山南敬助 の変更点

Top > 山南敬助

#pulldown(,---見出しへ移動---)

*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SR|>|>|>|>|~No.363|
|&attachref(./36300.png,nolink,もうやめましょう。これ以上の争いは無益です,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|セイバー|
|~|~属性|>|>|>|秩序・善|
|~|~真名|>|>|>|山南敬助|
|~|~時代|>|>|>|幕末|
|~|~地域|>|>|>|日本|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|D|>|~耐久|C|
|~|~敏捷|C|>|~魔力|E|
|~|~幸運|D|>|~宝具|D|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1999/12498|
|~|~ATK|>|>|>|1454/8726|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×2|Buster×1|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、男性、騎乗、セイバークラスのサーヴァント、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、新選組のサーヴァント、七騎士のサーヴァント|
//特性順は編集方針を参照してください。
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|武人にして文あり[C]|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:味方全体のNP獲得量をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:スターを獲得|-|~|~|
|柳緑花紅[C]|>|LEFT:自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身のNPを増やす|-|~|~|
|親切者[B]|>|LEFT:味方全体に回避状態を付与(1回)|3|8|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:味方全体のHPを回復[Lv.1~]|-|~|~|
|~|>|LEFT:味方全体の毒・呪い・やけど状態を解除|~|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力[D]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性を少しアップ|
|騎乗[E]|>|>|>|>|LEFT:自身のQuickカードの性能を少しアップ|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対バーサーカー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|
|スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(やまざくら){''山桜''};|Arts|>|D|対軍宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~](3ターン)&味方全体のNPを少し増やす<オーバーチャージで効果アップ>+自身に毎ターンスター獲得状態を付与(3ターン)+味方全体の〔新選組のサーヴァント〕のクリティカル威力をアップ(3ターン)|
#br
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,999|1,454||70|10,461|7,315|
|10|3,836|2,726||80|12,498|8,726|
|20|5,589|3,941||>|>|~聖杯転臨|
|30|6,797|4,777||90|13,820|9,642|
|40|7,248|5,090||100|15,154|10,565|
|50|7,615|5,344||110|????|????|
|60|8,739|6,122||120|????|????|
#endregion
#br
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:きばどりリュー (+クリックで展開))

&attachref(.//36300.png,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./Screenshot_20230606-152628_0.png,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./36303.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./山南敬助最終絵.png.png,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
#br
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|セイバーピース|4|~|セイバーピース|10|
|||~|英雄の証|18|
|~QP|5万|~|~QP|15万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|セイバーモニュメント|4|~|セイバーモニュメント|10|
|禁断の頁|8|~|精霊根|4|
|精霊根|2|~|智慧のスカラベ|4|
|~QP|50万|~|~QP|150万|
#endregion
//☆4 5万、15万、50万、150万、ピース&モニュメントの必要数→4、10
#br
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|10万|剣の輝石×4||
|~2⇒3|20万|剣の輝石×10||
|~3⇒4|60万|剣の魔石×4||
|~4⇒5|80万|剣の魔石×10、禁断の頁×4||
|~5⇒6|200万|剣の秘石×4、禁断の頁×8|CT-1|
|~6⇒7|250万|剣の秘石×10、英雄の証×12||
|~7⇒8|500万|英雄の証×24、鳳凰の羽根×4||
|~8⇒9|600万|鳳凰の羽根×12、九十九鏡×8||
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
#br
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対バーサーカー攻撃適性|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|10万|剣の輝石×4|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|20万|剣の輝石×10|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|60万|剣の魔石×4|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|80万|剣の魔石×10、世界樹の種×5|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|200万|剣の秘石×4、世界樹の種×10|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|250万|剣の秘石×10、智慧のスカラベ×2|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|500万|智慧のスカラベ×4、虹の糸玉×5|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|600万|虹の糸玉×15、黄昏の儀式剣×60|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
#br
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:平川大輔 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|平川大輔|
|~開始|~1|「新選組総長、山南敬助。大人しく&ruby(ばく){縛};につくならばよし。さもなくば斬り捨てる……!」|
|~|~2|「あまり手荒なことはしたくないが、そうもいかないようだね……!」|
|~|~3|「この腕で、どこまでやれるか……いや、泣き言は言っていられないな……!」|
|~スキル|~1|「ああ……行こうか」|
|~|~2|「さて、どうしたものかな……?」|
|~|~3|「私によい考えがあります」|
|~コマンドカード|~1|「承知しました」|
|~|~2|「ええ!」|
|~|~3|「&ruby(ゆ){行};きます!」|
|~宝具カード|~1|「私の番ですね」|
|~|~2|「&ruby(みな){皆};の未来を拓くために───!」|
|~|~3|「覚悟はできています……!」|
|~アタック|~1|「はっ!」|
|~|~2|「抑えます……!」|
|~|~3|「えぇいっ!」|
|~|~4|「合わせます!」|
|~|~5|「───失礼」|
|~|~6|「せい! いやあっ!」|
|~エクストラアタック|~1|「すまないが、ここまでだ!」|
|~|~2|「落花情あれども、流水意なし……!」|
|~|~3|「私を、怒らせないでくれ……っ!」|
|~宝具|~1|「水の北……山の南や……春の月、か……。さあ、前へ進みたまえ。君の道を……!」|
|~|~2|「───ああ、そうだ。悔いは無い。悔いなんか最初から、無かったんだ──!」|
|~|~3|「山桜……散りて後無き……花ぞ勇まし───。&ruby(ゆ){行};きましょう。此れよりが……新選組の誠の道───ッ!」|
|~ダメージ|~1|「これは、さすがにぃ……っ!」|
|~|~2|「ぅあっ?!」|
|~|~3|「ぬぅああああッ!?」|
|~|~4|「これしきでは……!」|
|~戦闘不能|~1|「申し訳、ありませんでした……」|
|~|~2|「私はもう、逃げない……!」|
|~|~3|「また、半ばで……私は───」|
|~勝利|~1|「もうやめましょう。これ以上の争いは無益です……!」|
|~|~2|「はあ……どうやら、無事に終わったようだね? さあ……新選組、引き上げです!」|
|~|~3|「上手くいったようだね……。やれやれ、肩の荷が降りたよ……」|
|~レベルアップ|~1|「私のために、すまないね?」|
|~|~2|「ああ……手の調子も、いいみたいだ」|
|~霊基再臨|~1|「この格好かい? っははは……少し、驚かせてしまったかな? なに……現役の頃は、裏の仕事も多くてね? 記録には残っていないが、この姿の時は、それは色々と、やったものさ。ああ、色々とね───」|
|~|~2|「私の、刀かい? &ruby(せきしんおきみつ){赤心沖光};と言ってね、とある任務で、折れてしまってね? 元通りのこの刀をまた振るえるとは、思っていなかったよ……。サーヴァントというのは、不思議な巡り会わせだね?」|
|~|~3|「───そうか。私がまた、この羽織を……。いや、何でもないよ……。少し、昔を思い出していただけさ……。あの時代を共に駆けた、仲間たちの事をね───」|
|~|~4|「何が正しく、何が間違いであったか……。そうではないのです……! そこに正しさも、間違いもない……。ただ、己の誠を、己の道を、真っ直ぐに進めばよい……! そう思えるのも、あなたのおかげです、マスター……。どうか、その道を進んでください。私もお助け致します」|
|~絆Lv|~1|「ご存じかと思いますが……!、私は裏切り者……。マスターの仲間や、同じ隊士の中には、眉を&ruby(ひそ){顰};める者もいるでしょう……。その時は、遠慮なく言ってください! 今がどうあれ、それは事実なのですから……」|
|~|~2|「文武両道と言えば聞こえはよいですが、詰まる所、どちらも中途半端な男なのです……。それでも良いと言うなら、この身が&ruby(いくばく){幾許};かの、助けになればよいのですが……」|
|~|~3|「取り立てて、才のある身ではありませんが、あなたのために、学んだことを役立てたい……。そう思えるようになったのです。……はい。頼ってくれと言えるほど、頼りにはならないかもしれませんが……心の隅にでも、留め置き下さい」|
|~|~4|「マスター。あなたは良しにつけ悪しきにつけ、純粋すぎる……! 人としてそれは、良き様なのかもしれませんが……戦いという流れの中では、いずれその純粋さは、あなたを押し潰すかもしれない……。その時は……私を頼ってください。あなたが背負うもの、その幾許かでも背負えれば、幸いです……!」|
|~|~5|「どうしようもない流れ……。ええ……。本当に、自分ではどうしようもない流れ……! それに否応なく巻き込まれてしまう事も、あるでしょう……。ですがマスター! あなたは真っ直ぐ前を向いて、歩いてください……! 私が……いえ、私たちが、あなたの道を拓きます……! さあ……あなたの瞳に映る、その道を行ってください……! ずっとその先の、未来へと───!」|
|~会話|~1|「任務のようですね。それでは、出かけましょうか。……ご安心を。私も御供致しますので」|
|~|~2|「主従、ですか……。新選組で言うなら……局長と、私たち隊士との間柄、ですね。 局長である近藤さん、芹澤さん……どちらも正しく、そして……どちらも&ruby(ふさわ){相応};しかった……。それ故に、私たちはあの夜……選ぶしかなかった。……マスターには、あのような思い……して欲しくないものです───」|
|~|~3|「サーヴァントとしてマスターに仕える……。私たち新選組の者にとっては、望むところ……いえ、望んでも得られなかったものでもあります。奇縁ではありますが、此度こそは精一杯、お仕え致しましょう……!」|
|~|~4|「沖田君かい? ああ……生前は、よく一緒に寺の境内で、子供たちと遊んだものだよ。子供相手にも遠慮がないというか何というか……ふっ、そこがまた、沖田君らしくてねぇ……。そういえば、道場でも遠慮なしに打ち込まれて、ほとほと参ったものさ……」([[沖田総司]]所持時)|
|~|~5|「土方君とは、同じ副長職を務めた仲だよ。私はその後、総長を任される事になったけどね? ……うん。やはり新選組副長は、土方君……彼が、彼こそが相応しい───」([[土方歳三]]所持時)|
|~|~6|「斎藤君とは、気が合う事が多くてね? なんというか、馬が合うんだろうね? 彼にはよく、『不器用だ』と言われたものだが……。私に言わせれば……彼の方が、よっぽど不器用さ───」([[斎藤一]]所持時)|
|~|~7|「遊びはそれなりに、&ruby(たしな){嗜};みましたよ? いつ死ぬともわからない私たちにとって、それが唯一とも言える、癒しでもありましたから……。土方君などは、ああ見えて、派手に遊んだ方でね? ……おっと、これは失言だったかな? ふふ……彼には、内緒にしておいてください」|
|~|~8|「ああ……コレかい? とある任務での、名誉の負傷といったところかな? たまに、利きが悪いこともあるが……大丈夫。この程度、沖田君に比べれば、どうということはないさ……」|
|~|~9|「お二人にとっては、どの面下げてというところでしょうが……どうか、詫びさせてください……! 申し訳ありませんでした……。あなたたちの国に、私たち……いや、私がしたことは、決して許される事ではない……! 全てが終わったその時は、遠慮なく、私を裁いてください……!」([[卑弥呼]]or[[壱与]]所持時)|
|~|~10|「こう見えても、小野派一刀流、それに北辰一刀流を修めていてね? 道場では、それなりに使える方だと自負していたんだが……試衛館で近藤さんに出会って、井の中の蛙である事を思い知らされたよ……。ましてや、沖田くんや斎藤くんたちとは比べるべくもないさ」|
|~|~11|「芹沢さんか……。新選組……そして、その始まりである壬生浪士組は、芹沢さん無しには生まれなかった。彼も間違いなく、私たちの局長だったんだよ。もう一人のね」(ぶっちぎり茶の湯バトルクリアで開放)|
|>|~好きなこと|「好きなものですか? 子供と遊ぶこと、でしょうか? 子は国の宝、国の根幹ですから。……いえ、無垢な笑顔に、私が癒されているだけかもしれませんね」|
|>|~嫌いなこと|「嫌いなもの、ですか……。そうですねぇ……話の通じない&ruby(やから){輩};は、&ruby(いささ){些};か苦手です……。何事も、できれば話し合いで解決するに、越したことはない……」|
|>|~聖杯について|「願いの叶う聖杯……! 叶うならば、あの時に───いや、これは未練というものだな……。あの日、あの時……それは間違っていたかもしれないが……それが自分が選んだ道だったのだから───!」|
|>|~イベント開催中|「催し事が開かれているようですね。……どうです? 偶には羽目を外すのも、悪いことではありません。出かけてみては如何でしょう? 何にせよ、見聞を広めておいて、損はありませんよ?」|
|>|~誕生日|「聞けば今日は、マスターの誕生日とか……。急なことで、気の利いた贈り物のひとつも用意できず、申し訳ない……! そうだ……少し、外を歩きませんか? 山野の草木や花……いつでも見られると思うものですが、なかなかどうして、見る機会は意外とないものです。……ええ、そうしましょう。……さあ」|
|>|~召喚|「新選組総長、山南敬助、召喚に応じ推参致しました。&br; 非才の身ながら、全身全霊を以てマスターに&br; お仕え致しましょう。&br; 何卒、よろしくお願い致します。」|
#endregion
#region(イベントボイス +クリックで展開)
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~『[[ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男]]』イベントページ|~1|「ようこそ、GO庵へ……。今日は、私が臨時の店番を任されています。交換したいものがあれば、遠慮なく、言ってください!」|
|~|~2|「なんで、私が此処に居るのか……って? いや、あの~なんと言ったかなぁ……? そう、『ちびノブ』……だったかな? あの小さい信長公に、店番を頼まれてね……。彼らにも世話になったから……恩返しも兼ねて、手伝っているというわけさ」|
|~|~3|「品物の交換だね? 少し、待っててくれ……。そうだ……良かったら、一服していくかい? ……実は空いた時間に、茶の湯の手ほどきを受けていてね? 私の淹れた茶……飲んでみて、貰えるかな?」|
|~|~4|「欲しいものは、これかい? はい、どうぞ? ……っふふ、商売というものには縁がなかったが……やってみると、存外楽しいものだねぇ?」|
|~|~5|「ああー……すまないが、手を貸してくれるかな……? 少し、腕の調子が良くなくてね……。……っ……はあ……ありがとう、助かったよ……。やれやれ……お客様に手伝って貰うようでは、店番失格だな……」|
|~|~6|「忘れ物は、ないかい? ほんの些細なやり残しが……存外、後を引くものだ……。今日という日に、悔いのないようにね───?」|
|~|~7|「この地とも、そろそろお別れか……。それにしても……まさか私に、こんな運命が待っていたとは……。人の道行きというのは、本当に……わからないものだ───」|
#endregion
#br
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|4,000|4,000|--|
|~2|12,000|16,000|--|
|~3|3,000|19,000|--|
|~4|13,000|32,000|--|
|~5|3,000|35,000|--|
|~6|155,000|190,000|聖晶石2個|
|~7|340,000|530,000|聖晶石2個|
|~8|310,000|840,000|聖晶石2個|
|~9|360,000|1,200,000|聖晶石2個|
|~10|330,000|1,530,000|[[絆礼装>]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う
//絆Lv6~9の報酬
//☆1 黄金の果実1個(Lv6~8)、聖晶石1個(Lv9)
//☆2 黄金の果実1個(Lv6~7)、聖晶石1個(Lv8~9)
//☆3 聖晶石1個
//☆4 聖晶石2個
//☆5 聖晶石3個
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))

幕末の京都を中心に活躍した治安組織、

新選組の副長、のちに総長、山南敬助。

陸奥国仙台の出身とされるが、詳しい出自や経歴などは不明。

近藤勇の天然理心流の道場である試衛館に他流試合を挑み敗れる。

この時、近藤の人柄に心服し、以後は試衛館の門人として行動を共にする事となる。

浪士組にも参加し、京での壬生浪士組の結成を経て、やがては新選組の中核を担う事となる。
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))

身長/体重:169cm・55kg

出典:史実

地域:日本

属性:秩序・善 性別:男性

「親切者の山南さん」
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))

血気盛んな隊士の多い新選組の中でも、穏やかで温厚な人柄で知られた。

将軍警護を目的とした浪士組に近藤らと共に参加し上洛。その後、会津藩預かりとなり壬生浪士組を結成。浪士組は水戸藩浪士の芹沢派、試衛館以来の近藤派が牛耳る事になり、山南は近藤派として土方歳三と共に副長に就任。

浪士組はその働きを評価され、新たな隊名である新選組を拝命し、その存在感を強めていった。しかし隊内での芹沢派と近藤派の確執は日増しに強まり、やがて新選組の主導権争いは芹沢派の粛清によって、近藤派に統一される事となる。

山南は総長として、局長の近藤、副長の土方に次ぐ地位に就任。新選組の中核を担った。

たおやかな見かけによらず、文武両道でもあり、剣術に関しても剣客集団、新選組の名に恥じぬ腕前。
#br
「とはいえ沖田君や斎藤君に比べたら、とても自慢できる腕前ではないんだがね」
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))

元治2年2月、山南は置手紙を残して新選組を脱走。新選組の法度では脱走は切腹とされており、直ちに追っ手が差し向けられた。

江戸へと向かっていた山南は大津で追っ手の沖田に追いつかれ捕縛。

何故、山南が脱走したのかについては屯所の移転問題、

近藤や土方との確執等、諸説あるがその真意は定かではない。

親しい仲間たちからは再度の脱走を勧められるもこれを固辞。元治2年2月23日、切腹。
#br
山南と親交が深かった伊東甲子太郎は、彼の死を悼んで歌を詠んだ。
#br
『春風に 吹き誘われて 山桜

 散りてぞ人に 惜しまれるかな』
#br
『吹く風に しぼまんよりも 山桜

 散りてあとなき 花ぞ勇まし』
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))

〇武人にして文あり:C

文武両道の山南を評した言葉。悪く言えば無頼の集まりであった新選組でも、学問に優れ理をわきまえた者として内外から評価されていた。
#br
〇柳緑花紅:C

柔らかさの中にも理を具えた山南の剣。とある古傷により腕の利きが悪い事がある。
#br
〇親切者:B

温厚で心優しい性格は壬生の子供たちや女性からも慕われ、新選組の「親切者は山南、松原」という言葉も伝わっている。
#br
「親切者のサンナンさんか……私はそんな人間ではないよ。……ただ、臆病だっただけさ」
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))

『山桜』

ランク:D 種別:対軍宝具

レンジ:1~5 最大捕捉:30人
#br
やまざくら。

友と集い、友と走り、友を殺し友から逃げたあの日の山桜。散りゆく己の霊基を削り、自陣にバフをかける強化宝具。本来であればその霊基を全て投げうつ自裁宝具であるが、過去を受け入れ認める事により対軍宝具へと昇華された。あの日の己との決別。
#br
#br
#br
#br
#br
「───私はもう、逃げない」
#endregion
#region(ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男クリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))

───ずっと逃げていた。新選組から、仲間から、自分からも。

新選組総長として隊を支え、仲間の信頼も厚かった山南であるが、生来の心優しい性格故に、隊内の権力争い、粛清に次ぐ粛清にやがては疲れ、その心を磨り減らしていく事となった。

それでもこれが正しい事なのだと自分に言い聞かせ、仲間と共に走り、時代を開くために戦い続けた。

走って走って、走り続け……、

そしてある日、彼は後ろを振り向いてしまった。

己の弱さ、不甲斐なさを悔い、何か別の道があったのではないかと自問自答する日々。仲間たちを殺して私たちはどこへ行くのかと。

気が付けば、全てを捨てて逃げ出していた。

月影を映す水面に浮かぶのは、時代の波に呑み込まれ散ったひとひらの山桜。

ああ……、みんな、新選組を……

───よろしく頼むよ。
#endregion
#br
*ゲームにおいて [#b5da2a59]
-☆4セイバー。2022年9月14日よりイベント『[[ぶっちぎり茶の湯バトル ぐだぐだ新邪馬台国 地獄から帰ってきた男]]』開催と共に期間限定実装。
--初登場した2020年のイベント「[[超古代新選組列伝 ぐだぐだ邪馬台国2020]]」では立ち絵のみだった。

-カード構成はBQQAA。性能は、2hitするArtsは標準的で、3hitするQuickは「騎乗」がランクEだがそれなりに優秀。

**スキル解説 [#skill]
-サポート特化型ながら、自身もある程度火力を出せる構成。
--「''武人にして文あり C''」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&NP獲得量アップ(3T)+スター獲得
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|攻撃力アップ|10%|11%|12%|13%|14%|
|NP獲得量アップ|~|~|~|~|~|
|スター獲得量|>|>|>|>|10個|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|攻撃力アップ|15%|16%|17%|18%|20%|
|NP獲得量アップ|~|~|~|~|~|
|スター獲得量|>|>|>|>|10個|
#endregion
---複合型カリスマスキル。全体の攻撃力とNP獲得量を底上げする。効果量は並み程度。
---スター獲得は一律で10個固定。宝具効果と合わせクリティカル運用に活かせる。
--「''柳緑花紅 C''」
自身のQuickカード性能アップ(3T)&Artsカード性能アップ(3T)&NP増加
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|Quick性能アップ|20%|21%|22%|23%|24%|
|Arts性能アップ|~|~|~|~|~|
|NP増加量|>|>|>|>|+20%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|Quick性能アップ|25%|26%|27%|28%|30%|
|Arts性能アップ|~|~|~|~|~|
|NP増加量|>|>|>|>|+20%|
#endregion
---自身のメインカード2種を強化しつつ、固定でNPを20%増やす。
3ターン持続するものでは並みの強化値だが、自身の火力を底上げするだけでなく、NP獲得効果と合わせて宝具発動を加速させられる。
--「''親切者 B''」
味方全体に回避状態付与(1回・3T)&HPを回復&毒・呪い・やけど状態を解除
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|HP回復量|+2,000|+2,100|+2,200|+2,300|+2,400|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|HP回復量|+2,500|+2,600|+2,700|+2,800|+3,000|
#endregion
---''セイバークラス初の回避全体付与スキル''。[[ブレエリちゃん>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]の無敵全体付与は条件あり且つランダムなので、安定して対全体宝具を任せられるのは重要。
---全体回復は最大3000。回避と同じく条件あり且つランダムのブレエリちゃんを除くと、[[紅閻魔]]に続いて同クラス2騎目かつ☆4剣では初。
---スリップダメージ限定の弱体解除は同クラス初効果。総じて味方を守るスキルとして優秀。

**宝具解説 [#noble_f]
-「&ruby(やまざくら){''山桜''};」
味方全体の攻撃力アップ(3T)&NPを少し増やす+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)+''味方全体の〔新選組のサーヴァント〕のクリティカル威力アップ''(3T)
味方全体の攻撃力アップ(3T)&NPを少し増やす+自身に毎ターンスター獲得状態付与(3T)+''味方全体の〔新選組のサーヴァント〕のクリティカル威力アップ''(3T)
#region(&color(Blue){宝具倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~宝具Lv./OC|~Lv.1|~Lv.2|~Lv.3|~Lv.4|~Lv.5|
|攻撃力アップ(Lv.)|20%|30%|35%|37.5%|40%|
|NP増加(OC)|+10%|+15%|+20%|+25%|+30%|
|毎ターンスター獲得|>|>|>|>|10個|
|クリティカル威力アップ&br;〔新選組〕|>|>|>|>|50%|
#endregion
--全体火力サポート特化宝具。攻撃力アップが宝具レベル依存だが、Lv.1でも「カリスマ A」相当の効果量。
--NP増加量はOC対応。OC1で10%増加、以降は5%ずつ増えていく。(最大30%増加)
--NP増加量はOC対応。OC1で10%増加、以降は5%ずつ増えていく(最大30%増加)。
--毎ターンスター獲得は固定で10個×3ターン。
--本宝具最大の特徴が''〔新選組のサーヴァント〕限定でのクリティカル威力アップ''。対象は期間限定キャラの一部のみと大きく限られるが、[[ケイローン]]や[[虞美人(槍)]]などと同率のクリティカル倍率を付与できる。当然ながら自身も対象。
#region(新選組のサーヴァント一覧)
|CENTER:30|LEFT:|c
|~剣|[[沖田総司]]、[[沖田オルタ(剣)>沖田総司(剣オルタ)]]、[[斎藤一]]、山南敬助|

#region(〔新選組のサーヴァント〕一覧)
//2024.10.27 コメントアウトで元の記述も残しています
//|CENTER:30|LEFT:|c
//|~剣|[[沖田総司]]、[[沖田オルタ(剣)>沖田総司(剣オルタ)]]、[[斎藤一]]、山南敬助|
//|~弓| |
//|~槍| |
//|~騎| |
//|~術| |
|~殺|[[オキタ・J・ソウジ]]|
|~狂|[[土方歳三]]、[[永倉新八]]|
|~別|[[沖田オルタ>沖田総司(オルタ)]]|
//|~殺|[[オキタ・J・ソウジ]]|
//|~狂|[[土方歳三]]、[[永倉新八]]|
//|~別|[[沖田オルタ>沖田総司(オルタ)]]|
//※レアリティ順>マテリアルNo.順
#includex(属性一覧表/新選組のサーヴァント,titlestr=off,firsthead=off,permalink=''〔新選組のサーヴァント〕特性のページへ'',section=(filter=サーヴァント))
#endregion
#br
**総評 [#total_eva]
-サポート特化宝具持ちセイバーとしては[[デオン>シュヴァリエ・デオン]]、[[蘭陵王]]に続く三騎目となる。
--特に蘭陵王と運用が似通っており、スキルと宝具で味方火力を引き上げつつ自身も殴るスタイルが共通する。
--特徴は、宝具とスキルの両方でスターもある程度カバー出来ることと、全体回避&HP回復&一部弱体解除による直接的な耐久支援が出来ること。

-目立つのが宝具による〔新選組〕限定でのサポート効果。
--〔新選組のサーヴァント〕特性持ちは、「高性能なスター集中度アップやクリティカル威力アップを持つ反面、スター獲得系スキルを持たない」構成の者が多い。
これまでは礼装やQuickチェイン等で工面せざるを得なかったスターを供給できるのは強みと言えよう。
--対象者はセイバークラスが多いので同時起用しやすいが、''全員が期間限定召喚''という入手難度の問題はつきまとう。

-対象が〔新選組〕でなくともスキルと宝具による攻撃力・NP獲得率アップや若干のNP付与、スター獲得効果と、周回でのもうひと押しにも有用な支援が多く、
自身にもバフを重ねられるのでクリティカルアタッカーの土台はある。ただし、スター集中を持たないので、メインで使う場合はスター集中系概念礼装で補いたい。

**概念礼装について [#craft_e]
-ほぼサポーターとして動く都合上、宝具による支援力が重要なので基本的にNP増加系が欲しい。
-「柳緑花紅」でNP20を工面できるので、無凸[[カレイドスコープ]]や[[魔道元帥]]から即時宝具が使える。
--アペンドスキル「魔力装填」を解放すれば凸[[冬の結晶]]でコストを抑えることも可能。
---「魔力装填Lv10」まで育成すればNP60概念礼装でもスタートダッシュ出来るのでより範囲が広がる。この場合、OCを上げられる[[魔性菩薩]]や自身のクリティカルを底上げできる[[A’]]、[[愛と希望の物語]]、[[カルデア・アニバーサリー]]などがオススメ。
-NP面を味方スキル等で補う場合は[[2030年の欠片]]はじめ毎ターンスター獲得系も候補。
-絆Lv10で[[専用礼装>前を]]を入手できる。

**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=3),titlestr=off,firsthead=of)

*小ネタ [#k1bd2a44]
#region(+クリックで展開)
-新選組総長・&ruby(やまなみ けいすけ){山南敬助};。仙台藩出身。
小野派一刀流、北辰一刀流を修めた剣客。新選組結成前の多摩時代の近藤勇と他流試合をして敗北して以降、知己となり[[土方歳三]]や[[沖田総司]]ら多摩試衛館の面々と交流を持つ。
文久三年、近藤らと上洛し、新選組の前身となる壬生浪士組を結成。
壬生浪士組結成時は副長であったが後に、局長・副長に次ぐ新選組総長を務める。
--名字は一般的には本作で使用されている「やまなみ」と扱われているが、自署で「三男」「三南」と書いていることから「さんなん」と言う説も有力。
隊士からは「サンナンさん」と呼ばれていたという。
---[[沖田総司]]の幕間の物語では、壬生の子供達から「サンナン」というあだ名で呼ばれていた描写がある。
-壬生浪士組・新選組幹部として徳川家茂大阪滞在の警護や八月十八日の政変における京都御所警備、初代筆頭局長・[[芹沢鴨]]の粛清に関与する他、商家に押し入った不逞浪士の成敗などに従事する。
後に近藤らと袂を分かち新選組から脱走。
大津にて[[沖田総司]]に捕縛され、隊規に基づき切腹して死去する。享年33歳。
--山南が新選組を離脱した理由には諸説あり、正確なところは不明。
「近藤・土方らと政治的・思想的な対立があった」「学識豊かな[[伊東甲子太郎]]が参謀として登用されたことで自身の立場を失うことを恐れた」「同じ尊皇攘夷思想を持つ維新志士と戦うことに嫌気が差した」などの説が存在している。
-猛者揃いの新選組の中では学識豊かで穏やかな人物であり、多くの人より慕われた人格者として伝わっている。
--沖田総司が山南捕縛の任を受けたのは、山南が沖田を弟のようにかわいがっており、沖田相手であれば抵抗しないだろうという目論見が存在していた。
また、捕縛後も同僚の二番隊組長・[[永倉新八]]より再脱走を勧められたが、これを拒否して切腹に応じたという話も存在している。
-子母沢寛が八木為三郎(新選組屯所があった八木邸の住人)からの証言を元に執筆された小説『新選組遺聞』での遊女・[[明里]]との悲恋譚が有名だが、[[永倉新八]]ら他の新選組関係者の回顧録には登場せず、子母沢の創作ではないかと考えられている。
-山南は大阪の呉服屋・岩城升屋に押し入った不逞浪士を討伐した際に左腕を負傷したという。
また、その際に用いた刀も折れてしまったという。
--その刀には「摂州住人赤心沖光」という銘が刻まれていたが、赤心沖光なる人物は山南の刀以外にその名は伝わっていない。
-「もうやめましょう芹沢さん……○○なんて土台無理な話だったんだ。私も一緒に地獄に行きますから……」
--「山南構文」と呼ばれるセリフ改変ネタ。
ネットスラングを多用する[[黒髭>エドワード・ティーチ]]氏も「もうやめましょうなぎこさん……拙者が代わりに脱ぎますから……」とネタにしている。
--なお、山南自身は本作中でこのセリフの元になるセリフを''言っていない''。
『ぐだぐだ邪馬台国』に「もうやめましょう、我々の負けだ…」と芹沢を諭すシーンがあり、それがうろ覚えのまま改変され広まったものと考えられる。
--運営も気に入ったのか勝利ボイスで「もうやめましょう これ以上の争いは無益です」と言うパターンが存在する。
--起源、少なくとも流行の始まりは本wikiきっての[[触ってはいけない魔境>https://www.wicurio.com/grand_order/index.php?cmd=scomment&func=thread&pid=5087973]]と考察される。&color(#999999){その先は地獄だぞ &color(#000000){なお、};};&color(#999999){&color(#000000){どうやら例の魔境よりも前に雑談掲示板等で使用されていたという証言がある(情報がある方は追記お願いします)。};};
--[[ワンジナイベント>ワンジナ・ワールドツアー! ~大精霊と巡る世界一周~]]では、「聖杯は私がいただきますから」名義でフリクエに登場。ついに本人がやった。
-[[沖田総司]]or[[オキタ・J・ソウジ]]、[[土方歳三]]、[[斎藤一]]、???(会話7)、???(会話8)、[[卑弥呼]]or[[壱与]]?、???(会話10)所持時にマイルームに特殊会話が追加される。
#endregion
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|SIZE(20):BGCOLOR(#f0e68c):''Interlude''|>|>|>|SIZE(20):LEFT:''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion

//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;

*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#scomment(./コメント,15)

RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム