マカロニグラタン の変更点
Top > マカロニグラタン
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- マカロニグラタン へ行く。
- マカロニグラタン の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |~SR|>|>|>|>|~No.722| |&attachref(./w722.jpg,nolink,明日の朝にはとっておきのお返しをしよう。どうか、それまで楽しみに待っていて欲しい。,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|---| |~|~解説|>|>|>|アーサー・ペンドラゴンからのバレンタインのお返し。&br;&br;湯気が立っている────&br;オーブンで焼き上げたばかりの、熱々のグラタンだ。&br;&br;チーズとマカロニは出来合いだけれど、&br;ホワイトソースはなんと手作り。&br;ここに来てはじめて知る事実かもしれないが、&br;彼はそこそこの料理上手であるらしい。&br;&br;何?&br;&br;五世紀ブリテンにマカロニグラタンがあったのか?&br;それとも世界や聖杯による知識にレシピがあるか?&br;&br;いいえ、いいえ。どちらも違う。&br;きっと、食べ終わる頃には教えて貰えるだろう。&br;異世界の聖杯戦争だとか、&br;例外的に引き継がれている記憶や知識だとか。&br;&br;────だから、今は召し上がれ。&br;────出来立てのグラタンが冷めてしまう前に!| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |マカロニグラタン|×4|>|>|>|効果無し| |「[[バレンタイン2018>バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|フエールフレーバーのドロップ獲得数を1個増やす| |「[[バレンタイン2019>バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|詩詠みポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2020>バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|キラキラポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ゴッド・ラブポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| #br **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|0|0| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。2018年1月31日より開催のイベント「[[バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン]]」の報酬。 [[アーサー・ペンドラゴン]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -[[アーサー>アーサー・ペンドラゴン]]特製、焼き立てのグラタン。見事な焼き色が食欲をそそる逸品。 --本礼装実装以後の話だが、『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』のドラマCD第5巻に特典小説が掲載されており、そこで[[沙条綾香>ウィッチクラフト]]と共にグラタンを作るシナリオに由来するものとなっている。 -ホワイトソースはアーサーの手作りとのこと。 --ホワイトソースは小麦粉をバターで炒め、牛乳でとき伸ばして味を調えたもの。とろみが出るのは小麦粉に含まれるデンプンが加熱により変質して糊化するため。慣れないうちはとかく焦がしたりダマになったりと失敗することも多く、手間がかかる。 -グラタンはフランスのドーフィネ地方の郷土料理が発展したものと言われており、そのフランスでは焼いて焦げ目がついた料理を意味する言葉でもある。 --なお余談であるが、ピラフやバターライスの上にソースをかけて焼いたドリアは、一見グラタンの仲間のようであるが、実は横浜のホテルで考案された日本発祥の料理だったりする。 -2022年のバレンタインではクックパッドとのコラボでレシピと動画が公開されている。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)