佐々木小次郎(剣) の変更点
Top > 佐々木小次郎(剣)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 佐々木小次郎(剣) へ行く。
- 佐々木小次郎(剣) の差分を削除
*人物紹介 [#q8932841]
|BGCOLOR(white):&attachref(./sasaki.png,nolink,佐々木小次郎,300x250);|
*セリフ [#uaf57f31]
#region(CV:三木眞一郎 (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|三木眞一郎|
|~スキル|~1|「&ruby(せっかしゅんらい){石火春雷};……一刀にて証を示す」|
|~|~2|「さて……仕掛け時と見たが如何に」|
|~アタック|~1|「ふっ」|
|~|~2|「はぁっ!」|
|~|~3|「遅いな」|
|>|~宝具|「秘剣『燕返し』!」|
|~ダメージ|~1|「ちっ」|
|~|~2|「何と……!」|
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#e71fe54e]
-メインシナリオ1.5部「[[英霊剣豪七番勝負]]」の登場人物。
[[妖術師>天草四郎]]に仕える長刀の剣士。
-クラスはセイバー。
プレイアブルキャラクターである「[[佐々木小次郎]]」とはクラスと立ち絵、バトルキャラが異なっているが、宝具、台詞は同一。
スキル「宗和の心得」のスキルランクは強化後のB++となっている。
--クラスアイコンは銅枠のため、データ上はレア度は☆1~☆2として扱われている模様。
*小ネタ [#i9acb4b3]
#region(+クリックで展開)
-亜種平行世界における[[佐々木小次郎]]。
作中ではサーヴァントではなくその時代を生きた人間であり、「常陸の山」にいたと語られている。
-彼が登場した「[[英霊剣豪七番勝負]]」実装時点では攻撃モーションが独自のものであったが、後にプレイアブルキャラクターの「佐々木小次郎」の改訂版モーションとなった。そのため、結果としては佐々木小次郎の改訂版モーションの先行披露となっていた。
--なお、現在ではアサシンの小次郎と攻撃モーションは共通なものの、イラストを反映してキャラクターの髪の結んでいる位置が違う独自のバトルキャラとなっている。
#endregion
&br;
*この人物についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#pcomment(./コメント1,reply,15)
#pcomment(./コメント,reply,15)