串刺し公の凱旋 の変更点
Top > 串刺し公の凱旋
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 串刺し公の凱旋 へ行く。
- 串刺し公の凱旋 の差分を削除
*ステータス [#n31e761f] |~SR|>|>|>|>|~No.193| |&attachref(./w193.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|100/100| |~|~ATK|>|>|>|100/100| |~|~COST|>|>|>|9| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|---| |~|~解説|>|>|>|───どんな人間も私は恐れまい。&br; だが、悪魔(ドラクル)だけは別だ。&br; &br;憎悪ではなく、享楽からでもなく、&br;必要な犠牲として、敵に恐怖を与えるために。&br;串刺し公は彼らを蹂躙する。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |串刺し公の凱旋|×4|>|>|>|[[ヴラド三世(バーサーカー)>ヴラド三世(狂)]]装備時のみ、自身の宝具威力を30%アップ&攻撃時に確率で自身のNPを5%増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#f2c4a179] #region(+クリックで展開) |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|100|100| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#o1a6d2a4] -☆4概念礼装。 [[ヴラド三世(狂)]]の絆レベルを10にすることで入手できる。 -効果は自身の宝具威力を30%アップと攻撃時に確率で自身のNPを5%増やす。 ヴラド三世装備時にのみ発揮され、他のサーヴァントに装備させても効果は現れない。 -NP増加効果はカード1枚ごとに発揮される。 &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -15世紀のワラキア公国領主・[[ヴラド三世>ヴラド三世(狂)]]。通称「串刺し公」。 彼が串刺し公と呼ばれるようになった所以、その惨状が描かれている。 -「どんな人間も私は恐れまい。だが、悪魔(ドラクル)だけは別だ。」とは、圧倒的大軍でヴラド三世の領地に攻め入るも、見せしめに掲げられた膨大な串刺し死体に軍勢の士気を砕かれて撤退したオスマン帝国スルタン、メフメト二世の言葉。 -メフメト2世は、千年帝国と呼ばれ栄華を誇ったビザンツ帝国(東ローマ)を滅ぼした、彼もまた「征服王」の異名を持つ中東の大英雄である。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)