レアプリ復刻:監獄塔に復讐鬼は哭く/ストーリー の変更点
Top > レアプリ復刻:監獄塔に復讐鬼は哭く > ストーリー
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- レアプリ復刻:監獄塔に復讐鬼は哭く/ストーリー へ行く。
- レアプリ復刻:監獄塔に復讐鬼は哭く/ストーリー の差分を削除
#contents *第一の扉 [#c9994158] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Story''|>|>|LEFT:SIZE(20):''黒髪鬼''|~推奨Lv|60| |>|>|>|>|>|| |~AP|20|~周回数|1|~クリア報酬|呼符×1| |~絆P|615|~EXP|15,690|~QP|6,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:スケルトン&br;Lv40 (槍:7,002)|>|LEFT:スケルトン&br;Lv45 (槍:7,826)|LEFT:スケルトン&br;Lv40 (槍:7,002)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:スケルトン&br;Lv65(弓:46,613)|>|LEFT:[[シャドウサーヴァント>メフィストフェレス]]&br;Lv80 (術:83,462)|LEFT:スケルトン&br;Lv65 (弓:46,613)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:スケルトン&br;Lv65 (剣:61,767)|>|LEFT:[[嫉妬の具現>ファントム・オブ・ジ・オペラ]]&br;Lv92 (殺:197,067)|LEFT:スケルトン&br;Lv65 (剣:61,767)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:アサシンモニュメント| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:凶骨×21、虚影の塵| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#1e90ff):~NPC|>|>|>|>|LEFT:[[???>巌窟王 エドモン・ダンテス]] Lv90(6/6/2†4、礼装なし)のみ。フレンド不可。| |~備考|>|>|>|>|LEFT:スケルトン対策として全体宝具持ちのアーチャーかバーサーカーが、&br;ボス対策として単体宝具持ちのキャスター(メディアなど)がいれば盤石。&br;ボスのファントムオペラは全体クイックダウンのスキルを使用。&br;重ねがけされると火力がかなり下がるのでQuick宝具持ちは注意。サポートNPCはQ主体だが「窮地の智慧」で自力対処できる。| &br; *第二の扉 [#yc8d8509] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Story''|>|>|LEFT:SIZE(20):''煉獄の悪魔''|~推奨Lv|65| |>|>|>|>|>|| |~AP|20|~周回数|1|~クリア報酬|呼符×1| |~絆P|665|~EXP|18,815|~QP|6,900| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:キメラA&br;Lv25 (殺:14,403)|>|LEFT: キメラB&br;Lv25 (殺:14,403)|| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:デーモン&br;Lv42 (術:126,879)|>||| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:[[色欲の具現>フェルグス・マック・ロイ]]&br;Lv77 (剣:201,324)|>|LEFT:ホワイトキメラ&br;Lv40 (狂:77,579)|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:蛮神の心臓、混沌の爪×3、セイバーモニュメント| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#1e90ff):~NPC|>|>|>|>|LEFT:[[アヴェンジャー>巌窟王 エドモン・ダンテス]] Lv90(6/6/2†4、礼装なし)のみ。フレンド不可。| |~備考|>|>|>|>|LEFT:フェルグスは回避スキル持ちなので必中礼装があると安定する。&br;イベントに恵まれなくても[[一の太刀]]が恒常で引けるため、入手してから挑戦すると吉。&br;アヴェンジャーも無敵貫通スキルを持つのでうまく使おう。&br;男セイバーなので[[エウリュアレ]]や[[オリオン]]なら男性特効で大ダメージを狙える。