セレシェイラ の変更点

Top > セレシェイラ

*人物紹介 [#q8932841]
|BGCOLOR(white):&attachref(./sere.png,nolink,セレシェイラ,300x250);|
*ゲームにおいて [#xaf848f1]
-メインシナリオ奏章Ⅰ「[[虚数羅針内界 ペーパームーン>奏章Ⅰ“虚数羅針内界 ペーパームーン”]]」の登場人物。
AI聖杯戦争の参加者であり、[[ランサー>ビーマ]]のマスター。
-特定のバトルではマスタースキルを使用して戦闘に介入する。
#region(性能)
-[[ビーマ]]戦
--『''勝って!あたしの、独りよがりな償いのために!''』
バトル開始時に発動。ビーマの攻撃力をアップ(永続)
#endregion

-また[[主人公]]の代わりにマスターとして戦う場面や自身のサーヴァントの指示を任せる場面があり、令呪やマスタースキルを使用して支援する。
#region(性能)
-[[ドゥルガー]]戦(2戦目)
--『''令呪 セレシェイラの注文''』
専用NPCサポート[[ビーマ]]が永続バフとして所持。自身の攻撃力をアップ&宝具威力をアップ
-[[ドゥルガー]]戦(3戦目)
--『''転写術式 予測回避''』
1ターン目の攻撃開始前に発動。味方全体に回避状態を付与(1回・3T)
-[[ドゥリーヨダナ]]戦(2戦目)
--『''転写術式 緊急回避''』
バトル開始時に発動。[[ビーマ]]に回避状態を付与(1T)
#endregion

-担当イラストレーターはReDrop氏(本人の[[Twitter>https://twitter.com/otmm/status/1672893743471689728]]より)。
-担当イラストレーターはReDrop氏(本人の[[Twitter>https://twitter.com/otmm/status/1672893743471689728]]より)。
-「[[Flashback Ordeal Call I -Alterego->https://www.youtube.com/watch?v=nmohZ_woMhM]]」でのCVは鎌倉有那氏。
*小ネタ [#z100c7e5]
#region(+クリックで展開)
-ペーパームーン内で行われている「AI聖杯戦争」のマスターに選ばれた&ruby(キープ){維持部};筆頭のAI。
理由のわからない罪悪感に囚われている、無気力で自罰的な性格の女性。彼女を元気づけるために、[[ランサー>ビーマ]]は料理に明け暮れている。

-&ruby(セレシェイラ){Serejeira};はポルトガル語で「桜」を意味する語。
--ReDrop氏の[[設定画>https://twitter.com/otmm/status/1672899859526074369]]では目元のペイントやタイツの刺繍が桜モチーフとなっていることが示されている。

-ラタトゥイユを作ることができる。

-[[片側メカクレ。>バーソロミュー・ロバーツ]]

#region(正体(ネタバレ注意))
-モデルとなった人物は「セレシェイラ・エルロン」。
カルデア職員であり、記録書記係。カルデア襲撃から逃れてシャドウ・ボーダーに搭乗した[[8人の職員>ムニエル]][[のうちの1人>シルビア]]。
超記憶に近い能力を持ち、情報の記録整理に関わる魔術を得意とする魔術師でもある。ポルトガル出身。
--「エルロン」という名前は第2部第三章等で[[ゴルドルフ・ムジーク]]の台詞内で登場していた。

-たまたまペーパームーンの近くにいたために人格がコピーされ、「巻き込み」の方向性を持たせて生成されたAI聖杯戦争の''&ruby(アルターエゴ・インボルブ){Alterego Involved};''型マスターとして宛がわれていた。
--[[2017年12月27日>序/2017年 12月26日]]の[[新所長>ゴルドルフ・ムジーク]][[一行>コヤンスカヤ]]と[[査問団>言峰綺礼]]訪問の折にゲート係の補助を務めており、ゲートの開閉ボタンを操作したのがセレシェイラであった。
そのため、カルデア襲撃に対して自身に責任があるという強い罪悪感を抱いており、その精神的不安定さから人格が外れやすくなっており、[[主催者>ラニ=ⅩⅡ]]の求めるAIマスターとしての適性が高い状態にあった。
#endregion

#endregion
*この人物についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム