フラガラック の変更点

Top > フラガラック

*ステータス [#n434573a]
|~R|>|>|>|>|~No.331|
|&attachref(./w331.jpg,nolink,フラガラック,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|1/60|
|~|~HP|>|>|>|0/0|
|~|~ATK|>|>|>|200/1000|
|~|~COST|>|>|>|5|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|---|
|~|~解説|>|>|>|「後より出でて先に断つもの(アンサラー)」の&br;異名を誇る、フラガ家の最秘奥。&br;&br;その真価は「後攻の絶対先制権」ともいうべき、&br;事象の矛盾を成立させる因果逆転の能力にある。&br;発動すると相対した者の攻撃に対し&br;「必ず先に命中する」という結果を現出させる。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|フラガラック|×0~3|>|>|>|自身のスター集中度を200%アップ|
|~|×4|>|>|>|自身のスター集中度を300%アップ|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|0|200||40|0|728|
|10|0|321||50|0|864|
|20|0|457||60|0|1000|
|30|0|592||>|>||
#endregion
&br;

*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆3概念礼装。
2016年10月5日より聖晶石召喚のラインナップに追加される。

-効果はスター集中度200%アップ。「[[封印指定執行者]]」の廉価版。同コストの「[[ルーンストーン]]」から弱体耐性が無くなった代わりに集中度が上がっている。通常時の時点で最大開放の「ルーンストーン」と同等。
--「封印指定執行者」よりは低いので、「ライダー等の集中度の高いクラスがいない時に、セイバーやアサシン等の中程度のクラス」に付けると扱いやすいかもしれない。
&br;
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-「&ruby(フラガラック){斬り抉る戦神の剣};」。ケルト神話の光神[[ルー>ルーの光輪]]の短剣。伝承では「フラガラッハ」とも。[[バゼット・フラガ・マクレミッツ>マナナン・マク・リール(バゼット)]]の所有する「現存宝具」。宝具のランクはD~C。その真価を発揮するときはAランクになる。

-「後より出て先に断つ者(アンサラー)」「逆光剣フラガラック」の別名を持つ神代の短剣。
宝具としての効力は「相手が切り札を使うこと」により発動し、「後に放った自身の攻撃を相手の切り札を使う前に命中した」状態に因果を歪ませ、相手は死亡しているため切り札は発動しなかったことに書き換えるカウンター宝具。サーヴァントの真価である宝具の打ち合いにおいて、自身の敗北を前提として"両者相打つ運命をこそ切り裂く"必勝の魔剣。究極の後出しじゃんけん。
その効力故に「[[&ruby(エース){宝具};を殺す&ruby(ジョーカー){宝具};>パラドクス・エースキラー]]」とも評されている。
-伝承では「フラガラッハ」とも。[[バゼット・フラガ・マクレミッツ>マナナン・マク・リール(バゼット)]]の所有する「現存宝具」:「&ruby(フラガラック){斬り抉る戦神の剣};」。宝具のランクはD~Cだが、その真価を発揮するときはAランクになる。
-「後より出て先に断つ者(アンサラー)」「逆光剣フラガラック」の別名を持つ、ケルト神話の光神[[ルー>ルーの光輪]]の短剣。
宝具としての効力は「相手が切り札を使うこと」により発動し、「後に放った自身の攻撃を相手の切り札を使う前に命中した」状態に因果を歪ませ、相手は死亡しているため切り札は発動しなかったことに書き換えるカウンター宝具。サーヴァントの真価である宝具の打ち合いにおいて、自身の敗北を前提として"両者相打つ運命をこそ切り裂く"必勝の魔剣。
その効力故に「究極の後出しじゃんけん」「[[&ruby(エース){宝具};を殺す&ruby(ジョーカー){宝具};>パラドクス・エースキラー]]」とも評されている。
--反面、先打ちではさしたる威力がないため、使い手には別途切り札を使わざるを得ない状態に相手を追い込む技量・手段が求められる。
--『Fate/hollow ataraxia』ではこの宝具によって[[ランサー>クー・フーリン(槍)]]、[[バーサーカー>ヘラクレス]]以外の五騎を倒している。
ランサーとバーサーカーの宝具はフラガラックの天敵。
しかし、ランサーとバーサーカーの宝具はフラガラックの天敵。
---ランサーの宝具「&ruby(ゲイ・ボルク){刺し穿つ死棘の槍};」はランサーを倒しても槍を放った時点で成立する「心臓を穿つ」呪いは消せないため、"槍の発動→剣の発動による因果の逆転で、相手は既に死亡しており発動しなかった→術者が死んでいても呪いにより当たることの確定した槍が動くことになり、お互いに致命傷となる(共に因果に干渉する性質のため、このパターンだけが両者相打つ結果になる)"。
---バーサーカーの宝具「&ruby(ゴッドハンド){十二の試練};」は常時発動型だがフラガラックを発動させても、一度死んだ後にバーサーカーが復活するためほぼ無意味。複数の命のストックを持ち、更には同じ攻撃への耐性を有するというメタ具合である。
---バーサーカーの宝具「&ruby(ゴッドハンド){十二の試練};」は常時発動型だがフラガラックを発動させても、一度死んだ後にバーサーカーが復活するためほぼ無意味。複数の命のストックを持ち、更には同じ攻撃=切り札であるカウンター攻撃にガッツリ耐性が付いてしまうというメタ具合である。

-未使用時は拳ほどの球体水晶であり、相手の切り札発動と「アンサラー」の詠唱によって刀身へと変化、真名開放「フラガラック」によって因果逆転。刀身からレーザーが射出されて先に発動したはずの相手の切り札より先に命中する。

-フラガラックは一度発動すると使用不能となる。使い捨て。そういう宝具なので仕方ないのだが、マクレミッツ家に伝わる秘法により年に十個位は造れるらしい。&color(Gray){フラガラック職人の朝は早い。};%%普通のじゃんけんに使われたのは密に%%
-フラガラックは一度発動すると使用不能となる、要するに使い捨てのガジェットである。そういう宝具なので仕方ないのだが、
マクレミッツ家に伝わる秘法により年に十個位は造れるらしい。&color(Gray){フラガラック職人の朝は早い。};%%普通のじゃんけんに使われたのは密に%%
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム