ナイチンゲール(サンタ) の変更点

Top > ナイチンゲール(サンタ)

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SR|>|>|>|>|~No.271|
|&attachref(./27100.jpg,nolink,投薬、開始です,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|アーチャー|
|~|~属性|>|>|>|秩序・善|
|~|~真名|>|>|>|ナイチンゲール|
|~|~時代|>|>|>|1820年5月12日~1910年8月13日|
|~|~地域|>|>|>|イギリス|
|~|~筋力|D+|>|~耐久|B+|
|~|~敏捷|B+|>|~魔力|D+|
|~|~幸運|A+|>|~宝具|B|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1772/11080|
|~|~ATK|>|>|>|1643/9858|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×2|Buster×1|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、秩序属性、善属性、人型、女性、秩序かつ善、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|アサルト・メディスン[C+]|>|LEFT:敵全体の強化状態を1つ解除|-|7|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:味方全体の弱体状態を1つ解除|~|~|~|
|~|>|LEFT:味方全体のHP回復[Lv.1~]|~|~|~|
|鋼の看護(聖夜)[A]|>|LEFT:味方単体にガッツ状態を付与(1回)|3|9|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:味方単体の強化解除耐性をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:味方単体の宝具威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|天使が聖夜に鳴らす鐘[EX]|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:味方全体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力[C]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性を少しアップ|
|単独行動[A+]|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ|
|狂化[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身のBusterカードの性能をアップ|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対アヴェンジャー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|
|スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(アサルト・メディスン・フルバースト・パーティー){''天使は叫び、悪魔は影の中に消える''};|Quick|>|B|対軍宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]&敵全体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&敵全体の攻撃強化状態を解除&敵全体の毒・呪い・やけど状態を解除【デメリット】|
#br
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,773|1,643||70|9,897|8,814|
|10|2,823|2,571||80|11,080|9,858|
|20|4,005|3,614||>|>|~聖杯転臨|
|30|5,188|4,657||90|????|????|
|40|6,360|5,692||100|????|????|
|50|7,542|6,736||110|????|????|
|60|8,715|7,771||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:高橋慶太郎 (+クリックで展開))
&attachref(./27101.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./27104.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|献身のランプ|1|~|献身のランプ|1|
|~QP|5万|~|~QP|15万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|献身のランプ|1|~|献身のランプ|1|
|~QP|50万|~|~QP|150万|
#endregion
&br;
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~アサルト・メディスン&br;[C+]|~鋼の看護(聖夜)[A]|~備考|h
|~|~|~|~HP回復量|~ガッツ時HP|~|
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|---|+1,000|+1,000||
|~1⇒2|10万|弓の輝石×4|+1,200|~||
|~2⇒3|20万|弓の輝石×10|+1,400|~||
|~3⇒4|60万|弓の魔石×4|+1,600|~||
|~4⇒5|80万|弓の魔石×10&br;ホムンクルスベビー×4|+1,800|~||
|~5⇒6|200万|弓の秘石×4&br;ホムンクルスベビー×8|+2,000|~|CT-1|
|~6⇒7|250万|弓の秘石×10&br;封魔のランプ×3|+2,200|~||
|~7⇒8|500万|封魔のランプ×5&br;魔術髄液×15|+2,400|~||
|~8⇒9|600万|魔術髄液×45&br;励振火薬×60|+2,600|~||
|~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+3,000|~|CT-1|
#endregion
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対アヴェンジャー攻撃適性|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|
|~1⇒2|X万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%|
|~2⇒3|X万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%|
|~3⇒4|X万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%|
|~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%|
|~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%|
|~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%|
|~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%|
|~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%|
|~9⇒10|X万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|
#endregion
&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:沢城みゆき (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|沢城みゆき|
|~開始|~1|「初めまして。ごきげんよう。お加減はいかが?」|
|~|~2|「投薬、開始です」|
|~|~3|「では参ります」|
|~|~4|「失礼、治療のお時間ですので」|
|~スキル|~1|「ベルトリンク・アンプル、残量十分。治療を再開いたしましょう」|
|~|~2|「問題ありません。慣れておりますので」|
|~|~3|「ベルよ、高らかに鳴れ!」(スキル3限定)|
|~コマンドカード|~1|「投薬します!」|
|~|~2|「注入します」|
|~|~3|「痛くはありませんよ」|
|~宝具カード|~1|「それでは、始めましょう」|
|~|~2|「パーティタイムです」|
|~アタック|~1|「清潔に!」|
|~|~2|「そこ!」|
|~|~3|「一片たりとも!」|
|~|~4|「投薬!」|
|~|~5|「治療!」|
|~|~6|「どうぞ」|
|~エクストラアタック|~1|「今、滅菌してさしあげる!」|
|~|~2|「殺菌滅菌! 無菌!!」|
|~宝具|~1|「毒ある物を拭い去り、害ある物を打ち砕く! ……失礼! 『&ruby(アサルト・メディスン・フルバースト・パーティー){天使は叫び、悪魔は影の中に消える};』!!」|
|~|~2|「&ruby(しっぺい){疾病};、負傷、地上の害……全てを許さじ! ……参ります! 『&ruby(アサルト・メディスン・フルバースト・パーティー){天使は叫び、悪魔は影の中に消える};』!!」|
|~ダメージ|~1|「邪魔をして……悪い子……」|
|~|~2|「ふふっ……」|
|~|~3|「うっ!」|
|~|~4|「そうですか」|
|~戦闘不能|~1|「注射を嫌がる悪い子を……救わなくては……!」|
|~|~2|「私は倒れない……倒れない……倒れません! 駄目よ、駄目っ……!」|
|~|~3|「&ruby(よる){夜};が、明ける……」|
|~勝利|~1|「私は、天使ではありません。どうかくれぐれも、お間違えの無いように」|
|~|~2|「世界の全てのお菓子が、薬になれば……」|
|~|~3|「投薬完了」|
|~|~4|「治療終了」|
|~レベルアップ|~1|「ありがとう。周囲を殺菌してくださるのですね」|
|~|~2|「いいと思います」|
|~|~3|「まあ、それはどうも」|
|~霊基再臨|~1|「アサルト・メディスンの性能向上を確認しました。まあ……重量が軽くなっていますね! ああ……!」|
|~|~2|「アサルト・メディスンが、更に性能向上しました。ふふ、トリガーが軽くなりました! よいことです」|
|~|~3|「ベルトリンクが何やら……ああ! わかります? ベルトリンク・アンプルの薬液の品質が、向上しています。素晴らしい!」|
|~|~4|「どこまでも、私は進んでゆきます。進む先が地獄であろうとも、いつか、そこにも希望が見いだされるものと信じて」|
|~絆Lv|~1|「はい。フローレンス・ナイチンゲールです、ごきげんよう。……何か? はい? 普段と様子が違う、ですか? 御冗談を」|
|~|~2|「お茶にいたしましょう。[[ジキル氏>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]]より頂いた&ruby(よ){良};いものが……はい? 私がお茶を淹れるのが、それほど珍しいですか? そんなことはありません」|
|~|~3|「ああ……今は、手紙をしたためていました。便りを送るのは私の──私の……? ……いえ。私は誰に、何を送るというのでしょうね。はは……」|
|~|~4|「少しわかってきました。確かに、今の私は、普段の私といささか異なっているようです。私が立つべき戦場を、清潔と治療を維持するための場を、どこか遠くに感じてしまう……。懐かしさではありません。これは、そう……&ruby(あす){明日};の先に感じるような──」|
|~|~5|「今の私は、クリミアへと赴く前の私の感覚を、未だ学ぶ身であった頃のそれを、強く持って、ここに立っているように思います。だから、&ruby(ジェントリ){地主};の娘として振る舞っていた頃の言動が出てしまう。実家への手紙まで、したためそうになる……ふふ。なんとも、&ruby(おか){可笑};しなことになったものです」|
|~会話|~1|「参りましょう、人々が私を待っています。鞄一杯にお薬を詰めて、さ、地獄を歩いてどこまでも……。あら、足を止めてはいけません」|
|~|~2|「外出から戻った時は、手洗いとうがいを忘れずに。よろしくて?」|
|~|~3|「衣服は常に清潔なものを。礼装? 何を言っているのです? いつも同じ服を着ていてはいけません。お洗濯をしますので、ほら、脱いでください。両腕を上げて。抵抗は無意味ですよ……?」|
|~|~4|「ここには兵隊さんが多いのですね。では、私の出番という事に違いありません。腕が鳴ります!」|
|~|~5|「肉体の傷病ばかりに気を取られていましたが、精神の負傷についても考えなくてはならないのかもしれません。彼らの為に、私に何ができるでしょうか……」(精神汚染持ちサーヴァント所持時、小ネタ参照)|
|~|~6|「あの……ミスター? 私の顔になにか付いていまして? ……残酷なことだ、とはどういう意味でしょう?」([[巌窟王 エドモン・ダンテス]]所持時)|
|~|~7|「まあ、既に何人かの先達がいたのですね。聖夜にだけ輝く、贈り物を待つ全ての者の為に奔走する&ruby(メディック){衛生兵};が。……私にも挨拶をしてほしい、と仰るのですか? それでは……こほん。メリー・クリスマス」(サンタ系サーヴァント所持時、小ネタ参照)|
|~|~8|「あの……ミスター? どうかされましたか? ……あぁいえ、その……とても、悲しそうな顔をしていらっしゃるから……。 っ、ごめんなさい。失礼な事を言ってしまって」([[巌窟王 モンテ・クリスト]]所持時)|
|>|~好きなこと|「清潔は、よいものです。衛生維持、健康……とても尊いものです。よろしくて?」|
|>|~嫌いなこと|「不潔はいけません。衛生環境の崩壊、そして傷病もいけません。悲しむべきもので、この世にあってはならないものです」|
|>|~聖杯について|「この鐘は、既に聖杯ではありません。私とした事が、本当にお恥ずかしい限り……。もしも再び聖杯が現れたとしても、私はやはり、それを受け容れる訳には参りません。───&ruby(いのち){人};は、&ruby(いのち){人};が救うのです」|
|>|~イベント開催中|「お祭りですか? ああ、では救護所が必要ですね。参りましょう、参りましょう?」|
|>|~誕生日|「お誕生日、おめでとうございます。では、ケーキを焼きましょう。召し上がってくださいますか? ……あまり凝ったものはできませんが、オーブンを使うくらいは私にもできますから」|
|>|~召喚|「皆々様、ごきげんよう。お加減はよろしくて?&br; はい。私です。&br; はい? アーチャー? 何を言っているのです?&br; すべての命を救うために、私は夜空を駆けましょう。&br; あらためてよろしくお願いいたします」|
|>|~仮加入|「ありがとう。&br; ええ、ありがとう。とても嬉しく思います。&br; 契約というのはよく分かりませんが、&br; これで貴方が私をお手伝いしてくれるのですね。&br; では、参りましょう───&br; すべての疾病を打ち消す夜のはじまりです」|
#endregion
#region(イベントボイス +クリックで展開)
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~「クリスマス2019 ナイチンゲールのクリスマス・キャロル」イベントページ|~1|「フローレンス・ナイチンゲールです、ごきげんよう。あなたのお役に立ちましょう」|
|~|~2|「私にはよくわかりませんが……物資の補給にまつわる何かが行われるのだとか。&ruby(へいたん){兵站};──大切ですね」|
|~|~3|「ごきげんよう。調子はいかがですか? お楽しみいただいているなら、何よりです」|
|~|~4|「回転こそすべて……と、先人に教わりました。──さあ、回転の時間です」|
|~|~5|「あ、お待ちを。インフォメーションをご覧になられましたか? 一度ご確認をおすすめします」|
|~|~6|「補給終了です。お疲れ様でした」|
|~|~7|「補給終了、補給終了! また、どこかでお会いいたしましょう」|
|~|~8|「ああ、始まりましたね。&br; さて……お望みの物資が届きますように」|
|~|~9|「回転開始!&br; 後は、結果だけが待っています。&br; でも……祈ることはできますね」|
|~|~10|「スイッチオン!&br; 回ります。回ります!」|
|~|~11|「林檎は───栄養に富んでいます。それに甘い。&br; 私は好きですよ」|
|~|~12|「重要物資が到着したようです!&br; 強運ですね」|
|~|~13|「ああ、最後の重要物資ですね!&br; ……し、失礼。少し、興奮してしまいました」|
|~|~14|「では、物資を受領してください。&br; ここにサインを」|
|~|~15|「フムフム。&br; そういう……」|
|~|~16|「希望の物資は届きましたか?」|
|~|~17|「では、次の回転ですね」|
|~|~18|「重要物資……使い道は貴方次第です。&br; すぐに使うもよし、保管するもよし!&br; 今の私ならそうですね、すぐに使ってしまうかも」|
|~|~19|「重要物資はこれですべて、とのことです。&br; コンプリート! おめでとうございます。&br; あなたの回転に敬意を表しましょう」|
#endregion
&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|4,500|4,500|--|
|~2|20,000|24,500|--|
|~3|2,500|27,000|--|
|~4|2,500|29,500|--|
|~5|10,500|40,000|--|
|~6|160,000|200,000|聖晶石2個|
|~7|365,000|565,000|聖晶石2個|
|~8|315,000|880,000|聖晶石2個|
|~9|310,000|1,190,000|聖晶石2個|
|~10|350,000|1,540,000|[[絆礼装>メリー・クリスマス]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
奉仕と献身を信条とする、クリミアの天使。鋼の信念。人を救うもの。小陸軍省。
人物像はバーサーカー時と「ほぼ」同じ。
銃のようにも傘のようにも見える、謎の大型射撃武器を所持しており、クラスはアーチャーへと変化。
赤を基調とした服装からすると……
サンタ系サーヴァント……
のようではあるが……?
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:165cm・52kg
出典:史実
地域:欧州
属性:秩序・善   性別:女性
サーヴァント全般のことをナイチンゲールは「兵隊さん」と認識している。彼らはよく負傷する。つまり、看護対象である。
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
〇単独行動:A+
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
使命のためであれば彼女は一人で傷病と戦う。~
〇狂化:EX
パラメーターをランクアップさせるが、理性の大半を奪われる。
本来の霊基であるバーサーカーとしての性質が残ってしまったのか、英霊ナイチンゲールの特徴として残されたのかは不明。
バーサーカー時よりは幾分か柔和な言葉が出ることもあるが、会話の基本スタイルはさほど変わらない。
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
◯アサルト・メディスン:C+
アーチャー・ナイチンゲールの所持する「銃のような注射器」は、さまざまな薬効をもたらすアンプルを遠距離武器のようにして射出する。秒間20発射出する。
直撃を受けた治療・看護対象はたちまち回復するだろう。
直撃を受けた殺菌・滅菌対象は撃滅されるだろう。
常時発動型の宝具だが、本作ではスキルとして表現され
る。&br;
◯天使が聖夜に鳴らす鐘:EX
クリスマスという事象そのものに興味が薄い反応を見せるアーチャー・ナイチンゲールだが、そのあり方は聖夜に深く結びついている。
真紅の衣装と、そして─旅行鞄にくくりつけられた黄金の鐘がその証。
もっとも、そのどちらにも彼女自身は心当たりがなく、
「いつの間にかこうなっていました」である。
