[[匠の餅]]
-村正じいちゃんに器用貧乏呼ばわりされてる赤いアーチャーの苦虫噛み潰した表情が目に浮かぶなぁ・・・ある意味器用貧乏とは対極な存在といえるし致し方ないが -- &new{2021-02-11 (木) 10:05:18};
-火鉢の文字はいつもの蒼喬氏かな? -- &new{2021-02-12 (金) 18:26:46};
-(刀送るなんてどうなんだ…って思ってたみたいだけどぶっちゃけそちらが欲しかったのは内緒だ) -- &new{2021-02-14 (日) 15:10:13};
--(実は俺も仲間なのは内緒だ) -- &new{2021-02-14 (日) 20:47:15};
--切れ味まで見事再現した刀チョコを渡してくる人もいましてね… -- &new{2021-02-14 (日) 20:54:57};
--あなたの依代のお父さん、より物騒なものくれるんですよ… -- &new{2021-02-28 (日) 20:09:08};
-お餅美味しそう -- &new{2021-02-14 (日) 19:43:23};
-ズルって何のことなんだろう -- &new{2021-02-14 (日) 21:00:03};
--火鉢を一から作ると時間かかる(土→成形→乾燥→焼き?)ので投影でさくっと -- &new{2021-02-14 (日) 21:18:07};
---真鍮の火鉢だと型作って鋳造になるな。ただ火鉢というにはちょっと開口部が狭すぎて酸欠で消えそうなんだが、絵師の人はあまり詳しくなかったのかも。五徳もないし -- &new{2022-03-19 (土) 22:16:32};
--多分投影 -- &new{2021-02-15 (月) 13:41:07};
-お も ち -- &new{2021-02-15 (月) 00:16:00};
-あったかい内に醤油塗って海苔巻いて食べたいねぇ -- &new{2021-02-15 (月) 00:18:19};
-他の人のツイで気付いたけど、これよく見たら村正の影が映ってるな -- &new{2021-02-15 (月) 19:47:50};
--気がつかなかった -- &new{2021-02-18 (木) 15:55:19};
--よくよく見ればそうか -- &new{2021-02-19 (金) 08:08:10};
--左の餅の下に爺様の髪型映ってるところとか分かりやすいな。 -- &new{2021-02-22 (月) 01:23:11};
-ところで千子村正作の火鉢が真作の場合、現代価格いくらぐらいですかね……?いや売らないけど興味本位ってやつで…… -- &new{2021-08-13 (金) 14:29:28};
--現実にある高い火鉢が100万くらい。征服王のマントの切れ端は、売ればエルメロイ家の借金を7割返済出来る程だが、これに勝るとも劣らぬ額なら数百億円以上かと。 -- &new{2022-03-19 (土) 23:40:50};