テュフォン・エフェメロス の変更点

Top > テュフォン・エフェメロス

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SSR|>|>|>|>|~No.441|
|&attachref(./44100.jpg,nolink,その願いは叶わない。,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|プリテンダー|
|~|~属性|>|>|>|混沌・悪|
|~|~真名|>|>|>|テュフォン・エフェメロス|
|~|~時代|>|>|>|ギリシャ|
|~|~地域|>|>|>|神話時代|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|C|>|~耐久|A|
|~|~敏捷|A|>|~魔力|EX|
|~|~幸運|E(B)|>|~宝具|EX|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|1918/13081|
|~|~ATK|>|>|>|1983/12835|
|~|~COST|>|>|>|16|
|~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×1|Buster×3|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、天属性、混沌属性、悪属性、女性、神性、竜、超巨大、巨人、霊衣を持つ者、機械、ケモノ科のサーヴァント、魔獣型のサーヴァント|
//特性順は編集方針を参照してください。
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|竜牢具現:灰燼灼鎧[C]|>|LEFT:自身に無敵状態を付与(2回)|3|8|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身の攻撃力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|黒翼[A]|>|LEFT:味方単体に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回)|3|9|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:味方単体のスキルチャージを1進める|-|~|~|
|~|>|LEFT:味方単体のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|3|~|~|
|~|>|LEFT:スターを獲得[Lv.1~]|-|~|~|
|罪なるかな。咎なるかな。悪なるかな[EX]&br;<変化後>&br;&color(black,black){祈りなるかな[EX]};|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.1~]|-|8|LEFT:霊基再臨×3突破&br;『霊基解放クエスト』クリア&霊基第3段階時に名称変更|
|~|>|LEFT:味方全体のNPを増やす[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|~|~|
|~|>|LEFT:味方全体に呪い状態を付与【デメリット】|~|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|竜炉点火:太祖竜[A]|>|>|>|>|LEFT:自身に毎ターンNP獲得状態を付与|
|竜路展開:テュフォン[A]|>|>|>|>|LEFT:自身の宝具威力をアップ|
|~|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ|
|無常の果実[A]|>|>|>|>|LEFT:自身の強化解除耐性をアップ|
|~|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をダウン【デメリット】|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対ルーラー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔ルーラー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|
|スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(テュフォン){''虚空廻天す竜の杯''};|Buster|>|EX|対星宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&無敵貫通状態を付与(1ターン)&+敵全体に強力な攻撃[Lv.1~]<自身に付与されている〔弱体状態(解除不能な状態は除く)の数に応じて威力がアップ(最大10個)>&やけど状態を付与(5ターン)&延焼状態を付与(5ターン)|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|1,918|1,983||70|10,011|9,850|
|10|3,346|3,372||80|11,484|11,283|
|20|4,842|4,826||90|13,081|12,835|
|30|6,115|6,063||>|>|~聖杯転臨|
|40|7,097|7,018||100|????|????|
|50|7,812|7,712||110|????|????|
|60|8,760|8,635||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:ホトソウカ (+クリックで展開))
&attachref(./44100.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./44101.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→

#region(霊基第三段階 (ネタバレ注意 +クリックで展開))
&attachref(./44103.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./44104.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:50||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:60|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|竜の牙|10|~|蛇の宝玉|10|
|無間の歯車|10|~|暁光炉心|10|
|~QP|10万|~|~QP|30万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:70||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:80|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|竜の逆鱗|10|~|太陽皮|10|
|神脈霊子|10|~|煌星のカケラ|10|
|~QP|100万|~|~QP|300万|
#endregion
&br;
**簡易霊衣開放 [#nd0d0740]
#region(+クリックで展開)
-''簡易霊衣:イプシロン''
無常の果実が望んだ姿
願いを許された、もう一人の自分
&color(Blue){◆};''開放条件''&color(Blue){◆};
 ・イベント「[[落涙の翼]]」にて開放権をショップ交換
 ・最終再臨
 ・Lv.MAX(90)
&color(Blue){◆};''必要素材''&color(Blue){◆};
LEFT:
|~素材|~個数|h
|BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:|RIGHT:|c
|~虚栄の塵|10個|
|~神脈霊子|5個|
|~終の花|5個|
|~天命の聖水|5個|
|>||
|~QP|300万|
#endregion
&br;
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|20万|竜の牙×10||
|~2⇒3|40万|万死の毒針×10||
|~3⇒4|120万|蛇の宝玉×12||
|~4⇒5|160万|竜の逆鱗×12||
|~5⇒6|400万|巨人の指輪×12|CT-1|
|~6⇒7|500万|蛮神の心臓×15||
|~7⇒8|1,000万|悠久の実×15||
|~8⇒9|1,200万|太陽皮×15||
|~9⇒10|2,000万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~???|~特撃技巧向上|~スキル再装填|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|+20%|1回|
|~1⇒2|X万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%|+21%|~|
|~2⇒3|X万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%|+22%|~|
|~3⇒4|X万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%|+23%|~|
|~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%|+24%|~|
|~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%|+25%|2回|
|~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%|+26%|~|
|~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%|+27%|~|
|~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%|+28%|~|
|~9⇒10|X万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|+30%|3回|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:山根綺 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|山根綺|
|~開始|~1|「さあ、丸ごと食べつくしてあげる!」|
|~|~2|「太祖竜の吐息、感じたときには終わっているわ!」|
|~|~3|「その願いは叶わない。たっぷり、その意味を分からせてあげるわ!」|
|~スキル|~1|「吠えろ、竜の心臓!」|
|~|~2|「罪なるかな。咎なるかな。悪なるかな」|
|~|~3|「竜炉点火!」|
|~コマンドカード|~1|「いいわね!」|
|~|~2|「従ってあげる」|
|~|~3|「覚悟をしてね!」|
|~宝具カード|~1|「罪なるかな。咎なるかな。悪なるかな」|
|~|~2|「さあ、全てを灰燼に!」|
|~|~3|「滅びの時、ここに来たれり」|
|~アタック|~1|「打ち砕け!」|
|~|~2|「宙ごと切り裂く!」|
|~|~3|「隕石よりも!」|
|~|~4|「この吐息で!」|
|~|~5|「吞まれなさい?」|
|~|~6|「ハルペー!」|
|~|~7|「引き裂かれるのがお好み?」|
|~|~8|「竜の&ruby(あぎと){顎};よ!」|
|~エクストラアタック|~1|「はあああぁっ! 『&ruby(ネガ・ケラウノス){汝、宙を裂く雷霆};』!」|
|~|~2|「大いなる咆哮を!」|
|~宝具|~1|「願いより罪は生じ、望みより咎は来たる。その足跡の名は悪なり。純血の竜の吐息はその全てを滅燼せしめん!!」|
|~|~2|「我は竜。我は杯。我はこの虚空を廻天す第七の数字。汝の世界、既に太祖竜の&ruby(あぎと){顎};の内なり!」|
|~|~3|「竜炉点火:太祖竜。竜路展開:テュフォン。竜牢具現、虚空竜杯。世界よ、竜の&ruby(あぎと){顎};に喰らわれよ!」|
|~ダメージ|~1|「まだ、この程度で……!」|
|~|~2|「ちっ」|
|~|~3|「やられて、たまるものか……!」|
|~|~4|「あっ!」|
|~戦闘不能|~1|「そんな……こんな、ところで……」|
|~|~2|「私は、私の夢は……」|
|~勝利|~1|「歯ごたえが少し足りなかったかしら」|
|~|~2|「ええ、これが願いの味……。堪能させてもらったわ」|
|~レベルアップ|~1|「ふぅん、魔力の上昇を感じるわ。悪くない腹心地じゃない」|
|~|~2|「いい&ruby(・・){のど};越しよ。種火にこういう使い方があるとは思わなかったけど、うん、考えてみれば適切よね」|
|~霊基再臨|~1|「うん、こっちの姿の方が落ち着くわ。血と溶岩の色、夜と影の色。フフ、あなたがその気になったなら、一曲くらいダンスに付き合ってあげるわよ?」|
|~|~2|「んっ……と。なんだか体の芯がムズムズするわね。姿が変わらなくても、霊基再臨ってこういうものなのかしら。……あ、あんまり見ないでよ。恥ずかしいでしょう……」|
|~絆Lv|~1|「なによ。文句ある? しばらくはカルデアにいさせてもらう事になったから、その分の魔力は用意しなさいよね」|
|~|~2|「色々あったけれど、契約は契約よね。テュフォンと私が、あなたの道を開いてあげる。でも、願いが叶うなんて幻想は抱かないことね。なにしろ私は───」|
|~|~3|「ふーん、これがカルデア。なんとなく馴染んではきたわ。英霊だらけって、どんな魔境かと思ってたけれど、ま、悪くないじゃない? ……せっかく褒めてあげてるんだから、ちょっとは嬉しそうな顔しなさいっての!」|
|~|~4|「あなたはあなたの好きに、私は私の好きに。そう思って来たのだけれど、なんだか欲が出てきてしまったわね……もう、何してるの! いいから、もうちょっと近くに来なさい。もたれかかる背中がなくて困るでしょう!」|
|~|~5|「……仕方ないわね。いいわ、認めてあげる。あなたがいることで、私の心は弾んでる。願いが叶わなくても、望みが遂げられなくても、それでも、この時間を楽しんでいるの。ねえ、何をしてるの? だから、あなたはもっと笑いなさい。世界で一番幸せになる権利が、絶対、あなたにはあるんだから!」|
|~会話|~1|「いつまでも閉じこもってても仕方ないでしょう? さっ、さっさと行くわよ!|
|~|~2|「主従? ああ、アンタがアタシに従うってこと? 純血の竜である以上、それ以外の関係なんて有り得ないでしょう?」|
|~|~3|「契約者とは、なるべくいい関係を築きたいと思ってるわ。もちろん本気よ。だって、一番近くで、一番いい顔を見てあげたいじゃない?」|
|~|~4|「エルメロイⅡ世? ああいうしかめっ面の教師とは、早く縁を切るのをおすすめするわ、マスター」([[諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]所持時)|
|~|~5|「ブラックモアの墓守。聖槍は、人が持つには重すぎるでしょう。それでも足を止めないことには、些か感心するわね」([[グレイ]]所持時)|
|~|~6|「エルメロイの姫。なんとなくあの子には共感するところがあるわ。ええ、きっといい感じの嗜虐趣味があるはずよ」([[司馬懿(ライネス)]]所持時)|
|~|~7|「図書館の王に尋ねるわ。貴方にとって願いは叶ってよかったの? それとも悪かったの? ……『良し悪しで決められるようなことじゃない』? ふん、相変わらずの返事ね。でも、サーヴァントになってまでそう言えるなら、それは悪くないのかもね」([[プトレマイオス]]所持時)|
|~|~8|「ちょ、ちょっと背中を貸しなさい。『なんで』? いいから! あの狙撃手特有の目つきって、胸がすーすーして苦手なのよ!」([[杉谷善住坊]]?所持時)|
|~|~9|「あらアポロン! 太祖竜の気配に慄いて逃げていた貴方が、ここにいるなんてねぇ! もし運命の女神に会ったら、絶対に容赦しないからと伝えておいて?」([[パリス]]所持時)|
|~|~10|「ああ、あれが征服王。なるほど、ああいう王は願いの結晶でしょう。でもだからこそ、罪なるかな、咎なるかな、悪なるかな。あの背中には、人類が決して逃げられない宿業が宿っているのを忘れないようにね」([[イスカンダル]]所持時)|
|~|~11|「聖杯!? そう、そうね……私のような反願望機がいるんだもの、聖杯が形になったサーヴァントがいてもおかしくないでしょう。でも、それは……ううん、私がどうこう言うことじゃないわね」([[天の衣]]?所持時)|
|~|~12|「アレも純血の竜。テュフォンが神を殺すための現象としての純血ならば、アレは……」([[妖精騎士ランスロット]]?所持時)|
|>|~好きなこと|「好きなもの? 考えたこともないわね。でも、そうね……罪なるかな、咎なるかな、悪なるかな。それは、私が追い求める本能のようなものよ。もしかしたら、焦がれていると言ってもいいのかもしれないわ」|
|>|~嫌いなこと|「嫌いなもの? 聖杯ね。願いを叶えさせるだなんてとんでもない。願いというのは、潰すためにあるものでしょう? ええ、あなたも諦めたい願いがあるならいつでも来るといいわ。これ以上ないぐらい、綺麗に潰してあげるから」|
|>|~聖杯について|「聖杯? 知ってるでしょう、私の一番嫌いなものよ! どんな願いだって、私は叶えさせない。聖杯なんて、片端から打ち砕いてあげる!」|
|>|~イベント開催中|「どうやら、また何かが始まってるようね。本当に、カルデアは落ち着かないわ」|
|>|~誕生日|「誕生日? そう……そっか。この星の軌道に紐付けられた日なのね。あなたの過去に立ち会うことはできないけれど、この日はその過去に想いを馳せることが許されるんだ。──おめでとう。あなたがいてくれることに、感謝してる」|
|>|~召喚|「その願いは叶わない……&br; って、あーあ、ついに叶ってしまったわね!&br; 今更紹介の必要はないだろうけど、&br; プリテンダー、テュフォン・エフェメロスよ。&br; まあ、なんだかんだで、&br; あなたも無事だったようだし、私も……&br; ……ん、あれ? 釈然としない顔してるわね。&br; 待って。今テュフォンに&ruby(ライン){運命線};の演算をさせるから。&br; あ、あああ! まだ前!&br; そういうこと!&br; 今のナシ! ナシったらナシ! やり直し!&br; え、ええと……こほん、&br; 少し装いを変えたけれど、&br; プリテンダー、テュフォン・エフェメロスよ。&br; おまえなんかに純血の竜が御せるとは思わないけれど、&br; せいぜい励んでみなさい」|
|~|~|「召喚に応じて参上したわ。&br; プリテンダー、テュフォン・エフェメロスよ。&br; おまえなんかに純血の竜が御せるとは思わないけれど、&br; せいぜい励んでみなさい。&br; ん、何? なんだか妙な顔をして。&br; こっちのことをとっくに知ってるような。&br; ちょっと待って。今テュフォンに&ruby(ライン){運命線};の演算を……&br; あ、ああ、ああああ!&br; 何よこれ! 信じられないんだけど!&br; ま、まあ、いいわ。&br; 召喚されたからには最低限の協力はするから。&br; せいぜい、竜の爪に首を掻かれないようにね?」(『落涙の翼』ストーリークリア後)|
#region(霊基第三段階 (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~開始|~1|「そう……命の潰える音を聞きたいの?」|
|~|~2|「星間戦闘機能、起動」|
|~|~3|「祈りなさい。誰でもそれだけは許されているのだから」|
|~スキル|~1|「祈りなるかな」|
|~|~2|「竜炉展開」|
|~|~3|「権能機関、起動」|
|~コマンドカード|~1|「わかりました」|
|~|~2|「では、そのように」|
|~|~3|「聞き届けました」|
|~宝具カード|~1|「祈りましょう、あなたのために。私のために」|
|~|~2|「竜の杯を、ここに」|
|~|~3|「再生の時、ここに来たれり」|
|~アタック|~1|「滅びの爪!」|
|~|~2|「切り裂いてあげましょう」|
|~|~3|「ほんの一息で!」|
|~|~4|「&ruby(いかづち){雷};よ、来たれ」|
|~|~5|「雷霆となりましょう」|
|~|~6|「天地を灼け」|
|~|~7|「刃よ、舞え」|
|~|~8|「貫きましょう」|
|~エクストラアタック|~1|「来たれ、わが竜体!」|
|~|~2|「蹂躙してさしあげます!」|
|~宝具|~1|「竜の杯よ、覆れ。虚無の空よ、わが意志で満ちよ。第七の数字を刻み、天地のすべてを原始へ返せ!」|
|~|~2|「我は竜。我は杯。我はこの虚空を廻天す第七の数字。汝の世界、既に太祖竜の&ruby(あぎと){顎};の内なり!」|
|~|~3|「願いは枯れて罪となり、望みは潰えて咎となる。その&ruby(そくせき){足跡};さえ悪と謗られようとも、この祈りだけは永遠なり!」|
|~ダメージ|~1|「私には、まだやるべきことが……!」|
|~|~2|「ぐっ」|
|~|~3|「ここは……耐えなければ……!」|
|~|~4|「うっ!」|
|~戦闘不能|~1|「祈りだけは……届いたかしら」|
|~|~2|「テュフォン、少し翼を……休めましょう……」|
|~勝利|~1|「結末はいつもこう。私とテュフォンの簒奪で終わってしまうの」|
|~|~2|「幕は閉じた。私の翼が下ろしたわ」|
|~レベルアップ|~1|「体に魔力が満ちていくのがわかるわ。ごめんなさい、ちょっと食べすぎた?」|
|~|~2|「竜体の出力上昇、機能復帰を確認。テュフォンともども感謝するわ」|
|~霊基再臨|~1|「そう。ここまで来たのね。今こそ、私はテュフォン・エフェメロス。テュフォンに喰われた無常の実であり、無常の実に縛られた太祖竜そのもの。白く、赤く、黒く。そのすべてをこの手にしたもの。ええ、誇りなさい!ここに私を連れてきたのは、あなたなんだから!」|
|~|~2|「うん。十分に飛んだ。あなたと私で、想像もしなかったぐらい彼方まで飛んだ。だから、少しだけ休憩。今の間に、次はどこに飛びたいか考えておいて。あなたが手にした翼は、純血の竜の翼。遥かなる星船の翼。思うがまま、どこにだって飛んで行ってあげるんだから」|
#endregion
#endregion
#region(簡易霊衣:イプシロン (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|山根綺|
|~開始|~1|「さあ、イプちゃんがまとめてぶっ潰してあげる!」|
|~|~2|「竜体接続、オッケー! わくわくしてきたぞ~!」|
|~|~3|「見ててね、マスター! テュフォンとイプちゃんが、最っ高にかっこいいところ見せてあげる!」|
|~スキル|~1|「燃え上がれ、竜の心臓!」|
|~|~2|「ゴーゴー! イプちゃん、ゴー!」|
|~|~3|「竜炉点火!」|
|~コマンドカード|~1|「わっかりましたー!」|
|~|~2|「うんうん、これだね!」|
|~|~3|「覚悟しちゃってね!」|
|~宝具カード|~1|「この胸の鼓動を!」|
|~|~2|「さぁ、行くよテュフォン!」|
|~|~3|「惑星開発機能、解放!」|
|~アタック|~1|「打ち砕いちゃう!」|
|~|~2|「えーい!」|
|~|~3|「ちょっと重いかも―!」|
|~|~4|「乙女の吐息はいかが?」|
|~|~5|「これならどうだ!」|
|~|~6|「ハルペーで!」|
|~|~7|「切り刻んじゃいます!」|
|~|~8|「せーの、バクン!」|
|~エクストラアタック|~1|「行くよー! 『&ruby(ネガ・ケラウノス){汝、宙を裂く雷霆};』!」|
|~|~2|「やっちゃうぞー、テュフォン!」|
|~宝具|~1|「我、純白の鼓動を以て太祖竜に請願す。全能の神より簒奪せし権能にて、矮小なる愚者の世界を打ち砕け!」|
|~|~2|「私は竜。私は杯。私はこの虚空を廻天す第七の数字。あなたの世界は、もう太祖竜の&ruby(あぎと){顎};の中!」|
|~|~3|「竜炉点火:太祖竜。竜路展開:テュフォン!竜牢具現、虚空竜杯!世界よ、竜の&ruby(あぎと){顎};に喰らわれよ!」|
|~ダメージ|~1|「こんな、ぐらいで……!」|
|~|~2|「わぁっ!」|
|~|~3|「負けないん、だから……!」|
|~|~4|「んうっ!」|
|~戦闘不能|~1|「ここまでか……頑張ったんだけどな……」|
|~|~2|「ごめんね、お姉ちゃん……テュフォン……」|
|~勝利|~1|「当然だよね! 見てた、マスター!?」|
|~|~2|「はいっ! イプちゃん大勝利~!テュフォンもお疲れ様!」|
|~レベルアップ|~1|「えっへぇん! イプちゃんレベルアップです! ということは、お姉ちゃんも一緒にレベルアップ! ───レベルアップー! おーめーでーとー!」|
|~|~2|「やったぁ! イプちゃん性能爆アゲー! いくらだって食べてあげるから、その種火いっぱいちょうだいね!」|
|>|~霊衣開放|「わぁ~、本当に開放してくれたー! お姉ちゃんからも聞いたろうけれど、戦闘用の霊基はお姉ちゃんと共有することになったんだ! お姉ちゃんの霊衣としてこれからは一緒に戦うから、よろしくね、マスターのお兄さん!」(男性主人公選択時)|
|>|~|「わぁ~、本当に開放してくれたー! お姉ちゃんからも聞いたろうけれど、戦闘用の霊基はお姉ちゃんと共有することになったんだ! お姉ちゃんの霊衣としてこれからは一緒に戦うから、よろしくね、マスターのお姉さん!」(女性主人公選択時)|
|>|~霊衣について|「はーい、イプちゃんでーす! たまにこうしてお姉ちゃんの体を借りてるけど、カルデア面白いな~! ね、今度一緒に映画見よう! ご飯も食べよう! もう、やりたいこといっぱいありすぎー!」|
#endregion
#region(イベントボイス (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|山根綺(テュフォン・エフェメロス、イプシロン)|
|~『[[落涙の翼]]』イベントページ|~1|エフェメロス「さっさと入りなさいよ。今テュフォンで作れそうな素材をまとめておいたわ。せいぜい欲のままに選ぶといいわ」|
|~|~2|エフェメロス「テュフォンショップへようこそ! ……なんて感じで、他のサーヴァントなら迎えてくれるんでしょう? 私はそうはいかないわ。勝手に好きなものを持っていきなさい! もちろん、代価はもらうけれどね」|
|~|~3|イプシロン「はいっ! みんな大好きイプちゃんの、テュフォンショップでーす! この特異点で作れるものを選んでおいたから、好きなものをばーんと選んでちょうだい!」|
|~|~4|イプシロン「あ! こっちのショップでもいらっしゃーい! マスターのお兄さんに選んで作ってもらう素材を、こっちでは準備してますよー!」(男性主人公選択時)|
|~|~|イプシロン「あ! こっちのショップでもいらっしゃーい! マスターのお姉さんに選んで作ってもらう素材を、こっちでは準備してますよー!」(女性主人公選択時)|
|~|~5|エフェメロス「───願ったな? ……ふふっ、今は反願望機としての能力が衰えててよかったわね。すぐに生成してあげるから、大事になさいな」|
|~|~6|エフェメロス「ふーん。それ役に立つの? ま、好きにすればいいわよ。テュフォンで作っておいてあげる」|
|~|~7|エフェメロス「へぇ? そんなの必要なんだ。いいわ、願いがあるのはいいことよ。裏切られたときに、より痛くなるんだもの。せいぜい覚悟しておきなさい?」|
|~|~8|イプシロン「なるほどー、それでいきますかー! 今、がつんと作ってあげますよー!」|
|~|~9|イプシロン「えっへへ! マスターのお兄さんがそれを欲しがる&ruby(ライン){運命線};は見えてました! すでに用意してます、どうぞ!」(男性主人公選択時)|
|~|~|イプシロン「えっへへ! マスターのお姉さんがそれを欲しがる&ruby(ライン){運命線};は見えてました! すでに用意してます、どうぞ!」(女性主人公選択時)|
|~|~10|イプシロン「素材を入れて、3秒クッキングー! 3、2、1、チーン! はい、できあがり! 持って行ってください!」|
|~|~11|エフェメロス「また来たの? ……そう。もうじきテュフォンの竜体も、このショップも、特異点と一緒に消えるわ。その前に必要なものがあるなら、選んでいきなさい」|
|~|~12|エフェメロス「いらっしゃい! ……なに? 私が愛想よかったらおかしい? ふん、わかってるわよ。最後だからやってみたかっただけ。……さ、選んでいきなさい! お前の旅路を、少しはマシに飾ってあげるから」|
|~|~13|イプシロン「いらっしゃいませ! うん、このショップも店じまいするから、思い残しがないようにちゃんと選んでいってね! あなたが選ぶまでイプちゃんは、ゆっくり最後の景色を眺めてるから!」|
|~|~14|イプシロン「テュフォンの生成機関も、もうすぐ最後の調整。大事なものを忘れないように、ちゃんと注文していってね!」|
|~|~15|エフェメロス「そう。本当に来たのね。好きなものを選べばいいわ。テュフォンの機能で生成してあげるから」|
|~|~16|エフェメロス「またその顔を見せに来たの? まぁいいわ。今生成できるものはリストにしてあるから、さっさと選んでちょうだい」|
|~|~17|イプシロン「あ! 来た来た、マスターのお兄さん! ばんばんテュフォンを強くしちゃってね!」(男性主人公選択時)|
|~|~|イプシロン「あ! 来た来た、マスターのお姉さん! ばんばんテュフォンを強くしちゃってね!」(女性主人公選択時)|
|~|~18|イプシロン「いらっしゃいませー! 選んだパーツはすぐに生成するから、見ていってね!」|
|~|~19|エフェメロス「ふーん。そういう選択するんだ。まぁ任せるわよ。せいぜいみっともなくあがいてみなさい?」|
|~|~20|エフェメロス「テュフォンをそういう……! ……まぁいいわ。そんな見かけでも歴戦のマスターなんだから、それなりの勝算はあるんでしょう? ───なに? 『そんなの考えたことない』!? ちょっと、真面目にやりなさいよ!」|
|~|~21|イプシロン「それいっちゃうんだー、お目が高ーい! 絶対役に立つと思うよー!」|
|~|~22|イプシロン「イプちゃんもそれはおすすめ! ずばばばーんとやっちゃってね!」|
|~|~23|エフェメロス「あら、いらっしゃい。……といっても、このショップももうおしまい。あとは最後のフライトをするくらい。イプシロンが乗りたがっていたけど、どう? 一緒に行く?」|
|~|~24|エフェメロス「飛べるだけ飛んだわよね、この竜体で。お前も、私も。今後は虚数空間にデータとして収納されることになるけれど、きっと───えぇ、きっと忘れないわ」|
|~|~25|エフェメロス「これが最後なんだから、ちゃんと目に焼き付けておきなさいよ! 純血の竜に乗れるのなんて、普通は一生に一度もないんだから!」|
|~|~26|イプシロン「今ね、テュフォンの最後の整備をしてたの。これからは虚数空間でデータとして管理することになるから、こういう整備は関係ないんだけれど───最後まで、頑張ってくれたものね」|
|~|~27|イプシロン「いらっしゃいませ!マスターのお兄さんも、最後にテュフォンの雄姿を見ていく? えへへ、お姉ちゃんと私と、マスターのお兄さんとで、修理も強化も頑張ったもんね!」(男性主人公選択時)|
|~|~|イプシロン「いらっしゃいませ! マスターのお姉さんも、最後にテュフォンの雄姿を見ていく? えへへ、お姉ちゃんと私と、マスターのお姉さんとで、修理も強化も頑張ったもんね!」(女性主人公選択時)|
|~|~28|イプシロン「よかったら、最後にテュフォンの竜体に乗っていく? 特異点の空を、どこまでも。遠く、遠く───うん、いつかは、あの[[サバージオス]]が見たかった果てまでだって!」|
|~|~29|イプシロン「はいっ! こっちはポイント達成で提供するテュフォンのポイントショップです! コンプリート目指して頑張ってね、マスターのお兄さん!」(男性主人公選択時)|
|~|~|イプシロン「はいっ! こっちはポイント達成で提供するテュフォンのポイントショップです! コンプリート目指して頑張ってね、マスターのお姉さん!」(女性主人公選択時)|
|~|~30|イプシロン「あ、いい顔してますねー! ポイントの貯蔵はばっちりですかー? 提供できる素材は、ホワイトボードにも書いておきましたからね!」|
|~|~31|イプシロン「ん……あぁぁ! あぁごめんなさい、ちょっとうとうとしてました! こちらはポイントショップです! 欲しいものがあるか、ちゃんとチェックしていってね!」|
|~|~32|イプシロン「こっちのポイントショップにも、素材を準備しておきました! テュフォンが作るための魔力が要るから、そっちはお願いしますね、マスターのお兄さん!」(男性主人公選択時)|
|~|~|イプシロン「こっちのポイントショップにも、素材を準備しておきました! テュフォンが作るための魔力が要るから、そっちはお願いしますね、マスターのお姉さん!」(女性主人公選択時)|
|~|~33|イプシロン「来てくれてうれしいなー! インフォメーションも見ておいてね!」|
|~|~34|イプシロン「あ、また来てくれたんだー! うん、この竜体はもう消えちゃうんだけど、最後にあなたと一緒に居られてうれしい! たくさんのものを見て、たくさんの空を飛んだんだもの!」|
|~|~35|イプシロン「今ね、今ね! お姉ちゃんと特異点の最後の夕焼けを見ていたの! 楽しいなー、綺麗だなー……! もっともっと、たくさんのところを見たいし知りたい! あなたとお姉ちゃんと一緒に!」|
#endregion

&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|4,000|4,000|--|
|~2|12,000|16,000|--|
|~3|3,000|19,000|--|
|~4|13,000|32,000|--|
|~5|3,000|35,000|--|
|~6|165,000|200,000||
|~7||||
|~8||||
|~9||||
|~10|||[[絆礼装>]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う
//絆Lv6~9の報酬
//☆1 黄金の果実1個(Lv6~8)、聖晶石1個(Lv9)
//☆2 黄金の果実1個(Lv6~7)、聖晶石1個(Lv8~9)
//☆3 聖晶石1個
//☆4 聖晶石2個
//☆5 聖晶石3個
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
身長/体重:152cm・43kg
出典:ギリシャ神話
地域:ギリシャ
属性:混沌・悪  副属性:天  性別:女性?(エフェメロスは女性、テュフォンは不明)
幸運のパラメーターはEがテュフォンであり、Bがエフェメロスである。
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
神を裁く、純血の竜の、(偽りの)頭脳体。
アルビオンが地球上に起きる自然現象の中を一生命体として飛翔し続けた竜ならば、テュフォンは(もとは他星系の宇宙船でありながら)地球上における自然現象のままで存在を維持した竜なのである。
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
その正体は、プリテンダー、テュフォン・エフェメロス。
ゼウスを降した太祖竜テュフォンと、そのテュフォンが喰らった願いが叶わなくなる果実「無常の果実」が入り混じった存在。
本体としては無常の果実側なのでプリテンダーであり、
ゆえに偽りの頭脳体。
&br;無常の果実の持つ「願いが叶わなくなる」という性質の通り、ある種の反聖杯、反願望機である。
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
〇竜炉点火:太祖竜:A
竜の太祖たるテュフォンと同化したことで得た、竜の炉心に点火する。
事実上、彼女は呼吸するだけで膨大な魔力を生み出せる。
&br;〇竜路展開:テュフォン:A
体中にテュフォンとしての魔術回路を展開する。
すなわち竜種としての出力を保証する。
&br;〇無常の果実:A
エフェメロスの本体。反願望機。
運命の女神モイライによって食べさせられた、「願いが叶わなくなる果実」。彼女の前では、あらゆる願いが反転して叶ってしまう。
この影響でテュフォンの幸運はEとなっているのだが、
彼女は無常の果実であるため、無常の果実として幸運のBが適用されている。
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
『汝、宙を裂く雷霆』
ランク:B 種別:対星宝具
レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
&br;ネガ・ケラウノス。
主神より簒奪せし雷霆。つまりはゼウスサンダー・テュフォンバージョン。
真体であるテュフォンが、ゼウスの設計図をハックして、新たに作り上げた破壊機構。仕様上、ゼウスが制限していたところまでしか出力はあげられないが、むしろテュフォンとしては好都合だった(カオスを呼び寄せずに済むため)。
&br;基本的にはテュフォンの竜体のブレス。
炎と風の元素をもって、反転した魔力を帯びた荷電粒子を誘導。紫に純化された稲妻を、一気に対象に向けて放出する。
&br;テュフォン・エフェメロスにおいては、テュフォンの竜体を仮想構築し、エフェメロスの反聖杯と同調・共有。
雷霆のブレスを放つが、あらゆる意味で自滅ギリギリの行為。この場合、ほぼすべての魔力と魔術回路を動員して、外殻『灰燼灼鎧』の半分を主砲へと変換する。
&br;テュフォン本体ではなくエフェメロスが使っているため、ランクは落ちている。
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
天より落ちた太祖竜。竜種にして神獣であるが、もはや枠外。
ギリシャ神話では巨神たるティターン神族の一柱としてガイアから生まれた巨人とも怪物とも伝えられ、魔術世界における異説では一部の竜種の祖となった巨竜だとも伝えられている。
&br;……と、ここまでが表向き。
&br;その実態は、かつてのティタノマキアで滅びたはずのティターン系列艦の残骸が、地球に落下し、
ゼウスたちの神話体系に組み込まれて「古の巨神」「怪物たちの祖」としてあらわれたモノである。
ゼウスと互角以上の勝負ができたのも、一部とはいえ真体の機能が残っていたため。しかし、最終的には敗れ、
真体はエトナ火山の地下に封印されることとなる。
&br;テュフォンは極めて多くの怪物たちの因子を保持しており、
ネメアの獅子、スフィンクス、ラドン、ケルベロス、金羊毛の竜など、幾多の子を持つこととなる。
#endregion
#region(落涙の翼クリアおよび絆レベル5で開放 (+クリックで展開))
『虚空廻天す竜の杯』
ランク:EX 種別:対星宝具
レンジ:0 最大補足:不明
&br;テュフォン。
エフェメロスは反聖杯の機能を封印することで、逆にテュフォン本来の能力を呼び覚ます。
&br;炎と風を支配する神獣テュフォンは、世界自体を書き換えてしまう。
固有結界と似て非なる───というより、その実態はテラフォーミングである。
『聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~』において、■■■■■■■■と黒塗りされていたのは、あのまま特異点そのものを宝具で塗り替えるつもりだったのだ。
&br;テュフォンのほとんどの能力は、この権能の副産物に過ぎない。
固有結界のごとく、周辺環境を塗り替えて、いくつもの火山の噴火や嵐、毒ガスによって敵対者を殲滅する。
反聖杯であるエフェメロスとの相性の良さのため、この宝具のランクは落ちない。
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-☆5プリテンダー。
-2025年6月4日より開催の期間限定イベント『[[落涙の翼]]』に合わせて&color(red){期間限定};で実装。
--実装時点では第三再臨以降のセイントグラフとバトルキャラなどが封印されており、「霊基解放クエスト」をクリアすると解放される。またスキル3の名称も変化する。
---「霊基解放クエスト」の解禁は、同年6月25日までは「実装イベントの特定のメインストーリークリア」が条件となっており、それ以降は第三再臨到達のみでOK。
--初登場は2023年に開催された「[[聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~]]」。NPCとしての登場から1年半越しの実装となった。
--『落涙の翼』クリア後、ショップにて「簡易霊衣:イプシロン」が交換可能。
こちらのキャラモデル自体は第1段階のカラバリでモーションも共通だが、ボイスは専用のものであり、宝具演出もイプシロンバージョンになっている。
//【管理者より】「ゲームにおいて」内で性能・攻略情報を記載するに当たって必須では無いFGOその他型月作品のネタバレ等の記載はお控えください。
-カード構成はBuster三枚のバーサーカータイプ。三種カード全て4Hitであり、Arts性能は高め。
-プロフィール上では「性別:女性?(エフェメロスは女性、テュフォンは不明)」となっているが、あくまでエフェメロスが本体ということなのかゲーム内では女性のみ。
**スキル解説 [#skill]
-クラススキルは独自スキル3種。
--「''竜炉点火:太祖竜 A''」
自身に毎ターンNP獲得状態を付与
---毎ターンNPが5増える。これとスキルもありB三枚構成ながら宝具は打ちやすい。
--「''竜路展開:テュフォン A''」
自身の宝具威力アップ&クリティカル威力アップ
---効果は低めだが常に発動するため宝具火力が素撃ちでも高め。クリティカルバフも「単独行動」ほどはある。
--「''無常の果実 A''」
自身の強化解除耐性アップ&弱体耐性ダウン【デメリット】
---強化解除耐性アップ値はクラススキルとしては高めなものの、これだけで頼れるほどではない。
デメリットである弱体耐性ダウン値はそこそこ低く、弱体全般に弱い…のだが、このデメリットが宝具の火力条件を満たしやすくするメリットにも繋がる。
残念ながらクラススキルは「解除不能な弱体状態」扱いとなるため、宝具の火力条件を自身のクラススキルだけで常時満たすことはできない。
-スキルは自己強化とサポートを両立するタイプ。どちらかといえばサポートに秀でる。
--「''竜牢具現:灰燼灼鎧 C''」
自身に無敵付与(2回・3T)&攻撃力アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|攻撃力アップ|10%|11%|12%|13%|14%|
|Buster性能アップ|10%|11%|12%|13%|14%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|攻撃力アップ|15%|16%|17%|18%|20%|
|Buster性能アップ|15%|16%|17%|18%|20%|
#endregion
---攻防一体のスキル。無敵は回数制(2回)。
---攻撃バフとカードバフは3ターン持続としては並程度だが主要カードと宝具を二乗強化出来るので総合的には強め。
--「''黒翼 A''」
味方単体に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3T)&スキルチャージを1進める&クリティカル威力アップ(3T)+スター獲得
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|クリティカル威力アップ|20%|21%|22%|23%|24%|
|スター獲得|+5個|+6個|+7個|+8個|+9個|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|クリティカル威力アップ|25%|26%|27%|28%|30%|
|スター獲得|+10個|+11個|+15個|+13個|+15個|
#endregion
---サポート系スキル。これ1つで、味方単体にOC2段階アップ(1回)・スキルCT1促進・クリティカル威力アップを付与し、スターを獲得する。もちろん自身に使うのもあり。
味方へのOCアップとCT短縮を両方所持するサーヴァントは実装時点ではテュフォン以外では[[トーマス・エジソン]]と[[高杉晋作]]のみとわりとレアな立場となる。
---クリティカル威力バフの値は並程度、スター獲得数は15個と秀でてはいないが、他スキルと合わせると結構な強化値に。
--「''罪なるかな。咎なるかな。悪なるかな EX''」/「&color(black,black){''祈りなるかな EX''};」
自身のNP増加+味方全体のNP増加&攻撃力アップ(3T)&呪い状態を付与(3T)【デメリット】
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|自身のNP増加|+20%|+21%|+22%|+23%|+24%|
|全体のNP増加|+10%|+11%|+12%|+13%|+14%|
|攻撃力アップ|+10%|+11%|+12%|+13%|+14%|
|呪い【デメリット】|>|>|>|>|&color(red){-500};|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|自身のNP増加|+25%|+26%|+27%|+28%|+30%|
|全体のNP増加|+15%|+16%|+17%|+18%|+20%|
|攻撃力アップ|+15%|+16%|+17%|+18%|+20%|
|呪い【デメリット】|>|>|>|>|&color(red){-500};|
#endregion
---自身のNP30チャージと、味方全体にNP20チャージ&攻撃力バフを付与する。攻撃バフ値は「カリスマ」相当。
自身には合計最大NP50を付与し、味方にも最大NP20を付与出来るため、自身の宝具も打ちやすく味方支援としても優秀。
---デメリットとして呪いを''味方に''付与してしまう。500×3ターンのスリップダメージは低くはないが、自身にとっては宝具の威力を上げるメリットとしても働く。
**宝具解説 [#noble_f]
-「''&ruby(テュフォン){虚空廻天す竜の杯};''」
自身の宝具威力アップ(1T)&無敵貫通付与+&color(red){Buster属性敵全体攻撃};''<自身に付与されている〔弱体状態(解除不能な状態は除く)〕の数に応じて威力アップ(最大10個)>''&やけど付与(5T)&延焼付与(5T)
#region(&color(Blue){宝具倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%|
|宝具威力アップ|10%|20%|30%|40%|50%|
|威力アップ〔弱体状態〕|>|>|>|>|100+10×(〔弱体状態〕の数)%|
|やけど付与|>|>|>|>|1000|
|延焼付与|>|>|>|>|+100%|
#endregion
--攻撃前に、自身にOC対応の宝具威力アップと無敵貫通状態を付与する。1T持続のため無敵貫通状態は後続の自分の攻撃にも効果あり。
---OC対応の宝具威力アップは伸び率が良いため、宝具チェインの際はなるべく後ろに持っていきたい。
--『自身に付与されている弱体状態の数に応じて威力アップ』という特殊効果付き。
最大10個分まで威力アップするが、解除不能なものは対象外。例としてストーリークエストで付与される枠付きデバフ、自身の「無常の果実」やアヴェンジャー組の「復讐者」などのクラススキル、「[[黒の聖杯]]」や「[[騎士の矜持]]」のようなデメリット付きの概念礼装では威力が上がらない。また、[[オベロン]]の「朝のひばり」ような強化扱い(=弱体解除で解除されない)の効果もカウントされない。火力増加量は弱体の数×10%のダメージアップであり、自身のデバフ数を計算する特攻宝具のようなもの。
---味方側から弱体状態を付与する方法は限られているが、弱体状態なら何でも良く、敵側が弱体状態をばら撒くタイプだと強化されやすい。
また敵側から弱体解除されるケースは少ないため高威力を維持しやすい反面、味方や指令紋章などによる弱体解除・弱体無効がかえって足を引っ張ることも。
味方に弱体状態を付与できる中で、「クラス的に相性が良い・サポート性能あり」となるとさらに限られてくる。
自身はともかく周りについては後日のスキル強化によって消えてしまうケースもあるので注意。
--周りのサポート抜きでもOCでの宝具バフ増加含めると全スキル+「竜路展開」+事前バフ、更にスキル3のデメリットの呪いも火力に寄与するため、自身のバフだけでも火力はかなり高い。
--ダメージ後には1000×5ターンのやけどと、やけど効果100%アップの延焼を付与する。合算して2000×5ターンのダメージ。

#region(味方に弱体状態付与持ち ※情報求む)
|CENTER:10|CENTER:10|LEFT:780|c
|>|>|~弱体状態付与可能なサーヴァント|
|>|~剣|[[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]](単体防御ダウン)|
|>|~弓| |
|>|~槍| |
|>|~騎| |
|>|~術| |
|>|~殺|[[カーマ]](単体最大HPダウン・永続)&br;[[テスカトリポカ]](全体無敵無効)&br;[[エミヤ(殺)]](自身除く全体弱体耐性ダウン)|
|>|~狂|[[呂布奉先]](自身除く全体防御ダウン)|
|~EX|~裁| |
|~|~讐|[[サリエリ>アントニオ・サリエリ]](全体スター発生率ダウン・''宝具強化前のみ'')|
|~|~別|[[メルトリリス]](自身除く全体宝具威力ダウン)|
|~|~月|[[大いなる石像神]](単体スキル封印)|
|~|~降|[[ヴァン・ゴッホ]](全体呪い)&br;[[ノクナレア]](自身除く全体マイフェアソルジャー/特定対象除く全体Aカード封印)|
|~|~役|テュフォン・エフェメロス(全体呪い)&br;[[九紋竜エリザ]](全体弱体耐性ダウン)|
|~|~獣|[[スペース・エレシュキガル]](全体毒)|
|~|~盾| |
|>|>|~その他の弱体状態付与手段|
|>|>|[[自身の専用礼装>無常の果実]](攻撃時に呪い)|
|>|>|[[火車の絵筆]](攻撃時に呪い)|
※スター集中ダウンは強化のため、弱体状態の対象にならない。
※基本、ターゲット集中は味方側が付与するものは強化、敵側が付与してくるものは弱体状態。
#br
#endregion
**総評 [#total_eva]
-NPC時はギミック型の特殊ボスだったが、実装に伴いサポート力の高い宝具主体アタッカーとして実装された。
--プリテンダーでは初となるB3三枚構成でありATKも高く、殴っても強い。
加えて全スキルになにかしらの火力バフを持つため、総合的な火力はかなりのもの。
---アタッカーとして最大の特徴は自身がデバフを受けているほど宝具威力が増大する仕様。自身のスキルだけでも1.1倍の特攻火力を得られる他、デメリットスキルや宝具持ちの味方、弱体付与をしてくるエネミー相手にダメージを伸ばしやすい。
--サポーターとしては全体NP20増加と攻撃バフ、単体へのOC2増加にCT減、クリティカルバフとスター獲得…使いやすく便利なものが揃っている。
--また同効果と比べるとスキルCTも短い方で、CT短縮を自身に付与すれば重要なスキル3がCT5となりアペンド5や他の短縮を合わせれば重ねがけも容易なのも利点。
-耐久面も回数無敵があり、NP50増加で宝具も打ちやすい。
-欠点は肝心の特攻が実戦で使いにくいこと。火力を伸ばすには自身にデバフを複数重ねる必要があり、狙い過ぎると事故に繋がりやすい。特にやけど、呪い、毒は重ねやすいがスリップダメージが嵩み過ぎるとHPが溶ける羽目になる。
--メリットにもなる弱体耐性の低さが裏目になるケースとしては〔宝具封印〕や〔魅了〕〔スタン〕などの行動不能系に滅法弱いことだろう。いくら弱体で宝具が強化されるにしても、肝心の宝具が発動できなくなるデバフ相手にはどうしようもない。

#region(味方に弱体状態付与ができるサポーター候補)
--[[カエサル>ガイウス・ユリウス・カエサル]]
単体防御ダウン・3ターン
複数の味方に対する強化持ちであり、エフェメロスの宝具とクリティカル両方を強化できる。対ランサー時に。
--[[大いなる石像神]]
単体のスキル封印・1ターン
スキルを一通り使った後ならCTが伸びる以外のデメリットはない。複数の味方強化を持ち、特に〔天の力を持つ敵〕相手に組みやすい。
--[[ノクナレア]]
現状唯一の2種類の弱体状態付与持ち。
---〔マイフェアソルジャー〕<特殊なスキル封印状態>を付与・3ターン
スキル封印状態として弱体カテゴリ扱いではあるが、付与中は強力な〔マイフェアソルジャー〕付属バフも有効となる。
---自身と〔アルトリア・キャスター〕を除く全体にArtsカード封印状態を付与・1ターン
エフェメロスは宝具がBusterであること、Buster3枚であることから相対的に影響は受けにくい。ただし上記と異なり1ターンのみ。
--[[九紋竜エリザ]]
全体の弱体耐性ダウン・3ターン
プリテンダー仲間でクラス相性が共通。全体NP増加持ちで全体バフも所持する。
--[[スペース・エレシュキガル]]
全体に毒付与・3ターン
クラス相性的には組みやすい。複数のバフの恩恵を互いに付与しあえる。
#endregion
**概念礼装について [#craft_e]
-絆Lv10で[[専用礼装>無常の果実]]を入手できる。
--この礼装の特筆すべき点として、下記の[[火車の絵筆]]と同様、自身に呪い【デメリット】を付与できる。
**指令紋章について [#t5fd3cf2]
-上記の通り、自身の状態異常を回復してしまうと宝具の威力が下がってしまうので、[[コード:キュアー]]など持続ダメージ解消効果持ちの指令紋章をつけるのは非推奨。
--スリップダメージが気になるのであれば、[[ラッキービースト]]などの回復系の指令紋章で補おう。
-一方、スタンや宝具封印など可能な限り避けたい行動阻害から身を守れるようになる[[八葉の鏡]]と[[久遠の鏡]]などは採用する余地がある。
-そしてひと際相性がいいのが[[火車の絵筆]]。スターを追加しつつ呪いを自身に付与するという非常にレアなデメリット効果を持っている。
[[ヴァン・ゴッホ]]と競合するものの、あちらのリソース供給面に余裕があるならこちらに回したいところ。
**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=45),titlestr=off,firsthead=of)
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)

CENTER:&size(24){''&color(crimson,black){''真 名 融 解''};&br;&color(red,black){''テュフォン・エフェメロス''};''};
-初出はイベント『[[聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~]]』。
特異点で行われた聖杯戦線の黒幕である、ギリシャの太祖竜テュフォンの復活を画策していた少女。
その実態は''テュフォンが喰らわされた「無常の果実」''そのものであり、同時に望んだ願いを'''絶対に叶えない『反願望器=反聖杯』'''の性質を孕んだモノである。
よって&ruby(テュフォンを騙る果実){役を羽織る者};として現界した彼女のクラスは''プリテンダー''と定められている。
--「&ruby(ephēmeros){エフェメロス};」とはギリシャ語で「無常・刹那」を指す言葉である。
--イベント内での真名判明演出は「真名融解」。
[[オベロン]]は真名「熔解」だがこちらは真名「融解」。紛らわしいので注意。
--これまでにも[[込めた願いが歪んで叶う聖杯>アンリマユ]]だったり、[[口に出した事が歪み、望まぬ現象を起こす>オベロン]]事はあったが、それらとは似て非なる性質になる。
--少女の姿をしている理由について[[ダ・ヴィンチ>レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎)]]と[[プトレマイオス]]は、''竜や怪物を騙し討ちする際の薬や供物は生贄としての姫と同一視される''事からと述べている。
--元は果実なので、世にも珍しい植物系サーヴァント。
植物を操るような能力を持つ者は何人かいたが、植物自身のサーヴァント化となると恐らく彼女が初めて。

-[[スペース・イシュタル]]などと同様に、イベントストーリーのクリアの前後で召喚時の台詞が変化する。
--クリア前はどこかマスターに対し若干マイルドな態度で召喚に応じるが、クリア後は初めて会ったかのように尊大な態度を振る舞う。
前者はイベントでの出来事を経験した彼女であるに対し、後者はマスターとは初対面な様子。つまるところ…召喚されたタイミングが完全に真逆と言う盛大なポンコツをかましてしまったのである。
%%その&ruby(召喚シーン){願い};は&ruby(キマらない){叶わない};%%

#region(テュフォンについて+クリックで展開)
-テュフォンとはギリシャ神話に登場する化物。テュポーンとも。
大地母神ガイアの子の一人であり、無数の蛇と融合した巨人。
オリュンポスの神々がティターンやギガースら巨人達との争いに勝利して驕り高ぶっていた際、巨人達の母でもある大地母神ガイアの憤怒から産まれた、神々を罰するための大怪物。
主神[[ゼウス]]を打ち負かして捕らえる強大さを発揮するが、&ruby(モイライ){運命の女神};達に決して望みが叶うことはないという「無常の果実」を食べさせられ、最後はゼウスら神々の反撃によりエトナ火山の下に封印された。
--ちなみに、この「願いが叶わなくなる果実(無常の果実に願いが叶わなくなる効果がある)」という話の具体的な出典はよく分かっていないらしい(文献によっては「モイライたちが勝利の果実と偽って毒の果実を食べさせた」という旨の記述はあるようだが)。
日本のネット上ではそれなりに浸透している様子ではあるものの、少なくとも英語版Wikipediaのテュフォンやモイライの記事には「果実を食べて願いが叶わなくなった」というような話は書かれていない。
そもそも「無常の果実」の「無常(ギリシャ語:ephemera)」は一時的なものや儚さ、死のニュアンスはあっても「願いが叶わない」という意味はない。
--ちなみに、この「願いが叶わなくなる果実(無常の果実に願いが叶わなくなる効果がある)」という話の具体的な出典はよく分かっていないらしい(文献によっては「モイライたちが勝利の果実と偽って毒の果実を食べさせた」「果実を食べたことでテュフォンが弱体化した」という旨の記述はあるようだが)。
---日本のネット上ではそれなりに浸透している様子ではあるものの、少なくとも英語版Wikipediaのテュフォンやモイライの記事には「果実を食べて願いが叶わなくなった」というような話は書かれていない。
日本語版Wikipediaで2006年4月6日に行われた出典不明の編集より古い記述へ遡れないというのが現状。
---そもそも「無常の果実」の「無常(ギリシャ語:ephemera)」は一時的なものや儚さ、死のニュアンスはあっても「願いが叶わない」という意味はない。
--エトナ火山の噴火は、封印されたテュフォンが脱出しようと暴れることが原因という伝説が存在している。
--一説には英語の「&ruby(タイフーン){Typhoon };(台風、暴風)」の語源とも言われている(ただし他にも中国語由来説、アラビア語由来説などもある)。

-怪物の母[[エキドナ]]の夫で、彼女との間にケルベロス、ヒュドラ、キメラ、スキュラと言った子供をなした。
--エキドナはメドゥーサの子・クリューサーオールの娘であり、彼女とテュフォンの間に産まれた子供は、[[メドゥーサ(剣)]]の攻撃モーションで複数登場している。
詳細は[[メドゥーサ(剣)]]と[[とあるサーヴァントの絆礼装>クリューサーオール]]の小ネタの項目を参照。
--『霊基解放クエスト』に登場するエネミーもテュフォンとエキドナの子供たち。

-Fateシリーズでは[[竜種]]という設定で「太祖竜」と呼ばれている。
オリュンポスの神々と同じく地球の外からやってきた機械的な生命体で、本体は三つの頭を持つ巨竜とロケットが融合したような姿をしている。
--竜種の中でも「純血竜」という分類がされている。
マテリアルでは「ティターン系列艦の残骸が、ギリシャ神話体系に組み込まれたモノ」とも明かされているため、その経緯を考えれば「そもそも竜ではなかった存在が"純血"竜?」と思わなくもないが、「純血竜」の詳細について明かされていない部分が多いため、この場合の"純血"も文字通りの意味合いではないのかもしれない。
マテリアルやイベントシナリオでは[[アルビオン>妖精騎士ランスロット]]も「純血竜」だと示唆されている。
--Fateにおいては神話内での[[ゼウス]]との戦いの際に彼の神が持つ「雷」を一度奪ったという設定がされており、それを主砲『&ruby(ネガ・ケラウノス){汝、宙を裂く雷霆};』として組み込んでいる。
それ以外にも『[[落涙の翼]]』では、様々な機能が搭載されていることが判明した。
&color(silver){3Dプリンター機能付き対神太祖竜……};

-%%某RPGではテュポーン名義で、「はないき」を使うピンクの怪物として有名。%%
#endregion
#region(イプシロンについて(落涙の翼ネタバレあり) +クリックで展開)
-イプシロンの初出はイベント『[[落涙の翼]]』。
ある特異点にて、聖杯を手にしたエフェメロスがそれを魔力リソースとして用い、テュフォンの%%3Dプリンター%%機能により生み出した白きテュフォンである「テュフォン・ネオス」の頭脳体。要するにコピーされた存在。
エフェメロスとは正反対の性格だが、妹のような存在。
マスターに対してもお兄さん/お姉さん呼びをする。
--「イプシロン」という名前は「Ephēmeros」の「E(ギリシャ語:イプシロン)」から。
-ゲーム内には簡易霊衣という形で実装。
戦闘時に霊衣のような形になっているのはイベント終盤にて語られている。
基本的には第1段階の色違いだが、専用ボイス付きで、宝具演出もイプシロンバージョンになる。
#endregion

-宝具『&ruby(テュフォン){虚空廻天す竜の杯};』
テュフォンの主砲『&ruby(ネガ・ケラウノス){汝、宙を裂く雷霆};』と副砲の一斉射に加え、エフェメロス自身が竜の顎のように構えた両の掌から%%竜闘気%%追加のブレスを放つ。
--宝具演出上は上記の攻撃だが、実態は周囲をテュフォンに適した環境に変える「テラフォーミング」の対星宝具。テュフォンの能力のほとんどはこの宝具の副産物であるらしい。&color(silver){3Dプリンター機能もコレ由来……ってコト!?};
「固有結界のごとき」という説明があるが、周囲の環境を自分の都合の良いものに作り変えるという部分は[[ORT]]の「侵食固有結界」を思わせる。
そのため、ビーム総攻撃はこの宝具ではない様子。
--イベントストーリー時のイプシロンが使用した際は宝具演出が霊衣時ものと異なり、背後にテュフォン・ネオスではなくテュフォンが登場し紫と青の混合ブレスを見ることができる。

-%%スペースドラゴンフルーツちゃん%%
-%%逆張りの極致%%
-%%メカキングギドラ%%
-%%メスガキカジッチュオルタ%%
-%%カルデア地方のコライドンと[[ミライドン>妖精騎士ランスロット]]%%
-%%ウソ800%%&color(white){本当にウソ800みたいな感動的展開だった};
-%%自称賢明健気な妹系竜種%%
-%%ドルオーラ%%
-%%[[メカクレ>バーソロミュー・ロバーツ]]の願いは叶えられたようだ%%
-%%[[懐きにくい癖に一度デレると容赦なし>アタランテ]]%%


-イラスト担当のホトソウカ氏のX(旧Twitter)アカウント上に[[実装記念イラスト>https://x.com/hotosoka/status/1930219357461983564]]が投稿されている。

-[[諸葛孔明(エルメロイⅡ世)]]、[[グレイ]]、[[司馬懿(ライネス)]]、[[プトレマイオス]]、[[杉谷善住坊]]、[[パリス]]、[[イスカンダル]]、[[天の衣]]、[[妖精騎士ランスロット]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。

#endregion
#br
*霊基解放クエスト [#m5fc80bf]
-開放条件:霊基再臨第3段階目&期間限定イベント「落涙の翼」の特定のメインクエストをクリア(2025年6月25日(水) 12:59まで)
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''霊基解放クエスト テュフォン・エフェメロス''|
|~推奨Lv|70|~場所|>|>|カルデアゲート:幕間の物語|
|>|>|>|>|>||
|~AP|5|~周回数|1|~クリア報酬|・霊基第3段階以上のセイントグラフおよびバトルキャラ解放&br;・保有スキル3の名称解放|
|~絆P|1,430|~EXP|44,380|~QP|14,800|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■''|
|~Battle&br;1/1|>|LEFT:スフィンクス&br;Lv29(術:19,261)|>|LEFT:ネメアの獅子&br;Lv30(槍:17,226)|LEFT:クロミュオーンの猪&br;Lv28(剣:11,445)|
|~|>|LEFT:オルトロス&br;Lv30(殺:22,161)|>|LEFT:ヒュドラ&br;Lv31(弓:49,528)|LEFT:キメラ&br;Lv30(狂:16,352)|
|~|>|LEFT:|>|LEFT:テュフォン・エフェメロス&br;Lv65(役:245,022)|LEFT:ケルベロス&br;Lv31(騎:39,083)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT:巨人の指輪×2、蛇の宝玉×2|
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT:''&color(Red){編成制限:テュフォン・エフェメロスをスターティングメンバーに設定};''&br;&br;開始時&br;『''人食いの猪''』&br;クロミュオーンの猪に''威力アップ〔人の力〕''(〔人の力〕に与えるダメージをアップ)(永続・解除不可)を付与&br;『''不傷の毛皮''』&br;ネメアの獅子に''ダメージカット''(永続・解除不可)を付与&br;『''一生の謎かけ''』&br;パーティ全体に''混乱''(毎ターン確率でスキル封印状態を付与)(5ターン)を付与&br;&br;キメラの登場時 『''異形の獣''』&br;キメラに''攻撃時追加効果''(攻撃時、対象にやけど状態を付与)(永続・解除不可)を付与&br;ヒュドラの登場時 『''不治の猛毒''』&br;パーティ全体<控え含む>に''毒''(-300・永続・解除不可)を付与&br;オルトロスの登場時 『''瞬速の番犬''』&br;オルトロスに''攻撃時追加効果''(攻撃時、対象のHPを減少)(永続・解除不可)を付与&br;オルトロスの登場時 『''瞬速の番犬''』&br;オルトロスに''攻撃時追加効果''(攻撃時、対象のHPを減少)(永続・解除不可)を付与&br;ケルベロスの登場時 『''三つ首の番犬''』&br;ケルベロスに''攻撃時追加効果''(攻撃時、対象のHPを減少)(永続・解除不可)を''2つ''付与&br;テュフォン・エフェメロスの登場時 『''怪物たちの祖''』&br;パーティ全体<控え含む>に''恐怖''(毎ターン確率で一度だけスタン状態を付与)(5ターン・1回・解除不可)を付与+テュフォン・エフェメロスに''攻撃時追加効果''(攻撃時、対象にやけど状態を付与)(永続・解除不可)&''攻撃時追加効果''(攻撃時、対象に毒状態を付与)(永続・解除不可)を付与&br;&br;テュフォン・エフェメロスはチャージ最大時に宝具ではなくEXアタックを行う|
#endregion
&br;
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
//-開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム