ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ の変更点
Top > ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ へ行く。
- ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ の差分を削除
#pulldown(,---見出しへ移動---) *ステータス [#qdb0a9ae] |CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c |~SR|>|>|>|>|~No.141| |&attachref(./14100.jpg,nolink,サンタに危害を加えるなんて、お説教です,234x400);|>|>|>|>|>| |~|~クラス|>|>|>|ランサー| |~|~属性|>|>|>|混沌・善| |~|~真名|>|>|>|ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ| |~|~時代|>|>|>|15世紀| |~|~地域|>|>|>|サンタランド(自称)| |~|~筋力|C|>|~耐久|D| |~|~敏捷|A|>|~魔力|B| |~|~幸運|A++|>|~宝具|A+| |~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~HP|>|>|>|1899/11870| |~|~ATK|>|>|>|1543/9261| |~|~COST|>|>|>|12| |~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×1|Buster×2| |>|>|>|>|>|~特性| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、人属性、混沌属性、善属性、人型、女性、アルトリア顔、子供のサーヴァント、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント| |~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件| |聖者の贈り物[C]|>|LEFT:味方単体のHPを大回復[Lv.1〜]|-|7|初期スキル| |~|>|LEFT:味方単体のスター発生率をアップ|3|~|~| |自己変革[A]|>|LEFT:自身のNPを増やす|-|7|LEFT:霊基再臨×1突破| |~|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ[Lv.1~]|3|~|LEFT:~| |うたかたの夢[EX]|>|LEFT:自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]|1|8|LEFT:霊基再臨×3突破| |~|>|LEFT:自身に無敵状態を付与|~|~|LEFT:~| |~|>|LEFT:自身のHPを減少【デメリット】|-|~|LEFT:~| |~クラススキル|>|>|>|>|~効果| |対魔力[A+]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ| |~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果| |追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]| |魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]| |対アヴェンジャー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔アヴェンジャー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]| |特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]| |スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]| |>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別| |>|&ruby(ラ・グラスフィーユ・ノエル){''優雅に歌え、かの聖誕を''};|Buster|>|A+ → EX|対軍宝具| |>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に強力な攻撃[Lv.1〜]&敵全体の弱体耐性をダウン(1ターン)+味方全体の攻撃力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&味方全体のHP回復量をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&br;&br;<強化後>&br;敵全体に強力な攻撃&color(gold){▲};[Lv.1〜]&敵全体の弱体耐性をダウン(''3ターン'')&color(gold){▲};+味方全体の攻撃力をアップ(''3ターン'')&color(gold){▲};<オーバーチャージで効果アップ>&味方全体のHP回復量をアップ(''3ターン'')&color(gold){▲};<オーバーチャージで効果アップ>| &br; **各レベル毎のステータス [#d09afa7e] #region(+クリックで展開) |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|1,899|1,543||70|9,935|7,763| |10|3,643|2,893||80|11,870|9,261| |20|5,309|4,182||>|>|~聖杯転臨| |30|6,455|5,070||90|13,126|10,233| |40|6,884|5,402||100|14,392|11,213| |50|7,233|5,672||110|15,649|12,186| |60|8,300|6,497||120|16,915|13,166| #endregion &br; **イラストの変化 [#zef1161f] #region(イラスト:武内祟 (+クリックで展開)) &attachref(./14101.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./14104.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250); #endregion &br; **霊基再臨 [#u07f2043] #region(+クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c |BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |ジル・ド・レェ人形|1|~|ジル・ド・レェ人形|1| |~QP|5万|~|~QP|15万| |>||~|>|| |BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |ジル・ド・レェ人形|1|~|ジル・ド・レェ人形|1| |~QP|50万|~|~QP|150万| #endregion &br; **保有スキル強化 [#b4237ef9] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~聖者の贈り物[C]|~自己変革[A]|~うたかたの夢[EX]|~備考|h |~|~|~|~HP回復量|~NP増加量|~HP減少量|~| |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|---|+1,000|+20|-1,200|| |~1⇒2|10万|槍の輝石×4|+1,200|~|~|| |~2⇒3|20万|槍の輝石×10|+1,400|~|~|| |~3⇒4|60万|槍の魔石×4|+1,600|~|~|| |~4⇒5|80万|槍の魔石×10&br;追憶の貝殻×4|+1,800|~|~|| |~5⇒6|200万|槍の秘石×4&br;追憶の貝殻×8|+2,000|~|~|CT-1| |~6⇒7|250万|槍の秘石×10&br;世界樹の種×5|+2,200|~|~|| |~7⇒8|500万|世界樹の種×10&br;戦馬の幼角×3|+2,400|~|~|| |~8⇒9|600万|戦馬の幼角×9&br;精霊根×8|+2,600|~|~|| |~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+3,000|~|~|CT-1| #endregion &br; **アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対アヴェンジャー&br;攻撃適性|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%| |~1⇒2|10万|槍の輝石×4|+32%|+11%|+21%| |~2⇒3|20万|槍の輝石×8|+34%|+12%|+22%| |~3⇒4|60万|槍の魔石×4|+36%|+13%|+23%| |~4⇒5|80万|槍の魔石×8、封魔のランプ×3|+38%|+14%|+24%| |~5⇒6|200万|槍の秘石×4、封魔のランプ×5|+40%|+15%|+25%| |~6⇒7|250万|槍の秘石×8、原初の産毛×3|+42%|+16%|+26%| |~7⇒8|500万|原初の産毛×5、永遠結氷×5|+44%|+17%|+27%| |~8⇒9|600万|永遠結氷×15、真理の卵×8|+46%|+18%|+28%| |~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%| #endregion &br; *セリフ [#vb7337aa] #region(CV:坂本真綾(+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|坂本真綾| |~開始|~1|「サンタの妨害とは何事ですか!」| |~|~2|「ケーキが潰れたらどうするんですか!」| |~スキル|~1|「サンタとして!」| |~|~2|「トナカイさん、お願いします!」| |~コマンドカード|~1|「なるほど」| |~|~2|「論理的です」| |~|~3|「ロジカルです」| |>|~宝具カード|「真のサンタ道、見せてあげます!」| |~アタック|~1|「えぇーい!」| |~|~2|「とやー!」| |~|~3|「メリー、アターック!」| |>|~エクストラアタック|「お説教のお時間です! ツインアーム・リトルクランチ!」| |>|~宝具|「聖なる夜、ステキでムテキなキセキの一瞬。『&ruby(ラ・グラスフィーユ・ノエル){優雅に歌え、かの聖誕を};』! ……しゃんしゃんしゃん♪ しゃんしゃんしゃん♪ しゃんしゃんしゃん♪ しゃんしゃんしゃん♪」| |~ダメージ|~1|「いたいですあついですさむいです!」| |~|~2|「あいたっ!」| |~戦闘不能|~1|「ま、まだ配り終わってないのにぃ……」| |~|~2|「ふぇぇ、眠たくなってきました……すやぁ……」| |~勝利|~1|「終わりました。さぁ、プレゼントを配りましょう!」| |~|~2|「サンタに危害を加えるなんて、お説教です」| |>|~レベルアップ|「がんばりましょう!」| |~霊基再臨|~1|「サンタは永遠なのです! だから、姿が変わらなくても仕方ないのです」| |~|~2|「はい、着替えはありません。一張羅です!」| |~|~3|「その……着替えなくても、この服が気に入ってるので。こう……サンタ的に」| |~|~4|「トナカイさん、私はまだ未熟なサンタです。でも、トナカイさんはそんな私にいっぱい愛をくれました。だから私も頑張ります! いつか師匠、サンタアイランド天草仮面さんを超えるまで!」| |~絆Lv|~1|「サンタとして、マスターをしっかり管理してあげます。さあ、明日は朝5時に起床です!」| |~|~2|「朝5時はつらいですか? 夜更かししなければいいんです。論破です! ふふふ、論破できました!」| |~|~3|「むにゃ……なっ! い、いえ寝てません! 夜更かしなんてサンタはしませんから……」| |~|~4|「えぇ!? 私にプレゼント、ですか……? そんなぁ、サンタにプレゼントとか論理的じゃありません! あの、でも……ありがとう、ごじゃいます……」| |~|~5|「へへへー、マスターも一人前のサンタでありトナカイです。このジャンヌが太鼓判を押してあげちゃいます。それから、これ袋の中に入ってて似合うかなーって思ったプレゼントです。よかったら受け取ってください。……ありがとうございます、やったぁ!」| |~会話|~1|「トナカイさん、&ruby(でぶしょう){出不精};はほどほどですよ?」| |~|~2|「私がサンタでサーヴァント、貴方がマスターでトナカイさん! つまり、論理的には互角です!」| |~|~3|「はい! それではトナカイさん、しっかり走って下さいね」| |~|~4|「あー、ジャックにナーサリー、ちゃんと宿題はやりましたか? え? サーヴァントに宿題はない? あーりーまーすー。成長した私だってちゃーんと契約書に名前を書けるように頑張ったんですからね。……え? 成長した私、何で顔真っ赤にして怒ってるんですか?」([[ジャック・ザ・リッパー]]or[[ナーサリー・ライム]]所持時)| |~|~5|「あ、成長した私もいるんですね。うーん……駄目です、全然駄目です。その投げやりな態度からは将来性が全く感じられません。破滅にまっしぐらです。そんなことわかる訳ない? 私はあなただからわーかーるーんーでーすー。はい論破!」(ジャンヌ・ダルク・オルタ([[讐>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]or[[狂>ジャンヌ・ダルク(狂オルタ)]])所持時)| |~|~6|「あー、本来の私です! 清楚しとやか可憐、正に私の理想像です。……え? そんなことない? あいつは他人の目を平気で突くし、猪突猛進で先の事は分からねーとばかりに暴れ回る? あははは、そんなまさかー」(ジャンヌ・ダルク([[裁>ジャンヌ・ダルク]]or[[弓>ジャンヌ・ダルク(弓)]])所持時)| |~|~7|「あ、先代サンタです! 今年はもうプレゼントを配りましたから大丈夫ですよ。……子供がサンタとは世も末? 私はこう見えても成長した私より精神的には大人ですから、大丈夫です」([[アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]所持時)| |~|~8|「サンタじゃないけどサンタお師匠様! え? ここではサンタじゃない? なるほど、シークレットサンタなのですね。分かりました! 秘密にしておきます!」([[天草四郎]]所持時)| |>|~好きなこと|「好きなこと? もちろん、サンタ行為です。サンタ・サンター・サンティスト!」| |>|~嫌いなこと|「嫌いなこと? ハロウィンです。イベント的には後から来たくせに図々しいと思います。パンプキンプリンがおいしいのが腹立ちます!」| |>|~聖杯について|「聖杯、ですか。では、1年中クリスマス……は、私が忙しくなるのでダメですね。では、全サーヴァントをサンタモードに!」| |>|~イベント開催中|「イベント開催中のようです! サンタ的に、クリスマス以外には興味ありませんから、一人で行って下さいね。……そわそわ、そわそわ」| |>|~誕生日|「マスターの誕生日、ですか。サンタ的には、12月24日の次に重要ですね」| |>|~召喚|「メリークリスマス! マスター、改めてジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ・ランサー・サンタ、召喚に応じ参上しました! え? もう一度名前を言って欲しい? 今度は早口で? ええと……ジャンヌダルクおるたしゃんたりゃりゃ……ふぎゃ! 舌、かんじゃいました……」| |>|~期間限定加入|「ジャンヌです! クリスマスにはちょっと早いですけど、一緒に頑張りましょう! ところで、このソリどうやって走るのか分かります?」| #endregion #region(イベントボイス +クリックで展開) |CENTER:100||LEFT:495|c |~「二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~」|~1|「うふふ、お待ちかねのプレゼントタイムですよ、トナカイさん! 何が出るかは、お楽しみですよ? ふふふっ、ふふふ……」| |~|~2|「何が入っているかわからないプレゼントを開ける──世界でこれほどウキウキする事が他にありますか? いいえ、ありません!」| |~|~3|「トナカイさんトナカイさん、プレゼントですよプレゼント! 次は私が開けてもいいですか? いいですよね? ね? ねっ?」| |~|~4|「塵が積もって山になるなら、プレゼントが積もってエベレストです! ……え? なんか違う? 違うかなぁ……」| |~|~5|「トナカイさん、ちゃんとインフォメーションに目は通してますか? 私みたいにしっかりと目を通しておくのも大事なんですよ。私みたいに!」| |~|~6|「クリスマスも、もうそろそろおしまいです……ですが、まだ終わったわけではありません。キチンとプレゼント、もらってくださいね?」| |~|~7|「今年のクリスマス、いかがでしたか? いろんな事があって大変でしたけど、来年もよろしくお願いしますね。私の大好きなマスターさん!」| |~|~8|「メリークリスマス、トナカイさん! 大丈夫です。サンタが召喚された以上、もうメリクリです!」| |~|~9|「一足お先にメリーですね、トナカイさん。さぁ、プレゼントを選んでください。どれも笑顔になれますよ」| |~|~10|「まだ交換しますか? くつした、たくさん集めましょうね!」| |~|~11|「お店を出たら、また張り切ってくつしたを集めるんですよ。がんばりましょう!」| |~|~12|「トナカイさんにも、いっぱい笑顔がありますように。メリーです!」| |~|~13|「クリスマスももう終わりです。ちょっと、かなり、だいぶ、すごく寂しいですけど……あ、ちゃんとアイテムは引き換えてくださいね」| |~|~14|「来年もよろしくお願いします、トナカイさん。再来年も、そのまた来年も、ずっとずーっとですよ?」| |~「復刻:二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~」|~1|「回しても回しても足りないのがプレゼント! どんどん引いてくださいね、トナカイさん」| |~|~2|「ネロ祭でたくさん引いたからもういい? そんなこと言うと泣いちゃいますよ、私!」| |~|~3|「よーし、それじゃあ回してみましょう! ぐるぐるぐるぐる~!」| |~|~4|「楽しみですね! 楽しみですね! トナカイさん!」| |~|~5|「ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィです! あ、すいません。こういう時に名前を言っておけば、覚えてもらえるかと」| |~|~6|「いよいよ最後の大当たりですよ! 何が出るのか、ドキドキしますね!」| |~|~7|「こんなん出ましたけど~。どうですか? どうですか!?」| |~|~8|「じゃじゃーん! こちら、プレゼントです!」| |~|~9|「当たりでしたか? 外れでしたか? でも、箱ごと持っていくなら関係ないですよね!」| |~|~10|「お疲れサンタ! あ、クリスマス限定の挨拶です」| |~|~11|「大当たりが出ました! めでたしめでたしですね」 | |~|~12|「これが最後の一つです、トナカイさん。お疲れ様です、褒め褒めしてあげましょう!」| |~[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]|~1|「トナカイさん! お疲れ様でーす! ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィです! クリスマスではなくとも、バレンタインだっておめでたいですから問題ありません! えへん!」| |~|~2|「ジャンヌです! 私の店番姿、ときめきますか? 『頑張ってて偉い』? ありがとうございまーす!」| |~|~3|「[[ナーサリー>ナーサリー・ライム]]と一緒に店番をやってます! 私がいない時は、ナーサリーに声をかけてみてくださいね」| |~|~4|「交換ですね。えっと、えっと……手が届かないので、ちょっと槍を使います。そりゃー!」| |~|~5|「はい! つまらないものですが、受け取って下さい。……む、『つまらない』は失礼ですね。つまるものです!」| |~|~6|「トナカイさん、これ欲しいんですか? うーん、本当はもっといっぱいあげたいんですが……とりあえず、これだけ。どうぞ!」| |~|~7|「くすん……バレンタインが終わっちゃいました。でも、とても楽しかったと思います。トナカイさんはどうでしたか? 楽しかったですよね? えへへ……!」| |~|~8|「あー、遅いですよトナカイさん。さ、片付けも終わりました。一緒に帰りましょう? はぐれるといけないので、手を繋いでくださいね?」| #endregion &br; *マテリアル [#y0dec896] #region(絆ポイント(+クリックで展開)) |~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c |~1|1,000|1,000|--| |~2|1,500|2,500|--| |~3|2,000|4,500|--| |~4|2,500|7,000|--| |~5|3,000|10,000|--| |~6|225,000|235,000|聖晶石2個| |~7|255,000|490,000|聖晶石2個| |~8|285,000|775,000|聖晶石2個| |~9|315,000|1,090,000|聖晶石2個| |~10|||[[絆礼装>海への扉]]| #endregion #region(キャラクター詳細(+クリックで展開)) ジル・ド・レェが聖杯に願うことにより、ジャンヌ・オルタが誕生し、 ジャンヌ・オルタがキング・ギルガメッシュの胡散臭い薬を飲むことによりジャンヌ・ダルク・オルタ・リリィが誕生、 彼女がサンタを目指すことによりジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィとなった。 まさに、二代目はオルタちゃん! ……そろそろ誰かが止めなければならない。 #endregion #region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)) 身長/体重:141cm・39kg 出典:史実(史実……?) 地域:サンタランド(自称) 属性:混沌・善 性別:女性 大人になった私とは、訳が違います!ㅤえへん! #endregion #region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)) ジャンヌ・ダルクは言わずとしれた悲劇の聖女であるが、その活躍年数はわずか二年と極めて短い。 ジャンヌ・オルタは本来存在しない、ジャンヌ・ダルクの黒化した存在だが、ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィはその存在しない少女の、幼い頃の姿であり、いかなる時間軸にも彼女の如き存在があった記録はない。 #endregion #region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)) 性格はどちらかといえば本来のジャンヌに似る。 即ち生真面目、融通が利かない、たまに無茶をする、いざとなれば非合法的手段に訴えるし、いざとではなくとも効率が良ければ非合法的手段も吝かではない、等々。 本来のジャンヌと異なる点は、パニックになると慌てふためいた挙げ句泣き出し始め、周囲を混沌に陥れることだろうか。 本人としては大人になったジャンヌ・オルタはそのやさぐれっぷりが見ていて恥ずかしいらしい。~ 「未だ自分がサーヴァントになったことが恥ずかしいみたいでマスターにどう対応したらいいのか分からないみたいですよ、まったくしょうがないんだから!」~ とはジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィの弁。 かくいう本人も、マスターにどう甘えたいのにどうやって甘えればいいのか分からないあたり、やはりジャンヌ・オルタの成長前という事だろう。 #endregion #region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)) ○聖者の贈り物:C サンタクロースになりきる事で取得したスキル。 プレゼントを配り、心を潤す。 未熟であるが、何事も真面目に取り組む姿勢がサンタ的に評価されたのか、ランクは初心者サンタにしてはなかなかのもの。~ ○自己変革:A 本来、全盛期で召喚されるサーヴァントであるが、彼女は例外的に「これから先、成長していく」存在として召喚された。 悪を望めば悪に、善を望めば善に。 彼女の未来は明るくはないかもしれない。 それでも望めば聖者の灯火は与えられるのだ。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 『優雅に歌え、かの聖誕を』 ランク:A+ 種別:対軍宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:10人 ラ・グラスフィーユ・ノエル。 吼え立てよ、我が憤怒と対を為し、ジャンヌ・オルタ・サンタ・リリィがノリノリになったときに発動する聖歌宝具。 悪い子にはお説教(ダメージ)を、良い子には贈り物(バフ)を。雪の如く降り積もる贈り物は、クリスマスを待つ子供たちに大受けだとか何とか。~ なお、歌う必要は特にない。 #endregion #region(イベント「二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~」第七夜「ラストプレゼント・フォー・ユー」をクリアすると開放 (+クリックで展開)) ジャンヌ・ダルクには天啓による使命感が、ジャンヌ・オルタには絶望による復讐心があったが、ジャンヌ・オルタ・サンタ・リリィにはどちらも存在しない。人理が不安定なために、かろうじてその存在を許されていた少女だが、それでも本来はクリスマスを乗り越えることもできなかったろう。 聖夜の奇跡とでも呼ぶべき存在。~ 少女は己の有用性を証明するためにサンタクロースに挑んだが、本当はその必要こそなかった。 彼女はプレゼントを待つだけで良かった。 傍にいる誰かが、必ず贈り物を届けてくれたのだから。~ ……でも、生まれついて欲がない彼女には贈り物が分からず、自分がプレゼントを貰えることすらも分かっていなかった。 厳しく、荒々しく、壮大な海。大人になったジャンヌの記憶からは、とうに消え去ったささやかな願い事。 それは、思っていたものとは違う光景だったのかもしれない。 だけど、確かに願いは叶ったのだ。 願いが叶えられることが、この世界には存在すると───そう理解した瞬間、彼女の物語は始まるのだ。 #endregion &br; *ゲームにおいて [#in_the_fgo] -☆4ランサー。2016年11月28日から開催のイベント「[[二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~]]」報酬サーヴァント。 配布サーヴァントでは2019年に[[長尾景虎]]が登場するまで唯一のランサーであった。 --2024年2月1日実装の''「[[巡霊の祝祭]]」''第7弾として、サーヴァントコインを含めて入手機会が恒常で設けられた。 -カード構成はQQABBの典型的なランサー型であり、QuickとArtsが3ヒット、EXが5ヒットするためそこそこ星を稼いでくれる。 NP効率はランサーとしては悪くない方だが、Artsカードは1枚なので概念礼装でも補強しよう。 **スキル解説 [#skill] -スキル構成はバランス型であり、使いやすいものが揃っている。特に防御面が優秀でCTも短い方なのでしっかりレベルを上げていきたい。 --「''聖者の贈り物 C''」 味方単体のHP回復&スター発生率アップ(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |HP回復|1,000|1,200|1,400|1,600|1,800| |スター発生率アップ|>|>|>|>|30%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |HP回復|2,000|2,200|2,400|2,600|3,000| |スター発生率アップ|>|>|>|>|30%| #endregion ---[[先輩サンタ>アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]と同じスキルだが、ランクが下がっており回復量が最大3,000と若干低下している。 ---味方に使用しても良いが自分に使用する事で「うたかたの夢」のデメリットを帳消しにし、さらに自身の通常攻撃と宝具がそれなりのヒット数なので星出し支援としても活用できる。 ---宝具強化によりHP回復量アップが3T持続するようになったため、宝具使用後にこのスキルを使うことも視野に入る。 --「''自己変革 A''」 自身のNP増加&弱体耐性アップ(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |NP増加|>|>|>|>|20%| |弱体耐性アップ|20%|23%|26%|29%|32%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |NP増加|>|>|>|>|20%| |弱体耐性アップ|35%|38%|41%|44%|50%| #endregion ---レベルを上げてもNP増加量は20固定なので注意。宝具チェインが前提の彼女にとっては極めて重要なスキルなので、少なくともCTが1減るLv6までは鍛えておくといい。 なお、「[[カレイドスコープ]]」を装備すれば即宝具発動が可能。 ---また、「対魔力 A+」も持っている為、このスキルの効果中はデバフにかなり強くなる。 --「''うたかたの夢 EX''」 自身のBusterカード性能アップ(1T)&無敵状態付与(1T)&HP減少【デメリット】 #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |Busterアップ|35%|37%|39%|41%|43%| |HP減少|>|>|>|>|&color(Red){-1200};| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |Busterアップ|45%|47%|49%|51%|55%| |HP減少|>|>|>|>|&color(Red){-1,200};| #endregion ---大人時と同様、攻防一体スキルなのは変わらないが、大人時よりランクが上がったことで強化補正とデメリットのHP減少がそれぞれ高くなっている。こちらのHP減少値は固定で1,200となっている。 ---ランサーでは貴重な無敵効果が付く点も大きな特徴。アーチャーには必中効果を使用する敵が多く、それらをガード出来る点は有難い。 **宝具解説 [#noble_f] -「&ruby(ラ・グラスフィーユ・ノエル){''優雅に歌え、かの聖誕を''};」 強化前:敵全体に&color(Red){Buster属性多段攻撃};&弱体耐性ダウン(1T)+味方全体の攻撃力アップ(1T)&HP回復量アップ(1T) 強化後:敵全体に&color(Red){Buster属性多段攻撃};&弱体耐性ダウン(''3T'')+味方全体の攻撃力アップ(''3T'')&HP回復量アップ(''3T'') #region(&color(Blue){宝具倍率(強化前)};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%| |弱体耐性ダウン(1T)|>|>|>|>|10%| |攻撃力アップ(1T)|10%|15%|20%|25%|30%| |HP回復量アップ(1T)|20%|30%|40%|50%|60%| #endregion #region(&color(Blue){宝具倍率(強化後)};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%| |弱体耐性ダウン(3T)|>|>|>|>|10%| |攻撃力アップ(3T)|10%|15%|20%|25%|30%| |HP回復量アップ(3T)|20%|30%|40%|50%|60%| #endregion --配布のため宝具5にしやすく''宝具強化実装済み''のため火力が高く、さらに「うたかたの夢」を重ねれば並の雑魚はあっさり薙ぎ払える。 自身でBusterブレイブチェインを組めば単体へのダメージソースとしても強力。 --副次効果として、敵全体に弱体耐性ダウン、味方全体に攻撃力アップ&HP回復量アップを付与する。 またOCにより、攻撃力アップ&HP回復量アップ値は上昇していく。 パーティメンバーが攻撃型、デバフ型、回復型のどれだろうと種類を問わず強化支援可能であり、組む相手を選ばない利便性も併せ持つ。 --強化クエストをクリアすることで宝具火力が上がっただけでなく、&color(red){敵へのデバフや味方へのバフが''3ターンまで持続する様になった''};。 更にはバフが持続する事により、味方のスキルによる回復や追撃にも効果が及び、パーティの総攻撃力や持続力も増強される事になる。 ---強化前は副次効果が全て1ターン限りとなっており、攻撃力強化以外の効果も活かそうとすると味方との宝具チェインを狙わねばならなかった。 しかしOCで「攻撃力&HP回復量アップ値が上昇する」という仕様上、宝具チェイン後半に持っていくのは本末転倒であり、またNP300%を狙うにはNP効率的に厳しいものがあった。 また1Tのため、ゲームシステム的にスキルでは恩恵を得られなかった。 実装当初はこれらが課題となっていたが、強化により解消された。 --宝具チェインを考える場合 ---[[カーミラ]]、[[ジェロニモ]]、[[マリー・アントワネット]]、[[パッションリップ]]などの宝具は攻撃と回復を同時に行うため、両方の副次効果を利用出来る。 尚、言うまでもないかもしれないが宝具はバスターチェインの火力アップに肖れないのでバスター宝具のカーミラ、パッションリップとリリィでトリプルバスター宝具にしても火力は上がらない。 ---ほとんどのサーヴァントの宝具に対して恩恵を与えるが、[[マシュ・キリエライト]]や[[ブーディカ]]、[[レオニダス一世]]、[[ジル・ド・レェ(剣)]]、[[宝蔵院胤舜]]といったステータスアップ効果の支援系宝具には恩恵を与えられない。OCを狙うならこれらの後に持っていこう。 ---なお、[[アンデルセン>ハンス・クリスチャン・アンデルセン]]や[[マーリン]]などの宝具にあるHP持続回復効果はHP回復量アップの恩恵を受ける。 この場合、クリティカルを狙わないならこちら側の宝具を後に繋げるほうが回復量アップが活きることになる。 ---宝具チェインをせずにOCを狙うのならば「[[トーマス・エジソン]]」などのOC増加効果や「[[魔性菩薩]]」の力を借りよう。%%ジェットシューマイがきっと解決してくれる。%% --また、リリィ実装後に導入された「通常攻撃時に効果が発動するタイプのスキル」と「一部の[[指令紋章]]を刻印した攻撃」も恩恵を受けることができ、中でも自己回復と敵防御ダウンを同時に行う[[妖精騎士ガウェイン]]との嚙み合わせが良い。 なお、これらは宝具強化によってそのターン内に狙う必要がなくなった。 **総評 [#total_eva] -総合的には、長期戦に対応したサポーターとしての面と速攻能力に優れる宝具アタッカーの面を持つ便利なサーヴァントと言える。 --宝具レベル5が容易な配布サーヴァントの性質に加えて高倍率のバフスキルとNPチャージスキルを持ち、編成次第で開幕から大火力をぶっぱなすことも容易。平時のデイリー周回などではかなりの力を発揮してくれるだろう。 また宝具の追加効果から、宝具チェインの先陣を切って味方を強化するという使い方も出来る。 宝具強化前は持続型バフがなく、また宝具の副次効果を狙うのに一工夫いる状態だったが、強化されたことでこれらの弱点を克服した。 一方、クリティカル強化系のバフを持たないため、通常攻撃のダメージ効率はやや控えめ。 --それ以外の能力はLv10時CT5で回せるHP回復、NP付与+状態異常耐性付与、無敵+攻撃バフ、といった長期戦に有用なスキルが揃い、「対魔力」の状態異常耐性もある為、敵に宝具を撃たれてしまうような長期戦高難易度クエストにもなんとか食らいついていける。 **概念礼装について [#craft_e] -宝具チェインのスターターたる役目を担うサーヴァントなので、概念礼装はNP確保系を推奨。 孔明やオジマンディアス、[[エレナ・ブラヴァツキー]]や[[パールヴァティー]]等といったNP配布スキル持ちがいるなら別だが、基本的には初期NP50%以上の礼装が欲しい。 もしランサーのみの編成でパーティのArtsカードが少ないなら「[[カレイドスコープ]]」や「[[虚数魔術]]」を装備したい。 いずれにしても道中のカード配布に左右されず最終戦突入時に宝具チェインの発動体制が整うような礼装を装備しよう。 --長期戦等で宝具チェインを2回以上発動させたい場合は「[[プリズマコスモス]]」や「[[天の晩餐]]」が候補になるが、それだけでは足りない為、素直に上記サーヴァントやマスター礼装のスキル併用でNP確保を考えるべき。 -絆Lv10で[[専用礼装>海への扉]]を入手できる。 --効果は「自身がフィールドにいる間、味方全体のHP回復量を30%アップする」というもの。 自身のスキルによる回復効果を高めてくれるが生粋のヒーラーではないため、味方の回復スキルや回復宝具の底上げがメインとなる。その場合は自身の宝具によるバフも重ねる事で大幅な回復ブーストが可能。 **性能比較 [#spec_com] #includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=10),titlestr=off,firsthead=off) *小ネタ [#ce95d0cf] #region(+クリックで展開) -2015年のクリスマスイベント「[[ほぼ週間 サンタオルタさん]]」で存在感をアピールした[[ジャンヌ・オルタ>ジャンヌ・ダルク(裁オルタ)]]、2016年のクリスマスイベント「[[二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~]]」にて「サンタ」どころか「リリィ」までついて登場。 -復讐者の英霊、[[ジャンヌ・ダルク・オルタ>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]は、昔なじみで同僚の[[ジル・ド・レェ>ジル・ド・レェ(術)]]を伴って[[黒ずくめのサンタ>アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]への嫌がらせを企んでいた。 [[小さい方の英雄王>子ギル]]からもらった薬で透明化してサンタオルタの袋を盗み、代わりにプレゼントを配ることであの女の悔しい姿を見ることを夢みていた彼女は、その薬が[[若返りの霊薬]]であることに気付かず、嫌な予感がしつつも薬を飲んだら……体が縮んでしまった! ジャンヌ・オルタ・リリィと名乗り、自らがサンタにふさわしいことを証明するために、サンタオルタの部屋に突入したリリィは── ''&color(Purple){「いきなりサンタを譲れとは何事だ極光反転カリバー!」};'' 小さくなっても頭脳は同じ!猪突猛進の二代目サンタ!プレゼントはいつもいまひとつ! --とにかく真名がまぎらわしいことに定評がある。「ジャンヌ・ダルク」の「オルタ」が「サンタ」やろうとして「リリィ」になった……と覚えればいい。 本人の自己紹介ではクラスまで追加して「ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ・ランサー」。さらに召喚時には「ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ・ランサー・サンタ」となった。長い。 イベントシナリオで[[ジャック>ジャック・ザ・リッパー]]と[[ナーサリー>ナーサリー・ライム]]につけられたあだ名は「ジャンヌ・スパム・ダルク・スパム・オルタ・スパム・サンタ・スパム・リリィ・スパム」。長すぎる。 ---「スパム」の元ネタはイギリスのコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』のコント(スパムメールの語源はここから)。 更に元を辿れば、「SPAM」というイギリスでは戦時中飽きるほど食われたことのあるポークランチョンミート(塩漬け豚肉の缶詰)が実在する。&color(Silver){%%さらに言えばイギリス訛りの下ネタでもあったりするわけだが。%%}; ---ちなみにモンティ・パイソンは『アーサー王伝説』を題材にした低予算コメディ映画『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』を製作していたりする。 --2代目サンタに関しては[[サンタオルタさん>アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]の絆礼装の解説文、2015年クリスマスイベントでのジャンヌ・オルタへの発言「ジャンヌ・リリィまであるかもしれんぞ?」でそれぞれフラグが立っていたが、流石のアルトリアもまとめてフラグ回収されたことは予想外だったろう……。 -『竹箒日記』にて、またもや武内社長が描きたかったので描いたことが判明。きのこ曰く「&ruby(ジャンヌ){J};・&ruby(ダルク){D};・&ruby(オルタ){A};・&ruby(サンタ){S};・&ruby(リリィ){L};という焦土兵器によってみんなの頭は真っ白になると思われる」とのこと。 -「フランスに裏切られた聖女」というオルタの前提条件が消えたためか、人格は白い方に近い純真なものになっている。その言動は、やたらと論破したがるおしゃまな点を除けば背伸びしがちな年頃の幼い女の子そのもの。 [[成長した自分>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]をむしろ嫌悪している点は子ギルと同様だが、一方でオルタが敵視する[[白い方>ジャンヌ・ダルク]]を「正しく成長した方の私」として慕っている様子。&color(Silver){%%最近はイルカとか姉とか雲行きが怪しい。%%}; その他、イベントを通じて[[師匠>天草四郎]]と[[二人>ジャック・ザ・リッパー]]の[[友達>ナーサリー・ライム]]が出来た。 --身体の成長についても気にしている模様だが、白も黒も概ね同じなのでとりあえず将来性は保障されている、はず……。 ''&color(Gray){「大人になったら私もこれになるんですか!? なるんですよね!? イエス!」};''([[ジャンヌファンクラブセット]]の水着グラビアについて) -バトルキャラの立ち姿とバトルモーションは、イベント「[[ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊]]」でジャンヌ・オルタとコンビを組んでいた[[ブリュンヒルデ]]と非常に良く似ている。事実上原典なしのランサーになるにあたり、彼女のスタイルを参考にしていたのだろうか? モーションも槍を一回転させてから突きを放つ、始動Buster攻撃に用いる炎はブリュンヒルデの旧仕様EX攻撃と同じ青い炎、始動Quickもブリュンヒルデの宝具と共通点が見られる。 --EXアタックでは%%師匠であるサンタアイランド仮面%%イベント「[[ネロ祭再び ~2016 Autumn~]]」で同じチームを組んだ[[天草四郎]]の宝具を模した攻撃を行う。その名も「ツインアームリトルクランチ」。 --そして宝具発動時に槍を掲げる動作は、[[ジャンヌ・ダルク]]の宝具時に旗を掲げる動作に近い。 -後に変質した[[ランサーのジャンヌ・ダルク>ジャンヌ・ダルク(槍)]]が登場する。 -[[ジャック・ザ・リッパー]]or[[ナーサリー・ライム]]、ジャンヌ・ダルク・オルタ([[讐>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]or[[狂>ジャンヌ・ダルク(狂オルタ)]])、ジャンヌ・ダルク([[裁>ジャンヌ・ダルク]]or[[弓>ジャンヌ・ダルク(弓)]])、[[アルトリア・ペンドラゴン(サンタオルタ)]]、[[天草四郎]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。 #endregion &br; *よくある質問 [#ce95d0ce] -質問は随時追加していきますので、コメント欄で疑問に思ったことなどをどしどしお願いします。 -追加してほしい質問については、「質問」と名前欄に打ってもらえるとわかりやすいです。 #region(+クリックで展開) -Q1.期間限定加入ってあるけど育てて大丈夫なの? A1 --正式加入させられればその時までの育成状態も引き継がれるので、育ててしまっても問題はない。 --ただしゲーム中でも表示されるように''イベント期間中に正式加入させられなければ消滅してしまう''ので、よっぽどリアル時間などに余裕が無い場合は考えた方がいいかもしれない。 ---また今回のイベントではボックスガチャ5箱目の当たりアイテムが正式加入の条件となっている。急ぐ場合はボックスの全回収を妥協してでもプレゼントを更新していこう。 #endregion &br; *幕間の物語 [#v41834ac] -開放条件:未実装 #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''| |~推奨Lv|?|~場所|>|>|:| |>|>|>|>|>|| |~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1| |~絆P|???|~EXP|???|~QP|???| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | #endregion &br; *強化クエスト [#ad5266e6] -開放条件:霊基再臨4段階目で開放 #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ''| |BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv|80|BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| |>|>|>|>|>|| |~AP|21|~周回数|3|~報酬|聖晶石×2&br;宝具強化| |~絆P|815|~EXP|29,690|~QP|8,400| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:スノーマンB&br;Lv37(殺:14,912)|>|LEFT:ビスケットゴーレム&br;Lv31(狂:21,770)|LEFT:スノーマンA&br;Lv38(殺:15,302)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:ビスケットゴーレムB&br;Lv34(狂:27,359)|>|LEFT:スノーマン&br;Lv42(殺:21,317)|LEFT:ビスケットゴーレムA&br;Lv35(狂:28,134)| |~Battle&br;3/3|>||>|LEFT:イースガルム&br;Lv45(殺:172,540)|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:原初の産毛、八連双晶、殺の輝石、QP+15,000| |>|>|>|>|>|LEFT:原初の産毛、八連双晶、殺の輝石、叡智の灯火(狂)、QP+15,000| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:イースウルヴルB&br;Lv32(殺:26,251)|>|LEFT:ビスケットゴーレム&br;Lv35(狂:19,571)|LEFT:イースウルヴルA&br;Lv33(殺:27,055)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:ビスケットゴーレムB&br;Lv38(狂:28,140)|>|LEFT:イースウルヴル&br;Lv35(殺:37,263)|LEFT:ビスケットゴーレムA&br;Lv39(狂:28,856)| |~Battle&br;3/3|>||>|LEFT:[[子ギル]]&br;Lv70(弓:183,351)|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:アーチャーモニュメント、叡智の猛火(殺)、QP+20,000、+15,000| |>|>|>|>|>|LEFT:アーチャーモニュメント、叡智の猛火(殺)、QP+20,000、QP+15,000| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''| |~Battle&br;1/2|>|LEFT:スノーマンB&br;Lv58(殺:34,211)|>|LEFT:イースウルヴル&br;Lv47(殺:44,793)|LEFT:スノーマンA&br;Lv59(殺:34,785)| |~Battle&br;2/2|>|LEFT:イースガルム&br;Lv58(殺:132,069)|>||LEFT:[[ジャック>ジャック・ザ・リッパー]]&br;Lv85(殺:235,917)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT:原初の産毛、世界樹の種、アサシンモニュメント、殺の輝石、叡智の灯火(殺)、QP+20,000、+15,000| |>|>|>|>|>|LEFT:原初の産毛、世界樹の種、アサシンモニュメント、殺の輝石、叡智の灯火(殺)、QP+20,000、QP+15,000| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| |>|>|>|>|>|LEFT:クリアで宝具「&ruby(ラ・グラスフィーユ・ノエル){''優雅に歌え、かの聖誕を''};」ランク ''A+'' → ''EX'' に強化| #endregion &br; *このサーヴァントについてのコメント [#comment] #region(過去ログ) #ls2 #endregion #scomment(./コメント,15) RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]