| &br; *第三の扉 [#w9ca54fd] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Story''|>|>|LEFT:SIZE(20):''螺湮城の怪''|~推奨Lv|70| |>|>|>|>|>|| |~AP|20|~周回数|1|~クリア報酬|呼符×1| |~絆P|715|~EXP|22,190|~QP|7,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:ゴーレムB&br;Lv45 (狂:9,771)|>|LEFT:ゴーレムA&br;Lv45 (狂:9,771)|LEFT:アイアンゴーレム&br;Lv42 (狂:11,997)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:クリスタルゴーレム&br;Lv60 (狂:124,542)|>||| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:デーモンB&br;Lv37 (騎:79,413)|>|LEFT:[[怠惰の具現>ジル・ド・レェ(術)]]&br;Lv92 (術:203,728)|LEFT:デーモンA&br;Lv37 (殺:78,586)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:蛮神の心臓×2、八連双晶×4、キャスターモニュメント| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#1e90ff):~NPC|>|>|>|>|LEFT:[[アヴェンジャー>巌窟王 エドモン・ダンテス]] Lv90(6/6/2†4、礼装なし)のみ。フレンド不可。| |~備考|>|>|>|>|LEFT:wave1・2はバーサーカーなのでどのクラスでも殴りが痛く、特にクリスタルゴーレムは一撃4000以上と少々厄介。&br;スタン等で行動を封じるかクリティカル・宝具での速攻を推奨。&br;ジル(術)のスキル「''スロウス・シン''」味方全体のNPを減らす(-20%)| &br; *第四の扉 [#f7115ae5] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Story''|>|>|LEFT:SIZE(20):''神は語らず''|~推奨Lv|75| |>|>|>|>|>|| |~AP|20|~周回数|1|~クリア報酬|呼符×1| |~絆P|765|~EXP|25,815|~QP|7,900| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:フランス兵C&br;Lv53 (槍:9,151)|>|LEFT:フランス兵B&br;Lv53 (槍:6,101)|LEFT:フランス兵A&br;Lv53 (槍:9,151)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:フランス兵B&br;Lv60 (剣:50,820)|>|LEFT:[[シャドウサーヴァント>マリー・アントワネット]]&br;Lv80 (騎:92,610)|LEFT:フランス兵A&br;Lv60 (剣:50,820)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:フランス兵&br;Lv60 (剣:94,721)|>|LEFT:[[憤怒なき聖女>ジャンヌ・ダルク]]&br;Lv84 (裁:172,580)|LEFT:[[聖女に仕えし騎士>ジル・ド・レェ(剣)]]&br;Lv89 (剣:180,110)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵、セイバーモニュメント| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:英雄の証×18、叡智の猛火(ALL)×5| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#1e90ff):~NPC|>|>|>|>|LEFT:[[アヴェンジャー>巌窟王 エドモン・ダンテス]] Lv90(6/6/2†4、礼装なし)のみ。フレンド不可。| |~備考|>|>|>|>|LEFT:wave2のシャドウは3回無敵&回復スキルを使うため、速攻できない場合は[[無敵貫通礼装>起源弾]]持ちやサポートのアベンジャーを先発として出したい。&br;wave3のフランス兵はプレイヤー側にタゲ集中を、ジル(剣)は全体チャージ増加のスキルを使用する。&br;ジルとフランス兵を優先排除するために全体宝具のアーチャーと、ジャンヌ対策にバーサーカーを控えに置けば完璧。| &br; *第五の扉 [#wb85174f] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Story''|>|>|LEFT:SIZE(20):''月光無情''|~推奨Lv|80| |>|>|>|>|>|| |~AP|20|~周回数|1|~クリア報酬|呼符×1| |~絆P|815|~EXP|29,690|QP|8,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/3|>||>|LEFT:プロトホムンクルス&br;Lv28 (槍:9,229)|LEFT:ホムンクルス&br;Lv40 (槍:7,134)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:プロトホムンクルス&br;Lv30 (槍:115,312)|>|LEFT:キリングドールB&br;Lv40 (殺:81,712)|LEFT:キリングドールA&br;Lv40 (殺:81,712)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:プロトホムンクルスB&br;Lv35 (槍:67,389)|>|LEFT:[[暴食の具現>カリギュラ]]&br;Lv90 (狂:254,797)|LEFT:プロトホムンクルスA&br;Lv35 (槍:67,389)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:ホムンクルスベビー×5、無間の歯車×2、バーサーカーモニュメント| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#1e90ff):~NPC|>|>|>|>|LEFT:[[アヴェンジャー>巌窟王 エドモン・ダンテス]] Lv90(6/6/2†4、礼装なし)のみ。フレンド不可。| |~備考|>|>|>|>|LEFT:暴食の具現のスキル「''グラトニー・シン''」自身のクリティカルの発生率をアップ(5T)&br;プロトホムンクルスが全体HP回復スキルを使える事もあり、長期戦は不利。&br;宝具を使っての短期決戦を挑みたい。| &br; *第六の扉 [#ie150cfa] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Story''|>|>|LEFT:SIZE(20):''復讐するは──''|~推奨Lv|85| |>|>|>|>|>|| |~AP|20|~周回数|1|~クリア報酬|呼符×1| |~絆P|865|~EXP|33,815|~QP|8,900| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/1| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:ワイバーンエビルC&br;Lv33 (術:10,257)|>|LEFT:ワイバーンエビルB&br;Lv36 (術:11,180)|LEFT:ワイバーンエビルA&br;Lv33 (術:10,257)| |~Battle&br;2/3|>||>|LEFT:ワイバーンオリジン&br;Lv58 (騎:203,191)|| |~Battle&br;3/3|>||>|LEFT:[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]&br;Lv88 (裁:191,916)|LEFT:[[天草四郎]]&br;Lv85 (裁:143,517)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:蛮神の心臓、竜の牙×6| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:叡智の猛火(ALL)×5| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#1e90ff):~NPC|>|>|>|>|LEFT:[[アヴェンジャー>巌窟王 エドモン・ダンテス]] Lv90(6/6/2†4、礼装なし)のみ。フレンド不可。| |~備考|>|>|>|>|LEFT:wave3のルーラー2騎を相手にサポートと自前のバーサーカーを傷つけず持っていけるかが勝負。&br;wave2のワイバーンオリジンは無敵スキルを使ってくる。&br;効果は継続1T1回なので1手目に宝具を選ばないよう気をつけよう。&br;先発からアサシンを配置する場合はwave1がキャスター×3なので盾役とサブアタッカーを用意したい。&br;3wave目のダブルルーラーは、AIの仕様なのかアヴェンジャーを集中攻撃する傾向がある。&br;天草の宝具は全体攻撃かつ強化解除が入り使われれば全滅必至のため、チャージ減少やスタン等で宝具発動を遅らせつつ真っ先に落としたい。&br;ジャンヌ単独まで追い詰めれば勝ったも同然だが、「神明裁決」でアタッカーを止められてペースが崩れる展開もあることに注意。| &br; *第七の扉 [#b6f31acb] |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |BGCOLOR(#87ceeb):SIZE(20):''Story''|>|>|LEFT:SIZE(20):''巌窟王''|~推奨Lv|90| |>|>|>|>|>|| |~AP|20|~周回数|2|~クリア報酬|伝承結晶×1| |~絆P|915|~EXP|38,190|~QP|9,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 1/2| |~Battle&br;1/2|>|LEFT:テラーゴーストA&br;Lv40 (殺:10,895)|>|LEFT:テラーゴーストB&br;Lv40 (殺:10,895)|LEFT:テラーゴーストC&br;Lv40 (殺:10,895)| |~|>|LEFT:テラーゴーストD&br;Lv43 (殺:23,451)|>|LEFT:テラーゴーストE&br;Lv43 (殺:23,451)|LEFT:エンシェントゴースト&br;Lv60 (殺:81,096)| |~Battle&br;1/2|>|LEFT:テラーゴーストC&br;Lv40 (殺:10,895)|>|LEFT:テラーゴーストB&br;Lv40 (殺:10,895)|LEFT:テラーゴーストA&br;Lv40 (殺:10,895)| |~|>|LEFT:エンシェントゴースト&br;Lv60 (殺:81,096)|>|LEFT:テラーゴーストE&br;Lv43 (殺:23,451)|LEFT:テラーゴーストD&br;Lv43 (殺:23,451)| |~Battle&br;2/2|>|LEFT:恩讐知る魂の群れ&br;Lv28 (殺:453,684)|>||| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:ゴーストランタン×6、虚影の塵×5| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |~備考|>|>|>|>|LEFT:サポートはNPCの[[アヴェンジャー>巌窟王 エドモン・ダンテス]] Lv90(宝具Lv4)のみ&br;wave1のテラーゴーストはNP-25%、エンシェントゴーストはスタン1Tを使用。&br;wave2の恩讐知る魂の群れは巨大ゴースト&br;3回行動、全体攻撃、チャージ3&br;スキル『幾千妄念』自身に無敵1T&クリティカル威力アップ5T&br;チャージ攻撃『目覚めよ、と呼ぶ声あり』全体攻撃&自身に攻撃力アップ1T&br;クラス統一されている分編成は格段に楽だが&br;キャスターは単体火力に秀でたキャラが少ない(☆3以下では[[メディア]]のみ)のに注意。| |BGCOLOR(#1e90ff):~NPC|>|>|>|>|LEFT:[[アヴェンジャー>巌窟王 エドモン・ダンテス]] Lv90(6/6/2†4、礼装なし)のみ。フレンド不可。| |~備考|>|>|>|>|LEFT:テラーゴーストはNP-25%、エンシェントゴーストはスタン1Tを使用。&br;恩讐知る魂の群れは巨大ゴースト系。3回行動、全体攻撃、チャージ3&br;スキル『幾千妄念』自身に無敵1T&クリティカル威力アップ5T&br;チャージ攻撃『目覚めよ、と呼ぶ声あり』全体攻撃&自身に攻撃力アップ1T&br;クラス統一されている分今までよりも編成が楽だが、その分ボスが強力。&br;また単体宝具キャスターは貴重なので、場合によってはバーサーカーやアルターエゴの起用も考えたい。| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):Stage 2/2| |~Battle&br;1/1|>|LEFT:[[エドモン・ダンテス>巌窟王 エドモン・ダンテス]]&br;Lv90 (讐:511,434)|>||| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):~ドロップ| |BGCOLOR(#ffd700):~金箱|>|>|>|>|LEFT:虚影の塵×5| |BGCOLOR(#c0c0c0):~銀箱|>|>|>|>|LEFT:| |BGCOLOR(#815a2b):~銅箱|>|>|>|>|LEFT:| |~備考|>|>|>|>|LEFT:ここでようやくフレンドのサポートが使えるようになる。&br;[[エドモン>巌窟王 エドモン・ダンテス]]のCTは5ターンだが、黄金律を使ってくるので宝具チャージは早い。&br;また、鋼鉄の決意による無敵貫通状態も使用する。&br;状態異常が通りやすいことを利用して、スタンや魅了スキルで行動を抑制するのが有効。&br;イベント時では未実装だった[[ムーン>BB]][[キャン>BB(水着)]][[サー>大いなる石像神]]が相性有利のため有効。&br;また、相性でダメージを上昇するバーサーカーの他、男性なので[[オリオン]]・[[エウリュアレ]]などの男性特攻宝具や[[メルティ・スイートハート]]も有効。| |~備考|>|>|>|>|LEFT:NPCサポートは無いがフレンドを選択可能。&br;相手のゲージは5だが、「黄金律」を使ってくるので実際のチャージは早く奇襲の恐れもあり、「鋼鉄の決意」による無敵貫通もあるため対処が難しい。&br;状態異常が通りやすいことを利用して、スタンや魅了スキルで行動を抑制するのが有効。&br;相性有利を取れる[[ムーン>BB]][[キャン>BB(水着)]][[サー>大いなる石像神]]がいるなら是非採用したい。&br;他にはバーサーカーの他、男性なので[[オリオン]]・[[エウリュアレ]]、[[メルティ・スイートハート]]といった特攻効果も有効。| &br;