[[キングエリザ]]
-エリちゃん一族では初のフォーリナーだ…… -- &new{2025-10-26 (日) 20:42:30};
-ページ作成お疲れ様です。2021ハロウィンの件は明日明かされたりするのかなー -- &new{2025-10-26 (日) 20:42:57};
-テュフォンはまだギリギリ言い訳が通ったかもしれないけど、これはもう言い訳不可能なレベルでキングギ◯ラ -- &new{2025-10-26 (日) 20:55:48};
--初代キングギドラ+キングギドラ(超ドラゴン怪獣)+デスギドラ+キングギドラ(虚淵ゴジラ)+キングギドラ(モンスターバース)だぞ -- &new{2025-10-26 (日) 21:03:18};
-普通に妖艶で好き -- &new{2025-10-26 (日) 21:01:45};
-バトルキャラが2Dチックなのが意外 でもこのおかげでお口あんぐりのバトグラ見れたからいいや タイプです好みです -- &new{2025-10-26 (日) 21:02:59};
-カマソッソ先生、これ倒せる? -- &new{2025-10-26 (日) 20:34:03};
-[[セイバーウォーズ2 ~始まりの宇宙へ~]]の「キングエリchan」と同一人物なのか別人なのか -- &new{2025-10-26 (日) 21:34:09};
--同一人物っしょ。わざわざ進化言ったからキングギドラ(超ドラゴン怪獣)の3匹居る幼体のドラットがアレモチーフ元だと思うよ。 -- &new{2025-10-26 (日) 21:37:42};
---大昔に星に来襲、負けたけどパワーアップして現代に蘇るのはモスラ3のグランドギドラな気がする -- &new{2025-10-27 (月) 00:15:52};
---怪獣総進撃なら地球生まれのエリちゃん達にフルボッコにされるな -- &new{2025-10-27 (月) 12:40:01};
-マジで開発サイドがアルコ神に対してどういうオーダーを出してこれが出力されたのかが気になるわ -- &new{2025-10-26 (日) 21:50:46};
--キアラさんの最終再臨絵の没案の地球妊婦断面図や宇宙全裸神輿見るとワダアルコ先生はもっとヤバいの出力して来てNG喰らった上でこうなった可能性もある -- &new{2025-10-26 (日) 22:07:58};
-巴さんでぶん投げてみたい -- &new{2025-10-26 (日) 23:38:32};
--宝具当てた時の演出はケルヌンノスと同型なんかね?あの頃当てて面白いと言われてた宝具は何があったか。個人的に弓皇女さまのかき氷が、あんぐり口を開けたキンエリちゃんに合いそうに思うけど -- &new{2025-10-27 (月) 13:19:38};
-エピローグ後にアルコ神から「NPCキングエリザのデザインしました!」で立ち絵の全身見てみたい(シナリオ内で三つの首の解説の時にデータっぽい小さいやつ出てたけど) -- &new{2025-10-27 (月) 02:12:29};
-一人ぐらいもらっても構わんか?やっぱええか…… -- &new{2025-10-27 (月) 12:28:31};
--1人(1体)しかいないんですがそれは -- &new{2025-10-27 (月) 12:29:31};
-顔面宝具のカットインみたいなバトルグラでビビった -- &new{2025-10-27 (月) 12:36:32};
--終わりのエリちゃんの宝具演出でそのまま使うのかなあみたいな印象。 -- &new{2025-10-27 (月) 12:48:58};
-セイバーウォーズ2のアレがこうなるまでにどれくらいの年月経ったんだろう -- &new{2025-10-27 (月) 13:12:21};
--チェイテでの数時間がユニヴァース側で3年だったりしたからねえ…… -- &new{2025-10-27 (月) 13:20:57};
--とりあえず1000年以上は経過してるっぽいよねぇ -- &new{2025-10-27 (月) 13:52:04};
---シグルドが特攻機関に戻ってないの見るとリポップシステムの間もかなりあるんだなってなる -- &new{2025-10-27 (月) 13:54:58};
-よく見たら肩のあたりでくっついてて人外みがあって好き。 -- &new{2025-10-27 (月) 13:51:53};
--シ○ム双生児みたいでキモい -- &new{2025-10-27 (月) 20:20:28};
-金星、重力光線、3つ首、ここでもうただのキングギドラなの笑うし 彼女の力そのものはアニゴジのギドラなのも笑うし 火星に居るのはデスギドラでフルコースすぎる こっちにはメカゴジラしかいないんだぞ -- &new{2025-10-27 (月) 15:00:33};
--星5エリちゃんが実質スペゴジ扱いに…できないか。ともあれギドラ族は派生種が多いからしゃーない -- &new{2025-10-27 (月) 16:39:53};
---今から星5エリちゃんにはエリザアースの任を担ってもらうしか・・・ -- &new{2025-10-27 (月) 17:01:24};
-終わり方がスーファミの魍魎戦記MADARA2みたいだった -- &new{2025-10-27 (月) 18:48:09};
--あっちは56億7千万年後だから文字通りに桁が違う。…しかし、原作が実質未完(と言うかうやむや)になったのをまさかゲームの続編で完結させてくるとは思わなかったわMADARA -- &new{2025-10-28 (火) 19:50:27};
-「火星のアルテミット・ワンは結合した三人の女性と竜が融合したした姿をした巨大な怪物」って書くと正史の設定みたいに見える。実態はユニヴァースキャラのトリプルヘッドエリちゃんだけど -- &new{2025-10-27 (月) 21:02:02};
--サバユニの場合は該当者エリちゃんだったけど鋼の大地のタイプマーズもアポロンの言ってた「あらゆる攻撃に耐性を持ち、雷と毒の息を吐き出す大怪獣。」(かつ不滅)って部分は共通してるような気がするんだよね -- &new{2025-10-29 (水) 07:32:27};
---ユニヴァース側のORTポジションもまるっきり別の何かに置き換わってたりして……? -- &new{2025-10-29 (水) 12:53:29};
---アンキ・エレシュキガルの反応的にほぼほぼククルカンじゃね -- &new{2025-10-29 (水) 17:07:58};
-サザンドラか -- &new{2025-10-28 (火) 08:44:10};
--テツノエリザ -- &new{2025-10-28 (火) 13:49:56};
---それはもうメカエリチャンでは… -- &new{2025-10-28 (火) 15:48:25};
-元ネタの元ネタ考えたらズメイなんだよな -- &new{2025-10-28 (火) 14:34:25};
--ズメイ&ヒュドラ(ギドラ)よ -- &new{2025-10-28 (火) 14:56:48};
---つまり、ニキチッチとヘラクレスがフュージョンすればエリザ粒子を超える力が得られる…? -- &new{2025-10-28 (火) 15:55:50};
---日本的に言うとヤマタノエリザ -- &new{2025-10-28 (火) 22:48:06};
-ORTVSキングエリザVSダークライ劇場公開はよ -- &new{2025-10-28 (火) 19:56:20};
-戦闘中3人ともアホ面なのはどうにかならんのか -- &new{2025-10-28 (火) 23:10:09};
--大怪獣エリちゃんだし… -- &new{2025-10-28 (火) 23:11:00};
--バトルキャラじゃなくて背景だからね……背景をぐいんぐいん動かすと端末への負荷がたいへん -- &new{2025-10-29 (水) 02:05:30};
---そういや背景っぽいデカエネミーといえばケルヌンノスだったけど、なんかぬんのすに比べるとペラい感じなのがちょっと気になった -- &new{2025-10-29 (水) 12:57:37};
---宝具使うとわかるけど背景じゃなくてめちゃくちゃデカいエネミーSDを後ろに置いてる ノアと同じで全身あるから全体像見るには一部の宝具だけやね -- &new{2025-10-29 (水) 14:18:38};
---敵対時にBBドバイ(1・2臨)の宝具使うと一緒に並んでスペースシャトルの打ち上げを眺める、というくらいでかいのよね。 -- &new{2025-10-29 (水) 21:21:21};
---九エリちゃんの宝具で足元まで確認できたときはちょっと慄いた。そこまで作ってるんだなあって -- &new{2025-10-29 (水) 23:37:31};
-叔母が三人いて竜だ!! -- &new{2025-10-29 (水) 12:49:46};
-サーヴァント界のことだから、金星獣キングエリザの他に超エリチャン怪獣キングエリザとか千年竜王キングエリザとかもどっかにいるんだろうな。 -- &new{2025-10-30 (木) 00:11:18};
--謎の星人Xに使役されてるカイザーエリザとか -- &new{2025-11-02 (日) 17:34:06};
-ヘルサザンクロスとか撃ってくる奴 -- &new{2025-10-30 (木) 02:57:25};
-カーミラに近づ -- &new{2025-10-30 (木) 21:08:07};
--ミス、カーミラに近づくにつれてこういう顔つきになるんだろうなって感じ -- &new{2025-10-30 (木) 21:09:01};
-タイプ~の割に弱く感じたのは、やっぱりユニヴァース時空だからかな。ORTでも倒せるようなやつらがうろうろしてる気がする -- &new{2025-10-30 (木) 22:12:42};
--950年使ってアポロン様が暗躍してくれたお陰もある、アンキ・エレシュキガルのククルカンへの反応見るとこっちのORTはもっとヤバい -- &new{2025-10-30 (木) 22:15:27};
---7章ORTは初遭遇だったから対処法が無かったが、キングエリザは長年戦ってきただろうアポロンが特攻クラスの対処法(エネルギー吸収の聖槍)くれたしね -- &new{2025-10-30 (木) 23:26:14};
---メタ的に冬木前提イベントであんまり無法なボスだせないってのもたぶんあるしの -- &new{2025-10-30 (木) 23:51:40};
-キングギドラよりデスギドラ要素の方が強く感じる。火星滅ぼしたし、盾で封印されてるし、全体に黒いし、デスギドラの首はのぞみかなえたまえって呼ばれてたんやで…… -- &new{2025-11-02 (日) 13:38:11};
--色合いについてはスタッフの鶴の一声で金色に塗り直す前のキングギドラ要素もあると思う -- &new{2025-11-02 (日) 14:32:27};
-ヴェルズウロボロスみたい -- &new{2025-11-04 (火) 09:58:05};