フランケンシュタイン(剣) の変更点

Top > フランケンシュタイン(剣)

#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SR|>|>|>|>|~No.176|
|&attachref(./17600.jpg,nolink,なつなので、くちょうもかるめ。よろよろー,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|セイバー|
|~|~属性|>|>|>|中立・夏|
|~|~真名|>|>|>|フランケンシュタイン|
|~|~時代|>|>|>|18世紀~19世紀|
|~|~地域|>|>|>|スイス、ドイツ|
|~|~筋力|C++|>|~耐久|B|
|~|~敏捷|C|>|~魔力|D|
|~|~幸運|A|>|~宝具|B|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1919/11993|
|~|~ATK|>|>|>|1558/9353|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×1|Buster×2|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、中立属性、人型、女性、騎乗、セイバークラスのサーヴァント、機械、ヒト科のサーヴァント、夏モードのサーヴァント、七騎士のサーヴァント|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|サマー・ガルバニズム[B+]|>|LEFT:''<自身のNPが10%以上ある場合のみ使用可能>''|-|7|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身のNP獲得量をアップ[Lv.1~]|3|~|~|
|~|>|LEFT:自身のNPを10%減らす【デメリット】|-|~|~|
|虚ろなる酷暑への嘆き[A]|>|LEFT:''<自身のHPが500以上ある場合のみ使用可能>''|-|7|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:敵単体の攻撃力をダウン[Lv.1~]|3|~|~|
|~|>|LEFT:敵単体の強化状態を解除|-|~|~|
|~|>|LEFT:自身のHPを500減らす【デメリット】|-|~|~|
|ほどほどロード[C]|>|LEFT:自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:自身の宝具威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身にやけど状態を付与【デメリット】|5|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力[E]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性を少しアップ|
|騎乗[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身のQuickカードの性能をアップ|
|狂化[E]|>|>|>|>|LEFT:自身のBusterカードの性能を少しアップ|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対バーサーカー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|
|スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(スキュアド・プラズマブレイド){''串刺の雷刃''};|Quick|>|D~B|対人宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]&敵単体に確率でスタン状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで確率アップ>&敵単体に帯電状態<ターン終了時に1度だけ周囲に極低確率でスタン状態(1ターン)を付与する状態>を付与|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,919|1,558||70|10,713|8,363|
|10|3,057|2,438||80|11,993|9,353|
|20|4,336|3,428||>|>|~聖杯転臨|
|30|5,616|4,418||90|13,262|10,335|
|40|6,885|5,400||100|14,541|11,345|
|50|8,164|6,390||110|????|????|
|60|9,434|7,373||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:岡崎武士 (+クリックで展開))
&attachref(./17601.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./17602.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./17603.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./17604.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;

**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|セイバーピース|4|~|セイバーピース|10|
|||~|追憶の貝殻|6|
|~QP|5万|~|~QP|15万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|セイバーモニュメント|4|~|セイバーモニュメント|10|
|黒獣脂|5|~|八連双晶|8|
|八連双晶|4|~|無間の歯車|10|
|~QP|50万|~|~QP|150万|
#endregion
&br;

**保有スキル強化 [#b4237ef9]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|>|~サマー・&br;ガルバニズム&br;[B+]|~虚ろなる&br;酷暑への嘆き&br;[A]|~ほどほど&br;ロード&br;[C]|~備考|h
|~|~|~|~NP&br;獲得量|~NP&br;減少量|~HP&br;減少量|~やけど&br;ダメージ|~|
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|---|+40%|-10%|-500|-200||
|~1⇒2|10万|剣の輝石×4|+44%|~|~|~||
|~2⇒3|20万|剣の輝石×10|+48%|~|~|~||
|~3⇒4|40万|剣の魔石×4|+52%|~|~|~||
|~4⇒5|80万|剣の魔石×10&br;黒獣脂×3|+56%|~|~|~||
|~5⇒6|200万|剣の秘石×4&br;黒獣脂×5|+60%|~|~|~|CT-1|
|~6⇒7|250万|剣の秘石×10&br;追憶の貝殻×4|+64%|~|~|~||
|~7⇒8|500万|追憶の貝殻×8&br;ホムンクルスベビー×5|+68%|~|~|~||
|~8⇒9|600万|ホムンクルスベビー×15&br;魔術髄液×60|+72%|~|~|~||
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+80%|~|~|~|CT-1|
#endregion
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対バーサーカー攻撃適性|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|X万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|X万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|X万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|X万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion

&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:野中藍 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|野中藍|
|~開始|~1|「あついからさっさとしまつしよー」|
|~|~2|「ぶっころす!! ……はっ! いけないいけない。ていしゅくに、ていしゅくに」|
|~スキル|~1|「こっちー!」|
|~|~2|「どっちー?」|
|~コマンドカード|~1|「てりゃー」|
|~|~2|「とりゃー」|
|~|~3|「たりゃー」|
|>|~宝具カード|「らいとにんぐ、れでぃ?」|
|~アタック|~1|「ていっ」|
|~|~2|「せいばー!」|
|~|~3|「あたーっく」|
|>|~エクストラアタック|「でかいの、いくよ!」|
|>|~宝具|「ちゃーじ・こんぷりーと! でんげきひっちゅう、びりびりのどっかんかん! 『&ruby(スキュアド・プラズマブレイド){串刺の雷刃};』! あついの、とんでけーーー!!」|
|~ダメージ|~1|「あっつーーーーいぃ!」|
|~|~2|「はぅっ!」|
|~戦闘不能|~1|「やっぱり、なつは、だめだ……きゅぅ~」|
|~|~2|「うーー……ちょうしが、わるい……」|
|~勝利|~1|「かったー! ごほうびに、こおりください!」|
|~|~2|「あついしだるいし……なつは、やだなぁ。もう……」|
|>|~レベルアップ|「れべるあっぷー。……はー、あついあつい」|
|~霊基再臨|~1|「へんしん! あついので、ぱーかーをはずしました。でも、まだあつ~い」|
|~|~2|「とくにかわりなし。どんどんたねびください」|
|~|~3|「もう、ほうたいだけでいいんじゃないかな~って。だめ? だめなの? でもやる。わたしは、はんこーきなのです」|
|~|~4|「ぱーふぇくとぉ! いえす、ますたー。いつまでもわたしのそばで、うちわをぱっさぱっさ、よろしくです」|
|~絆Lv|~1|「あついー……あついー……だるいー……」|
|~|~2|「う~ん、なつは、いつまでつづくのだろう。もうおわった?」|
|~|~3|「うぅ~すずしいすずしい! ますたーのへやは、えあこんきいてる~!」|
|~|~4|「ますたー、ますたー。どこいくの? わたしも、ついていくからねぇ」|
|~|~5|「ますたー、いついつまでも、どこどこまでも、いっしょにいてね。あと、えあこんつかわせてね。えへへ」|
|~会話|~1|「もたもたしていると、おいていかれるよ?」|
|~|~2|「ますたー、うちわで、あおいでくださーい」|
|~|~3|「ますたーは、ますたー。わたしは、わたし。ぱぱは、ぱぱ。ばべっじは、きかんしゃ」|
|~|~4|「あ、ぱぱだ。またわるだくみちゅう? まったく、いいおとなが、はずかしくないの? ……はずかしくないのか。そっかー」([[新宿のアーチャー]]所持時)|
|~|~5|「ばべっじせんせい、また、じょうききかんのことおしえてね。ふらんてきに、ちょくりゅうとか、こうりゅうとか、じょうきとか、こだわり、とくにないし」([[チャールズ・バベッジ]]所持時)|
|~|~6|「せいばーになったので、すらすらしゃべるけど、ばーさーかーだと、やっぱりむりっぽーい……そもそも、むりしてしゃべらなくても、ぴかーんとつうじあうのが、いいますたーと、さーう゛ぁんとだもんね」([[フランケンシュタイン(狂)>フランケンシュタイン]]所持時)|
|>|~好きなこと|「すきなものは、すずしいことー!」|
|>|~嫌いなこと|「きらいなものは、あついことー!」|
|>|~聖杯について|「せいはい……せいはいかー……このせかいをもっと、すずしくしてほしいってことで」|
|>|~イベント開催中|「いべんとだね。ぐるぐるまわる?」|
|>|~誕生日|「ぱんぱかぱーん、おたんじょうび、おめでとう! かみなりでもだそうか?」|
|>|~召喚|「さーばんと、せいばー! ふらんけんしゅたいんのかいぶつ。なつなので、くちょうもかるめ。よろよろー」|
|~デッドヒート・サマーレース! チームの会話|~1|フラン「どうだ!」&br;バベッジ「うむ、蒸気機関良好である」&br;M「悪だくみも順調だよーん」|
|~|~2|フラン「でっぱつしんこー!」&br;バベッジ「それを言うなら出発だ」&br;M「ほらほら、でっぱつするよ君たち!」|
|~|~3|フラン「らいとにんぐ! ふはははははははは」&br;バベッジ「娘よ、ニコラ・テスラの模倣は推奨できない」&br;M「そうだぞ、あの男みたいになったら、パパ泣いちゃうぞ~!」|
|~|~4|M「脱獄仕事なら任せたまえ。いや、一度も捕まったことはないんだがね」&br;バベッジ「そういえばそうだったな。プロフェッサー、貴様もしかすると……ただの素人ではないか?」&br;フラン「あなほりあなほり」|
|~|~5|M「よーし、トンネルにはディック、ハリー、トムと名付けるとするか」&br;バベッジ「何人かが脱獄できないフラグではないだろうか?」&br;M「我々じゃないから問題ないサ」&br;フラン「そういうこというからぱぱはだめなんだとおもうよ?」|
|~|~6|M「必要な物はスプーン、接着剤、それからロックハンマーだ……。いやぁ……脱獄作業は楽しいものだネェ」&br;フラン「おとこのろまん?」&br;M「叛逆者にとってのロマンなのだよフラン……。フハハハハ……」|
|~|~7|フラン「だいしょうり!」&br;M「イエーイ!」&br;バベッジ「では、早速の調整だ。スパナスパナ……」|
|~|~8|フラン「かった! さいんは、ぶい!」&br;バベッジ「気を抜くな。勝って兜の緒を締めよ。という諺もある」&br;M「キミの緒がどこにあるのかわからないんだけど私……」|
|~|~9|M「よし! 完璧なる勝利だ。ああ、大儲け大儲け!」&br;バベッジ「不穏な雰囲気を感じる私であった」&br;フラン「おかねもうけはいいことだよ? とーぼーするためのしきんとか、あればあるほどいいしね」|
|~|~10|M「下水管を通って這いずり回るのは我々ヴィランにとってのロマンだネー」&br;フラン「わたしたち、ヴィランでもないぞー。ヴィランなのは、ぱぱだけだぞー」|
|~|~11|M「そこで私はこう言ってやったのサ。見ろよあの肉体を! まるで鋼のようだぜ! ってね」&br;バベッジ「まて、話がまるで落ちていない」&br;M「よく言うだろう? 続きは劇場版で! ……とね」&br;フラン「うー! しごとしろ、ふたりともー!」|
|~|~12|M「ぐっ! 腰! 腰がぁ! 奇妙な音を立てたァ! フランちゃん! ちょっと! 整体よろしく!」&br;フラン「おっけー、ぱぱ」&br;バベッジ「回避を推奨する、プロフェッサー。メイスでの整体は危険極まる」|
|~|~13|M「大勝利だ優勝だ超リッチだイヤッホー!」&br;フラン「やったー、ほめてほめてー!」&br;バベッジ「称賛に値する。やはり蒸気機関こそが最強である」|
#endregion
&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|2,000|2,000|--|
|~2|3,000|5,000|--|
|~3|4,000|9,000|--|
|~4|5,000|14,000|--|
|~5|6,000|20,000|--|
|~6|210,000|230,000|聖晶石2個|
|~7|230,000|460,000|聖晶石2個|
|~8|270,000|730,000|聖晶石2個|
|~9|350,000|1,080,000|聖晶石2個|
|~10|400,000|1,480,000|[[絆礼装>万能包帯]]|
#endregion

#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
サマーシーズン到来!!
「あつい! だるい! けだるい!」
夏が苦手な人造人間フランちゃん、
涼しさを求めるため、水着に着替えてレースに
挑戦である!
相棒は胡散臭いアラフィフと、
トランスモーフする巨大ロボバベッジ。
夏の超大作映画みたいだな!
#endregion

#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:172cm・48kg
出典:創作
地域:ヨーロッパ全域
属性:中立・夏  性別:女性
アラフィフ「うちのフランは世界一可愛い」
#endregion

#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
夏の暑さでめんどくさがり屋さんになってしまったセイバー・フラン。
でもいざって時には暴走しがち、ハハハどっちにしても困ったもんだよねハハハ。&br;
イメージは「夏の暑さにだるそうな大型犬」。&br;
そしてアラフィフは暴走を後押しする。
頼りはバベッジセンセーだけだ!
蒸気・雷・悪巧み、三つ揃ったこのチームに隙はない! 気がする!&br;
なお、霊基を弄くったことで何故かセイバーになってしまった。
#endregion

#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
〇騎乗:EX
なんと、フランちゃんはバベッジ・ロコモーティブフォームに搭乗できるのだ。
その様は、さながら今日のわんこのようである。
今日のふらん。&br;
〇対魔力:E
だるいので、あんまり抵抗できない。&br;
〇狂化:E
しゃべるの、めどい。
#endregion

#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
〇サマー・ガルバニズム:B+
夏のガルバニズムは一味違う。
具体的に言うとバベッジのバックアップを受けて、蒸気機関もパワーに回しているのだ。
デメリット:あつい、だるい。&br;
〇虚ろなる酷暑への嘆き:A
フランちゃんはちょっと暑いと、すぐだるいめどいとふて腐れてしまうのだ。
その様は、夏の暑さに参ってしまった大型犬のようである。
あらかわいい。&br;
〇ほどほどロード:C
オーバーロードとかだるいので、ほどほどにロードします。
#endregion

#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
『串刺の雷刃』
ランク:D~B 種別:対人宝具 レンジ:1~3 最大捕捉:1人~
スキュアド・プラズマブレイド。
ブライダル・ブレイドを勢いよく回転させることによりエネルギーを急速充填。
然る後にジャンプして突き刺す。その膨大な雷エネルギーは、うっかりすると他の面子まで巻き込みかねないほどである。
#endregion

#region(絆レベルを5にすると開放(+クリックで展開))
夏なので、普段しっかりしているフランちゃんでも、だらーんとした様子をマスターに見せている。~
マスターのベッドを占拠し、冷房を浴びながらぐだーんだるーんとゴロゴロしている。
ペットがベッドから退いてくれません、どうしたらいいのでしょうか? とSNSに写真を投稿して「いいね!」したくなるレベル。~
基本、邪気は欠片もないので邪気があるベッドを占領したいサーヴァントは「ぐぬぬ」と見守っている。
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#a4b3ccc9]
-☆4セイバー。2017年8月9日より開催のイベント「[[デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~]]」に合わせて期間限定で実装。

-カード構成はQが2枚(3Hit)Aが1枚(4Hit)Bが2枚(5Hit)であり、EXアタックは5Hit。
--☆3の[[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]・[[ベディヴィエール]]、☆5の[[沖田総司]]と同じ構成であり、貴重なQ型セイバー。
--ArtsのNP回収力が非常に高く、素の状態でも[[“山の翁”]]と同程度のArts性能を誇る。高性能Artsの恩恵を受けて、QuickやBusterのNP効率も並み以上はある。とはいえ初手のArts補正をかけてもQuickではガルバニズム使用時以外ではさほど稼げない。そのため、殆どの場合初手Artsボーナスかマイティチェイン下での3rdArtsでNPを回収することになる。

**スキル解説 [#r8066e79]
-クラススキルは「対魔力 E」、「騎乗 EX」、「狂化 E」。
-高ランクの騎乗によりQの火力が高く、低ランクながら狂化もあってBにも多少のプラス補正が付いていたりと通常攻撃の火力が総じて高め。

-保有スキルは全てになにかしらのデメリットがあるが、微量のためあまり意識する必要はない。総じてCTが最短5かつバフ・デバフが3ターン持続するなど、使い勝手にも優れている。まさにローリスク・ハイリターンの優秀な構成。
--「''サマー・ガルバニズム B+''」
''<自身のNPが10以上ある場合のみ使用可能>''
自身のNP獲得量アップ(3T)&&color(Red){NPを10%減らす};【デメリット】
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|NP獲得量アップ|40%|44%|48%|52%|56%|
|NP減少量|>|>|>|>|10%|
|NP減少量|>|>|>|>|&color(red){-10%};|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|NP獲得量アップ|60%|66%|68%|72%|80%|
|NP減少量|>|>|>|>|10%|
|NP減少量|>|>|>|>|&color(red){-10%};|
#endregion
---一見するとNPを消費するのはデメリットが強そうに見えるが、NP獲得量アップの性能がかなり高い。カード性能の高いArtsと本スキルを駆使すればNPを一気に100%近く貯めることも難しくない。
---目安として、本スキル使用中はArtsカードで[[宮本武蔵]](第五勢使用時)と同等のNP回収力を見込める。Quickでも[[謎のヒロインX]]並と、どのカードでもNPを大量回収できるようになる。
---効果は3ターン持続するものの、NPを特に大量に回収できるAカードは1枚のみのため、最大限に恩恵を受けられるタイミングは限られる。基本的に他者A始動の3rdAやArtsを絡めたブレイブチェインを狙い、マイティチェインも活用しよう。
--「''虚ろなる酷暑への嘆き A''」
''<自身のHPが500以上ある場合のみ使用可能>''
敵単体の攻撃力ダウン(3T)&強化状態解除+&color(Red){自身のHPを500減らす};【デメリット】
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|攻撃力ダウン|10%|11%|12%|13%|14%|
|HP減少量|>|>|>|>|500|
|HP減少量|>|>|>|>|&color(red){-500};|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|攻撃力ダウン|15%|16%|17%|18%|20%|
|HP減少量|>|>|>|>|500|
|HP減少量|>|>|>|>|&color(red){-500};|
#endregion
---''HPが500以上なければ発動できない''が、そういった状況は低レベル時やガッツ発動後でもない限りはレアケース。攻撃力ダウンのデバフはもちろん有用だが、むしろ本命は''デメリットを加味しても使いやすい強化解除''にあり、CTも最短5と回避等を多用するランサークラス相手に非常に有効。
---セイバーでの強化解除スキル持ちは初。特に高難易度で刺さる効果であり、非常に心強い。
--「''ほどほどロード C''」
自身の攻撃力アップ(3T)&宝具威力アップ(3T)+自身にやけど状態を付与(5T)【デメリット】
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|攻撃力アップ|10%|11%|12%|13%|14%|
|宝具威力アップ|10%|11%|12%|13%|14%|
|やけどダメージ|>|>|>|>|200|
|やけどダメージ|>|>|>|>|&color(red){-200};|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|攻撃力アップ|15%|16%|17%|18%|20%|
|宝具威力アップ|15%|16%|17%|18%|20%|
|やけどダメージ|>|>|>|>|200|
|やけどダメージ|>|>|>|>|&color(red){-200};|
#endregion
---ほどほど、という割にその性能は3ターン2重バフ付与としては十分高い。やけどのダメージも200と低めであり、CT7~5に対し3ターン持続バフのため、「サマー・ガルバニズム」を有効に活用出来れば持続ターン中に宝具を連発することも可能。
---''「ほどほどロード」によるやけどは重複しないので、効果中は「重複しないやけどが無効」になる''。毒・やけど・呪いの各状態異常は重複するものとしないものとがあり、前者の複数付与を防げるが、''重複するやけどは付与されるため注意''。

-スキルレベル10での回転率は優秀なものの、Lv8→9で''魔術髄液×60''(3つで180)という数を要求される。
**宝具解説 [#zf2ec6bc]
-「&ruby(スキュアド・プラズマブレイド){''串刺の雷刃''};」
敵単体にQuick属性攻撃&確率でスタン状態付与(1T)&帯電状態付与(1T)
#region(&color(Blue){OC効果};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~ OC|~1|~2|~3|~ 4|~5|
|スタン付与確率|60%|70%|80%|90%|100%|
#endregion
--素で乗る「騎乗」に「ほどほどロード」を使えば3重バフにより星4の中では威力は高め。
//ヒット数も5回とそれなりにスターを稼いでくれるフランの主砲。
--「サマー・ガルバニズム」と高いArts性能によりある程度速射できる。
--OC対応はスタン。確率は中程度で、確実性はあまり高くない。狙うなら、弱体耐性ダウンや弱体成功率アップ、OC増加による確率増を行おう。
--「''帯電状態''」は初出の弱体効果。「''ターン終了時に1度だけ、帯電状態になっていない敵に極低確率でスタンを付与する''」状態。
敵が3体並んでいた場合であれば、残りの2体に対してターン終了時にスタン付与発動の判定が行われる。
発動率は、極低確率という表記の割には20%と比較的高めだが、狙えるものではないので発動すればラッキー程度に考えよう。
---''帯電状態の付与そのものは、弱体耐性を貫通して完全確定''で付与される。また、帯電状態で与えるスタンの発動確率は弱体耐性を無視する(ただし発動したスタン自体の付与は弾かれる可能性あり)。
---帯電状態を付与させた対象を倒してしまった場合、帯電状態は発動せずに終わる。また、''敵が1体のみの場合は帯電させる敵がいないため無意味''となる。
複数の強敵に対し使用し削り+スタン、随伴に帯電効果を狙うスタイルが妥当か。
**総評 [#e3b5faf2]
-''超高性能バフに支えられた宝具回転率が売りの宝具アタッカー''。
--「サマー・ガルバニズム」と高性能Artsで一気にNPを稼ぎ、「ほどほどロード」で火力を上げた宝具を叩き込むのが主な戦法。
--スキル全てにデメリットが付いているものの、破格の効果からすると軽い部類。むしろその分スキルが高性能化しており、実際にはローリスクハイリターンなスキル群である。

-難点は、耐久面が「虚ろなる酷暑への嘆き」によるデバフオンリーなため、HP減少や火傷のデメリットも重なるとダメージが蓄積されることだろうか。軽微とは言え3種類のデメリット持ちであることに変わりないので、忘れず上手く付き合っていこう。回復持ちや弱体解除持ちがいると安定する。
--また、NP効率の要であるArtsはなるべくクリティカルさせたい。スター集中を所持していないので、飽和を狙うかコマンドコードで集中率を高めるかしよう。

-パーティ運用としては初手Artsを貰っての3枚目AカードでガッツリとNPが稼げるため、耐久面を補ってくれるA3枚構成のキャスター達と組み、宝具主体で戦う宝具アタッカーとする方法と、[[ジャック>ジャック・ザ・リッパー]]はじめQuick型から星を貰ってガルバニズムを乗せたArtsクリティカルから宝具に繋げる方法が考えられる。
--どちらで運用するにせよNP効率を「サマー・ガルバニズム」に依存するため、育成で優先されることが多いだろう。
--宝具込みA3枚によるNP補助、コンスタントな回復、デメリットの解除ができるという点で相変らず[[BB]]との相性は良好。
**概念礼装について [#u410b103]
-Quickの威力・NP獲得・宝具強化が同時に狙える「[[イマジナリ・アラウンド]]」などのQuick強化系か、宝具火力上昇用に「[[黒の聖杯]]」などの宝具威力アップ系、回転率上昇のため「[[天の晩餐]]」などのNP獲得量UP系がいいだろう。
-星を出せるパーティなら「[[封印指定執行者]]」などのスター集中系でAクリティカルを狙うのもいい。速攻を狙うなら初期NP増加+α(「[[ナイツ・オブ・マリーンズ]]」「[[いつかの夏]]」など)もオススメだがほぼ期間限定ばかりになる。

-絆Lv10で[[専用礼装>万能包帯]]を入手できる。
--効果は「自身がフィールドにいる間、味方全体のQuickカード性能を10%アップ&NP獲得量を10%アップ」というもの。
絆礼装の例に漏れずステータス補正はささやかだが、Quickパを組むなら全体のクリティカル率と宝具回転力を引き上げてくれる。
しかし自身のスタートダッシュはどうしても遅れてしまうので、外部からのNP供給や速攻する必要の無い場面を選ぶ等の工夫をしたい。
&br;
**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=3),titlestr=off,firsthead=off)

*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-[[フランケンシュタイン]]の水着バージョン。暑いのは苦手なので水着でレース参戦。
相棒は[[バベッジ先生>チャールズ・バベッジ]]と[[胡散臭すぎるパパ>新宿のアーチャー]]。
--クラスはセイバー。奇しくも[[第四特異点>第四の聖杯]]で色々と世話を焼いてくれた[[モードレッド]]と同クラス。
%%セイバーのフランだけにフラン剣%%。

-バーサーカー時や第四特異点での生前とは違い、たどたどしいが普通に喋っている。
その原因は[[パパ>新宿のアーチャー]]の行った霊基変化によるもの。
--一応、バーサーカー時でも喋ることは出来るが物凄く疲れるので喋りたくないとのこと。原典小説でも独学で言語を取得するなど極めて聡明である描写はされており、水着霊基になったことで言語能力を再取得し、小難しい考えは放り投げたようだ。
とはいえこのゴロゴロ状態も''「フランケンシュタインの怪物」が辿り着いた答え''の一つであると自負している。

-水着の「空色」は『Fate/Apocrypha』でのマスターである[[カウレス>最後の語り部]]のイメージカラーだったりする。
また、第三臨以降の包帯衣装はアニメ版『Apocrypha』の生前の姿を彷彿させる。


-宝具「&ruby(スキュアド・プラズマブレイド){串刺の雷刃};」。
バーサーカー時の宝具「&ruby(ブライダルチェスト){乙女の貞節};」が変化した「ブライダル・ブレイド」を勢いよく回転させることによりエネルギーを急速充填。
然る後にジャンプして突き刺す。その膨大な雷エネルギーは、うっかりすると他の面子まで巻き込みかねないほどである。
--宝具使用時のセリフ「電撃必中ビリビリのドッカンカン」は1980年のアニメ『怪物くん』の主題歌「ユカイツーカイ怪物くん」の歌詞「念力集中ピキピキドカーン」からだろうか。
--ちなみにFGOと『怪物くん』とはフランケンシュタインや[[ドラキュラ>ヴラド三世(狂)]]のモチーフ繋がりがある。%%あとカニファンや'18バレンタインに出てきた聖杯くん……とか?%%

-[[新宿のアーチャー]]、[[チャールズ・バベッジ]]、[[フランケンシュタイン(狂)>フランケンシュタイン]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。
--[[新宿のアーチャー]]への会話は、メインシナリオで真名判明済であることも条件となる。

#endregion
&br;
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム