ラウンド・アンド・ラウンド の変更点
Top > ラウンド・アンド・ラウンド
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ラウンド・アンド・ラウンド へ行く。
- ラウンド・アンド・ラウンド の差分を削除
*ステータス [#n434573a]
|~SSR|>|>|>|>|~No.1106|
|&attachref(./5951DC8A-FEA9-484C-A589-27D3CB71F691.jpeg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|1/100|
|~|~HP|>|>|>|0/0|
|~|~ATK|>|>|>|500/2000|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|荒野|
|~|~解説|>|>|>|理由もなく前兆も無く、英雄王は不機嫌だった。&br;&br;彼が不機嫌である事は珍しくない事だが、&br;今回は何かが違う。&br;絢爛たるニューヨークの摩天楼と、&br;贅を凝らした部屋に舞い散る白薔薇の花びら。&br;そのどれもが愚かしくも認めるべき文明の光だと&br;言うのに、心の底から酔う事ができない。&br;&br;彼の英雄王すら不快にさせる、&br;背中にひたりひたりと走るこの悪寒は、いったい───|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|ラウンド・アンド・ラウンド|×0~3|>|>|>|自身のBusterカード性能を10%アップ&Busterカードのクリティカル威力を15%アップ&NPを40%チャージした状態でバトルを開始する|
|~|×4|>|>|>|自身のBusterカード性能を15%アップ&Busterカードのクリティカル威力を20%アップ&NPを50%チャージした状態でバトルを開始する|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|[[バトル・イン・ニューヨーク 2019]]&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|Wマッスルバーガーのドロップ獲得数を1個増やす|
|~|×4|>|>|>|Wマッスルバーガーのドロップ獲得数を?個増やす|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h
|BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c
|~1|0|500||~55|0|1317|
|~10|0|635||~60|0|1392|
|~20|0|786||~70|0|1544|
|~30|0|938||~80|0|1695|
|~40|0|1089||~90|0|1847|
|~50|0|1241||~100|0|2000|
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆5概念礼装。
2019年9月18日より開催のイベント「[[バトル・イン・ニューヨーク 2019]]」期間中に聖晶石召喚より入手できる。
-効果は限界突破でBuster強化15%&Busterカードのクリティカル強化20%&初期NP50%。
☆5「[[スターリー・ナイツ]]」のクリティカル補正を''Buster限定''に絞った代わりにやや高くした礼装。
-基本的には[[スターリー・ナイツ]]同様、Buster主体でクリティカルを狙っていけるサーヴァントに装備させるのが良い。
--Busterカード限定のスター集中スキルを持つ[[アルジュナ(オルタ)]]や[[ゴルゴーン]]、[[卑弥呼]]などはより効率的に当礼装の効果を活用出来る。
-[[原初のルーン>スカサハ=スカディ]]同様Busterクリティカル威力UPはクリティカルバフと同じ区分なので、Busterクリティカルを出した場合は当礼装のBusterバフと合わせて乗算となり、火力の伸びが良い。
--攻撃バフの数値が高い[[アン&メアリー(弓)>アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]や[[オジマンディアス]]などに持たせると火力を伸ばしやすい。
-マスター礼装はBuster強化とスター獲得を持つ「アニバーサリー・ブロンド」、Busterへのスター集中を持つ「2004年の断片」が高相性。
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-イラストは「[[ギルガメッシュ]]」。
素肌ジャケット。
-不穏なテキスト。そして背景の&ruby(Unidentified Flying Object){未確認飛行物体};。
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)