ゴルドルフ・ムジーク/コメント の変更点


[[ゴルドルフ・ムジーク]]

-あんたなんでめだか師匠のギャグ知ってんだよw --  &new{2022-06-04 (土) 13:36:41};
-「もう寝なさい!」で爆笑したw --  &new{2022-06-06 (月) 09:07:41};
--完全にオカンか修学旅行引率の先生 --  &new{2022-06-06 (月) 11:06:10};
-…異星の神はコヤンスカヤを介してカルデア解体を阻止させたけど、それは必要だったのか?解体させてしまえばよかったんじゃないのか?やはり異星の神はカルデアスなのか…… --  &new{2022-06-11 (土) 18:35:39};
-ゴッフの言動がlし --  &new{2022-06-11 (土) 18:41:06};
--途中で送ってしまった。ゴッフの言動が初期からだいぶ変わって善性が前面に出てきてるよな。世界が元に戻った時魔術世界でも上手く振る舞えるようになるといいなぁ。 --  &new{2022-06-11 (土) 18:43:15};
-ぐだ、カドック、ゴッフの三人でレイシフトしてわちゃわちゃする特異点ないかな --  &new{2022-06-11 (土) 19:25:53};
-OPの不穏な描写の通りにホームズ退場したな・・・次はゴッさんが退場かな・・・ --  &new{2022-06-12 (日) 21:16:55};
-お得意のカルボナーラのベーコンも毒肉を霜降り肉に変える錬金術の応用で作ったものかもしれんと思い続けてきたから俺はゴッフが魔術師であること忘れてなかったよ --  &new{2022-06-14 (火) 20:34:49};
-キェェェェェェアァァァァァァ(所長が)シャァベッタァァァァァァァ!!! --  &new{2022-06-20 (月) 19:09:28};
-声若いなーと思ったけど年相応か。まだ若いもんね --  &new{2022-06-20 (月) 19:14:35};
-ムジーク家の錬金術力は世界一ィィィィィ!!! --  &new{2022-06-20 (月) 19:34:18};
-伊丸岡さんじゃん!!!雰囲気超あってる!!! --  &new{2022-06-20 (月) 19:44:43};
-まだ二十代だもんな。でも髭剃るのは断固ノゥ! まあ、伸ばして維持するの大変だからな。 --  &new{2022-06-20 (月) 19:45:30};
-髭剃って痩せたらガチでイケメンだから新所長 --  &new{2022-06-20 (月) 19:47:24};
-ゴッフイケボじゃん --  &new{2022-06-20 (月) 19:49:46};
-シュトロハイムやん --  &new{2022-06-20 (月) 19:53:17};
--死神騎士じゃん --  &new{2022-06-20 (月) 19:57:25};
--ウォーブレイクダウンじゃん --  &new{2022-06-20 (月) 20:01:25};
--無敵なのにやられる人じゃん --  &new{2022-06-21 (火) 02:42:27};
-ゴッさん若々しい「二千年以上君臨しているとか普通は」の後これなんて言ってるんでしょ --  &new{2022-06-20 (月) 19:59:28};
--「(普通は)思わなくない?」って言ってる --  &new{2022-06-20 (月) 20:01:14};
---ホントだ言ってた。ありがとう --  &new{2022-06-21 (火) 00:11:23};
-ボヤいてる感じの声が完全に解釈一致。LB1で言ってた「え、なんでそういうコトするの?」とか「腐った肉も霜降りに変える」とかほかの異聞帯のこととかももっと色々言ってほしいな --  &new{2022-06-20 (月) 20:03:57};
-若い貴族風だけど何処か頼りないこの声イメージ一致しすぎてて凄い --  &new{2022-06-20 (月) 20:21:39};
-20代だっけ。そう考えるとこの位若々しいのが妥当なのか。しかし想像よりも温厚そうな人格が声に出てて良い --  &new{2022-06-20 (月) 20:26:14};
-代表作といえばシュトロハイムだが実は瀬戸の花嫁でホームズ役の水島大宙と親子役やってるんだよな --  &new{2022-06-20 (月) 20:46:51};
--ゴルド(大川透さん)ともジョジョで共演してたな --  &new{2022-06-20 (月) 20:58:45};
---親子揃えて解説役 --  &new{2022-06-20 (月) 21:35:59};
--風花雪月ではネモと姉弟役やってたな --  &new{2022-06-20 (月) 21:08:26};
-今の今まで声なかったのとこのタイミングで声ついたのがどっちも意外だったり --  &new{2022-06-20 (月) 21:18:13};
-伊丸岡篤さん、型月作品だと蒼銀の仁賀征爾(静謐ちゃんの本来の召喚者)もやってたんだね --  &new{2022-06-20 (月) 21:33:38};
-声付いたってことはついに実装か!? --  &new{2022-06-20 (月) 22:08:59};
-伊丸岡さんは元ボクサーなのでゴッフパンチの威力に説得力増したぞ(??) --  &new{2022-06-20 (月) 22:48:04};
--ログホラでもデミクァスというモンクキャラ演じらしてたからなぁ --  &new{2022-06-21 (火) 19:37:20};
-そうだった、この人まだギリギリ三十路前の分類上は若者だった……それはそれとしてゴッさん、次のトンチキイベントのショップは任せたぞ! --  &new{2022-06-20 (月) 22:54:30};
--CV緒方賢一あたりの年配者イメージあったけど、そういえばまだ20代なのか…苦労人ポジだからかもっと上な印象あったわ --  &new{2022-06-20 (月) 23:01:07};
-初登場時は「死にそう」とか言われてたのに今やヒロインだよな --  &new{2022-06-20 (月) 22:56:46};
--ヒロインポジで保護者ポジで常識人枠でツッコミ枠、仕事が多いから死ぬに死ねん --  &new{2022-06-21 (火) 00:16:01};
--ゴッフに癒されてんだから死なないでほしい…… --  &new{2022-06-21 (火) 02:50:44};
--こんな可愛くもないし初登場もアレだったおっさんを今じゃ本気で死なないでくれ守りたいと思ってんだからほんとゴッフはすげえや --  &new{2022-06-21 (火) 11:08:10};
--名前が出たまで騙されやすい無能としか思えなかったな。名前を聞いた瞬間「あ、こいつ生き残るかも」。尚、2部後期OPでマシュとのシーンは極めて不穏 --  &new{2022-06-23 (木) 02:08:13};
--初めは「こんなヤツが新所長になるのか!?」だったが、今や「ゴッフ所長!ゴッフ所長!…前所長?あぁオルガナイザーさんの事は忘れてないよ! --  &new{2022-07-03 (日) 12:32:56};
-シュトロハイムとイエリッツァとかいう両極端な演技しか知らねえからどうなるか想像つかねえ --  &new{2022-06-21 (火) 00:22:18};
-仁賀くん名ありのモブくらいの立ち位置なのに異様な熱演で印象に残ってたから、ゴッフ役起用は嬉しい --  &new{2022-06-21 (火) 07:13:59};
-オリュンポスでのカイニスとのやり取りを声ありでやって欲しい --  &new{2022-06-21 (火) 07:48:29};
-声聴いて「若っ!」って思ったけど、そういや実際若いんだったこの人 --  &new{2022-06-21 (火) 17:04:01};
--ホント忘れがちなんだよね。大体髭生やしているのも誤解する要因だと思う --  &new{2022-06-21 (火) 19:38:12};
--自分の方が年上と言う謎の絶望感 --  &new{2022-06-23 (木) 02:09:51};
-次のボックスイベ、ゴッフの太っ腹を突けるかも知れないという事か --  &new{2022-06-21 (火) 17:30:50};
-鼻から下を隠すと垂れ目のイケメンが出現する --  &new{2022-06-21 (火) 22:47:22};
-PV見てきたけど、何て言うかすんごい善人オーラが滲み出てた気がする声だったな。ゴッさんやっぱり魔術師向いてないんじゃ? --  &new{2022-06-21 (火) 23:35:59};
-このタイミングで声帯実装されたの何かあるのかなぁ --  &new{2022-06-22 (水) 00:20:54};
--今年のイベントでショップ店員でもやるとか? --  &new{2022-06-22 (水) 00:23:03};
-カイニスとの会話部分を声付きでやって欲しい --  &new{2022-06-22 (水) 17:37:33};
-喋った!! --  &new{2022-06-22 (水) 18:04:53};
-途中退場して後からサイボーグとして甦りそうな声だな。しかもお腹にブラレプリカックバレル機関砲と肩に紫外線放射礼装つけてラスボスと戦うんだオレは詳しいンだ --  &new{2022-06-23 (木) 02:10:14};
--けどムジーク家の魔術は世界一ィィィィイ!なんて天地が幾度開闢と劫末を繰り返しても言えそうに無いぞ --  &new{2022-06-23 (木) 02:33:25};
-店番をするゴルドルフとかすっげえ見たいな。 --  &new{2022-07-03 (日) 09:45:25};
-天才だけに任すなよ!(要約)がすっごい同意出来る台詞で草 --  &new{2022-07-03 (日) 09:56:16};
--でも呼び戻した連中も天才の部類なんだよね…っていう --  &new{2022-07-03 (日) 13:08:44};
-声付いたから2部で死んでも3部で鯖にできるね! --  &new{2022-07-03 (日) 10:56:51};
-うーん、これはまさしく「冷酷な貴族主義、選民思想の権化」ですね(棒読み) (いつもの) --  &new{2022-07-03 (日) 19:22:22};
-ホント魔術師向いてねえなおっさん…… --  &new{2022-07-03 (日) 19:47:59};
--このコメ見るまで所長が魔術師だったの忘れてた… --  &new{2022-07-03 (日) 20:28:41};
--この魔術師に向いてなさそうなところが好きなんだよなあ --  &new{2022-07-05 (火) 02:00:37};
-相変わらず人間味たっぷりの魔術師だなぁ --  &new{2022-07-03 (日) 19:48:44};
-今回の締めの台詞コヤンにも向けてるのかな? --  &new{2022-07-03 (日) 20:18:16};
--多分言い回し的にそうだな --  &new{2022-07-03 (日) 23:50:27};
--コヤンにもあの発言聞かせてどんな顔するのか見たかったぜ --  &new{2022-07-05 (火) 10:32:33};
-なんでそんな100点満点の回答ができるのかすげよ --  &new{2022-07-03 (日) 20:20:59};
-ゴッフ、フォウ君に続いてロボとも仲良く出来るのか… --  &new{2022-07-03 (日) 23:48:39};
-ゴッフはどんどん人間としてデカい人になってるよな。最初の頃は指揮官の立場にこだわるだけで実質お飾りみたいな感じだったけどどんどん貫禄出てきてる --  &new{2022-07-04 (月) 23:56:46};
--あのホームズやダヴィンチに全幅の信頼置かれる時点でカリスマレベルがヤバいことになってそう --  &new{2022-07-05 (火) 00:03:54};
--カイニスに認められた辺りからゴッフもコミュ力の怪物味が出てきてるな --  &new{2022-07-05 (火) 00:29:58};
--スパルタクスに圧制認定されないわ、メイヴが普通に扱うわ、ロボが手作りケーキ食べてくれたそうだわ…魔術師としてはわりと異常 --  &new{2022-07-05 (火) 00:45:40};
--ただ魔術師としてはどんどんかけ離れてる。そもそも人間性が魔術師に向いてないからこの方面へ行った方が幸せになるんだろうし。 --  &new{2022-08-02 (火) 11:29:59};
-声を聞いて思い出す、『そう言えばこの人まだ20代だ』って。ぐだとはちょっと年の離れた兄弟レベルの差しか無いのな --  &new{2022-07-05 (火) 07:09:53};
--キリツグより若いからな --  &new{2022-07-06 (水) 07:52:50};
-いやぁ、ゴッフのツッコミ安心するー --  &new{2022-08-10 (水) 21:42:02};
-夏イベに放り込みたい人材が期待に応えてくれたな! --  &new{2022-08-10 (水) 22:15:51};
-操船もできるのか……これはもうライダーの資格有りなのでは? --  &new{2022-08-10 (水) 22:50:16};
-この人かカドックいないとツッコミが足りないからな。多芸多才なのは証明済みだし最適な人選だ --  &new{2022-08-10 (水) 22:56:30};
-サバフェスにいたのはやっぱ本人か……なんで巻き込まれてたんです??? --  &new{2022-08-10 (水) 22:59:34};
-ゴッフパパ… --  &new{2022-08-11 (木) 01:03:40};
-操縦士扱いで草。いや単純に『そう言えば乗り物の操縦が趣味だっけ』位の認識されてたから引っ張り出されたのかもだけど --  &new{2022-08-11 (木) 05:11:39};
-所長が来てくれるだけで保護者としてもツッコミ役としても安心して見てられるからすげぇ嬉しい --  &new{2022-08-11 (木) 11:36:07};
-・神の砲撃を回避する --  &new{2022-08-11 (木) 12:23:11};
--途中送信とか北欧女神の作った船の操舵とか、経歴が神話英雄のそれなんよ --  &new{2022-08-11 (木) 12:24:29};
-ACEに所属してた事無い? --  &new{2022-08-11 (木) 12:32:28};
-魔術師として評価される以外なんでもできる男 --  &new{2022-08-11 (木) 12:36:46};
--そう書くと慎二ポジションみたいに聞こえる --  &new{2022-08-12 (金) 12:21:00};
---むしろ一般人(の感性)ポジ?でもって大人ポジ。調査と監督、叱咤が仕事だって言ってたけどまさにこれ所長以外に務まる人居ない(特に叱咤)からほんと重要人物よ --  &new{2022-08-13 (土) 21:43:14};
---なんか、最初は叱責される側のダメな大人だったのに叱責する側になるぐらい経験積んだの凄いよな --  &new{2022-08-13 (土) 22:09:59};
-医神、ワルキューレ、エリセは普通に所長って「新」なしで呼んでたね。二部以降キャラはそうなのかも? --  &new{2022-08-12 (金) 18:20:18};
--そもそもその辺りはオルガマ所長知らないしね --  &new{2022-08-12 (金) 18:51:23};
--そもそもユーザーからしても実時間1月そこらしか所長してなかった人を理由にかれこれ4年以上所長してるゴッフを何時まで新所長って呼ぶの?って話だしなぁ --  &new{2022-08-16 (火) 19:31:50};
-初っ端から食べ盛りの子ども持ったお父さんムーブか!あざとい、あざといわぁ!(好き) --  &new{2022-08-13 (土) 18:10:21};
--そして流れるように組織の長ムーブにも移行する(好き) --  &new{2022-08-13 (土) 18:25:26};
-日曜日のお父さんじゃん お前ホントに魔術師か? --  &new{2022-08-13 (土) 18:37:37};
-ほんと20代とは思えないパパっぷりしてんな・・・ --  &new{2022-08-13 (土) 18:38:53};
-ロード・エルメロイ2世の冒険1巻読み直してたら法政科の新人とゲームのシミュレーターでモーターボートの運転をやったってあった。多分ゴッフさんだよねこれ --  &new{2022-08-13 (土) 20:57:08};
-みんなの保護者すぎる… --  &new{2022-08-13 (土) 21:09:38};
-若い者は~とか言ってるけどあなたも20代よね? --  &new{2022-08-13 (土) 22:52:46};
--しかして、あの会話の輪の中で唯一の20代なのである…某アイドルゲーで21歳の人がえらい大人びた扱いされてるのと一緒 --  &new{2022-08-13 (土) 23:14:36};
-カルデアのトンチキ案件や大体の鯖の性格を把握してきてるの草 --  &new{2022-08-14 (日) 00:08:51};
--どんだけ頭痛くなる内容だろうと、「責任者として把握しておく必要がある!」となってそうだしな。 --  &new{2022-08-14 (日) 06:29:29};
-組織人としても家庭人としても優良すぎるというか。一般社会ならすごくモテそう --  &new{2022-08-14 (日) 00:28:44};
--それこそレース界隈では知る人ぞ知る人気者枠かもしれん --  &new{2022-08-14 (日) 00:39:27};
---不死鳥ってあだ名があるくらいだから、優勝戦線には絡まないけど見てて飽きないと言うか目が離せない名物キャラになってる可能性高い。凡百の善戦レーサーじゃそうそうあだ名は付かないだろうし --  &new{2022-08-14 (日) 00:50:30};
-ジャパニーズ花火にうるさいのは化野さんの影響かな? --  &new{2022-08-13 (土) 22:41:48};
-本当にこの人は魔術師に向いてない性格してるよね……(型月界で最高クラスの褒め言葉) --  &new{2022-08-14 (日) 08:18:47};
-夏イベは特に女性鯖多いから当然だけど主人公ぐだ子でやってると女の子に囲まれがちな所長 --  &new{2022-08-15 (月) 20:44:32};
-失われた伝説のホットドッグ脳筋レシピを偶然拾って露店やる事になるって、なんつうかすげえゴルドルフらしい流れw --  &new{2022-08-16 (火) 12:56:23};
-まだゴッフもそうやって株を上げる・・・! --  &new{2022-08-16 (火) 19:03:33};
--ほんとそういうとこやぞゴッフ… --  &new{2022-08-16 (火) 20:49:55};
-ゴッフ大好き…! --  &new{2022-08-16 (火) 20:42:41};
-え、ゴッフ帰っちゃうの…ってなった。いいじゃんよーマシュとも一緒にもっと夏休み楽しもうぜー --  &new{2022-08-16 (火) 20:51:27};
-ワイ二部一章クリア辺りで引退マスター、アルクに釣られて帰って来たままイベント進めてこの人こんな愉快なおっちゃんかつ良い上司だったかと戦慄している --  &new{2022-08-16 (火) 20:53:11};
--ゴッフはどんどん株を上げつつ覚悟もそれなりに決まっていくからストーリー進めたり徳川やったりしようね --  &new{2022-08-17 (水) 09:39:15};
---ええやん、進めるの楽しみになったわ --  &new{2022-08-17 (水) 20:18:24};
-職員指定定食ってなんや?管理栄養士でもしてるのか --  &new{2022-08-20 (土) 23:36:09};
--日常的に体内に取り入れる食も魔術を構成する要素の一つとしている所は多いみたいだし、ムジーク家が得意とする錬金術は料理とも深い関わりがあるからそれっぽい事が出来てもおかしくはない(多分 --  &new{2022-08-21 (日) 00:39:35};
---しかし、ゴルドルフ所長が絡んでいると考えると、物凄く普通に栄養バランスと味を考慮した、物凄く普通の魔術関係ない美味しい定食という感想しか出てこない。いたって普通に「組織のパフォーマンスは職員のの健康管理から」くらいは言いそうだし --  &new{2022-08-21 (日) 11:52:52};
-ほんとこの人、鼻から下を隠せば「その辺のロボットor組織系アニメにいそうな、一見やる気が無さそうに見えるけど実の所そこかしこ有能な2.5枚目上司」感が凄い。 --  &new{2022-08-21 (日) 13:35:46};
-徳川ゴルドルフ、ついにぐだぐだ関ヶ原に出陣しそう --  &new{2022-09-17 (土) 19:50:24};
--新所長ならやってくれると思ったぜ!(気が早い) --  &new{2022-09-17 (土) 20:05:54};
--西洋人の男が関ヶ原に適性持ってるの万能すぎない? --  &new{2022-09-17 (土) 20:07:30};
-アヴァロンルフェ シノプシス読んだけど、初期案のゴッフさんの項で、きのこに「誰もが好きになっちゃうだろこんなの」って書かれててほっこりした。でも死亡フラグが見えてきたとも書かれててえ…ってなった。2部開始前に書かれた初期案らしいから大丈夫だよね… --  &new{2022-10-03 (月) 22:07:42};
--オープニングムービーで、マシュとホームズ、新所長、ロリンチがすれ違って、マシュが振り返ると3人が扉の外に出て行くと言うシーンあったじゃろ?あれ、今後退場して行く人たちを示唆しているって考察見た時、シノプシスのフラグ云々思い出してしまったと --  &new{2022-10-14 (金) 15:14:05};
-あのクロワッサンはトゥールさんとの思い出だったのか --  &new{2022-10-06 (木) 22:11:54};
-キリ様の予想を覆した男やん…… --  &new{2022-10-06 (木) 23:21:18};
--元の位置は違うがどん底を味わって這い上がったのは共通点なんだよな...パンの1個がカイニスを繋いだが、本人同士が話すことがなかったのが悔やまれる。絶対仲良くなれたぜ --  &new{2022-10-06 (木) 23:26:17};
--ゴッフが自分のことを聞くのもそうだけど、カイニスがそれで協力するのもキリの予想外だったろ --  &new{2022-10-06 (木) 22:30:16};
-主人公に対する突然の通信越えツッコミは不意打ち過ぎてワロタ!w --  &new{2022-10-17 (月) 18:49:19};
--保護者としてどうしても言いたかったんだろなぁ --  &new{2022-10-17 (月) 23:40:17};
-絶対に死なないでくださいよ新所長…ロマニもホームズも居なくなったしマシュはぐだに支えられる側だしあなたが居なくなったら… --  &new{2022-10-17 (月) 20:13:31};
-ふと思ったけどこの人がマシュみたいに擬似鯖化する展開もアリなのか……?サンタクロースとか似合いそう。 --  &new{2022-11-15 (火) 00:47:32};
--マシュみたいなデミ鯖の場合は普通の人が普通にやったら死ぬ --  &new{2022-11-15 (火) 01:25:59};
--擬似鯖システムはまだまだ謎が多いけど、少なくともボディ事態は死人がなってるケースは確認されてる(シトナイ等)から手軽には出来ないよ --  &new{2022-11-15 (火) 02:23:50};
--擬似鯖じゃないけどサンタになってくれた。似合いすぎだぞゴッフ所長 --  &new{2022-12-25 (日) 07:39:40};
-今年のサンタ枠じゃったか… --  &new{2022-12-25 (日) 07:03:24};
--来年のクリスマスイベントでナチュラルに8代目サンタ扱いされそう --  &new{2022-12-25 (日) 07:55:04};
--サンタルックが違和感なさすぎて思わずスクショしてしまった。 --  &new{2022-12-25 (日) 08:06:35};
--なんだかんだボヤきつつもノリノリで「メリー・クリスマース!」言ってくれそうなゴッフの表情よ --  &new{2022-12-25 (日) 08:14:47};
--マルタお姉さんなら次年度担当に割とゴッさん選びそう --  &new{2022-12-25 (日) 10:25:35};
--凄いありがたいけどぐだやマシュ達と一緒に生き残ってくれという不安が… --  &new{2022-12-25 (日) 11:11:45};
--完全に不意打ちだったからめちゃくちゃ嬉しかった。久々にスクショしたわ。 --  &new{2022-12-25 (日) 16:01:19};
--こんだけサンタコスが似合う20代もそうそういないと思うんだよなぁ --  &new{2022-12-25 (日) 19:19:06};
-流石にあれはきつかった。サンタの赤は似合うがそっちの赤はあかんて。 --  &new{2022-12-25 (日) 23:42:31};
-ツンングースカの話題で胸に赤い発光が見えたけど中国異聞帯で捨てたはずのコヤンの侵入に使ったマーカー、まだ持ってたりしてないか、この人 --  &new{2022-12-26 (月) 00:46:42};
--あのレーザーポインタみたいなの、どのキャラも言及しないし短い演出だから見間違いかと思ったけどやっぱり赤く光っていたんだな。今後が不穏すぎる…… --  &new{2022-12-26 (月) 05:53:56};
---ああ、そうだな(シナリオを見たマスター) --  &new{2022-12-26 (月) 21:58:24};
-新所長なんだかんだめちゃくちゃコヤンスカヤに激重感情あるな --  &new{2022-12-26 (月) 01:09:59};
--カルデアに侵入する為のただのダミー程度の扱いだと思ってたのが魔術師として三流つまりは一個の人としては認めていた発言貰ったからかな --  &new{2022-12-26 (月) 06:08:01};
--コヤン側も満更でもない感じが --  &new{2022-12-26 (月) 18:31:39};
--コヤゴルの18禁イチャラブ本とかどこかのサークルが出してくれないかしら --  &new{2022-12-26 (月) 22:53:19};
---どうしてもゴッフが泣きながら組み伏せられてる絵面しか思い浮かばない問題 --  &new{2022-12-27 (火) 16:20:25};
---ゴッフはヒロインだからしょうがない --  &new{2022-12-28 (水) 21:40:49};
--激重っていうが、お前だって美女からの貰いもんは捨てたくないだろ? --  &new{2022-12-27 (火) 16:31:49};
-ムニエルが撃たれた時は、きちんと名前を呼んでいるあたり、仲良いんだろうな、と思った。ムニエルもゴッフのことおっさんと呼んでいるし、おあいこってことで。 --  &new{2022-12-26 (月) 21:41:32};
-本人の超ファインプレー+豪運でピンチ凌ぎまくってるけどストレス半端じゃなさそう。そろそろ胃に穴空いてもおかしくない --  &new{2022-12-26 (月) 22:47:02};
--とっくにあいていて、それを食関係魔術で補っている可能性…? --  &new{2022-12-27 (火) 16:27:27};
-ゴッフがカルデアスタッフ諸とも惨殺されたシーンを見た時マジで心折れかけた --  &new{2022-12-27 (火) 05:37:37};
--嘘だろ…俺達のゴッフ所長が殺られる訳ないだろっ!! --  &new{2022-12-27 (火) 07:40:50};
--嘘だよな…?なんだかんだで生きてくれてるよな…?って目の前真っ暗になった。その後いつものゴッフラックムーブで不死鳥ってときは笑った --  &new{2022-12-28 (水) 08:10:11};
-今回ばかりはマジでダメだと思ったけど…所長幸運EXすぎる。 --  &new{2022-12-27 (火) 16:14:57};
-流石の不死鳥伝説 --  &new{2022-12-27 (火) 16:21:18};
-未練タラタラで味方のピンチを救った男、生還しても女性に騙されないか心配である --  &new{2022-12-27 (火) 17:31:22};
-無事で良かった!と思いつつ「まさか無事な方がイリュージョンだったりしないよね?」っていう心配もあったけどまぁ結局無事で良かったこの人。 --  &new{2022-12-28 (水) 09:22:15};
-一度は死んだと思わせて後編で新地球大統領U-ゴルドルフとして登場するぐらいは想定してたのであのシーン自体はそれほど驚かなくて、むしろアッサリ再会したことに驚いた --  &new{2022-12-28 (水) 09:56:31};
-やっぱり波動砲撃ちたかったんですね --  &new{2022-12-28 (水) 23:38:21};
-「残念だったな、トリックだよ」てな感じで生きてたのは良いが、あの偽死体とかは誰が作ったんだ…? --  &new{2022-12-29 (木) 21:29:32};
--コヤンかな? --  &new{2022-12-29 (木) 21:50:12};
-生きててよかったけど、都合がよい展開でなんかの幻影の罠かと思ってた。コヤンがでてきて疑惑は氷塊したけども。 --  &new{2022-12-29 (木) 23:41:04};
-いくらコヤンがいてもあの状況で瀕死のムニエルニトクリスを抱えて他スタッフも格納庫まで撤退させるって凄すぎる、出てきた所長敵の罠だと思ったぞ --  &new{2022-12-30 (金) 12:20:03};
-危うくゴッフサンタが遺影になるところだった --  &new{2022-12-30 (金) 12:31:04};
-幻影だって聞いた時は、瀕死のニトクリス辺りが、ゴッフ達が撃たれた瞬間にダミーと入れ替えて艦内に逃がした流れかなと思ったけど、コヤンが物理的に助けに来てたから違うよね。どういう流れであの幻影作ったんだろう? --  &new{2022-12-30 (金) 14:22:12};
-一瞬だけど、カルデアにやってきたときの3人立ち絵が復活したよね(コヤンは光だったが) --  &new{2022-12-30 (金) 14:29:29};
-まだ未練がましく口紅拾ってたのって一歩間違えれば再侵入を許してしまいかねない愚行なのに九死に一生を得るファインプレーになったの正にゴッフらしい行動… --  &new{2022-12-30 (金) 15:08:01};
-地上波ゴッフ --  &new{2022-12-31 (土) 23:01:40};
-ゴッフのフルボイスツッコミがキレッキレすぎる --  &new{2023-01-01 (日) 13:07:59};
-ここまで来ると実に貫禄が溢れるカルデア司令官兼最高ドライバー --  &new{2023-02-04 (土) 16:39:39};
--目覚めたORTから逃げ切りなおかつ撃破に貢献した(事実) --  &new{2023-02-04 (土) 17:43:51};
--36計逃げるにしかず的な宝具をもったライダーで出てきても納得するレベル --  &new{2023-02-04 (土) 17:57:48};
--パリダカより酷いレースだと思う --  &new{2023-02-06 (月) 11:46:59};
-とんでもない厄ネタを全財産はたいて買ってしまったゴッフの明日はどっちだ。 --  &new{2023-02-04 (土) 18:07:32};
--買収した組織がそれ以前に宇宙最悪の汚点を犯そうとしててそれが現在進行形とか酷くない? --  &new{2023-02-06 (月) 12:39:30};
---組織解体して個々にすぐ売却すべきだったな… --  &new{2023-02-06 (月) 12:40:44};
--帰ってきたら裁判だろうね --  &new{2023-02-12 (日) 23:07:51};
---なんとか隠蔽出来ないものか… --  &new{2023-02-12 (日) 23:09:43};
-ボーダーの補充分+カドックと二人がかりとはいえめっちゃくちゃコスト重そうな大神コヤンを降臨させられるあたりはやっぱり大魔術師の末裔なんだなぁと感心。 --  &new{2023-02-06 (月) 12:15:43};
-信じてなかったのは自分だけか、みたいなこと言ってたけど、アンタが一番正常だよ。歴戦のマスターとは言え、ぐだは基本ただの人間だよ --  &new{2023-02-07 (火) 20:40:10};
--そのシーン読んでてめちゃくちゃ怖かった。他のサーヴァントがぐだの状態を一目で理解して気にかけてくれたくらいだったのにカルデアの面々はその対応なのなんか魔術でもかけられてるのかと思った --  &new{2023-02-12 (日) 22:17:09};
---まあ治療室に運び込まれるまでは周りも気が気じゃなかったと思うよ。ただ、治療室に入って、とりあえず急場は凌いだことは確認したら後は立ち上がってくるだろう(急変したらそもそも向こうから連絡が来るし)というのが他の面子で、そうはいっても心配だ、というのがゴッフなんだと思う。まあそれでもゴッフのほうがありがたいとは思うけど。 --  &new{2023-02-13 (月) 10:14:22};
---↑に同感(ナースがきっちり看てたし) 加えて、あの時管制室に居た面子が、どっちかというと心配を顕にするタイプじゃないほうが多い上に、最早持ちネタと化してる『私は冷酷()な貴族的魔術師()だからそんな心配なんてしてませんけど!!』ってやれば、ガス抜きも兼ねてここぞとばかりに弄られるということかと。ゴッフがキュートであるという事実は揺るがないが。 --  &new{2023-02-13 (月) 16:57:44};
-どうすればこのバカモノたちが報われるのだろう…←あんたも報われてほしいんだよぉ! --  &new{2023-02-10 (金) 19:30:38};
-九紋竜エリちゃんの為に、必死こいて虫がたからないクレヨンチョコを作ってくれた所長に敬礼 --  &new{2023-02-19 (日) 19:44:09};
-また最後の最後に粋な計らいして好感度爆上げしていく所長…… --  &new{2023-02-22 (水) 19:24:28};
--この気遣いの細やかな事。こんな上司いたら一生ついて行きたい --  &new{2023-02-22 (水) 20:44:40};
--なんだかんだで苦労続きな人生やってたから、こういう配慮できるんだよな…聖人ではないけど善い人 --  &new{2023-02-22 (水) 21:55:04};
-まるわかりBookが大変な新所長本だった… --  &new{2023-03-04 (土) 23:00:40};
-出てくるたびにゴルドルフ所長の好感度上がってくんだけど、同時にぐだーずとマシュはいつまで新所長呼びするつもりなんだか、とも思ってしまうわ。きのこのブログ読んだからまあ設定的にはわからんでもないけど、それってつまり絶対にゴルドルフを所長呼びしない=ゴルドルフを所長と認めない、っていう風に見えちまうわ。 --  &new{2023-03-05 (日) 08:33:17};
--信頼関係築いてもあくまでも二代目としか呼ばれない(むしろ本人が呼ばせない)キャラとかも居るし、ゴルドルフ新所長もそんな感じなんだろうと認識してるな --  &new{2023-03-05 (日) 11:38:36};
--所長=ロマニ、新所長=ゴルドルフって事なのでは。ゴルドルフの事は尊敬してるだろうけど、ロマニとは別にって意味で --  &new{2023-03-05 (日) 12:02:07};
---いや、ロマニはドクターor所長代理じゃない? --  &new{2023-03-05 (日) 12:04:08};
---済まんミスった、オルガマリーだ。何でロマニって書いたんだ…… -- [[枝]] &new{2023-03-05 (日) 12:20:01};
---役職名の所長、新所長が個人とセットというか愛称の域になってる感じ。ハート様とか --  &new{2023-03-05 (日) 13:52:49};
--それ言っちゃうとゴッフ所長呼び=オルガマリーを捨てたみたいな穿った見方もありになっちゃうし、描写的に立場として認めてない訳ではないのはわかるし、パパママ言い続けてたら寧ろ今更変える方が引っ掛かるとかその域だと思う --  &new{2023-03-05 (日) 13:49:45};
---オルガマリーはオルガマリーでかなり特別な形で記憶に焼き付いてるからな --  &new{2023-03-05 (日) 15:10:41};
-WBCチェコ代表にムジークという姓の選手がいて、実在する姓だとあらためて実感。 --  &new{2023-03-11 (土) 19:12:15};
--チェコとルーマニアって比較的近いから、その辺りではメジャーな家名なのかな --  &new{2023-03-11 (土) 19:43:11};
---名前はあやかって子につけるとかあるだろうけど、家名、名字はどうなんだろ。血縁の多さに依るのかな --  &new{2023-03-11 (土) 19:59:56};
---中国なんかはかなり沢山居るけど、大半の姓は李、王、張とかで9割占めるらしいからなぁ --  &new{2023-03-11 (土) 20:03:50};
---日本もそうだけど、海外の家の名前って家業にあやかってつけるものが多いから(スミスさんとか)ムジークだと何になるんだろう。 --  &new{2023-03-11 (土) 20:32:35};
---チェコ名字ランキング(トップ100、第100位が0.0537%)でランク外だからメジャーではないっぽい、というか新所長はMusikで選手の方はMuzikだからスペルが違う --  &new{2023-03-11 (土) 19:35:20};
---Musikはドイツ語で「音楽」 --  &new{2023-03-11 (土) 22:18:42};
---言語による綴りの違いで実質同じだったりしない?>MusikとMuzik --  &new{2023-03-12 (日) 04:47:26};
---あ、スペル違うのね --  &new{2023-03-12 (日) 08:13:49};
-何が徳川クロフネじゃ!こっちは徳川ゴルドルフじゃ! --  &new{2023-03-24 (金) 00:42:29};
-また日本鯖に振り回されてる…… --  &new{2023-03-24 (金) 09:38:23};
- 藤丸立香はわからないのアニメを見てて思ったけど…所長のツッコミってすごく聞いていて健康にいいような気がする --  &new{2023-04-18 (火) 23:32:17};
--「(お酒なんて)飲んどる場合かーッ」…うん、良さそうだな! --  &new{2023-04-19 (水) 08:36:03};
-ちなみにめっちゃ出たがってる憧れのサファリラリー、5日で5000キロ走行する --  &new{2023-04-22 (土) 20:20:26};
--俺と同じくらいの速さか --  &new{2023-04-22 (土) 20:22:37};
-イベントエピローグには登場しなかったけど、多分心の鍵をかけてフレンチトースト作りにいったんだろうなって。 --  &new{2023-05-02 (火) 21:30:57};
-全力で心の警報に従って拘わらなかったの、凄い賢明だったのかもしれない。ボーダーが森になってたりぐだが『ちょっと疲れる位なら』とかやってるのを見たらストレスで倒れるかもだし --  &new{2023-07-22 (土) 13:45:46};
-「そんなトンチキな場所に遊びに行く要請なぞ受理出来るか――!」じゃなくて「ちゃんと仕事終わらせてから行きなさいよ」と余りにも至極真っ当な意見すぎて笑った --  &new{2023-08-12 (土) 00:08:10};
-II世の冒険の新刊で「魔術師は他人が作ったものを食べらない人が多いから料理できる人が多い」の話が出てきたけど、この人はその辺のケーキやビールを何の疑いもなく口に入れるよな --  &new{2023-08-31 (木) 20:10:22};
--その辺りの警戒心の無さと言うか、他人を信頼してるってのが人の良さの表れなのかなと思う --  &new{2023-08-31 (木) 21:24:37};
--その結果が2部3章の秦と考えるとほんとこのお方魔術師向いてねぇ… --  &new{2023-10-10 (火) 16:19:51};
-善人なのブレねえな!ってなる --  &new{2023-09-11 (月) 10:12:10};
--本当にこの人魔術師なのかってなる位良い人だよ。だからこそ無事生還して欲しい --  &new{2023-09-11 (月) 13:05:22};
---「仮にオルガマリーの恨みつらみがあってもまず自分に来るからお前らは気にするな」って言うのはあの場だと落ち込んだ空気のケアで良い話だけど、あの善良さと責任者としての振る舞いが全てが終わった時全部の責任おっ被って酷いことにならないか心配になってくる --  &new{2023-09-11 (月) 20:54:05};
---立場考えるとそうなる可能性めっちゃ高いんだよなぁ。だからこそ何とかならんかと思ってしまう --  &new{2023-09-11 (月) 21:37:47};
-悲しい空気になりかけたのを自分に注目させることで気を逸らし、かつオルガマリーを倒していく事の罪悪感を名誉を守るという名目を作る事でやる気にさせ、命令する事で全ての責任は命令を下した自分にあると宣言する。ただの理想の上司じゃねぇかよ --  &new{2023-09-11 (月) 21:00:16};
-今イベの冒頭で一行を家族に喩えてたけど、父親ポジはあなたですよ新所長… --  &new{2023-09-20 (水) 22:50:42};
-現地の果物の鑑定を通信越しに出来るのはサバイバルにおいて「それだけでメシ食える」タイプの技能だよ、新所長 --  &new{2023-09-22 (金) 21:30:22};
--テレワークが浸透して来た今、求められる能力だよね…あと自前の知識で判定できるのもデカい --  &new{2023-09-22 (金) 23:55:30};
---電源必要ないのも良い 本人は流してるけど相当な便利技能 --  &new{2023-09-25 (月) 19:51:38};
--ついでに毒抜き技術もしれっと持ってるからね。魔術師に拘らなきゃどこでも無双出来る人だと思う。 --  &new{2023-09-25 (月) 20:23:27};
---こんなに多才で趣味があって魔術世界にウンザリしてても魔術師をやめることができないってやっぱ魔術の家系って呪すぎる。まあそれ以前に父親と周りがいい人だったから責任感でやめないんだろうが --  &new{2023-10-10 (火) 22:22:41};
---没落したとはいえ名家で先祖代々だからね 受け継いできたものをそうは投げられない、自分だけじゃないし --  &new{2023-10-10 (火) 22:38:40};
-ゴッフパパ… --  &new{2023-09-25 (月) 19:39:43};
--29歳とは思えぬ休日のパパ的な貫禄…… --  &new{2023-09-25 (月) 19:50:15};
--ゴッフがパパならママは誰がいいかな。典型的魔術師タイプとは合わないだろうなとは思う --  &new{2023-10-10 (火) 12:16:24};
---セレシェイラさんに一票 --  &new{2023-10-10 (火) 14:11:07};
-冬の城に放置されてのサバイバル訓練とか普通に死にそうで草。トゥールさん、ゴッフはたくましく育ったよ。 --  &new{2023-10-27 (金) 11:21:55};
-びっくりするほど才能がないは草。でも二世はゴッさんに向いてる才能を見抜いてそう --  &new{2023-10-29 (日) 20:43:22};
--(典型的な魔術師としての)才能がないはもはや褒め言葉だからな --  &new{2023-10-29 (日) 21:12:53};
--「腐った肉を霜降りに変える魔術」とか聞いた時の二世の顔を見てみたい --  &new{2023-10-29 (日) 21:26:59};
---『腐った肉を霜降りに変える』って実用性は兎も角魔術師の魔術としてはどうなんだと思ったけど、カドックの実家も対猛獣用の魔術一本だったらしいし意外と普通なのかもしれない --  &new{2023-10-30 (月) 09:18:34};
---霜降り化の魔術は冬の強制サバイバル訓練を経てゴッフ個人が考案したものだから家とかはあんま関係無いかもしれんw --  &new{2023-10-30 (月) 09:22:20};
---まあ家とは関係無いけど、魔術師が根源に至れるなら何でも良いみたいなスタンスなのを考えると案外評価はされるのかなって --  &new{2023-10-31 (火) 16:50:50};
-なんか、久々に二部初期のゴッフ思い出したなぁ --  &new{2023-10-29 (日) 21:03:43};
--見事なフラグ建築ぶりでさすが不死鳥だなって… --  &new{2023-10-29 (日) 21:17:18};
--まあ流石に今回のは想像しろってのが無理な話だしなあ --  &new{2023-10-30 (月) 22:12:59};
---これに関しては誰でもああ言うと思う。そもそもテュフォンの竜の姿を見て、力の一端も見てる訳だし --  &new{2023-10-31 (火) 16:48:54};
-バーサーカー~は藤丸立香はわからないからの再輸入ネタかな? --  &new{2024-01-17 (水) 22:08:25};
-サムレムでムジーク家の名前が出て来たから、関わって嬉しいと思ったらいつもの通信断絶喰らった… --  &new{2024-01-18 (木) 17:52:49};
-エイプリルフールTとはいえゴルドルフを自機として操縦できる日が来るとは…感激だ。 --  &new{2024-04-01 (月) 16:44:53};
--ゴッフ、明日は筋肉痛だな……(まだ『筋肉痛が翌日に来る年齢』のハズ。多分) --  &new{2024-04-01 (月) 23:03:19};
---夢オチだから大丈夫のはず --  &new{2024-04-01 (月) 23:06:16};
---全部夢って事はさぁ、主人公なんだかんだゴッフがアレくらい強いと思ってる訳だよな --  &new{2024-04-02 (火) 01:06:00};
---そらまあ本物の魔術師のエリートだし、ぐだからしたら強い部類の人扱いよ --  &new{2024-04-02 (火) 12:13:22};
---徳川ゴルドルフとか見てれば、ああいう認識になるのは妥当なんじゃないかな --  &new{2024-04-02 (火) 12:15:40};
-仮にも分体とはいえ、さり気にカルデアの前代所長と現所長が最も接近した瞬間だよね --  &new{2024-04-14 (日) 18:50:40};
-ほとんど無害な特異点へ休養に行ったら、実は世界滅びかける案件でそれを解決しにきた魔法使いと縁が出来てカルデアに来てくれましたなんて報告聞いたら流石に卒倒しそうだな --  &new{2024-05-01 (水) 21:00:34};
--魔法使いって聞いたら耳を疑った後で卒倒しそう --  &new{2024-05-01 (水) 21:28:32};
--ぐだ「ついでにユミナ直系の魔女とも縁が出来ました。他には封印指定執行者にも会いました!」 --  &new{2024-05-02 (木) 06:55:22};
---封印指定はすでに出会ってるから…。 --  &new{2024-05-21 (火) 19:32:37};
-今になって気付いたけど、カルデアアドベンチャーの立ち絵変じゃない? --  &new{2024-05-25 (土) 10:45:42};
-しかしホムンクルスの量産ってよく考えると神秘の隠匿的にかなり綱渡りじゃね? --  &new{2024-10-13 (日) 04:04:29};
--人前で『コイツらホムンクルスなんだ!』って言って体内の構造とか見せたらアウトだろうけど、ぱっと見は人間にしか見えないし魔術師でもなければ判別もつかないのでは。魔術師からしてもホムンクルスってだけなら量産も難しくないだろうし神秘としては其処まで格も無いから見向きするかも怪しいし --  &new{2024-10-13 (日) 10:26:14};
---そういえばホムンクルスにも起源ってあるんけ?(根源直結個体は出得るのか否かの意) --  &new{2024-10-13 (日) 10:35:55};
---どうなんだろう。そもそも根源が人間にのみの特権なのかは分からないし --  &new{2024-10-13 (日) 21:01:54};
--クローン人間くらいは科学的にも作れるだろう?、ペット死んで悲しいからその遺伝子からクローン作るって商売すらリアル中国とかやってるくらいだし。 --  &new{2024-10-13 (日) 10:53:31};
---作中内でやったら型月的にはどの程度まで同じ肉体になるんでしょうな、DNA採取された時点での魔術回路や魔眼の類も発現するんだろうか --  &new{2024-10-13 (日) 11:29:02};
---デザインベビーのマシュやEXTRAシリーズのユリウスが答えかと、前者はギャラハッドに適合する魔術回路を持って産まれた成功例、後者はあらゆるスペックが足りずに不要と扱われた失敗例、一定の水準が保証されるホムンクルスと違ってコレ見るとコスパが非常に悪い。マシュって成功例がたまたま出来るまでにマリスビリーは10年もの時間を費やしてますからね。 --  &new{2024-10-13 (日) 16:41:04};
---そう考えると、型月世界の科学って魔術に比べて大分遅れてんな…まだまだ「魔法と思えるような(科学で実現できなさそうな)魔術」には事欠かなさそうだ --  &new{2024-10-13 (日) 17:48:46};
---魔法やそれに準ずるような魔術は個人の才に依るところが大きいようだから、科学が遅れているとも言い難いかも。再現できなくなるだろう現象を封印指定という制度で保存保管しようとしているし --  &new{2024-10-13 (日) 18:34:34};
---魔術との合わせ技とはいえで量子を扱いきれてるのは大分現実より進んでる思うけどなぁ。最近量子コンピュータ界隈で派手などんでん返しが発生してかなりの範囲にやり直しが発生してるし。 --  &new{2024-10-13 (日) 20:58:32};
-今日のゴッフ、普段かまってやれない娘にちょっと贅沢な手料理をふるまったのはいいが、食べなれていなくて微妙な反応をされてへこむお父さんの感じがすごい出てた --  &new{2024-10-16 (水) 23:29:07};
-果たして休日にエッグベネディクトなんて作る父親がどれくらいいるんだろうか…内装的に日本の普通の家庭だし --  &new{2024-10-16 (水) 23:36:44};
--エッグベネディクトのきれいな食べ方が未だにわからない --  &new{2024-10-16 (水) 23:44:14};
--ゴッフ的には父親の料理と言えばBBQだと思ってたから洒落たもの作るのは意外だったわ --  &new{2024-10-17 (木) 19:09:49};
---今更だけど、ムジーク家ってヨーロッパ系の貴族様だろうに何でそこだけアメリカンダディなんだろうな --  &new{2024-10-18 (金) 21:14:34};
-バトルでゴッフパンチ見て吹いた。自分で殴りに行くんかゴッフ --  &new{2024-10-17 (木) 09:26:28};
--まあ、初登場で殺戮猟兵を殴り倒せた、これくらいはできる。 --  &new{2024-10-18 (金) 00:58:51};
--あっ、ちょっと長いんでお控え下さい --  &new{2024-10-18 (金) 11:20:32};
-さあお食べなさい、パパだよ……。クソワロタ --  &new{2024-10-18 (金) 07:58:43};
-やっぱり鈴鹿(コース)がお好きなんですねゴッフは --  &new{2024-10-18 (金) 09:30:15};
-ゴッフの貴重な水着差分いただきました --  &new{2024-10-18 (金) 20:25:42};
--あの水着はクソ暑そうでサウナに向かないと思うんだが、どうなんサウナ好きマスター? --  &new{2024-10-18 (金) 21:15:49};
-新所長、サウナストーンにゴッフパンチは流石に拳を根性焼きするようなもんなので止めといたほうがいいっすよ --  &new{2024-10-19 (土) 00:01:13};
-オベロン好感度が何気に鰻登りなゴッフ所長、赤い選択肢見えてんじゃないか? --  &new{2024-10-19 (土) 03:48:52};
-このページ開いたときに目に入った2年ちょい前の「ぐだ、カドック、ゴッフの三人でレイシフトしてわちゃわちゃする特異点ないかな」、叶ってるじゃん --  &new{2024-10-19 (土) 14:04:10};
--残念ながら特異点じゃないんだなぁ… --  &new{2024-10-20 (日) 01:00:43};
-「英雄として歴史に名を刻まれる者たちには悲劇は付き物だが・・・受け入れるのは違うな、哀しいことだ(要約)」まーた好感度上げてくるな、このゴッフは --  &new{2024-10-21 (月) 19:17:58};
--ぶっ壊して外にポイ捨てのお片付けはカズラブチギレ案件の大不評だったようだがね --  &new{2024-10-21 (月) 19:25:45};
---その行為はBBがサクラファイブを分離したのに通じるからそりゃねぇ… --  &new{2024-10-21 (月) 19:33:50};
---多分ゴッフはトゥールに似たような事されたから気にしないんだろうけど、カズラに限らず子供部屋掃除のやり方としては一番アカン奴だよ… --  &new{2024-10-21 (月) 20:52:17};
---大人にはガラクタだらけの箱でも、子供からすれば「だいじなもの」がたくさんしまってある宝箱だからね… --  &new{2024-10-22 (火) 02:13:16};
---まああれは、カズラと得点の反応を見るためにやったやつなので……さすがに実際の子供部屋ではやらんでしょう。 --  &new{2024-10-22 (火) 03:07:27};
-アグレッシブな掃除法最高じゃ --  &new{2024-10-22 (火) 00:45:07};
-娘に対してゴッフパンチは流石にひくわー --  &new{2024-10-23 (水) 18:52:14};
--愛あるゲンコツだぞ --  &new{2024-10-23 (水) 19:50:17};
-ゴルドパパの事結構尊敬してたのね --  &new{2024-10-23 (水) 20:27:46};
--よほどの親じゃなければある程度大人になると父親の偉大さが身にしみるようになるからなぁ --  &new{2024-10-23 (水) 20:57:32};
--なお子供の頃は反抗的(ダディだせェな)だった模様。Apoでゴルドパパが更生し家に帰り、「お前自分の事凄くイケてると思ってるみたいだが……私そっくりに育ってしまったんでむしろアレなんだ」「アレか……」「アレだ……」と息子の更生が始まったらしい(Apoマテ本)。 --  &new{2024-10-24 (木) 13:55:08};
-こいつ税肉の塊じゃない? 魔術師として異端児過ぎる……(何度言われたかもわからない話) --  &new{2024-11-06 (水) 00:49:08};
-まさかのムーミンショップネタ拾い --  &new{2024-12-12 (木) 11:00:12};
-ロウヒの台詞見ると、カドックの協力もあったがパパレースで全く同じ形のケーキ作ったのって地味に凄い事だったんだな --  &new{2024-12-13 (金) 23:19:49};
--多分意味合いが違うかな。物理的な意味で同じ形の物は作れても魔術的な意味で本質や起源まで同じものを創るのは極めて難しいって事だと思うよ。 --  &new{2024-12-15 (日) 02:00:27};
---あと多分寸分違いのない形はつくれても味はほんの少しだけ微誤差の範囲で違うだろうしね --  &new{2024-12-15 (日) 10:18:57};
-世界の危機を理解しつつ主人公の身を案じてくれるゴッフムーブは何時何処で何度見ても感謝の気持ちで胸がいっぱいになる…… --  &new{2024-12-16 (月) 22:40:57};
-謎の猫G……? --  &new{2024-12-26 (木) 15:53:12};
-そらまあ倒れますわ。色んな意味で --  &new{2024-12-27 (金) 01:32:53};
--管制室に簡易ベッド常備してそう --  &new{2024-12-27 (金) 02:02:09};
-もう自然と保護者枠に入ってるの草なんだ --  &new{2025-03-05 (水) 22:19:58};
-マイルームのツーショット服装も選べるのか…改めて衣装持ちだなこの人… --  &new{2025-03-05 (水) 22:39:57};
-ゴッフ「なんだこれ地獄かね?」ダンテ「さっき付与しました」 --  &new{2025-03-05 (水) 22:56:03};
-自然体で「また友人になれると信じてる」とか言える、あまりにも健全な心に目を焼かれそうだった --  &new{2025-05-04 (日) 17:39:58};
--2016年に巻き戻ったらゴッフ自体はどうなるんだろうな… --  &new{2025-05-04 (日) 18:55:39};
---ぐだやゴッフ達生きている人間はそのままでタイムスリップみたいな感じになるんかねえ --  &new{2025-05-04 (日) 20:13:03};
-今日のイベントとあるシナリオでタッグを組むとは --  &new{2025-06-07 (土) 18:36:02};
--神代と現代のタッグである。しかしほんと趣味の分野に関しては有能よね新所長 --  &new{2025-06-07 (土) 19:38:35};
-テュフォンブリッジに乗る時、あの自分の髭を捻る差分は新しい物なのか? --  &new{2025-06-09 (月) 15:13:15};
--おそらく --  &new{2025-06-09 (月) 16:44:22};
-今更で申し訳ないんだけど、この人今までに何か悪いことしました……? --  &new{2025-06-09 (月) 16:17:58};
--誤送信。ずっとファインプレーし続けて、偉そうなのは態度だけ、なんだこの魔術師 --  &new{2025-06-09 (月) 16:18:50};
---曲がりなりにも、カルデアほぼ壊滅の呼び水なのは無罪にはできんて --  &new{2025-06-09 (月) 16:45:15};
--ミクトランで結果オーライだったが、後生大事にコヤンの口紅持ちっぱなしにしてピンチに陥った後もまだコヤンの口紅持ちっぱなしだった事かな --  &new{2025-06-09 (月) 21:55:41};
--大抵コヤンに騙された件が悪い結果となったこと。 --  &new{2025-06-10 (火) 05:51:22};
-第四大統領特異点クリア後にぽろっとこぼしたフラグものの台詞、あれもしかしてワザと言った?また逢えるようにって --  &new{2025-07-25 (金) 21:25:34};
-所長の戯言ホントになったじゃないですかバカーーーー!!!! --  &new{2025-08-06 (水) 18:28:38};



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム