』 [#ld45a14c] 「最可愛良妻コスタマモの手配書」交換で解放(アルトリウム180個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):''最可愛良妻コスタマモ''|~推奨Lv|78| |~場所|>|>|>|>|アビス・サルガッソー| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|枯淡勾玉×5&br;280万QP| |~絆P|795|~EXP|28,110|~QP|8,200| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |CENTER:||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|[[最可愛良妻コスタマモ>玉藻の前]]Lv80&br;(剣:541,128)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):CENTER:~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|銀のセイバーバッヂ×75(1枠) 合計1枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|永続『&size(14){''被ダメージに発動''};』&br;攻撃を受けると確率で敵単体に呪い(-500)を付与、&br;自身の攻撃力をアップ(?T・解除可)&br;永続『''セイバーバッヂ''』&br;&size(14){自身のクラスを〔セイバー〕に変更する(Quick攻撃を受けると解除)&br;『''Quick攻撃により、セイバーバッヂがはずれた''』&br;};&size(14){Quick攻撃を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、&br;};&size(14){クラスが〔キャスター〕に戻る};| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『スペース・キャット』 [#zcf79564] 「スペースキャットの手配書」交換で解放(アルトリウム200個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):''スペース・キャット''|~推奨Lv|80| |~場所|>|>|>|>|アビス・サルガッソー| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|[[赫き髭紳士の令印]]×1&br;(マナプリズムx100)&br;250万QP| |~絆P|815|~EXP|29,690|~QP|8,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |CENTER:||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|[[スペース・キャット>タマモキャット]]Lv80&br;(狂:229,160) → (狂:332,282)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|竜の牙x3| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|女神経典3&br;銅のセイバーバッヂ×120(1枠) 合計5枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|ブレイク「''グレートキャッツガーデン''」&br;味方パーティ全員に呪い(666T)を付与、呪い(-666)| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『パオペエ先生』 [#bfbfdcd4] 「パオペエ先生の手配書」交換で解放(アルトリウム220個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''パオペエ先生''|~推奨Lv|81| |~場所|>|>|>|>|ゼンジョー| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|励振火薬×5&br;310万QP| |~絆P|825|~EXP|30,495|~QP|8,500| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[パオペエ先生>哪吒]]Lv80&br;(剣:205,904) → (剣:278,576)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:女神経典4&br;金のセイバーバッヂ×75(1枠) 合計2枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:&size(14){永続『''セイバーバッヂ''』&br;自身のクラスを〔セイバー〕に変更する(Arts攻撃を受けると解除)&br;『''Arts攻撃により、セイバーバッヂがはずれた''』&br;Arts攻撃を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、&br;クラスが〔ランサー〕に戻る&br;};ブレイク「''ちゃーじ 開始''」&br;毎ターン発動(宝具威力アップ)(6T・解除不可)&防御力アップ(6T・解除不可)&br;付与される宝具威力アップは永続・解除不可| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『いたずら上手のアビーちゃん』 [#yc730d22] 「いたずら上手のアビーちゃんの手配書」交換で解放(アルトリウム260個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''いたずら上手のアビーちゃん''|~推奨Lv|82| |~場所|>|>|>|>|ゼンジョー| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|宵哭きの鉄杭×5&br;330万QP| |~絆P|835|~EXP|31,310|~QP|8,600| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[いたずら上手のアビーちゃん>アビゲイル・ウィリアムズ]]Lv70&br;(剣:211,266) → (剣:293,425)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:金のセイバーバッヂ×75(1枠)| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:『''セイバーバッヂ''』&br;自身のクラスを〔セイバー〕に変更する。(永続・防御弱体を受けると解除)&br;『''防御弱体により、セイバーバッヂがはずれた''』&br;防御弱体を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、クラスが〔フォーリナー〕に戻る。&br;ブレイク「''アハハ!もっと、楽しませて!''」&br;味方全体に攻撃力ダウン(4T・解除可)&防御力ダウン(3T・解除可)&恐怖状態(1T・1回・解除可)x3を付与| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『毒料理マスター』 [#s581eae1] 「毒料理マスターの手配書」交換で解放(アルトリウム280個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''毒料理マスター''|~推奨Lv|86| |~場所|>|>|>|>|グリーン・キッチン| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|万死の毒針×5&br;360万QP| |~絆P|875|~EXP|34,670|~QP|9,000| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[毒料理マスター>静謐のハサン]]Lv90&br;(剣:552,768)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ(戦利品枠)| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:金のセイバーバッヂ×75(1枠) 合計1枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:永続『''セイバーバッヂ''』&br;&size(14){自身のクラスを〔セイバー〕に変更する(攻撃弱体を受けると解除)&br;};&size(14){『''攻撃弱体''''により、セイバーバッヂがはずれた''』&br;};攻撃弱体を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、&br;&size(14){クラスが〔アサシン〕に戻る&br;};スキル『''スペースポイズンダンス''』&br;味方パーティ全員に毒(-500)を付与(10T・解除可)| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『孤独のオキタ』 [#l15fbc2c] 「孤独のオキタの手配書」交換で解放(アルトリウム320個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''孤独のオキタ''|~推奨Lv|87| |~場所|>|>|>|>|グリーン・キッチン| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~ |-|~報酬|閑古鈴×5&br;390万QP| |~絆P|885|~EXP|35,535|~QP|9,100| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[孤独のオキタ>沖田総司(オルタ)]]Lv75&br;(剣:228,855) → (剣:301,125)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:金のセイバーバッヂ×75(1枠) 合計1枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:&size(14){永続『''セイバーバッヂ''』};&size(14){自身のクラスを〔セイバー〕に変更する&br;(クリティカル攻撃を受けると解除)&br;『''クリティカル攻撃により、セイバーバッヂがはずれた''};&color(inherit){&size(16){』};};&size(16){&br;};&size(14){クリティカル攻撃を受けたターンの敵行動開始時、セイバーバッヂが解除され、&br;クラスが〔アルターエゴ〕に戻る&br;};ブレイク『''ハイパー魔神(人)さんモード』&br;''クリティカル威力&発生アップ(3T・解除不可)| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『スペーストシゾー』 [#d894bd3c] 毒料理マスターをクリアで手配書入荷のキーとなるミッションが開放。 「スペーストシゾーの手配書」交換で解放(アルトリウム350個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''スペーストシゾー''|~推奨Lv|88| |~場所|>|>|>|>|グリーン・キッチン| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|[[宇宙の天秤]]×1&br;(マナプリズムx200)&br;300万QP| |~絆P|895|~EXP|36,410|~QP|9,200| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[スペーストシゾー>土方歳三]]Lv80&br;(狂:271,700) → (狂:369,512)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵×3| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:女神教典5&br;銀のセイバーバッジ×120(1枠)| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:ブレイク『''幕末疾風''』&br;自身に確率で回避を付与(5T・解除不可)| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **賞金首ハント 『デミ・フェット』 [#ge92e67a] ミッションNo.3クリアで手配書がショップに入荷。 (『セイントマルタ』、『コスタマモ』、『オキタ』をハント) 「デミ・フェットの手配書」交換で解放(アルトリウム400個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''デミ・フェット''|~推奨Lv|90| |~場所|>|>|>|>|ゼンジョー| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|[[天の女主人]]x1&br;(レアプリズムx1)&br;350万QP| |~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|LEFT:雀蜂B Lv46&br;(弓:21,429)|>|LEFT:[[デミ・フェット>エミヤ(オルタ)]]Lv80&br;(弓:220,500) →&br;(弓:281,750) |LEFT:雀蜂A Lv45&br;(弓:20,970)| |~|>|LEFT:雀蜂E Lv50&br;(弓:23,263)|>|LEFT:雀蜂D Lv45&br;(弓:22,804)|LEFT:雀蜂C Lv45&br;(弓:21,887)| |~|>|LEFT:雀蜂H Lv54&br;(弓:25,142)|>|LEFT:雀蜂G Lv53&br;(弓:24,684)|LEFT:雀蜂F Lv52&br;(弓:24,225)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:励振火薬x3| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:女神経典6&br;金のセイバーバッヂx120(1枠)、x2(2枠)、&br;銀のセイバーバッヂx2(3枠)&br;銅のセイバーバッヂx2(3枠)| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:『''ハンドオーバー''』&br;雀蜂のHPが0になった時、敵パーティ全員に宝具威力アップを付与&br;(回数1回・解除可)&br;ブレイク『''ワンショット・キル''』&br;自身に必中を付与(2T・解除可)&自身のNPチャージ最大| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] **【高難易度】賞金首ハント 『キングエリchan』 [#bb2a752d] 「キングエリchanの手配書」交換で解放(アルトリウム500個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''キングエリchan''|~推奨Lv|90+| |~場所|>|>|>|>|秘匿要塞デスチェイテ| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|竜の逆鱗×5&br;500万QP| |~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[サン>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]Lv90&br;(術:378,330) →&br;(術:630,550)|>|LEFT:[[ニ>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]Lv90&br;(剣:373,140) →&br;(剣:621,900) |LEFT:[[イチ>エリザベート・バートリー]]Lv90&br;(槍:393,780) →&br;(槍:656,300)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:真理の卵x3、叡智の業火x3| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:| RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]] -''《解除不可の永続バフ》'' イチ『''火炎の歌声''』 自身の通常攻撃時に敵単体にやけど状態を付与する ニ 『''真紅の逆鱗''』 攻撃を受けると敵単体にやけど状態(-500・5T)を付与する サン『''収穫祭の業火''』 HPが0になった時、パーティ全員に延焼状態を付与する~ -''《ブレイク》'' イチ「''催眠バラード光線ね!''」 パーティ全員に混乱(5T)&宝具封印(1T)&やけど状態(5T)を付与 ニ 「''反重力バリアーよ!''」 エネミー全体に無敵(1T)&防御力アップ(5T・解除不可)を付与 サン「''もっともっと熱くしてあげる!''」 パーティ全員にやけど状態(10T)&延焼状態(10T)x3を付与~ -''《特殊行動》'' 『''遅延発動(偶像の再生)''』 イチがHP0になった時に使用 サンに「5ターン経過後にイチが復活(5T・解除不可)」付与 『''遅延発動(勇者の再生)''』 ニがHP0になった時に使用 イチに「5ターン経過後にニが復活(5T・解除不可)」付与 『''遅延発動(魔女の再生)''』 サンがHP0になった時に使用 ニに「5ターン経過後にサンが復活(5T・解除不可)」付与 **【超高難易度】賞金首ハント 『ダーク・ラウンズ・シャドウ』 [#g50193aa] 「【高難易度】ギャラクシー・ガーディアン」クリアで手配書がショップに入荷。 「ダーク・ラウンズ・シャドウの手配書」交換で解放(アルトリウム1,000個) LEFT: |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#ffd0a2):''WANTED''|>|>|SIZE(20):LEFT:''ダーク・ラウンズ・シャドウ''|~推奨Lv|90++| |~場所|>|>|>|>|放棄惑星カムラン| |>|>|>|>|>|| |~AP|5|~周回数|-|~報酬|伝承結晶×1&br;1,000万QP| |~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[沈む湖の騎士>ランスロット(剣)]] Lv90&br;(剣:320,375) →&br;(剣:525,415)|>|LEFT:[[煤の指の騎士>ガレス]] Lv90&br;(槍:288,788) →&br;(槍:489,684)|LEFT:[[哀夜の射手>トリスタン]] Lv90&br;(弓:308,832) →&br;(弓:514,720)| |~|>|LEFT:[[鈍き葬送の騎士>ベディヴィエール]] Lv90&br;(剣:290,766) →&br;(剣:492,522)|>|LEFT:[[黒き太陽の騎士>ガウェイン]] Lv90&br;(剣:328,302) →&br;(剣:530,334)|LEFT:| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ| |BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:騎士の勲章x5、虚影の塵x5| |BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#fdf1b5):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:金のセイバーバッヂx120(1枠)&br;銀のセイバーバッヂx100(2枠)&br;銅のセイバーバッヂx100(2枠) 合計15枠| |BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:| -''《解除不可の永続バフ》'' 全員『''アーク・ギフト''』 全ての攻撃に対する耐性&弱体耐性をアップ(0ダメージではないが、かなり強力な耐性) ~ -''《特殊バフ》'' 『''陣形準備(xxx)''』 ターンの開始時に、敵1名のいずれかに付与される。 同時に「ターゲット集中」と「陣形の隙」の効果も得る。スキル等では解除不可。 付与される対象によって陣形発動時の効果が異なる。 --『''陣形準備(カタフラクティシフト/ソード)''』 プレイヤーターン終了時、エネミー全体に、 「攻撃力アップ」「クリティカル発生率アップ」「クリティカル威力アップ」を付与。 味方1人に「ターゲット集中」を付与(全て1T)。 --『''陣形準備(カタフラクティシフト/ランス)''』 プレイヤーターン終了時、エネミー全体に、 「攻撃力アップ」「宝具威力アップ」「チャージmax」を付与。 味方1人に「ターゲット集中」を付与(全て1T)。 --『''陣形準備(カタフラクティシフト/アロー)''』 プレイヤーターン終了時、エネミー全体に、 「攻撃力アップ」「無敵貫通」「防御無視」を付与。 味方1人に「ターゲット集中」を付与(全て1T)。 -『''陣形の隙〔xxx〕''』 この効果を受けたエネミーがxxxの条件にあてはまる攻撃を受けることで、『陣形準備』が解除される。 ''&color(Red){解除された次のターンに『アーク・ギフト』が無効化};''され、『陣形準備』が付与されない。(その次のターンはギフトが有効になり、陣形準備が付与される) なお条件にあてはまる攻撃を与えていても、エネミー側の行動前に倒し切ってしまった場合、陣形は発動しないが次のターンにギフトは無効化されず、再び『陣形準備』が付与される。 -''《ブレイク》'' 「''~の陣形の精度が強化された!''」 陣形の隙が2種付与されるようになる。 同じ隙が付与された場合はアイコンが1つになる? -''《行動順》'' 開始時点ではガレス → トリスタン → ランスロット。 ~ -''攻略'' --円卓五人が相手。 相手はシャドウサーヴァントだが、チャージが溜まれば宝具を使う。しかもその全員がチャージ増加持ち。 --エネミー側は基本的にダメージ耐性&デバフ耐性大幅アップの「アーク・ギフト」が常に点灯しており、特攻礼装を積んでもその1割程度とまともにダメージが入らない。 ---さらにデバフ系での行動阻害もほぼ無効となり、ガンド等の極端に付与率の高いデバフぐらいしか対策がない。 ---さらにデバフ系での行動阻害もほぼ無効となり、ガンド等の極端に付与率の高いデバフ以外は決められるタイミングが限られる。 --そして毎ターン「陣形準備」バフ及びターゲット集中を誰かがセットする。この陣形準備には同時に解除手段が表示されているので、指定の攻撃を行うことで、「アーク・ギフト」の効果が1ターンだけ無効化される。 しかし同じターンで解除出来ないと、即座に強力な瞬間バフがエネミー側全体に付与される。 ---基本状態で解除に必要な行動は「Q攻撃」「A攻撃」「B攻撃」''&color(Olive){「クリティカル攻撃」};''のいずれか。 どれが選ばれるかはランダムであり、残念ながら1ターン目にクリティカル攻撃を要求されるという理不尽もありえる。こうなった場合は無理に対策せずに即リトライが無難。 ---ブレイク後は解除に必要な行動が二種類または「宝具攻撃」のどちらかになり、前者は一方でも残ると解除失敗になる。 --最後の一人になると陣形を組めないということで、「アーク・ギフト」などは消失する。 -''対策'' 基本的には''ガレスとトリスタンを一刻も早く倒せるか''が鍵。どちらも限られたチャンスを潰してしまうスキルを多く持つ。 ''特攻倍率を出来る限り上げて全体宝具で一息に薙ぎ払う''のが攻め手の主流となる。 基本的には''ガレスとトリスタンを一刻も早く倒せるか''が鍵。しかしどちらも限られたチャンスを潰してしまうスキルを多く持つうえ、そもそも&color(Fuchsia){陣形ギミック対策が相当運に左右される};ため、どの編成でも確実なクリアは難しい。 敵の数が多いため、''特攻倍率を出来る限り上げて全体宝具で一息に薙ぎ払う''のが攻め手の主流とされる。 --''ガレス'' チャージ進行&攻撃を受けるとATKバフを積んでいくスキル「美しい手のガレス」が厄介。 これを二重にかける事もあり、陣形バフのターゲット集中が重なると攻撃バフが相当な高レートになる。 そのうえ、&color(Red){''ガレス集中時の陣形を崩せないと即全体チャージMaxにしてくる''};。ガレス自身の宝具が無敵貫通攻撃なので、&color(Maroon){''確実な防御手段が[[アルトリア・キャスター]]の宝具以外に存在しない。''}; ガッツを持つためパターンを崩される可能性もある。 ガッツやターゲット集中を持つため、単体攻撃宝具で挑むとパターンを崩される可能性もある。 --''トリスタン'' &color(Red){バフを積んだ数に比例した確率で強化解除を使用しやすくなる};厄介者で、1アタッカーにバフを集中させる戦術をこれでもかと阻害してくる。チャージゲージ自体が短い上に必中も付属しているので、優先的に排除したい。 しかもチャージ増加の「祝福されぬ生誕」による宝具封印デメリットでは、宝具発動が後回しになることはないため、実質意味がない。 --''ランスロット(剣)''、''ベディヴィエール'' クラス相性に頼らず上2人を処理できるならさほど脅威ではない。しかしランスロットのクリティカルバフは油断できない威力がある。 ベディヴィエールは全体防御バフを持つが継続1Tなので重ね掛けされる心配は少ない。 --''ガウェイン'' 全体攻撃バフは効果が低いが継続3Tなので重ね掛け注意。ガッツは持続が短いものの、このバトル唯一の全体攻撃宝具(スキル封印が付随)を持つことにも注意。 -''攻略におすすめのサーヴァント'' --[[アルトリア・ペンドラゴン(裁)]] 全員のHPを削ることが可能な全体宝具、サポート系サーヴァントと被りづらく陣形に対応しやすいカード構成、スキルによるクリティカル、札が揃わない場合の命綱となるシャッフル、回避持ち、敵全員からの攻撃を半減できるルーラークラスと、クリアに必要な要素を多く持つ。 採用する場合は本人に装備する凸双つ星の歌姫に加え、サポートに凸ベスティア・デル・ソルをフレンドと合わせて2枚以上装備するのが望ましい。 --[[アルトリア・キャスター]] ''&color(Blue){無敵貫通(=ガレスの宝具)から身を守れる唯一の宝具を持つ。};''ただしスキル構成の都合で、トリスタンの強化解除の使用率がかなり上がることに注意(特にW編成でバフを盛ったときはほぼ確実にアタッカーが狙われる) --その他、解除条件が宝具の時はNP溜めに専念して全体無敵を切るターンと割り切り、[[マーリン]]、[[卑弥呼]]、[[玉藻の前]]などの強力なバフを持つ非攻撃宝具鯖3体を並べる戦法も。 RIGHT:[[賞金首のトップに戻る>#W0]]