チア・フォー・マスター の変更点
Top > チア・フォー・マスター
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- チア・フォー・マスター へ行く。
- チア・フォー・マスター の差分を削除
*ステータス [#n434573a] |CENTER:250||||||c |~SSR|>|>|>|>|~No.662| |&attachref(./w662.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/100| |~|~HP|>|>|>|400/1600| |~|~ATK|>|>|>|250/1000| |~|~COST|>|>|>|12| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|Mo| |~|~解説|>|>|>|主に向けてエールが送られる。&br;恥ずかしそうに、けれど精一杯心を込めて。&br;&br;慕うが故に慎ましくあろうとするその姿は、&br;まるで可憐に咲く一輪の花のよう───| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |チア・フォー・マスター|×0~3|>|>|>|自身のQuickカード性能を6%アップ&Artsカード性能を6%アップ&Busterカード性能を6%アップ&毎ターンスター3個獲得状態を付与| |~|×4|>|>|>|自身のQuickカード性能を8%アップ&Artsカード性能を8%アップ&Busterカード性能を8%アップ&毎ターンスター4個獲得状態を付与| |「[[ネロ祭再び ~2017 Autumn~]]」&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|真紅の花びらのドロップ獲得数を1個増やす| |~|×4|>|>|>|真紅の花びらのドロップ獲得数を2個増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|400|250||60|1114|696| |10|508|317||70|1235|772| |20|629|393||80|1356|847| |30|750|469||90|1477|923| |40|871|544||100|1600|1000| |50|992|620||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆5カード強化系礼装。 2017年9月6日より開催の「[[ネロ祭再び ~2017 Autumn~]]」および「[[復刻:Grandネロ祭 ~2021 Early Summer~]]」の報酬。 アイテム交換で入手できるが4枚しか交換できないため、最大開放にはドロップ必須。 --復刻開催では在庫が1つ増加したので交換だけで最大開放が可能になった。 --2024年8月4日より9周年記念として「概念再想」から''マナプリズム交換による恒常入手が可能''となった。 レートはマナプリズム1000個で1枚、凸する場合は5000個必要。 -効果はArts・Buster・Quickを6%強化し、毎ターンスター3個獲得するというもの。 最大開放でカードバフは8%、スター獲得数は4個となる。 -類似礼装に、スター獲得が無い代わりに強化の割合が高い[[キス・ユア・ハンド]]、スター獲得の代わりに防御力アップの付いた[[目醒め前]]などがある。 -カード三種類を上げる+スター獲得効果の為、カード三種類が高性能かつサブアタッカーも出来る[[ネロ・クラウディウス(術)]]、[[天草四郎]]等に付けて役割の強化が狙える。また複数ターンのスター集中を持つ[[ブリュンヒルデ]]、[[BB]]、[[ジャンヌ・オルタ>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]、[[織田信長]]等に付けるのもあり。 -性能比較 #region((+クリックで展開)) LEFT: |~★|~礼装名|BGCOLOR(#00BFFF):~HP|BGCOLOR(#FA8072):~ATK|~Q強化|~A強化|~B強化|~スター|~その他|h |BGCOLOR(gold):CENTER:|BGCOLOR(gold):LEFT:|BGCOLOR(#00BFFF):CENTER:|BGCOLOR(#FA8072):CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c |~5|チア・フォー|1600|1000|6-8|6-8|6-8|3-4|---| |~5|[[キス・ユア>キス・ユア・ハンド]]|0|2000|10-12|10-12|10-12|0|---| |~5|[[目醒め前]]|0|2000|8-10|8-10|8-10|0|防御力8-10| |~5|[[壬生狼]]|0|2000|8-10|0|8-10|3-4|---| |~5|[[導く乙女>カルデアを導く乙女]]|0|2000|0|0|10-15|3-4|---| |~5|[[ショコラティエ]]|1600|1000|0|15-20|0|3-4|---| |~5|[[ビースト>デンジャラス・ビースト]]|0|2000|15-20|0|0|3-4|---| #endregion &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -イラストは「[[ブリュンヒルデ]]」。 チアガールのコスチュームに身を包んでいる。 -背景の紅白幕にはフランス王国の紋章である[[フルール・ド・リス>シュヴァリエ・デオン]]があしらわれている。 贋作イベントや終局特異点でブリュンヒルデと共演している[[ジャンヌ・オルタ>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]とのつながりによるものか。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)