ノクナレア の変更点

Top > ノクナレア

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SR|>|>|>|>|~No.389|
|&attachref(./E2C99897-58D1-44B2-9A54-A966FF518086.jpeg,nolink,よろしくね、私のマスター♡,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|フォーリナー|
|~|~属性|>|>|>|混沌・悪|
|~|~真名|>|>|>|ノクナレア・ヤラアーンドゥ|
|~|~時代|>|>|>|女王歴2017年(異聞帯ブリテン)|
|~|~地域|>|>|>|妖精國・エディンバラ|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|C|>|~耐久|B|
|~|~敏捷|C|>|~魔力|A+|
|~|~幸運|C|>|~宝具|EX|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|2000/12500|
|~|~ATK|>|>|>|1537/9225|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×3|Buster×1|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、王、妖精|
//特性順は編集方針を参照してください。
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|女王の墓[A]|>|LEFT:自身に弱体無効状態を付与(1回)|3|8|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身に毎ターンHP回復状態を付与[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身に毎ターンNP獲得状態を付与[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:〔マイフェアソルジャー〕状態の味方全体のNPを増やす[Lv.1~]|-|~|~|
|女王の契約[A]|>|LEFT:味方全体の宝具威力をアップ|3|8|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:自身を除く味方全体に〔マイフェアソルジャー〕状態<特殊なスキル封印状態>を付与【デメリット】|~|~|~|
|~|>|LEFT:〔マイフェアソルジャー〕状態の間、攻撃力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:〔マイフェアソルジャー〕状態の間、防御力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|&ruby(バイオレンス・バイオリン・ボルテージ){VVV};[A]|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:敵全体に確率[Lv.1~]でスタン状態を付与|1|~|~|
|~|>|LEFT:敵全体の防御力をダウン(3T)[Lv.1~]|3|~|~|
|~|>|LEFT:自身と〔アルトリア・キャスター〕を除く味方全体にArtsカード封印状態を付与【デメリット】|1|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力[A]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ|
|メルティ・ハート[A]|>|>|>|>|LEFT:自身はフィールドにいる間、味方全体のスター発生率をアップ|
|南天の星[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身に毎ターンスター4個獲得状態を付与|
|~|>|>|>|>|LEFT:自身に毎ターンNP獲得状態を付与|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対ランサー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|
|スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(クイーンズ・メルティハート){''永久機関・妖精帝国''};|Arts|>|EX|対軍宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&防御力をダウン(3ターン)+自身のHPを回復<オーバーチャージで効果アップ>&弱体状態を解除|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|2,000|1,537||70|11,628|8,586|
|10|2,756|2,090||80|12,500|9,225|
|20|3,974|2,982||>|>|~聖杯転臨|
|30|5,486|4,089||90|13,823|10,193|
|40|7,155|5,311||100|15,156|11,710|
|50|8,846|6,549||110|16,479|12,138|
|60|10,379|7,672||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:高山箕犀 (+クリックで展開))
&attachref(./E2C99897-58D1-44B2-9A54-A966FF518086.jpeg,nolink,よろしくね、私のマスター♡,145x250);→&attachref(./98EDC2F0-329C-4FE6-93CD-9024C686FA95.jpeg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|VVVスティック|1|~|VVVスティック|1|
|~QP|5万|~|~QP|15万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|VVVスティック|1|~|VVVスティック|1|
|~QP|50万|~|~QP|150万|
#endregion
//☆1 1万、3万、9万、30万、ピース&モニュメントの必要数→2、4
//☆2 1万5千、4万5千、15万、45万、ピース&モニュメントの必要数→3、6
//☆3 3万、10万、30万、90万、ピース&モニュメントの必要数→4、8
//☆4 5万、15万、50万、150万、ピース&モニュメントの必要数→4、10
//☆5 10万、30万、100万、300万、ピース&モニュメントの必要数→5、12
&br;
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|10万|世界樹の種×8||
|~2⇒3|20万|鳳凰の羽根×8||
|~3⇒4|60万|戦馬の幼角×10||
|~4⇒5|80万|精霊根×10||
|~5⇒6|200万|追憶の貝殻×10|CT-1|
|~6⇒7|250万|光銀の冠×12||
|~7⇒8|500万|夢幻の鱗粉×12||
|~8⇒9|600万|煌星のカケラ×12||
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対ランサー攻撃適性|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|10万|八連双晶x8|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|20万|ホムンクルスベビーx8|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|60万|封魔のランプx10|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|80万|智慧のスカラベx10|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|200万|永遠結氷x10|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|250万|虹の糸玉x12|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|500万|赦免の小鐘x12|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|600万|エーテル収光体x12|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶x1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:佐倉綾音 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|佐倉綾音|
|~開始|~1|「私に挑戦するの? もう、夏だものね。仕方ないか」|
|~|~2|「へぇ、モブにしては美味し───じゃない、頼もしそう。甘い体験、してく?」|
|~|~3|「うーん……好みじゃないけど、選り好みはしてられないか。魔力、貯めなくっちゃね」|
|~|~4|「手荒い作法は許してくださる? 意地悪なくらいが丁度いいでしょ?」|
|~スキル|~1|「さあ、行くわよ!」|
|~|~2|「まとめて出荷してあげる!」|
|~|~3|「嗜みよ、嗜み」|
|~|~4|「リクエストいただけて?」|
|~|~5|「デコレーションしちゃおっと!」|
|~|~6|「溢れ出す前に、と」|
|~コマンドカード|~1|「私に任せて?」|
|~|~2|「お望みかしら?」|
|~|~3|「ほらほら、早く!」|
|~宝具カード|~1|「私の街がナンバーワン!」|
|~|~2|「見たい? もう、仕方ないなぁ」|
|~|~3|「ちょっと驚くかも!」|
|~アタック|~1|「フッ」|
|~|~2|「ほんの少し、ね」|
|~|~3|「もらった!」|
|~|~4|「どっぱーん!!」|
|~|~5|「分からない奴……」|
|~|~6|「従いなさい!」|
|~|~7|「刻んで混ぜる!」|
|~|~8|「マヴマッチ・コンビネーション!」|
|~|~9|「束ねるは、私のチョコ!」|
|~|~10|「気分はいかが?」|
|~|~11|「もったいないかも」|
|~|~12|「ああそう、いいけど」|
|~|~13|「女王の体罰!」|
|~|~14|「ノクナレア・カリバー!」|
|~エクストラアタック|~1|「ジェイルロック、楽しいかも!」|
|~|~2|「甘く仕舞われて溶けなさい?」|
|~|~3|「プレゼントは、あなた自身!」|
|~宝具|~1|「新作入りまーす! ドドドドドドドドドド……! 特大女王ケーキ、登場~! ───食べ残しは許さないから♡」|
|~|~2|「新作入りまーす! ドドドドドドドドドド……! 特大女王ケーキ、登場~! ───食べ残しは許さないゾ♡」|
|~|~3|「追い詰めたつもり? 悪いけど、蚊に刺された程度なの。私の鼓動で消し飛びなさい! ───うふふ。無駄な努力、だったわね?」|
|~|~4|「じゃ、やろっか? ───世界の果て、女王の都市。死した後、心臓は生まれ変わる……『&ruby(クイーンズ・メルティハート){永久機関・妖精帝国};』!!」|
|~|~5|「大妖精を甘く見ないで? ……あ、ううん。チョコだから甘いのはホントなんだけど……ま、いっか♪ 『&ruby(クイーンズ・メルティハート){永久機関・妖精帝国};』♡」|
|~ダメージ|~1|「こんの、程度でぇぇぇぇ……!」|
|~|~2|「ちょっとぉ!」|
|~戦闘不能|~1|「あぁ……ごめんなさい、みんな……途中で、投げ出して、しまって……」|
|~|~2|「よくもやってくれたわね。覚えてなさい、生まれ変わってパワーアップしてくるから!」|
|~勝利|~1|「当然。戦闘なんて敵を倒せばいいだけだもの。恋の駆け引きより簡単、でしょ?」|
|~|~2|「もう終わり? 魔力が溢れて仕方がないのに。次の相手、早く見つけてね、マスター?」|
|~レベルアップ|~1|ああ、レベルアップね? いいことよ、どんどん鍛えて? 成長するの好きだもの、私」|
|~|~2|「来た来た、出来なかった事が出来るようになるこの感じ、最高!」|
|~|~3|「ところで、この種火って何製? 甘さ控えめだけど、糖分ちゃんと入ってる?」|
|~|~4|「食後の運動、付き合ってくださる? 女王たる者、体作りは当然の責務です!」|
|~霊基再臨|~1|「着替えはなしかぁ……何を着ても似合うところ、見せたかったのになぁ。……え? 霊基再臨はそういうのじゃない? 今の姿が一番!? もう、分かってるじゃないマスター!」|
|~|~2|「静かに。今精霊の声と音の合わせ中よ。姿が変わらない分、ちゃんと出力上げて、あなたの役に立たないとね」|
|~|~3|「私が薄着なの、カルデアの夏に合わせたわけじゃないわよ? これ、どちらかっていうと宇宙的センスだからね?」|
|~|~4|「はぁー、楽しかったぁ! 青い空、暑い砂浜、どこまでも広がる海! ほんの僅かな時間でしたが、妖精國にはないものを堪能させていただきました。有り得なかった奇跡を抱いて、妖精は黄昏に還りましょう───なーんて、そんな悲しい終わりはナシナシ! ひと夏だけの命なんて、私らしくないものね! 覚悟、かつ反省しなさい、私のマスター? 私はノクナレア、貪欲な王の氏族。心ゆくまであなた達の世界を味わってあ・げ・る♡」|
|~絆Lv|~1|「成り行き上手を貸してあげる事になったけど、変な気は起こさないでね? 人間ってオークより脆いんでしょう? 私、治療の力は持ってないから」|
|~|~|「えーっと、ま、前もって言っておきます。私は王の氏族、妖精國でも特に力を持って生まれた大妖精。オークの樹も水平チョップで伐採できます。なので、『あー、今はなんかイライラしてるなー』と感じたら注意して? あの子みたいに直情的ではないけど、万が一という時も、あるでしょ?」(サバフェス2023クリア以降)|
|~|~2|「魔術師だって言うから期待したけど、あなたも所詮人間なのね。火に弱い、水に弱い、風に弱い、誘惑に弱い……そんなんで大丈夫? 私のチョコ、食べる?」|
|~|~|「そっか、魔術師でも人間ってその程度なんだ。火に弱い、水に弱い、風に弱い、誘惑に弱い……まったく、これじゃ目が離せないな……。……え? 礼装で耐性は上げられる? べ、別に無理しなくていいわよ? 特に最後のは今のままで、うん!」(サバフェス2023クリア以降)|
|~|~3|「あなたね、マスターだからって前線に出るのやめてくれない? 気が散って戦いにならないわ。いくら私でも、死んだら……支配してあげられないのよ?」|
|~|~|「あなたが前線に立つの、ホントは止めたいけど……あなたなりの契約者の責任、なのよね。王の氏族として、その在り方を尊重します。(仕方ないからもしもの時、っていうかいつでも私が守ってあげちゃおっかな〜)」(サバフェス2023クリア以降)|
|~|~4|「妖精が人間に従う……なんて、おかしな話よね。普通は逆だもの。強い方が弱い方の言いなりになってどうするんだって話。……ま、不思議と、悪い気はしないけど」|
|~|~|「始めはどうかと思ったけど、悪くないな。うん、悪くない。お互い出来ること、適したことを最大限にやってるだけだもの。一方的に支配するのとは違うというか……信頼あってのコンビネーションって、なんか……いいな」(サバフェス2023クリア以降)|
|~|~5|「うぅ~ん……なんだろう、この感じ。むず痒くて、落ち着かなくて、嬉しくて、よく分からなくて……。最近、あなたの顔を見ているとこうなるんだけど……これって、人間で言う、風邪、かしら?」|
|~|~|「あなたのやりたいことが、私のしたいこと。私のしたいことが、あなたのやりたいこと。なんて、うふふ。眷属として支配してないのに、こんな偶然もあっちゃうんだ。やっば、すっっごく嬉しい! これが、禁断の力……先代女王、超えちゃったかも♡」(サバフェス2023クリア以降)|
|~会話|~1|「あら戦争? いいじゃない、存分に暴れましょう?」|
|~|~2|「主従関係って……あなた、私をなんだと思っているの? 私が主で、それ以外はみーんな&ruby(しもべ){下僕};なわけですけど?」|
|~|~|「主従関係って……あなた、私をなんだと思っているの? 王の氏族、支配と下賜の化身、ノクナレアよ? 私が主で、それ以外はみーんな&ruby(しもべ){下僕};なわけですけど?」(絆Lv.1以上+第2部6章クリア以降)|
|~|~3|「マスターなんて、ただのお飾りだと思ったけど、気が付くと、私の後ろで魔力回してくるし、人間のくせに無理しちゃって♡」|
|~|~4|「よし、あの子もいるのね。ヤラアーンドゥとしては話したけど、ノクナレアとしてはまだだから、改めて、華麗に優雅に、ド派手に挨拶をしましょうか! ピッタリ腕を組むように付いてきてくれる? マスター。まずは先制攻撃よ!」([[アルトリア・キャスター(狂)]]所持時)|
|~|~5|「ぐうっ!? モルガンまでいるじゃない!? しかもなにあの猫被った振る舞い! 国よりいいもの見つけたってかぁ!? ぐぬぬ……こっちでも私の先を行くなんて許せない、見過ごせない! 行くわよマスター、チョコレートを詰めて、まずは敵情視察お茶会と行きましょう!!」([[モルガン]]所持時)|
|~|~6|「トネリコ? 知ってるわよ、先代女王マヴの記憶にあるもの。アルトリアの野蛮さとモルガンの冷酷さが混ざったような、初代魔猪の氏族でしょう? 私が言うのもなんだけど、楽園の妖精ってみんな問題あるんじゃない?」([[救世主トネリコ]]所持時)|
|~|~7|「妖精騎士までいるのね。いいなぁ、私の所は出来て戦士だし。妖精に職を与えるのには、さすがに魔術が必要よね……」(妖精騎士系サーヴァント所持時)|
|~|~8|「女王メイヴ……汎人類史の私に会わないのか、ですって? 興味はあるけどやめておくわ。楽しみは自分で実現しないとね。国も恋も手に入れている私なんだもの、さぞ可憐で優雅で、非の打ち所のない女王なんでしょう?」([[メイヴ]]所持時)|
|~|~9|「グリムの奴、妙に世話焼いてくるのよね。ここではクー・フーリンの別クラスなんですって? 意地悪じゃないグリムとか、ちょっと想像つかないけど」([[クー・フーリン(術)]]所持時)|
|~|~10|「あのハベトロットは、妖精國のハベトロットじゃないのね。でも、魂の色は同じみたい。どこまでも明るくて、儚い色……。次の戴冠式のドレスは、あの子に頼んでみよっかな」([[ハベトロット]]所持時)|
|~|~11|「オベロンには気を付けて? ……なーんて、私が言うまでもないか。アイツが曲者だった事は、妖精國の時から知ってるわ。底無しの空洞、底無しの嫌悪、底無しの善人……。踏み潰されるだけの虫たちの人生に本気で怒るなんて、人が好いにも程がある、でしょう? 本人は絶対に認めないでしょうけどね」([[オベロン]]所持時)|
|~|~12|「不思議ね。人間と妖精、在り方が別なのに、同じ顔、同じ笑顔をするんだもの。背丈に似合わない、槍と盾の騎士。あの子が幸せそうで、良かった」([[ガレス]]所持時)|
|~|~13|「ん~? そりゃアムールとは親しいわよ? 同じ系統の宝具だし、趣味も合うし。なによりチョコレートの妖精でしょう? 彼女」([[カレン・C・オルテンシア]]所持時)|
|~|~14|「属する世界が違っても、言葉が通じなくとも、触れ合う事が出来なくても、友達になりたいを願った精霊……。奥ゆかし過ぎて私とは合わないけど、彼女の願いを叶えてくれて、ありがとう」([[ワンジナ]]所持時)|
|>|~好きなこと|「好きなものは、もちろん私の王国! だけど……今は、音楽と、自己実現、かな? あの子には、負けてられないものね」|
|>|~嫌いなこと|「嫌いなものは人間よ。弱くて脆くてすぐ裏切る。私の国が出来たら、徹底的に支配してあげなくっちゃね?」|
|>|~聖杯について|「願いの叶う聖杯ぃ? なにそのキャッチコピー、客を騙す常套手段じゃない、馬鹿らしい! マスター? ちゃんと成分と効能を確かめてから私に使うことね!」|
|>|~イベント開催中|「イベントやってるの!? そんなの行く行く! 一緒に荒らすわよ、マスター!」|
|>|~誕生日|「はい、今日は仕事は早めに済ませて、できるだけ早く帰ってきてね、マスター? 美味しい料理と、&ruby(よ){選};りすぐりのプレゼントを用意して待ってるわ! ……なぜって、誕生日でしょ? それくらい把握してます。……覚悟してね? あなたの十倍、楽しみにしていたんだから」|
|>|~召喚|「(うわ、なにこれ。思い出した途端、意識しちゃってる、私)&br; って、改めて契約するんだったわね。&br; 私はノクナレア。&br; フォーリナーになっちゃったけど、心も体も&br; 妖精國にいた王の氏族、支配者の中の支配者、ノクナレアです。&br; とはいえ、こっちには私の国はないんだし、&br; 自由に、やりたい事をやらせてもらうわ。&br; よろしくね、私のマスター♡」|
|>|~仮加入|「あなたがカルデアのマスター?&br; へぇ……ふぅん……ほーん……&br; ただの人間にしては見所ありそうね?&br; ほんの少し、一口チョコくらいのあじわいだろうけど。&br; いいわ、あなたに免じて戦うのはやめてあげましょう。」|
#endregion
#region(イベントボイス +クリックで展開)
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|佐倉綾音(ノクナレア)、川澄綾子(アルトリア・キャスター)|
|~『サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!』イベントページ|~1|ノクナレア「アイテム交換ショップによーうこそ〜♡ ……あら、意外? ここでは誰もが平等なお客様。&ruby(いが){啀};み合いはご法度でしょ?」|
|~|~2|ノクナレア「あれを集めてきたのね。ふーん、人間って弱いくせに働き者なんだ……いいかも♪」|
|~|~3|ノクナレア「お買い上げ、ありがとうございました。次もよろしくね!」|
|~|~4|ノクナレア「はーいはい、わかってます。大事に使いなさい? 地道な労働には正当な報酬……国の基本でしょ?」|
|~|~5|ノクナレア「うっふふ……集まってきた、集まってきた♪ ……? これが何かって? それは最後のお・た・の・し・み♡」|
|~|~6|ノクナレア「ハワトリアの冒険も、これにておしまい。私が言うのも何だけど、言う事を聞かないサーヴァント達を良く纏め上げたものだわ。偉い偉い♡」&br;アルキャス「ホント、ノクナレアが言うのも何だけどね!」|
|~|~7|ノクナレア「アレ、持っていても厄いだけでしょ? ここで交換していきなさいな。別に悪用したりは……悪用したりは…………ちょっと美味しそう、だけど……」&br;アルキャス「ノクナレア、よだれ! よだれ出てる! チョコの厄災あるわコレ!」|
#endregion
&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|3,500|3,500|--|
|~2|8,500|12,000|--|
|~3|7,000|19,000|--|
|~4|6,000|25,000|--|
|~5|2,500|27,500|--|
|~6|272,500|300,000|聖晶石2個|
|~7|330,000|630,000|聖晶石2個|
|~8|310,000|940,000|聖晶石2個|
|~9|290,000|1,230,000|聖晶石2個|
|~10|286,000|1,516,000|[[絆礼装>ソールズベリーでもう一度]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))

永く妖精國を支配していたモルガンを制し、次期女王と

してを戴冠式を迎えた若き女王。

長く目指していた約束がこれで果たされる。

やっと『先代の後継者』ではなく、自分の人生が始めら

れる。ライバルであるアルトリア・キャスターに祝福さ

れながら、彼女は戴冠式に赴いた。
#br
とまあ、妖精國でのお話はそれとして。&br;そんな彼女がサーヴァントとして現れた!&br;困惑するマスター。目を点にして固まるアルトリア・&br;キャスター。&br;外見も同じ、言動も(わりと)同じ、&br;しかし本当に彼女はあの&ruby(・・){彼女};なのか───
#br
謎を含んだまま南国の楽園で開かれる、二度目のサー

ヴァント・サマー・フェスティバルが始まるのであっ

た
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))

身長/体重:154cm・41kg

出典:アボリジニー神話、Fate/Grand Order

地域:妖精國・エディンバラ

属性:混沌・悪  性別:女性

「私は基本、なんでもアリだけど、醜いもの、醜い行為

 には容赦なく罰を下してあげる。判断基準? もちろ

 ん世の中の法じゃなく、私から見て醜いもの、ね♡」
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))

〇メルティ・ハート:A

わき出るハート型魔力を活力剤として、強引に付与す

る。いるだけでなんかパーティ全体のやる気とかそうい

うのがアップする。甘みのカリスマ。
#br
〇女王の契約:A

パーティ全体の宝具威力アップ(3ターン)+状態異常

『マイフェアソルジャー』を付与。

『マイフェアソルジャー』になった者は『スキル封印』

『攻撃力・防御力大アップ』となる。状態異常なので対

魔力がある者は弾く。
#br
〇女王の墓:A

女王メイヴの持つ『女王の躰』に似て非なるもの。

完全な肉体、完璧な美貌。自身に弱体無効化を付与、毎

ターンHP・NP回復、『マイフェアソルジャー』状態の

仲間のNPを増やす。
#br
〇VVV:A

バイオレンス・バイオリン・ボルテージ。

究極の域にまで高まった演奏技術は、時にただの鈍器と

なる。

敵を強打する事で響き渡ったバイオリンの音は味方にも

おそろしい響きとなり、精密作業を狂わせる。

エリザベートの超音波攻撃とは似て非なる攻撃的音楽。

対象に『気絶』『防御力低下』を付与するが、味方の

アーツカードを封印してしまう。

ただしアルトリア・キャスターは例外的にアーツカード

を封印されない。
#endregion
#region(サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開))

『永久機関・妖精帝国』

ランク:EX 種別:対軍宝具

レンジ:1~50 最大捕捉:50人
#br
クイーンズ・メルティハート。

それまで酷使してきた体を捨て、新しい体に新生する転

生儀式。

大妖精マヴが行った事を簡易的に行ったもの。古い肉体

はそのまま女王都市を護る魔力として大地に宿り、新生

したノクナレアはそれまで受けた傷や呪いをリセット

し、万全の状態に戻る。

転生の際、心臓(新生体)に魔力を圧縮するが、その余

波で周囲に魔力嵐が吹き荒れるのはご愛嬌。

「女王都市に住む皆さまにおかれましては、ノクナレア

 さま新生の際は厳重な戸締まりと、室内待機を徹底し

 ていただければ」
#br
〇南天の星:EX

ヤラアーンドゥとは、アボリジニー神話における南十字

星の呼び名である。

ノクナレアは宇宙からやってきた生命体ではないが、

『地球から見える南十字星』の化身となっている。

人類が南十字星から作り上げたもの(航海技術、文化)

の恩恵を受けているため、疑似的なフォーリナーとして

成立している。

「もちろん、王の氏族としての神秘も残してあるわ。

 使いどころが難しいから気をつけて♡」
#endregion
#region(サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開))

〇性格

外向的、能動的。

自身に満ちた表情、態度は性格が表れたもの。

善と悪のどちらも『ヒトそれぞれでしょ』と考えるが、

醜いものは絶対に認めず、許さない。

ノクナレアにとって醜いものとは、

『自分の価値を考えない・向上させる気のないもの』

『他人の努力を食い物にする・台無しにするもの』

そして、もちろん、

『ノクナレアの邪魔をするもの』。

完璧主義者で何事も手は抜かない。自分に厳しく、他人

にも厳しいが、決して他人を軽んじる事はない。

努力が足りていない者には必要なだけの課題を課し、

能力が適していない者は必要とされる場所に送り込む。

自分の役割・責務を『最高のもの』と信じ、そのために

必要な事はすべて行う。努力を表には出さない努力家。
#br
利発(頭の回転が速い)、

快活(物怖じしない)、

爆発(行動する時は途方もない)の三拍子、とは

親友のアルトリア・キャスター談。
#endregion
#region(サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開))

〇2部6章 妖精國において

妖精國ブリテンにおいて、『王の氏族』として北の妖精

たちを統治していた大妖精。

先代の大妖精マヴの後継者。

死期を悟ったマヴは自らの『体』を都市に変え、北の妖

精たちの都・エディンバラを作り上げた。

何千年も続いたその『妖精たちの腐葉土』の中から、

ノクナレアは誕生した。
#br
大妖精マヴの複製(クローン)として生まれ落ちたノク

ナレアは北の妖精たちだけでなく、妖精國ブリテンすべ

ての妖精を護る事を自らの『使命』とした。
#br
多くの犠牲のもと生まれたノクナレアは、理想の国を作

るまでは自分の人生は求めない。と固く誓った。

ノクナレアは恋に憧れながらこれを封印し、

女王都市エディンバラで『王の氏族』の臣下を増やして

いく。

そのおり、自分と同じように使命に縛られた妖精の少

女、アルトリア・キャスターと出会い、意気投合。

「どちらが先に使命をはたしてハッピーになるか」

というライバル関係になる。

ノクナレアにとって『マヴの後継者』としての時間は辛

いものだったが、同じような環境にありながらへこたれ

ないアルトリア・キャスターの存在は唯一の救いになっ

っていた。

(マヴの後継者としての責務は辛い事ではあったが、

嫌ってはいなかった。プライドの高いノクナレアにとっ

ては、その使命もやり甲斐のあるものだったからだ)
#endregion
#region(サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!クリアおよび絆Lv.5で開放 (+クリックで展開))

妖精國で別離したはずのノクナレアがサーヴァントとし

て現れた!

はたして敵か味方か委員長か。

その正体は本当にノクナレアだったとさ。
#br
ハワトリアを俯瞰する大気の大精霊ワンジナ。

人間の意思疎通のできない彼女の訴えを聖剣の守護者は

感知し、『ワンジナと人間の仲介役になれるもの』とし

て無二の親友を紹介した。
#br
ノクナレアは汎人類史に存在しない妖精だが、

彼女を選び、託したのはA・Aの個人的な願望だった。

たとえ仮初であっても。

華やかな祭りを、もう一度、彼女に味わってほしいとい

う。
#br
本来なら汎人類史に英霊として認知されないノクナレア

は、こうしてハワトリアの地に現れた。
#br
〇動機・マスターへの態度

男性マスターには『一目惚れ』状態に。一目でバッチバ

チに好きなる。

女性マスターには『めっちゃ気の合う友人』状態に。

「どっちが先にいい男を捕まえるか勝負よ! アナタが

勝ったら世界一周旅行のチケットを用立てするわ!」く

らいの関係。
#br
「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」登

場時は妖精國での記憶は思い出していないものの、マス

ターには積極的に関わってくる。

ノクナレアは先代であるマヴの大恋愛に憧れて育ったた

め、「今度こそ人間と結ばれて超絶ハッピーになる」と

いう願望があるのである。
#endregion
#br
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆4フォーリナー。
2023年8月11日開催の「[[サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!]]」における配布サーヴァント。
--2部6章にてNPCキャラ(バトルキャラは無し)として登場していたが、驚きの水着&配布実装。
---事前告知やマテリアルでは「ノクナレア」名義だが、イベント内では「ヤラアーンドゥ」名義となっており、その状態で仮加入する。
イベント内メインストーリーをクリアすることで「ノクナレア・ヤラアーンドゥ」として正式加入する。
--宝具の背景はランダム2種(「サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!」の特定のメインクエストをクリアするまでは1種。2025年2月26日からは無条件で2種となった)。
--2025年2月26日より''「[[巡霊の祝祭]]」''第10弾として、サーヴァントコインを含めて入手機会が恒常で設けられた。
-カード構成はArts3枚のキャスター系。ArtsおよびQuickは3Hitし、カード性能は控えめ。
**スキル解説 [#skill]
-クラススキルは「''対魔力 A''」と固有のものが2つ。
--「''メルティ・ハート A''」
自身がフィールドにいる間、味方全体のスター発生率をアップ
---自身が場にいる限り、常にパーティ全員のスター発生率を上昇させる。ただし倍率は高くなく、おまけ程度の効果。
--「''南天の星 EX''」
自身に毎ターンスター4個獲得状態を付与&自身に毎ターンNP獲得状態を付与
---毎ターンスター4個とNP4%獲得する。スター個数はクラススキルとしてはやや多め。NP獲得は自身のみだが、「女王の墓」効果中は毎ターンNP24%獲得できる。

-保有スキルはサポート重視。高いメリットとデメリットを併せ持つ。
--「''女王の墓 A''」
自身に弱体無効状態付与(1回・3T)&毎ターンHP回復状態付与(3T)&毎ターンNP獲得状態付与(3T)	+〔マイフェアソルジャー〕状態の味方全体のNP増加
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|毎ターンHP回復|500|550|600|650|700|
|毎ターンNP増加|10%|11%|12%|13%|14%|
|NP増加&br;〔マイフェアソルジャー〕|20%|21%|22%|23%|24%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|毎ターンHP回復|750|800|850|900|1000|
|毎ターンNP増加|15%|16%|17%|18%|20%|
|NP増加&br;〔マイフェアソルジャー〕|25%|26%|27%|28%|30%|
#endregion
---自身に3ターン持続する1回分の弱体無効、最大1000×3ターンの回復、最大NP20×3ターンを付与する。
---スキル2による固有デバフが付いている味方へ、最大NP30を付与する。この即時NP付与に自身は含まれない。
---[[メイヴ]]の「女王の躰」に近しいスキル。弱体無効が1回限りになった代わりにNP量が増加し、味方へのNP供給の判定が変わっている。
〔マイフェアソルジャー〕を付与した味方なら誰でもNPを増やせるのは利点だが、「女王の契約」との併用を考える必要がある。
--「''女王の契約 A''」
味方全体の宝具威力アップ(3T)+自身を除く味方全体に〔マイフェアソルジャー〕状態<特殊なスキル封印状態>を付与(3T)【デメリット】&〔マイフェアソルジャー〕状態の間、攻撃力アップ(3T)&〔マイフェアソルジャー〕状態の間、防御力アップ(3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|宝具威力アップ|10%|11%|12%|13%|14%|
|攻撃力アップ&br;〔マイフェアソルジャー〕|30%|32%|34%|36%|38%|
|防御力アップ&br;〔マイフェアソルジャー〕|20%|21%|22%|23%|24%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|宝具威力アップ|15%|16%|17%|18%|20%|
|攻撃力アップ&br;〔マイフェアソルジャー〕|40%|42%|44%|46%|50%|
|防御力アップ&br;〔マイフェアソルジャー〕|25%|26%|27%|28%|30%|
#endregion
---全体への宝具威力アップは並程度。
---〔マイフェアソルジャー〕という''デバフ''を付与する。
これはスキル封印の亜種であり、3ターンもの間スキル封印されてしまう重いデバフで、スキル封印はCTにも影響するのでスキル回転まで阻害してしまう。
---だが、同時に〔マイフェアソルジャー〕状態を条件の攻撃力アップと防御力アップも付与する。
この性能が非常に高く、攻撃バフはマスタースキル「瞬間強化」ほどと最上位クラスであり、防御バフも上位クラス。そのため、スキル封印という重いデメリットと、攻防を大強化しスキル1によるNP供給を受けられるという高いメリットを併せ持つ。
---注意点として〔マイフェアソルジャー〕は弱体付与判定である。
サーヴァントのクラススキル「対魔力」等の弱体耐性、弱体無効の影響を受けるので、弾く事がある。そして、弱体解除の宝具、スキルでマイフェアソルジャー状態が解除される。
また、本スキルによる攻防バフは、付与後でも〔マイフェアソルジャー〕が解除された時点でoffになる。
---特にクラススキルによってスキル封印が効かないArts型アタッカーの[[紅閻魔]]や[[若モリ>ジェームズ・モリアーティ(裁)]]などは相性最悪といっても過言ではない。
---〔マイフェアソルジャー〕状態付与はデメリット扱いだが、[[蒼崎青子]]のスキルで付与される〔主人公補正〕状態でも発動する。
--「''VVV A''」
自身のArtsカード性能アップ(3T)+敵全体に確率でスタン付与(1T)&防御力ダウン(3T)+自身と〔アルトリア・キャスター〕を除く味方全体にArtsカード封印状態を付与(1T)【デメリット】
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|Artsカード性能アップ|10%|11%|12%|13%|14%|
|スタン成功率|40%|42%|44%|46%|48%|
|防御力ダウン|10%|11%|12%|13%|14%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|Artsカード性能アップ|15%|16%|17%|18%|20%|
|スタン成功率|50%|52%|54%|56%|60%|
|防御力ダウン|15%|16%|17%|18%|20%|
#endregion
---自身へのArts強化は並程度。
---敵全体へ確率スタンと防御ダウンを付与するが、スタン率はLv10でも半々ほどで確実性は低い。
防御ダウンは他スキルとの兼ね合いで味方の火力支援に貢献してくれる。
---本スキルのデメリットとして、自身と[[アルトリア>アルトリア・キャスター]][[・キャスター>アルトリア・キャスター(狂)]]以外のArtsカード封印を付与してしまう。
これは通常カードのみならずArts宝具も使用できなくなる。
1ターンに限られるので状況次第ではそこまで重いデメリットではない。
というより、下手に弱体対策をすると〔マイフェアソルジャー〕を阻害してしまうことに注意。
あえて対策する場合の使用順は、「VVV」→Artsカード封印を弱体解除→「女王の契約」が良いだろう。
指令紋章「[[八葉の鏡]]」「[[久遠の鏡]]」でも対策可能。
「久遠の鏡」の方は〔マイフェアソルジャー〕でも消費されてしまうため、やはり発動順は「VVV」→「女王の契約」となる。また刻印したカードを選ぶ必要があるので、周回などでは使いづらい。
---カード封印の小ネタとして、封印されたカードが含まれているとチェインエラーによりブレイブチェインも不発する(エクストラアタックが発生しない)というものがある。
チェインエラー自体は主に行動不能状態のサーヴァントのカードを選択せざるを得なかった際に見られる現象だが、Artsカードのみ封印となる当スキルだと自発的に確認しやすい。
---こちらのArtsカード封印デメリットは[[蒼崎青子]]のスキルで付与される〔主人公補正〕で防ぐことが可能。
---アルトリア・キャスターならクラス・再臨段階を問わないが、2部&color(black,black){6章30節};にNPCサポートとして現れるアルトリア・アヴァロンは例外でArts封印が付与される。出撃させる場合は要注意。
**宝具解説 [#noble_f]
-「&ruby(クイーンズ・メルティハート){''永久機関・妖精帝国''};」
Arts属性全体攻撃&防御力ダウン(3T)+自身のHP回復&弱体解除
#region(&color(Blue){宝具倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%|
|防御力ダウン|>|>|>|>|20%|
|HP回復|5000|7500|10000|12500|15000|
#endregion
--フォーリナークラスのため有利を取れる対象があまりいないものの、「女王の契約」と「VVV」により三重の火力増強が出来るので火力はそれなりに出る。
---ダメージ後ではあるが防御ダウンを付与するので、スキルと合わせた味方の火力増強能力が高い部類。
--攻撃宝具ながら耐久宝具の一面もあり、OCに対応したHP回復効果は素で5000と高く、OC毎に2500ずつ増えていく。
OC5ともなれば15000もの回復量となり、瀕死からでも全快するレベル。加えて弱体解除もあるのでデバフにも強い。
--Hit数は4。リチャージ量は控えめで周回システムの難易度は高め。「女王の墓」による毎ターン20増加を利用すれば出来なくはないライン。

**総評 [#total_eva]
-[[謎のアイドルX(オルタ)]]に続く二騎目の配布フォーリナー。Artsを主体に特殊な強化を行う、配布キャラ屈指の癖の強さを持つサポーター兼サブアタッカー。
--〔マイフェアソルジャー〕というデメリットを軸に味方の攻撃力や耐久を強化しつつNP30供給出来るのが最大の特徴。宝具威力アップと防御ダウン2種類も合わせて火力支援能力が高い。
--自身はスキルによる回復に弱体無効、スタンや宝具による大回復でとにかくしぶといのも特徴。
クラス有利なこともあり、対バーサーカーで耐久戦が行えるのは独自の強みとなるだろう。
---欠点は、耐久面では回避無敵のような対宝具対策を持たないことと、カード性能が控えめなこと、そして〔マイフェアソルジャー〕の運用難易度が高いことにある。
耐久面やカード性能の低さは味方サーヴァントや魔術礼装で対応可能な範囲だが、味方の足を大きく引っ張ってしまうことも珍しくない。

-〔マイフェアソルジャー〕は非常に強力なバフの起点となるが、その扱いには細心の注意が必要。
3ターンのスキル封印は痛いので、あらかじめ味方のスキルを全て使った後に始動させること。
--しかしスキル封印はCTも引き延ばす関係上、ノクナレア自身は長期戦向けの耐久型なのに反して、味方全体での耐久戦を阻害しかねない。
特にArts編成の主力となる[[アルトリア・キャスター]]と組んだ場合、あちらの重要なスキルの再使用を阻害してしまうわ、あちらの宝具でこちらの〔マイフェアソルジャー〕が機能不全を起こすわでただ組ませるだけでは足を引っ張りあう事になる。
---一案として、アタッカーの宝具と合わせて「アタッカーの宝具に〔マイフェアソルジャー〕連動バフを乗せて攻撃→その後にアルトリア・キャスターの宝具にチェインして〔マイフェアソルジャー〕を解除しつつスキル回転を維持」する使い方が出来る。
この場合、アタッカーは「VVV」対策にArts宝具以外か弱体解除持ちを利用することとなる(「VVV」→弱体解除→「女王の契約」の順番でなければならない。弱体無効は1回制限のものに限られる)。
---逆に言えば、スキル再使用を考慮しない短期決戦や周回の場合は強力無比なバッファーになれる。
特に周回の場合は「VVV」をそもそも使用しない前提で動かしてもいい。「女王の契約」だけでも充分なバフ量だが、他の星5サポートサーヴァントに比べてNP配布量の低い「女王の墓」の30で足りるかどうかには注意。
--要注意点としては上記の通り〔マイフェアソルジャー〕はデバフのため、味方がクラススキルで「対魔力」の類を持つ場合、確率で弾かれるリスクがある。
また、スキル封印無効のクラススキルを持つ[[紅閻魔]]・[[ジェームズ・モリアーティ(裁)]]・[[静希草十郎]]は、〔マイフェアソルジャー〕も後述の耐性ダウンに関わらず''一切付与されない''。
---「対魔力」対策のひとつとして、主にアヴェンジャークラスの持つクラススキル「復讐者」で味方の弱体耐性を下げられる。
この効果は所持者が控えにいても機能するため、「対魔力」持ちと組む場合は控えに「復讐者」持ちを入れておくとよい。
また[[九紋竜エリザ]]など、デメリットとして味方に弱体耐性ダウンを付与できる者と組むのもひとつの手である。
弱体付与成功率アップを味方に付与できる[[ギルガメッシュ(術)]]も好相性。本人やノクナレア含むArts宝具持ちへの火力サポーターとしても優秀。
---[[オベロン]]と並べれば彼のクラススキルも利用できる。
フォーリナークラス以外に対する弱体付与成功率アップのため、フォーリナーには付与し難いことを覚えておこう。
**概念礼装について [#craft_e]
-スキルによる毎ターンHP回復や宝具効果に着目して継戦能力を高める「[[メイド・イン・ハロウィン]]」らHP回復量アップ効果、毎ターンスターを4個も獲得できるクラススキルとの相乗効果を狙って「[[2030年の欠片]]」ら毎ターンスター獲得効果のある礼装が良相性。
//-絆Lv10で[[専用礼装>]]を入手できる。

**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=42),titlestr=off,firsthead=of)
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
''&color(#666e99){▋妖精國のノクナレアについて};''
-メインシナリオ第2部6章「[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ>ロストベルトNo.6 “星の生まれる刻”]]」の登場人物。
妖精國における六つの氏族「王の氏族」の長。エディンバラの領主。
見た目が激しく[[メイヴ]]ちゃんであり、メイヴと同一視される妖精の女王マヴの生まれ変わりという。
--彼女の名である「ノクナレア」はメイヴの墓所の地名。
--妖精國でのNPC時衣服は[[スカサハ]]風のケルトタイツ。
''初登場では堂々の股間ドアップ''の一枚絵。
--見た目や気質がメイヴちゃんそのものであるが、あくまでも''全くの別存在''。
[[クーちゃん>クー・フーリン(術)]]と対面しても、特に興味を示していない。
---プレイアブル後のマイルーム会話でも、[[クー・フーリン(術)]]に対してLB6のシナリオに基づく特殊会話がある程度で、やはり各種クー・フーリン宛ての会話が存在しない。

-チョコレートが大好き。
メイヴちゃんよろしくチーズは嫌いであり、彼女の領地ではチーズ厳禁。
--[[アルトリア・キャスター]]の[[バレンタインシナリオ>ファースト・バレンタイン]]では「ノクナレアのチョコ城」に触れられている。
-ハートは情熱やら感情のダダ漏れとは本人の談。%%(そしてこのドヤ顔である)%%

-従える部下にはあの伝説の没エネミー「ピクトウォーリア」の姿が当てられている。
--「ピクト」とはアーサー王と敵対した謎の蛮族「ピクト人」のこと。
Fateでも度々言及されるが実際に姿を見せることはなく、関係者からは「巨人」、「映画のエイリアンに近い」など普通ではない存在として語られていた。
--2016年10月7日に実装された[[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]の強化クエスト1にて「ピクトウォーリア」として''いきなりの登場''。しかし即座に「意図しない不具合」として修正されたため、知る人ぞ知る幻の%%没%%エネミーとなった。
---[[竹箒日記(2016/10/9)>http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201610.html]]によると、元々は1部6章で登場予定だったものの色々あって没になったが、何故か不具合で出てきてしまったということらしい。
--そして2部6章にて「ピクトウォーリア」のグラフィックが再利用され、おまけに立ち絵まで追加されて登場してしまった(もっとも姿の同じ妖精にすぎないであろうが)。

''&color(#666e99){▋サーヴァントとしてのノクナレアについて};''
-2部6章から約2年後の[[サバフェス2023>サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!]]にて、&color(blue){''まさかの水着姿で''};実装。
配布サーヴァントであり、クラスはフォーリナー。
--見た目はメイヴちゃんではあるが別人なので、「FGO実装キャラの派生ではない&通常の姿より先に水着になった」サーヴァントであり、昨年の[[レディ・アヴァロン]]に続く形となった。
一応、霊衣での実装も含めれば、昨年は[[リンド>スルーズ(殺)]]、[[エルルーン>ヒルド(殺)]]、[[ゲイルスケグル>オルトリンデ(殺)]]もいる、ただし彼女らは元の[[ワルキューレ]]の宝具演出にも登場していた。

-公式のイベント紹介ページでは「ノクナレア」名義だが、イベント登場当初のシナリオやバトルキャラでは''「ヤラアーンドゥ」''という名前になっている。
--セイントグラフでの名称的に、サーヴァントとしての真名は「ノクナレア・ヤラアーンドゥ」のようだ。

-サバフェス2023にて、主人公らと出会った当初は「ノクナレア」としての記憶を失っており、「ヤラアーンドゥ」を名乗って「サバフェス正常化委員会」として活動していた。
--ノクナレアは汎人類史には存在しない妖精のため、普通は召喚されることなどないのだが、今回の[[サバフェスの運営>アルトリア・キャスター(狂)]]が[[とある異変>ワンジナ]]を解決するために彼女を召喚したという。

-「ヤラアーンドゥ」はオーストラリアの先住民族アボリジニーの神話に出てくる言葉で、「白いガムトリーがある所」という意味。そしてその場所には4つの輝き=「南十字星」がある。
(ガムトリーとはユーカリの樹のことで、その内の白いガムトリーのことを「ヤラアーン」と言う)
--ヤラアーンドゥ(南十字星)は「最初の死の象徴」というべきものであり、ある意味では「(最初に死んだ人の)墓所」という解釈もでき得るか。

-ヤラアーンドゥに関する神話について。
#region(神話解説)
--創造神バイアーメは2人の男と1人の女を作った。
バイアーメは彼らに食べるべき植物を教えると去っていった。
--やがて旱魃により植物が少なくなったため、1人の男はカンガルーネズミを殺し、その男と女はその肉を食べた。
しかし、もう1人の男は飢えていたのに食べようとしなかった。
2人が肉を食べている間に、肉を食べなかった男は日の沈む方へ歩いて行った。
食べ終えた2人は彼のあとを追いかけた。
--彼はかなり遠くにあったヤラアーンの大木のところまで辿り着き、倒れた。
その時、2人は彼の横に2つの燃えるような大きな目を持った黒い像・精霊ヨーウィーが現れたのを見た。
ヨーウィーは彼を木の中に入れ、洞の中心に落とした。
---ヨーウィーは肉体の死後、生き残っている霊。また、死の迫っていることを警告する精霊。魂に相当。
--すると大きな音と共にヤラアーンの大木は大地から引き抜かれ、南の空へ向かって飛んでいった。
その木は空の神の住居へと通じる「ワーランプール(銀河)」の近くに根を下ろし、2人の視界から消えてしまった。
見えるのは4つの眼の輝きだけだった。そのうちの2つはヨーウィーの眼、残る2つは死ぬべき最初の男の眼だった。
あの男が去ったのはこの世に死がやってきたということなのだと万物は知り、いたるところで嘆きの声が起こった。
--現在までその地方の部族にとって、南十字星はヤラアーンドゥー(白いガムトリーのある所)として知られている。
---参考『アボリジニー神話』(青土社、K.ラングロー・パーカー著/H.ドレーク=ブロックマン編/松田幸雄訳、1996年発行)
#endregion

-宝具『&ruby(クイーンズ・メルティハート){永久機関・妖精帝国};』
--[[ナーサリー・ライム]]の宝具『&ruby(クイーンズ・グラスゲーム){永久機関・少女帝国};』(『Fate/EXTRA』で使用していたもの、大雑把に言うと「記憶を引き継いで状況をリセット」するもの)とよく似た名前になっている。
--サバフェス2023作中でも『記憶を引き継いで状況をリセットする』という、これまた似た効果を持っていることが判明しているが、関連性は謎。

-イベント期間中には「サーヴァント強化」の下に、
&color(gold,red){''ヤラアーンドゥ 獲得経験値2倍!''};
(イベ中は経験値2倍ボーナスがある)
……と表示され、当初まだイベントを進めていなかったマスターたちからは「知らないキャラの名前が表示されている!?」と驚かれていた。
--公式のイベント紹介ページには『「★4(SR)ノクナレア」は、ゲーム内では表示される名称が異なります。』という注意書きもあるにはあるが、(まだ知らないマスターからすれば)馴染みのない名前が出てくるのは普通に驚くだろう。

-実装の経緯は奈須きのこ氏のブログ『竹箒日記』にて語られている。
要約すると、
???「ノクナレアほしい。[[水着モルガン>救世主トネリコ]]描きたい。お礼に[[水着アルトリア・キャスター>アルトリア・キャスター(狂)]]描くから」
(名前は伏せられているが言い出したのはたぶん社長%%きのこに無茶振りするのはいつものことだし%%)
#region(竹箒日記 2023/8/11分 一部抜粋)
―――時は遡り、2022年5月。

「ノクナレアほしい。ノクナレア配布にしよう。6章アフターやってやって」
「ま、まあ夏イベならなんとか。一番自由なイベントだし。アフターは無理だけど」
「やった。じゃあ水着モルガン描きたい」
「(じゃあ?)そ、そうなんだ。トネリコとしてなら書ける余地があるかな……」
「ありがとうお礼に水着アルトリア・キャスターも描くよ」
「(お礼?)そのメンツだと7章並にカロリー高くなるけどできらぁ!」

といった事があり、今回の夏が始まったのでした。
この時は2023年の自分があんな事になるなど夢にも思わなかったのです―――。
#endregion


-アルトリアはいいわ。とくに顔がいい。
%%型月の社長が乗り移ったのかな?%%

-[[アルトリア・キャスター(狂)]]、[[モルガン]]、[[救世主トネリコ]]、[[女王メイヴ>メイヴ]]、[[クー・フーリン(術)]]、[[ハベトロット]]、[[オベロン]]、[[ガレス]]、[[カレン・C・オルテンシア]]、[[ワンジナ]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。

#endregion
&br;
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
//-開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム