二階笠 の変更点

Top > 二階笠

*ステータス [#n434573a]
|~SR|>|>|>|>|~No.678|
|&attachref(./w678.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|80/80|
|~|~HP|>|>|>|100/100|
|~|~ATK|>|>|>|100/100|
|~|~COST|>|>|>|9|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|---|
|~|~解説|>|>|>|可笑しな話もあったもの。&br;曰く、幼少の七郎は、&br;私からの打ち込みを二枚の笠で受けた───などと。&br;&br;そして奇しくも二枚笠とは、我が柳生家の家紋也。&br;余りに出来過ぎ、もはや洒落や冗談の域であろう。&br;&br;さりとて……&br;歴史なぞ、そのようにして形作られるのかもしれぬ。&br;実際のところ、七郎、あの三厳めは&br;笠を以てして───&br;&br;いや、語りすぎたな。&br;余談はこのあたりにしておくとしよう。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|二階笠|×4|>|>|>|[[柳生但馬守宗矩(セイバー)>柳生但馬守宗矩]]装備時のみ、自身が&br;フィールドにいる間、味方全体のArtsカード&br;性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップ|
|二階笠|×4|>|>|>|[[柳生但馬守宗矩(セイバー)>柳生但馬守宗矩]]装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップ|
&br;

**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|--|--||50|--|--|
|10|--|--||60|--|--|
|20|--|--||70|--|--|
|30|--|--||80|100|100|
|40|--|--||>|>||
#endregion
&br;

*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆4概念礼装。
[[柳生但馬守宗矩]]の絆レベルを10にすることで入手できる。
-効果は自身がフィールドにいる間、味方全体のArtsカード性能&NP獲得量を10%アップ。
柳生但馬守宗矩が装備時のみ効果が発揮される。
&br;

*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-イラストは柳生家の道場と二枚の編み笠。
柳生家の家紋「二階笠」を想起させるもの。
他に柳生家は「&ruby(ちゆ){地楡};に&ruby(すずめ){雀};」等を使用している。
--別名「柳生笠」ともいい、徳川家康の孫娘・千姫をめぐる「千姫事件」の功績で坂崎家の家紋「二階笠」を幕府から褒美として貰った、又は坂崎直盛から譲られたとの伝承がある。
---宗矩の「千姫事件」における功績とは、大坂の陣で家康が「大坂城内に居る千姫を救出した者に千姫を嫁がせる」と言い、これを受け、千姫を救出した坂崎直盛が約束を反故にされ挙兵した際、親交のあった宗矩が説得に赴き、「直盛が自害すれば坂崎家は存続させる」という条件で説得したというもの。
---幕府は挙兵した坂崎家を許さず取り潰した際に宗矩は約束を守れなかった事を無念に思い、直盛の遺児と家臣を引き取った。
#endregion
&br;

*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム