テペウ/コメント の変更点

Top > テペウ > コメント

[[テペウ]]

-今回の無想の絵画枠かな。地味に立ち絵が2種類ある --  &new{2022-12-25 (日) 20:08:38};
-スペイン帝国に滅ぼされたときにマヤ文明の文書も多く消失したらしいけど、テペウの名前の元ネタの神様の神話が現代でも大切に保存されてるらしいな --  &new{2022-12-25 (日) 20:17:16};
--らしいというか、マヤ文明の歴史を紐解くのに最重要文献とされるポポル・ヴフがヒメーネス神父によって残されてたんよ。もともと口伝でしかなかったのをスペイン語で文章として書き写したのが残ってる(本来のマヤ文字としてのは現存していない) --  &new{2022-12-25 (日) 23:15:37};
-話聞いてる限り、汎人類史におけるテペウと同一存在の可能性はある --  &new{2022-12-25 (日) 20:19:42};
-かわいい --  &new{2022-12-25 (日) 20:53:53};
-どうせ神父とかに何かされて凶暴化したりするんでしょう!知ってますよ!fgo君はそーいう事します! --  &new{2022-12-25 (日) 21:03:10};
-今のところ田中秀幸さんの声が似合いそうな知恵者って感じだけど… --  &new{2022-12-25 (日) 21:05:28};
--内田夕夜さんなイメージ --  &new{2022-12-25 (日) 21:09:44};
-愉快なじいさん過ぎる --  &new{2022-12-25 (日) 23:05:08};
-zettai --  &new{2022-12-25 (日) 23:25:29};
--ミスった済まない。絶対別れのシーンがあったらなくわこれ --  &new{2022-12-25 (日) 23:25:56};
-テペウを見て思い出したがダイノトピアのジッポも知りたがりのトカゲくんだったな・・・声やってたダンディさんの名演技も思い出すわ --  &new{2022-12-25 (日) 23:37:31};
--ロバート・J・ソウヤーの『占星師アフサンの遠見鏡』の主人公も被って見える……知的な恐竜成分を補充できて満足じゃ…… --  &new{2022-12-25 (日) 23:47:51};
-すごく好感を持てるディノスなだけに、これからが心配すぎる --  &new{2022-12-25 (日) 23:46:43};
--死にそうだし酷い目にあいそうだけど異聞帯の最後を見届ける人にもなってほしい --  &new{2022-12-25 (日) 23:54:53};
-ね? ←この見た目性格で持ちネタまで完備とはあざといぞ!!!好き!!!!!!! --  &new{2022-12-25 (日) 21:57:01};
--恐竜に萌える日が来ようとは思いませんでした --  &new{2022-12-26 (月) 16:43:55};
--〇〇の攻撃、〇〇の攻撃がいちいち面白い --  &new{2022-12-26 (月) 17:19:44};
-可愛い感じのキャラ付けで好きだけど、知識欲と理解力が高すぎるのと、極小の世界を素晴らしいって評価するあたりで不安になってきた。人類が非検体:Eにやったことを知った時、ヒトやサーヴァントを知るために同じことをやろうとしたらどうしよう… --  &new{2022-12-26 (月) 14:14:48};
-絶対神父に色々唆される枠じゃん --  &new{2022-12-26 (月) 17:27:01};
-こちとら妖精國経験してるんじゃ、良い感じの人…人?みたいな感じ出しても信じないからな!…ちょっとぐらいしか信じないからな! --  &new{2022-12-26 (月) 20:37:48};
-ひょっとしてこの人、太公望と同類なのでは? --  &new{2022-12-26 (月) 21:06:33};
-ネモを復活させる時にしれっとやってのけたのにカドックが驚いてたから、普通の現地人じゃないんかなやっぱ --  &new{2022-12-27 (火) 00:26:59};
--恐竜王にこれから先何かありそうな事言われてるからね・・・ --  &new{2022-12-27 (火) 00:30:02};
-このヒト、絶望して氏ねって言われてるんよ…… --  &new{2022-12-27 (火) 00:30:46};
--意味が分からない。よそのサイトだろうけど、何かあったの? --  &new{2022-12-27 (火) 14:19:51};
---サイトじゃ無くて作中で恐竜王に言われた悪態かと。 --  &new{2022-12-27 (火) 16:53:57};
-めっちゃ腹黒そうって思っていたら、ぐだマシュに天然判定されていて申し訳なくなった。汚れていたのは自分です --  &new{2022-12-27 (火) 00:36:15};
-頭が良く判断も思い切りが良すぎるのが心配だな。 --  &new{2022-12-27 (火) 01:09:06};
-テペウさんひょっとしたら最後に同族から石を大量に投げつけられて亡くなるとかあるかもしれん…いや恐竜だからあの手では無理か…どうしようサッカのボールでボコボコにされるシーンとかあったら泣いてしまうかもしれん --  &new{2022-12-27 (火) 02:04:46};
-ね☆ --  &new{2022-12-27 (火) 09:53:07};
-マリーンとの会話が不穏過ぎるんだけど! --  &new{2022-12-27 (火) 12:44:20};
-色々不穏なフラグ立ってはいるけど6章のマイク枠だと信じてる……信じてるぞきのこ? --  &new{2022-12-27 (火) 12:47:40};
--人間以上の私達が何故消えねばならない?って考えに至ったらヤバい --  &new{2022-12-27 (火) 12:51:27};
---作中の描写的に自分たちの種族のが上なんて考えには至らないかと(どっちにも長所、短所があるみたいな捉え方してるっぽいから)。ただ「この生物は危ない」ってなりそうなフラグはあったけど --  &new{2022-12-27 (火) 20:00:39};
-ものすごくいい人なんだけど汎人類史の人間のことを知って考え変わってきてそう --  &new{2022-12-27 (火) 13:02:00};
-1部7章のシドゥリ枠になってそう(なお結末) --  &new{2022-12-27 (火) 13:05:47};
-性格と見た目がすごいツボ。ケモナー(恐竜人類だけど)属性は持ってはなかったんだけど --  &new{2022-12-27 (火) 13:40:16};
-現地ククルカンがいるから、この方は現地テペウ神かもしれない --  &new{2022-12-27 (火) 18:58:02};
-恐竜っていっても竜種なのにはかわらないんだよな?心臓に魔力あるみたいだし。 あんまり意識されてないけど、一般人まで全部竜種の世界とかそれやばいよな… --  &new{2022-12-27 (火) 19:11:19};
-神という概念がデイビットによって最近持ち込まれたって話なのに、だいぶ前に隠棲したテペウがなんで「神官」って職業についていたんだ? --  &new{2022-12-27 (火) 19:44:26};
--モノに名前がついただけで相当するものはもともあるから --  &new{2022-12-27 (火) 19:52:31};
--「神官」という名前こそないけど同様の立ち位置のもの(この場合は職業)はあった。後からその職業が「神官」という名前になったってだけ。 --  &new{2022-12-27 (火) 19:58:15};
--それを言ったらそもそも太陽神呼びについても再び疑問になるだろ。太陽神呼びと同じで、概念の持ち込みから同じように名前がついたんだろ --  &new{2022-12-27 (火) 21:15:57};
-キャプテンの霊基凍結シオンは「魂の修復は無理」って言ってたのに普通に治ってんじゃん --  &new{2022-12-27 (火) 20:45:07};
--だからこそ、カドック君が「サーヴァントを一人で呼ぶ並の手腕」って驚いてたでしょ。分かりやすく言うと、基本サーヴァント呼ぶ為には聖杯のバックアップや霊脈とかが必要なのにそういうのナシでやってのけてみせた感じ --  &new{2022-12-27 (火) 21:06:19};
---いやその手腕は何?って思っ --  &new{2022-12-27 (火) 21:14:04};
---ミスった。トウモロコシで人間作る神の名と同じだしネモの蘇生に何か秘密あるよね?ただ単にテペウすごーいってだけの話じゃないよね?って思った --  &new{2022-12-27 (火) 21:16:57};
---竜種はそもそも心臓から無尽蔵の魔力を得てるからじゃない? --  &new{2022-12-27 (火) 21:24:23};
---恐竜と竜種は別物だけど、ディノスにはケツァルコアトル達の同胞が宿ってるだろう。恐らくテペウは汎人類史だと覚醒して神に至った個体 --  &new{2022-12-28 (水) 11:35:54};
---恐竜にも竜判定があるっぽいからなんかありそうな気がするのはある(型月世界の場合は分岐前でも真エーテルがあった時代の生命だろうし)、問題は恐竜系統がここまで色々でてくるのFGOが初とかそういう段階なのでわからんまみれというとこだ マジでなんもわからん --  &new{2022-12-28 (水) 15:43:04};
---紅葉にも竜判定入るし単純に恐竜は竜扱いなんじゃね --  &new{2022-12-28 (水) 17:15:34};
---リヨイベのプレシオサウルスくんも竜属性持ち出しな --  &new{2022-12-28 (水) 19:09:10};
--ネモとシオンまだ会ってないし、そこで何か説明あるのかもね --  &new{2022-12-27 (火) 21:17:01};
--ネモの分体であるプロフェッサーが治せると考えて術式教えてるんだから、テペウが特別どうこうってわけじゃないと思うけどね --  &new{2022-12-28 (水) 17:11:52};
---プロフェッサーが教えたのは霊基を補強するところまでだよ。魂は治らないから「動かぬ死体のまま」でないとおかしい --  &new{2022-12-28 (水) 19:59:31};
---だから霊基を補強することでネモの不撓不屈をブーストして踏みとどまらせたんじゃないの --  &new{2022-12-29 (木) 00:40:45};
---霊基補強だけで踏みとどまれるならシオンの語丸々いらんでしょ --  &new{2022-12-29 (木) 04:02:20};
---つっても普通に戦闘に参加してるしねえ。そもそもシオンの発言って怪しさとは別ベクトルで信頼できないし --  &new{2022-12-29 (木) 14:43:19};
---シオンだけじゃなくてカドックの反応も見返してみては?ネモ蘇生は異常な事だって分かると思う --  &new{2022-12-29 (木) 17:04:26};
---そっちこそちゃんと読めよ。カドックが驚いてたのは精度についてだし、そのあと主人公が使い方教わっただけって言ってんじゃん --  &new{2022-12-29 (木) 19:31:54};
---使い方教わっただけなのに1人でサーヴァントを召喚したレベルの術を使ったんだよ?シオンの「魂の修復は無理」発言と合わせて考えたらテペウに何かありそうって考えになるのが普通じゃね?? --  &new{2022-12-29 (木) 20:32:01};
-「星詠みの」ってことはカルデアと同じ星見屋なんだな… --  &new{2022-12-27 (火) 20:45:52};
--ここの掘り下げ無いのが地味に気になるんだよな。観測機器の見た目についてもなんかぼかされたし、マヤは天文学に長けてたからディノスもしてますってだけの描写の可能性はあるけど・・・ --  &new{2022-12-27 (火) 21:13:35};
--そもそも太陽が人造の地底世界の星空は何なのか --  &new{2022-12-28 (水) 11:30:32};
---俺もそこ気になってんだよね。何を見ていた/見ようとしたのか。あの場所からはるか先を見ようと思ったら第9までが最長距離のはずだが --  &new{2022-12-28 (水) 11:37:07};
---でもUオルガマリーが星座作ってたりデイビットが宇宙服用意してたりするから宇宙的なところはどこかにあるっぽいんだよね --  &new{2022-12-29 (木) 09:46:20};
-まさかテペウは恐竜人類の疑似サーヴァント枠じゃないよね?神霊の在り方を忘却することで現地人になりすましてるとか --  &new{2022-12-28 (水) 07:02:10};
--テペウ神本人だったら面白いなーなんて思っちゃう --  &new{2022-12-29 (木) 16:22:21};
-そういやテペウさんもありようは違うけど、交流はできるって所長と同じ型月定番ヒロインっぽい役回りか --  &new{2022-12-28 (水) 11:39:42};
-進化の都合で知性が進化しなかったというがそれだと知性自体進化せず知恵はあるのに知識欲がないって感じにならん気がするしマィヤのせいか? --  &new{2022-12-28 (水) 14:26:40};
-ひげ生えてないけど爺さんだしアラフィフレジライの系譜では? --  &new{2022-12-28 (水) 17:17:08};
--テスカトリポカを倒してくれてありがとよォ! --  &new{2022-12-28 (水) 17:20:42};
--並のサーヴァントと同等程度の戦闘力あるって話だったとか、上に幾つも出ている不穏な話とか、そんなところに収斂するの?! --  &new{2022-12-28 (水) 18:55:35};
-なんか「いいえ。私は遠慮しておきます。」って言いそう --  &new{2022-12-28 (水) 19:20:53};
--食べた後に「ね?」てしそう --  &new{2022-12-28 (水) 19:22:54};
-人間換算90代のおじいちゃんなので、旅の終わりより先に倒れないか心配。脳が老朽化すると無知性化するっていうし、シドゥリ枠には入らないでくれよな --  &new{2022-12-28 (水) 23:52:24};
-第7節の「~ですが、それでも理由がわからない。教えてくださいマリーン。」のところで、かがみ込んでマリーンに視線を合わせてるよねコレ……思慮深いお方…… --  &new{2022-12-29 (木) 00:22:45};
--第6節でした、失礼 --  &new{2022-12-29 (木) 02:08:46};
-ギルティギアのDr.パラダイムに顔が似ている --  &new{2022-12-29 (木) 01:02:31};
-腸内細菌「レボだなんてそんな、照れる///」 --  &new{2022-12-29 (木) 05:49:08};
-マヤ神話でククルカンと共に始まりの二柱なんだね --  &new{2022-12-29 (木) 10:52:29};
-マリーンの攻撃。マリーンの攻撃。これすき。 --  &new{2022-12-29 (木) 15:38:47};
-他のディノスからは異端だったとは言われても、どう異端だったのか分からないのが怖い。実は他の穏やかなディノスに比べて実は内心では競争心とか探究心が強すぎるのかもしれない。まるで人間みたいに --  &new{2022-12-29 (木) 18:12:06};
--つまり今は更生したヤンキー状態か --  &new{2022-12-29 (木) 18:13:42};
---仲が悪かった神官殿はライバルヤンキーか風紀委員長枠だった…? --  &new{2022-12-29 (木) 18:16:32};
--人に近そうで結局人間ともディノスとも違う非人類的思考のはぐれものみたいなとこある --  &new{2022-12-30 (金) 05:51:55};
-○○の攻撃 --  &new{2022-12-29 (木) 18:52:12};
-ククルカンの原典について存在言及しているのに創世神話で相方だったテペウ神に言及しないの怪しい --  &new{2022-12-29 (木) 20:38:04};
--ディノスにテペウ神が宿ってるとか? --  &new{2022-12-29 (木) 20:40:04};
-テペウさん、これまでのゲルダポジでほぼ間違いないよね? --  &new{2022-12-29 (木) 23:12:21};
--只のディノスならね(なんか星見云々の秘密あるっぽい&本来なら復活不可だったキャプテンネモを完全復活させるってあり得ない事してる) --  &new{2022-12-29 (木) 23:16:12};
---カルデアの者さんがわざわざ会いに行って世界について話してたのも怪しく思えてくるな、ロシア辺りで現地民と会話していたような描写あった気がするけど --  &new{2022-12-30 (金) 00:00:03};
--頭テウペ --  &new{2022-12-29 (木) 23:18:07};
-汎人類史を客観的に評価して「とんでもない間違いをする文明なのでは?」ってとこにたどり着いてるけど、そこから一歩踏み込んだ「悪であっても善は成せる」って領域には踏み込んでくれるのだろうか。 --  &new{2022-12-29 (木) 23:38:58};
--間違いは悪かえ? --  &new{2022-12-29 (木) 23:41:58};
---まあその通りだけど、きのこの物語って性悪説というか、それでも存在する限り生きてる限り何かを成せるだろう、っていう考えだからね。テペウの効率・結果最重視とは現状相容れない考えなので、そこをテペウが超えられるかが気になるのです。 --  &new{2022-12-29 (木) 23:47:17};
---間違いに気付いてもそのままにするのは悪じゃない?けど間違いを改めるのはむしろ善と言えるかも --  &new{2022-12-30 (金) 02:43:08};
---型月作品は間違いをそのままにするのまたよし!全てが善だ!みたいな豪快さや、正しい間違い善性悪性なんて全て幻想とか仏的超越思考が罷り通ってる訳でもないし、合理効率を正義扱いで人類はそれができない愚かで矛盾した生物だがそれがいい!みたいな感じだし --  &new{2022-12-30 (金) 03:49:08};
--型月人外は極端な合理や二元論で考えてるとこあるし、マリーンの言い分も十分な理由や理屈だと思うんだが、それを「間違い」「危険」と切って捨てちゃってるのがね --  &new{2022-12-30 (金) 05:48:34};
---その辺がテペウが合理主義過ぎて別ベクトルに危険って由縁だと思う。間違ってないけど正しくもない考え方。サッカの決勝戦を辞退した時にマリーンやプレイヤーが感じた。違うだろ!ってモヤモヤした感覚。 --  &new{2022-12-31 (土) 18:51:13};
--U曰く、ディノスの基本色は緑。(断言はされてないが)緑は合理性。でもマリーンの件で「淀みのなかった緑色に、さざ波が立っている」という変化が起きているから、我々の感覚を理解してくれる兆しかもしれない。最終的にテペウ氏がそれを肯定するか否定するかはまだ分からないが… --  &new{2022-12-31 (土) 18:43:50};
---安全色の考えで緑は安全・安定じゃないかな?異聞帯の死はともかく同族殺しは怖いって奇妙なこと言ってたし、自分は違うと群れから離れたこと考えると個が全体の為にコミュニティから正しさ・合理の下に排除されるのが怖いとかあるんじゃないかなぁ --  &new{2023-01-01 (日) 01:56:28};
-異聞帯をガイドしながら異聞帯側から氾人類史を学ぶサブ主人公っていう感じがロシアのパツシィを思い出す、テペウは氾人類史を学んだあと何と答えを出すだろうか --  &new{2023-01-01 (日) 02:11:57};
--「これはこれ、それはそれ」って言ってくれたらいいんだけど、まあ「世界が滅びるのをただ茫然と見る」ような人ではないのは確か --  &new{2023-01-01 (日) 02:34:40};
---「自分が死んだら世界滅びるなら抗うけど、そうじゃないなら何もしない」って考えが今後どうなるのか --  &new{2023-01-08 (日) 21:17:26};
-中央東口さんがツイートしていたけどテペウとか何人?かの恐竜デザイン担当なんだね --  &new{2023-01-01 (日) 19:50:24};
--記事に反映しておいたぜ! --  &new{2023-01-01 (日) 19:53:04};
--ゲオルギウス先生もだしドラゴンドラゴンしている --  &new{2023-01-01 (日) 20:23:10};
-汎人類史の話を聞いたときの内心が6章のキャストリアを思い出させるな。いろいろ行っていたけど内心はよく思っていなかったみたいな --  &new{2023-01-01 (日) 20:16:01};
-テペウさん、実は凄いマッドサイエンティストだったりしないよね...?恐ろしい実験やってたんだけど、何言ってもそれの何が問題なのかわからなくて、よく分らないけど自分がいない方が良いんだと思って出ていったってだけで... --  &new{2023-01-01 (日) 20:31:06};
--今んとこそんなマッドな感じないのにそんな危惧せんでも --  &new{2023-01-01 (日) 21:03:20};
-立ち絵めちゃくちゃ上手い人が描いてるなと思ってだけど中央東口さんだったのか --  &new{2023-01-01 (日) 20:41:54};
--クリーチャーが描けるグラフィッカーとしてニトロに入った人だ、面構えが違う。なお美少女描けなくて苦労した模様 --  &new{2023-01-10 (火) 18:46:21};
-この人が今回のオベロンですか --  &new{2023-01-10 (火) 11:54:37};
-投影投与の詠唱でたまげたぁ --  &new{2023-01-10 (火) 16:03:50};
-テペウさん、チェイテピラミッド姫路城跡地梁山泊についてどう思う? --  &new{2023-01-21 (土) 20:35:38};
--すごく…大きいです… --  &new{2023-01-21 (土) 23:44:21};
-マリーンの攻撃。も可愛いけどむくりなう。が個人的に一番好き。なんで古のTwitterの挨拶知ってんだよ。 --  &new{2023-01-22 (日) 02:25:25};
-髪型と眼鏡がなんか似てるなあと思ったがそういうことだったのかよ --  &new{2023-02-01 (水) 10:12:03};
--眼鏡押さえる仕草もよくやってたわ、アイツ --  &new{2023-02-01 (水) 14:30:01};
-振り返ってみたらめちゃくちゃアイツを想起させる仕草してたわ。オッサン呼びとかシナリオ面でのカモフラージュが上手すぎた --  &new{2023-02-01 (水) 15:49:42};
-正直きのこのファンサービス要素に過ぎないだろうから深い意味はないんだろうけど、コラボイベやったりするときにテペウさんが幻影で出てくるかもしれない --  &new{2023-02-01 (水) 16:48:26};
-直死の魔眼と星の頭脳体はどんな世界観であれ惹かれ合う運命(Fate)…… --  &new{2023-02-01 (水) 23:36:17};
--唐突に月姫始まって情緒壊れた --  &new{2023-02-02 (木) 11:14:48};
--月姫リメやっといてよかったって心の底から思ってる --  &new{2023-02-02 (木) 17:55:29};
-普通にインテリかと思いきやゲージ一本斬刑に処したのは流石としか言いようがない --  &new{2023-02-02 (木) 10:13:24};
--「トラロックでも無理だったし無理やろなぁ」→(200万ゲージの割れる音)→ウソーン! --  &new{2023-02-02 (木) 10:34:50};
--あそこ、人生で初めて笑いながら泣いたわ。情緒滅茶苦茶になったのだわ --  &new{2023-02-02 (木) 10:42:06};
--サブマシンガンじゃなくて最初に希望した通りナイフだったらワンチャンORT --  &new{2023-02-02 (木) 11:18:26};
---17分割されてたのでは? --  &new{2023-02-02 (木) 11:18:41};
-眼の話が出た瞬間から色んなものが繋がって情緒めちゃくちゃに破壊されました --  &new{2023-02-02 (木) 12:25:41};
-亜種ORTなら直死通じるんだ… --  &new{2023-02-02 (木) 12:47:24};
--筐体が世界卵な月姫世界のアルクェイドにも条件次第で通じたわけだし、それより下っぽい霊基だったから通じたんだと思う もし月姫世界のが世界卵やそれに近いのだった場合はちょっとあやしいかもね --  &new{2023-02-02 (木) 13:01:01};
--女将が死の概念付与したからかもしれない。それ以前では死の概念がないって言ってたし --  &new{2023-02-02 (木) 13:33:22};
-かわいいおじいちゃんだけど、夢想の絵画か裏切り枠か…と身構えてたら違う意味で裏切られた。最高。 --  &new{2023-02-02 (木) 13:44:42};
-志貴(ミクトランのすがた) --  &new{2023-02-02 (木) 16:26:32};
--琥珀さんのこうげき。琥珀さんのこうげき。 --  &new{2023-02-02 (木) 18:13:22};
--アニメ化したらCV:金本涼輔だろうなぁ --  &new{2023-02-02 (木) 19:31:19};
--擬猫化とか擬犬化とかは二次創作でよく見るけど、擬竜化は初めて見たわ。ドラゴンじゃなくて --  &new{2023-02-02 (木) 22:46:44};
--今見ると表情とか仕草とかが確かに志貴ぽい --  &new{2023-02-03 (金) 10:12:44};
-テペウさんがサブマシンガンでORTを倒すシーンは涙なくして語れませんでしたね・・・って後編前に言っても信じてもらえなそう --  &new{2023-02-03 (金) 02:43:14};
--オベロンのアニキがロケットランチャーをぶっぱなしたネタと同列に思われそう。まあナイフだけど --  &new{2023-02-03 (金) 15:24:22};
--まさか200万HPのゲージ一本割るとはな --  &new{2023-02-03 (金) 23:55:31};
-裏切るとか思ってごめんなさい······。最期にアレ持ってくるとかホントにもう、心が直死されたわ······。 --  &new{2023-02-03 (金) 07:23:51};
-この期に及んでお兄ちゃん属性まで盛ってくるとか反則ですよ --  &new{2023-02-03 (金) 09:25:05};
--兄さんは昔から兄さんでしょ --  &new{2023-02-03 (金) 10:11:48};
---妹属性をアーキタイプに盗られてて可哀想 --  &new{2023-02-03 (金) 11:27:22};
---アルクも元々活動時間の都合で年下属性持ちではあったからね 秋葉の場合は妹だけでなく命をわけあっているとか他との複合なのだ --  &new{2023-02-03 (金) 18:10:56};
-強靭な肉体とスパコン並みの頭脳を持つ直死の魔眼持ちがサブマシンガン装備して襲ってくる恐怖 --  &new{2023-02-03 (金) 11:02:51};
--稲妻のような速さで滑空して、直死の魔眼で死の線にマシンガン叩き込むテペウさんマジカッコいい --  &new{2023-02-03 (金) 11:39:30};
--日中無敵で魔術まで使えるし短時間なら飛行もできるマスターテペウ --  &new{2023-02-03 (金) 11:40:56};
-眼鏡かけてるのそういうことかよ!?すぎた 汎人類史(カルデアがあるとことは別の世界)にアーキタイプを直死して自由にしてしまった同類がいると聞いたらどう思うのだろう… --  &new{2023-02-03 (金) 12:04:36};
--とりあえず当人に相談して了承取れたら"ではやってみましょう"かなあ……? --  &new{2023-02-03 (金) 14:54:46};
--死の研究してたからその辺は考えてたんじゃない?志貴は衝動でやったけど、テぺウは理知的だからやらなかったというか --  &new{2023-02-03 (金) 17:21:09};
-志貴の肉体使った疑似鯖で来て --  &new{2023-02-03 (金) 12:19:31};
--志貴が登場した時に「ね?」の表情差分とポーズがあったら泣き笑いする自信がある --  &new{2023-02-03 (金) 15:35:23};
---キモ --  &new{2023-02-04 (土) 14:24:20};
--正直一種のファンサービスだろうから本人は本人でコラボ待ちなんやないかな きのこが今回の件で相当我慢してることが垣間見えてるし --  &new{2023-02-03 (金) 18:58:26};
--やめてくれ。テペウはテペウだ。志貴ではない。 --  &new{2023-02-04 (土) 16:09:16};
-テペウが眼鏡かけてるのはメタ的には言われてるような月姫ネタだと思うんだけど、作中設定で考えるならもしかして直死の魔眼って薄々気づいてた? --  &new{2023-02-03 (金) 15:22:31};
--ちょっと言ってる意味がよくわからんけど、テペウは自分の魔眼がどういう物かわかってて研究してたし、たぶん眼鏡は魔眼殺しだぞ。かけてないと見たくない物が見えるって言ってたし --  &new{2023-02-03 (金) 15:29:48};
---あー見たくないものが見えるって言ってたなそういや。じゃあ完全に自覚してるんだな。サンクス --  &new{2023-02-03 (金) 16:05:05};
--コノメニウー --  &new{2023-02-03 (金) 16:23:47};
-テペウの攻撃(17HIT) --  &new{2023-02-03 (金) 15:47:40};
-200万ゲージ割れる所、台風のフー子を思い出した --  &new{2023-02-03 (金) 17:16:42};
-志貴アルク意識した部分も好きだがマシュに汎人類史について語ったとこも凄い好き --  &new{2023-02-03 (金) 18:06:26};
-最後に思うことがこんな痛いことしないで本当に良かった。なのが好き --  &new{2023-02-03 (金) 18:36:59};
--そういう意味だったか --  &new{2023-02-03 (金) 18:41:30};
-7章で1番好きなキャラだったから途中下車するって言い出した時はリアルにえって声が出た --  &new{2023-02-04 (土) 00:42:29};
-最後の場面でずっと頭の中で生命線ピアノバージョンが流れてた。 --  &new{2023-02-04 (土) 14:17:58};
-最後別れるとき配布を求めたのはまさかワンチャンあれをやる気だったのか…まぁORTには効かないだろうが --  &new{2023-02-04 (土) 14:36:03};
--配布→ナイフ --  &new{2023-02-04 (土) 14:36:23};
--別世界の自分には絶対できないと言われていた『ORTから一本取ってくる』をやり遂げてる。そらククルカンも誉めるわ。 --  &new{2023-02-04 (土) 15:14:19};
--でっちーがアズライールしてるおかげもあって取ってきてるよ命一個 --  &new{2023-02-04 (土) 15:46:58};
---あれはスーパーセル発生機能部分だけの上すでに「殺されてる」んで関係ないと思う --  &new{2023-02-04 (土) 16:55:36};
---一部の機能とはいえ殺されたことで死の概念を理解してしまったってことかも --  &new{2023-02-04 (土) 18:43:20};
-クリア礼装みてメルティブラッド主題歌思い出した。歌詞が割とリンクしててうるっときたよ。 --  &new{2023-02-04 (土) 13:08:38};
-サブマシンガンで線とか点とか攻撃しても直死って機能するんだろうか? --  &new{2023-02-04 (土) 16:05:56};
--死の点が集まって線に見えるとかいう話もあったし効くことにゃ効くんじゃないかな --  &new{2023-02-04 (土) 18:12:02};
--月姫では機能する旨だった…はずだけど、リメイク版ではどうなんだろ? --  &new{2023-02-04 (土) 18:15:22};
--原典もナイフに特殊な能力があるわけじゃないんで銃でも弾当てればいける(はず --  &new{2023-02-04 (土) 18:15:34};
--機能はするけど、普通の人間には銃弾が線や点を捉えるのを視認できないのが問題な気がする、テペウ氏ならクリアできるけど --  &new{2023-02-04 (土) 18:32:04};
---魔眼自体が弱くても、脳を含めた肉体スペックが人類を超越してるからなあ --  &new{2023-02-05 (日) 01:07:43};
--カスらせれば線 --  &new{2023-02-04 (土) 18:39:37};
--直視が線を認識してればどんな道具でも干渉はできるはず。単に、点の攻撃を当てるのが難しいから寄って斬る戦闘スタイルが基本なだけで。 --  &new{2023-02-04 (土) 19:10:43};
--線を切れば死ぬし、さらに魔眼が強いと急所が点になって見える。点を突いても殺せるので弾丸で点を突いても殺せる --  &new{2023-02-06 (月) 05:12:00};
--というかナイフ使わず指で点突いてるシーンあるんだから出来るでしょ --  &new{2023-02-07 (火) 01:01:28};
--確か発動条件が「直死持ちが線や点に直接干渉すること」だからいけるんじゃね --  &new{2023-02-08 (水) 01:27:17};
--おもちゃのナイフでもダムダム弾並みの凶器になる(式)、神社に生えてる木の枝で点を刺す(志貴)、素手で点を刺す(式と志貴共に)だから切る、刺せるが可能であればある意味何でもあり --  &new{2023-02-12 (日) 10:16:51};
-前編での汎人類史評がたまに怪しくて途中敵対するのでは?と疑った俺が愚かであった --  &new{2023-02-04 (土) 16:14:50};
--同じく。マリーンとの交流を経て、滅びゆく世界を眺めるだけじゃなくなると思ってた。実際その通りに行動したんだけどさ…だけどさぁ! --  &new{2023-02-05 (日) 23:50:39};
-ブレイクゲージの演出で、初めて上手いと思った使い方 あんた最高だぜ --  &new{2023-02-04 (土) 18:39:33};
-ORTの攻撃、ORTの攻撃 --  &new{2023-02-04 (土) 19:59:57};
-コノテペウ− --  &new{2023-02-05 (日) 02:55:00};
--くそこん --  &new{2023-05-21 (日) 19:20:45};
-テペウさんの周りにはカレーが好きな眼鏡先輩系のディノスやいつも笑ってる割烹着お手伝いさん系ディノスとか爆殺梅サンドメイド系ディノスとか胸がえぐれている妹系ディノスもいたのだろうか --  &new{2023-02-05 (日) 17:17:18};
--村正と一緒にドキドキデート大作戦?! --  &new{2023-02-05 (日) 18:53:16};
-メルブラの志貴のラストアークの効果音と共にORTの紫ゲージ削り取っていくの強すぎる --  &new{2023-02-05 (日) 18:47:01};
--あれ、志貴のラストアークの効果音だったんだ!? --  &new{2023-02-05 (日) 18:48:09};
--えっえっえっもう聞き返せないじゃんマスターは愚か… --  &new{2023-02-05 (日) 19:58:51};
--これだからサウンドノベル(でいいのか?)ってやつは最高だぜ --  &new{2023-02-05 (日) 20:53:46};
--マジか、寝惚けながら攻略してたから気付かなかった… --  &new{2023-02-05 (日) 20:54:59};
--アークドライブでも直死の魔眼のエフェクトと一緒に流れるSEだから「直死の魔眼使っていることを示すSE」で間違いないと思う --  &new{2023-02-05 (日) 20:58:17};
--魔術使えば飛べるかもって言ってたし地の文で命をひとつ殺したのはやっぱテペウだったんだね。ヴクブと協力したって説もあってそっちでもエモい。 --  &new{2023-02-05 (日) 22:47:51};
--ああ、そういう根拠があったのか…ゲージ割ったのはディノスみんなの総力の賜物では?って意見が全く出てないのは流石に偏り過ぎてないかと思ったけど。なるほど --  &new{2023-02-05 (日) 23:56:35};
---ディノス達と協力して減らしテペウが最期の力を振り絞ってゲージ割った、くらいに思ってる。ディノスみんな好きだったからテペウばっか持ち上げられててちょっとモヤっとする --  &new{2023-02-08 (水) 20:57:29};
---今回の章のCM冒頭で例の髑髏菓子(主人公→オセロトル→ヴクブに渡った奴)がトラトラウキに落ちるシーンあるから、少なくともヴクブは食べずに最後まで戦って散ってあの髑髏菓子はトラトラウキに落ちたんだと思うからみんな死力を尽くして戦ったのは確かだろうね --  &new{2023-02-08 (水) 21:08:02};
--まあきのこがアルクと志貴を意識しまくってたのはシナリオでもめっちゃ出てるし ファンサービスというかやりすぎな感じはあったけども。暖めてた設定(主にORT周り)を総決算するにはちょうどよかったのかもしれんが。 --  &new{2023-02-06 (月) 04:17:08};
--自分は音で直死だ!って気づいてたんだが、どうやって空飛んだか色んな妄想捗るよなー ウクブが抱えた説も良いし、他ディノスが打ったロケラン足場にしながらかっ飛んだかもしれんし、セイバーみたいな魔力放出覚えてジェット噴射でいったかもしれんし --  &new{2023-02-06 (月) 06:25:04};
---飛んだんじゃなくて銃弾当てたんだと思う --  &new{2023-02-07 (火) 00:15:52};
---『稲妻のような軌跡で空を駆け、円盤の命の一つを殺し』とあるので、飛んでるのは確実、殺害方法は書いてないが武装的にはやっぱ銃かね --  &new{2023-02-07 (火) 00:20:43};
---プロフェッサーの魔術を応用すればドゥムジのように飛べるかもって言っていたのでそれだろうね --  &new{2023-02-07 (火) 09:55:24};
--「ナイフでもいいので」が本当にナイフでもよかったかもしれないのは笑っちまうよ。とんでもねー奴だったよお前は…… --  &new{2023-02-07 (火) 04:44:33};
---むしろナイフの方がよかったまである --  &new{2023-02-07 (火) 09:50:30};
-テペウがシャドウボーダーの中ぐだに声かけて絶句したシーン、あれぐだにめちゃくちゃ濃い線が見えてたんだよなぁ --  &new{2023-02-06 (月) 05:02:01};
--絶対フラグじゃんと思った --  &new{2023-02-07 (火) 19:55:49};
--弱直死でも見えるぐらいヤバかったんだろうな・・・ --  &new{2023-02-07 (火) 20:03:55};
--あれそういうことだったのか教えてくれてサンキュー、俺らがぐだに感じる死臭を可視化できるわけか --  &new{2023-02-07 (火) 20:37:25};
--てっきり酷い顔色で絶句だと思ったらそう言う事か… --  &new{2023-02-07 (火) 20:40:00};
--あ、そうか死に近づいてたのね。実際7章最後で死んでるし --  &new{2023-02-09 (木) 01:52:28};
--その後の無理ゲーすぎてやる気なかった冥界組もぐだの顔見て掌クルーするから、線の数がゾンビ状態の死徒並にエグイことになってたんだろうなあ。 --  &new{2023-02-09 (木) 14:50:26};
--そういや真月譚(漫画)だと死にかけの人(及びゾンビ死徒)はほぼ線で埋め尽くされてる描写があったな --  &new{2023-02-12 (日) 01:58:21};
--正に「死相」って感じだったんだろうな --  &new{2023-02-18 (土) 13:46:29};
-ね?以外の語録まとめほしい…… --  &new{2023-02-07 (火) 13:00:33};
-今回の泣き所がテペウ関連のところばっかりだった --  &new{2023-02-07 (火) 20:23:25};
-どっかで見たと思ったらギルティギアのDr.パラダイムだコレ… --  &new{2023-02-08 (水) 19:42:57};
-めちゃめちゃ好きになってしまったのだけど、それはそれとして「直死の魔眼持ちの恐竜」って情報が強すぎて、何度見ても意味が分からない文章 --  &new{2023-02-09 (木) 14:05:51};
-空想樹に関するテペウの見解・考察も最後まで聞きたかったな --  &new{2023-02-09 (木) 15:04:45};
-テペウの恐竜としての種類ってなんなんだろ。人乗せられるくらいだしユタラプトルあたり? --  &new{2023-02-12 (日) 09:25:04};
-直死の魔眼持ちはいっつもナイフ使うの好きなんだなー…と思ってたらココに来てようやくあの絶倫眼鏡がモチーフだと気がついたわ… --  &new{2023-02-12 (日) 10:20:58};
--つまりテペウは絶倫 --  &new{2023-02-22 (水) 01:40:49};
---テペウにお尻を×××されちゃうカレー好きの先輩ディノスもいるのかな… --  &new{2023-02-25 (土) 19:50:40};
---そこんとこどうなのシエル先輩 --  &new{2024-08-25 (日) 21:43:01};
--どこか既視感を覚えたのはあの世界のアルクに相当するイシュキックへの態度、そして眼鏡に手をやってる時の立ち絵だった…あれ、これもしかして恐竜世界におけるアナザー志貴とアルクって事?って。閉じ込められた彼女を自由にしてあげたかったって辺りでだいぶ確信した --  &new{2023-02-25 (土) 20:42:11};
-想定したものの確証は無いと言う状態だったが、「割られたゲージは『17』本目」という指摘を見つけてしまい呻いた。なんか中途半端な本数だと思ってたらそういう仕込みか畜生ォッ!! --  &new{2023-02-28 (火) 17:51:29};
-テペウとイシュキックがXXXする本が今年のサバフェスで出ると聞いて --  &new{2023-04-23 (日) 20:18:44};
--それはイシュキック満足できるのか? --  &new{2023-04-24 (月) 05:32:39};
--ベッドヤクザなのか? --  &new{2023-05-20 (土) 11:35:33};
-テペウ→レシートリザード→遠野志貴→遠野(淫夢) --  &new{2023-05-20 (土) 11:23:31};
-これが…心か…。6章で荒んだ心がおかげで癒された。 --  &new{2023-05-28 (日) 21:21:20};
-ひょっとしたら、どこかのあり得たかもしれない世界線にはななやん風のテペウもいたのだろうか? --  &new{2023-06-20 (火) 23:31:09};
-やっぱりテペウだったんだ。ゲッター軌道でORTのゲージ1本殺ったのは --  &new{2023-08-04 (金) 19:52:58};
-テペウって名前は言って見りゃインド人がラーマって名前つけたりするようなもんなのかほえー --  &new{2024-08-25 (日) 22:21:48};
-まさか喋るとは・・・ --  &new{2024-12-28 (土) 21:07:43};
-声同じでもすげー穏やかで全然印象違うな --  &new{2024-12-28 (土) 21:13:05};
-声がリメイクのメガネナイフマンか --  &new{2024-12-28 (土) 19:13:18};
-少しだけどお呼びしたのか、それともついで録りなのか… --  &new{2024-12-28 (土) 21:24:29};
--オーロラの声優さんとかそのためだけに呼ばれた人の実例はある --  &new{2024-12-29 (日) 08:26:35};
---取り敢えずはそのパターンだったかぁ --  &new{2025-01-03 (金) 01:10:23};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム