パリス の変更点
Top > パリス
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- パリス へ行く。
- パリス の差分を削除
//#region(+クリックで展開) //METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。 META:keywords,くらす,つうしょう #pulldown(,---見出しへ移動---) *ステータス [#qdb0a9ae] |CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c |~UC|>|>|>|>|~No.255| |&attachref(25500.jpg,nolink,は、はい!アーチャー、パリス。アポロン様ともども召喚されました!,234x400);|>|>|>|>|>| |~|~クラス|>|>|>|アーチャー| |~|~属性|>|>|>|中立・中庸| |~|~真名|>|>|>|パリス| |~|~時代|>|>|>|神話時代| |~|~地域|>|>|>|トロイア| |~|~筋力|D|>|~耐久|C| |~|~敏捷|B|>|~魔力|B+| |~|~幸運|A|>|~宝具|A| |~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~HP|>|>|>|1474/7834| |~|~ATK|>|>|>|1157/6523| |~|~COST|>|>|>|4| |~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×2|Buster×1| |>|>|>|>|>|~特性| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、中立属性、中庸属性、人型、男性、愛する者、ギリシャ神話系男性、アルゴー号ゆかりの者、低レア、子供のサーヴァント、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、☆3以下の味方| |~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件| |太陽神の眼(偽)[B+]|>|LEFT:自身に回避状態を付与(1回)|1|7|LEFT:初期スキル| |~|>|LEFT:敵単体のクリティカル発生率をダウン[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:敵単体の強化状態を解除|-|~|~| |~|>|LEFT:敵単体の強化状態を解除した場合、〔急所判明〕状態を付与|3|~|~| |男神の寵愛[B]|>|LEFT:自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]|1|7|LEFT:霊基再臨×1突破| |~|>|LEFT:自身の防御力をアップ[Lv.1~]|3|~|~| |~|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ|~|~|~| |&ruby(ディスティヒア・ミリャ){不和呼びし黄金のリンゴ};[EX]|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.1~]|-|7|LEFT:霊基再臨×3突破| |~|>|LEFT:自身のHPを回復[Lv.1~]|~|~|~| |~クラススキル|>|>|>|>|~効果| |対魔力[B]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ| |単独行動[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ| |~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果| |追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]| |魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]| |対ライダー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔ライダー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]| |特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]| |スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]| |>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別| |>|&ruby(トロイア・ヴェロス){''輝かしき終天の一矢''};|Quick|>|A|対人宝具| |>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|>|>|LEFT:自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)+敵単体に超強力な〔急所判明〕状態特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>| #br **各レベル毎のステータス [#d09afa7e] #region(+クリックで展開) |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|1,474|1,157||60|7,058|5,868| |10|2,828|2,299||65|7,834|6,523| |20|4,024|3,308||>|>|~聖杯転臨| |25|4,405|3,630||70|8,330|6,941| |30|4,615|3,807||80|9,322|7,778| |35|4,666|3,850||90|10,314|8,615| |40|4,838|3,995||100|11,306|9,452| |45|5,188|4,290||110|12,305|10,295| |50|5,697|4,720||120|????|????| |55|6,333|5,256||>|>|| #endregion #br **イラストの変化 [#zef1161f] #region(イラスト:輪くすさが (+クリックで展開)) &attachref(./25501.jpg,nolink,初期段階,145x250);→&attachref(./25502.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./25503.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./25504.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250); #endregion #br **霊基再臨 [#u07f2043] #region(+クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c |BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:25||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:35| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |アーチャーピース|3|~|アーチャーピース|6| |||~|世界樹の種|5| |~QP|1万5千|~|~QP|4万5千| |>||~|>|| |BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:45||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:55| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |アーチャーモニュメント|3|~|アーチャーモニュメント|6| |万死の毒針|12|~|混沌の爪|3| |混沌の爪|2|~|精霊根|3| |~QP|15万|~|~QP|45万| #endregion #br **保有スキル強化 [#Skill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|>|~不和呼びし黄金のリンゴ[EX]|~備考|h |~|~|~|~NP増加量|~HP回復量|~| |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|---|+10%|+1,000|| |~1⇒2|2万|弓の輝石×3|+11%|+1,100|| |~2⇒3|4万|弓の輝石×6|+12%|+1,200|| |~3⇒4|12万|弓の魔石×3|+13%|+1,300|| |~4⇒5|16万|弓の魔石×6&、万死の毒針×6|+14%|+1,400|| |~5⇒6|40万|弓の秘石×3、万死の毒針×12|+15%|+1,500|CT-1| |~6⇒7|50万|弓の秘石×6、世界樹の種×3|+16%|+1,600|| |~7⇒8|100万|世界樹の種×6、原初の産毛×2|+17%|+1,700|| |~8⇒9|120万|原初の産毛×6、禍罪の矢尻×12|+18%|+1,800|| |~9⇒10|200万|伝承結晶×1|+20%|+2,000|CT-1| #endregion &br; **アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対ライダー攻撃適性|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%| |~1⇒2|2万|弓の輝石×3|+32%|+11%|+21%| |~2⇒3|4万|弓の輝石×6|+34%|+12%|+22%| |~3⇒4|12万|弓の魔石×3|+36%|+13%|+23%| |~4⇒5|16万|弓の魔石×6、混沌の爪×2|+38%|+14%|+24%| |~5⇒6|40万|弓の秘石×3、混沌の爪×3|+40%|+15%|+25%| |~6⇒7|50万|弓の秘石×6、精霊根×1|+42%|+16%|+26%| |~7⇒8|100万|精霊根×2、閑古鈴×3|+44%|+17%|+27%| |~8⇒9|120万|閑古鈴×9、赦免の小鐘×36|+46%|+18%|+28%| |~9⇒10|200万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%| #endregion #br *セリフ [#vb7337aa] #region(CV:寺崎裕香 (+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|寺崎裕香| |~開始|~1|「が、頑張ります! あの、どうかよろしくお願いします!」| |~|~2|「えーと、敵の皆さんもどうかよろしくお願いします! パリスです!」| |~スキル|~1|「メェー!」| |~|~2|「アポロン様!」| |~コマンドカード|~1|「はい!」| |~|~2|「分かりました!」| |~|~3|「頑張ります!」| |>|~宝具カード|「射出準備、レディ〜」| |~アタック|~1|「えいえいえい!」| |~|~2|「そーれ!」| |~|~3|「どっせーい!」| |>|~エクストラアタック|「発射します! よろしくお願いしまーす!」| |>|~宝具|「システム・アポロン、起動! トロイアス・バレル、チェック! サンライト・オーバー! 3! 2! 1! 『&ruby(トロイア・ヴェロス){輝かしき終点の一矢};』、発射ぁーっ!!」| |~ダメージ|~1|「くぅぅぅ!」| |~|~2|「あいて!」| |~|~3|「あいて」| |~戦闘不能|~1|「ここまで……ヘクトール兄さん、お任せします……」| |~|~2|「トロイアの皆さん、後は……」| |~勝利|~1|「やったー! やりました! 皆さん、ありがとうございます!」| |~|~2|「終わりました! マスター、どうでしたか?」| |>|~レベルアップ|「レベルアップです! やりました!」| |~霊基再臨|~1|「着替え着替え……。そしてアポロン様も増えました! お手玉できますね!」| |~|~2|「あともう一歩ですね! 僕も頑張ります!」| |~|~3|「ふ、増えました! もこもこのふわふわですね! アポロン様が嬉しくて、僕も嬉しいです!」| |~|~4|「アポロン様が増えすぎちゃいましたー。でも、これはこれで、もこもこ王国っぽくていいですよね! マスターも一緒にどうですか? とっても気持ちいいですよ!」| |~絆Lv|~1|「はいマスター、お呼びですか?」| |~|~2|「マスターマスター、頭を撫でてくれますか? ……おおー、やはりヘクトール兄さんとは感触が違いますねー」| |~|~3|「マスター、僕のような未熟者を相手にしていて本当に大丈夫なんですか? 僕はとても嬉しいですけれど」| |~|~4|「えへへ、マスターが楽しそうなら僕も嬉しいです! ……ただ、どうしてか心がふわふわして落ち着かないんですよね」| |~|~5|「僕は相変わらず弱いままですけど、それでも僕と一緒に戦ってくれてありがとうございます。心からの敬意と、それから、えっと、それから……はい! 好きです! どうかずっとお傍にいさせてくださいね!」| |~|~|「トロイア戦争において、ほとんどの人は僕の事を間違っていると言いました。でもヘクトール兄さんだけは僕を正しいと言ってくれたんです。いつもは邪険にされますけど、僕が兄さんを大好きなのはそういうところです」(霊基再臨第三段階で開放)| |~会話|~1|「マスター、そろそろ旅立ちましょう! 海も大地も、僕たちを待っていますよ!」| |~|~2|「はい、マスターが主です! 僕もサーヴァントとして、頑張りますね!」| |~|~3|「誰かに仕えることは慣れています。ただ……この若さなので、もしかするとお役に立てないかもです」| |~|~4|「ヘクトール兄さん! よかった、元気そうで! 会いたいという願いが叶っちゃうなんて、カルデアは正に奇跡の場所ですね!」([[ヘクトール]]所持時)| |~|~5|「アキレウス! えっと、その……踵の件はごめんなさ……え? 謝らなくていい? その顔を見ていると気が抜ける? し、失礼ですね! 僕の顔を見てちゃんと戦意を掻き立ててくださいよ! ほら、ほら!」([[アキレウス]]所持時)| |~|~6|「アルテミス、様……? アポロン様が怯えていらっしゃるので、どうやら正真正銘のアルテミス様のようですけど……。ギャップが、すごいですね」([[オリオン]]所持時)| |~|~7|「&color(#000000,#000000){ペンテシレイア};さん!? 仮面で見たことなかったのですが、素顔はこんなに……カッコよかったんですね! 憧れます!」([[エルドラドのバーサーカー]]所持時)| |~|~8|「オリオンさん! 会えて光栄です! ……え? 僕に姉がいるか、ですか? 妹なら二人いますけど……うわっ、すごく興味なさそう」([[超人オリオン]]所持時)| |>|~好きなこと|「日向ぼっこ、大好きですね! マスターもご一緒にいかがですか?」| |>|~嫌いなこと|「乱暴は嫌いですね。あ、でも戦いから逃げるほど臆病ではないですよ。やるべきことは理解しています」| |>|~聖杯について|「聖杯、ですか。うーん……トロイア戦争で、何をどうすれば勝てたのかな……」| |>|~イベント開催中|「マスター! イベントですよイベント! 一緒に頑張りましょう!」| |>|~誕生日|「Happy birthday master♪ Happy birthday master♪ Happy birthday dear master♪ ……ふふっ、おめでとうございます」| |>|~召喚|「は、はい! アーチャー、パリス。アポロン様ともども召喚されました! 未熟ですが、一生懸命頑張ります!」| #endregion #br *マテリアル [#y0dec896] #region(絆ポイント(+クリックで展開)) |~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h |CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c |~1|1,500|1,500|--| |~2|2,250|3,750|--| |~3|3,000|6,750|幕間の物語| |~4|3,750|10,500|--| |~5|4,500|15,000|--| |~6|181,000|196,000|黄金の果実1個| |~7|204,000|400,000|黄金の果実1個| |~8|217,000|617,000|聖晶石1個| |~9|248,000|865,000|聖晶石1個| |~10|315,000|1,180,000|[[絆礼装>熟慮すべし]]| //礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う #endregion #region(キャラクター詳細(+クリックで展開)) 九偉人にしてトロイアの英雄ヘクトール、 その弟がパリスであり、彼がメネラオス王からヘレネを奪い去ったことにより(女神に約束されていたとはいえ)、トロイア戦争が始まった。 ヘクトールと共に奮戦し、ヘクトール亡き後もアキレウスを討つなどの活躍を見せた。 #endregion #region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)) 身長/体重:145cm・38kg 出典:トロイア戦争 地域:ギリシャ 属性:中立・中庸 性別:男性 肉体面での全盛期ではないがアポロンが勝手に「この時期のパリスちゃんが一番輝いていた」と変更した。 #endregion #region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)) トロイア王プリアモスの息子として生まれたパリスは予言者の「近く生まれてくる子供はトロイアを破滅に導くだろう」という予言により、イーデー山の頂上に捨てられた。~ ところが赤ん坊は雌熊の乳によって生き延びており、それを見たアゲラオス(王の命令によってパリスを捨てた男)は自分の子供と一緒に育てることにした。 なお、パリスはずだ袋の意味であり、山から連れ帰る際にずだ袋に入れられていた経緯からとされている。 #endregion #region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)) 非の打ち所のない美少年に育ったパリスは、ある日アテナ、アフロディーテ、ヘラという三人の女神で一番美しいものは誰か、という審判(ジャッジ)を任されることになる。 ヘラは王位と富貴を、アテナは勝利と美貌を与えると告げたが、アフロディーテはギリシャ最高の美女ヘレネを与えるとし、パリスはアフロディーテを選んだ。 #br だが、ヘレネは既にメネラオスの妻であり、必然的にパリスは彼からヘレネを奪う形となった。 #br そしてかつてヘレネの夫の座を巡って争った男たちは、 ヘレネが奪われた際は協力して事に当たる、という誓約を立てていた。 最早争いは不可避であり、トロイアはギリシャ連合軍との戦争に陥った。 後に言うところのトロイア戦争の始まりである。 #endregion #region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)) 〇単独行動:EX 本人の単独行動スキルは存在しないが、 守護霊みたいなアポロンは勝手に動いてくれる。 &br;〇男神の寵愛:B アポロンからの寵愛を一身に受けている。 割と迷惑であるが、パリスはそれなりに嬉しい。 女神の寵愛とほぼ同じスキル。 呪いの度合いも似たようなもの。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 『輝かしき終天の一矢』 ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:1人 &br;トロイア・ヴェロス。 太陽神アポロンの力を借りて放つ、渾身の一矢。 如何なる障害をも乗り越え、敵の急所に必ずヒットする。 急所が有名な英雄キラー。アキレウスだけでなく、弱点さえ知れば竜の血で身を固めたジークフリートなども倒すことが可能かもしれない。 しかしその為には前提として敵の急所を知らなければならない上に、相手の敏捷、幸運、魔力のランクなどにも左右される。 &br;『不和呼びし黄金の林檎』 ランク:EX 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人 &br;ディスティヒア・ミリャ。不幸のリンゴ。 神々の力が宿った不和をもたらすリンゴ。 最も美しい女神に対して贈られるはずだったこのリンゴは、トロイア戦争を引き起こした。 リンゴ自体に破壊力はないが、結果として敵味方関係なく莫大な破壊を引き起こす、という非常に厄介な代物。 抵抗には幸運や精神耐性などが重要視される。 『FGO』では基本的に使用されない。 #endregion #region(「英雄かくあるべし、と少年は思う」をクリアすると開放 (+クリックで展開)) 純粋、無邪気、勇敢、どれも肯定的に捉えられる人間の側面だが、それだけに性質が悪いと口さがない者は言う。 良くも悪くも真っ直ぐな彼は、ヘレネが不幸な結婚生活を送っていると知るや否や、彼女を強奪した。神に唆された、という一面もあるがこれはこれで正義の行動であったのだ。~ 兄ヘクトールは弟パリスの行動が厄介なトラブルになる、と知ってはいたもののそれを止めることはなかった。 何が理由になるにせよ、戦争というのはいつしか起こるべくして起こるものであり、互いのプライドが懸かっている以上、譲歩する余地はないと理解していたからだ。~ パリスはトロイア戦争によって後悔と失意の結末を迎えた。 だが、召喚の度にやさぐれることなく愚直に戦いに挑む彼は、ある意味でひたむきであるといえよう。~ ただし、パリスと一緒にやってくるアポロンには注意しておくべきだ。彼はパリスの保全を第一に考え、それ以外のことはマスターであっても特に考慮しない。 #endregion #br *ゲームにおいて [#in_the_fgo] -☆2サーヴァント初のアーチャー。 2019年8月4日より、4周年記念キャンペーンでフレンドポイント召喚に追加された新規サーヴァントの1騎。 #region(7騎のサーヴァント一覧 +クリックで展開) |>|>|~4周年低レア追加7騎|~騎|星1|[[バーソロミュー>バーソロミュー・ロバーツ]]| |~剣|星1|[[イアソン]]|~術|星2|[[陳宮]]| |~弓|星2|パリス|~殺|星1|[[コルデー>シャルロット・コルデー]]| |~槍|星2|[[ガレス]]|~狂|星2|[[サロメ]]| #endregion -キャラデザの問題から紛らわしいが''男性''。 [[女装>アストルフォ]]をしているということでもない少年のためか、[[黒髭氏>エドワード・ティーチ]]の「紳士的な愛」は対象外となっている -カード構成及びヒット数はBuster1枚(3Hit)、Arts2枚(4Hit)、Quick2枚(3Hit)、EXは4Hitする。Arts性能が若干高めだがQuickは並の為、NP効率は「悪くない」程度。EXランクの「単独行動」スキルを持つためアーチャークラス特有の高めのスター集中を活かしてクリティカルを狙っていきたい。 殆ど誰にでも刺さる特攻宝具を所持し、噛み合った場合のダメージが非常に強力。聖杯転臨の恩恵は大きいだろう。 --実は恒常入手できるQuick宝具のアーチャーは、全レアリティを見渡しても意外と少なめ。 **スキル解説 [#skill] -スキルは攻撃・防御両面に恩恵のある有用なスキルが揃っている。しかし個々の数値はともかく、噛み合わせはそこまで良くない為使い所に多少迷う。もとよりステータスはあまり高くない為、場持ちより火力を優先するべきだろう。 --「''太陽神の眼(偽) B+''」 自身に回避付与(1回・1T)+敵単体のクリティカル発生率ダウン(1T)&強化状態解除&強化解除成功時に[急所判明]状態付与(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |クリティカル発生率ダウン|10%|12%|14%|16%|18%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |クリティカル発生率ダウン|20%|22%|24%|26%|30%| #endregion ---回避スキルとしては「1ターン限定且つ1回のみ」とかなり限定されてしまっているが、''強化解除は希少かつ強力な効果''。アーチャー内では他に☆4の[[トリスタン]]が持つ程度である。 ---強化解除に成功した場合に限り、''追加で[急所判明]状態を付与''する。これ自体にこれといった効果はなく、宝具の特攻トリガーとして機能するデバフとなる。 宝具火力の要に付属している分、回避が腐る場面が多い点が悩ましいが、無理に相手のCTに合わせて温存するよりも[急所判明]状態付与を優先し、防御面は他の味方に補ってもらう方が良いだろう。 ---付属するクリティカル率ダウンは殆どおまけ扱いと言える。1ターン限定で自身には回避が付くためそもそも自身の耐久への恩恵は薄く、味方や連続で彼が殴られたとき外れればラッキー程度。 --「''男神の寵愛 B''」 自身の攻撃力アップ(1T)&防御力アップ(3T)&弱体耐性アップ(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |攻撃力アップ|20%|22%|24%|26%|28%| |防御力アップ|10%|11%|12%|13%|14%| |弱体耐性アップ|>|>|>|>|50%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |攻撃力アップ|30%|32%|34%|36%|40%| |防御力アップ|15%|16%|17%|18%|20%| |弱体耐性アップ|>|>|>|>|50%| #endregion ---[[オリオン]]の持つ「女神の寵愛」と効果が対になっており、攻撃バフの性能が高いが1ターン、防御バフの性能は並み程度だが3ターンとなっている。 ---[[オリオン]]の持つ「女神の寵愛」と効果が対になっており、攻撃バフの性能が高いが1ターン、防御バフの性能は並程度だが3ターンとなっている。 攻撃バフの性能が良いので宝具と合わせたいが低HPのパリスにとっては防御力アップも捨てがたく、CT7-5とリキャストが現実的かつそれぞれ突き抜けた効果倍率でもないため、いっそ気軽に使ってボスまでにリキャストを待つのも手。 弱体耐性アップは本人の対魔力も相まってそれなりに信頼できる確率でデバフを弾いてくれるだろう。 オリオンと違い3ターン継続する防御バフもスキルレベルを上げれば性能が向上するため、低レア故に耐久性が心許ないパリスには重要である。 --「''不和呼びし黄金のリンゴ EX''」 自身のNP増加&HP回復 #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |NP増加|10%|11%|12%|13%|14%| |HP回復|1000|1100|1200|1300|1400| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |NP増加|15%|16%|17%|18%|20%| |HP回復|1500|1600|1700|1800|2000| #endregion ---Lv10にしてもNP獲得20・HP回復2000にしかならずそれほど強力な効果ではない。しかし特攻付与している間に宝具を撃ちたいパリスにとってNP調整手段を持つ意味は大きい。また素のNP効率もさほど悪くない為20%追加する程度でも十分実用に耐えるだろう。 -スキル育成の優先度は男神>>不和>太陽神。 --太陽神の眼はパリスの最重要スキルであるが、Lv1でも影響を受けるのはCTとクリティカル減少くらいで大火力&速攻運用がキモのパリスにとってはさして重要ではなく、強化解除と急所判明はレベル上げの恩恵がないため後回しでも問題ない。 **宝具解説 [#noble_f] -「&ruby(トロイア・ヴェロス){''輝かしき終天の一矢''};」 自身に無敵貫通状態を付与(1T)&Quick属性[急所判明]状態特攻単体攻撃 #region(&color(Blue){宝具倍率};) |CENTER:250|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%| |〔急所判明〕特攻|150%|162.5%|175%|187.5%|200%| #endregion --[急所判明]状態については「太陽神の眼(偽)」の項目を参照。 --パリスの肝とも言える強力な宝具。火力の高いQuick属性で「男神の寵愛」で強化可能、且つ自前で特攻付与が可能。無敵貫通により回避や無敵もぶち抜けると単体宝具に欲しいものが全部そろっていると言っても過言ではない。 ---宝具で対応できないのは対粛正防御くらいだが、それすら自前の強化解除で対応可能となっている。 --特攻威力はオーバーチャージにより上がるため宝具チェインを組む場合は出来る限り後ろに持ってきて宝具火力を高めたい。 **総評 [#total_eva] -多少癖はあるものの使い所の分かりやすいスキル群と強力な特攻宝具を持つ宝具アタッカー。 ボスキラーとしての性能は☆3の[[エウリュアレ]]や[[ロビンフッド]]にも引けを取らないが、どうしても低HPが気になるため、運用する場合は出来る限り短期決戦を心掛けたい。 防御アップと回復を持つためセイバー属性の雑魚相手程度であれば落ちる心配があまりないのは評価点と言える。 --特攻の付与は強化解除をトリガーとするため1ターンキルには向かない。敵の行動次第では複数回攻撃を耐える必要が出てくるため可能であれば防御面を補っておきたい。 ---ただし、味方が付与した強化効果にも解除効果+[急所判明]状態付与が働くため[[清姫]]の「ストーキング」(または[[水着の方>清姫(槍)]]の「恋の追跡者」)を利用すれば1ターン目から特攻付与も可能。 ---[[上記の>エウリュアレ]][[2人>ロビンフッド]]と比べた場合、最大の特徴は性別などの相手の特性に左右されないことである。セイバーは特に高レアに女性サーヴァントが多く、クラススキルとして対魔力を持つことも多いためデバフが弾かれる可能性もある。 パリスは付与されたバフの解除がトリガーのため、強化解除耐性・解除不可能な要素しかないといった高難易度バトル特有の要素が出てこない限りは確実に決まるのが大きな利点。 ---そのため上記2名と合わせての運用は次のように使い分けると良いかもしれない。 ・パリス:とりあえずで使える汎用性が売りだが、純粋にHPが低い点とバフではなくデバフを多用する相手が苦手。敵がバフを使うタイミングといった運要素にも左右されるが、1ターン目に確定で解除可能バフを使うとわかっているクエストの相手には最適。 ・[[エウリュアレ]]:強化解除不能な弱体無効or強化解除耐性を持っている男性相手に。ただし、弱体無効がなければ足止め性能が高い。 ・[[ロビンフッド]]:「女神の神核」等の高倍率の弱体耐性を持たない女性相手の長期戦やチャージ増、デバフのスキルしか使ってこない一般エネミーに。特に複数回のブレイクゲージを持つ相手に対しては攻撃力ダウンによる耐久支援や回避による延命が計れる彼の出番。 --「急所判明」自体の付与率は完全確定だが分類は弱体状態の為「(解除不可能な)弱体無効」や「弱体解除」の影響を受ける。 ---強化解除が先にかかるため、強化解除可能な弱体無効状態の場合は問題ない。ただし[[一部のボス敵>アルジュナ(オルタ)]]のように''強化解除不可能な弱体無効状態が付いている場合は特攻付与すらできない''点に注意。また、弱体解除を持つ相手には可能な限り状態付与と宝具のターンを合わせて運用したい。 ---一方で弱体効果扱いのためパリス自身はもちろん、他方面では[[アルジュナ(オルタ)]]の[弱体状態]特攻をも同時に発動させることができる。 「対邪悪(特殊)」が強力なアルジュナにとって天敵となる弱体耐性や、剥がせる弱体無効に対してカウンターをぶちかますことができるので、思わぬ助けとなることもあるだろう。&color(Silver){急所判明者は不出来なり}; ---なお、[[ゲオルギウス]]の宝具によって敵を一時的に竜カテゴリにする効果は「バフでもデバフでもない」という特殊仕様で、弱体解除でも強化解除でも消せない。強化扱いなら物足りない防御面を補ってくれる相棒として更にお得だったのだが…。 **相性のいいサーヴァント [#o20e5073] -速攻をかける場合は[[清姫]]と一緒に出撃させるのが良いだろう。 --仮想敵がセイバーであることを考慮するとバーサーカー清姫の方がオススメ。 1章クリア時の配布サーヴァントなので、1章クリア後なら確実に所持している点も魅力。 ただし防御ダウンの効果量は「恋の追跡者」の方が高いため1ターンで殺しきる前提なら[[水着清姫>清姫(槍)]]の方が有用。 --残るもう1枠は強力なQuickバフを持ち、NP付与スキルにより礼装の自由度が上がる「[[スカサハ=スカディ]]」が鉄板。あるいはカレイドスコープを持たせた「[[諸葛孔明>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]」で宝具チェインを組むのも一つの選択肢か。 **概念礼装について [#craft_e] -特色である宝具火力を高めるため「[[イマジナリ・アラウンド]]」のようなQuick性能アップがオススメ。 --宝具火力を突き詰める場合は「[[黒の聖杯]]」が有力候補になるが、特攻を付与するためには敵の強化が必須(≒敵にターンを回す必要がある)のためデメリットには注意。パリスのHPでは500ダメージといえども馬鹿にならない。 ---亜種特異点以降はブレイクゲージが多くなるため黒聖杯ではオーバースペック気味になることが多いことも注意が必要。 -スキルによるバフだけでも高い火力を誇るため、火力が十分だと判断できる場合は「[[ハロウィン・プチデビル]]」や「[[蒼玉の魔法少女]]」のようにNP獲得量や初期NPを補っても良いだろう。 --NP獲得スキルを持つため無凸の「[[カレイドスコープ]]」があれば初ターンから宝具の発動が可能であるが、活用するタイミングは少ないだろう。初手宝具でブレイクゲージを1本叩き割り、スカディや孔明で2発目を即リチャージするような運用をする場合は候補に挙がる。 --宝具火力とNP効率の同時強化ができる「[[サマー・リトル]]」なども有力候補。クリティカル運用を考える場合は「[[聖夜の晩餐]]」も良いだろう。 -絆Lv10で[[専用礼装>熟慮すべし]]を入手できる。 **性能比較 [#spec_com] #includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=8),titlestr=off,firsthead=of) *小ネタ [#ce95d0cf] #region(+クリックで展開) -現在のトルコ北西部にあったとされる伝説的な都市「トロイア」の王子。[[ヘクトール]]の''弟''。 トロイア戦争の原因を作った人物であり、ヘクトール死後の戦においてはアポロンの加護を受けて[[アキレウス]]を討ち取った。 --トロイア戦争の詳細についてはヘクトールの頁のトロイア戦争のあらましを参照。 --プロフィールにもある通り「パリス」は拾われた後の名前で、出生時につけられた名前は「アレクサンドロス」。[[イスカンダル]]の本名としても有名だが、「男たち(=戦士たち)を庇護する者」という意味であり元々は女神ヘラの異名の一つ。 -公式サイトの謳い文句にも「太陽のような美少年」とはっきり書かれているのだが、''彼がこの姿で現界したのはアポロン神が勝手に変更したせい。'' 彼曰く「この時期のパリスちゃんが一番輝いていた」とのこと。 [[&color(silver){妹};>オリオン]]&color(silver){ともどもギリシャ神性好き勝手やりすぎでは…。}; --なお、そのアポロンであるが[[羊のぬいぐるみ姿>アポロン人形]]でパリスにひっついている。 しかも再臨すると増える。 --なお、生まれてすぐに捨てられたパリスが王宮へと戻ったのは成長した後なので、本来この姿の頃のパリスはヘクトールら家族との面識はないはずである。 -ヘクトールとパリスの祖父は約束を守らなかったことにより[[ヘラクレス]]に殺されている。 なお、ヘラクレスは別件でアポロンと対決している。 パリスの最期もヘラクレスの鎧と弓を受け継いだピロクテーテースに返り討ちされた後、戦傷を癒やしてもらえなかったことによるもので、直接な関係はないが何かと因縁がある。 -実装前では、ヘクトールから「ピンチの時に真価を発揮する」という点で[[イアソン]]の姿を見てパリスを思い出すと語られていた。 -宝具「&ruby(トロイア・ヴェロス){輝かしき終天の一矢};」:アポロンの力を借りて放つ渾身の一矢は、どんな障害があろうとも敵の急所を必ず射貫く。ヴェロスは「矢」を意味するギリシャ語。 アキレウスのような急所が有名な英雄にとっては天敵ともいえるが、その為には「敵の弱点を知っている」のが前提で、なおかつ敏捷・幸運・魔力といった相手の能力にも左右される。 --参考までに、アキレウスは敏捷A+、魔力C、幸運D。A+ランクとは事実上の最高値に類するため、この辺のステータスがおしなべて高いということはそれはもう相当な強者だと言わざるを得まい。%%これもう弱点知られた時点で実質回避不可能では…%% -もう一つの宝具「&ruby(ディスティヒア・ミリャ){不和呼びし黄金の林檎};」として、トロイア戦争の発端となった不幸のリンゴも持つ。 リンゴそのものは破壊力を持たないが、結果的に敵・味方の区別なく莫大な破壊をもたらしてしまう厄介極まる代物である。抵抗には幸運や精神耐性が重要。 --FGOでは宝具として使われないものの、第3スキルに名残がある。 ---と思われたが、後に黄金のリンゴそのものもアポロンが面白そうという理由で持ち込んでいたことが判明。%%ろくなことしねえなあの駄羊%% --「パリスの審判」はラファエロ、ルーベンス、ボッティチェリ、アルフォンス・ミュシャなど多くの画家が好む主題のひとつである。 ちなみに型月コンテンツ・ドラマCD「アーネンエルベの一日」でも似たようなことが発生したが、この時のパリス役であった[[謎の観光客>諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]は持ち前の観察眼で見事に切り返して、女神役である三大ヒロインと[[激辛シスター>カレン・C・オルテンシア]]を感心させた。 -- 絆レベルを上げることによって金林檎を貰えるのは他の低レアサーヴァントと同じであるが、この逸話の存在によりなんだか特別な意味が含まれているように思えてしまう…。 -[[雷>ニコラ・テスラ]]、[[イルカ>ジャンヌ・ダルク(弓)]]、[[敵(サイズ問わず)>アーチャー・インフェルノ]]、[[ダーリン>オリオン]]、[[音波>トリスタン]]、[[水>アルトリア・ペンドラゴン(弓)]]、[[米俵…>俵藤太]]。 今まで様々なものを投げる・撃つアーチャーが出てきたがついに神様(しかも太陽神)で殴って投げて撃つアーチャーが出てきてしまった。 --非常に不敬な行為だが気のせいかアポロンも%%嬉しそう%%楽しそうである。 --なお[[羊と一緒に戦う>アルテラ・ザ・サン(タ)]]アーチャーとしても[[羊飼い出身のアーチャー>ダビデ]]としても2人目となる。 -アポロンは主神[[ゼウス]]の息子であり、[[アルテミス>オリオン]]の双子の兄である。太陽神、羊飼いの守護神などの面を持つ。「[[ポイボス>アタランテ]]・アポローン」(輝けるアポローン)の異名も持つ。 [[アスクレピオス]]の父でもある。様々な女性を愛しているが少年愛はヒュアキントスの逸話からか。 [[アルゴー号>そして船は征く]]の船旅にも登場し、狩りの加護を授けたり嵐に襲われた際に助けたりしている。本来アルゴー号と無関係のパリスが[[[アルゴー号ゆかりの者]>イアソン]]特性を持つのは恐らくこのため。 --何故羊なのかというところだが、羊飼いの守護神であることとパリスがトロイア王子に戻る前に羊飼いであったためか。 --%%クソ袋%%(キャラクターデザインの輪くすさが氏からのコメント。) -両親に捨てられた後、動物に拾われて羊飼いになり、王子になるというエピソードは[[ロムルス]]と似ている。 ローマはトロイアの末裔を自認しているのでそこら辺が関係しているのだろうか。 -[[ヘクトール]]、[[アキレウス]]、[[オリオン]]、[[エルドラドのバーサーカー]]、[[超人オリオン]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。 --[[エルドラドのバーサーカー]]への会話は、メインシナリオで真名判明済であることも条件となる。 #endregion #br *幕間の物語 [#v41834ac] -開放条件:特異点Fクリア、再臨2段階、絆Lv.3 #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:100|c |>|SIZE(20):BGCOLOR(#f0e68c):''Interlude''|>|>|>|SIZE(20):LEFT:''英雄かくあるべし、と少年は思う''| |~推奨Lv|45|~場所|>|>|カルデアゲート:幕間の物語| |>|>|>|>|>|| |~AP|16|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×2| |~絆P|930|~EXP|15,630|~QP|9,800| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[ベオウルフ]] Lv46(狂:171,288)&br;[[ラーマ]] Lv52(剣:166803)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT:''&color(Red){【編成制限】};パリスをスターティングメンバーに配置''&br;開始時『''英雄訓練''』ラーマ、ベオウルフにガッツ(全回復・永続)+パリスにガッツ(永続・1回)&br;ガッツを発動させれば?戦闘終了| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''| |~Battle&br;1/1|>|>|>|>|LEFT:[[ヘクトール]] Lv45(槍:45,126)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:真理の卵×5| |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT:''&color(Red){【編成制限】};自軍の&color(Red){パリス一騎};で出撃''&br;開始時『''ヘクトールの重圧''』&br;パリスに攻撃力ダウン(3ターン)&防御力ダウン(3ターン)&br;『''英雄試験''』&br;パリスにクラス相性変更〔ランサー〕に対する相性不利を打ち消す(永続・解除不可)&br;『''アポロンの祝福''』&br;パリスにスタン無効(永続・解除不可)&br;&br;弱体解除のマスター礼装か、パリスに弱体無効の概念礼装を装備すれば1T目のデバフは対処可能。&br;ヘクトールは毎ターン1手目にスキルを使用する。「トロイアの守護者」「友誼の証明」を確認。&br;マスター礼装をアトラス院に、1Tのパリスの弱体を解除、ヘクトールがトロイアの守護者を使ったら「太陽神の眼」で解除して弱点判明状態を付与、NPが溜まり次第「男神の寵愛」「不和呼びし黄金の林檎」で宝具を撃てばほぼ終了。サポートのパリスでも2発目の宝具で終わるので、手順さえ間違わなければ勝利は運に左右されない。| #endregion //*強化クエスト [#w3e7c7eb] //-開放条件: //#region(+クリックで展開) //|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:120|c //|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''| //|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| //|>|>|>|>|>|| //|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:60|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:80|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:120|c //|~AP||~周回数||~報酬|| //|~絆P||~EXP||~QP|| //|>|>|>|>|>|| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''| //|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c //|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''| //|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''| //|~Battle&br;1/2|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|~Battle&br;2/2|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv(クラス:HP)&br;エネミーB Lv(クラス:HP)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //#endregion //&br; *このサーヴァントについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls2(./) //#endregion #scomment(./コメント,15) RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]