カカオの実 の変更点
Top > カカオの実
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- カカオの実 へ行く。
- カカオの実 の差分を削除
*ステータス [#p7cf8677] |~SR|>|>|>|>|~No.474| |CENTER:&attachref(./w474.jpg,nolink,それじゃあとっておき!ジャガーからマスターへのスペシャルプレゼント!,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|80/80| |~|~HP|>|>|>|0/0| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|3| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|青乃純尾| |~|~解説|>|>|>|ジャガーマンからのバレンタインチョコ(?)。&br;&br;素材の味を楽しむのが通ってもんニャ!&br;つまりチョコレートの場合はこれ!&br;&br;カ カ オ !!&br;&br;おおっとこれにはモンテスマもにっこり。&br;わんぱくでもいい。&br;原始の味わいをたっぷり楽しんでほしい。&br;でも少しは勉強もしてほしい。| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |カカオの実|×4|>|>|>|効果無し| |「[[バレンタイン2017>復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|槍のコインチョコのドロップ獲得数を2個増やす| |「[[バレンタイン2018>バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|フエールフレーバーのドロップ獲得数を1個増やす| |「[[バレンタイン2019>バレンタイン2019 ボイス&レター・これくしょん!~紫式部と7つの呪本~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|詩詠みポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2020>バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン ~紫式部と5人のパリピギャル軍団~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|キラキラポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2021>サン・バレンティーノ! ~カルデア・ビター・バレンタイン2021~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ゴッド・ラブポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2022>マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|用心棒ポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2023>ヨハンナさんと未確認の愛 ぶっ壊せ☆らぶらぶはぁと大石像]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|らぶらぶはぁとポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2024>バレンタイン2024 ~チョコレート・リバーのその先に~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|ストーンチョコポイントのドロップ獲得量を10%増やす| |「[[バレンタイン2025>小野小町古今抄 ~雪消月のキラキラ蓮華~]]」&br;イベント限定効果|×4|>|>|>|きらめきポイントのドロップ獲得量を10%増やす| #br **各レベル毎のステータス [#z518a72b] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|--|--||50|--|--| |10|--|--||60|--|--| |20|--|--||70|--|--| |30|--|--||80|0|0| |40|--|--||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s2ec4b25] -☆4概念礼装。2017年2月8日より開催のイベント「[[復刻:チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016- 拡大版]]」の報酬。 [[ジャガーマン]]の所持履歴がある人のみ入手可能。 &br; *小ネタ [#t649c707] #region(+クリックで展開) -%%どう見ても原料です、本当にありがとうございました。%% -バラ類アオイ目アオイ科カカオ属の植物。学名Theobroma cacao。云わずと知れたチョコレートの原料。 --学名「テオブロマ」は「神の食べ物」の意味。 --チョコレートはこの植物の種である「カカオ豆」を発酵させた後に乾燥・粉砕し、カカオマスとココアバターにして砂糖と牛乳(生クリーム)などと練り合わせ、固形化させたものである。 --一応言うと、カカオの種自体は''大変美味しくない''。 [[ナイチンゲール]]の時代にはまだ''生薬の一種''として医療機関で取り扱われていた代物で、味は''とても苦い''。そして脂肪分も多いので脂っぽい。 原産地の住民さえ「こんなもん何に使うんだよ」と首をかしげるレベルだった。 ---ただ、カカオの実の本体である綿(カカオポット)は意外に美味しいらしく、現産地ではそちらのほうがおやつとして人気があるらしい。 --どうしても試してみたい人は、コンビニ等の店売りでカカオ分95%のチョコレートがあるので試してみるといい。本当に''とても苦い''ので覚悟するように。 ---なお、[[それ以上(99%等)の物>ハートチョコ・ビタービタービター]]は専門店や通販で取り扱っている。たまーに普通のスーパーなどでも売っていることがあるが… -なお、当時のマヤおよびアステカ文明では、カカオ豆は通貨として用いられており、カカオ豆100個で奴隷1人を買えたという価値があった。 --カカオ豆を豊富に所持する『金持ち』や、かつてのアステカの戦士は、[[チョコレート>自由なるカカワトル]][[・ドリンク>楽園の一杯]]を飲んでいたそうな。 -義理チョコ。(ギリチョコ) #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント,reply,15)