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
アーチャー・ナイチンゲールは世界中のすべてのお菓子が薬になればいいと思っている(甘い風邪薬のように)。
だが、決して聖杯に願うものではない。
自分でやろうとアーチャー・ナイチンゲールは考える。&br;
『世界中のすべての薬がお菓子になればいいのに』ではないの? と問えば、
「薬が! お菓子になって! どうするのです!」
と返答があるだろう。
そこは拘るところなのである。
「お菓子が薬になる分には夢があるでしょう。ですが、薬は薬のままでなければならないのです」
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
『天使の雫、悪魔の涙』
ランク:C+ 種別:対人宝具
レンジ:0~30 最大捕捉:10人&br;
アサルト・メディスン。
除去すべき病原であれば地上から消し去り、治癒すべき傷病者であれば癒やしてみせる、ナイチンゲールの精神性が射撃型宝具として昇華されたもの。
常時発動型の宝具。
銃に似た形態を取っているのは、彼女の従軍経験が影響しているためと思しい。
本作ではスキルとして表現されている。&br;&br;
『天使は叫び、悪魔は影の中に消える』
ランク:B 種別:対軍宝具
レンジ:0~60 最大捕捉:50人&br;
アサルト・メディスン・フルバースト・パーティー。
アーチャー・ナイチンゲールが所有する「銃のような注射器」こと宝具『天使の雫、悪魔の涙』を用いての全力射撃。
除去すべき病原であれば即刻消し去り、治癒すべき傷病者であれば即刻癒やす。
#endregion
#region(「クリスマス2019 ナイチンゲールのクリスマス・キャロル」クリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
どこかずれた認識と、問答無用の治療。
それ自体は普段の英霊ナイチンゲールと同じだが……よく観察すると、普段よりも幾らか言葉がお淑やかであることに気付くだろうか。
頻度は多くないが、どこか夢見がちな言葉を述べたりもする。
アーチャー・ナイチンゲールには、看護・医療の現場へ赴く前の、少女期のナイチンゲールの精神が混ざっているのである。そのためバーサーカー時よりも、育ちの良さをうかがわせる言い回しがほんのり増えている。~
今回、霊基が変質した理由はナーサリー・ライムの干渉によるもの。
一連の事件を経たアーチャー・ナイチンゲールは、少女であった自身を受け入れ、新たなサンタ系サーヴァントとして活動するだろう。
具体的には……
聖夜に祈りながら……
衛生と看護を向上させるため、あらゆる疾病を打ち倒すため、戦うのである。~
……いつも通り?
そういうこともあるだろうし、
そうでないこともあるだろう。
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆4アーチャー。2019年11月28日より開催の期間限定イベント「[[クリスマス2019 ナイチンゲールのクリスマス・キャロル]]」の報酬サーヴァント。
--2023年11月22日実装の''「[[巡霊の祝祭]]」''第6弾として、サーヴァントコインを含めて入手機会が恒常で設けられた。
-カード構成はQQAABでQuickが4Hit、BAが3Hit、EXは5Hitとなる。
同じ構成&Q全体攻撃の[[アタランテ]]よりもArts・Quickともに性能が高い。また[[「狂化 EX」をそのまま持ってきている>ナイチンゲール]]のでBusterの火力にも期待できる。
**スキル解説 [#skill]
-歴代サンタのスキルを総結し、婦長向けにチューンナップしたとも言える高性能ぶり。
--「''アサルト・メディスン C+''」
敵全体の強化状態を''1つ''解除+味方全体の弱体状態を''1つ''解除&HP回復
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|HP回復量|1000|1200|1400|1600|1800|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|HP回復量|2000|2200|2400|2600|3000|
#endregion
---1つだけとはいえ敵全体に強化解除と味方全体に弱体解除を撒いたうえ、さらにスキルLv10なら''味方全体のHPを3000回復出来る。''
---解除されるのは一番新しいバフ・デバフが対象(アイコンで言うと一番右側に来るもの)の為、複数の強化弱体を受けている場合、外したい効果を解除できないケースもある。
---回復量とCTのバランスが非常によく、スキルを育てることで劇的に耐久力が伸びる。火力に直結はしないがCTの回転を上げる恩恵も大きく、育てて損はないスキル。
--「''鋼の看護(聖夜) A''」
味方単体にガッツ状態を付与(1回・3T)&強化解除耐性アップ(3T)&宝具威力をアップ(3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|ガッツ時HP|>|>|>|>|1000|
|強化解除耐性アップ|50%|55%|60%|65%|70%|
|宝具威力アップ|20%|21%|22%|23%|24%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|ガッツ時HP|>|>|>|>|1000|
|強化解除耐性アップ|75%|80%|85%|90%|100%|
|宝具威力アップ|25%|26%|27%|28%|30%|
#endregion
---ガッツのHP回復量は1000固定。耐久効果としては不安が残る数値だが、そのターンさえ生き延びてしまえばスキル1で立て直せる。
---強化解除耐性も重要なサポート要素であり、この系統では回数無制限かつ3ターン持続するトップクラスの利便性を持つ。
---宝具威力アップは他者に付与できるものとしては最高倍率。付与しにくいバフであることも相まって重要性は高い。
--「''天使が聖夜に鳴らす鐘 EX''」
味方全体の攻撃力をアップ(3T)&クリティカル威力をアップ(3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|攻撃力アップ|10%|11%|12%|13%|14%|
|クリティカル威力アップ|20%|21%|22%|23%|24%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|攻撃力アップ|15%|16%|17%|18%|20%|
|クリティカル威力アップ|25%|26%|27%|28%|30%|
#endregion
---カリスマに全体クリティカルバフが付いた複合バフ。
クリティカル威力アップの倍率が高く、このスキル単体で2重バフを撒ける。
---自身の宝具でスターを獲得しやすいので、クリティカル威力アップを活かせる場面は作りやすい。
宝具火力面でもスキル2と合わせて高火力を狙えるだろう。


-スキルはどれも優秀で使い勝手は良い反面、Lv7〜9までの強化素材が非常に厳しい。
--Lv6までの「ホムンクルスベビー」と「封魔のランプ」は消費総数はそこまで多くないが、
Lv7〜9での''「魔術髄液」、「励振火薬」は3スキル合計で各180個消費''する。
髄液・火薬どちらも競合が激しく、また使用するキャラには大量消費する者も多いため、強化する際は計画的に。
--敢えて優先順位を付けるなら「天使が聖夜に〜」≧「アサルト・メディスン」≧「鋼の看護(聖夜)」の順か。
---全体火力バフとして優秀、かつチャージターン短縮の恩恵が大きいという意味で、迷ったらまずここから着手するのが無難だろう。
---残りは、回復力に重点を置くならスキル1、宝具バフと解除耐性に魅力を感じるならスキル2と、マスターの好みと戦術思考で優先度を変えて問題ない。
**宝具解説 [#noble_f]
-「&ruby(アサルト・メディスン・フルバースト・パーティー){''天使は叫び、悪魔は影の中に消える''};」
&color(Green){Quick属性の敵全体攻撃(6hit)};&敵全体の防御力をダウン(3T)&敵全体の攻撃強化状態を解除&&color(Blue){敵全体の毒・呪い・やけど状態を解除【デメリット】};
#region(&color(Blue){宝具倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%|
|防御力ダウン(3T)|10%|12.5%|15%|17.5%|20%|
#endregion
--星4でも高めのATK、Quick属性、配布ゆえの宝具5、スキル2とスキル3の二重バフと高火力が担保されている全体宝具。
---宝具自体も全体6hitなのでスターやNPの回収も担えるが、アタランテとは逆にNP再回収自体は伸びづらく、所謂[[Wスカディシステム>スカサハ=スカディ]]は困難となっている。
--追加効果の防御力ダウンはあまり効果は高くない反面、攻撃強化解除は非常に優秀。
---デメリットとして&color(Blue){''敵の''スリップダメージ3種(毒・呪い・やけど)も解除する};。スリップダメージ自体の解除はあまりデメリットとしては重くないが、毒付与を持つ[[ロビンフッド]]や、やけど付与持ちの[[アーチャー・インフェルノ]]、デバフ特効の[[アルジュナ(オルタ)]]と組む際は注意。
特にロビンやアルジュナ・オルタの火力はデバフ特攻要素にかなり依存するため、肝心のタイミングで足を引っ張られてしまう。
**総評 [#total_eva]
-アーチャーの中でも珍しい支援能力を有するアタッカー。
4hitするQuickを2枚保有、さらにhit数の多い全体Quick宝具と、宝具と素殴りの両面で星出しが可能な点が強み。
-良好なカード性能を軸に、全体宝具で敵を掃討→産んだ星でクリティカルを出してNP溜め→溜めたNPで再度宝具という流れを自身のみで構築可能。更に「アタッカーでありながら味方の火力面、耐久面を高めのレベルで下支え可能」というのが最大のセールスポイント。周回でも高難易度でも十分起用できるハイスタンダードタイプといえる。
--対高難易度のスタンダードである「メインアタッカー1人+サポーター2人」タイプのパーティーに対して高い適性を発揮する。
---高い火力支援を渡しつつ、単体付与のガッツや強化解除耐性によりしばしば登場する「強化解除→全体宝具」といった対処困難なギミックからピンポイントでアタッカーを守りつつ、他は退場して後続のサポーターを登場させる…と言った、いわゆる「デスチェン」において無二に近い役割を持てる。
---基本的に相性有利を取れるアタッカーはともかく基本等倍、場合によっては相性不利でも容赦なく起用されるサポーター陣を全体回復スキルで補いながら殴りに行けるのも嬉しい。
基本となるカード性能が高いため、他のアタッカーを補助しながら露払い役にも回ることもできる。
そのためセイバー相手にクリティカルを重視したパーティーを組む場合は深く考えずとも自然と起用できるだけのスペックを持つ。
-スキル『鋼の看護(聖夜)』の強化解除耐性は当然として、「他者付与可能な継続する宝具バフ」も地味ながら希少価値が高い。特に他者付与可能な継続する攻撃バフと両立しているのは他には[[イスカンダル]]と[[大いなる石像神]]だけであり、自前でカードバフとNP獲得を持つアタッカーとの相性が良好。強化解除耐性やガッツと同時にこの火力バフを渡せるのは非常にありがたい。
-スキル『鋼の看護(聖夜)』の強化解除耐性は当然として、「他者付与可能な継続する宝具バフ」も地味ながら希少価値が高い。特に他者付与可能な継続する攻撃バフと両立できるのはそれだけで強みになるレベルであり、自前でカードバフとNP獲得を持つアタッカーとの相性が良好。強化解除耐性やガッツと同時にこの火力バフを渡せるのは非常にありがたい。
アーチャーのアタッカーには[[アルトリア・ペンドラゴン(弓)]]や[[クロエ・フォン・アインツベルン]]など宝具連射型の単体アタッカーが存在するため、彼女たちとコンビを組んで治療を行うのも良いだろう。特に[[クロエ>クロエ・フォン・アインツベルン]]は攻撃面に特化しているため耐久面をしっかりフォローできるサンタさんの影響は大きい。
--デメリットスキル持ちアーチャーの[[トリスタン]]や[[アルテラ・ザ・サン(タ)]]、[[浅上藤乃]]の相方としても優秀。全員なんらかの星出し能力を持つもののバフ方面は手薄なため、火力支援としても噛み合う。
**概念礼装について [#craft_e]
-自身をアタッカーとして起用する場合は宝具やカード性能、またはスター集中効果を持つものを。自身をサポーターとして扱う場合は毎ターンスター獲得効果のあるものなどが望ましい。

#region(礼装候補+クリックで展開)
-「[[カレイドスコープ]]」
可能な限り早期に宝具を使用したい場合に。
NPチャージスキルを所持していないナイチンゲール(弓)にとっては、大量のNPを確保出来る当礼装の存在はありがたく、周回やボス戦の前の露払いをさせたい場合での利便性が高い。
自身をメインアタッカーに据える場合は他の礼装を吟味する方が無難。
-「[[クリスマスの軌跡]]」「[[ナイツ・オブ・マリーンズ]]」
ナイチンゲール(弓)が未所持のQuickバフを補填しつつ、NPをチャージした状態で開始出来る礼装。
迷ったならとりあえずこれらを持たせておけば一定の効果を見込める汎用性の高さが◎。
-「[[静穏なひと時]]」
メインの2色のカードを強化しつつNP効率を底上げ出来る礼装。
NPチャージ礼装が特別必要でないようなクエストであれば有用な選択肢の一つ。
-「[[黒の聖杯]]」
言わずと知れた宝具強化において右に出るものの無い超攻撃型の礼装。
自身のカード性能が良好かつデメリットを「アサルトメディスン」で軽減出来る事から噛み合わせが良い。
ただしNPの工面に関しては過信出来る程ではないので、別途でNPを補填出来る手段を用意しておくと盤石。
-「[[熱砂の語らい]]」「[[スター・オブ・キャメロット]]」「[[ダンス・ウィズ・ラウンズ]]」
自身をクリティカルアタッカーとして運用したい場合に。
アーチャークラスの集中度では編成次第では少なめのスターを寄せ切る事が難しい事もあるので、PTの内容如何によってスター集中が不足していると感じるのであれば検討してみると良い。
-「[[真夏のひと時]]」「[[トゥリファスにて]]」
毎ターンスター4個+αの複合礼装。
微量ながら発生し続けるスターによるクリティカルの誘発と火力バフの組み合わせにより、自身がメイン・サブアタッカーどちらの場合でも堅実な効果が見込める。
-「[[2030年の欠片]]」
自身をサポーターとして起用する場合の第一候補。
#endregion

-絆Lv10で[[専用礼装>メリー・クリスマス]]を入手できる。
**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=6),titlestr=off,firsthead=off)
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-[[ナイチンゲール]]、五代目サンタクロースに抜擢。

-[[二代目>ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]以降露出が増える一方だったサンタ業界に一石を投じる厚着サンタ。一番まともな格好だった[[初代>アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]も黒いサンタだったということもあり、FGOクリスマス史上最もサンタらしいサンタと評判である。
''ただし本人はサンタという自覚は皆無。''
--そのせいか、恒例の贈り物スキル及びささやかなスター発生率バフを所持していない初のサンタとなっている。
--と言うのも、彼女自身もまたサンタクロースという概念が誕生する前の時代の生まれということもあり、サンタというものに馴染みがないのだとか。[[イベント>クリスマス2019 ナイチンゲールのクリスマス・キャロル]]では少しずつサンタとは何をすべきものなのかと考えていく。

-[[バーサーカー時代>ナイチンゲール]]に比べて宝具のランクがBに上がっているが、耐久はA+からB+に、筋力にいたってはB+からD+まで低下している。
力づく、という手段をとらなくなったことに由来か。ただし狂化EXはそのまま。
--人格面でも多少変化があるようで、本人によると「クリミアに行く前の感覚に近い」らしい。そのためなのか、[[バーサーカー>ナイチンゲール]]の時より柔和な印象を覚える。

-&color(Red){''&ruby(ガン){銃};ではありません。&ruby(メディスン){薬};です。''};
--''傘と機関銃と注射器を合わせたような謎兵器''を所持、宣伝文句通り(?)よく見ると銃弾ではなくアンプルになっている。%%さしずめ麻酔銃といったところか…%%
--%%&color(silver){傘と大きな鞄持ちなので『メリー・ポピンズ』、傘型銃器ということで“フローレンシアの猟犬”や『キングスマン』、そもそも絵師が『ヨルムンガンド』など様々なコメントが飛び交う。なお“フローレンシアの猟犬”の登場する漫画の作者は[[&color(silver){%%先代%%};>ケツァル・コアトル(サンバ/サンタ)]]を担当していた。};%%
ちなみにCM登場シーンは、往年のメリー・ポピンズ映画や小説挿絵でのバンクス家に去来する折の典型パターン。

-ちなみに中の人の担当サーヴァントは6騎目だが、[[ク>オリオン]][[ラ>ラーマ]][[ス>モードレッド]][[被>モードレッド(騎)]][[り>ナイチンゲール]]が多く、[[ドル箱>アルトリア・ペンドラゴン]]や[[アイ>エリザベート・バートリー]][[ドル>アストルフォ]]や[[姉>ジャンヌ・ダルク(弓)]]に比べて、担当声優鯖で全枠を埋めるのは先が長い話になりそうである。

-%%&color(silver){ましんえいいちろう不意打ち強襲};%%

-宝具''『&ruby(アサルト・メディスン){天使の雫、悪魔の涙};』''
--上記でも触れている「銃のような注射器」。何故か傘が付いていて、飛べる。
--さまざまな薬効をもたらすアンプルを秒間20発射出&color(silver){%%オーバードーズになるのでは…%%};し、殺菌・滅菌対象を撃滅する。
--バトルモーションのエフェクトでもよく見ると緑色の飛沫が飛んでおり、薬液のイメージからなのか泡のようなエフェクトも見える。
--常時発動型の宝具であり、「病原を除去する」、「傷病者を治療する」という彼女の精神性が昇華されたもの。
銃のような姿なのは、彼女の従軍経験が影響しているのではと推測されている。
--再臨していくとコチラもパワーアップしていくらしい。
--子どもたちのトラウマ。
--スキルとして宝具が採用されるのはもはや珍しくもないが、スキル時の表記が「[[漢字のみ>ランスロット]]」でもなく「[[ルビと漢字の併記>アストルフォ(剣)]]」でもなく「カタカナのみ」なのはおそらく初となる。

-宝具''『&ruby(アサルト・メディスン・フルバースト・パーティ){天使は叫び、悪魔は影の中に消える};』''
--アサルト・メディスンによる全力射撃。%%&color(silver){最後の'''Merry Christmas !'''が無かったらただの集中砲火。};%%
--ただし[[%%&color(silver){絶対回復と言いながらデバフを掛ける月の看護AIとは違い};%%>BB]]、相手の一部状態異常も治してしまう。一緒に攻撃強化解除も入る辺り、鎮静剤でも混ざってるのだろうか?
%%[[邪>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]「鎮静剤を山ほど叩き込まれれば、一周回って痛いわよ!」%%

-サンタになってもいつも通り?
そういうこともあるだろうし、
そうでないこともあるだろう。
(プロフィールマテリアルより)
--婦長の設定を担当した桜井光シナリオのノベルゲーム『漆黒のシャルノス』からのセルフオマージュと思われる。
女史が手掛けるスチームパンクシリーズはこうした独特な言い回しが頻出する。
---余談だが、第七特異点で[[ジャガーマン]]が登場した際の台詞「ブエノス・ノーチェス!」もゲーム『紫影のソナーニル』オマージュだろうか。あちらの発言者もジャガーマン。
意味はスペイン語で「こんばんは」%%ただの挨拶のようで真昼間に「こんばんは」はおかしいのでほぼ確定的。%%

-精神汚染持ちサーヴァント、[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]、サンタ系サーヴァント、[[巌窟王 モンテ・クリスト]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。
--精神汚染持ちサーヴァントの対象は、[[ジル・ド・レェ(術)]]、[[ファントム・オブ・ジ・オペラ]]、[[カリギュラ]]、[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]、[[アントニオ・サリエリ]]、[[森長可]]、[[サロメ]]、[[妖精騎士トリスタン]]、[[クリームヒルト]]、[[果心居士]]、[[源頼光/丑御前]]のいずれか。
//クリームヒルトに関しては検証してから記載をお願いします
//クリームヒルトはコメントの条件で確認したところ反応しました
--サンタ系サーヴァントの対象は、[[アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]、[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]、[[アルテラ・ザ・サン(タ)]]、[[ケツァル・コアトル(サンバ/サンタ)]]のいずれか。

#endregion
&br;
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|?|~クリア報酬|?|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:60|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:80|BGCOLOR(#f0f0f0):CENTER:80|CENTER:120|c
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2(./)
#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム