富士越龍図/コメント の変更点

Top > 富士越龍図 > コメント

[[富士越龍図]]

-依頼に基づき作成しました --  &new{2018-05-06 (日) 17:22:30};
--ページ作成有難うございます。編集させていただきました。不手際・見にくい箇所等あれば修正お願いします --  &new{2018-05-06 (日) 18:56:45};
---スマホに表示されるとおりの改行でPC編集したんですがスマホからこのページ見るとかなり見にくいですね…こういう場合改行どうしたらいいんだろう。どなたか見やすく調整していただければ… --  &new{2018-05-06 (日) 19:51:57};
---スマホに表示されるとおりで作成されたのであれば、現状でよろしいかと。人によって環境はそれぞれなので誰かに見やすい改行は逆に言うと誰かに見づらい改行になり得るので、「ゲームの表示に沿った編集」であれば恣意性が排除されるかと --  &new{2018-05-06 (日) 20:03:26};
-礼装の文章が、なんでも鑑定団の金額発表前みたいだw --  &new{2018-05-06 (日) 19:16:29};
--フォーリナー的な何かを絡めてくるのかと思いきや普通に紹介だけで終わるのじわじわくる。何のコーナーやねん --  &new{2018-05-06 (日) 22:44:05};
---まあ、絵が上手くなりたいだけの一心で邪神の狂気を乗り越えるような人だし --  &new{2018-05-06 (日) 22:50:07};
--果たして、鑑定や如何に…でCMで引っ張るやつだこれ --  &new{2018-05-06 (日) 22:54:36};
-ちなみに本物は長野県小布施の北斎館に展示されてるから来てね!近所に鳳凰図もあるよ! --  &new{2018-05-06 (日) 22:49:52};
--年末年始の連勤明けに北斎館と鳳凰図を見に行ったよ。帰宅してからお土産の冨嶽三十六景マグネットを握りながら10連1回だけ回したら、見事にお栄さん登場 --  &new{2018-05-25 (金) 00:47:46};
--実物は黒いオーラ纏ってるんだな --  &new{2018-08-27 (月) 18:37:29};
-この変態じみた長文と情報量はセイレム勢の絆やチョコ礼装と同じアトモスフィアを感じる --  &new{2018-05-19 (土) 14:34:25};
-最期の作品がガッツ持ちってあたり、まだ描き足りねぇって執念を感じさせるな…一方で宝具威力UPはまだまだいけるぜ!って気迫の表れか --  &new{2018-05-25 (金) 00:55:26};
--どうせ手に入るのは当分先だしと効果を読み飛ばして解説を読んでいたが、なるほどなあと思わせるものみたいね --  &new{2018-05-25 (金) 07:00:52};
-銀河万丈氏の声で再生余裕 --  &new{2018-05-25 (金) 08:01:48};
-73歳にて鳥獣虫魚の骨格や草木の何たるかをいくらかは悟り、――ダ・ヴィンチちゃんが解剖学等を学べたのはそれができた幸運によるものなのか、最初から重要性を認識していたからか? --  &new{2018-06-06 (水) 20:21:05};
--画工としては原点が違うので何とも。見た物を見たままに書こうとするに当たって普通は眼に見えない骨格や内臓を意識するのもさもありなん。見た時の感動を伝達する為に情報を見たままよりも増やしていくのもさもありなん --  &new{2018-07-03 (火) 14:39:18};
--起源が違うから、観察しても同じ物を見るか否かは大きく違いそう --  &new{2018-07-03 (火) 14:59:44};
--北斎の言う73にていくらかは悟りって「北斎は70まで画工やってて未だに解剖学を理解していない」じゃなくて「すでに押しも押されぬ大画工なのに向上心のバケモンすぎて全然足りない」って話っしょ、80過ぎの北斎が泣きながらこぼした「猫一匹すら描けねぇ」って嘆きも文字通り受け取るってのかい --  &new{2022-08-02 (火) 21:41:01};
-小布施町とか爺ちゃん家の近くじゃん今度見に行こう! --  &new{2018-06-18 (月) 22:20:55};
-何回見ても説明文読み終わったあとに「それでは改めて依頼品を見てみよう」って聞こえてくる --  &new{2018-07-03 (火) 16:27:56};
--一、十、百… --  &new{2018-07-03 (火) 16:38:56};
--北斎の作品なら物によってはかなりの値段いきそう --  &new{2018-07-03 (火) 16:51:39};
---ものによっては本物でもかなりお手軽だよ。 本物の版木が残ってれば現代でも本物を刷れてしまうからなぁ --  &new{2018-07-15 (日) 07:32:28};
--これは後世の印刷でございます。版画ではありません。 あらー --  &new{2018-07-03 (火) 17:38:36};
-一瞬レジライに空目した… --  &new{2022-07-02 (土) 19:33:40};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム