影の国の舞闘会 ~ネコとバニーと聖杯戦争~/ストーリー の変更点


&aname(S0);
#contents

*プロローグ [#w6318e63]

**影の国の舞踏会 ─プロローグ─ [#s01c0f26]
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:80|CENTER:120|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''影の国の舞踏会 ─プロローグ─''|~推奨Lv|--|
|>|>|>|>|>||
|~AP|0|~周回数|1|~クリア報酬|聖晶石x1|
|~絆P|---|~EXP|---|~QP|---|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:BATTLEなしでシナリオのみ。&br;クリアでフリクエ解放。|


RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~

**影の国の舞踏会 ─エピローグ─ [#rd858990]
9月24日18:00以降、いずれかの聖杯戦線をクリアで開放
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:80|CENTER:120|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''影の国の舞踏会 ─エピローグ─''|~推奨Lv|--|
|>|>|>|>|>||
|~AP|0|~周回数|1|~クリア報酬|聖晶石x1|
|~絆P|---|~EXP|---|~QP|---|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:BATTLEなしでシナリオのみ。|


RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
*聖杯戦線 [#d650a1d2]

基本知識:
-指定されたクラスのサーヴァントのみ出撃可能。最低でも1騎のサーヴァントを出撃させる必要がある
-1ターン毎に25の行動力が与えられ、各駒の行動で消費する。
1マス移動:5、自軍の駒同士を入れ替える:10、攻撃:10)
--攻撃を行い、先攻時の戦闘で相手のサーヴァントを撃破した場合、相手がいた位置に移動する
--行動力は陣営ごとに共有される
---つまりサーヴァント1騎が3マス移動した場合、残りの駒の移動は2マスまで
---攻撃行動も1ターン2度まで
--使用しなかった行動力は持ち越されずに切り捨てられる
-各コマは1ターンに最大3回まで行動できる
--自軍の駒を入れ替えた場合、両者の行動回数を消費する
-各サーヴァントは''ブレイクポイント''をそれぞれ1個持つ
--バトル中にHPが0になったサーヴァントはそのバトルから撤退。
マップ画面に戻ったあとブレイクポイントが消費されてHPが全回復する
-マスターにはHP・ブレイクポイントの代わりに''3マスの体力''があり、攻撃を受けると相手を問わず1ずつ減少する
--自マスターも相手のマスターを攻撃可能。相手のサーヴァントを攻撃することはできない
--相手マスターは自マスターを攻撃してくることは無く、一応は逃走を優先するようになっている
-&color(Blue){敵マスターを3回攻撃するか、敵サーヴァントを全滅させる};ことで、勝利となる
逆に自マスターが3回攻撃されるか、自サーヴァントが全滅すると敗北
-サーヴァントのコマを短押しすると「HP・スキル・状態異常」等の簡易ウィンドウが開き、長押しすると「ステータス・状態変化」が確認できる。

-敵AIにランダム性は少ない。寸分同じ配置と移動であれば、敵の移動経路はほぼ同じ手順を踏む。
これはつまり同じ編成で同じ移動手順を取れば、戦闘が絡まない限り結果はほぼ再現できるということでもある。

戦闘:
-バトルに参加した''攻撃側サーヴァント''の数に応じたターンが経過するか、敵味方どちらかのすべてのサーヴァントのHPが0になるとマップ画面へ戻る。
-1回のバトルで敵味方どちらも行動するが、バトルを仕掛けた側が先制して行動する
-バトル発生時に攻撃を受けた対象と隣接するマスにサーヴァントが配置されていた場合、それらのサーヴァントもバトルに参加する
-聖杯戦線のバトル中は撤退することはできない
-バトル終了時に残ったクリティカルスターは、フィールドに残っているサーヴァントに均等に引き継がれる
-戦闘開始時に効果を発揮する礼装は、初回のバトルのみ有効

スキル・状態異常:
-マスタースキルは、バトルの参加者とマスターのマスが離れていても使用することができる
-「スキルの再使用に必要なターン数」、「スキルや概念礼装で付与された状態効果のターン数・効果回数」は、バトル終了後も引き継がれており、次のバトルでは続きからカウントされ続ける。
-「戦線ターン終了」ボタンで終了時、味方サーヴァント・マスターのスキルチャージが1進む
-スタンなどの行動不能状態を受けてバトルを終了した場合、マップ画面に戻った際に回復する
--回復したサーヴァントが行動できるターンだった場合は行動回数が-1される

戦線向きのサーヴァント:
-''基本的には単騎で戦う''ことになるため、サポーターに依存せずに戦える自己完結型のサーヴァントが強い。
特に回避や無敵、ガッツやHP回復を自前のスキルで使える耐久型・バランス型のサーヴァントはこの傾向が強く、CTの回転やスキルの効果持続の特殊な仕様の恩恵をフル活用して防御バフをいくつも重ね掛けする、回避やガッツを単体で切れ目なく維持する、といった芸当も実現できる。耐久力に比率を置いている分継戦能力が高いため、多数の有利クラスを相手にするエースアタッカーや危険な敵を足止めして時間稼ぎする囮役に適している。
-コストも出撃制限も厳しく、マスター礼装以外の支援は望めない状況なので、使いやすいNPチャージ・スター獲得スキルを自前で持つサーヴァントも便利。中でも火力バフやスター集中なども併用して攻撃面で自己完結しているキャラは先攻で強い力を発揮でき、使い方次第ではクラス相性すら凌駕する活躍が期待できるサーヴァントも存在する。
ただし、その分耐久力や継戦能力を疎かにしている場合も少なくないので、戦うべきサーヴァントが多い場合や有利クラスでない相手に先手を譲る戦い方を要求される場合には不向き。こちらは主に奇襲性や速攻性に長けたサーヴァントが多いので、有利クラス以外の敵にも攻撃を仕掛ける遊軍、ピンチヒッター的な立ち回りが得意。
-敵のHPは10万もない程度と少ないので、余程NP回転率に自信があるキャラでもない限りは通常攻撃単位での立ち回りが前提となる。Busterメイン、特に通常Buster3枚構成のサーヴァントは手軽に安定した火力を発揮しやすく、相性有利な場合なら簡単な火力バフだけであっさり殴り抜けられる場合も多いため扱いやすい。
Busterと比較すれば火力効率は落ちやすいものの、Artsメイン、特に通常Arts3枚持ちであればNP獲得とEXアタックの火力向上を同時に望める。基礎ダメージ量が抑えられている通常Quickの比率が高いサーヴァントは通常攻撃だけで効率的にダメージを稼ぐのが難しめで、ステータスやカード性能が一定水準以上ないと苦労させられる場合が多いので、基本的にはカードだけで稼ごうとせずスキルの併用を前提とした立ち回りを意識した方が良いだろう。
-全体的にコストが非常に厳しいため、礼装抜きで運用する場合でも低レアサーヴァントの活用もほぼ必須。特に聖杯やフォウくんで強化したサーヴァントを使う場合は大きな活躍が見込める。基礎攻撃力が多少低くても、スキル強化をしっかりした上でクラス相性やCTを意識した立ち回りができていれば十分挽回できるので火力はそこまで気にしなくて良い。
一方、基礎HPは高レアサーヴァントと比べるとどうしても不足しがちなため、何度も戦わせる予定だったり無防備な序盤で先手を取られそうな場合は特に気を付けたい。
-クラス相性の影響がほぼないバーサーカーとエクストラクラス(特にルーラー)は大抵の場合、切り札やエースに等しい最重要戦力となる。特にフォーリナー以外の弱点を突けるバーサーカーはそれだけで最高クラスの遊軍戦力となり、クラス補正やクラス相性の恩恵が大きいルーラーも適当に回復やバフで支援するだけで不沈艦にも要塞にもなるのでコストを惜しまず投入したい。
ただしバーサーカーの場合は無防備な状態で先手を取られると星5サーヴァントでもあっさり落とされる上、受けに強いルーラークラスでも無策で袋叩きにされたり宝具の直撃を受けると致命傷を負いかねないため油断は禁物。
--逆に、バーサーカーやエクストラクラスが使えない場合はクラス相性の影響をサーヴァント別に考えて戦わないとならないため、敵のクラスの偏りや要注意キャラの存在、初期位置を考慮した人選とコストの割り振りが要求される。
場合によってはクラス相性で有利を取れない、またはクラス相性が不利なキャラを相手に時間稼ぎや真っ向勝負を強いられることなどもあるため、その際に取る対応策や想定する役割に合わせた人選をしたい。
-クラス別の選択例
--セイバー:Buster3枚と回避or無敵を両立する[[宮本武蔵]]や[[フェルグス>フェルグス・マック・ロイ]]がオススメ。回避と高いカードorスキル性能で強引に乗り切る[[沖田総司]]、[[アストルフォ>アストルフォ(剣)]]も悪くない。Artsカードがメインになるが、3回ガッツと皇帝特権で乗り切る[[ネロ>ネロ・クラウディウス]]も良い。
耐久力を重視しなくて良いなら一人でお手軽にクリティカルが出せる[[ランスロット>ランスロット(剣)]]や[[葛飾北斎>葛飾北斎(剣)]]、[[ディルムッド>ディルムッド・オディナ(剣)]]辺りも候補となるだろう。
--アーチャー:[[アシュヴァッターマン]]や[[ケイローン]]、[[ダビデ]]などの無敵・回避持ちのほか、Arts3枚かつ最大2000×5TのHP継続回復とNP・スター継続獲得ができる[[アルジュナ]]、強力な防御バフと瞬間火力で時間稼ぎができる[[エミヤ(オルタ)]]や[[浅上藤乃]]も有力。
火力を重視するならBuster3枚と強烈なクリティカル+命綱のガッツが光る[[超人オリオン]]、確率によるムラはあるが無敵やガッツが使えてNP50チャージもある[[イシュタル]]や[[ニコラ・テスラ]]、1回無制限ガッツで粘りつつ宝具カウンターやクリティカルでゴリ押しが効く[[アン>アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]なども良いだろう。
--ランサー:回避や回復力に定評のある[[クー・フーリン(槍)]]や[[ロムルス]]、回避とHP大回復(最大10000)が可能な[[エルキドゥ]]、強烈な瞬発火力とそれなりのHP回復、NPチャージがある[[ブリュンヒルデ]]などが有力。直前イベントで配布された[[虞美人(槍)]]も高性能のガッツ持ち。
立ち回りがかなり特殊だが、2回ガッツとクリティカルメタで事故を起こしにくい[[秦良玉]]、防御バフとタゲ集中、ガッツで味方を守りながら被弾することで火力を引き上げる[[ガレス]]もなかなか。
--ライダー:皇帝特権を軸に堅実かつバランスよく立ち回れる[[オジマンディアス]]辺りが筆頭候補。
複数の敵を同時に相手取ることを想定するなら[[アキレウス]]、継戦能力を重視するなら3回無敵が強力な[[エウロペ]]や[[マリー・アントワネット]]、ガッツで粘りながらパワーも出せる[[黒髭>エドワード・ティーチ]]や[[レジライ>レジスタンスのライダー]]、強烈な持久力で延々と立ち回れる[[ゲオルギウス]]辺りも良い。
--キャスター:NPチャージで宝具を即時発動できる[[玄奘三蔵]]や[[キルケー>オケアノスのキャスター]]、[[メディア]]、回数制回避・無敵と全体攻撃宝具で混戦でもしぶとく立ち回れる[[クー・フーリン(術)]]や[[マリー・アントワネット(術)]]などがおすすめ。
[[マーリン]]や[[アルトリア・キャスター]]などのサポーター陣は無敵を付与できる上攻撃バフの高さでアタッカーの代わりにもなる。最高峰の回復スキルとガッツ(ただし自身を除く)を撒ける[[アスクレピオス]]、防御バフと回復で手堅く立ち回る[[玉藻の前]]もいいだろう。
--アサシン:回復と防御バフを積み重ねられる[[刑部姫]]が単騎で輝く。永続ガッツとNP50チャージを持つ[[カーマ]]、Buster3枚構成かつ回復スキル+高性能ガッツ持ちの[[“山の翁”]]、皇帝特権と無敵でしぶとく立ち回れる[[クレオパトラ]]辺りも一考。
比較的賄いやすい低コスト層では人型特攻とクリティカルの二段構えで鋭い切れ味を誇る[[岡田以蔵]]、宝具でHPを回復しつつバーサーカーにクラスチェンジできる[[ジキル>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]]、3回回避でかなり時間稼ぎができる[[呪腕のハサン]]がオススメ。
--バーサーカー:耐久力も基礎火力も極めて高い[[絆礼装>雪の城]]持ち[[ヘラクレス]]や[[クー・フーリン(オルタ)]]、先手さえ取れればデバフ特攻とコマンドコードだけで強引に突破できる[[アルジュナ(オルタ)]]が最有力。それ以外では防御バフや回復スキルで堅実に粘れる[[茨木童子]]や[[鬼女紅葉]]、回復と人型特攻が強力な[[ナイチンゲール]]、最低限の耐久力を持ちつつ高倍率のクリティカルヒットやカードバフで勝負に出られる[[アタランテ(オルタ)]]や[[ベオウルフ]]も悪くない。
サポーターに頼れない分基礎ステータスの重要度が高くなりがちな上、動かし方さえ適切なら高い突破力を約束してくれるため、困ったら優先的に高レアサーヴァントを投入しておきたい。
--エクストラ:基本6クラスを半減で受けられるルーラー、特にアタッカーとして高い火力と持久力を両立している[[始皇帝]]や[[マルタ(裁)]]、[[アストライア]]がいれば優先的に採用したい。
それ以外では弱点を突かれにくいアルターエゴ、特に高い基礎火力や回復力、耐久力で圧倒できる[[キングプロテア]]や[[パッションリップ]]、[[殺生院キアラ]]辺りが無難か。
誰も引けていない場合でも[[マシュ>マシュ・キリエライト]]がこの枠を埋められる。第1部仕様が使えるため、育ちきっていれば強力な防御バフのスキルにより、敵サーヴァントの攻勢をしのげるだろう。コスト0なので編成に余裕ができるのが大きなメリット。
**影の戦線Ⅰ 開幕戦[#u41a2824]
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''開幕戦''|~推奨Lv|60|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~クリア報酬|>|>|呼符×1、黒獣脂×5&br;聖杯の雫×1、戦士の名札×300|
|~絆P|76|~EXP|1,961?|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~弓|>|>|>|>|LEFT:[[エウリュアレ]] Lv76(弓:74,284) ATK:???|
|~槍|>|>|>|>|LEFT:[[宝蔵院胤舜]] Lv79(槍:75,214) ATK:???|
|~術|>|>|>|>|LEFT:[[バベッジ>チャールズ・バベッジ]] Lv75(術:74,938) ATK:???|
|~殺|>|>|>|>|LEFT:[[カーミラ]] Lv57(殺:75,556) ATK:???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:自軍は剣、騎、狂。&br;編成コストは46(礼装込み)、行動力の最大値は25。&br;最初は肩慣らしから。初戦なだけあって敵サーヴァントの行動回数は全員2回と少なく、構成クラスもこちらの出撃サーヴァントのクラス相性を意識したものとなっている。クラス相性と初期配置、敵サーヴァントの行動パターンを考えながら適宜対戦カードの組み合わせを想定し、先手を取られないよう敵の間合いを意識した動かし方やヒット&アウェイ戦法ができていれば苦戦する心配はないだろう。|
RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~
**影の戦線Ⅱ 急がば回れ[#wc998d9a]
9月19日18時00分に解放
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''急がば回れ''|~推奨Lv|70|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~クリア報酬|>|>|呼符×1、混沌の爪×5&br;聖杯の雫×1、戦士の名札×400|
|~絆P|76|~EXP|--|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~剣|>|>|>|>|LEFT:[[ラクシュミー・バーイー]] Lv71(剣:87,138) ATK:???|
|~槍|>|>|>|>|LEFT:[[哪吒]] Lv72(槍:87,484) ATK:???|
|~騎|>|>|>|>|LEFT:[[ドレイク>フランシス・ドレイク]] Lv73(騎:87,579) ATK:???|
|~殺|>|>|>|>|LEFT:[[ステンノ]] Lv75(殺:87,184) ATK:???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:自軍は弓、術、狂、Ex。&br;編成コストは43(礼装込み)、行動力の最大値は25。&br;ここから3回行動する敵サーヴァントが現れ、駆け引きが本格的に複雑化する。&br;序盤からマスター目掛けて最短距離で突進してくる哪吒とドレイクは早急に対応する必要があるものの行動パターン自体は単純なので、敵の移動経路を読んで先手や奇襲を掛けたり不利クラスサーヴァントを避難させて対応させれば良い。その気になればマスターを動かして経路調整をし、分断して各個撃破したり同時に相手して同時撃破することもできることも覚えておくと良い。&br;一方、後衛のラクシュミーとステンノは基本的に自分の行動圏内(3マス以内)に入るか、こちらのサーヴァントの行動圏内に入ったムニエルが守りを固めるまでは全く動かないので先手を取りにくい。逆に、こちらから間合いに入らない限りは絶対動かず、こちらから間合いに入ったりすれば誰が相手でもあっさり攻めてくる。&br;そのため、基本的には前衛の哪吒とドレイクを返り討ちにする、その後サーヴァントやマスター礼装のスキルのCTが回復するまでじっと待ったり移動する、または有利クラスや役目を終えたサーヴァントを使って後衛のラクシュミーとステンノを釣り出してから返しのターンの先攻でボコボコにする、というのが比較的スタンダードな戦い方となるだろう。&br;マスターだけを狙う場合は、敵サーヴァントを無視して後衛を動かしながらムニエルに攻め込み、複数人で袋小路に追い込んで連続攻撃で撃破するのが良いだろう。|
RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~
**影の戦線Ⅲ お宝大作戦[#ceac7ef3]
9月20日18:00に開放
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''お宝大作戦''|~推奨Lv|80|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~クリア報酬|>|>|呼符×1、悠久の実×5&br;聖杯の雫×1、戦士の名札×500|
|~絆P|81|~EXP|2,969|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~剣|>|>|>|>|LEFT:[[アーサー>アーサー・ペンドラゴン]] Lv60(剣:81,540) ATK:???&br;必中礼装装備|
|~弓|>|>|>|>|LEFT:[[アシュヴァッターマン]] Lv69(弓:80,368) ATK:???|
|~騎|>|>|>|>|LEFT:[[アストルフォ]] Lv80(騎:81,555) ATK:???|
|~術|>|>|>|>|LEFT:[[諸葛孔明>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]] Lv65(術:80,533) ATK:???|
|~裁|>|>|>|>|LEFT:[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]] Lv80(裁:59,068) ATK:???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:自軍は槍×2、EX、殺。&br;編成コストは63(礼装込み)、行動力の最大値は25。&br;MAP上に、止まるとボーナスが得られるマスが登場する(1回のみ)&br;NP獲得を取られた状態で先手を取られると、スキルでの対策が出来ないので特に注意が必要。&br;今回は敵陣のアーサーとアストルフォがNP獲得マスに直行してくるので最短距離で取りに行かないとまず間に合わない。特にアーサーは常時必中状態なのでNP獲得を取られると対応が難しく、またこちらの陣営には相性有利のアーチャーがおらず相性不利なランサーは2枠もあるのでかなり危険な相手である。&br;こちらにはエクストラクラス枠があるのでルーラーかマシュに抑えさせることができれば比較的安全に突破できるだろう。最小限の被害で倒したい場合はNP獲得をこちらのランサーに回収させ、ランサーがアーサーの猛攻をガッツや無敵で耐えている隙にエクストラクラスに急行させて挟み撃ちにするのが良い。|
 
LEFT:
ボーナスマス
|名称|味方の場合|敵の場合|h
|Busterアップ|>|50%アップ(1T)|
|Artsアップ|>|50%アップ(1T)|
|Quickアップ|>|50%アップ(1T)|
|NP獲得|NP+100|チャージ5増加|
|ガッツ|>|ガッツ(1回・HP1000回復)|
|攻撃力アップ|>|50%アップ(1T)|

RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~
**影の戦線Ⅳ 死の足音 [#m9b7faf9]
9月21日18:00に開放
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''死の足音''|~推奨Lv|90|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~クリア報酬|>|>|呼符×1、精霊根×5&br;聖杯の雫×1、戦士の名札×600|
|~絆P|76|~EXP|3,182|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~弓|>|>|>|>|LEFT:[[アタランテ]] Lv76(弓:77,967) ATK:???|
|~槍|>|>|>|>|LEFT:[[アルトリア>アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)]] Lv77(槍:77,405) ATK:???|
|~騎|>|>|>|>|LEFT:[[メドゥーサ]] Lv76(騎:77,492) ATK:???|
|~殺|>|>|>|>|LEFT:[[ハサン>呪腕のハサン]] Lv80(殺:72,288) ATK:???|
|~殺|>|>|>|>|LEFT:[[百貌のハサン]] Lv79(殺:72,114) ATK:???|
|~殺|>|>|>|>|LEFT:[[静謐のハサン]] Lv78(殺:72,334) ATK:???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:自軍は剣、槍、術、殺。&br;編成コストは43(礼装込み)、行動力の最大値は25。&br;戦線Ⅲと同様にボーナスマスが出現する(1回のみ)&br;自軍4騎に対して相手6騎と数的不利になっているため、避けられる戦闘はできるだけ避けて消耗を防ぎたい。特にマスターに最短距離で迫ってくるハサン3騎の侵攻をどこまで効率よく食い止めるのかも重要。&br; 3人とも基礎攻撃力は低めだがクリティカル率が高い上にチャージゲージも短い(さらに即死攻撃宝具持ちが2人もいる)。殺・術に護衛させているうちに剣・槍で敵マスターを追い込む、または全員返り討ちにしてからじっくりマスターと残ったサーヴァントを追い詰めるのが無難だろう。|

LEFT:
ボーナスマス
|名称|味方の場合|敵の場合|h
|スター獲得|スター+20個|クリティカル発生50%アップ(1T)|
|回避|>|回避(1T)|

RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~
**影の戦線Ⅴ 挟撃戦術 [#jc0c292c]
9月22日18:00に開放
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''挟撃戦術''|~推奨Lv|90|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~クリア報酬|>|>|呼符×1、智慧のスカラベ×5&br;聖杯の雫×1、戦士の名札×600|
|~絆P|76|~EXP|3,182|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~剣|>|>|>|>|LEFT:[[デオン>シュヴァリエ・デオン]] Lv85(剣:78,159) ATK:???|
|~槍|>|>|>|>|LEFT:[[カルナ]] Lv78(槍:75,247) ATK:???&br;必中礼装装備|
|~術|>|>|>|>|LEFT:[[マーリン]] Lv80(術:73,601) ATK:???|
|~術|>|>|>|>|LEFT:[[玄奘三蔵]] Lv65(術:74,336) ATK:???|
|~術|>|>|>|>|LEFT:[[シェイクスピア>ウィリアム・シェイクスピア]] Lv76(術:73,608) ATK:???|
|~殺|>|>|>|>|LEFT:[[ヒロインX>謎のヒロインX]] Lv78(殺:75,215) ATK:???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:自軍は弓、騎、術、殺。&br;編成コストは43(礼装込み)、行動力の最大値は25。&br;戦線Ⅲ、Ⅳと同様にボーナスマスが出現する(1回のみ)&br;引き続き数的不利。また、相手のカルナとヒロインXはマスターを優先して狙ってくる。特に&color(Red){必中装備かつ自軍で有利を取れないカルナ};は非常に危険。&br;カルナは最短距離でマスターを追うためにNP獲得マスをスルーする場合が多いため、正面突破する場合はアーチャーとキャスターが時間稼ぎしながら消耗させたところを背後からNP獲得を取ったアサシンや奥にいるライダーに仕留めさせる、無視してムニエルを追い回す場合はガッツや無敵などで足止めしている隙に逃げたりムニエルを追い詰めると良い。&br;ヒロインXは比較的近くにいるキャスターに弱く、大抵の場合カルナと共に攻めてくるため、時間稼ぎの最中に全体攻撃宝具でカルナごと削るか、カルナを仕留めてからキャスターに戦わせれば良い。カルナとXから逃げる場合、細長い道での挟撃には要注意。|

LEFT:
ボーナスマス
|名称|味方の場合|敵の場合|h
|無敵|>|無敵(1T)|
|Artsアップ|>|50%アップ(1T)|
|NP獲得|NP+100%|チャージ+5|

RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~
**影の戦線Ⅵ 狂乱の宴 [#d9d30c35]
9月23日18:00に開放
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''狂乱の宴''|~推奨Lv|90|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~クリア報酬|>|>|呼符×1、竜の逆鱗×5&br;聖杯の雫×1、戦士の名札×600|
|~絆P|76|~EXP|2,546|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~狂|>|>|>|>|LEFT:[[項羽]] Lv52(狂:90,451) ATK:???|
|~狂|>|>|>|>|LEFT:[[ヘラクレス]] Lv64(狂:90,569) ATK:???|
|~狂|>|>|>|>|LEFT:[[源頼光]] Lv55(狂:90,161) ATK:???|
|~狂|>|>|>|>|LEFT:[[土方歳三]] Lv54(狂:90,516) ATK:???|
|~狂|>|>|>|>|LEFT:[[ヴラド三世>ヴラド三世(狂)]] Lv52(狂:90,451) ATK:???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:自軍は剣、弓、槍、騎、術、殺、降。&br;編成コストは83(礼装込み)、行動力の最大値は25。&br;戦線Ⅲ以降と同様にボーナスマスが出現する(1回のみ)&br;相手のみ、すべてマップ・戦闘ともに2回行動・ブレイクゲージ3本&br;自軍が基本6クラス+フォーリナー、相手戦力がすべてバーサーカーで固められている。数的有利である一方で相手のゲージが3本に増加しており、クラス相性もフォーリナー以外は防御不利なので、無防備なまま先手を取られたり時間をかけ過ぎると非常に危険。ただし行動回数自体は全員2回と良心的な上、こちらも常に敵の弱点を取れる状態なので立ち回りを間違えさえしなければ十分カバーできる。&br;頼光以外は全員男性であるため男性特攻・特防が刺さり、最初に攻めてくるヴラド三世と土方には悪特攻が刺さる。特に後者2名はマップ上行動も2回と少ないので、ヒット&アウェイを意識した立ち回りで被ダメリスクを最低限に抑えることも容易。&br;「基本はやられる前にやる、なるべく1、2ターン内には1ゲージを削り切る」「先手は積極的に取る、しかし受けに不安があるなら深追いに気を付ける」「攻撃を受ける時は防御バフや回避などの保険を惜しまない」「耐久に関わるボーナスマスは全部回収する」「一人一殺を心掛ける」を徹底してさえいればフォーリナー抜きでも十二分に勝ち目があるだろう。&br;ただし&color(Red){項羽は無敵貫通を使ってくる};こともあるため、そこだけは注意しよう。上記の「クラス別選択例」も参考のこと。|
~
LEFT:
''・ボーナスマス''
|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|c
|~名称|~味方の場合|~敵の場合|h
|無敵|>|無敵(1T)|
|Busterアップ|>|50%アップ(1T)|
|防御アップ|>|50%アップ(1T)|

RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~
**影の戦線Ⅶ 終幕戦 [#r104f4f8]
9月24日18:00に開放
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''終幕戦''|~推奨Lv|90|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~クリア報酬|>|>|呼符×1、真理の卵×5&br;聖杯の雫×1、戦士の名札×600|
|~絆P|65|~EXP|--|~QP|--|
|~絆P|65|~EXP|2,727|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~剣|>|>|>|>|LEFT:[[デオン>シュヴァリエ・デオン]] Lv90(剣:87,660) ATK:???|
|~弓|>|>|>|>|LEFT:[[ナポレオン]] Lv69(弓:82,939) ATK:???|
|~槍|>|>|>|>|LEFT:[[ブラダマンテ]] Lv79(槍:82,028) ATK:???|
|~騎|>|>|>|>|LEFT:[[アストルフォ]] Lv90(騎:88,331) ATK:???&br;無敵貫通礼装装備|
|~術|>|>|>|>|LEFT:[[ジル・ド・レェ>ジル・ド・レェ(術)]] Lv83(術:79,868) ATK:???|
|~殺|>|>|>|>|LEFT:[[サンソン>シャルル=アンリ・サンソン]] Lv81(殺:80,559) ATK:???|
|~狂|>|>|>|>|LEFT:[[ランスロット]] Lv51(狂:86,246) ATK:???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:自軍は剣、弓、槍、騎、術、殺、狂、エクストラ。&br;編成コストは61(礼装込み)、行動力の最大値は25。&br;戦線Ⅲ以降と同様にボーナスマスが出現する(1回のみ)&br;相手側のみ行動力が35。ブレイクゲージは2本に戻っている。&br;自軍8騎と相手7騎の最終決戦。バーサーカー枠とエクストラ枠が復活しているので、ここまでの戦線を敵全滅クリアできる戦力があればそこまで苦戦はしないだろう。&color(Red){アストルフォに無敵貫通が付与されている};ことと、&color(Maroon){ナポレオンもまれに無敵貫通スキルを使ってくる};ことだけ注意。|
~
LEFT:
''・ボーナスマス''
|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|c
|~名称|~味方の場合|~敵の場合|h
|回避|>|回避(1T)|
|Busterアップ|>|50%アップ(1T)|
|Artsアップ|>|50%アップ(1T)|
|Quickアップ|>|50%アップ(1T)|
|NP獲得|NP+100%|チャージ+5|

RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~
**テンプレ1 [#udc38271]
9月2X日18:00に開放
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|SIZE(20):LEFT:''???''|~推奨Lv|90|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~クリア報酬|>|>|呼符×1、???×5&br;聖杯の雫×1、戦士の名札×600|
|~絆P|??|~EXP|???|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~?|>|>|>|>|LEFT:[[???]] Lv??(?:??,???) ATK:???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#F1F1F1):~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:自軍は???。&br;編成コストは??(礼装込み)、行動力の最大値は??。|
~
LEFT:
''・ボーナスマス''
|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|c
|~名称|~味方の場合|~敵の場合|h
|???|>|LEFT:???(1T)|
|???|>|LEFT:???(1T)|
|???|>|LEFT:???(1T)|

RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~
**テンプレ2 [#d863802e]
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|SIZE(20):BGCOLOR(#87ceeb):''Story''|>|>|>|>|SIZE(20):LEFT:''???''|
|>|>|>|>|>||
|~周回数|1|~クリア報酬|>|>|???|
|~AP|5|~場所|>|>|---|
|~絆P|--|~EXP|--|~QP|--|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:&br;Lv(:)|>|LEFT:&br;Lv(:)|LEFT:&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#fcd45c):''金箱''|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#cfcfcf):''銀箱''|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ba9d75):''銅箱''|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#FCD4EF):''イベント''|>|>|>|>|LEFT:戦士の名札x?(?~?枠)&br;スカサハコイン〔金〕x?(?~?枠)&br;スカサハコイン〔銀〕x?(?~?枠)&br;スカサハコイン〔銅〕x?(?~?枠) 合計?~?枠|
|BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|>|>|>|>|LEFT:|
RIGHT:[[ストーリーのトップに戻る>#S0]]
~



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム