冠位戴冠戦:Lancer の変更点
Top > 冠位戴冠戦:Lancer
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 冠位戴冠戦:Lancer へ行く。
- 冠位戴冠戦:Lancer の差分を削除
&aname(TOP);
#contents
*概要 [#kc0216a9]
2025年7月16日開幕。
[[当時のお知らせ>https://news.fate-go.jp/2025/grand_lancer/]]
「冠位戴冠戦」とは、超克すべき敵に備えて&color(red){自分だけのグランドサーヴァントを選定し、強力な冠位英霊に挑む、「第2部 終章」に向けた最終試練};です。
選定したグランドサーヴァントを強化し、来るべき「終章」の戦いに備えましょう。
*「冠位戴冠戦」の流れ [#t03b2dfa]
「冠位戴冠戦」は「冠位解放戦」「冠位研鑽戦」「冠位認定戦」の3つからなり、それぞれのバトルをクリアすることで「グランドサーヴァントの選定(冠位選定)」や「グランドスコアの強化」などをおこなえるようになります。
「冠位解放戦」「冠位研鑽戦」「冠位認定戦」は恒常的に開放されるため、APを消費することでいつでも挑戦できます。
そのうち「冠位研鑽戦」は、APだけでなく「ストーム・ポッド」1個を消費します。
**ストーム・ポッド無料期間 [#l055f9c0]
2025年7月16日(水) 18:00~7月23日(水) 12:59
-エクストラミッションに「いずれかの『冠位研鑽戦〔ランサー〕』を50回クリア」があるため、期間内の周回を推奨。
--''期間終了後は、ストーム・ポッドの所持上限から、同ミッションクリアに半月以上かかる''。
*開放条件 [#p0f67539]
「[[奏章プロローグ オーディール・コール0>オーディール・コール]]」クリア
*内容 [#h04fb193]
-参加条件を満たすとターミナルに冠位戴冠戦のバナーが表示され、参加可能になる。
--冠位戴冠戦の仕様とグランドサーヴァントの詳細は[[グランドスコア]]を参照。
-これまでと同様に開幕直前よりクラス別ピックアップ召喚が開催されている。
直近で実装された[[インドラ]]については、イベント「[[インドラの大試練>インドラの大試練 ~巡るブロークン・スカイ~]]」の聖晶石召喚が期間を延長して実施されているため、そちらから召喚可能。
-全てのクエストでランサークラスのみが編成可能。これまでの高難易度やフリークエストとは異なる戦術が要求される。
--全クエストで共通して[[インドラ]]と戦うことになる。また、今回は取り巻きのヴァジュラがついており、それらもなかなかのHPを持つ上に特殊なギミックが存在するため、''全体宝具と単体宝具の併用が要求される''。
--サポートもランサークラスのみ使用可能。通常のサポート編成に加えてグランドランサーに設定されているサーヴァントを借りることができる。
--「冠位編成」から自分のグランドランサーに装備させる礼装を設定可能。ただし''自分で使用する時とサポートとで共通となっている''。
---他のグランドサーヴァントに装備させた礼装も''重複して装備可能''となる。
--インドラはこれまでの冠位サーヴァントと異なり追加の特性はない。
しかし最新のサーヴァントゆえに特性がしっかりと周知されていないため、有効な特攻効果は調べておこう。特に''男性ではない''点は注意。
---インドラの特性
サーヴァント、天属性、中立属性、中庸属性、人型、性別不明、騎乗、神性、王、愛する者、七騎士のサーヴァント、複数で一騎のサーヴァント
-周回のポイント
--敵は高体力&強力な被ダメージ耐性のインドラ1体+低体力のヴァジュラ2体。ヴァジュラ2体を倒せば被ダメージ耐性を解除できる。
--基本的には全体宝具でヴァジュラを倒し、その後単体宝具でインドラを倒すことになるだろう。
しかし本命だけでなく露払い側に要求される打点も決して低くはないため、単体宝具のみならず全体宝具のグランドランサーも同時に求められている。
---グランドランサーは自前+フレンドで最大2騎配置できる。各種の強力な固有バフに加えて3種の礼装のHP・ATKバフが合算で上乗せされるため、極めて強力な戦闘力を持っているが、&color(Red){''今回は自前とフレンドの両方で火力を出せなければ効率的な周回は困難。''};
---なお礼装は3種ともマテリアルに登録される。特にフレンドの絆礼装を登録するチャンスでもある。
---全体宝具は単体宝具に比べ必要な火力は低めだが、それでも非グランドが素で届くような領域ではない。
--グランド枠一人で完結したいorグランド枠に補助役を採用したいなどの場合は、全体アタッカーのグランドサーヴァントを後衛におき、2枚以上カードがある前衛と入れ替えて全体宝具+クリ殴りで倒すのも手。
---一応[[スカサハ]]や[[ブリュンヒルデ]]あたりなら、オダチェンを駆使してバフを盛ることでヴァジュラを無視して突破できる可能性もある。
--グランドランサー以外はバフやNPを付与できるサーヴァントで固め、グランドの強化にあてたいところだが、
肝心の''ランサーにおいて宝具関連バフとNPを実用レベルで両立できるキャラは極めて少ない''上にいずれも編成を選ぶ。
さしあたりグランド2騎のNP面は各々に任せ、残り1枠は全体バフで火力強化に専念する方針が現実的だろう。
---他者にNPとクリティカル系以外のバフを一人で提供できるランサーが非常に少ないのが難点。
もとより☆4以下の多くがNP自給を苦手とする傾向のランサーにとってクラス統一は厳しい制限であり、グランドランサーの絆礼装枠はNP効果への変更がほとんどとなるだろう。
-周回にてドロップする素材
--ランサーモニュメント、ランサーピース、槍の秘石、槍の魔石、槍の輝石
--金素材:''遺霊箱''、精霊根、悠久の実、黒獣脂、混沌の爪
--銀素材:光銀の冠、永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種
--銅素材:竜の牙、忘れじの灰、宵哭きの鉄杭、英雄の証
-実装されたばかりの遺霊箱がドロップする。戴冠戦開幕時点ではインドラの育成以外に使用しないが、現状は他にドロップするクエストが無いため、(ポッド消費無しの期間中に)先を見据えて集めておくのも手。
→ポッド無料期間終了後、''他の戴冠戦([[剣>冠位戴冠戦:Saber]][[狂>冠位戴冠戦:Berserker]])でも遺霊箱がドロップするように変更されている''ため、通常のフリクエにドロップ先が追加されるまではこれらのクエストで集めるのが良いだろう。
**編成オススメサーヴァント [#j7a99e19]
-冠位戴冠戦の周回においてグランドサーヴァントのサポーターとして有用なサーヴァントを紹介する。
--基本的には冠位研鑽戦における短いターン数での周回を想定する。スキルの数値はLv10のもの。
#region(☆5サーヴァント +クリックで展開)
''太字''はNPを付与可能なサーヴァント(対象を限定するものを含む)
-☆5
--''[[スカサハ]]''
味方単体にQuickカード性能アップ50%とNP20%を付与可能。
--[[アルトリア・ペンドラゴン(槍)]]
味方全体に攻撃力アップ20%と宝具威力アップ20%を付与可能。〔円卓の騎士〕に対してはさらに宝具バフ30%を追加付与できる。
対象になるのは自身以外では[[アルトリア(槍オルタ)>アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)]]、[[ガレス]]、[[妖精騎士ランスロット(''霊基第一のみ'')>妖精騎士ランスロット]]、[[パーシヴァル]]。
--''[[ブラダマンテ]]''
味方単体にNP30%を付与可能。ランサーでは最大級のNP供給を行えるが他のバフを付与できない。
--[[ロムルス=クィリヌス]]
味方全体に攻撃力アップ20%とクリティカル威力アップ20%を付与でき、スターを10個獲得可能。〔ローマ〕特性持ちに対してはさらにクリ威力30%を付与できるがローマは自身と☆3[[ロムルス]]のみ。
--[[ヴリトラ]]
味方全体に〔神性〕特攻30%付与と、宝具威力アップ20%付与のスキルを持つ。
#region(その他の☆5サーヴァント +クリックで展開)
--[[カルナ]]
ランサーでは最大値となるスター40個獲得を持つ。
さらに耐性無視の弱体耐性ダウン50%を持つので、デバフメインのサーヴァントを支援可能。
--[[ブリュンヒルデ]]
味方単体にスター集中度アップとクリティカル威力アップ40%を付与できるが、スター獲得スキルは持たない。
--[[玉藻の前(槍)]]
味方全体に攻撃力アップ20%を付与し、敵単体に防御力ダウン30%を付与できる。
防御デバフは弾かれうるので注意。
--[[坂本龍馬(槍)]]
味方全体にArtsカード性能アップ20%とクリティカル威力アップ30%、OC+1を付与可能。
#endregion
#endregion
#region(☆4サーヴァント +クリックで展開)
''太字''はNPを付与可能なサーヴァント(対象を限定するものを含む)
-☆4
--[[エリザベート・バートリー]]
味方全体に攻撃力アップ20%を付与し自身以外の〔女性〕に対してはさらに攻撃力アップ20%する。敵全体への防御力ダウン20%と合わせ、グランドスコアにない攻撃バフ方面への補助倍率が高い。
防御デバフはインドラには弾かれうるが、全体付与なのでヴァジュラへの火力が足りない時も有効。
--[[ヴラド三世(EXTRA)]]
味方全体に宝具威力アップ20%とBusterカード性能アップ20%を付与する。
自身の被ダメージ時に敵に対して防御力ダウン10%を付与するスキルも持つ。
--[[源頼光(槍)]]
味方単体へのBusterカード性能アップ40%付与、味方全体への攻撃力アップ20%付与を持つ。
Buster宝具の味方のサポート役として強力。
--''[[パールヴァティー]]''
味方単体にNP30%を付与でき、追加で宝具威力アップ20%も付与する。
性能面とは無関係だが、特定属性の絆アップ礼装の対象に四種類(〔今を生きる人類〕〔秩序かつ善〕〔霊衣を持つ者〕〔秩序の女性〕)当てはまる唯一のランサーである。
--[[長尾景虎]]
味方全体に攻撃力アップ20%とクリ威力アップ20%を付与可能。
性能面とは無関係だが、特定属性の絆アップ礼装の対象に三種類(〔秩序かつ善〕〔霊衣を持つ者〕〔秩序の女性〕)当てはまるランサー二騎のうち一騎である(もう一騎は[[謎のアルターエゴ・Λ]])。
--''[[虞美人(槍)]]''
味方単体にNP20%を付与可能。さらに味方全体にクリティカル威力アップ50%も持つ。
--''[[ドン・キホーテ]]''
自身にNP30%が必要という条件があるものの、自身除く味方全体にNP30%を付与し、スター30個を獲得できる。概念礼装やスキルによる補助こそ必要だが効果自体は優秀。
--[[アショカ王]]
味方全体にArtsカード性能アップ&Busterカード性能アップ20%と宝具威力アップ20%を付与する。
#region(その他の☆4サーヴァント +クリックで展開)
--[[アルトリア・ペンドラゴン(槍オルタ)]]
スター10個獲得と、味方全体の攻撃力アップ20%持ち。自身へのスター集中度アップもあるため、スター対策が必要。
--[[清姫(槍)]]
敵単体に防御力ダウン30%を確定で付与できる。
--[[メドゥーサ(槍)]]
Quick耐性ダウン20%を付与できる。
--[[茨木童子(槍)]]
味方全体の攻撃力アップ20%持ち。
付与できるバフの数が少ないため、他のサポーターよりも優先度は下がる。
--[[パーシヴァル]]
味方全体に宝具威力アップ20%を付与できる。
--[[ヴァン・ゴッホ(マイナー)]]
スター10個の消費が必要だが、味方全体のQABいずれかのカード性能アップ20%を付与できる。
スター20個獲得スキルを持つため発動は容易だが、バフで消費するため実質10個獲得なのは注意。
--[[美遊・エーデルフェルト(槍)]]
味方全体に宝具威力アップ20%を付与する。
#endregion
#endregion
#region(☆3以下のサーヴァント +クリックで展開)
''太字''はNPを付与可能なサーヴァント(対象を限定するものを含む)
-☆3
--[[ロムルス]]
味方単体にBusterカード性能アップ30%を付与できる。
--[[ヘクトール]]
味方全体に宝具威力アップ20%、攻撃力アップ20%を付与可能。
-☆2
--[[レオニダス一世]]
味方全体にBusterカード性能アップ25%を付与可能。
自身のガッツ発動時、味方全体に攻撃力アップ20%を付与できるがガッツ発動の一手間がかかるのが欠点か。
-☆1
--''[[メアリー・アニング]]''
味方全体の〔女性〕に攻撃力アップ15%とArtsカード性能アップ15%をそれぞれ付与できる。
さらに味方全体(対象条件なし)にNP10%付与とクリティカル威力アップ30%付与もでき、スター30個獲得も可能。
なお、〔女性〕には一部の性別不明サーヴァントを含む。
低コストながら非常に優秀なサポーター。
#region(その他の☆3以下サーヴァント +クリックで展開)
--[[ジャガーマン]]
スター30個獲得スキル持ち。
--[[宝蔵院胤舜]]
敵単体に防御力ダウン20%を付与できる。
#endregion
#endregion
*クエスト [#y9692987]
**冠位解放戦 [#n6524cca]
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位解放戦〔ランサー〕''|~推奨Lv|100|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|1|~クリア報酬|カルデアの夢火×1&br;遡行の羅針盤×5|
|~絆P|3,164|~EXP|131,986|~QP|32,487|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv76(槍:151,282)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]&br;Lv100(冠槍:482,752)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv77(槍:153,254)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:奇奇神酒×2、槍の秘石×2、ランサーモニュメント×2|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:QP+200万|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・敵のグランドランサーはバトル開始時にフィールドを〔雷轟〕状態に変え、さらにチャージを最大にする。&br;&br;・フィールドが〔雷轟〕状態に変化している間、エネミーターン開始時にプレイヤー側のサーヴァントを落雷が襲う。この落雷はスキル等による回避効果でかわすことができる。&br;&br;・敵の宝具は対象の強化状態を解除したうえでの強力な攻撃のため、回避や無敵では対策できない。&br;&br;・敵のグランドランサーはヴァジュラを従え、ヴァジュラは様々な援護を行う。ヴァジュラがフィールドからいなくなると一部の援護効果は無効化されるが、ターンが経過するとヴァジュラが再召喚され援護効果も再び有効化される。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:インドラの永続・解除不可バフ&br;''『ヴァジュラパーニ A』''&br;スタン効果を受けなくなる&br;''『金剛の護り EX』''&br;〔ヴァジュラ・マーヤー〕がフィールドにいる間、全ての攻撃に対する耐性をアップ<フィールドにいる〔ヴァジュラ・マーヤー〕の数に応じて効果アップ>&br;''『神器接続 A』''&br;〔ヴァジュラ・マーヤー〕がフィールドにいる間、または自身が〔アイラーヴァタ〕から降りた時、宝具で与えるダメージをアップ&br;&br;''・開幕''&br;''『槍兵の試練』''&br;味方全体<控え含む>に特殊威力アップ(永続・解除不可)を付与&br;''『雷轟』''&br;インドラのチャージMAX+フィールドに「フィールド変化〔雷轟〕(エネミーターン開始時、〔天降る雷槍〕が発動する・永続)」を付与&br;&br;〔天降る雷槍〕&br;ランダムな味方単体にQABいずれかのカード封印状態を付与(1ターン・解除可能)&br;&br;ヴァジュラ・マーヤーは空想樹の種子系列と同モーションの新エネミー&br;〔雷轟〕によるダメージは'''無敵状態では'''無効化できない|
RIGHT:[[トップに戻る>#kc0216a9]]
&br;
**冠位研鑽戦 [#s23d8461]
#region(詳細はこちら)
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔ランサー〕Ⅰ''|~推奨Lv|100|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|3,164|~EXP|131,986|~QP|32,487|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv76(槍:70,761)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]&br;Lv100(冠槍:271,548)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv77(槍:71,683)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×2(2枠)|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種、槍の魔石、ランサーピース、QP+95,000|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×2(2枠)&br;遺霊箱、精霊根、悠久の実、黒獣脂、槍の秘石、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:光銀の冠、永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種、竜の牙、忘れじの灰、宵哭の鉄杭、英雄の証、槍の魔石、槍の輝石、ランサーピース、QP+95,000|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ編成可能''};|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔ランサー〕Ⅱ''|~推奨Lv|100+|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|3,385|~EXP|141,225|~QP|34,761|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv78(槍:90,131)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]&br;Lv100(冠槍:384,693)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv79(槍:91,276)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(1枠)、×2(2枠)、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:ホムンクルスベビー、世界樹の種、竜の牙、忘れじの灰、英雄の証、槍の魔石、槍の輝石、ランサーピース、QP+105,000、+1,900,000|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(1枠)、×2(2枠)、&br;遺霊箱、精霊根、悠久の実、黒獣脂、槍の秘石、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:光銀の冠、永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種、竜の牙、忘れじの灰、宵哭の鉄杭、英雄の証、槍の魔石、槍の輝石、ランサーピース、QP+105,000、+1,900,000|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ編成可能''};|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔ランサー〕Ⅲ''|~推奨Lv|100++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|3,622|~EXP|151,111|~QP|37,194|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv80(槍:120,662)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]&br;Lv100(冠槍:535,553)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv81(槍:122,306)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(2枠)、×2(2枠)、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:QP+115,000、+2,200,000|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(2枠)、×2(2枠)&br;遺霊箱、精霊根、悠久の実、黒獣脂、槍の秘石、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:光銀の冠、永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種、竜の牙、忘れじの灰、宵哭の鉄杭、英雄の証、槍の魔石、槍の輝石、ランサーピース、QP+115,000、+2,200,000|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ編成可能''};|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔ランサー〕Ⅳ''|~推奨Lv|100+++|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|3,876|~EXP|161,689|~QP|39,798|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv82(槍:171,215)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]&br;Lv100(冠槍:724,128)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv83(槍:173,282)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(3枠)、×2(2枠)、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:QP+130,000、+2,500,000|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(3枠)、×2(2枠)&br;遺霊箱、精霊根、悠久の実、黒獣脂、槍の秘石、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:光銀の冠、永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種、竜の牙、忘れじの灰、宵哭の鉄杭、英雄の証、槍の魔石、槍の輝石、ランサーピースQP+130,000、+2,500,000|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ編成可能''};|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔ランサー〕Ⅴ''|~推奨Lv|100★|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|4,147|~EXP|173,007|~QP|42,584|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv84(槍:250,885)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]&br;Lv100(冠槍:1,025,848)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv85(槍:253,843)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(4枠)、×2(2枠)&br;遺霊箱、精霊根、悠久の実、黒獣脂、槍の秘石、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:光銀の冠、永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種、竜の牙、忘れじの灰、宵哭の鉄杭、英雄の証、槍の魔石、槍の輝石、ランサーピース&br;QP+145,000、+2,800,000|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ編成可能''};|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔ランサー〕Ⅵ''|~推奨Lv|100★★|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|4,438|~EXP|185,117|~QP|45,565|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv86(槍:371,396)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]&br;Lv100(冠槍:1,485,971)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv87(槍:375,674)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(4枠)、×2(4枠)&br;遺霊箱、精霊根、悠久の実、黒獣脂、槍の秘石、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:光銀の冠、永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種、竜の牙、忘れじの灰、宵哭の鉄杭、英雄の証、槍の魔石、槍の輝石、ランサーピース&br;QP+160,000、+3,100,000|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ編成可能''};|
&br;
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位研鑽戦〔ランサー〕Ⅶ''|~推奨Lv|100★★★|
|>|>|>|>|>||
|~AP|40|~周回数|∞|~クリア報酬|英霊結晶・終局のフォウくんALL★5(HP) 1枚&br;英霊結晶・原初のフォウくんALL★5(ATK) 1枚|
|~絆P|4,748|~EXP|198,075|~QP|48,754|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv88(槍:570,635)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]&br;Lv100(冠槍:2,383,588)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv89(槍:577,061)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:星冠の結晶〔ランサー〕×8(2枠)、×4(4枠)、×2(6枠)&br;遺霊箱、精霊根、悠久の実、黒獣脂、槍の秘石、ランサーモニュメント|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:光銀の冠、永遠結氷、ホムンクルスベビー、世界樹の種、竜の牙、忘れじの灰、宵哭の鉄杭、英雄の証、槍の魔石、槍の輝石、ランサーピース&br;QP+175,000、+3,400,000|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ編成可能''};|
RIGHT:[[トップに戻る>#kc0216a9]]
#endregion
&br;
**冠位認定戦 [#p56e2d2b]
LEFT:
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:180|c
|BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Event''|>|>|LEFT:SIZE(20):''冠位認定戦〔ランサー〕''|~推奨Lv|100★|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|1|~クリア報酬|概念礼装「[[槍兵の頂に立つもの]]」&br;伝承結晶×1|
|~絆P|4,147|~EXP|173,007|~QP|42,584|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv84(槍:83,088)|>|LEFT:[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]] Lv100&br;(冠槍:626,069) →&br;(冠槍:724,128) →&br;(冠槍:1,101,278)|LEFT:ヴァジュラ・マーヤー&br;Lv85(槍:83,102)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ|
|BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:奇奇神酒×5、槍の秘石×5、ランサーモニュメント×5|
|BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:QP+10,000,000|
|BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:|
|BGCOLOR(#ff5050):~編成制限|>|>|>|>|LEFT:&color(red){''ランサーのみ''};|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~攻略の&br;ヒント|>|>|>|>|LEFT:・敵のグランドランサーはバトル開始時に自身に〔神酒〕状態を付与する。&br;〔神酒〕状態はターン終了時にチャージを増やし弱体状態を一つ解除する。&br;バトルの終盤で〔神酒〕状態の残り回数が多いほど、敵のグランドランサーが強化されてしまう。&br;&br;・敵のグランドランサーはヴァジュラを従え、ヴァジュラは様々な援護を行う。&br;中には〔神酒〕状態の残り回数を増やすものも。&br;ヴァジュラがフィールドからいなくなると一部の援護効果は無効かされるが、ターンが経過するとヴァジュラが再召喚され援護効果も再び有効化される。&br;ヴァジュラの再召喚は〔神酒〕状態の残り回数を消費して行われる。&br;&br;・フィールドが〔雷轟〕状態に変化している間、エネミーターン開始時などの特定のタイミングでプレイヤー側のサーヴァントを落雷が襲う。&br;敵のHPゲージをBreakするたびに落雷の種類や効果が変化していく。落雷はスキルなどによる回避効果でかわすことができる。&br;&br;・敵の宝具は対象の強化状態を解除した上での協力な攻撃のため、回避や無敵では対策できない。|
|BGCOLOR(#f1f1f1):~備考|>|>|>|>|LEFT:フィールド状態&br;''『フィールド変化〔雷雲〕→〔雷轟〕』''&br;エネミーターン開始時、〔天降る雷槍〕が発動する&br;〔天降る雷槍〕は味方単体にダメージ+QABいずれかのカード封印状態を付与(1T・解除可能)、このダメージは無敵などでは防げない&br;&br;インドラの解除付加バフ&br;''『ヴァジュラバーニA』''&br;スタン効果を受けなくなる&br;''『金剛の守りEX』''&br;〔ヴァジュラ・マーヤー〕がフィールドにいる間、全ての攻撃に対する耐性をアップ<〔ヴァジュラ・マーヤー』の数に応じて効果アップ>&br;''『神器接続A』''&br;〔ヴァジュラ・マーヤー〕がフィールドにいる間、また自身が〔アイラーヴァタ〕から降りた時、宝具で与えるダメージをアップ&br;※〔アイラーヴァタ〕はインドラが第一段階で乗っている乗り物、2回ブレイクすると第三段階に変化する=〔アイラーヴァタ〕から降りるため、2回ブレイクした後は常時発動効果になる&br;&br;''・開幕&br;『槍兵の試練』''&br;味方全体<控え含む>に特殊威力アップ(永続・解除不可)を付与&br;''満ちる盃''&br;『神酒』(30回)付与&br;ターン終了時、自身のチャージを増やす&弱体状態を1つ解除(30回)&br;''・1ブレイク目&br;『白象の編み物』''&br;フィールド変化〔雷雲〕追加(エネミーターン開始時、〔天降る雷槍〕が追加で発動する)&br;''・2ブレイク目&br;『旧き武勇の神』''&br;フィールド変化〔雷雲〕解除・〔雷轟〕追加(エネミーターン開始時、〔天降る雷槍〕が追加で発動する)&br;必中&クリティカル発生率アップ&クリティカル威力アップ&宝具威力アップ&魔性特攻状態を付与&特殊耐性アップを付与&br;''『神馬の嘶き』''&br;ダメージカット(7回)を7つ付与&br;&br;インドラ使用スキル&br;''『神器回復』''&br;ヴァジュラの再召喚。〔神酒〕3回分使用。&br;〔神酒〕を使い切った後はチャージを消費する。&br;''『神雷合一』''&br;2ブレイク目、ヴァジュラが2体とも残っている場合のみ使用&br;ヴァジュラ2体に即死付与、自身のチャージをMAXにする&br;''『山の翼を絶つ刃』''(2ブレイク後から使用)&br;敵単体にダメージ+防御ダウン(?T)&br;&br;上記以外にもプレイアブルのインドラのスキルを使用する&br;宝具もプレイアブル時のものと同じで、全体攻撃前に全体強化解除が入る&br;&br;ヴァジュラ・マーヤー使用スキル&br;''『神々への供物』''インドラに攻撃力アップ&防御力アップ+HP回復+〔神酒〕1個付与+チャージを1増加&br;''『神酒の雫』''インドラに〔神酒〕がない場合に使用、〔神酒〕1個付与|
RIGHT:[[トップに戻る>#kc0216a9]]
&br;
*小ネタ [#efc358e1]
#region(+クリックで展開)
-公式より、今回の冠位戴冠戦は『[[インドラの大試練 ~巡るブロークン・スカイ~]]』のストーリーから繋がるバトルと告知されている。
--『インドラの大試練』未クリアでも『冠位戴冠戦:Lancer』に挑戦することは可能。
-「[[インドラ・マガヴァーン>インドラ]]」
バトルモーションや宝具演出は通常のインドラと同一。
お供に白いヴァジュラを2体引き連れている。
--「マガヴァーン(maghavān)」はインドラの別名の一つ。サンスクリット語で「惜しみなく与えるもの」を意味する。%%BOXイベから引き続き、素材やQPを惜しみなく与えてくれるインドラ様である%%
#endregion
&br;
*コメント [#hcc59d90]
----
&color(red){''過度な運営・ゲームに対する批判は禁止です。''};&br;&color(red){''誹謗中傷・煽り・/Grand Orderの利用規約に反する書き込みは禁止です。''};&br;共用の場ですので読んだ人が不快にならないようなコメントをお願いします。&br;[[wicurio利用規約>http://www.wicurio.com/Agreements]]
----
#pcomment(./ログ1,reply,30,)