レジスタンスのライダー/コメント/3 の変更点


[[レジスタンスのライダー/コメント]]
[[レジスタンスのライダー]]

-アガルタは自分を悪だと理解してない阿婆擦ればっかだったから否定的な人間が多い、このおっさんは自分を悪だと認識してその上で清々しいくらいにやりたい放題したから受けがいいんだと思う。 --  &new{2017-07-02 (日) 01:58:10};
--それこそレジライダーいわくの価値観が・・・アマゾネスで力こそが~に海賊で奪うことにしか興味がない人に、男性優位な時代であろう頃の成り上がり女帝やし --  &new{2017-07-02 (日) 02:02:48};
--アガルタの女王達は単純に描写が不足している点が問題かと。自身を悪と認識しているかどうかはそこまで関係ないんじゃない。というか不夜城のアサシンとかは独善が強いとはいえ属性とか言動上は自身が悪だと理解しているタイプよ。 --  &new{2017-07-02 (日) 02:08:28};
---アサシンとバーサーカーは元々そういう逸話持ちだから別に問題ない気がする。ブレてない。問題なのはドレイクが変質したダユーだけだと思う。キャスターは活躍よりも性能面の批判が多いし --  &new{2017-07-02 (日) 02:16:04};
-どっかで見たけど必ずしも偉人は人格者じゃなきゃいけないわけではないしね --  &new{2017-07-02 (日) 02:01:45};
--何かに振り切れてる人が歴史に名を残す --  &new{2017-07-02 (日) 02:18:51};
-絵やべえと思ってたけど遠くから見るといつも通りって感じだった  --  &new{2017-07-02 (日) 02:03:31};
--昔の油絵チックだけど立ち絵にはあわないかなーって --  &new{2017-07-02 (日) 02:07:53};
-こんな悪役を好きになるのは俺みたいな物好きだけだろう・・・さぞや叩かれまくってるはず・・・と見に来てみれば案外同士が多くて草。みんな好きね・・・ --  &new{2017-07-02 (日) 02:12:25};
--あの臓硯すら死ぬ直前の地の文でめちゃくちゃ辛辣に書かれたにも関わらずになんやかんやで救われるような最期が多いシリーズだから、そういう不満を一気に解消してくれた感 --  &new{2017-07-02 (日) 02:14:39};
---ゾォルケン救われてるかな…ただ自分のルーツを思い出してイリヤにユスティーツァを見て…まあ救われてるのか、ゾォルケンは典型的な魔術師だなあとしか思わなかった --  &new{2017-07-02 (日) 02:24:32};
--シンプルに悪党は嫌いってピュアな人はたまに居るけど、創作物の悪党とかは気に入る人は居るじゃろ沢山。 --  &new{2017-07-02 (日) 02:15:06};
--それは創作の悪役だからやで 現実のこいつの所業吐き気を催す邪悪やろ  まあ、二次元だからこそこういう意見も生むことができるとも取れるな --  &new{2017-07-02 (日) 02:32:27};
--やることなすこととんでもない極悪人だけど、どんな事があろうとも一切軸がぶれず、決めたことは絶対に成し遂げようとする。そしてそれを周りに示して士気を高めさせるってのがヒーローのそれと変わらないからね。 --  &new{2017-07-02 (日) 02:50:43};
-やっぱフェイスレスだよなこの人ww --  &new{2017-07-02 (日) 02:25:22};
-サーヴァントとしては割と良いな --  &new{2017-07-02 (日) 02:29:30};
-次はラカムだな!! --  &new{2017-07-02 (日) 02:30:55};
-コイツをヒトラーと比べるのも間違いだろ…、収容所兼兵器工場で働いてたユダヤ人と、その収容所を空爆して赤十字から苦情の文書叩き付けられた連合国軍と、ヒトラーを選んだドイツ人からスケープゴートにされたのがナチスドイツとヒトラーだし。 --  &new{2017-07-02 (日) 02:31:56};
--そもそもの話規模が近しくてかつ愉快犯な時点でこいつの方がヒトラーより断然タチが悪い極悪人 --  &new{2017-07-02 (日) 02:33:58};
---ヒトラーの場合捏造がゴロゴロありすぎでココに書くには余白が足りない --  &new{2017-07-02 (日) 02:39:54};
---なんでヒトラーだけあんな扱いなんだろうな 捏造もあるしあれよりヤバイやついくらでもいるのに まあそりゃしたことは許されないけどさ絶対 --  &new{2017-07-02 (日) 02:44:35};
---ヒトラーはユダヤとかケンカ売った相手が悪かった印象 --  &new{2017-07-02 (日) 02:44:57};
---ヒトラー関連でヤバイモンは大抵捏造だしな --  &new{2017-07-02 (日) 02:49:45};
---連合国、ユダヤ人、ドイツ人、の三者供捏造に加担してるあたり手に負えない --  &new{2017-07-02 (日) 03:11:08};
---ガス室が捏造?『夜と霧』を読んで出直しておいでボウヤ。 --  &new{2017-07-02 (日) 04:00:25};
---ツィロンBじゃ無理、90年代に資料出てる --  &new{2017-07-02 (日) 04:21:10};
--比べるなら同志スターリンだよな! --  &new{2017-07-02 (日) 02:36:42};
---毛沢東も忘れないでくれよ --  &new{2017-07-02 (日) 02:52:15};
---個人的に虐殺者の中だと、ポル・ポトの話聞いた時が一番心が凍った --  &new{2017-07-02 (日) 03:03:35};
---ポルポトは一切の擁護の余地のない身勝手な君主。しっかり逃げ延びてる辺り余計にタチが悪い --  &new{2017-07-02 (日) 03:07:58};
---ポルポトはぶっちゃけこいつが他人に何かもたらしたことなんて一度もないもん。人類史から抹消しても誰も不幸にならないレベル。 --  &new{2017-07-02 (日) 03:11:57};
---スターリン!ヒトラー!ポルポト!やつに大躍進運動を仕掛けるぞ! --  &new{2017-07-02 (日) 03:17:24};
---ポルポトは墓石を破壊しても(激寒)誰も文句言わないレベルの人物 --  &new{2017-07-02 (日) 03:17:27};
---ポルポトはコロンブスの逆で本人クッソ善人なのにもたらす結果が惨劇しかないという --  &new{2017-07-02 (日) 03:20:12};
---ポルポトは善人じゃないぞ。ゴミみたいな理想論を掲げてみんなで頑張りましょうとか宣いながら、自分より美形やインテリは殺して但し自分はその限りではないを素でやらかして、国外逃亡するクズやぞ --  &new{2017-07-02 (日) 03:25:04};
---会う人間すべてがあいつは善人だと評してた人物だぞ。 --  &new{2017-07-02 (日) 03:30:24};
---善人は嘘ついてインテリ集めて殺さんでしょ --  &new{2017-07-02 (日) 03:33:29};
---それは正しい法律に死刑制度なんてないってのと同義だし、本人的には悪人は死刑にすべき程度の考えなんでしょう。価値観が狂ってるだけ。 --  &new{2017-07-02 (日) 03:36:01};
---価値観が狂ってる奴は善人と呼べないでしょ…君は本気でポルポトは善人でぐう聖だ!と思ってるの? --  &new{2017-07-02 (日) 03:37:37};
---三人並べるなら、スターリン、ポルポト、毛沢東、だろ、ヒトラーの所業とされてる物は大抵捏造だし。(ガス室も捏造) --  &new{2017-07-02 (日) 03:43:48};
---価値観が狂ってるからその人の基本的人格が善か悪かなんて判別はできないだろ。ましてやぐう聖云々は功績に与えられる評価だから本人の個人的人間性とは関係ない。 --  &new{2017-07-02 (日) 03:55:21};
---私欲で行動したのなら悪人だろうが正しき世づくりをしよう!って志で動いたのがポルポトだから少なくともガチ私欲で動いたコロンブスとは真逆だぞ。 --  &new{2017-07-02 (日) 03:57:03};
---ポルポトは善人すぎて結果壊れたんだろうな。インテリを殺したのも頭のいいやつは何を考えてるかわからないから信用できないってことだろうし。少年を医者や兵士に仕立て上げたのも子供は純粋だからおかしなことはしないだろうって考えからだろうし --  &new{2017-07-02 (日) 04:03:04};
---ナチ公くん、地下へお帰り。現代ではヒトラーは悪でガス室も実在してるんだ。 --  &new{2017-07-02 (日) 04:04:08};
---自分より美形を殺す事は私欲のない行為なんですかね…? --  &new{2017-07-02 (日) 04:04:19};
---↑ミス、最後だろうじゃなくってらしいだった --  &new{2017-07-02 (日) 04:04:50};
---その“正しき世づくり”がポルポト個人の感性によるモノなのが大問題 --  &new{2017-07-02 (日) 04:09:07};
--ポルポトは士郎と同じで心の壊れた正義の味方って感じ --  &new{2017-07-02 (日) 03:44:06};
---それは無い、善人なら恐怖政治はやらん --  &new{2017-07-02 (日) 03:49:13};
---ポルポトが助けた人間なんていないゾ --  &new{2017-07-02 (日) 03:54:55};
---ポルポトが正義の味方だとか言っちゃってるそっち系の人たちはクメール・ルージュっていう組織に所属してた人かなにか? --  &new{2017-07-02 (日) 04:02:22};
---誰も正義なんて一言も言ってないぞ。正義感で動いた狂人と評してる人はいるが。 --  &new{2017-07-02 (日) 04:03:43};
--そろそろこの木をまとめて畳んじまう人はおらんのか、まったく関係ねえ話になってんぞよそでやれよそで --  &new{2017-07-02 (日) 04:12:39};
-明らかにフェイスレスのオマージュ --  &new{2017-07-02 (日) 02:44:15};
-そろそろ復興するだろう水着イベントでコロンブス効果をしてたのが意味深。負の功績が大きすぎるが、新大陸と旧大陸をつなげてアメリカという大国の基盤となったという意味では人類史に絶対必要な人物だしね。 --  &new{2017-07-02 (日) 02:46:51};
-カルデアにらめっこチャンピオン間違いなし --  &new{2017-07-02 (日) 02:50:49};
-味方の時はあの素敵過ぎる笑顔披露してくれないのか…残念だなぁ。 --  &new{2017-07-02 (日) 03:05:40};
--マテリアル見ればいつでもしてくれるゾ --  &new{2017-07-02 (日) 03:11:53};
--被ダメでステキ★スマイルしなかったっけ? --  &new{2017-07-02 (日) 03:12:51};
--宝具の顔が敵のときと同じだったらどうしてくれようかと思ってた --  &new{2017-07-02 (日) 03:38:56};
-コロンブスこんなに悪役にして大丈夫か? --  &new{2017-07-02 (日) 03:07:47};
--みんな知ってるから多少はね? --  &new{2017-07-02 (日) 03:08:37};
--元より功罪がデカすぎるから。プラスの要素でマイナスの要素は否定できないし、その逆も然り。何故☆3なのかわからないレベル。 --  &new{2017-07-02 (日) 03:10:18};
--史実からしてシャレにならない奴筆頭だし… --  &new{2017-07-02 (日) 03:12:49};
--ちょっと調べただけでどこに出しても恥ずかしくない屑だってわかるから大丈夫 --  &new{2017-07-02 (日) 04:05:55};
-今クリアしたが、やはりストーリー限定か。現ピックアップにも乗らないし、新規みる限りアガルタピックアップ2もなさそうだし、どうしたもんか… --  &new{2017-07-02 (日) 03:18:20};
--いずれ、海賊ピックアップがくるかもしれぬ --  &new{2017-07-02 (日) 03:20:27};
-ティターンズのライダーだったりアマルガムのライダーだったりネオアメリカのライダーだったりしてるのにレジスタンスのライダーか… --  &new{2017-07-02 (日) 03:18:59};
--デイヴィ・ジョーンズのライダーもあるゾ --  &new{2017-07-02 (日) 04:49:43};
--通りすがりの仮面のライダーだ!本官の許可なくライダーを名乗るんじゃない! --  &new{2017-07-02 (日) 05:25:45};
---お前シグナルマンだろ!! --  &new{2017-07-02 (日) 05:41:21};
-アガルタ終盤で「このド畜生がァ!!」ってすごい嫌悪感覚えたのにマイルームに呼ぶとちょいワルだけど剛毅な船長って印象になってなんかすごく悔しい --  &new{2017-07-02 (日) 03:20:07};
--あのストーリーから相棒認定してくるの、お前は商品にするの惜しいから俺の専用なって感じするのヤバい --  &new{2017-07-02 (日) 03:22:29};
-再臨やスキル上げで新素材の奇々神酒要求するのがキツすぎる --  &new{2017-07-02 (日) 03:25:01};
-金!名声!地位!って感じで・・・ --  &new{2017-07-02 (日) 03:27:00};
-キャラは嫌い!でも性能がいいから欲しい!!(ド直球) --  &new{2017-07-02 (日) 03:34:50};
--潔くて草 --  &new{2017-07-02 (日) 03:37:39};
---レジスタンスのライダー「ウンウン、全くだな」 --  &new{2017-07-02 (日) 03:56:32};
-奴隷なんてカルデアの英雄だって普通に使ってただろはド正論に尽きる。奴隷を虐待しまくった末に型月じゃ親友だった人に奴隷もろとも逃げられた鯖や自身の理解者を労働力として酷使しまくって過労死させた鯖だっているしな。 --  &new{2017-07-02 (日) 04:01:36};
--スパルタクスは奴隷だったしジェロニモにおいては人間動物園で展示されてたっていう逆にされた側も居るのがねえ --  &new{2017-07-02 (日) 04:03:49};
--最後英雄と奴隷の話じゃないの草 マジで何なん婦長 --  &new{2017-07-02 (日) 04:04:22};
---心臓の組織が腐り始めても一往復に数時間かかる道を何往復もしてた怪物やぞ --  &new{2017-07-02 (日) 04:06:31};
--単なる連続殺人犯でしかないジャックザリッパーをありがたがってチヤホヤしてる連中に対して今更過ぎる…とリアルタイムに思ってた --  &new{2017-07-02 (日) 04:20:59};
---しかも人間の殺人鬼ですらないただのオリキャラという --  &new{2017-07-02 (日) 04:21:59};
---そういう意味じゃなくて明らかに悪行を行った人でさえ仲間としてフレンドリーに接してるという意味では。 --  &new{2017-07-02 (日) 04:28:34};
---「女性を5人殺して罪を償う事無く逃げ延びた殺人者と、そうと分かったうえでバレンタインやクリスマスを祝う」と考えると、生前奴隷制や虐殺の認められた時代を生きていた。くらいなんと言う事も無いと思うの --  &new{2017-07-02 (日) 04:40:56};
---切り裂きジャックと呼ばれた人物と鯖を一緒くたにするのもどうかと。まあ、下敷きにしといて切り離せるもんでもないけど、そこはお約束なのでは無いだろうか。 --  &new{2017-07-02 (日) 05:32:12};
--ギリシャゲルマン系の奴隷とアフリカネイティヴ系の奴隷って一緒くたに出来るかなー?とは思う --  &new{2017-07-02 (日) 04:28:07};
---少なくともスパルタクスやモーセのように酷使や虐待の末に反乱を起こした人もいるから五十歩百歩だとは思う。 --  &new{2017-07-02 (日) 04:30:54};
---確かにそうか --  &new{2017-07-02 (日) 04:31:55};
--一応そこへの公正なアンサーは彼が受けたような奴隷自身からの反逆の可能性なのかね。あれは悪役としても皮肉としても、黙ってればいいのに相手を奴隷扱いしたことでその奴隷に刺される綺麗な形だったが --  &new{2017-07-02 (日) 04:28:56};
--正直何百何千年前の功罪なんて現行法の適用外だし、逆に現代の基準に合わせようとしない奴は邪魔者ってだけ --  &new{2017-07-02 (日) 04:36:10};
--コロンブスをカルデアに呼ぶ一番のリスクは、価値観が違うことより下手すれば他の英霊の触れちゃいけない要素に触れまくるところかもしれん。 --  &new{2017-07-02 (日) 05:01:34};
---価値観を合わせる気ないですって言ってる様なもんだもんな。アラフィフ以上に扱いづらそう、主にライターが --  &new{2017-07-02 (日) 05:28:53};
-ポルポトを善人とする意味がわからない。善人が悪を為したらそら悪人でしょ --  &new{2017-07-02 (日) 04:10:06};
--枝ミス --  &new{2017-07-02 (日) 04:11:17};
--アガルタでナチ陰謀論系シナリオが見られると思ってたらこのゴミだから。水瀬を恨め --  &new{2017-07-02 (日) 04:11:22};
--虐殺発覚後にインタビューした西側のリポーターが善人であることを認めざるを得ないって評したから善人って言っているだけだから・・・ --  &new{2017-07-02 (日) 04:15:51};
--士郎だって正義の味方やってたけど罪人として社会されたぞ --  &new{2017-07-02 (日) 04:32:28};
---士郎じゃなくてエミヤでしょ。エミヤは正義を成そうとしたが善人じゃない --  &new{2017-07-02 (日) 04:35:25};
---そりゃテロりながら「俺は正義の味方だ」って言っても裁判では負ける --  &new{2017-07-02 (日) 04:42:27};
--あれはもう何というか、本人は善だと思ってるけど、根っこから歪んでたというか、理想の時点で狂気的だったというか --  &new{2017-07-02 (日) 05:49:04};
---自分が悪だと気付いていない最もドス黒い奴ってのが一番的確な表現だな。 --  &new{2017-07-02 (日) 05:52:46};
---良いリーダーを装えてる以上自分の思考が悪って言われるモンなんだろうなって事はわかってると思うよ。だから属性悪になってるんだろうし。ただ自分が悪である事を屁とも思ってない。ただ屁とも思わなさすぎて王様に叱られそうになった時は一生懸命釈明する --  &new{2017-07-02 (日) 06:13:24};
-僕の祖先にコロンブスに虐げられてたとかなんとかってじいちゃんが言ってた --  &new{2017-07-02 (日) 04:14:50};
-めっちゃ好き --  &new{2017-07-02 (日) 04:20:58};
-新茶の成功に乗っかったつもりだろうが、本気で主人公を守ろうとしたあっちと違いこちらは裏切りも見え見えでキャラが浅いから欲しいとも思わん --  &new{2017-07-02 (日) 04:32:12};
--組ませると相性いいの草。好き嫌いバッサリ別れるなこりゃ --  &new{2017-07-02 (日) 04:34:09};
--はてしてそれはここに書く必要があったのだろうか? --  &new{2017-07-02 (日) 04:35:00};
--君は嫌い、俺は好き。これでいいわな --  &new{2017-07-02 (日) 04:40:41};
--まあこの手のキャラは最早罵声もほめ言葉に入るようなキャラだからな・・・口汚く罵られるほどキャラ的には成功してるww --  &new{2017-07-02 (日) 05:10:34};
---そこもまた嫌われる要因なんだろうな…嫌われれば嫌われるほど憎まれ役としては大成功してるわけで。 --  &new{2017-07-02 (日) 05:54:48};
--そりゃ根本的に手駒としか思ってなかったしな、似たような状況だったけどやろうとしたことは全然違う --  &new{2017-07-02 (日) 05:46:48};
--1.5部はシナリオ構想自体は最初に全部出揃ってるらしいし制作期間の問題もあるので、ストーリー全編にガッツリ食い込んでるこいつがアラフィフにあやかって出来たってのはあんまないと思う。6章から最終章までの流れのせいで麻痺しがちだが、キャラ制作も話をゲームに落とし込むのもそんなすぐホイホイ出来る物ではない --  &new{2017-07-02 (日) 05:56:15};
--君はレジスタンスのライダーが嫌い。俺は君が嫌い。それでええやん。 --  &new{2017-07-02 (日) 07:28:28};
-宝具5にした猛者おる? --  &new{2017-07-02 (日) 04:41:57};
--星3だから猛者と呼ばれるほど難しくはないと思うぞ --  &new{2017-07-02 (日) 05:43:56};
---今ストーリーを回すのは猛者ではないだろうか? --  &new{2017-07-02 (日) 05:45:54};
---酔狂だけど猛者ではないんじゃなかろうか。不夜城キャスターピックアップを嫌う人も一定いるだろうし(回すなよって話だけど) --  &new{2017-07-02 (日) 05:49:57};
---そういう層もいるんだなあ --  &new{2017-07-02 (日) 06:03:30};
-そういやこいつエレナ手に掛けたのって記憶失ってる時だったんだよな… --  &new{2017-07-02 (日) 05:49:05};
--記憶があろうがなかろうがエレナとの間に特に因縁はないから一緒だと思われる。記憶がなかっただけで人格は変わってないって明言されてるしね --  &new{2017-07-02 (日) 05:51:28};
--記憶失ってたのはマジなんだっけ?じゃあこいつ一つも嘘吐いてないのか… --  &new{2017-07-02 (日) 06:03:06};
-星の開拓者持っててもおかしくない気がするがあんま持ち上げすぎてもうるさい人達が出てきそうだしなぁ。あるいは不可能を可能にしたと言うより不屈の意志と柔軟な発想で固定観念をすり抜けたと言う事なのか --  &new{2017-07-02 (日) 06:01:04};
--不可能なことってよりかは、可能性としては0ではない困難を可能にしたって感じなのかも --  &new{2017-07-02 (日) 06:03:16};
---地球は丸かったと発覚→それを聞いて、なら反対から回れるんじゃないか?とか、卵の話なんかも可能性はあるけど誰もやらなかったってことだし、そうかなと --  &new{2017-07-02 (日) 06:05:46};
---皆が不可能だと思ってる事を成し遂げるのが星の開拓者で、コロンブスのやった事は理屈の上では可能だろうけど皆やりたがらなかった事だっけ。だから不可能を可能にってのとはニュアンスは別か --  &new{2017-07-02 (日) 06:10:39};
---地球は丸いということがまだ人々の認識にない時代に、それを自分で見つけ渡航しきったら開拓者扱いになるのかもね --  &new{2017-07-02 (日) 06:56:07};
--ライダー好きだけど、開拓者持ちでも良いんじゃ?と言われると違う気がする --  &new{2017-07-02 (日) 06:04:56};
--アメリカ大陸の発見が人類史のターニングポイントかどうかってのが疑問だしそもそもこいつ自身が初めて発見したわけじゃないからなあ… --  &new{2017-07-02 (日) 08:20:52};
-結局前世でも鯖になってもすき放題やってそれで身を滅ぼしたな。インガオホー! まあ生前の全てを失って予言者(笑)まで落ちぶれた死ぬより。すき放題やって自分より強い奴に退治されただけ本人からすれば救いかもしれんが。 --  &new{2017-07-02 (日) 06:12:12};
-ここまでで性能について語っているのが殆どいない件 --  &new{2017-07-02 (日) 06:12:35};
--めっちゃライダーの話してるけど実は持ってないです(小声) --  &new{2017-07-02 (日) 06:13:57};
--現状、持っている絶対数が少ないからだと思うわ --  &new{2017-07-02 (日) 06:14:39};
--星3とは言えスト限を一点狙いはちょっと…術ジルと同じ様な物だし --  &new{2017-07-02 (日) 06:15:11};
--ピックアップしてくれないとなあ --  &new{2017-07-02 (日) 06:24:45};
-ちょっと調べればこいつのゲスな経歴はすぐ分かるんだけど、なんかのキッカケがないとそのちょっと調べるって事意外とやらないよね。私も氷室の天地読んでなかったら今回までずっと知らないままだったと思う --  &new{2017-07-02 (日) 06:22:13};
-逆転裁判に出てきても違和感なさそう(小並感)追求〜追っかけて〜したい --  &new{2017-07-02 (日) 06:30:40};
--最初は頼りなる心強い協力者だったが、ある証言をきっかけにアリバイが崩れて行き、本性発覚で顔芸披露、粘り強く反抗し何度もこちらをピンチに陥れるも、当人も意識してなかった ふとした証拠により真相が明らかに、そしてブレイクで最大級の悔し顔(芸)披露して……まで頭に浮かんだ --  &new{2017-07-02 (日) 06:53:35};
---本性発覚顔芸祭りからのしょーこだせしょーこ!からのくらえ!ブレイク目に浮かぶよな --  &new{2017-07-02 (日) 08:49:22};
-なんかラフ画みたいで好きになれなかったからゲス顔のインパクト強くて一気に好きになった あの顔ほんとすこ --  &new{2017-07-02 (日) 06:51:57};
-顔芸がすごいんだけど輪郭は一切動かないからヤバいことになってる --  &new{2017-07-02 (日) 06:57:40};
-第2スキルのNPチャージ量わかる人いる? --  &new{2017-07-02 (日) 07:13:11};
--スパさんと同じぞ --  &new{2017-07-02 (日) 07:21:58};
--スパさんと同じで最大30らしいぞ --  &new{2017-07-02 (日) 07:26:18};
--使いやすそうだな ありがとう --  &new{2017-07-02 (日) 08:00:37};
-幼女戦記に出てそうな声してるな --  &new{2017-07-02 (日) 07:21:45};
-なんだかんだでこういうキャラ好きよ --  &new{2017-07-02 (日) 07:48:52};
-顔芸がまんまからくりサーカスのフェイスレス、これやりたかっただけだろ感がする --  &new{2017-07-02 (日) 07:52:43};
-キャラは濃いけどシンプルな性能っぽい? --  &new{2017-07-02 (日) 08:02:03};
-ある意味、キアラの系譜と言えるかもしれん。敵としては魅力的かもしれないが味方にするにはうーんって感じ --  &new{2017-07-02 (日) 08:13:44};
--「欲しいけど引きたくねぇ!」ってなるな --  &new{2017-07-02 (日) 09:05:24};
-キャラとしては嫌いじゃないけどもっと上手く書けただろ --  &new{2017-07-02 (日) 08:14:34};
--キャラ設定は美味しいのに、何ていうか、状況的に読めるし対比となるキャラたちの有り様が上手く書けてないしで惜しいと思う --  &new{2017-07-02 (日) 08:16:31};
---マシュの心内語じゃなくて、状況や彼の台詞回しや彼と他登場人物の微妙な価値観の差違で違和感を見せて欲しかったな。ああいう直接的なエクスキューズつけたのは良くない。読者を信頼してない。 --  &new{2017-07-02 (日) 09:30:53};
--あの少年を最後まで残しておけばもう少し目立った気がする。なぜモブレジに美味しい役割をあげたのか --  &new{2017-07-02 (日) 08:18:18};
---あれ少年の位置よなー --  &new{2017-07-02 (日) 09:01:26};
--いやこの上なく良い書き方だったと思うけど、一番キャラ立ってたし --  &new{2017-07-02 (日) 08:44:05};
--実はこいつ嘘一回も吐いてないんだぜ。この演出は凄いと思う --  &new{2017-07-02 (日) 08:54:45};
-コンキスタドール、倍率と獲得量はわからないけど、これ要するに魔力放出と直感を複合したやつですよね……? --  &new{2017-07-02 (日) 08:14:37};
-レジスタンス除いた味方全員から誰一人信じられてなかったという浅さもこいつの魅力だな --  &new{2017-07-02 (日) 08:14:50};
--ただ、事前の注意喚起があったとはいえあれはちょっと演出的にどうかと。どれだけ陳腐でも主要人物の誰かが「嘘だろコロンブス…!」って入れた方が悪役度が増してたと思う --  &new{2017-07-02 (日) 08:18:48};
---そこはもう真名が判明したが故の対応だからね。アラフィフと違って「善悪が切り離された」みたいな話もなかったし。 --  &new{2017-07-02 (日) 08:47:26};
-顔芸枠。某漫画を思い出すわ --  &new{2017-07-02 (日) 08:16:56};
-敵としてはすごい好き。ミンチにしてスカッとすると言う意味で --  &new{2017-07-02 (日) 08:37:48};
--モヤモヤを残さないと言う悪役の鑑。虚淵も見習って、どうぞ --  &new{2017-07-02 (日) 09:02:28};
-こいつレベルのゲス顔芸がありならケツァルコアトルも自重しなくて良かったんじゃあ? --  &new{2017-07-02 (日) 08:50:04};
--そら髭のおっさんと美人のお姉さんの差ですよ。あっち善だし。 --  &new{2017-07-02 (日) 09:24:38};
-一部プレイヤーからクソ提督って言われてて某お船のゲーム兼業者としてワロタw --  &new{2017-07-02 (日) 08:56:34};
-黒ひげとは別の理由で他鯖からの人気がなさそう --  &new{2017-07-02 (日) 09:02:55};
--私は好きだぞ、純粋な悪役は。 --  &new{2017-07-02 (日) 10:40:48};
-絵がラフっぽすぎてストーリー中で浮いてるのがちょっと残念だなあ、納期間に合わなくてラフのままなのではとまで言われてたし。もうちょっと厚塗りみたいな塗り方なら様になっただろうに --  &new{2017-07-02 (日) 09:05:09};
--いやぁ確かに雑な感じあるけどこの絵師さん元からこんな感じの絵柄だから… --  &new{2017-07-02 (日) 09:06:59};
--顔ちっさすぎて拡大しまくってるせいもあるんだろうな。何にせよ漫画的な描き方だと思う、こう、サンデー的な。 --  &new{2017-07-02 (日) 09:08:12};
---同じ厚塗り系の輪くすさが鯖はそこまで違和感無くてこっちがやたら浮くのはそういうバランスの問題も入ってるのかもね --  &new{2017-07-02 (日) 09:14:28};
---サンデー的というか、藤田和日朗的というか、からくりサーカス的な --  &new{2017-07-02 (日) 09:18:42};
---そうだね、ジュビロだね --  &new{2017-07-02 (日) 09:59:06};
--pixivとかで元村人さんの作品見てきたらええ。決して手抜きとか間に合わなかったとかでなくこういう絵柄なんや。個人的には元村人さんには人外のキャラ描いてもらった方がよかったんちゃうか。 --  &new{2017-07-02 (日) 09:13:52};
--顔の小ささとか気になって仕方なかったんだが、最終再臨絵のかっこよさからこういう絵柄として受け入れた --  &new{2017-07-02 (日) 09:22:46};
---最終絵アンメアかと思ってびびった、コラ出来そう(小並感) --  &new{2017-07-02 (日) 09:49:21};
-一つだけ分からない点があるんだけど、何で自分になついてた子供が死んだ時は落ち込んでたのかね?わざわざ安否確認してたし、個人的に気に入ってたとか? --  &new{2017-07-02 (日) 09:08:19};
--優しい人のフリかもしれないし、有望そうな駒が死んで残念くらいかもしれないし、本当にちょっと悲しかったかもしれない。この辺はお好みやね。 --  &new{2017-07-02 (日) 09:11:38};
--そりゃあんだけ自分に懐いてたら駒として教育しやすいからな。子供は(大きな利益を生む)宝だって本人も言ってるだろ? --  &new{2017-07-02 (日) 09:12:39};
--若い奴隷が死んで勿体無い!てな感じ --  &new{2017-07-02 (日) 09:12:43};
--そりゃ若い男は役に立つ奴隷だからな --  &new{2017-07-02 (日) 09:16:53};
--しかもガッツ自体は周りの大人よりあったしね、あの子 --  &new{2017-07-02 (日) 09:18:33};
--仲間(船員)としてもわりと有能でガッツある少年が特に意味も無く無駄に散ったら嫌じゃろ、発言者が善人でも悪人でも無意味な損は嘆くことだし --  &new{2017-07-02 (日) 09:21:12};
-こいつのすげーところは、召喚したあとは主人公相手にビジネスパートナーとして割りきってるところだと思う。まぁ、サバ契約もあるからってのもあるだろうけど --  &new{2017-07-02 (日) 09:17:21};
--パトロン(サーヴァントのマスター)としては最優だからな。本人は単独行動持ってないし魔術師の逸話もないから、アガルタみたいな特殊な状況じゃなきゃマスター殺して別の手段で自力顕現維持とか出来ないわけだし --  &new{2017-07-02 (日) 09:27:06};
--この人は必要だと感じたらスッパリ割り切るんだよね。 必要なら一緒に戦ってきた者でも殺すし、必要なら殺し合った相手とも協力する。 ある意味すごく純粋な人 --  &new{2017-07-02 (日) 09:45:11};
--目的のために悪が不要ならいくらでも善人やれるからなこの男。根っから反英雄な連中と違うのは悪を厭わないだけで悪にしかなれないわけじゃないこと --  &new{2017-07-02 (日) 09:53:25};
-絵柄は確かに浮いてるけど顔芸し始めてからはあの人の経由かならそりゃこの絵柄じゃなきゃ、ダメだよなだてなる --  &new{2017-07-02 (日) 09:18:05};
-ケツァル・コアトルはアステカをスペイン人に滅ぼされてるから、こいつへの殺意高いだろうな。 --  &new{2017-07-02 (日) 09:46:51};
--あれで視座が神霊のそれだからスペイン人込みで人類として愛してそうなイメージあるけどどうなんだろう。スペイン人に憎悪向けてるにしては言動から趣味からスペインかぶれも甚だしいし --  &new{2017-07-02 (日) 09:57:07};
---今のスペイン文化自体は否定してないけど、当時のコンキスタドールは流石にアカンでしょ。その先達たるライダーへの殺意も高いと思う。 --  &new{2017-07-02 (日) 10:07:41};
--コアトルさんはアヴェンジャー適正もあるっぽいからね --  &new{2017-07-02 (日) 10:09:55};
--エルナンコルテスがケツァルコアトルと同一視されたなんて話を型月がほっとくとは思えないし多分こっちは公式ではしばらくは触れない路線だろうなー --  &new{2017-07-02 (日) 10:29:50};
-電王のデネブかと思ったらドラゴンナイトのゼイビアックス将軍だった件 --  &new{2017-07-02 (日) 09:47:51};
-子供は宝だからな!とか言う意味深かつパワーワード --  &new{2017-07-02 (日) 09:49:05};
-一点惜しいとしたら、最後に矢を撃ったのがモブのおっさんじゃなくて懐いていた少年にしてほしかったなあ --  &new{2017-07-02 (日) 09:49:54};
--あれはモブでよかったと思う。特に注目されてなかったモブのおっさんにもライダーの「諦めるな」って教えが刻まれてたことを示すわけだし。それまでのモブ男の多くが「諦めてた」ことへの対比もある。 --  &new{2017-07-02 (日) 09:56:47};
---なるほど。確かにそういう考え方をするとモブのおっさんである意味があるな! -- [[木]] &new{2017-07-02 (日) 10:02:53};
---あのシーンで思わず、ほれお前の努力が実を結んだぞwwwと思ってしまった --  &new{2017-07-02 (日) 10:06:36};
---精神的なものだけじゃなく物理的特訓の成果もでたよね。やっぱライダーいい指導者になれるよ(ホロリ) --  &new{2017-07-02 (日) 10:13:44};
---外道のコロンブスの意思をを英雄のコロンブスの偶像が止めたって感じで好きだなあのシーン。自業自得だけどやったな船長ってなった。 --  &new{2017-07-02 (日) 10:34:10};
-某所でクソ提督扱いされてて草生える --  &new{2017-07-02 (日) 09:50:26};
-フェスレスを思い出す顔芸だった。ド畜生だからこそ映えるね。 --  &new{2017-07-02 (日) 10:02:22};
-見える!見えるぞ!カルデアでアラフィフに絡まれるクソ提督の姿が! --  &new{2017-07-02 (日) 10:07:15};
-レジライダー、帝都アサシン、学士殿。自身の欲望優先の三ゲス英霊。指揮力、武力、知力とバランスとれているからユニット組めそう --  &new{2017-07-02 (日) 10:10:14};
--なお三者三様で協調性がない模様 --  &new{2017-07-02 (日) 10:11:20};
---帝殺は自己顕示欲が強いし学士殿は人間を理解出来ないし…… --  &new{2017-07-02 (日) 10:43:08};
---レジライダーはまだ協調性が…他に方法あったら切るか、うん。 --  &new{2017-07-02 (日) 11:11:21};
-プレイヤーが使う場合、宝具の時ってまともな顔かゲス顔のどちらかで固定?それともどっちが出るかはランダム? --  &new{2017-07-02 (日) 10:21:46};
--5、6回使ったけど今のところゲス顔だけだね --  &new{2017-07-02 (日) 10:39:10};
-倫理に反しない方法で外道な方法より稼ぐ手段を提示してやればそれに邁進するのかなって一瞬思ったけど、そっから更にド外道に稼ぐ方法考案したり、それはそれとして外道な稼ぎも並行してやめなかったりでダメそうだった --  &new{2017-07-02 (日) 10:33:15};
--そもそもこいつの外道行為は「趣味」だからな --  &new{2017-07-02 (日) 10:53:15};
---いや、それこそ実益じゃねえか。こいつの場合。起源が外道なのかもしれんが。実益がない外道行為は悪趣味(やる意味がない)と切り捨てるタイプだろう --  &new{2017-07-02 (日) 11:09:29};
---こんな事言うのもあれだけど、実益を兼ねない悪趣味ってまんま史実のライダーがやらかしてる。まあ、こっちは少し違うとは思うが --  &new{2017-07-02 (日) 11:14:33};
-夏はこの人とアンメアの薄い本が出るな(確信) --  &new{2017-07-02 (日) 10:42:55};
-ゲス顔が富士鷹ジュビロキャラっぽいと思いましたまる --  &new{2017-07-02 (日) 10:57:13};
-方向性は檀正宗に似てる気もする --  &new{2017-07-02 (日) 11:00:24};
-コロンブスはコンキスタドールで星出せるから新茶のスキル2が安定して出せるし、コロンブスも邪智のカリスマがかかるしで双方にメリットがあるんだよね。宝具も全体と単体だし、記憶喪失の髭親父同士で組ませるのありよね --  &new{2017-07-02 (日) 11:06:12};
--物語序盤で記憶喪失を告白して、後半に裏切る・・・あと一人はエミヤだな! --  &new{2017-07-02 (日) 11:10:29};
--ここまでくると剣豪でもいいアラフィフを期待せざるをえない… --  &new{2017-07-02 (日) 11:25:55};
-敵に回ったときの宝具使用時ちゃっかりゲス顔だったのはちょっと笑った --  &new{2017-07-02 (日) 11:09:02};
-こいつあの女兵士簡単に増えるから最高の奴隷というが、客も簡単に増やせるから結局ほぼ売れないということに気づいてないあたり馬鹿なのではないだろうか? --  &new{2017-07-02 (日) 11:16:00};
--てか奴隷を誰に売るつもりだったのか本当に謎。支配者の器ではないからしょうがないのかも知れないけど --  &new{2017-07-02 (日) 11:18:28};
---外に出た後のことを考えてたんじゃない? --  &new{2017-07-02 (日) 11:34:58};
---何れは外に出て…って感じじゃないかなと --  &new{2017-07-02 (日) 11:43:24};
-つかこの人トップクラスに知名度高い偉人なのになんで星3なんですかねぇ…こいつより有名な航海士とかいねえよ --  &new{2017-07-02 (日) 11:16:07};
--まぁ色んな意味で偉大なローマが星3だったりするし、そこらへんの基準はガバガバよ。 --  &new{2017-07-02 (日) 11:22:41};
--術ジルと同じ理由かと --  &new{2017-07-02 (日) 11:28:02};
-絆3の台詞すこ --  &new{2017-07-02 (日) 11:18:37};
-レジライダーって嘘ついてたっけ?なんか一個も嘘言ってない気がする --  &new{2017-07-02 (日) 11:18:45};
--嘘を言わず情報を限定して相手を錯覚させる。話題を拡大してすり替えて相手を黙らせる。詐欺師の常套手段だな。 --  &new{2017-07-02 (日) 11:22:12};
--嘘は言ってないが色々な意味で肝心なことも言ってないといえば言ってない --  &new{2017-07-02 (日) 11:22:22};
--たぶん一度も嘘はついてない。そこが良い。 --  &new{2017-07-02 (日) 11:37:02};
--嘘はついてないし基本姿勢は一貫してるけど、周りが勝手に良い風に解釈してくれるような立ち居振る舞いを意図的に選んでるっていう実に酸いも甘いも噛み分けるシヴいクソ野郎だよね。好き --  &new{2017-07-02 (日) 12:11:15};
-声が★5 --  &new{2017-07-02 (日) 11:23:49};
-とりあえず最終絵のバニーちゃん達の実装はまだですか? --  &new{2017-07-02 (日) 11:27:29};
--アンメアをガチャろう --  &new{2017-07-02 (日) 11:28:49};
---アンメアってコロンブスをめっちゃ尊敬してるんだよな…もしかして再臨でバニーになるのって… --  &new{2017-07-02 (日) 12:00:02};
---体型もよく似てるし意識はしてるかもね --  &new{2017-07-02 (日) 12:05:54};
-声聞いた時点でこの人…ってなったのは俺だけじゃないはず --  &new{2017-07-02 (日) 11:33:29};
-船乗りなのに騎乗持ちか、そういえば --  &new{2017-07-02 (日) 11:34:40};
-俺はコロンブスに迷惑かけられてないし普通に使う --  &new{2017-07-02 (日) 11:35:01};
-見所のありそうな船乗りってドレイクか黒髭のどちらかなのかね --  &new{2017-07-02 (日) 11:41:58};
--海賊鯖全部が対象のセリフかも。姐さんくろひーアンメア皆んな持ってるから分からないけど… --  &new{2017-07-02 (日) 11:46:13};
--ドレイクいないけど出たからくろひーかアンメアのどっちかだと思う --  &new{2017-07-02 (日) 12:01:20};
-レジスタンスのライダーも実質イスカンダル --  &new{2017-07-02 (日) 11:55:24};
--性能も侵略者って感じもほぼ被ってるなそういや --  &new{2017-07-02 (日) 12:19:34};
--王として人を導くことを重視したか、どんな手段を使ってでも金・地位・名声を手に入れる事に拘ったかの違いが大きいが、目標達成に対する精神的な強さや資質などはホントに似ているよね --  &new{2017-07-02 (日) 12:37:02};
-典型的な悪役っていうか、純粋な悪役で結構好き。顔芸は笑うけどね。メルトに蹴られまくっても顔芸、スカサハ師匠にぶっ刺されても顔芸、正直宝具をぶつける画像だけで笑い死ぬかもしれない。 --  &new{2017-07-02 (日) 11:58:15};
--あぁ、悪役じゃなくて悪ね。あと落書きとか言われてるけど俺は好きだよ。最終再臨絵とか結構気に入ってます。 -- [[木主]] &new{2017-07-02 (日) 11:58:59};
---つーかあの人の絵は立ち絵にはそもそも向かないからな。最終絵みたいな一枚絵が本領だし --  &new{2017-07-02 (日) 12:03:01};
--コイツの信念とか信仰に筋通しつつのクズ野郎っぷりは、正直今回で一番良かった 宝具5にしたいけどスト限は辛いなぁ --  &new{2017-07-02 (日) 12:11:31};
---最期に神様に謝る辺りが敬虔な信仰者でもあるんだよねえ。まあ「神を教えるために原住民を連行した」とか日誌に思いっきり書いてるけど。 --  &new{2017-07-02 (日) 12:27:44};
--オリジナル笑顔が素敵すぎてどうでもいい --  &new{2017-07-02 (日) 12:22:24};
--多分コイツにとっては正道・外道の区別なんか意味なくて、チャンスを掴もうとしないことこそが唯一の禁忌って感じじゃないかな --  &new{2017-07-02 (日) 12:27:59};
-この人は海賊じゃないよな?それっぽいのは部下がやってたみたいだけど --  &new{2017-07-02 (日) 12:23:21};
--海賊は国がそう見るものだしな --  &new{2017-07-02 (日) 12:30:08};
--「海賊」ではないな。彼は「奴隷商人」で「征服者」で「虐殺者」だ。 --  &new{2017-07-02 (日) 12:30:15};
--賊ではあるが、海賊認定はされてないな。あくまでコンキスタドールだったり航海士だから --  &new{2017-07-02 (日) 12:33:25};
-突き抜けるならいっそクリア報酬で配ってそれ前提の台詞にしてほしかった…w。 --  &new{2017-07-02 (日) 12:25:21};
--いやまあさすがにこのキャラをクリア報酬はまずいとおもうwww好き嫌いが死ぬほどでるキャラだし実際ダメな人は顔もみたくねぇよチクショー!ってなってるしな・・・w俺はこういうドクズ好きだけどな!! --  &new{2017-07-02 (日) 12:26:39};
---そういう意味じゃストーリー召喚なのはまあ確かにって感じだ --  &new{2017-07-02 (日) 12:29:02};
---ちょこちょこもう絶対みたくねぇ!とかきたらマナプリにするわ!とか見かけるからな・・・w憎まれキャラとしてはこれ以上ないほど成功ではあるんだがw --  &new{2017-07-02 (日) 12:40:35};
--ガチャ回しても来ないのでクリア報酬として来てほしかったです!! 清々しい悪役で大好き。マイルームで顔芸をもっとよく見せろ --  &new{2017-07-02 (日) 12:34:03};
-前々からおじさんパ作ってみたくて誰か丁度いい人いないかなと思ったんだけどこの人はちょっとあれかな…。渋いし良いキャラしてると思うけど下衆い人はあまり好みじゃないんだよなぁ --  &new{2017-07-02 (日) 12:27:27};
--この人は合う合わない激しい人だから無理はしなくていいと思う。パーティのシナジーの問題もあるしね --  &new{2017-07-02 (日) 12:30:21};
-イシシシ!って笑ってるような顔とすげー泣いてる顔すこ。企み顔はまじガント局長 --  &new{2017-07-02 (日) 12:30:45};
-等身がこの人の絵にしては?な感じで、特に顔芸が好きじゃないんだよなあ。最終がカッコいいだけに特にというか… --  &new{2017-07-02 (日) 12:32:43};
-割と間違えられてるけどこの人はスペインじゃなくてジェノバ出身だから勘違いしないようにな!! --  &new{2017-07-02 (日) 12:33:51};
--まあ国で分けるとしたらイタリア人だよね。スペイン及びアメリカで活躍(というのは非常にアレだが)したってだけで。 --  &new{2017-07-02 (日) 12:40:24};
---つまり、彼もまたローマである。 --  &new{2017-07-02 (日) 13:04:30};
---ちなみにコロンブスの航路開拓により故郷のイタリア諸都市は商取引上の大打撃を受けたとかなんとか --  &new{2017-07-02 (日) 13:06:19};
-言ってることがマトモなんだよな --  &new{2017-07-02 (日) 12:34:46};
--敗者から心臓やら円盤やら骨やらを巻き上げるのと、敗者を奴隷にするのに何の違いがあるのか? と言われると…。 --  &new{2017-07-02 (日) 12:36:50};
--殺したもん食って何が悪い、生前と同じように奴隷使って何が悪い、みたいな征服者の哲学・・・良いよね --  &new{2017-07-02 (日) 12:43:22};
--理屈としては確かに筋が通ってるんだけど、おめーその奴隷を無駄に大虐殺して怒られただろと --  &new{2017-07-02 (日) 13:03:26};
--法律にどこまでやっちゃだめってないから別にいいでしょう!!みたいなところなんだろうな。 --  &new{2017-07-02 (日) 13:04:33};
-思えばカレスコあれば孔明無くても宝物周回楽になるなぁ、まぁカレスコ無いんだけど --  &new{2017-07-02 (日) 12:36:50};
-鎖が足りなくて40から進まねえ!!早く育ててフレ欄に入れたいのにー --  &new{2017-07-02 (日) 12:38:16};
-当時キリスト教が絶対的な権力を持っていた時代で地球は丸いを証明した事は大きな功績と見ています --  &new{2017-07-02 (日) 12:42:10};
--(当時既に天文学とかでほぼ常識だったみたいよ) --  &new{2017-07-02 (日) 13:43:25};
--どちらかといえば航路を拓いたところが主な功績なんだっけこの人 --  &new{2017-07-02 (日) 13:51:11};
-このキャラ凄く好きなんだけど、じゃあこのキャラ目当てにストーリー召喚回せるかっていうとさすがに無理。スト限出現率の高いガチャ常設してくれないかなぁ --  &new{2017-07-02 (日) 12:42:25};
--ピックアップ待つしかないかね。ピックアップに入ってればスト限関係ないし。 --  &new{2017-07-02 (日) 12:43:45};
--ピックアップはいれば結構宝具重ねるのも期待できるからね、それまでは素材を集めよう。鎖とか針とか酒とか… --  &new{2017-07-02 (日) 12:44:47};
---アガルタストーリーで酒が3つ手に入るから再臨は問題ない --  &new{2017-07-02 (日) 13:50:35};
-中の人補正もあってかなんだかんだでキャラ人気は今回で一番人気っぽいな --  &new{2017-07-02 (日) 12:50:37};
--アサシンもいるぞ --  &new{2017-07-02 (日) 13:10:24};
-この人フレポガチャから召喚できます? --  &new{2017-07-02 (日) 12:54:25};
--ストーリー限定は無理 --  &new{2017-07-02 (日) 13:08:12};
--できないです --  &new{2017-07-02 (日) 13:13:57};
-アルキメデスが来るまで聖杯控えてたがクソ提督に使おうと思う。引ければの話だが --  &new{2017-07-02 (日) 12:55:58};
--クソ提督って完全に艦これ思い出すけど確かにこいつクソ提督だなw --  &new{2017-07-02 (日) 12:59:05};
---艦娘が奴隷にされる想像してしまうので勘弁してください。 --  &new{2017-07-02 (日) 13:12:47};
--クソ提督は比較的書き込みも口にするのもコイツを連想するのもしやすい秀逸な渾名だと思うの --  &new{2017-07-02 (日) 13:18:10};
-完全にフェイスレスだけど割とワンピースの敵にいてもおかしくねーなと思う船乗り --  &new{2017-07-02 (日) 13:02:12};
--なおワンピースでコロンブスが元ネタのキャラは味方キャラだった模様(二つ名が「殺戮支配者」だけど) --  &new{2017-07-02 (日) 13:04:53};
---そんなこといったらあのドレイクが端役だぞ --  &new{2017-07-02 (日) 14:01:05};
-ストーリーかぁ、こないよなハハって単発したら来た --  &new{2017-07-02 (日) 13:06:36};
-この人もそのうちPUされそうだけど、一緒に誰がPUされるんだろう。デオン&アストルフォ? --  &new{2017-07-02 (日) 13:06:38};
--ヘラクレスとか --  &new{2017-07-02 (日) 13:10:02};
---モーション変更もされたしね ただ星5の目玉が無いからどうかなあ…術ジルとかキャスニキってピックアップされたっけ? --  &new{2017-07-02 (日) 13:22:50};
---新宿ピック2だって星5いなかったやん? --  &new{2017-07-02 (日) 13:24:57};
---新宿ピック2は簡悔精神でわざと邪ンヌ外してきたからな --  &new{2017-07-02 (日) 13:50:41};
---ドレイク来るんじゃないかな、モーション変更組と抱き合わせって事で --  &new{2017-07-02 (日) 14:26:25};
-何はともあれイケオジは良い文明 --  &new{2017-07-02 (日) 13:27:07};
--イケ…?いやまぁ利害が一致している間は割と…か? --  &new{2017-07-02 (日) 13:29:28};
---イケイケ親父の略かもしれない。俺は好きだぜ欲望に忠実なオッサン --  &new{2017-07-02 (日) 13:31:01};
---イケメンオヤジ --  &new{2017-07-02 (日) 13:49:20};
---まあこの人かっこいいからね、自分の信念を曲げずに真っすぐな所とか --  &new{2017-07-02 (日) 13:50:19};
-マスターの「女が無限に増えて……何が最高なの……?」って台詞が真底理解できない価値観の持ち主であるという恐怖を強調してまた --  &new{2017-07-02 (日) 13:31:43};
--ぐだはアガルタの女たちを人として見てるけど、こいつは商品として見てるからな。牛馬が育成によるタイムロス無しで無限に増える、と考えればわかりやすいかと --  &new{2017-07-02 (日) 13:54:03};
--むしろ奴隷商人視点なら凡庸も凡庸な発言だったから、それを汲めないぐだに共感できなかったわ --  &new{2017-07-02 (日) 14:08:11};
---現在の価値観に生きるぐだが汲める訳無いだろ --  &new{2017-07-02 (日) 14:16:31};
---現代人でもわかるヤツはわかるんだよなあ、まあライダーに限らず今章は分かってるのに分かってない選択肢1択強制がちょくちょくあって自分はちょっとキツかったわ --  &new{2017-07-02 (日) 14:20:12};
-ぶっちゃけ新鯖の中では一番好き --  &new{2017-07-02 (日) 13:47:32};
--これはある。新鯖では一番キャラ濃いし --  &new{2017-07-02 (日) 13:51:50};
---カッコ良かったリーダー期も1つの側面として何一つ嘘じゃないっていうのはポイント高い --  &new{2017-07-02 (日) 14:00:20};
--ドクズだけど主義主張が一貫しててブレないからな。他のは勝手にアキレウス認定して襲い掛かってくるバーサーカーとか拷問しまくりアサシンとか大勢を巻き込んで事件起こしたキャスターとかロクなのいないし --  &new{2017-07-02 (日) 13:57:31};
---他の奴らも基本キャラ造形にブレとかはなくてしっかりしていたと思うよ。部族とか本人の経歴とかその辺考えれば納得いく行動はしているし。描写とかその辺が上手くいっているかどうかとか、単純に受け入れられやすいキャラクター性だったかって感じなないかな。 --  &new{2017-07-02 (日) 14:02:40};
---その説明だと全員大して変わらんな --  &new{2017-07-02 (日) 14:03:16};
---うんどっちもどっちだわ --  &new{2017-07-02 (日) 14:15:08};
---うーん、なんつうかな・・・ほかの鯖は多分自分が正しいと思ってるじゃん。でもコイツは自分を悪と認識してて、そしてそれに罪悪感を抱いていない感じがする。言い訳をしないというか、そういう所が魅力なのかな -- [[枝]] &new{2017-07-02 (日) 14:16:40};
---魅力だったと思うのは枝の勝手だが、他のキャラをろくなのがいないとsageる必要ないだろ。一言多いんだよ --  &new{2017-07-02 (日) 14:19:16};
---自分の行為を正しいと信じて突き進むのが何がろくでもないのかさっぱり分からん。枝とは根本の価値観が違うのだろうというのは分かるけど --  &new{2017-07-02 (日) 14:23:55};
---実際ロクなのがいないんだよなぁ。結果的にだけど、アガルタではこいつが一番罪を犯してないという --  &new{2017-07-02 (日) 14:23:59};
---全部ろくでもなかったでいいのにこいつだけ擁護する必要なくない? --  &new{2017-07-02 (日) 14:25:30};
---え、だって男を奴隷にしたり拷問したり攫ったりするのはかなりヤバイじゃん。正しくないじゃん。ライダーは悪と分かってやってるから納得できるけど、それを「正しいこと」だと信じてやってるのは醜悪だろ -- [[枝]] &new{2017-07-02 (日) 14:28:05};
---mala --  &new{2017-07-02 (日) 14:31:51};
---まぁ最終的に好き嫌いが分かれるのはしゃあないが、女連中も現代人の感性では共感出来ないだけで所属してる文化や本人の論理感に則って正しい事をやってる連中なんで(キャスターは正直心折れてるだけだが)それを言い訳で切っちゃうのはお前さんの器量が狭いだけじゃねってなる --  &new{2017-07-02 (日) 14:34:42};
---いや、全員の生前の背景考えれば割と納得できるんよ。アマゾネスは弱肉強食の理を基本にしていてかつ男は生殖のための動物という認識があるからバーサーカーの在り方は女王として納得できる。アサシンはああいう社会(FGOのは誇張ぎみだろうが)を作って生前政治を成功させているし、ああいう悪を成してでも国を安定させる思想が根底にある事も納得できる。ライダー含めて全員生前の常識や価値観に沿った行動をしている点は変わらんのさ。全員醜悪な行動をして、その中で誰に感情移入できたかの差でしかないと思うぞ。 --  &new{2017-07-02 (日) 14:35:05};
---醜悪な行動って言っても今の価値観での話だからなあ。それこそマシュに最低と言われて反論したライダーの主張がそのまんま飛んでくる所。 --  &new{2017-07-02 (日) 14:43:00};
-現状カルデアにおいて漫画によくある骨付き肉が凄く似合いそうなサーヴァントトップ5入りしてそう --  &new{2017-07-02 (日) 13:49:52};
-この人、新宿のアラフィフと同じパターンって言われるけどあちらと違って故意に記憶失った訳でもなくそれでいて自分の欲望に忠実に動いて悪事を働けるって所がヤバいと思う。本人はそれが悪事と思っていないという点も。 --  &new{2017-07-02 (日) 13:56:06};
--悪事であるとは理解している思うぞ、じゃないと善人のフリなんかしないから。宝が手に入るんだから、どんな悪事でもするって所がブレないって感じ。宝の為に悪事を働くことに罪悪感をあまり抱かないって言った方が良いか。 --  &new{2017-07-02 (日) 13:59:31};
---確かに、手段を選ばずにそれに対する罪悪感がほとんどないっていう方が正しいね。 --  &new{2017-07-02 (日) 14:02:41};
---「善い事だと思うから罪悪感を抱かない」と「悪い事と知っていても罪悪感を抱かない」は結論は同じでもやる事に違いが出てくるからね。 -- [[枝1]] &new{2017-07-02 (日) 14:05:41};
--記憶失ってても根本的なものは何も失ってなく、アガルタ支配して奴隷売りまくりを最初から計画していたから余計危ないのでは --  &new{2017-07-02 (日) 14:10:47};
---こいつの記憶喪失は宝具開放が出来ないっていうただそれだけの枷だったんじゃ……と思うわ --  &new{2017-07-02 (日) 14:18:43};
---うん、あと船を操れるというのを思い出せないのも枷だったのかなと。操船の感覚があるのとないのとではアガルタの優位が段違いだろうしね。ライダーだから船操れるけど生前の体験てのも重要だろうし --  &new{2017-07-02 (日) 14:21:14};
-この人が海賊って言葉に当てはまるかはともかく個人的にはfgoの海賊系鯖の中で一番「海賊らしい」キャラをしてると思う。 --  &new{2017-07-02 (日) 13:57:19};
--他の海賊は丸いよね --  &new{2017-07-02 (日) 14:00:17};
---言うてこいつもカルデアではそれなりに丸いし、逆に本来丸くなってくれないと鯖(兵器)となんて付き合えないでしょ。 --  &new{2017-07-02 (日) 14:02:11};
---こいつは海賊の挟持も持ち合わせていない分海賊より質悪いぞ --  &new{2017-07-02 (日) 14:07:01};
---ドレイクはなんだかんだで国のために戦ってた、アンはいいとこのお嬢さんでメアリーは人妻としてうまくやってた頃もあるし黒髭は黒髭だし --  &new{2017-07-02 (日) 14:10:52};
---ドレイクは復讐と言え国のために、アンとメアリーはラカムにくっついてただけ、黒髭は有名になりたかっただけ、一方こいつは何というか楽しみたかっただけというか --  &new{2017-07-02 (日) 14:12:27};
---ただ損益で動くタイプから少なくとも気まぐれで動く黒髭よりは御しやすいんではないかと --  &new{2017-07-02 (日) 14:14:16};
---黒髭の場合はこれやれば面白いんじゃねって突拍子もないことするが、こいつはそういうの慎重だからねその辺は扱いやすい --  &new{2017-07-02 (日) 14:17:48};
-いやあ剣突き刺すモーションがえらいえぐかったから絶対裏切ると思ってましたよ僕は(冷や汗) --  &new{2017-07-02 (日) 14:05:40};
--やっぱりあのモーションで「ん?」ってなるよね。鞭とかも --  &new{2017-07-02 (日) 14:11:14};
---鞭で奴隷を暗示していたんだなぁ --  &new{2017-07-02 (日) 14:13:51};
-一番びっくりしたことは銀鯖だったこと --  &new{2017-07-02 (日) 14:09:51};
-こいつのピックアップ来るとき、デオンとアストルフォ両脇に抱えて出てきたらぶっ飛ばしたくなるけど絶対笑うよね --  &new{2017-07-02 (日) 14:13:30};
-初めて来てほしくないと思ったと思った鯖が現れて自分でもびっくりしてる。でもあの話の中で一番強烈で一番キャラ立ってたから気に入る人はいっぱいいるんだろうなと思った --  &new{2017-07-02 (日) 14:18:14};
-全盛期を考えると、アラフォーになんのかね?えらく老け顔だけど。 --  &new{2017-07-02 (日) 14:19:10};
-スキルで卵飲んだの見てコロンブスだこれ!ってなり、後は不安しかなかった。なまじ史実のこと知っていたから --  &new{2017-07-02 (日) 14:22:14};
--板東英二 --  &new{2017-07-02 (日) 14:27:25};
-こいつはあだ名的な奴はまだないのかな?キャスターはハムとかいうのがつき始めてるけど --  &new{2017-07-02 (日) 14:22:20};
--そのままレジオジだとかクズオジだとか呼ばれてるのはたまに見るが、それぞれ好きな呼び方したいところだが統一感ねえな( --  &new{2017-07-02 (日) 14:23:11};
--卵でいいんじゃね --  &new{2017-07-02 (日) 14:24:24};
--ニコ動だとクソ提督ってあだ名をちらほら見るようになったな。真名知らなかったら決して看破しやすいわけでなく、真名知っていればわかりやすい丁度良いあだ名みたいな感じではあるな --  &new{2017-07-02 (日) 14:24:48};
---ティターンズのライダーとかアマルガムのライダーとかネオアメリカのライダーってコメント見たときほんと草生えた --  &new{2017-07-02 (日) 14:27:03};
--ドリカムおじさんってのは見た --  &new{2017-07-02 (日) 15:05:56};
--ジュピロライダー --  &new{2017-07-02 (日) 15:25:39};
-運良くストガチャ引いたら来よったから最終再臨までしたんだけど同じコマンドカードでも確率でステキスマイル挟まるしで見てて面白い……宝具重ねたいなあ --  &new{2017-07-02 (日) 14:29:15};
--いいなぁとても欲しい...けどクラスピックじゃないと沼すぎて... --  &new{2017-07-02 (日) 14:38:49};
-士郎・スパルタクス組と凛・コロンブス組の第5次聖杯戦争が見たい --  &new{2017-07-02 (日) 14:30:51};
--凛がこんな外道従えるだろうか --  &new{2017-07-02 (日) 14:32:11};
---基本的に勝利のために動ける娘さんなんで最初のうちはある程度うまくやると思うけど割と根が甘ちゃんなんで最終的に決裂しそうっていうか薄い本案件が発生しそう --  &new{2017-07-02 (日) 14:37:48};
-スキルが本当に強いな。周回向きだし聖杯使ってステータス補強すれば☆5の活躍できそう --  &new{2017-07-02 (日) 14:43:13};
--2重の攻撃バフにスター獲得、ガッツにNP獲得とかなり粒ぞろいだよね --  &new{2017-07-02 (日) 14:58:43};
-カエサルとダビデと組んで三人で経済回そう、主に奴隷をメインに --  &new{2017-07-02 (日) 14:43:48};
-ギルガメッシュ「サーヴァントファイト!」コロンブス「レディィィィィ!」2人「「GO!!」」 --  &new{2017-07-02 (日) 14:43:56};
--ケイネス礼装も持ってこないとな --  &new{2017-07-02 (日) 15:24:23};
-もしザビーズが月で召喚してたらどうなるのっと --  &new{2017-07-02 (日) 14:44:06};
-再臨絵の武器が剣→鞭→銃と変わっていくのが好き --  &new{2017-07-02 (日) 14:45:12};
-最終絵のバニーガールちゃん達かわいい --  &new{2017-07-02 (日) 14:48:40};
-イスカンダルとか黒髭から綺麗な要素取り除いたら割とこのオジサンに近い事になりそう --  &new{2017-07-02 (日) 14:51:39};
-某画像サイトが某漫画のあいつとコラした画像があるけど、完全に一致であった。流石に吹いた --  &new{2017-07-02 (Sun) 14:52:11};
-コロンブスだと思ったらジュピロだった --  &new{2017-07-02 (日) 14:59:42};
--アオイホノオでこういうの見たって思った --  &new{2017-07-02 (日) 15:14:47};
---「諦めず前進し続ければ夢は叶いますよ、まぁお前らの退路は絶ってやるげどなぁ!」ジュピロ顔 --  &new{2017-07-02 (日) 15:24:11};
-コメント流れんの早スギィ!やはりアガルタでかなりキャラ立ってたからかねw --  &new{2017-07-02 (日) 15:05:45};
-100年間働かされそう --  &new{2017-07-02 (日) 15:06:14};
-新宿の協力者に対して警戒心ゼロなのに、史実云々だから信用できないとか意味わからん --  &new{2017-07-02 (日) 14:06:32};
--あの時はほとんどが知己だった事とアラフィフが上手だったから仕方ないんじゃない。宿敵すら欺ききったんだからどうしようもない。 --  &new{2017-07-02 (日) 15:08:07};
---記憶無くして普通のおちゃめなおっさんのアラフィフと、記憶無くしても他人を金儲けの奴隷としか認識しないこのおっさんとは全く違うしなぁ --  &new{2017-07-02 (日) 15:21:05};
--あっちは本心から協力してた&かつての宿敵が大丈夫だと見誤ったのが大きいからねえ。あとそれこそ一度新宿でやらかしたから余計に警戒してたのもあるだろうし。 --  &new{2017-07-02 (日) 15:09:46};
---それだよね。新宿があるからこそ油断しないようにしたと --  &new{2017-07-02 (日) 15:13:57};
---あれ?1.5部ってどれからでも始められるシステムじゃなかった? --  &new{2017-07-02 (日) 15:17:41};
---でもマシュがアラフィフのこと言ってるから、時系列は新宿→アガルタっぽいよ。意味ねーよと思ったけど --  &new{2017-07-02 (日) 15:18:52};
---なによりホームズがいるから完全に新宿の次の話しだよアガルタ それはそれで新宿で何があったんだろうと後々の楽しみも増えるかもしれないけど --  &new{2017-07-02 (日) 15:19:50};
---バアルが幻霊技術を使うとか、アラフィフが裏切るとか、ホームズがカルデアにいるとか、思いっきり新宿のネタバレかましてるよな。これで新宿以前にプレイできる仕様が最大の謎 --  &new{2017-07-02 (日) 15:27:24};
---ネタバレというほどの情報量ではなかったかと思う。わかってて読むとわかるけど、もし初見が居たら興味をそそられる程度だろう --  &new{2017-07-02 (日) 15:31:57};
---初回は新宿プレイ固定でアガルタ、剣豪、セイレムはプレイ順番問わないって仕様ならよかったのに --  &new{2017-07-02 (日) 15:32:11};
---少なくともあれでアラフィフはその内裏切ると確定してしまったので新宿未プレイの人の楽しみは減ったかな。何したんだろうと思いながらプレイするのもいいけど --  &new{2017-07-02 (日) 16:23:10};
-アンメアこの人になんかどっかで言ってたよね --  &new{2017-07-02 (日) 15:30:24};
--イベントの時に略奪の先輩だって言ってたね --  &new{2017-07-02 (日) 16:18:17};
--水着イベの時にこの人がトウモロコシ広めてくれたとか言ってたな --  &new{2017-07-02 (日) 16:23:36};
-顔芸かましてくれるし奴隷呼びしてくるしブレないから好き --  &new{2017-07-02 (日) 15:43:49};
-星5のドレイクはともかく、星2のティーチまで含めて船長系のスキルは本当に優秀だな。 --  &new{2017-07-02 (日) 15:44:37};
-お前の顔芸のせいでゆうべの夢見が悪かったぞどうしてくれるwww --  &new{2017-07-02 (日) 15:53:39};
-カルデア召喚時からスパルタクスさんが主義主張をかなぐり捨てて殺しに行く可能性があるレベルの圧政者なんだよなこの人... --  &new{2017-07-02 (日) 15:59:59};
--というかアガルタ全土がスパさんが異形化するレベルで圧政祭り --  &new{2017-07-02 (日) 16:10:59};
---スパさんの大虐殺祭りが始まってしまうw --  &new{2017-07-02 (日) 16:14:39};
-こいつの登場でこれまでFGOにはこういう極悪人の鯖いなかった…っていうのを聞いてメフィストとかいただろって思ったけどよう考えたら方向性とか全然違うわな。こっちの方がやってることが生々しいし。 --  &new{2017-07-02 (日) 16:14:03};
--英霊の超越的な悪ではなくあくまで人間的な欲望を貫く悪党だからね。 --  &new{2017-07-02 (日) 16:18:35};
--ぶっちゃけ最初に見せた側面が違うだけで海賊勢の大半こういう部分あると思うけどね --  &new{2017-07-02 (日) 16:20:18};
-さあ行こうかい!大航海! --  &new{2017-07-02 (日) 16:18:19};
--最高かい! --  &new{2017-07-02 (日) 17:19:09};
-初見は画風が浮きすぎだろ!と思ったが、終盤まで行くと不思議と慣れたのか気にしなくなった。あとバトル時の宝具演出中の顔で笑う、あそこまで表情変える鯖って既存でいた? --  &new{2017-07-02 (日) 16:19:24};
--オーレィ! --  &new{2017-07-02 (日) 16:47:54};
-ちょっと時代が違うけどよ…あんたの遠いお仲間には色々助けられたんだ、感謝してるぜとかジェロニモに素で言いそう --  &new{2017-07-02 (日) 16:19:50};
--ぶち殺されても仕方ないわ --  &new{2017-07-02 (日) 16:20:39};
---「諦めん。諦めんぞ見るがいい、俺の辞書にそんな言葉は存在せん!  なぜなら誰でも、諦めなければ夢は必ず叶うと信じているのだァッ! 」 --  &new{2017-07-02 (日) 16:32:02};
--ジェロニモ好きだから冗談でもやめてくれ --  &new{2017-07-02 (日) 16:21:49};
---ごめん配慮が足らなかったか --  &new{2017-07-02 (日) 16:23:45};
--語感だけならいいセリフなのに意味が分かると酷いな --  &new{2017-07-02 (日) 16:39:56};
--新アヴェと組んでぶち殺されても文句言えねぇ --  &new{2017-07-02 (日) 17:07:03};
-人間の欲を煮詰めたようなキャラだなぁ。そら当時の女王からも拒否られるわ --  &new{2017-07-02 (日) 16:20:02};
--突き抜けた欲望が未知の大陸発見に繋がった訳で、人間世界の発展が良くも悪くも欲望なんだと再認識させる人物だね --  &new{2017-07-02 (日) 16:29:21};
---言うてもアメリカ大陸自体はそうとう昔に既に発見されてんだよなぁ…と思うと --  &new{2017-07-02 (日) 16:32:38};
--アメリカのお偉いさんから「こいつに比べればチョビヒゲなど不良少年レベルだ」って言われてるからな。数も質も全然違うから納得できるが --  &new{2017-07-02 (日) 16:30:34};
---アメリカのお偉いさんが言ったら、おま言うにならんかな --  &new{2017-07-02 (日) 16:34:03};
---チョビヒゲは方法はともかく国を良くしようとはしてたしな…。 --  &new{2017-07-02 (日) 16:41:23};
-''人間''の尊厳守るためとか人理焼却の阻止にはすごい協力的そうだから困る --  &new{2017-07-02 (日) 16:27:29};
--と言うか、人理焼却されたら売り物も、買ってくれる相手もいなくなるんだから、絶対阻止に協力するだろうな --  &new{2017-07-02 (日) 16:30:45};
--人間の尊厳を守るとかいのうヤツが人間を奴隷とみなすかね --  &new{2017-07-02 (日) 16:30:51};
---そもそも原住民を自分と同じ人間と認識してるかどうか怪しいしな --  &new{2017-07-02 (日) 16:33:39};
---こいつの中では奴隷は人間じゃないぞ?売ったの異国の異民族だけ --  &new{2017-07-02 (日) 16:34:10};
---こいつに限らず当時のヨーロッパにおける人間=白人ですゆえ。形や知能が似てるからってチンパンジーの尊厳に思いを馳せる日本人はそんなおらんでしょ --  &new{2017-07-02 (日) 16:34:11};
---白人至上主義ならたしかに人間=自分たちだけの尊厳を守る という図式でもおかしくないのか --  &new{2017-07-02 (日) 16:34:55};
---当時の認識からして白人以外は人にあらずだし人間には優しいよ、奴隷もちゃんと商品として扱うし --  &new{2017-07-02 (日) 16:36:24};
---だから''人間''が太文字なんだとおもうよ・・・。つまりは超ブラックジョーク。 --  &new{2017-07-02 (日) 17:15:11};
--むしろ自分の商品を燃やすだなんて言われてキレないようなやつじゃないしなw --  &new{2017-07-02 (日) 16:42:12};
-泣き顔でエシディシかよと思ったw --  &new{2017-07-02 (日) 16:29:19};
-中の人的にビッグオーのベックかと・・・ アヴィケブロン先生の出番か --  &new{2017-07-02 (日) 16:35:45};
--ショータイム --  &new{2017-07-02 (日) 16:52:50};
-正田卿作品のあの方と気が合いそう。諦めなければ、いつかきっと夢は叶うぅっ! --  &new{2017-07-02 (日) 16:35:57};
--個人的には序盤の死ぬ位なら無理すんな的な台詞で「死にそうになったら逃げろ、そんで隠れろ(ry」のおっさん思い出した --  &new{2017-07-02 (日) 16:43:58};
-顔変化のとき藤田和日郎の画風にしか見えなかったが別人の作なんだよな --  &new{2017-07-02 (日) 16:42:14};
--巷でフェイスレス司令とか言われててワロタ --  &new{2017-07-02 (日) 16:55:13};
--そりゃ元村人さん、ヒラコー作品だとかからくりサーカスだとか大好きな人ですしおすし、あとナディアとかの悪役も好きなタイプよ。あの人が描くファンイラストどれも凄いからpixiv検索かけておいで --  &new{2017-07-02 (日) 16:56:55};
-これでも、白人主義&宗教キチだった女王(パトロン)も引くほどの史実の悪党っぷりには程遠い事を知って戦慄している。 --  &new{2017-07-02 (日) 16:48:32};
--エレガントじゃなかったからだなきっと --  &new{2017-07-02 (日) 16:59:16};
--まぁこいつやってる事は油田に火をつけて遊んでるようなもんだし --  &new{2017-07-02 (日) 17:03:48};
--これが当時の価値観なんだよって言ってたけど、お前当時の人からもドン引きされとるやん…てなったよ。やっぱり当時からゲスだったんだよ --  &new{2017-07-02 (日) 17:11:43};
---怖いのはその後に続くスペイン人が次々現れたこと。だから本人はコンキスタドールじゃないのにEXなんだよ。 --  &new{2017-07-02 (日) 17:17:30};
---だいたいこいつのせいって意味でのEX ほんと不名誉すぎて草 --  &new{2017-07-02 (日) 17:23:48};
-メンタル的に不夜城の男連中は唾棄すべき存在だったんだろうなぁ --  &new{2017-07-02 (日) 16:59:17};
-新茶の邪智のカリスマ乗った時点で信用してなかったけど、まさかこれほどとはな… --  &new{2017-07-02 (日) 17:06:16};
--でもドレイクだって悪属性だけど3章はずっと信じられたじゃん! --  &new{2017-07-02 (日) 17:13:00};
---ドレイクは自身の行為が悪である事を隠そうともしてなかったからね。こっちのライダーは主義主張は隠さないけど、肝心の部分は語らない事で目的を隠してたから怪しまれても仕方ないよ --  &new{2017-07-02 (日) 17:52:06};
-突き抜けた悪党は逆に見ていて愛着すら湧いてくるから困る。決して曲げない信念(悪の美学)ってのはやっぱ魅力の一つになると思う --  &new{2017-07-02 (日) 17:08:09};
--ちゃんと主人公たちに敗北して溜飲下げてくれるのもポイント高い。のうのうと生き延びるとヘイトだけ貯める胸糞悪人になるし、どこぞのユンナみたいに --  &new{2017-07-02 (日) 17:37:11};
-ローマでもエジプトでも奴隷がっただろと言うけど、コロンブスの奴隷の扱い方と、ローマやエジプトでの奴隷の扱い方全然違うから一緒してはいかんと思うの --  &new{2017-07-02 (日) 17:12:32};
--スパPが反乱を起こしたのもモーセが親友の元から奴隷を連れて逃げたのも、きっとお日様が眩しかったからであって虐待されてたからじゃないよね。 --  &new{2017-07-02 (日) 17:19:05};
--まあ、ひとえに同じものではないが、同じようなことされてたのもあるっちゃあるからね。 --  &new{2017-07-02 (日) 17:23:23};
--そもそも生前からして活動の一部は詐欺師みたいなもんですし。言いくるめられなくたって多少動揺でもしてくれりゃ儲けもんよ、喋るだけならタダだからなとか思ってる多分 --  &new{2017-07-02 (日) 17:28:18};
--どっちにしても奴隷にされる方からすれば堪ったものではないと思うけどな --  &new{2017-07-02 (日) 17:45:49};
-魅力はなくなるがこいつの本質が善だったらどれだけ頼りになるか… --  &new{2017-07-02 (日) 17:13:35};
--指揮官としては有能だからなあ。考え方が一般人から乖離してないから指導も的確だし。 部下の尻を叩くために仕込みをするってのも有効ではあったし。 泉にでも投げ込んだら綺麗な船長と交換できないかしら --  &new{2017-07-02 (日) 17:25:56};
--むしろ善にしろ悪にしろものすごく分かり易い男だから味方についてるうちは普通に頼りになると思う。悪党である前に船乗りだからマスターと鯖みたいな上下関係は弁えてるし --  &new{2017-07-02 (日) 17:29:59};
--なんかオジマン、ギル辺りなら絶対に自由にさせないようにして重宝しそう --  &new{2017-07-02 (日) 17:39:58};
--セリフ見てもわかるけど、実際は王様みたいなトップになれなくても、上が力を示した上で十分利益を与えてれば満足するタイプではあるんだろうな。弱味を見せたら下克上狙ってくるだろうけど --  &new{2017-07-02 (日) 17:42:49};
-ライダーの言い分にエジプトやローマの奴隷は好待遇だったって反論する人もいるけど、時代が民族が幅広過ぎるから実際は待遇の差が大きすぎるんだよね。優良企業を例に出して日本にブラック企業は存在しないとほざくレベルの話。 --  &new{2017-07-02 (日) 17:13:58};
--まぁな不夜城の連中出して問答無用で殺されないから良い国って言うレベル --  &new{2017-07-02 (日) 17:19:59};
--そもそもそれ全部一緒くたにして黒人奴隷と同列に語ってることへの反論何だから反例ありゃ十分でしょ --  &new{2017-07-02 (日) 17:30:40};
---それいうなら逆に古代のカルデアの英雄の時代から人を虐げる奴隷制があったってのが奴の主張なんだから奴隷虐待の実例が実際にあるだけで充分でしょ。 --  &new{2017-07-02 (日) 17:37:34};
---実際に聖書という世界で最も多くの人に読まれてる書物で異民族差別と奴隷虐待をしてたって記されてしまったファラオがカルデアにいるからねえ。 --  &new{2017-07-02 (日) 17:40:00};
---婦長だって生前は黒人を差別してたって記述も見た覚えある、最も彼はその仲でも極端な方で公人でありながら殆ど海賊だった --  &new{2017-07-02 (日) 17:45:15};
---「似たような例もあった」ことと「ぜんぶ似たようなもん」は当然違う。前者がライダーの主張で反論が後者 --  &new{2017-07-02 (日) 18:02:49};
---一例を出して全然違うってのもどうかと思うけどね。特に悪例の真偽を問うのにその理屈を持ち出したらそれこそ木のようにブラック企業の存在だって否定されてしまう。 --  &new{2017-07-02 (日) 18:32:29};
--特にコロンブスはクリスチャンだから昔行われたユダヤ人やクリスチャンの迫害に対しては鬼の首取ったかのように揚げ足取ると思うよ。 --  &new{2017-07-02 (日) 17:54:23};
-バトルキャラもなかなかの顔芸再現率の高さよ 星3ピックアップなんてそうこないだろうから是非引きたいところ --  &new{2017-07-02 (日) 17:14:09};
-最初本気でスキルの時飲んでるやつイベントで余った吉備団子だと思ってた……イベントで10個くらい余ってたから余計に。その後卵って気付いたけどどれにせよ凄く喉に詰まらせそう --  &new{2017-07-02 (日) 17:19:38};
--最悪三個連続で食った後で顔芸しながら(味方だと宝具グラではしません)ノリノリで宝具ぶっ放すのか…こりゃ絶対むせるな --  &new{2017-07-02 (日) 17:39:15};
-悪役としては最高だったけど死に際が割りとあっさりしてたなのが残念。これなら玉手箱を撃ち落とす役割はあの少年にしても良かったなと思った。それで畜生が!て叫んで最後の悪あがきなりなんなりして消えれば面白そうだったのになー --  &new{2017-07-02 (日) 17:42:17};
--個人としては呆気ないけど、ラスボスが控えてる場面と考えると、あそこで粘られても鬱陶しさが残るだけだったんじゃないかな。最後に自身が説いた諦めない精神にひっくり返されるというしっぺ返しで終わるのはちょうど良かったと思う --  &new{2017-07-02 (日) 17:45:46};
---そうだね、それで致命傷になったから綺麗に終わったのもあるし。それに個人として強いんじゃなくて指揮官として有能っていう立ち位置だし、ああいうメガロスに全賭け以外の手がなかったっていうのもそりゃまああんなの手に入ったらそうなるわなあって感じな気もするしね --  &new{2017-07-02 (日) 17:53:32};
-宝具モーション気合い入りすぎw このライダーより高レアな鯖でも真っ黒な背景に光の直線流線のみの宝具のやつもいるのに海に船、顔芸とかw --  &new{2017-07-02 (日) 17:43:07};
--FGOの場合、演出の良し悪しはレア度に関わらず、実装された時期の差がほとんどだからね…開発スタッフの技量の成長がそのまま出来の差になってる --  &new{2017-07-02 (日) 17:49:46};
-特に理由はないけど何となくチャリオットしてメイヴメイヴさせた --  &new{2017-07-02 (日) 17:52:34};
--無尽蔵に戦士を生み出せる女とか最高じゃねえか!って歓喜しそう。 --  &new{2017-07-02 (日) 18:11:59};
---メイヴのアレ入りの酒飲まされて服従コースだなw --  &new{2017-07-02 (日) 18:23:51};
-主人公達をうまいこと丸め込んで自分じゃ敵わない強敵達をうまく始末させるあたり狡猾だが、全て計算どおりにやってたアラフィーと違って、コイツにとっても危険な博打打ってうまくいっただけってことか。まあ両津や砂ぼうずみたいに悪運だけは強そうだがw --  &new{2017-07-02 (日) 18:09:40};
--史実からして、たまたま大成功しちゃった詐欺師的なところあるしなあ --  &new{2017-07-02 (日) 18:17:51};
--幸運EXは伊達じゃない --  &new{2017-07-02 (日) 18:18:40};
---幸運EXでも黄金やスパイスはほしくても手に入らなかった。 --  &new{2017-07-02 (日) 18:21:35};
--人を騙すことを何とも思ってないけど、自分も生命かけて博打してるからあまり嫌いじゃないなw --  &new{2017-07-02 (日) 18:27:45};
-白人の所業を聞いてるとキリスト教ってろくでもないんやなって --  &new{2017-07-02 (日) 18:18:06};
--もっとも宗教自体良い面も悪い面もあるので。特にこういう宗教が無いと国の基本的な倫理観やルール作りって難しいからね。 --  &new{2017-07-02 (日) 18:21:44};
-ドレイク側からの特殊台詞あるね --  &new{2017-07-02 (日) 18:22:54};
--そりゃドレイクは昔スペイン人に殺されかけたせいで、スペインしっちゃかめっちゃか恨みまくってるからね。 スペイン人のコイツも一等諸国覇者だったスペインが、二等諸国だったえげれすにフルボッコにされまくったらいい気はせんだろw --  &new{2017-07-02 (日) 18:25:45};
---コイツはジェノバ出身のイタリア人だぞ --  &new{2017-07-02 (日) 18:58:04};
---そうだったな定説ではイタリア人だったなこいつ、異説ではスペイン人説もあるらしいが、スペイン女王と関わり持ってた分で嫌な顔されそうではあるw --  &new{2017-07-02 (日) 19:04:02};
--金持ってるから好きっていうのはドレイクらしくていいよな。 --  &new{2017-07-02 (日) 18:30:33};
--そういえば姉さんそうだったなw従兄弟のホーキンス共々スペインと戦って大変な目にあったとかなんとか --  &new{2017-07-02 (日) 18:32:06};
---大変な目に遭ったどころじゃないよ、ホーキンスとドレイクと残り数十人以外の船員が全員死亡だよ、理由としてはスペインの港に立ち寄ったからだよ --  &new{2017-07-02 (日) 18:41:26};
---レスThx ひええええそいつはやばすぎるまさに死にかけた だわ・・・・港に立ち寄っただけでそこまでか おそろしいな --  &new{2017-07-02 (日) 19:00:06};
--ドレイクの追加セリフ、はっきり真名を言ってるね…所有するマスターはクリア済みだろうけど、Wikiでドレイクのとこ見て、うっかり真名を先に知ってしまう人いるかもな --  &new{2017-07-02 (日) 18:56:16};
-不屈すぎてわらたw よくも悪くもやっぱスゲーなコイツ --  &new{2017-07-02 (日) 18:28:59};
-性格的にコイツはワンピの黒髭じゃね? ひょんきんさと不思議な魅力があるが、内心は狡猾・冷酷非道。ほしいもん手に入れるために我慢はできるが、手に入ったら本性現してハイになったり、狡猾で我慢強いが、危険なバクチも好きで必要あればやるあたる共通してる。 --  &new{2017-07-02 (日) 18:29:09};
--ワンピの海賊、特に敵側は実際の海賊の物語をイメージして描かれてるのが多いからな。 --  &new{2017-07-02 (日) 18:50:04};
-アガルタピックアップ2でこいつがアストルフォ、デオンと来たらガチャ画面が一部の旦那向けの奴隷セールスみたいな絵面になりそう --  &new{2017-07-02 (日) 18:31:34};
-喚ばれたらマスターには従う辺りやっぱ船長なんだな --  &new{2017-07-02 (日) 18:36:18};
-真名開放後の開始とコマンドカードの台詞でハム太郎の替え歌コピペ思い出してしまった --  &new{2017-07-02 (日) 18:48:24};
-アジトの放火とかやってることは外道なんだけど、あの状況で前進させるための手法としては存外間違いじゃないから困る --  &new{2017-07-02 (日) 18:58:11};
-コイツ、誰が善悪を計る?とか言ってたがそんなん俺に決まってんだろ。もっというなら平成29年の日本の一般常識と道徳観が善悪の基準だよ。正直幻滅したわ…久々の星3ってテンション上がってたのに --  &new{2017-07-02 (日) 19:01:38};
--きぬさん、そいつ詐欺師や --  &new{2017-07-02 (日) 19:02:41};
--後者の一般常識と道徳観が善悪の基準なのはまあ正しいが、前者の「基準は自分」って発言はライダーと同じこと言ってることに気づいてるか?その思想は流石に危険だと気付け。 --  &new{2017-07-02 (日) 19:13:21};
--カルデアは日本にあった…? --  &new{2017-07-02 (日) 19:56:27};
-オイオイオイ --  &new{2017-07-02 (日) 19:03:08};
--ほう、コンキスタドールですか・・・大したものですね --  &new{2017-07-02 (日) 19:19:31};
---なんでも良いけどよォ・・・相手はあのエル子先輩だぜ・・・? --  &new{2017-07-02 (日) 19:39:51};
--彼自身はコンキスタドールの祖と呼ばれているらしく、彼が人理に及ぼした影響は他の英霊の比では無いと唱える魔術師も居るほどです --  &new{2017-07-02 (日) 19:33:48};
--それにしても☆3だと言うのにあれだけ顔芸を描けるのは、超人的な気合の入りようと言うほかはない --  &new{2017-07-02 (日) 19:42:45};
--なんでもいいけどよォ、相手はあのリヨぐだ子先輩だぜ --  &new{2017-07-02 (日) 19:47:37};
-セリフだけ見ると良い奴にも見えるのがまた… --  &new{2017-07-02 (日) 19:06:24};
-最後まで前向きだったのは嫌いじゃない。価値基準の話はベクトルが違うだけでギルやオジマンも同じようなもんだしね --  &new{2017-07-02 (日) 19:19:38};
--あいつらは正当化する必要がなく自分の行いが是だと思ってるからちょっとだけ違う。このオッサンは悪事だとされていることに対し「悪事はするし悪いと思ってないけど裁かれたくねえ」ってスタンスだから言い訳する。 --  &new{2017-07-02 (日) 19:53:02};
-現代基準でも悪人だけど敵を滅ぼし味方に栄光を与えた点では間違いなく英霊だよ --  &new{2017-07-02 (日) 19:23:40};
--大航海時代の先駆けになった人物なのは紛れもない事実だしねえ。この人じゃなくても後の誰かができた事かもしれないが、それを達成して後に続く道筋を残したのは確か --  &new{2017-07-02 (日) 19:34:53};
--誰でもやろうと思えばできたことをやろうとしたって分ではほんと英霊だからねえ、聖杯戦争で呼び出して一緒にバカ騒ぎしてえ --  &new{2017-07-02 (日) 19:36:52};
--諦めなければ負けじゃないって考えは正義の味方というか主人公っぽいよな --  &new{2017-07-02 (日) 19:39:32};
--冒険家としての功績を褒めたいなら、未開の地への略奪行為を「敵を滅ぼし」と書くのは詭弁っぽくない? --  &new{2017-07-02 (日) 20:14:08};
--妄想の黄金郷を押し付けて遊びながら虐○してイカれたノルマで採取させた富な --  &new{2017-07-02 (日) 20:27:11};
-我欲絶対満たすマン --  &new{2017-07-02 (日) 19:31:38};
-この人の宝具の語呂が良くて声に出して言いたくなる、サンタマリアドロップアンカー!! --  &new{2017-07-02 (日) 19:37:10};
--中の人の演技も相まってサイコーだよねれ --  &new{2017-07-02 (日) 19:41:03};
--芳忠さんの声も相まってすごく耳に残るんだよね。そしてそれ以上に目に焼き付く元村人さんによる顔芸。 --  &new{2017-07-02 (日) 19:41:44};
--わかる、なんというか正統派の必殺技っぽくて熱いよね --  &new{2017-07-02 (日) 19:41:45};
--舵を突き刺してそのまま船がぶっ壊れて「あらぁ!?」って言ってほしい --  &new{2017-07-02 (日) 19:49:18};
--このガチャで回せば星5が当たる!このガチャで回せばイベ礼装が当たる!今回のガチャでは何が出るのかワクワクが止まらねえ!サンタマリアドロップアンカー! --  &new{2017-07-02 (日) 19:54:40};
---おら大量の玉手箱(マナプリズム)だ喜んで持ってけ --  &new{2017-07-02 (日) 19:56:03};
---オイオイ、マジかよ!石じゃなくこのイクラと交換の方がいいんじゃねえか?ナァ! --  &new{2017-07-02 (日) 19:57:59};
-Theサイコパス。大航海時代のヤベーやつ --  &new{2017-07-02 (日) 19:43:27};
-呼ばれたら従うのは契約に縛られてるってのもあるが、一応昔みたいに雇われてる立場。ある程度の自由は許されてる。カルデアにいれば未知の世界の冒険や、いるならお宝持ってかえってもいいWin-Win関係だからか? --  &new{2017-07-02 (日) 19:48:07};
--悪事は手段であって目的じゃないから、十分な利益と反抗に対する縛りがあれば相応に従うんじゃないかな。他の海賊鯖は手段自体が目的なところあるけど、こいつは違う気がするんだ --  &new{2017-07-02 (日) 20:01:23};
---ドレイクも海賊と呼ばず商人、と言ってるのがミソだね。船長やってるのは金儲けの手段であって、メインじゃないって思ってるんだろうな --  &new{2017-07-02 (日) 20:17:41};
-カルデアのクソ提督か --  &new{2017-07-02 (日) 19:53:29};
-顔芸凄いなこの人 --  &new{2017-07-02 (日) 20:00:51};
--顔パーツの移動が大西洋横断を模した宝具なんだよ(適当) あの輪郭で上向いたり横向いたり下向いたり絵師半端ねえよ --  &new{2017-07-02 (日) 20:04:34};
--顔の向き変わっても微動だにしない髪の毛よ --  &new{2017-07-02 (日) 20:05:46};
-英霊が現代基準の正論で物を語りすぎだと思ってたからこのくらい突き抜けてた方が気持ちいいわ --  &new{2017-07-02 (日) 20:07:03};
--劇中のライダーも言ってたけど、彼と同様かそれ以上のことをしでかしてるわけだからね。当時の常識として。 --  &new{2017-07-02 (日) 20:34:59};
-召還後に現代で人身売買した時のデメリット教えた上で別の営利手段教えたら面白い事になりそう --  &new{2017-07-02 (日) 20:08:19};
--今も一部でやってるがデメリットがデカすぎるし、末期は人道的理由じゃなくて、単に儲からないから廃れたしね。  --  &new{2017-07-02 (日) 20:19:45};
---普通に「お宝の国ジパング」で飲食店チェーンの社長とかやってそう。意識高いこといって社員を鼓舞しながら(ブラック企業ともいう。) --  &new{2017-07-02 (日) 20:27:14};
-アンとメアリーの幕間で財宝見つけたの知ったら。もっと早く来たかったとか言いそう --  &new{2017-07-02 (日) 20:13:45};
-真正のドクズなのに好感度高くて笑うwまあ俺も新鯖の中では1番好きだけど。ピックアップ早く来ねーかなー --  &new{2017-07-02 (日) 20:14:02};
-船長サーヴァント達が協力すればサンタマリアドロップアンカーで足止めしてドレイク船長と黒ひげの宝具で蹂躙できる……ロマンだ --  &new{2017-07-02 (日) 20:18:36};
-ツイッターに絆礼装報告上がってた、味方全体にバスター10%アップ+NP獲得量10%アップだそうで --  &new{2017-07-02 (日) 20:20:46};
--それ普通に強くないかい? --  &new{2017-07-02 (日) 20:25:56};
-こいつの宝具の顔芸がいちいちツボにはまって笑う --  &new{2017-07-02 (日) 20:23:25};
-「大航海時代3」にクリストバル・コロン名義で登場。やつを決闘でぼこって西回り航路の功績を横取りも可能。あのゲームは貿易品として「奴隷」も存在する、単位は「樽」で結構腐りやすい。 --  &new{2017-07-02 (日) 20:27:12};
-キルスコアは割と桁違い --  &new{2017-07-02 (日) 20:27:16};
-バスターで振り回してるの総舵輪?だよな。宝具であれを接続するのってなんかロボットアニメみたいだなw --  &new{2017-07-02 (日) 20:33:56};
--アレ自分以外が使えないように外して持ち歩いてるのかな… --  &new{2017-07-02 (日) 21:02:11};
-現代で受肉したとすると奴隷商売は割に合わないから別の方法で稼ぐようになるんだろうなぁ --  &new{2017-07-02 (日) 20:36:10};
--普通に起業しそう --  &new{2017-07-02 (日) 20:37:50};
--普通に武器商人じゃね。紛争も続いているんだし --  &new{2017-07-02 (日) 20:40:15};
--日本で現界したらヤクザになってそう --  &new{2017-07-02 (日) 22:08:48};
-第3スキルの食い方そのうち喉に詰まらせそう --  &new{2017-07-02 (日) 20:40:07};
-呼び方に困ってとりあえずレジスターって呼んでた。 --  &new{2017-07-02 (日) 20:44:09};
-めっちゃほしいんだけど、フレポガチャにはいないってこと? キャスニキとかと --  &new{2017-07-02 (日) 20:52:12};
--途中送信・・・・キャスニキとかと同じってことか --  &new{2017-07-02 (日) 20:53:02};
---せやで。しかも術ジルと同じくクリア報酬じゃないのでピックアップしないかぎり手に入れるのは至難 --  &new{2017-07-02 (日) 20:54:50};
-最初は何だこの絵柄…って思ったけど顔芸ホント好き --  &new{2017-07-02 (日) 21:06:05};
--君はどんな顔芸が好き?僕は泣き顔! --  &new{2017-07-02 (日) 21:09:45};
--ぶっちゃけ最初は不具合の類かと思った --  &new{2017-07-02 (日) 22:02:38};
--これにはデュエリスト達もニッコリ --  &new{2017-07-02 (日) 22:41:33};
-立ち絵はいいけど宝具の時まで顔芸するのやめてw、あとおまえ星3なのかよ、一応4くらいあるかと思ってた --  &new{2017-07-02 (日) 21:13:48};
-???「下級英霊め。ケチな宝具やスキルひとつで世界の王になったつもりだろうが、想像力ってもんを働かせろ。な?」ゴジュッポ・ヒャッポ。お前は俺らの世界じゃ下級も下級なんだよ」 --  &new{2017-07-02 (日) 21:14:51};
-絵かっけえな、って思ったら元村人さんだったか。最終再臨見たら欲しくなったわ… --  &new{2017-07-02 (日) 21:25:46};
-こいついいスキル持ってるんだな。海賊系ライダーってそういう傾向か? --  &new{2017-07-02 (日) 21:26:36};
-最終再臨のイラスト見て、通りで色んな趣味趣向に理解があるわけだと思った --  &new{2017-07-02 (日) 21:31:09};
-価値観の違いってのがホント的を射ててわらうw こっちからみるとマジでクズなんだが、夢の為に最前線で体張ってる姿がホント面白い --  &new{2017-07-02 (日) 21:39:30};
--時代による価値観の違いとか、アメリカから見た価値観の違いですらなく、当時のスペイン人から見てもクズの虐殺者扱いされてたからなw 本人自身が神の試練と称して率先して危険に飛び込んでるから、一本筋の通った悪役になってるっていうね --  &new{2017-07-02 (日) 22:31:38};
---安全圏にいたらかなり嫌われてたろうに、一緒に死にかけてるからなぁw --  &new{2017-07-02 (日) 23:10:28};
-この人って同人文化を知ったら正しい意味での同人ゴロとして活躍しそう --  &new{2017-07-02 (日) 21:40:31};
-バランス取るためにラスカサスを鯖化しよう --  &new{2017-07-02 (日) 21:42:06};
-第3スキルのスター獲得量ってどの程度です? --  &new{2017-07-02 (日) 21:52:59};
--最小5、最大15らしいよ --  &new{2017-07-02 (日) 21:54:33};
---魔力放出?のおまけに星の紋章EX並の星が手にはいるの良いな 強い --  &new{2017-07-02 (日) 22:23:02};
-このおっちゃん持ってないから自分じゃ確かめられないけど、マテリアルの最後って「???」なん?不夜アサシンとか不夜キャスターはアガルタクリアで開放になってるけど --  &new{2017-07-02 (日) 21:55:59};
--どゆこと? --  &new{2017-07-02 (日) 22:13:06};
---シナリオクリアしてもコロンブスの最終マテリアルが更新されないって事だろ --  &new{2017-07-02 (日) 22:15:17};
--マテリアルの最後のページの解放条件が知りたいのだろう、僕も持ってないので確かめられないけど --  &new{2017-07-02 (日) 22:15:08};
--???になってる --  &new{2017-07-02 (日) 22:25:07};
---オイオイマジかよ、じゃあ幕間があるってことか! --  &new{2017-07-02 (日) 22:26:05};
---やったな、幕間あるってよ!(未だに未実装でマテリアル解放されない多くの鯖たちを見ながら) --  &new{2017-07-02 (日) 23:58:14};
-この人が金儲けが好きなのは良く分かったんだが、その金をどうしたいんだろうか。単に贅沢をしたいだけなら現代の価値観にあえて反する必要も無いんだが、どうも「侵略・略奪・開拓」の快楽と一緒くたになってる気がする。まさに原初のアメリカンドリーム --  &new{2017-07-02 (日) 22:07:09};
--虐殺なりなんなりは一応「当時の仕事」にかこつけてやれたからやったんだし、現代なら表立って犯罪行為はしないだろう。まあ裏社会ではすんごいことしそうだけど。 --  &new{2017-07-02 (日) 22:15:41};
--金はさらに金を儲けるために使うんだろう多分。 --  &new{2017-07-02 (日) 22:36:13};
--金の亡者ってのは金儲けそのものが楽しいんだよ --  &new{2017-07-02 (日) 23:32:06};
-奴隷商人になってイキのいい奴隷たくさん仕入れて、その後どうしようってんだろ?客がいない以上奴隷商人ごっこするくらいしかなくない? --  &new{2017-07-02 (日) 22:41:56};
--そら奴隷を買う国と売る国作ってマッチポンプみたいなことして平和な世界出来上がりだよ(暴論) --  &new{2017-07-02 (日) 22:45:42};
-ぶっちゃけ変に改変されて良い人扱いされるより、清々しいまでのゲスなのが逆に良いよね --  &new{2017-07-02 (日) 22:48:34};
--んで型月じゃ珍しい位の純粋なクズを演出しつつ前半の英雄性と一切矛盾させないっていう描き方は正直アガルタのキャラで一番好きだった --  &new{2017-07-02 (日) 23:11:58};
---それな。ゲスでありながら英雄でありゲスであるって演出は非常に上手かった。その一点だけで俺はアガルタのライターを嫌いになれない。 --  &new{2017-07-02 (日) 23:24:02};
--新宿のアラフィフと違って、美学が無いくせに価値観を除けばイケオジなところが良い いやアラフィフも好きなキャラだけど --  &new{2017-07-02 (日) 23:14:15};
--fateでこういうクズって結構新鮮な気がする。 --  &new{2017-07-02 (日) 23:15:25};
--最前線で命懸けてるからあまり陰湿なイメージなかったしなー 間違いなく悪なんだがウザさがあまりない。 --  &new{2017-07-02 (日) 23:20:01};
--物語の味方にする以上仕方ないんだろうとは言え悪い面がオミットされたり改変されてたりするキャラ結構いるしねぇ --  &new{2017-07-02 (日) 23:26:16};
-何気に属性は善でも中庸でもなく悪だから道徳的にまずいことしてる自覚はあるのか --  &new{2017-07-02 (日) 23:01:10};
--属性は社会的にどう映るかであって本人がどう考えてるかは関係ないはず (子供が関わった場合を除いて)強いほうが奪うのは当然という考えのアタランテが悪なのとかがいい例 --  &new{2017-07-02 (日) 23:24:08};
--相変わらず属性の根拠間違える人がいるね。アタランテのコメログ読み返そう --  &new{2017-07-02 (日) 23:27:06};
--属性:悪は「目的のためなら手段は選ばない」みたいな性格 --  &new{2017-07-02 (日) 23:30:44};
-なんで切歌ちゃんと調ちゃん侍らしてるの? --  &new{2017-07-02 (日) 23:05:29};
-ユースケェ…… --  &new{2017-07-02 (日) 23:14:26};
-この悪役っぷりむしろ好き --  &new{2017-07-02 (日) 23:19:17};
-こいつのせいでからくりサーカス読み直したくなっちまったい --  &new{2017-07-02 (日) 23:24:46};
--でも顔芸と夢は必ず叶う!のポリシーが共通してるだけで、性格自体はあんまり似てない思う --  &new{2017-07-02 (日) 23:56:41};
-もう絆礼装獲得している人がいて戦慄したわ。反面俺は手に入れられてすらいない… --  &new{2017-07-02 (日) 23:33:20};
-この人もアラフィフ? --  &new{2017-07-02 (日) 23:36:08};
--全盛期(アメリカ大陸到達時点)ならアラフォーだが髭も白いしアラフィフかもなー --  &new{2017-07-02 (日) 23:39:41};
--関係ないけど真名分かる前にアラフィフのスキルで攻撃力二重アップしてあっ…てなったわw --  &new{2017-07-02 (日) 23:45:48};
---でもアタランテも書文先生も同じ中立・悪だから、その辺はなあw --  &new{2017-07-02 (日) 23:54:11};
-アンメアと遭遇したら別嬪だ高く売れるぜじゃなくて、金払ってでも雇ったほうが何倍も価値があるぜって考えそうな人だと思う --  &new{2017-07-02 (日) 23:38:28};
--どうだろうな、アンメアは宝そのものより宝を探し求める行為に価値を置く海賊だしなあ --  &new{2017-07-02 (日) 23:40:52};
--バニー衣装で両脇に侍らすぜ!(最終再臨感) --  &new{2017-07-02 (日) 23:42:31};
--それこそ宝の定義の考え方に決定的な差異があるから、和解はできなさそう。 --  &new{2017-07-02 (日) 23:43:41};
--幸せな誤解を与えつつ利用するかもしれんが、利益とロマンじゃいずれ衝突するんじゃない? --  &new{2017-07-02 (日) 23:48:26};
---いうてレジライダーも結構なロマンを追い求める方だとは思う。ただその先の利益が更に大事な商人だから、宝にたどり着いてからが問題かな。 --  &new{2017-07-02 (日) 23:51:48};
-嘘は言ってないけど大事なことも何ひとつ言ってない辺りが如何にも詐欺師っぽいんだけど、人を纏められるから新興宗教のNo2(教祖は傀儡)みたい。今なら派遣でピンハネしつつ、タコ部屋に突っ込んだり風呂屋に沈めたりしそう --  &new{2017-07-02 (日) 23:41:42};
--わかる ホル・ホースっぽいんだよね --  &new{2017-07-02 (日) 23:47:22};
---中の人もそれに拍車かけてるしな --  &new{2017-07-03 (月) 00:23:21};
-ようやっと14節まで来たけど、そういやこの人、『現代の法律に則ると』懲役500年以上の大罪人でしたっけね・・・ --  &new{2017-07-02 (日) 23:48:58};
--当時でも逮捕まではいってるけどね。まあ罪には問われなかったみたいだけど地位は失ってる。 --  &new{2017-07-02 (日) 23:55:59};
-星3とは思えないモーションとボイス…スキルもなかなか強い --  &new{2017-07-02 (日) 23:53:31};
--つーか真名の知名度と声優補正で星5だと思ってましたさ・・・まさかスト限星3という鬼門とは --  &new{2017-07-02 (日) 23:55:39};
--姐さんと黒髭を足して二で割ったようなスキルだとおもいました(こなみ) --  &new{2017-07-03 (月) 00:24:29};
-「実は色々事情があって仕方なかったんだよ!」とフォローされる悪役は個人的に中途半端感があったから、完全なゲス悪役っぷりが好きだな。こう言う悪役がいるから主人公(善)サイドが際立つと言うか --  &new{2017-07-02 (日) 23:54:39};
-正直キャラとしては嫌いじゃないがエレナに手をかけたのだけは許゛せ゛ん゛ --  &new{2017-07-02 (Sun) 23:55:30};
-さあて、そしてこの島では!?ワクワクが止まらねえ!「新天地探索航」! って言葉回し表情と相まってほんとすき。こんな醜いのにカッケェと思ってしまった --  &new{2017-07-02 (日) 23:56:29};
-諦めない性格とシナリオ序盤のカリスマ、そしてCVの所為もあって完全にNARUTOの自来也なイメージが付いてたわ…かーらーの、あのゲスっぷりは流石に色々やられたわ(.腹筋とかも --  &new{2017-07-03 (月) 00:03:44};
-ボイス一覧の聖杯のところは意外だなって思った この人ならアレもしたいコレもしたいって言うかと思ってた めっちゃ意外… --  &new{2017-07-03 (月) 00:19:34};
--それ言ってる時の表情は極悪顔だゾ --  &new{2017-07-03 (月) 00:21:52};
--台詞の何個かは普通の事言ってるように見えて顔がえらい事になってるから --  &new{2017-07-03 (月) 00:35:32};
-真名が分かった時にこの世界では綺麗な征服者なんだと思ったらこれだよ。コルテスやピサロは一体どんな極大の屑になるんだろう…… --  &new{2017-07-03 (月) 00:28:24};
--自分も気になった、実装されるかは分からないけどコロンブスが上げたハードルをどうするのか --  &new{2017-07-03 (月) 01:28:54};
-fate版のフェイスレス。アリかナシかで言ったら、アリ --  &new{2017-07-03 (月) 00:32:59};
-顔芸差分、何か覚えがあるとおもったら漫●画太郎 --  &new{2017-07-03 (月) 00:34:46};
-待って、今気づいたけどこの人の最終絵!両脇のバニーにゆで卵を食べさせられてるwwどんだけ卵好きなんだよ!! --  &new{2017-07-03 (月) 00:37:54};
--卵…ウサギ…イースターじゃね? --  &new{2017-07-03 (月) 02:01:42};
-ガチクズ提督、良かったんだけどイベには出せないんじゃ無かろうか。 --  &new{2017-07-03 (月) 00:38:59};
--途中送信してしまった。エグすぎてイベで仲良くギャグやりましょうって思えないというか。トリスタンとかは反転で仕方なくってんだったけど、こいつは裏表のない完成度の高い邪悪だし、馴れ合われるとムカつくと言うかなんというか --  &new{2017-07-03 (月) 00:43:40};
--多分、手綱握るつもりでDEBUやカエサルとかPとかくろひーとつるんで制御できずに振り回されるポジでいける --  &new{2017-07-03 (月) 00:45:29};
--普通のイベントでは白い方(大嘘)を出せば問題無いしへーきへーき --  &new{2017-07-03 (月) 00:46:00};
--「ハッハー!おい黒髭!例の薄い本はどこで略奪出来る!?」みたいな感じで --  &new{2017-07-03 (月) 01:05:19};
---オタとして薄い本は基本奪わず即売会で必死こいて買ってる髭にしてみれば、それだけでキレそうw --  &new{2017-07-03 (月) 02:59:52};
--中身や裏を見ずに言葉をそのままとっていけば割とセーフ --  &new{2017-07-03 (月) 02:00:34};
-麻婆神父とかの最初から人間的に壊れてる奴を除けばfateシリーズでは初めてのガチクズなんじゃないかこの提督 --  &new{2017-07-03 (月) 00:42:55};
--ここまで人間っぽさに溢れたガチクズは確かに新鮮かもしれない。 --  &new{2017-07-03 (月) 00:49:19};
--キアラとか麻婆神父とはまた違うガチクズだよな --  &new{2017-07-03 (月) 00:49:25};
---自分の中の悪性に抗えなかったとかじゃなくて、単に英雄が悪を貫いたって感じある --  &new{2017-07-03 (月) 00:54:18};
---英雄っつーか偉人だよな。エジソンテスラが偉人っていうのと同じような感じで --  &new{2017-07-03 (月) 01:09:23};
---とにかく生きることに純粋なんだよな 生きることそのものを100%楽しんでるから、それ以外の歯止めを一切受け付けていない 史実での諦めの悪さもそんな感じ --  &new{2017-07-03 (月) 01:22:27};
-最終再臨が、勝ちまくりモテまくりにしか見えない --  &new{2017-07-03 (月) 00:48:38};
--あのバニーさんたちはきっと奴隷 --  &new{2017-07-03 (月) 00:59:52};
--奴隷売った金で最高の女を買ってやったぜ!なイメージが有る --  &new{2017-07-03 (月) 01:21:31};
-台詞回しと顔芸からフェイスレス思い出させると思ったら、イラスト元村人さんか。あの人藤田和日郎さん大好きだからなw --  &new{2017-07-02 (Sun) 06:58:13};
--中身もフェイスレスのオマージュかって感じだからな --  &new{2017-07-03 (月) 01:11:00};
--その人にとってはそういう反応貰えるのは感無量だろうねぇ --  &new{2017-07-03 (月) 01:54:29};
-これで信仰は深い方だっていうのだから面白いな船乗りだから神様に祈るのは当然ではあるけど --  &new{2017-07-03 (月) 01:03:43};
--悪党ほど信心深いってのは池波作品でもよく語られてるな --  &new{2017-07-03 (月) 01:23:30};
--そういえばやられたときも神に自分の至らなさを嘆いてたな --  &new{2017-07-03 (月) 01:34:41};
-あー、カルナと藤太と小次郎と組ませてえ --  &new{2017-07-03 (月) 01:05:48};
--むしろアルジュナと組ませたらめっちゃ悪影響与えそう --  &new{2017-07-03 (月) 01:08:52};
---あいつは神に施されし筋金入りのマジメだから俗悪さじゃ逆に揺るがない感もあるんだよなあ --  &new{2017-07-03 (月) 01:38:02};
-自らの欲望のみによって悪を為し、一切改心せず悪びれもせず惨めに死ぬ。ある意味では最高の悪党だよなぁ…それはそうと最終絵で侍らせてるバニーちゃんはいくらで売ってくれますかね?(ゲス顔 --  &new{2017-07-03 (月) 01:06:14};
-真名判明前僕「なかなかええやん。召喚して育てたろ!」章終了後僕「召喚したら亀甲縛りにして新宿わんこのご飯にしたる!」 --  &new{2017-07-03 (月) 01:12:12};
--おいやめろわんわんが腹壊すどころかまずすぎて死ぬ わんわんをこれ以上よごしてやるな(震 --  &new{2017-07-03 (月) 01:33:56};
-このおっさんよく見たら結構イケメンじゃん!精神的にもイケメンだし真名楽しみだな!って思いながらストーリー進めたら… アラフィフの時より裏切られた感ある --  &new{2017-07-03 (月) 01:57:42};
--ホウチュウ声の老海賊・・・いいじゃんいいじゃん!と思ったらそもそも海賊じゃ無かったという裏切られ方もあるんですよ・・・ --  &new{2017-07-03 (月) 02:30:01};
---タコ船長期待するよなあ、商人っていうね --  &new{2017-07-03 (月) 02:33:53};
-さっき初めてフレンドので使ってみたけどストーリーでの味方時とはスキル使用時とか攻撃時の顔全然違うんだね。俄然欲しくなったわ --  &new{2017-07-03 (月) 02:05:06};
--敵だとゲス顔がはげしいよね --  &new{2017-07-03 (月) 02:42:58};
-鞭の音に興奮する --  &new{2017-07-03 (月) 02:28:54};
-なんでクリアで一枚配ってくれないのかね~ほんと塩 --  &new{2017-07-03 (月) 02:37:18};
--むしろどんな顔してカルデアに来るんだよw、こっちもどんな顔して迎えればいいんだw --  &new{2017-07-03 (月) 02:41:55};
---お前から宝と女の匂いがしたから、嫌だと思うけど付いてきちまったなああああ?ってあの顔芸してくるやろ --  &new{2017-07-03 (月) 02:43:15};
--こればっかりはしゃーねーわwwwむしろ配布せずスト限にしか入れないってのはキャラの扱いをよくわかっているとしかいえないwこいつはまさに本当にほしいヤツだけがガチャ回して手に入れるものだわ・・・w --  &new{2017-07-03 (月) 02:45:11};
---正直アガルタで一番欲しいからピックアップは頼む。 --  &new{2017-07-03 (月) 02:47:07};
---PU2があれば来るんじゃないかな --  &new{2017-07-03 (月) 03:09:44};
--なにライダーピックアップでも待つさ --  &new{2017-07-03 (月) 03:27:23};
-ひむてんで「コロンブス野郎」とう罵倒があった件 --  &new{2017-07-03 (月) 02:41:01};
-ピックアップが来たら5まで回すんだ…... --  &new{2017-07-02 (日) 20:03:10};
-どんな海賊よりも生前の行為がやばい航海士兼冒険家 --  &new{2017-07-03 (月) 03:04:17};
-ツイッターでもう絆礼装とった人いてすげえわ --  &new{2017-07-03 (月) 03:09:19};
-とんでもない外道とは思うんだけどキャラとしては好き。一切悪びれず、同情を誘うこともなく悪人を貫いたのがいいなあ。ネウロであったけど中途半端じゃない悪役って魅力的だと思う。 --  &new{2017-07-03 (月) 03:49:07};
-聞こえのいい言葉なのに全部本音なのは本当にクズ(褒め言葉) --  &new{2017-07-03 (月) 03:52:41};
-提督なんて呼んでやる必要あるか?このクズ --  &new{2017-07-03 (月) 04:22:58};
--少なくとも業績はある人だからね。功罪の罪だけ論うのはネロのクリスチャン虐殺だけ取り上げてこいつは全面的に邪悪な暴君だというのと同じこと。少なくとも現代人はアメリカの経済や軍事力、新大陸からの作物を必要としていてそれらはコロンブスがいたからこそ得ているわけだから。 --  &new{2017-07-03 (月) 06:08:37};
-ドぐされのクズだけどスタンスがはっきりしてるから扱いやすいっちゃ扱いやすい。鯖としちゃおそらくは優秀だよ、ただし裏切りは常に警戒しないとアカンが --  &new{2017-07-03 (月) 04:35:53};
--真名隠す為の渾名的な意味でなんだが…、麻婆は愉悦でも通じるし、(コイツが扱易いとか優秀とかは置いといて)渾名“ド屑”で通じると思うんだが…(ここまでヒドイのはもう出てこないだろ) -- [[↑木]] &new{2017-07-03 (月) 04:59:07};
---なら別に提督でいいじゃん。お前特定のキャラにヘイト撒き散らさないと気が済まない人? --  &new{2017-07-03 (月) 05:58:41};
---ヘイトじゃなくて提督と呼べるような厳格さはあるか? --  &new{2017-07-03 (月) 06:13:44};
---厳格さと説得力が無いと海で叛乱起こされてたまったもんじゃ無いぜ、あくまで奴隷を肯定したルールの中で厳格さがあると思うけど? --  &new{2017-07-03 (月) 06:52:01};
---コイツの場合、厳格さとは程遠い詐欺師との我慢比べみたいな印象なんだが… --  &new{2017-07-03 (月) 07:06:15};
---こいつ劇中で嘘ついてないのよ。つまりは初期で映ってたレジスタンスのリーダー振りはまさしくこいつの所業。本音は奴隷捕らえて金儲けしたいだけど、そこに至る為には割と真摯になってる。思想があかんだけで過程は厳格よ、もちろんレジライダーの事であって史実のコロンブスの事では無い --  &new{2017-07-03 (月) 07:55:34};
-カルデアに召喚されて始めに品定め(商品になるのと売り付ける相手)をしそう --  &new{2017-07-03 (月) 04:53:57};
--アストルフォとデオンとリリィ他超逃げて!!!、このド屑に黒髭とか剣ジルとか近付けちゃアカン気がする(売り飛ばさなくなる代わりに別の商売始めそう) --  &new{2017-07-03 (月) 05:51:22};
-前半のカリスマリーダーとしての行動がゲスい正体と矛盾してないのがうまいと思った。人間としては最低だけど悪役としてはアガルタキャラの中で1番好きかもしれん --  &new{2017-07-03 (月) 05:26:42};
-絵師は違うけど、ゲス顔は完全に藤田和日郎作品のそれだよね --  &new{2017-07-03 (月) 05:35:36};
--「完全に」となる意見が別れるな。ジュビロの影響自体は見られるけど、これは飽くまで元村人絵で、藤田絵とは似て非なるものだと俺は思う --  &new{2017-07-03 (月) 05:39:58};
--からくりサーカスのフェイスレス思い出した。ポジティブ悪役という要素と顔芸でw --  &new{2017-07-03 (月) 06:10:21};
---「夢はいつか必ず叶う!」完全にフェイスレスからキャラの着想を得てるよなこの人……w --  &new{2017-07-03 (月) 09:53:16};
-野良サーヴァントの現界は全くのランダム事象だ。突然サーヴァントとなった人間は強力な身体能力を身に付け、生前の逸話を具現化した宝具やスキルが備わる。これによって良心や謙虚、自制の感情は失われ、無差別殺戮に出たり、手あたり次第に強盗や魂食いを働くなど、社会不安を引き起こす存在と化す。彼らの心には全能感が満ち溢れ、人をゴミのように侮り、暴力をふるう。しかし、その驕慢は長くは続かない。少し考えればわかる事だが、サーヴァントが現界できるのは一人ではなく、いわば「先輩」的なサーヴァント達が既にカルデアや特異点に多数存在しているのだ。彼らは社会の闇に潜み、聖杯探索や特異点調査を執り行い、聖杯戦争や特異点探索を冒す者の出現を警戒している。超越者には超越者の社会がある。人間はそう簡単に社会の制約を脱する事はできないのだ。 --  &new{2017-07-03 (月) 06:07:49};
--何ゆえ唐突にニンジャ・・・? --  &new{2017-07-03 (月) 02:00:22};
-ライダーのクラスに悪いヤツはいないってアキレウスが言ってた --  &new{2017-07-03 (月) 06:17:05};
-最前線で体張ったり退場シーンも案外さっぱりしてるからかど畜生だが陰湿感はない --  &new{2017-07-03 (月) 06:28:49};
-性能語りしてるやつが少ないのは所持率低いからかキャラが濃いからか… --  &new{2017-07-03 (月) 06:48:09};
--単純に持ってる奴が少ないんだろう、今ストーリー回す奴は少ないだろうしピックアップもまだだ --  &new{2017-07-03 (月) 06:54:00};
--手に入らないからね… そういえばこいつキャラに似合わずステは高HP低ATKなのな --  &new{2017-07-03 (月) 07:10:32};
--悪ライダーでやること決まってるからわざわざ話さないだけ --  &new{2017-07-03 (月) 07:56:36};
-レベルマフォウマまではできたが如何せん宝具レベルが1だから使える場面がない…。単純な役割だけで語るならドレイクとほぼ同じって感じだが --  &new{2017-07-03 (月) 07:23:45};
-この人アガルタの住民の女を奴隷にするつもりだったみたいだけど、あいつら人間の形をした危険生物だよな?少なくとも売り物にならないぞ? --  &new{2017-07-03 (月) 07:33:33};
--多分、売れればいいって考えじゃない?労働力は申し分ないし、戦闘も並みの人間よりは強い、補充も簡単。裏側の人間は欲しがると思う。ただし制御出来るかは、そっちの責任だ。売っちまったら、それまでよ。って感じ --  &new{2017-07-03 (月) 07:58:58};
--主に従うって話だから奴隷になれって命令したら言う事聞くんじゃない? --  &new{2017-07-03 (月) 09:47:25};
-fateはこれまで白人文化圏の価値観を美化しすぎだったから、こいつみたいなキャラは斬新だった --  &new{2017-07-03 (月) 08:33:14};
-藤田和日郎センセイかと思ったわ(絵師) --  &new{2017-07-03 (月) 08:33:54};
-単独でピックアップとかしたら丁度良いと思うね。それ回した人じゃないとまず手に入らない様な。 --  &new{2017-07-03 (月) 08:34:13};
--あまり関係無いけど最終解放の両脇2人がシンフォギアのキャラに見えるなーって --  &new{2017-07-03 (月) 08:47:16};
-最終降臨絵見てたら、雑誌とかにあるこのネックレスを着けたらお金持ちになり彼女も出来ました的な広告を思い出した --  &new{2017-07-03 (月) 08:42:15};
--真ん中にいる提督をくろひーに変えたら正にそれやな、提督だと威厳がありすぎてそう見えんw --  &new{2017-07-03 (月) 08:56:05};
-今回のお話の「被害者」扱いされてるドレイクも奴隷貿易に従事してたし、”レジスタンスのライダーだけ”が悪なのかと言われると。 --  &new{2017-07-03 (月) 08:51:11};
--クソ外道エピに枚挙に暇がない奴ならエジソンもなかなか --  &new{2017-07-03 (月) 08:58:00};
--ドレイクオルタっぽい姿をCMで見たときはこういう面掘り下げてくるのかと期待してたよ --  &new{2017-07-03 (月) 09:01:22};
--制度に差はあるけどそもそもギリシャ勢もローマ勢も奴隷制度がある文化から来てる背景があるからな --  &new{2017-07-03 (月) 09:34:27};
---スパルタクスやブーディカさんはそれらの被害者だよね --  &new{2017-07-03 (月) 09:50:20};
--本編でも言われてたけど、「今の世はそうなのか、じゃああえて肯定して使うのは止めておこう」してるかの違いだね --  &new{2017-07-03 (月) 09:37:14};
---たまごおじさんも欲望全開するのに最適な環境を与えられず普通に外の2000年に召喚されてたとしたら流石に奴隷商人やろうとは思わなかったのかもね。現代社会に合わせた別の悪行を企てる可能性はあるけど --  &new{2017-07-03 (月) 09:44:23};
---今奴隷商やっても稼げないからね、そら鞍替えするんちゃうかな --  &new{2017-07-03 (月) 09:48:26};
---レジライダー「労基無視して奴隷労働させちゃうぜ!」 --  &new{2017-07-03 (月) 09:49:31};
---派遣業者だな・・・ --  &new{2017-07-03 (月) 09:49:36};
---たぶんこれでメタンハイドレートで稼げますよっていったら、一生懸命メタンハイドレート開発に従事すると思う。 --  &new{2017-07-03 (月) 09:53:13};
---忠実な部下は道具として大切にしそうだし飴と鞭の使い方上手そうだから現代社会でものし上がれそう。人跡未踏の地がほぼ残ってないのは残念がりつつも北米が大発展してるのに得意げになったりするんだろうな --  &new{2017-07-03 (月) 09:55:08};
---海底油田探しでもさせとくのが性格能力的に一番良い気がする。労働環境はお察しだが。 --  &new{2017-07-03 (月) 10:28:22};
---その世の中における善の倫理観で動くか否かの話だからな、いや、元の世界でもこいつはドン引きされる外道だったけどさw --  &new{2017-07-03 (月) 11:05:57};
--過去にさしたる所業の差は百歩譲って違いはないが、今それをやるかで違いがあるからな。郷に入って従ってるのが姐さん、郷に入って従わないのがレジライダー --  &new{2017-07-03 (月) 09:42:52};
---レジライダーの場合は利益になるかどうかだと思う、現代で奴隷云々をするリターンと社会に犯行するリスクを考えてリターンが大きいなら現代でも奴隷貿易する、小さいなら違う利益出る事探すと思う --  &new{2017-07-03 (月) 10:26:20};
---ごめん、木主も言ってる通り今回のお話のアガルタでの事ね、彼奴隷に固執してたから。もちろん他の商売があれば飛びつくと思うよ --  &new{2017-07-03 (月) 10:39:12};
--本人&その時代で悪い事で無いsのなら、無理に悪人っぽい顔芸やらさせる必要無かったとは思う。 --  &new{2017-07-03 (月) 09:48:39};
---奴隷制自体はそうなんだが、彼については遊興目的での虐殺記録が残っててさすがに当時としてもアレ。 --  &new{2017-07-03 (月) 10:33:39};
---本国に奴隷送ってきて、こいつを殺す遊び面白いので是非やってみてください!!って女王に伝えてドン引きされた逸話には草。その時代の価値観からしてもサイコパスすぎるし、レクター教授とかと同じ人種ですわ --  &new{2017-07-03 (月) 10:55:58};
---だいたいこいつのせいで後々のコンキスタがみんな同じようなサイコになったのは草しか生えない --  &new{2017-07-03 (月) 11:17:09};
---奴隷たちから見れば最悪の英雄だなw --  &new{2017-07-03 (月) 12:18:20};
-鯖達の間でも評価が真っ二つに割れそうな人 --  &new{2017-07-03 (月) 09:58:08};
--海賊鯖の他に賛に回ってくれる人…ちゃまはどうだろ、術ジルはどうなるんだ --  &new{2017-07-03 (月) 10:00:45};
--やりたいことやってるだけだからイスカンダルに近いよね、小悪党だが。実際受肉したら世界征服を現代でもやるつもりだったろうし --  &new{2017-07-03 (月) 10:02:45};
---イスカンダルはコミカルな面や王としての良識や気風があるから目立たないけど、実際受肉したら世界大戦という惨状があるからな。せめて武力じゃなくて経済や外交で勝負してくれたらいいんだが。 --  &new{2017-07-03 (月) 10:17:30};
---イスカンダル受肉したら紛争地帯行って武装勢力まとめて各地制圧して建国しそう --  &new{2017-07-03 (月) 10:23:49};
---一番分かりやすい表現かもしれないな、小悪党なイスカンダル、王様技能抜いて船長技能を入れたら大体合ってるかもしれん --  &new{2017-07-03 (月) 10:59:29};
---レジライダーは世界征服なんてするつもり無いでしょ。むしろそういうことを目論む相手に「商品」を売りつける側。 --  &new{2017-07-03 (月) 11:01:01};
---イスカンダルをオルタ化させたらこんな風になるかもしれないってイメージはあるんだけどな、コンキスタドールは征服者って意味合もあるし --  &new{2017-07-03 (月) 11:16:04};
--ドレイク姐さんからは割と好意的な模様。お金持ちだからってのもあるけど。 --  &new{2017-07-03 (月) 10:35:01};
---獲物としてじゃねーかw --  &new{2017-07-03 (月) 11:03:31};
---まあ、レジオジはスペイン人じゃなくてイタリア人だから割と仲良くは出来ると思うよ「お金持ち」としてね?(ゲス顔) --  &new{2017-07-03 (月) 11:17:57};
-このゲス野郎をこのままアガルタだけで消費するのは惜しいのでイベントでDEBUとかとドンチャン騒ぎしてほしい --  &new{2017-07-03 (月) 10:15:37};
--実際使い幅が広そうなキャラだよな --  &new{2017-07-03 (月) 11:11:33};
-一枚絵としては独特で味があるけど、やっぱキャラ単体の立ち絵が主なゲームでこの絵師はちょっと… --  &new{2017-07-03 (月) 10:29:56};
--線が綺麗だと顔芸に迫力なくなるからなんとも。この線だからこそ顔芸が活きると思うよ --  &new{2017-07-03 (月) 10:41:18};
--背景から浮くのがなあ --  &new{2017-07-03 (月) 10:55:17};
--そないなこと言うたらゲーム楽しめませんがな --  &new{2017-07-03 (月) 11:14:56};
--画風は全然気にならないんだけど、豹変する時は立ち方もちょっと変えて欲しかったな。首から上だけが激変するからちょっと違和感 --  &new{2017-07-03 (月) 11:39:20};
-ゲストのレジライダー使ってみてボイスが洋画で悪役やってる時の芳忠さんだったので「あっ…(察し)」…ってなった --  &new{2017-07-03 (月) 11:15:01};
--芳忠さん、洋画の敵役だと大抵陽気なおっさん(ゲス)が多いもんな…味方だと落ち着いてるイメージ --  &new{2017-07-03 (月) 12:16:43};
---ジュラシックパークの数学のオッサンも落ち着いてたからなぁ --  &new{2017-07-03 (月) 12:37:53};
-ドレイク姐さん、レジスタンスのライダー、カエサル、商人パで行こう(ゲス顔) --  &new{2017-07-03 (月) 11:17:29};
--よぉしダビデも入れよう --  &new{2017-07-03 (月) 11:18:27};
-性能なかなか語られてないけど優秀だね クズだけど本性表してからの方が好きだわ --  &new{2017-07-03 (月) 11:46:09};
--早く育てて性能語りしたいからPUはよ --  &new{2017-07-03 (月) 12:11:15};
-この見た目や声はドンピシャだけど、サーヴァントは全盛期の姿で召喚がデフォなのにジジイの姿なのは何故? --  &new{2017-07-03 (月) 12:10:12};
--彼が1492年にサンサルバドル島に至ったときから奴隷使役を始めた時期を全盛期とすると、40代から50代にかけてが全盛期だからかもしれない……。 --  &new{2017-07-03 (月) 12:12:31};
---へー、勝手に航海に出たのは体力的に30,40歳くらいだと思ってたけどアラフィフだったのか --  &new{2017-07-03 (月) 12:42:11};
---1450年代に生まれてるから、1490年代の時点で40代の可能性が高い。死んだのは16世紀入ってすぐ(50代の半ば)だしアラフォー~アラフィフが全盛期で良いと思います --  &new{2017-07-03 (月) 12:49:40};
-サイコパステスト受けさせたら余裕で満点とりそう --  &new{2017-07-03 (月) 12:17:56};
-キャスターが電波だったからアガルタでは一番存在感のある悪だった感 --  &new{2017-07-03 (月) 12:18:59};
--キャスターも人間らしかったし、レジオジも人間らしかったといえばそうだよな --  &new{2017-07-03 (月) 12:20:50};
---キャスターもライダーもfateの英霊としちゃ例外的な存在だよな。そりゃ中にはこういう人もいる --  &new{2017-07-03 (月) 12:25:08};
-CM段階では黒ひげオルタ説と男ドレイク説で二分されてたけどシナリオ中で真名看破できた人いる? --  &new{2017-07-03 (月) 12:24:02};
--ワイはダヴィンチちゃんと同世代の船乗りという特大ヒントを世界史の弱さからフイにした模様 -- [[木]] &new{2017-07-03 (月) 12:26:42};
--スキル使ったらタマゴ食ってたからもしやとは思った。まぁすがすがしいほどの外道だとは気がつかなかったけど。 --  &new{2017-07-03 (月) 13:39:36};
---見た目船乗りだしスキルで卵使ってたし悪役フラグもたってたから割と早い段階で気付いたよ --  &new{2017-07-03 (月) 13:58:12};
-「レジスタンス…叛逆者だと思っていたが、さては圧政者だなオメー」 --  &new{2017-07-03 (月) 12:27:06};
-ジャンジャジャーンw今明かされる衝撃の真実ぅ!w --  &new{2017-07-03 (月) 12:28:47};
--楽しかったぜぇ、お前たちとのレジスタンスごっこ! --  &new{2017-07-03 (月) 12:43:57};
-イラストがキモい --  &new{2017-07-03 (月) 12:31:32};
-あの偉人であるコロンブスを外道にしすぎだろ! からの史実を調べて驚愕。よく偉人にカテゴライズされてんな。キャラ的には大好きだけどネ --  &new{2017-07-03 (月) 12:34:27};
--人類史においては偉業ではあるが同時に汚点でもあるので間をとって☆3って感じかなと --  &new{2017-07-03 (月) 12:42:50};
--成し遂げた事自体は人類史を左右する偉業であることは確かだからなあ --  &new{2017-07-03 (月) 14:14:32};
-ステ底上げして星5でも良かったんじゃなかろうか、スキルもいみがあるし、知名度補正で言えば中々並び立つ鯖はおるまいて --  &new{2017-07-03 (月) 12:34:48};
--モーツァルトやアンデルセン見りゃ分かるけど、知名度=レア度じゃないからな? --  &new{2017-07-03 (月) 12:51:52};
-宝具でまさかのゲス顔に吹いた。キャラは一貫してて好きだけど先に不夜城のアサシン育成しないと --  &new{2017-07-03 (月) 12:38:10};
-なんと言うか小悪党でめっちゃ好きだわwwだがマシュよ…新茶と比べたらあかんで。こいつは小悪党で、新茶は悪の組織のリーダーで大悪党だからね。 --  &new{2017-07-03 (月) 12:46:40};
--新茶は自分だとバレないように悪を成す黒幕、こっちは悪だと言われようが自分のために悪を成すゲスだから、ヒゲしか共通点ない… --  &new{2017-07-03 (月) 12:49:18};
--インディア殺しまくったやつを小悪党って… --  &new{2017-07-03 (月) 12:54:55};
---そりゃ悪党には違いないけど、自分の欲の忠実なその時代いくらでもいたであろう悪党だからね。地球を破壊できるからやるようなサイコパス黒幕に比べると多少はね --  &new{2017-07-03 (月) 13:01:05};
---そりゃ人間が出来る範囲の虐殺してんだから小悪党でしょ、所詮そこ止まりなのよフェイトだと --  &new{2017-07-03 (月) 13:01:43};
---ポル・ポトやスターリン、毛おじさんなら大悪党だな --  &new{2017-07-03 (月) 13:45:28};
--まあ、現実でいろいろやってる&やらかしてるのが紙の上での悪行しかできないモリ爺より遥かにヤバい点 --  &new{2017-07-03 (月) 12:55:17};
--下手な悪党より結果を残した小悪党って感じかな。 --  &new{2017-07-03 (月) 13:20:11};
-しかし敵に回すとめちゃくちゃ厄介、味方(奴隷では非ず)につくと心強いよなぁこの人。諦めが悪いしなにより善性のタガが外れているから手段を問わないし。実際桃源郷に火をつけなかったら一般人は尻込みしていただろうし --  &new{2017-07-03 (月) 12:51:19};
--良くも悪くもリーダー適性は充分なんだよな。目的や性根がとんでもなくゲスいだけで --  &new{2017-07-03 (月) 12:57:48};
--組織でもこういう何が何でも数字と結果を出す奴を上司は頼もしく思い昇進させ結果として暗黒メガコーポになっていくのだ… --  &new{2017-07-03 (月) 12:58:47};
---現代日本にいたら派遣とかブラックとかで稼ぐんだろうな --  &new{2017-07-03 (月) 13:06:58};
---こいつのワントップだとジッサイやばいね。手綱を取れる参謀がいないと破滅まっしぐらだ --  &new{2017-07-03 (月) 14:17:33};
-再臨したら宝具の時の顔がゲス顔になってくんねぇかなぁ、何気に好きだったんだよなあの顔。 --  &new{2017-07-03 (月) 12:54:50};
--ランダムで出現らしいぞ --  &new{2017-07-03 (月) 12:56:22};
--引けて育てたから使ってるが宝具は常にあのゲス顔だぞ --  &new{2017-07-03 (月) 14:12:55};
-真名判明前のコマンド選択ボイス好きなんだけど聞けなくなるのか残念だ --  &new{2017-07-03 (月) 13:03:29};
--ピックアップきたら真名判明前でも引けると思うが、再臨ボイスとかマイルームボイスこのままなのかな --  &new{2017-07-03 (月) 13:11:23};
-使う側からすればコントロールしやすいタイプではありそう。下克上タイプではないし --  &new{2017-07-03 (月) 13:09:51};
--目の届く範囲において、一緒に楽しむことができれば問題は無いな。生前も女王のいるスペインから遠く離れた地で暴走し続けた感じだし。ある意味でカルデアとは相性がすこぶるいいタイプ。 --  &new{2017-07-03 (月) 13:16:49};
-なんとなく思ったけどコイツ星のサーヴァントってことないよね? --  &new{2017-07-03 (月) 13:14:52};
--やったことは人類の偉業に違いないけど、やらかしたこともまさしく人類の業って感じだから 人 であってほしい --  &new{2017-07-03 (月) 13:18:15};
---これが人の夢! 人の望み! 人の業! --  &new{2017-07-03 (月) 13:46:33};
--あー、どうだろう。(キリスト教圏)世界を大きく変えた意味では偉人だけど、星までは行かない気が。まあ人か星だろうし、要検証だね。 --  &new{2017-07-03 (月) 13:19:02};
---そんな中、数百年前に人知れず新大陸に植民地作っていたヴァイキングほんとすき --  &new{2017-07-03 (月) 13:37:57};
---エイリーク「すまない…」 --  &new{2017-07-03 (月) 13:42:50};
--ヨーロッパからアメリカ大陸は前例有るし。やらかしたことはまさしく人類の業ってのはなるほどと思った。 --  &new{2017-07-03 (月) 13:42:28};
-この人、知名度で言ったら☆3なのおかしいよなぁ。スキル優秀だし。 --  &new{2017-07-03 (月) 13:22:12};
--ヘクトール「せやな」 --  &new{2017-07-03 (月) 13:25:42};
--アーラシュ「そうだな」 --  &new{2017-07-03 (月) 13:31:36};
---知名度・・・ある・・・? --  &new{2017-07-03 (月) 15:20:38};
---じ、地元じゃ超有名人だし…… --  &new{2017-07-03 (月) 15:30:54};
--アンデルセン「まったくだな」 シェイクスピア「その通りですな」  --  &new{2017-07-03 (月) 13:37:45};
--ロムルス「ローマ」 --  &new{2017-07-03 (月) 13:46:54};
---ローマについては鯖を量産しなきゃいけない初期の弊害、今やるならクリア後スト限追加の☆4だったって武内も言ってたね --  &new{2017-07-03 (月) 14:19:37};
---だろうな。風格的に☆3のそれじゃないし --  &new{2017-07-03 (月) 14:42:04};
--モーツァルト「そう?」 --  &new{2017-07-03 (月) 13:47:25};
--カエサル「まったくである」 --  &new{2017-07-03 (月) 14:12:35};
--小次郎「まったくでござる」 --  &new{2017-07-03 (月) 14:33:01};
---あなた、皮を被ってる、いわゆる農民Aさんでしょ --  &new{2017-07-03 (月) 15:54:35};
-外道には違いないけどリーダーとしては優秀だな --  &new{2017-07-03 (月) 13:38:17};
--中小企業のブラック経営者って感じ --  &new{2017-07-03 (月) 13:48:33};
-卵を食べる、人を食い物にする…うっ…アマゾン… --  &new{2017-07-03 (月) 13:47:57};
--やめろ、ラフムが出てくる --  &new{2017-07-03 (月) 13:54:26};
---9yq@t? --  &new{2017-07-03 (月) 16:03:19};
-絆レベル5になっても一切デレないのって珍しいな ゲスを貫いてて好きだわ --  &new{2017-07-03 (月) 14:02:39};
--最高の相棒って言ってるし信頼はしてるみたいだけどね。利用する気満々な辺りは流石 --  &new{2017-07-03 (月) 14:06:15};
---大量のサーヴァント(奴隷)を使うマスター(主人)だから相棒なんじゃないだろうか --  &new{2017-07-03 (月) 14:34:26};
--顔見れば察せられるが、相棒認定してくるとこ見ると一緒にコンクエストしようぜみたいな感じなんやろな、デレるというか信頼に値すると認めてくれた感じ。 --  &new{2017-07-03 (月) 14:13:50};
--なんだかんだでトップ中心に纏まってないと立ち行かないって考える辺り船長なんだよな --  &new{2017-07-03 (月) 14:36:04};
---生前の経験が骨身に染み付いてる感じだな --  &new{2017-07-03 (月) 14:40:43};
---纏まりがない船は嵐の海と同等以上にヤバイだろうからな 船乗りサーヴァントにはたぶん共通の気質だな --  &new{2017-07-03 (月) 14:43:21};
---そら、海賊ですら船の上でルール敷いてないと地獄絵図なんやからな --  &new{2017-07-03 (月) 14:48:16};
---海賊ですらと言うか、むしろ海賊だからこそ規律は厳格だった。その代わり存外上下関係は緩かったし福利厚生も篤かった --  &new{2017-07-03 (月) 15:53:03};
-ライダーの奴隷は当時の価値観云々でちょっと物を考えるようになったタイミングでカリブの海賊の奴隷売買シーンが修正入るってニュース流れてきたの笑うんだけど --  &new{2017-07-03 (月) 14:27:47};
--ワロタwそういう表現問題気にしすぎだと思うんだけどね --  &new{2017-07-03 (月) 14:32:06};
---グローバル化の弊害かメディアが力を持ち過ぎたせいかは分からんけど何だかなぁと思う --  &new{2017-07-03 (月) 14:36:05};
---それこそ当時の価値観というか世界観なんだから女性が虐げられているっていうのを性差別とかいうのもなぁって思うよね -- [[木主]] &new{2017-07-03 (月) 15:01:36};
---そういう歴史的な背景を知らない小さな子も乗るもんだから、昔の価値観をむやみに再生産させないようにってこともあるんだろうな --  &new{2017-07-03 (月) 15:48:25};
---脱線させちゃったけど難しい話やなぁ --  &new{2017-07-03 (月) 15:59:31};
-歴史に疎くてすまないんだが、彼の所業が外道でも英霊なのは人類としてみると功績がすごいってことでOK? そうなら、例えばヒトラーみたいな極悪人なイメージの奴も何か功績あって見ようによっては偉人だったりするのかな? --  &new{2017-07-03 (月) 14:35:18};
--こういう話するとまた上の上の木みたいに無関係な話題になるからアレだが、酷い側面もあれば偉人の側面もあるってのは多いよ。 --  &new{2017-07-03 (月) 14:37:39};
--そう言う事かと。少なくとも並の人間には出来ない行為をやってのけた訳だし --  &new{2017-07-03 (月) 14:38:23};
--すまない、長くなるけども……。世界史的に見ると、コロンブスはアメリカ⇔ヨーロッパ間の主要航路を開拓した開拓者で、彼からヨーロッパ人によるアメリカ大陸侵略が始まっていって、世界の一体化が進んでいったって考えられてる。やらかしてるけど、世界をつなげたという功績はめちゃくちゃすごい。一方で、ヒトラーの場合は功績って言ったらWWI後のドイツの経済を再興させたことなんだろうけど、逆にその所為で世界中を巻き込む大戦争を起こしているから負の功績の方が大きいんで、偉人とは言えないし、言ったらヤバいと思う。 --  &new{2017-07-03 (月) 14:40:02};
---ただヒトラーは彼の存在そのものが独裁とか人種差別の象徴と化してるから、否定されることで逆説的に人類をよい方向に持っていく反英雄の資格はあると思う。 --  &new{2017-07-03 (月) 14:49:30};
---まあヒトラーに関しては、20世紀のどっかで必ず起きていたであろう世界大戦を中途半端な規模じゃなく明らかなヤバイ規模でやったせいで人類全体が加減のない戦争はヤバイよねという共通認識を持ったって部分に意義を見出すことは出来るかな。キューバ危機もあれ第二次大戦の惨状と反省がなかったら全面核戦争に突入してた可能性あるし。上にあるように反英雄には該当するんじゃねーかな。 --  &new{2017-07-03 (月) 16:19:51};
--今いるサーヴァント達も相手側被害者側から見れば征服者や侵略者になる人いるからね --  &new{2017-07-03 (月) 14:40:32};
---イスカンダルとか最たるものだろうな --  &new{2017-07-03 (月) 14:43:00};
--上でも書かれてるけどサーヴァントとしては「今の世はそうなのか、じゃあ止めておこう」ができるかどうかよ --  &new{2017-07-03 (月) 14:47:24};
---昔ながらの手法じゃなくて今の手法に従えるかどうかやね、レジオジだったら貿易商から始めたら良いと思う --  &new{2017-07-03 (月) 14:48:57};
---アガルタはライダーが好きにして良い本当にライダーの為に用意された舞台だったのもあるねぇ --  &new{2017-07-03 (月) 14:50:29};
---言われて思い出したけど、イスカってZeroで召喚された直後に図書館襲って本パクってるんだよな。割と自分ルールを通したがる辺りマイナスが無ければルール無視してやらかす可能性もあるのか --  &new{2017-07-03 (月) 14:55:28};
---そもそも彼、受肉後は世界征服する気満々だったからなあ --  &new{2017-07-03 (月) 15:00:34};
---↑現代のルール無視してパンツ履かないしな いや、月にもはかせない人が居るけど・・・ --  &new{2017-07-03 (月) 15:00:41};
---英雄王は受肉してこの世の王として現代人類間引く気になったけど征服王は --  &new{2017-07-03 (月) 15:02:31};
---「今の世」ってどういうことなんだろうね。召喚された2000年代の一般常識ってこと?「2000年代のアガルタ」と考えたら奴隷制の何が悪いのかがわからない --  &new{2017-07-03 (月) 15:46:09};
---召喚された時代の常識・ルールのことでは? --  &new{2017-07-03 (月) 17:01:43};
--木主だがありがとう。なるほど、偉人も見ようによっては悪人だし、逆も然りってことね。そして、話題逸れそうとかヒトラー出したりとかは配慮が足りなかった。申し訳ない。 --  &new{2017-07-03 (月) 15:34:27};
-↑途中になった。受肉する前から征服する気満々だったな --  &new{2017-07-03 (月) 15:03:56};
--思うんだけど7章でも自分の眼鏡に叶わない人間は勝手に死ねばだし現代に来るとお前ら全員無駄だから死ねで狭量にも程があるんだよな --  &new{2017-07-03 (月) 15:25:21};
---まあAUOの基準ってスーパーウルク人だしそれと比較したらねぇ…… --  &new{2017-07-03 (月) 15:29:48};
---7章の状況で戦う意思もない奴守ってる余裕ないからそれはしょうがなくね --  &new{2017-07-03 (月) 15:40:25};
-終盤の顔芸見た瞬間真っ先に「遊○王に出演しても違和感ないな」と思った --  &new{2017-07-03 (月) 15:04:28};
-↑どっちもどっちよ!傍迷惑だって! --  &new{2017-07-03 (月) 15:04:37};
--ミス --  &new{2017-07-03 (月) 15:05:16};
-「最初に発見、成し遂げた」のではなく、「誰かが既に発見してたことをより広く普及できるようにした」って意味ではエジソンと似てるよな。あと功だけでなく罪の部分も多々あるってところも。(まあライダーの悪行に比べたらエジソンはまだ小規模なもんだが) --  &new{2017-07-03 (月) 15:19:12};
-黒ひげから見るとどんな評価になるんだろうな、この人。同じように悪党な二人だが、黒ひげは自由、コロンブスは所有に重きを置いているような気がする。 --  &new{2017-07-03 (月) 15:20:00};
--向こうでも言われてたけど、一見合うように見えて合わないだろうね。先達としての敬意はあるかも知れないけど、出会うとヤバそう。 --  &new{2017-07-03 (月) 15:22:26};
--宝探しの航海に出るところまではノリノリなんだけど肝心のお宝を売るのか蓄えるのかで決裂しそうな感じ --  &new{2017-07-03 (月) 15:27:06};
--鬼扱いされる黒髭とレジライダーじゃ合わんだろうな --  &new{2017-07-03 (月) 15:28:20};
--浪費する側と貯蓄する側の殴り合いみたいになるからな --  &new{2017-07-03 (月) 15:55:42};
--そもそもこいつははっきりとした目的や野望があるけど、黒ひーにはそういう一貫したものが無いからモチベーションに差がある。しかも黒ひーは結構その時の気分で行動することがあるからレジライダーの目論見を愉快犯的にご破算にさせる可能性すらある --  &new{2017-07-03 (月) 16:01:04};
-諦めなければ夢は叶うってなんか和民の渡邉美樹みたいなこと言ってんなーと思ってたらあながち間違いじゃなかったでござるw --  &new{2017-07-03 (月) 15:30:50};
-結局この人はアンメアとは気があうんだろうか? --  &new{2017-07-03 (月) 15:35:41};
--合わない。根っからの海賊と根っからの商人が相容れるとお思いか? --  &new{2017-07-03 (月) 15:55:55};
---なお、水着イベではアンメアはこの人のことを尊敬している模様 --  &new{2017-07-03 (月) 16:19:19};
---途中で戦うことを諦めたラカムに絶望したアンメアからすれば、なにあろうと絶対に諦めないレジライダーは理想の船長よ --  &new{2017-07-03 (月) 16:42:38};
---水着で言及してたけど、直接会ったわけではないから、実際の性格を知ったら仲良くやれそうとは思わないかなぁ --  &new{2017-07-03 (月) 17:04:23};
--なんだかんだアンメアと一番相性がいいのは黒髭氏なんだなあ……。ドレイク姐さんもあくまで「商人」だしね。商売のやり方がレジオジとは決定的に違うけど。 --  &new{2017-07-03 (月) 16:03:14};
-ねえ黒髭くん‥‥この原住民は僕が最初に奴隷にしたんじゃないか‥‥それを横から取るなんて駄目だよ‥‥黒髭くん‥‥ --  &new{2017-07-03 (月) 15:37:31};
--顔芸のLV高いのもフェイスレスを彷彿とさせる --  &new{2017-07-03 (月) 15:49:15};
-イスカンダルの征服は「勝利してなお滅ぼさぬ。制覇してなお辱めぬ」だから、レジオジの商業主義が強い征服(コンキスト)とはまた違うんだよなあ。 現地文化を尊重してたイスカンダルとは、くくりとしては「征服者」であっても、たぶんかなり相性悪いんじゃなかろうか。 --  &new{2017-07-03 (月) 15:59:03};
--目指す先からして合わないだろうしね --  &new{2017-07-03 (月) 16:07:39};
--確かに王と商人だから征服の性質は全く違うね。似ているのはどちらもサーヴァントとして呼ばれても自分の欲と価値観を肯定して押し通すだろうと思われる性格か --  &new{2017-07-03 (月) 16:10:34};
--元のアレクサンダー大王を知らないから適当なこと言うんだけど、それ自体がアレクサンダーを美談化する創作である可能性ってないの? --  &new{2017-07-03 (月) 16:11:00};
---ここはfateのイスカンダルとレジダーの話をする場でなくて? --  &new{2017-07-03 (月) 16:13:44};
---実際のアレクサンダーがどうであれFateのイスカンダルでその説が採用されたなら同じことか。ただライダーは一切の美談化補正を受けていないことがひとつのアイデンティティだからさ -- [[枝]] &new{2017-07-03 (月) 16:16:51};
--現地文化を尊重というが、ゾロアスター教を徹底的に弾圧し、破壊し尽くしたという逸話もあるのよねイスカンダル。Fateだとどう解釈されるか分からないけど、コロンブスはその辺を揶揄して同じ穴のムジナと主張しそうだな --  &new{2017-07-03 (月) 16:40:07};
-ってか意外にもキャラ造形がちゃんとしてて驚いてるわ。読み手である現代人の価値観に沿うように英霊は基本的に誰も彼も”善い人”にされてるけど、真面目に過去の人物を現代に引っ張ってくればどいつもこいつも糞野郎にしかなりようがないんだよな。そういう本来ならどの英雄も持っていてしかるべきなのに持たされてないものを持ってるキャラってFateじゃ貴重だわ --  &new{2017-07-03 (月) 16:05:00};
--作劇の都合と言えばそれまでだけど、場面的には最適なキャラだったのもあるだろうね --  &new{2017-07-03 (月) 16:10:12};
--確かに男尊女卑の価値観だけは持ってないとおかしいくらいだもんな。ただそれだと女性ユーザーにウケないからオミットされてるけど。戦国時代以降の武士だと女人と一緒に歩いているだけで軟弱者扱いされるから女は引っ込んでろって価値観だし --  &new{2017-07-03 (月) 16:23:41};
--まぁ、英霊ってのは元になった英雄の一側面でしかないからなぁ…いい面もありゃ悪い面もある、そこんところも理解しないといかんわな --  &new{2017-07-03 (月) 16:35:13};
--わかる。大半の時代劇とか見てても現代人みたいな考え方の奴ばっかで萎えることあるもの。とはいえ、英霊は人々の願いが結実した存在だから現代で召喚されたら現代人がイメージする英雄像に近づくんじゃないかな?この男はエゴがめちゃ強いから全くぶれてないが --  &new{2017-07-03 (月) 17:49:15};
-ふと思ったけど、この人混沌悪ではなく中立悪であるのはなんで? --  &new{2017-07-03 (一) 15:12:14};
--商人気質のせいじゃね? --  &new{2017-07-03 (月) 16:28:19};
--秩序と混沌の両要素持ちだからじゃね? 国家の敷いてる秩序内で自分の心ゆくまま非道行為するタイプだし。混沌・悪だとそれこそ無秩序無軌道の暴虐だけど船長の適性高いしそういうタイプではないでしょ --  &new{2017-07-03 (月) 16:28:28};
--混沌・悪だったら奴隷貿易スッ飛ばして直接相手の財産ブン取るんじゃないかな --  &new{2017-07-03 (月) 16:30:56};
--商売は真面目にするから中立というなら、自分を商人と自称してるのに混沌属性のドレイク姉さんのほうがちょっと理解できなくなってくる。うーん -- [[木]] &new{2017-07-03 (一) 15:36:58};
---太陽を落とした女の方が強調されてるのかもしれん。こう言っちゃなんだがEXTRA時点だと気持ちのいい悪役止まりだったわけだし --  &new{2017-07-03 (月) 16:41:29};
---姐さんは金の使い方が刹那的で海賊的な面が強いでな  --  &new{2017-07-03 (月) 16:42:10};
---多分ドレイクの混沌・悪は、刹那的な快楽主義者ってのが混沌方針に大きく影響してんじゃねーかなー。戦争も金遣いも命も一切合切派手に使い捨てるのが方針なわけだしさ。これ明らかに秩序じゃないし中間的な中立でもないし --  &new{2017-07-03 (月) 16:48:57};
---悪なのも刹那主義のせいだっけ。確かExtraヴラドはそれを嫌悪してるらしいけど --  &new{2017-07-03 (月) 17:02:51};
---悪属性なのは世界基準で見て普通に海賊だからだと思うぞ? で多分、あくまで多分だけどイギリス本土で召喚されれば悪属性が善か中立に変わる気がする。海賊行為の意味合いそのものが丸っきり変わるわけだから --  &new{2017-07-03 (月) 17:40:06};
---イギリスの方だと騎士の称号を与えられた提督としての評価が高いだろうしな、あり得ると思う --  &new{2017-07-03 (月) 18:09:22};
-本ページの真名、本作ではダ・ビンチちゃんと面識ないような記述だけど、マイルームで台詞あるみたいだし違うよね。真名が分かった後のダビンチちゃんの「さもありなん」な言動からもそうだけど。 --  &new{2017-07-03 (月) 16:41:30};
--セリフも確認してみ? --  &new{2017-07-03 (月) 16:42:57};
---すまない…文字が読めず、すまない。 --  &new{2017-07-03 (月) 17:10:53};
--本編中のは記憶吹っ飛んでた時だからではないかな? --  &new{2017-07-03 (月) 17:11:52};
-レジライダーって人間を奴隷としてどれだけ利用価値があるかで測るから悪い意味で男でも女でも平等に扱いそう --  &new{2017-07-03 (月) 16:47:19};
--きっと「男だからとか女だからとか気にするな」「お前にはお前だけの価値がある」「お前にしか出来ないことがあるんだ」とか言ってくれるんだな…やさしいなライダーさん……() --  &new{2017-07-03 (月) 17:13:28};
---船長としてのまともな意味も含んで言ってるだろう分タチ悪いですね…… --  &new{2017-07-03 (月) 17:23:28};
--人を見る目はありそうだからなおさら困る。これで設立した会社がブラックだったら詰むな --  &new{2017-07-03 (月) 18:56:48};
-スキル使用時のアレ卵だったのか。スキットルから酒飲んでるのかと --  &new{2017-07-03 (月) 17:09:09};
--饅頭かと思ってました(小声) --  &new{2017-07-03 (月) 18:45:04};
-「召喚される際に現代の知識を与えられる」っていうのは、その鯖の生きた時代と召喚される時代の価値観の違いなんかをインプットするのかもなぁと、そこで合わせる奴とコイツのように合わせない奴とに分かれるのかな --  &new{2017-07-03 (月) 17:09:19};
--そこから「なるほどなぁ、現代の一般論はこれなのかー、まっ!知ったことかよぉ!」ってなった感じなのかもね。 --  &new{2017-07-03 (月) 18:01:27};
--こいつはちゃんと価値観に合わせる方だろ、フローレンスとか狂信者のアサシンとかオジマンディアスみたいなどこに召喚されても行動が変わらない生き物とはちょっと違う --  &new{2017-07-03 (月) 18:14:59};
---そうかぁ?葉1さんの言ってるようなイメージだったけど --  &new{2017-07-03 (月) 18:25:42};
---だって相手の価値観に合わせてやり方変えないとうまく扇動出来ないジャン --  &new{2017-07-03 (月) 18:31:52};
---価値観を知って、それを利用するタイプだろうな。枝主が上げたのは表向きに取り繕うことすらしないタイプだし、その辺り狡猾にやるのがレジライダー。 --  &new{2017-07-03 (月) 18:40:40};
---奴隷で稼げないと知って武器でも稼げないと知ってじゃあどうすっぺかと農業始めそう --  &new{2017-07-03 (月) 19:22:06};
-この人は魔都新宿でも上手くやれそうだ --  &new{2017-07-03 (月) 17:21:20};
--妖怪髄液密売オジサンみたいになってそう --  &new{2017-07-03 (月) 17:30:04};
-てめぇの敗因はたったひとつ。たったひとつのシンプルな答えだ・・・。てめぇはエレナママを殺した。 --  &new{2017-07-03 (月) 17:30:14};
--奴隷売買、いいじゃない別に。虐殺、いいじゃない別に。どちらも時代が違えば当然どころか賞賛されることさ。だけどあんな楽しそうなエレナママを殺すことだけはどの時代でも許せねぇ・・・! --  &new{2017-07-03 (月) 17:32:41};
---まあでも伝承の理想郷がキャスターに捻じ曲げられてできたものってわかったらすげーガッカリしそうだしあそこで退場してたのはある意味幸せだったかもしれない。知らぬが仏…… --  &new{2017-07-03 (月) 18:29:15};
--殺さずに捕まえて奴隷にすれば…u --  &new{2017-07-03 (月) 18:36:39};
-船乗り鯖は全員性格や宝に対する考え方が違ってて面白いわ --  &new{2017-07-03 (月) 17:38:18};
--違うと同時にそろって有能な船乗りだから同じ船に乗り合わせる話とか見たいなあ スタンスの相違で度々論戦とか起きて仲悪そうな割に船はスイスイ進む感じで --  &new{2017-07-03 (月) 18:10:20};
---そりゃ船頭多くしてってやつよ… --  &new{2017-07-03 (月) 18:17:03};
---流石にそうなりかねないのはわかってる筈だし、最初に上手く役割分担とかするだろう……するかな……して --  &new{2017-07-03 (月) 18:23:42};
-清々しいまでにヴィラン道を驀進するスタンス素晴らしい。あの顔といいゲスい台詞といい、低レア男性キャラじゃなかったらここまで突っ込んでくれなかっただろうな。ケツ姉の修正前も彼くらい物凄い顔芸してたのかな笑 --  &new{2017-07-03 (月) 17:44:30};
--むしろあそこで顔芸を日和ったのを、きのこが反省して突っ切らせたのかもしれない。 --  &new{2017-07-03 (月) 18:39:02};
-外伝とかイベントで聖杯手に入れてダークカイザー(笑)を名乗るも、CV:ヒルツなマーリンやらアーサーに「おまえは聖杯守るだけの卵の殻のようだからワロスw」とか言われて聖杯に取り込まれそう。 --  &new{2017-07-03 (月) 17:58:06};
--岸尾だいすけさんと斎賀みつきさん呼んで来なきゃ(使命感 --  &new{2017-07-03 (月) 19:02:01};
-黒ひげと「男としてどっちがまし」アンケート取ったら、どっちが勝つやら --  &new{2017-07-03 (月) 18:04:49};
--黒髭は船長としては優秀だけど男としては…… --  &new{2017-07-03 (月) 18:47:48};
-青石足りねえ!種火も足りねえ!鎖も酒に男に女ァ!全部足りねえ! --  &new{2017-07-03 (月) 18:04:58};
--ところでスキルどこから行くと良いんだろうか、一応、最初は不屈の意志を10にしてそこからコンキスタドール上げようかなと思うけど --  &new{2017-07-03 (月) 18:06:37};
---俺もまずは6/10/6を目指すかな。不屈をNPチャージ用に初手ぶっぱした後ガッツが欲しい場面には返ってきてほしいから --  &new{2017-07-03 (月) 18:11:49};
--俺らこんなカルデアいやだ 俺らこんなカルデアいやだ --  &new{2017-07-03 (月) 18:08:32};
-こいつ使いたいって奴いんの? 俺は絶対に欲しくない --  &new{2017-07-03 (月) 18:48:33};
--普通なら「わざわざキャラペまできて何言ってんだこいつ」っていうとこなんだけど、こいつに限ってはそこまで嫌われてるのはキャラ立ってる証拠という褒め言葉だよなw --  &new{2017-07-03 (月) 18:50:30};
--宝具の鎖同士が擦れ合う音が大好きっていう俺がいるぞ。ええ変人ですとも --  &new{2017-07-03 (月) 18:57:10};
--星3鯖ロクに育てて無かったけど金時中断して種火回し出してる自称変人とかはいるよ、モーションが見てて楽しいんだよね、芳忠ボイス唯一の鯖だし。シブオジボイス大好きなんだよ。倍速だと早すぎて何してるかわからないのが玉に瑕だけど --  &new{2017-07-03 (月) 19:15:45};
--声優が好きだから欲しいんだ。元からこういう悪役もやってる人だし --  &new{2017-07-03 (月) 19:40:42};
--欲しいなあ。こういう悪党だが一本筋な信念の奴が大好きなんだ。某どす黒い太陽さん見たいなのがね。 --  &new{2017-07-03 (月) 19:44:14};
--そう言われて文句が言えないくらいの奴だからこそ使いたい --  &new{2017-07-03 (月) 20:57:20};
-今思ったけど現代人(日本)って奴隷よりひどい環境で働いてるよね?レジライダーの方がまだよく見てくれるよね? 商品が死んだら意味ないから死なない程度に働かすけど、今って使い捨てでさくっと過労死させるよね?レジライダーいいやつだ... --  &new{2017-07-03 (月) 18:54:22};
--むしろ働かせるだけ働かせてから普通に殺してきそうだと思うの俺だけ? --  &new{2017-07-03 (月) 18:57:47};
--でも奴隷になることを拒否したり逃げたり、身体が健全な状態じゃなければ普通に処理されそうだけどな。社畜は途中で止められる時もあるがこっちは終身名誉奴隷だからな。 --  &new{2017-07-03 (月) 18:58:34};
---ついでに言うと売れた後どうなろうが知ったこっちゃないから、ある意味使い捨てではある --  &new{2017-07-03 (月) 19:00:00};
--奴隷は運搬中に死んでも利益が出る利率のいい商品だから大西洋を渡って売り買いされたんだよ 生き残りは高く売る必要があるけど、ある程度輸送中に死ぬのを見越した商品 --  &new{2017-07-03 (月) 18:59:58};
--現在の労働環境を擁護する気は全くないが奴隷というものがどういうものかわかってていってるのか? --  &new{2017-07-03 (月) 19:00:55};
--多分木主は船員として雇用された場合のことを言ってるんだろうけど奴隷として雇われたら悲惨極まるぞ --  &new{2017-07-03 (月) 19:03:39};
--社畜に家はあるが奴隷に家はないんだよ… --  &new{2017-07-03 (月) 19:06:28};
--給料も人権も命の保障もないのが奴隷だぞ 使い捨てだからな いくらなんでも木主の考えはありえない --  &new{2017-07-03 (月) 19:24:13};
---社畜に給料も家も人権も命の保障があると思ってるのか…俺の元会社は給料はあったが人権も命の保障もなかったぞ…後輩亡くなったしパワハラひどいし --  &new{2017-07-03 (月) 19:27:40};
---個人の事情言われても困るが、奴隷は基本一生逃げられないからな。辞められる自由なんてないぞ。 --  &new{2017-07-03 (月) 19:32:17};
---葉1のはそういう会社がおかしいって社会的に認識はされてるけど奴隷はされてない。全然違うと思うんですけど… --  &new{2017-07-03 (月) 20:04:34};
--赤王ちゃまとか真なるファラオの時代ならともかく、レジダーの時代の労働力用奴隷なんて使い捨てだろう --  &new{2017-07-03 (月) 21:00:58};
-一日19時間労働おにぎりカップラーメン1食と一日12時間労働残飯だが三食付き休憩つきなら後者を選ぶ --  &new{2017-07-03 (月) 19:10:11};
--枝まちがえたあああ 現代人の悲鳴byツイッター ttps://togetter.com/li/821285 --  &new{2017-07-03 (月) 19:12:01};
--奴隷の場合は遊び半分で痛めつけられて下手すると死ぬ可能性もあるがよろしいか --  &new{2017-07-03 (月) 19:14:55};
--まあ、一言に奴隷といっても、国と時代と職場によって待遇は天地の差だけどな。なお、大航海時代の奴隷は、アメリカ個人奴隷と並んで最悪の待遇だった模様。 --  &new{2017-07-03 (月) 19:26:08};
---ローマの奴隷は剣闘士として出てるから地獄だったり、古代エジプトの奴隷は今でいう会社員みたいな立ち位置だったから待遇よかったらしかったり、様々だよね。圧政には叛逆をとしか言えないんだけどさ( --  &new{2017-07-03 (月) 19:34:59};
---ローマの奴隷は鉱山労働者とかだとヴィクトリア朝イギリス並みにヤバイけどそれ以外はかなりましたけどね、中には自分を買い戻して市民権を得たあと財を築いて勝ち組になったやつもいるし --  &new{2017-07-03 (月) 19:57:49};
--つーか、言いたかないが人生のルート選択ミスった奴の愚痴ここで聞かされてもな --  &new{2017-07-03 (月) 20:47:27};
-デイビィ・ジョーンズなのにベケット卿みたいな奴。ただ、ジョーンズも人間止めたのに悲しい過去を思い出して涙したのにイライラしたり、ベケット卿も昔ジャックに裏切られて海賊印の焼印押し合いっこした仲なのに、従うのならまた雇ってやるって言う寛大さがあったが、コイツはそういうのはあるかどうか。 --  &new{2017-07-03 (月) 19:11:38};
--次海賊鯖がくるとしたら壤晴彦さんか平田さんか楽しみだな --  &new{2017-07-03 (月) 19:21:26};
-最初はこんな危ない奴召喚して大丈夫かと思ったが、はぐれサーバントじゃなくぐだに召喚された立場なら普通に従う感じなんだな --  &new{2017-07-03 (月) 19:36:02};
--良くも悪くも商人気質というか、自身の利益を最大にしようと行動する人なんだと思うわ --  &new{2017-07-03 (月) 19:44:45};
--別に狂化も精神汚染もかかってない、ぐだ相手なら目上のパトロンみたいな感じで相応にいう事聞いてくれるんだろ --  &new{2017-07-03 (月) 19:46:08};
--コロンブスがワシントンみたいなレイシストなら有色人種のぐだがやばかったけどこいつはあるいみ平等だからね仲間である船員も駒としか見てないし --  &new{2017-07-03 (月) 19:55:39};
--船乗りだから乗ってる「船」の規律はちゃんと守るだろうしな 欲の方向性がクソゲスだけどそれ以外はわりとまともだと思う --  &new{2017-07-03 (月) 20:05:53};
--黒髭とかどんなに絆深めても気に入らなければ即ズドンされそうだからな。スキル海賊の誉れには精神汚染も入ってるんだっけ? --  &new{2017-07-03 (月) 20:08:42};
---低ランクの精神汚染が入ってるよ、どれくらいのものかは知らないけど --  &new{2017-07-03 (月) 20:25:57};
---黒髭のあのノリって精神汚染の賜物なんじゃ… --  &new{2017-07-03 (月) 20:48:58};
--行動原理が分かりやすいし、マスター(船長)とサーヴァント(船員)っていう立ち位置ならある程度尊重してくれるっぽいのよね。むしろサーヴァントだろうと俺が一番な人が多い王様系とかより使いやすいんじゃないかこの人 --  &new{2017-07-03 (月) 20:14:25};
--史実でも、本国の目の届かないところで好き勝手はしてたけど、別に本国に逆らってたわけじゃないしね。 --  &new{2017-07-03 (月) 20:21:37};
--いわゆる客将的な立場として扱うならめちゃくちゃ信用出来ると思う、信頼かは別 --  &new{2017-07-03 (月) 21:42:27};
--自分の行為が許される基盤が何かをちゃんと理解してるからな。力のある上司には従うタイプ --  &new{2017-07-03 (月) 21:53:28};
-無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。・・・まあトップが率先してやってる分船長のほうがましか --  &new{2017-07-03 (月) 19:38:12};
--そいつ自分の店の厨房に入ったとき忙し過ぎて「いや、こんなの出来るわけないだろ!!」と早々に諦めてたの笑う --  &new{2017-07-03 (月) 19:43:11};
--どちらかと言うとそれを言いそうなのは不夜城のアサシンな気がする。あっちも本人が率先して動くんだろうけど --  &new{2017-07-03 (月) 19:45:43};
---英霊ってマジでやり遂げた連中だから反論しにくくて困る --  &new{2017-07-03 (月) 20:00:29};
---婦長とか不夜アサ辺りはなまじハイスペックな上で妥協しないから困る。一応、システム的な部分はある程度整えてから経営すると思うけどさ。 --  &new{2017-07-03 (月) 20:04:12};
---婦長はシドニー・ハーバートにひどいことしたよね --  &new{2017-07-03 (月) 20:08:13};
---婦長は自分と同じように人ができないのはわかってるからシステムの方を整えたタイプだぞ。だぞ「善意や自己犠牲のみに頼った完全ボランティアの救護団体」なんかはできるわけねーだろそんなん、って真っ向から斬ってた --  &new{2017-07-03 (月) 20:11:54};
---婦長はシステム的にはそういうシステムを肯定しているんだけど、同志を過労死させているんで…。平社員とかにはすさまじい無理はさせんけど管理職レベルは正直どうなるかわからん気がする。 --  &new{2017-07-03 (月) 20:19:25};
---ああうん。彼女「できる」人にはそれだけのものを求めるからね……「できるできる君だって出来るはずだ!」が不夜シンちゃんで「誰でもいいからうまいこと俺に使われろ」がこの人な気がする --  &new{2017-07-03 (月) 20:23:12};
---レジダー「あきらめるな」翁「働け」不調「言い訳は許しません」不夜シン「わらわならできたぞ」うーんこの --  &new{2017-07-03 (月) 20:24:41};
---おじいちゃんは直属の身内には厳しいけど他には割と寛容なイメージがある --  &new{2017-07-03 (月) 20:28:27};
-召喚後のセリフこんな感じなのか。まるで陽気で情に厚い豪快オヤジみたいじゃないか…今更そんな感じにしたって本性知ってんぞオメー… -- [[嫌いじゃない]] &new{2017-07-03 (月) 20:11:15};
--陽気なのは間違いないんじゃね?情にだって船長だから厚い方だろ、それと虐殺する外道としての一面が両立するというだけの話 --  &new{2017-07-03 (月) 20:25:25};
--相棒とか、俺のスアンスを理解しろって辺りが特にヤバイ匂いがする --  &new{2017-07-03 (月) 20:39:53};
--陽気で情に厚い豪快オヤジと本性は両立するのがこいつの面白い所 --  &new{2017-07-03 (月) 20:48:18};
---今回のレジスタンスの男達を指導し激励してたのも嘘は無いだろうからな、それはそれとして自分の欲望が第一だって言う --  &new{2017-07-03 (月) 21:17:07};
--なお、その台詞を喋っている時の表情 --  &new{2017-07-03 (月) 20:59:10};
--文字で読むだけじゃなくてセリフを言っているときの表情と声の演技をぜひ確認してほしい --  &new{2017-07-03 (月) 20:59:29};
--まあ、あの顔と喋り方もセットで「お前にこんな態度取っても、理解できるだろ?」っていう最大限の信頼してくれてそうだから良いよね --  &new{2017-07-03 (月) 21:38:39};
-とっても欲しいけどベディみたいにPUスルーされそうでこわい… --  &new{2017-07-03 (月) 20:28:55};
--真名隠されてるし、ちゃんと座に居るから大丈夫でしょ……え?スキル3でバレる? --  &new{2017-07-03 (月) 20:40:53};
---コ、コンキスタドールとか他にもおるし?え、マイルームでバレる?...是非もないネ --  &new{2017-07-03 (月) 20:52:43};
-しかしこの方の真名判明前のマイルームボイスって収録してあるのかなぁ?今回の仕様上真名が判明してから手に入るから収録してない可能性もあるしもしそうだったらピックアップ絶望的じゃね? --  &new{2017-07-03 (月) 20:45:25};
--やめろお! --  &new{2017-07-03 (月) 20:59:32};
--ベディだってしばらく待たされたけどちゃんとPUされたからダイジョーブダイジョーブ --  &new{2017-07-03 (月) 21:02:18};
-陽気で情に厚い豪快オヤジto --  &new{2017-07-03 (月) 20:47:39};
-マイルーム台詞は割と良いのな --  &new{2017-07-03 (月) 20:59:47};
--なお喋ってる時の口調と顔 --  &new{2017-07-03 (月) 21:13:32};
-マテのところ宝具名が探索路になってるけど探索航が正しいんだっけ? --  &new{2017-07-03 (月) 21:08:22};
-最終再臨の圧倒的悪党オーラがすげぇ --  &new{2017-07-03 (月) 21:08:57};
-宝具のときの顔はゲス顔になるんですか? --  &new{2017-07-03 (月) 21:11:12};
-こいつと組ませちゃならない奴はアラフィフよりダビデマンだと思うの --  &new{2017-07-03 (月) 21:14:52};
--ダビデは何だかんだで王で秩序の人だから酷いことにはならない。アラフィフはマジでやばい。 --  &new{2017-07-03 (月) 21:26:16};
---経済的に意見あって酷いことになるんだよなあ --  &new{2017-07-03 (月) 21:37:49};
--ダビデマンは羊飼いだから、安定した黒字を好みそうで、大穴一発狙いのドリカムおじさんとはあまり合わないかもしれない --  &new{2017-07-03 (月) 22:11:00};
---ドリカムおじさんってなんだwwいいセンスだな、自分もこれからそう呼ぼう --  &new{2017-07-03 (月) 22:42:45};
--アラフィフとは組むというよりも組んだと見せかけてアラフィフがこいつに罪をなすりつけて完全犯罪を目論見そう --  &new{2017-07-03 (月) 22:56:16};
--ダビデマンはあれで最大多数の幸福を望む善人の王だし(その為の実利第一主義だからクソ野郎になってるだけでライダー氏のような悪のクズではない)、カルデアのアラフィフはぐだが嫌がる邪悪はなさない事が優先だから大丈夫だよ。多分 --  &new{2017-07-03 (月) 22:59:22};
-虐殺行為を好んでる時点で悪なのは間違いないんだけど、弱肉強食で強者が慈悲を見せるか奪い尽くすかの差でしかないから道理は通ってて案外嫌悪感は無いんだよな --  &new{2017-07-03 (月) 21:15:25};
--奴隷云々にしても本人曰く「他の英霊も生前にやってるやん」と言われちゃうとマジでグゥの根も出ないからな… --  &new{2017-07-03 (月) 23:03:57};
---あれは「お前は労働力云々じゃなく趣味で虐殺してるだろ(だから奴隷がイイと言う訳ではないが、UBWでもギルは『戯れに殺してみようとしたが、貴重な人足ゆえ一人も殺せなかった』と零している)」と返せばいい所なんだが、まあ話のテンポが損なわれるしなw --  &new{2017-07-03 (月) 23:22:33};
-悪役としてなかなか面白いキャラだが折角の時代の近いスペインキャラなんだし正気ドレイクと絡んだり対決させたりして欲しかった --  &new{2017-07-03 (月) 21:30:10};
--ちゃんとしたドレイクオルタにスペインの匂いがするとか言われて真名看破されるような展開があったらなと、ちなみにこの人スペイン人じゃなくてイタリア人ね --  &new{2017-07-03 (月) 21:37:09};
---つまりローマか --  &new{2017-07-03 (月) 21:54:11};
---ロムルス(ガタッ) --  &new{2017-07-03 (月) 22:17:01};
--スペインはコルテスとかじゃないかな --  &new{2017-07-03 (月) 21:48:18};
---実際今回のこのおっさんはコルテスじゃないかと思ってたわ --  &new{2017-07-03 (月) 21:56:06};
-宝具演出でゲス笑顔だと思ってたのに、こっち側だと普通の顔してんのな…残念だ --  &new{2017-07-03 (月) 21:48:57};
--ゲス顔したって報告もあるからランダムっぽいですぞ --  &new{2017-07-03 (月) 21:54:32};
---オイオイ、マジかよ!最高じゃねえか! --  &new{2017-07-03 (月) 23:03:01};
-夢の国の嫁オークションが消されるニュースを見てこんなキャラを堂々と出せてあんなストーリー書けるFGOって今更ながら素晴らしいと思った --  &new{2017-07-03 (月) 22:01:10};
-そういえばなんでエレナがキャスターって知ってたんじゃろ?やっぱ見た目的にか? --  &new{2017-07-03 (月) 22:05:09};
--見た目とか雰囲気だろうね。三騎士っぽくはないしバーサーカーでもないとなるとある程度限られるけど自分への発言を聞いて察したのかも --  &new{2017-07-03 (月) 22:11:38};
-コイツに聖杯を与えたらどうなるのか……御三家あたりに売りさばくのか? --  &new{2017-07-03 (月) 22:24:40};
-真名判明前のコマンド選択の音声で「おうよ!」だけテンションというかノリが違ってたからその時から違和感はあった。あと戦闘でやたら血が飛び散ってる時点で更に疑った --  &new{2017-07-03 (月) 22:44:36};
-このキャラを生んだことが、アガルタ最大の功績だと思うぞ。大好き --  &new{2017-07-03 (月) 22:45:06};
-欲しいけど顔芸怖い!!夢に出てきた!!嫌いではないけど怖い!!でも欲しい!! --  &new{2017-07-03 (月) 22:57:35};
-おかしいな、アガルタクリアしたのにクリア報酬として来てないんだけど… --  &new{2017-07-03 (月) 22:57:58};
--来てたまるかwwwいや、でも来てほしいのでピックアップ2で登場お願いします --  &new{2017-07-03 (月) 22:59:01};
---みんな来てなかったのか、俺だけじゃなかったんだなww --  &new{2017-07-03 (月) 23:00:02};
-オイオイマジかよ、しょうがねえな!水着イベ第一部をプレイした奴は「トウモロコシ畑を作る」の文章を読むんだ! --  &new{2017-07-03 (月) 23:05:20};
-ピックアップ2が来るとは思うけど、他のレアはどうなるんだろうな。前回の流れ的にモーション変更された三人+って感じかなー --  &new{2017-07-03 (月) 23:07:43};
--そこにアストルフォが入るかどうかじゃね ドレイクヘラクレスは本人そのまま出てたわけじゃないからピックアップないかもしれないけど --  &new{2017-07-03 (月) 23:12:25};
---新宿がボブとセイバーオルタの☆5なしでピックアップしたから、デオン+アストルフォ+レジライダーと予想 --  &new{2017-07-03 (月) 23:14:25};
---お得意様向けの奴隷市場かな? --  &new{2017-07-03 (月) 23:23:00};
---絵面が完全に「一部の旦那」向けの特別セールで草 --  &new{2017-07-03 (月) 23:25:21};
---純粋なホモって今いるっけか?青髭の旦那はどちらかと言うとペドだし --  &new{2017-07-03 (月) 23:30:15};
---ア、アストルフォ……(アポクリマテリアルのジーク相手なら喜んで身体を許すという記載を読みながら) --  &new{2017-07-03 (月) 23:36:07};
-とりあえず、ゼリーにした上で毒壺に沈めといた --  &new{2017-07-03 (月) 23:23:51};
--うちでは酒に溶けた後でゼリーになってた --  &new{2017-07-03 (月) 23:29:42};
--断頭台で首を切り落としてもらった --  &new{2017-07-03 (月) 23:42:27};
--ウチは解体しつつ、タラスクと一緒に爆散してもらった。 --  &new{2017-07-04 (火) 00:01:47};
-上昇志向が強いというか、やっぱり性根としては海賊とかに近いのかなって、あすこの黄金を売るだけでも一生遊んでくらせるのにこれ以上なにする?って凡人は思ってしまうのだけど --  &new{2017-07-03 (月) 23:24:08};
--上昇志向が強いっていうのと欲深いっていうのは言い方が違うだけで実は同じなんだなあと考えさせられる --  &new{2017-07-03 (月) 23:27:50};
-悪役だけど最後まで自分を曲げなかったからアガルタで一番好きなキャラかもしれない酷いことしてるけど実は……系統のキャラが多い型月ではかなり珍しいキャラだし --  &new{2017-07-03 (月) 23:31:22};
--努力する前向きな悪役って昔から一定数の人気あるよね --  &new{2017-07-03 (月) 23:33:43};
--戦乱状態の不夜城に兵士率いて吶喊したり、メガロスと戦ったりと自分自身を危険にさらしてでも目的達成しようとしている点もよい --  &new{2017-07-03 (月) 23:37:12};
--状況が状況だったからああいう役回りになっただけで奴隷商売自体に執着があるわけでもなさそうなのが嫌悪感残らない理由だと思うんだよね。マイルーム会話見てると自分が下だとしても上下関係キッチリ守りそうだし、普通にマスターありで召喚されてれば「しょうがねぇな」って言いながら頼れる仲間になりそう。 --  &new{2017-07-03 (月) 23:40:07};
---上下関係観がバランス良いキャラだよね 「言うこと聞かない船員は~」とは言うけどレジスタンス男の意見や希望はちゃんと汲んでる感じだし道具として使うだけじゃなくちゃんと育成してたからこそラストで一発食らったわけだし 現場の士気を高めつつ組織としてひとつの方向へ向かわせる有能 --  &new{2017-07-03 (月) 23:57:37};
--アガルタではぐれサーヴァントで召喚されたからこんだけはっちゃけてたんだろうな --  &new{2017-07-03 (月) 23:43:40};
-「オイオイ、しょうがねぇな」 は今回一番の流行語 --  &new{2017-07-03 (月) 23:44:11};
-よし、今日は筋肉祭りだ! --  &new{2017-07-03 (月) 23:44:43};
--オイオイ、しょうがねぇな! --  &new{2017-07-03 (月) 23:45:42};
-このゲーム全体的に可愛い子多いから、カルデアお出迎えしちゃったら大規模奴隷市場になっちゃうぞwww --  &new{2017-07-03 (月) 23:47:14};
--勃発するくろひーとの全面戦争 --  &new{2017-07-03 (月) 23:50:51};
---勃〇するくろひーと空目してしまってすまない、本当にすまない --  &new{2017-07-03 (月) 23:56:37};
---オイオイ、しょうがねぇな! --  &new{2017-07-03 (月) 23:59:45};
---ホント、そのセリフからあふれ出す頼れる兄貴感には見事に騙されましたよ、えぇ --  &new{2017-07-04 (火) 00:12:54};
--やったらビジネスパートナーに契約打ち切られるけどな --  &new{2017-07-04 (火) 01:57:24};
-コンキスタドールのwikipedeiaみても主な人物覧には載っていないという --  &new{2017-07-03 (月) 23:49:17};
--あくまで彼はコンキスタドールの原型になった人だからね。言ってしまえばカエサルが皇帝ではないみたいなもの。何?じゃあカエサルも皇帝特権EX持ってこい?面倒だ。 --  &new{2017-07-03 (月) 23:59:09};
-コンキスタドールvsファンタジスタドール --  &new{2017-07-03 (月) 23:50:55};
-こいつこんなにがめつい欲望野郎だったなら、レジタンスの男たちを選別して有能な奴は自分の隊員に、能力のない奴は女たちに奴隷として売ってましたーとか言われても驚かない… --  &new{2017-07-03 (月) 23:57:13};
--あの場だと戦力差が圧倒的だったからなあ、そんなことしてる余裕はないと思う。もし戦力差が拮抗してたとかだったらそういう裏取引もしそう。 --  &new{2017-07-04 (火) 00:00:55};
--あの世界、どこもかしこも男ってだけで虐げられる対象だからまずライダーがおっさんって時点で売買のテーブル自体つけないんじゃないかな…… --  &new{2017-07-04 (火) 00:14:09};
--女側は力で奪えるのにわざわざ買う必要ある?代金は鉛玉かもよ --  &new{2017-07-04 (火) 00:15:52};
--最大限の利益を出すためなら、一時の我慢も苦にならないタイプなんだろう。能力のないものをわざわざ危険を冒して売ってはした金にするより、いかに奮い立たせて利用するかって考えそうなイメージ --  &new{2017-07-04 (火) 00:42:52};
---体に染み付いた船長としてのやり方だなあ 諦めず嵐にも耐え、前向きな思考で上手く立たせまとめて使う --  &new{2017-07-04 (火) 00:59:13};
--征服する前に戦力削ったら征服完了できないですし・・・それに、要所要所で使えない奴は自然と間引かれてますし?(戦力低下は残念がるけど、人命自体はなんとも思ってなさそう) --  &new{2017-07-04 (火) 00:55:30};
-トラブルに対しての動じなさをどこかで見たと思ったら某生物災害ゲーに出ていたイーサンだ --  &new{2017-07-04 (火) 00:06:47};
--かびるんるんで身体強化されてホッチキスで腕がくっついたやつはNG --  &new{2017-07-04 (火) 00:07:11};
--「」 --  &new{2017-07-04 (火) 00:09:37};
--「オイオイマジまよ、しょうがねぇな!」って言いながら平然とチェーンソーデスマッチ始めそうではある --  &new{2017-07-04 (火) 00:10:42};
--ファミパンおじさんが自分の持ってる拳銃で自殺しても「マジかよ」で済ませるあの人か。メンタルの強さは似てる……か? --  &new{2017-07-04 (火) 04:19:26};
-転んだブスの卵 --  &new{2017-07-04 (火) 00:13:13};
-何度もガッツで復活しやがって…まるで主人公のような諦めの悪さには感服した。 --  &new{2017-07-04 (火) 00:21:44};
-ゲス状態はまさにって感じだった。本来海賊ってこんなんだよなぁ。ちょっとマジモードくろひーと対峙してほしいわ --  &new{2017-07-04 (火) 00:21:54};
--マジモード黒髭との絡みは確かに見たい 今後競演して欲しいねぇ --  &new{2017-07-04 (火) 00:53:38};
--立場的には一応海賊ではないんだよなぁ…やっていることはアレだけど --  &new{2017-07-04 (火) 01:02:54};
---海賊に明確な区分なんて無いしなぁ、国王から私掠許可証貰って略奪してた海賊なんて現代で言えば通商破壊戦やってる海軍軍人と変わらないし、海軍自体が自国内で人さらいして船員かき集める有様だし。 --  &new{2017-07-04 (火) 01:51:41};
---七武海のモデルだっけ私掠船 --  &new{2017-07-04 (火) 04:16:13};
-PU2で来てくれるのかなぁ --  &new{2017-07-04 (火) 00:55:49};
-最後にチラ見したのが不夜城のキャスターじゃなくてこいつだったらほんと笑い死んでた --  &new{2017-07-04 (火) 00:57:13};
--なんでオメーがフェルグス叔父貴チラ見してるんだよwww --  &new{2017-07-04 (火) 00:58:16};
-スキルやカード構成から月の勝利者と相性が良いな。ふたりとも絶対諦めない系男子でもある --  &new{2017-07-04 (火) 01:03:58};
-再臨すると増える衣装の装飾がどう見てもインディアンから略奪した宝なのが最高にアレ --  &new{2017-07-04 (火) 01:10:34};
--胸のこれは飾りだ(ライダー並み感) --  &new{2017-07-04 (火) 01:57:08};
-ゲストの時に宝具使っても「あの」表情だった?本性分かる前に見たら衝撃受けそうだが --  &new{2017-07-04 (火) 01:40:18};
--うろ覚えだけど普段の顔だったはず。むしろ神明解放したら顔芸しかしてくれなくてつらい --  &new{2017-07-04 (火) 03:02:16};
--私も普通の顔だったと思う。というかなんか意味も無く間があいて急に鎖がでたような。あのゲス顔のシーンとばしたか手前で停止して繋げた感じに思えた。 --  &new{2017-07-04 (火) 05:12:04};
---スマホのスペックの問題という可能性、自分もやけにカクついてたので --  &new{2017-07-04 (火) 06:54:23};
-最初キャプテンキッドだと思ったなぁ --  &new{2017-07-04 (火) 01:52:37};
-レジライダーって呼ぶのなんかゴロ悪い気がする......。もうレジスターで良くないか? --  &new{2017-07-04 (火) 02:06:10};
--いらっしゃいませ(顔芸しながら) デッドライジングに居そう --  &new{2017-07-04 (火) 02:46:49};
--レイダーなんて如何か --  &new{2017-07-04 (火) 04:38:27};
---某ゲーの111が大虐殺してくれそうな名前やな --  &new{2017-07-04 (火) 04:50:00};
-?「だって、僕は『自分を信じている』もん。  自分を信じて『夢』を追い続けていれば、  夢はいつか必ず叶う!」 --  &new{2017-07-04 (火) 02:19:05};
--あなた顔芸とその信念だけは似通ってますが、性格自体は結構遠いですよね --  &new{2017-07-04 (火) 02:29:44};
---どちらかというとナルミっぽいね、クズだけど --  &new{2017-07-04 (火) 04:53:44};
-失敗して最後には小物臭く恨み節言って消えていくかと思ったら、次はもっとうまくやるぜ!で帰るあたりマジポジティブ --  &new{2017-07-04 (火) 03:07:23};
--そらポジティブシンキンでないとやってけない仕事してたからな! --  &new{2017-07-04 (火) 03:09:35};
--エンジョイアンドエキサイティング! --  &new{2017-07-04 (火) 03:21:31};
-もしピックアップ来たら「真名開放前の召喚・マイルーム台詞」が聞けるようになるのか。楽しみだな --  &new{2017-07-04 (火) 04:05:12};
--現段階で持ってる人に聞きたいけど、真名判明前のセリフってボイスリストから聞けないの?真名判明後に入手した自分の新アサはボイスリストで判明前の聞けたけど、そもそも判明前ボイスなかったりする? --  &new{2017-07-04 (火) 04:34:33};
---今んとこ真名判明前の台詞は戦闘台詞しかリストにない。七章で台詞が切り替わったイシュタルみたいにピックアップきたら追加されるタイプかもしれぬ --  &new{2017-07-04 (火) 04:55:51};
---なるほど、ありがとうございます!真名判明前が追加されないと絆セリフで誰なのか分かってしまいますしね --  &new{2017-07-04 (火) 06:56:19};
-最終の絵が週刊誌裏表紙広告のあれじゃねーかって思ったら既出だった、よかった --  &new{2017-07-04 (火) 04:24:15};
-SFCの天地創造だとコロンブスがカッコイイ役だったから、ちょっとショックだったなー。まぁ向こうは厳密には史実のコロンブスじゃないんだけどさ。 --  &new{2017-07-04 (火) 04:33:54};
-ここまで清々しいゲスだと逆にカッコよく見えてしまう --  &new{2017-07-04 (火) 04:43:19};
--根っからの悪党だし能力も充分、好き勝手やってる様で緻密に計算してる…様に見えて自分に嘘つかず邁進してる。思想はアレだがちょっと羨ましい --  &new{2017-07-04 (火) 05:59:47};
---実質、主人公達が来て助けなかったらどの勢力にも勝てない程度の鯖だからやっぱりそこらへんは危険な賭けに勝っていい気になってたが、最後は負けた奴だろ。 --  &new{2017-07-04 (火) 07:58:47};
---それは違うぞ!こいつは自分達の戦力が足りないことを承知で、それでも諦めずに戦い続けていた。まずは各地の奴隷を解放し纏め上げ水上都市を利用した戦術も考えてた。例え主人公が来なくても戦い続けただろうし決して諦めなかっただろう。そういうとこ最高にカッコよくないか? --  &new{2017-07-04 (火) 09:55:03};
--信念を絶対に曲げず、決して折れず、リーダーシップをもって仲間と共に前に進み続ける…と書くと主人公の典型と言うw --  &new{2017-07-04 (火) 09:42:13};
-マテリアルの宝具真名誤字ってない?  ゲーム内でも誤字ってるとか? --  &new{2017-07-04 (火) 04:44:37};
-早くピックアップしてくれ。こちとら水着よりほしいんじゃw --  &new{2017-07-04 (火) 05:45:14};
-善人として認識してる人も多い中でよく逆無辜で善人として召喚されなかったなぁと思う。機会があれば見てみたいけどキャラとしての魅力削がれちゃうし無理かな。 --  &new{2017-07-04 (火) 06:07:29};
--僕は綺麗ならいだー・・・怪しいw --  &new{2017-07-04 (火) 08:03:05};
--裏切って本性を現す前までの言動が、善人としてのキャラモデルじゃないかな。この悪役キャラとは方向性が全く違うから比較しづらいが、あれはあれで魅力あるイケおじだったと思う --  &new{2017-07-04 (火) 08:10:13};
--緩めのイベントとかでただの船長役で登場したら単純に頼れるオッサンとして活躍するかもね --  &new{2017-07-04 (火) 09:02:35};
-性格はゲスだけど宝具がカッコイイ。声もレア度とギャップあって好き --  &new{2017-07-04 (火) 07:38:13};
-今年の水着イベで颯爽と登場してくることを祈っています。 --  &new{2017-07-04 (火) 08:01:23};
-結局前世でも来世でも浮き沈みの激しい奴で両方とも因果応報で沈む奴だったな。 --  &new{2017-07-04 (火) 08:11:05};
-聖杯戦争で召喚したら聖杯の独占のために最後の最後で裏切りそう --  &new{2017-07-04 (火) 08:33:48};
-くろひーとは表面上は仲良くしてても裏ではお互いに何時後ろから撃つか考えてそう。 --  &new{2017-07-04 (火) 08:50:05};
--めっちゃ楽しげに乾杯しながらもう片方の手で銃握ってるようなイメージ 宝探しの過程は共有できても宝の扱いで絶対割れるわ --  &new{2017-07-04 (火) 09:26:43};
---くろひーページでくろひーはクソオタ、ラジダーは転売ヤーって例えられてたなあ --  &new{2017-07-04 (火) 10:56:23};
-SNS界隈で「ドリカムおじさん」の愛称が発生した結果、本物の「ドリカムおじさん」にまで伝わった模様。これは愛称決定ですね。 --  &new{2017-07-04 (火) 09:03:04};
-今回のシナリオで一番好きなキャラだったな。本性隠してただけで行動も思想自体はまったくぶれてない辺りとか。絶対味方にはしたくないけど --  &new{2017-07-04 (火) 09:03:30};
-中の人ネタだが、某アイドル事務所の社長キャラを並行して聞いてるだけに、女奴隷集めてアイドルユニットつくるライダーが思い浮かんでしまう --  &new{2017-07-04 (火) 09:05:50};
--ファラオが(ピラミッドで)潰しに来る --  &new{2017-07-04 (火) 09:07:23};
--それなんてe○a? --  &new{2017-07-04 (火) 09:41:22};
--アンリと仲違いしそう --  &new{2017-07-04 (火) 13:17:14};
-ちょっとだけ気になったのはずっとひっついてた少年 --  &new{2017-07-04 (火) 09:26:18};
--途中でそうしんしてしまった…少年が --  &new{2017-07-04 (火) 09:26:55};
---なぜじゃ…!少年がいなくなった時にちょっと悲しそうにしてたのは本心なのか、もしくは奴隷にしようとしてたからなのか気になる…純粋無垢な少年が死んでしまったのはやはり悲しかったのだろうか --  &new{2017-07-04 (火) 09:28:39};
---見込みがある少年だったから、悲しいのは本心だろうね。良い商品になるか、良い仲間(奴隷)になるかは育ち方次第って感じだろうけど。 --  &new{2017-07-04 (火) 09:40:36};
---盲信してくれる若い少年だから船員(奴隷)としてじゃなあたかな --  &new{2017-07-04 (火) 09:46:54};
---勿体ない(意味深 --  &new{2017-07-04 (火) 12:22:35};
-こんなキャラどこかで見たな、と思ったらこの人、からくりサーカスのフェイスレス司令と行動原理がよく似てんだな。 --  &new{2017-07-04 (火) 09:45:38};
--口開けて笑っている顔を見て富士鷹ジュビロかと思ったよ --  &new{2017-07-04 (火) 09:58:53};
-この人ゲスだけど結構敬虔なクリスチャンっぽいしゲオルギウスとかマルタの言うこととか聞くのか --  &new{2017-07-04 (火) 09:50:25};
--売ってもいいのは異教徒どもとバケモノどもだけって事か --  &new{2017-07-04 (火) 09:52:55};
---ヴラド公がやってくるぞ……槍の方が --  &new{2017-07-04 (火) 11:54:51};
--そもそも西洋の征服者があんだけ人非人揃いなのも、キリスト教白人以外=人間じゃないのね、ってのが根底にあるからなww歪みまくった後のキリスト教の権化ではある。 --  &new{2017-07-04 (火) 10:09:50};
---言うても東洋も大概だしな、比較的マシな部類の日本も人買いが昭和のご時世でも横行してた訳でねぇ… --  &new{2017-07-04 (火) 10:12:59};
---インド「全く野蛮な(タギーは見て見ぬ振り)」中国「これはひどい(拷問しながら)」 --  &new{2017-07-04 (火) 10:22:19};
---人間って明らかに自分達の文明に劣る存在を見下すもんだからね。日本人だってアフリカの貧しい民族とか見下すことあるでしょ。少なくとも自分はそういうとこが所がないとは言えん。ましてはよく解らん文明度も肌の色も違う人類に遭遇したとしたらどうなるか…っていうひとつの例だよねあの辺の歴史は --  &new{2017-07-04 (火) 11:26:47};
---上杉謙信「わかるわ」 --  &new{2017-07-04 (火) 11:53:12};
---ノアの息子の一人が黒人の始祖でそいつは奴隷扱いしていいって聖書に書いてあるんだわ --  &new{2017-07-04 (火) 11:56:04};
---別に宗教関係なくね?仏教圏で言えば中国は今ですら弱小民族にやりたい放題だし、インドはカーストによる差別が今でも厳格。イスラム教圏は中東関係の最近のニュース見れば無茶苦茶なのは言わずもがな。 --  &new{2017-07-04 (火) 12:14:31};
---仏教では女性差別が露骨に謳ってたりするな。幾ら修行を積んでも女性は男性に転生しないと仏になれない、等々 --  &new{2017-07-04 (火) 12:21:54};
---じゃあ無神論者なら良いのかといえば、共産主義社会主義の虐殺を見ればそんなことないことも分かる。共通してるのはみんな自分が正しいと信じてたことやね --  &new{2017-07-04 (火) 16:27:29};
--仲間売ったりするタイプの外道じゃないしな、あくまで全体の価値観としてやっていい奴に徹底的にやってる奴 --  &new{2017-07-04 (火) 10:55:08};
---やりすぎて本来味方のスペイン人たちにもドン引きされてるんですが…… --  &new{2017-07-04 (火) 15:52:21};
-ずっと疑問だったんだが、あの閉鎖空間で「商品」を「誰に」高く売り付けるつもりだったんだ? --  &new{2017-07-04 (火) 09:59:38};
--普通に外に出て行くつもりだったんじゃない?「諦めなければ」いつかは出られるだろうし。その準備のためには一度アガルタを平定させる必要があるから支配者になろうとしたわけで。 --  &new{2017-07-04 (火) 10:09:42};
--生き残った男が残った女達を支配する構造にして、女は男にとっての労働力や発散対象である奴隷にする。ただアガルタはそんなに広くないしそのうち飽きるだろうから、元々あった「地上に戻る」という目標を掲げてモチベーションを維持。そして諦めずに奴隷の女も活用して地上への脱出に成功したら、この社会構造を地上にも広める。たぶんこんなんだったと思う。 --  &new{2017-07-04 (火) 10:13:16};
--うーん、アガルタは「奴隷制がある」「弱肉強食である」「奴隷は美しい上に力仕事もできる」「奴隷が勝手に増える」というライダーの理想世界なんだから外に出たがるかなあ……(西暦2000年の世界で奴隷制が非難されてることくらい知ってるだろうし)。普通に男に売るんじゃないのかな。 --  &new{2017-07-04 (火) 11:51:33};
---男に売るか、脱出方法見つけたら自分は量産するためにアガルタに留まって外に共通し続けるつもりだったのかもな --  &new{2017-07-04 (火) 11:59:33};
---金もうけのために奴隷扱ってんだからそれがそぐわないと分かれば時代に合わせる(臓器をアレしたり)ことぐらいしそう --  &new{2017-07-04 (火) 12:12:34};
---地下大空洞から逃れられないなら、地下大空洞に穴をあける方法を作ればいいだろって地下大帝国つくりそう --  &new{2017-07-04 (火) 12:35:15};
--女王倒したときにフェルグスが「これで男たちも地上に出られるはず」とは言ってる。根拠は謎。気づいてなかったけど、特異点が解消されれば鯖は退去し奴隷もたぶん消えるだろうから、マスターを殺す理由は支配権だけじゃなかったんだな。 --  &new{2017-07-04 (火) 12:07:04};
-ほう、味付きゆで卵ですか --  &new{2017-07-04 (火) 10:56:42};
--大したものですね --  &new{2017-07-04 (火) 11:35:53};
---調理されたゆで卵は栄養価が極めて高く、現代でもタンパク源として重宝されているほどです。 --  &new{2017-07-04 (火) 11:50:00};
--味付きゆで卵は極めて良質のタンパク源らしく、聖杯戦争中に愛飲するライダーもいるくらいです --  &new{2017-07-04 (火) 11:50:43};
--スキル「無尽卵」(最大HPが増える状態を付与) --  &new{2017-07-04 (火) 12:12:41};
--それに特大ガラス玉の魔術髄液、これも速効性の魔術触媒です。しかも桃も添えて栄養バランスもいい --  &new{2017-07-04 (火) 13:06:10};
--オイオイオイ --  &new{2017-07-04 (火) 13:46:57};
--それにしても戦闘中だと言うのに、あれだけの顔芸、超人的な笑顔と言う他ない --  &new{2017-07-04 (火) 16:20:49};
--でもよぉ、相手はあのぐだおだぜ --  &new{2017-07-04 (火) 16:51:55};
---リヨぐだ子じゃないなら、まだ行けるな --  &new{2017-07-04 (火) 16:53:25};
-ドレイクやオジキとは気が合いそうだな。ギャグ時空のイベントで共演とかしないかしら --  &new{2017-07-04 (火) 11:48:37};
-ほうちゅうのいい意味で無駄遣い。ほうちゅうさんもFGOはまって欲しいなぁ --  &new{2017-07-04 (火) 11:48:51};
-なぁ…子供(奴隷)は良いだろう…? --  &new{2017-07-04 (火) 12:06:11};
-スキルは攻撃寄りなのになんでステはHP偏重なんだろう?と思ったが絶対諦めない精神の表れか……やらしい! --  &new{2017-07-04 (火) 12:29:58};
--普段は堅実だけど、潮時は読むんでしょ --  &new{2017-07-04 (火) 13:08:06};
--ATKはいくらでもバフでの強化余地はあるけど、HPは少ないからね。元々ボス相手に出すような設計でもないし、これで良い気がする。 --  &new{2017-07-04 (火) 13:11:25};
-終盤でモブおじが玉手箱弾き飛ばしてたけどサーヴァントの握力からただの人間が弾けるはず無いだろうし…。もしかして特異点に存在する人間って自動で神秘属性付与されるの? --  &new{2017-07-04 (火) 12:47:54};
--握ってたんじゃなくて手の上に置いてただけだったんだよ(適当) --  &new{2017-07-04 (火) 13:01:36};
--玉手箱って、童話のは大抵クソでかいよね…あれ?クソでかい玉手箱をどこに隠し持っていた? --  &new{2017-07-04 (火) 13:07:25};
--物の保持に使う握力なんて基本最低限だし、あの時のライダーはダメージ重大でしたし あとは使い方的に捧げるような格好だったかもね --  &new{2017-07-04 (火) 13:11:35};
---そうだった、満身創痍でメガロスにあーんしてあげようとしていたんだから妥当だな --  &new{2017-07-04 (火) 13:18:35};
--あれって食わせてやるぞポイーしたところに当たったんじゃないの? --  &new{2017-07-04 (火) 14:01:55};
--サーバントの力つっても全力で握りしめてたわけでもないし --  &new{2017-07-04 (火) 16:24:23};
-何度聞いてもドロップアンカーがドロップアウトに聞こえる・・・。 --  &new{2017-07-04 (火) 13:16:22};
-レベル100にしてる人早速いてワロタ --  &new{2017-07-04 (火) 13:17:50};
--もはや征服者として頂点に立ったのか --  &new{2017-07-04 (火) 13:20:34};
---実際最終絵はレベルMAXの風格ある --  &new{2017-07-04 (火) 14:39:31};
--今日の騎士周回で林檎かじってしまってるけどこういう時に限って狂と剣ばっかりでつらい --  &new{2017-07-04 (火) 13:38:00};
---とりあえず70にしたけど宝具重ねるのとスキルのための竜宮城周回がつらい --  &new{2017-07-04 (火) 14:56:11};
---とりあえず80で止めようと思ってるけど、やっぱり不屈がスキルマじゃないといかんなって思った --  &new{2017-07-04 (火) 15:08:06};
-お ま た せ 侵略者のヤベーやつ 人間のクズ(直球) アンリマユに悪と称される男 カルナにそれはいけないと言われる男 泥被っても何の変哲もない男 --  &new{2017-07-04 (火) 13:33:53};
--ライダー助けて! --  &new{2017-07-04 (火) 13:39:03};
--アンリからした人間の悪性の一つでしか無いから気にしなさそう --  &new{2017-07-04 (火) 13:42:10};
-- レ ジ ス タ ン ス の ラ イ ダ ー っ て 知 っ て る ? --  &new{2017-07-04 (火) 14:01:05};
--ありがと奈須! --  &new{2017-07-04 (火) 14:02:48};
--Ⅰ Ⅰ Ⅳ Ⅴ Ⅰ Ⅳの獣 --  &new{2017-07-04 (火) 16:22:07};
-聖杯に願いがあるなら受肉かな? --  &new{2017-07-04 (火) 13:52:19};
-現状一番欲しいこいつが星3でもスト限という事実。明日か明後日あたりにPUされたりしないかな… --  &new{2017-07-04 (火) 14:13:48};
--新宿2PUみたいに同行したアストルフォ&デオンと一緒にピックアップされるんじゃないかね --  &new{2017-07-04 (火) 15:00:45};
-アガルタの女達は実質使い魔みたいなもんだった訳だが、レジスタンスのライダーの野望が達成されたら、人不足とやらに喘ぐ2000年代の日本企業は飲食店の店員や工場労働者をアガルタの女達に置き換えて人件費削減に大喜びする未来もあり得たかもしれんな。某経済団体の提言とか見るに --  &new{2017-07-04 (火) 15:33:20};
--金持ちが遊んで暮らしてる横でその日の食糧すら難儀する俺らという生き地獄が生まれる模様 --  &new{2017-07-04 (火) 16:37:15};
---けっきょくいくら生産性が上がろうが再配分が機能しなきゃディストピア社会一直線という人の業。 --  &new{2017-07-04 (火) 16:55:17};
--労働をアガルタ女達にまるっとそのまま置き換えて今までの労働者は時間経過で緩やかに減って消えていくだけじゃないか?そんで上に一部の人間だけが残ると… --  &new{2017-07-04 (火) 17:26:00};
-ググってもよく分からなかったんだけどこの絵師って何描いてる人? --  &new{2017-07-04 (火) 15:49:14};
--フリーのイラストレーターみたいな立ち位置の御人だけど、スクエニとかバンダイから依頼受けてゲームの絵とかかいてる人やで、pixiv 元村人 って検索したらわかるで --  &new{2017-07-04 (火) 15:55:03};
--今はサービス終了してるけど蒼穹のスカイガレオンってゲームでカードイラスト結構描いてた。ググれば色々出てくるんじゃないかな --  &new{2017-07-04 (火) 17:34:21};
-コロンブスってあれでしょ?カエルの卵見つけた人 --  &new{2017-07-04 (火) 16:24:45};
-こいつ冷静に読み返すと記憶喪失でゼロから天下取りしようとしたのがやばい。男というだけで圧倒的に不利な世界で民間人である男を扇動してなりふり構わずカルデアの力も借りて追い詰められてもあらゆる手段で仲間(奴隷)を鼓舞して三大勢力を潰した。あと一歩のところで天下を逃しても満面の笑みで次の冒険に夢馳せた。主人公かな? --  &new{2017-07-04 (火) 17:00:23};
--実はラスボスだった主人公みたいなそんなかっこよさある、なお顔芸 --  &new{2017-07-04 (火) 17:04:13};
--本当に凄い男だよな。主人公が来ようと来まいと行動方針が微塵もブレてない 。実質あの世界の主人公だった --  &new{2017-07-04 (火) 17:10:48};
--仮にあそこで天下とっても地下世界からは出れない訳だけど、そこもポジティブに捉えてたんだろうなあ --  &new{2017-07-04 (火) 17:14:21};
---諦めないで頑張る()から男落ちてくる穴を広げたりで地上に出てきそう…… --  &new{2017-07-04 (火) 17:26:10};
-新PUにいないんだが…スト限厳しいしな --  &new{2017-07-04 (火) 17:19:31};
-どうしてアガルタPU2に居ないの… --  &new{2017-07-04 (火) 17:21:23};
-なぜアガルタのヒーローだったこの人がいないのか、これがわからない --  &new{2017-07-04 (火) 17:22:43};
--顔芸披露するから、先行入手するのはさすがにちょっと… --  &new{2017-07-04 (火) 17:23:40};
-まだだ、まだ当日サプライズの可能性を諦めねえ --  &new{2017-07-04 (火) 17:25:00};
-もしかしてストーリークリア追加鯖で真名隠してる鯖はこれからも、ピックアップ対象じゃない?。 --  &new{2017-07-04 (火) 17:25:25};
-なぜか富士鷹ジュピロ的な感じがするのは顔無しみたいに「諦めなければ夢は叶う!」と悪役がいう台詞じゃない良い台詞言ってるからか --  &new{2017-07-04 (火) 17:25:37};
-アガルタピックアップ3にワクワクが止まんねェ! --  &new{2017-07-04 (火) 17:26:34};
-止まるんじゃねぇぞ💃 --  &new{2017-07-04 (火) 17:28:52};
--きーぼーおーのーはなー --  &new{2017-07-04 (火) 17:41:42};
-この人の言動にブチ切れそうな人ってスパルタクス、インド鯖、ロボ、ケツアル、ジェロニモと多岐にわたるよね! --  &new{2017-07-04 (火) 17:35:45};
--確かにバベッジ博士は紳士だから怒りそうだな、義憤とかで --  &new{2017-07-04 (火) 17:43:02};
-最初そんなに好きじゃなかったけど真名解放してから「え、もしかしてこいつ・・・」と思ってからの終盤のアレ。めっちゃ好きになったわ。 --  &new{2017-07-04 (火) 17:36:30};
-①次以降の出番があるイベントでピックアップされる李書文先生枠、待てしか②一周年辺りでクラス別ピックアップに入る、一応まだ有情?③ピックアップはされないしクラス別とかにもしばらく入らないベディ枠、現実は非情である…さあ、せめて②であってくれ… --  &new{2017-07-04 (火) 17:38:33};
--PU3があるかも知れない。「今回は」とか言ってるの見るにアストルフォやエレナとセットであるかもしれない --  &new{2017-07-04 (火) 17:40:09};
-ピックアップされてなくとも引ける鯖に入ってればいいんだが…… --  &new{2017-07-04 (火) 17:40:37};
-呼符でストーリー回したら来てしまったけど、どうしても許せなくてマナプリにしてしまった。欲しい人に譲れるシステムあったら喜んで譲ったのに。 --  &new{2017-07-04 (火) 17:41:01};
--うわっもったいねぇ --  &new{2017-07-04 (火) 17:42:50};
---どっちの気持ちもわかる --  &new{2017-07-04 (火) 17:43:58};
---うちにいるエレナに会わせるわけにはいかねえ! と思ってつい。 --  &new{2017-07-04 (火) 17:50:04};
--もったいねえけど多分引いた瞬間マナプリにする人と喜ぶ人で半々くらいになりそうだな --  &new{2017-07-04 (火) 17:50:45};
-アガルタPU2にはピックアップ無しでしれっと入ってそう このままだと真名判明前の台詞が激レアになるな --  &new{2017-07-04 (火) 17:41:33};
-らくがきおじさん --  &new{2017-07-04 (火) 17:45:28};
-やっぱり好き嫌い分かれるキャラだからかね…出たら即マナプリにするって言ってる人割といるし --  &new{2017-07-04 (火) 17:50:26};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム