カイニス(騎) の変更点
Top > カイニス(騎)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- カイニス(騎) へ行く。
- カイニス(騎) の差分を削除
//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。 META:keywords,くらす,つうしょう #pulldown(,---見出しへ移動---) *ステータス [#qdb0a9ae] |CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c |~SR|>|>|>|>|~No.322| |&attachref(./322_1.jpg,nolink,今のオレは保安要員、護衛役だ。,234x400);|>|>|>|>|>| |~|~クラス|>|>|>|ライダー| |~|~属性|>|>|>|中立・夏| |~|~真名|>|>|>|カイニス| |~|~時代|>|>|>|神話時代| |~|~地域|>|>|>|ギリシャ| //真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。 |~|~筋力|C|>|~耐久|B+| |~|~敏捷|A|>|~魔力|D| |~|~幸運|A|>|~宝具|B| |~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~HP|>|>|>|1736/10854| |~|~ATK|>|>|>|1584/9506| |~|~COST|>|>|>|12| |~|~コマンドカード|Quick×1|>|Arts×2|Buster×2| |>|>|>|>|>|~特性| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、地属性、中立属性、人型、性別不明、騎乗、神性、愛する者、王、アルゴー号ゆかりの者、夏モードのサーヴァント、七騎士のサーヴァント| |~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件| |ビーチクライシス(ポセイドン)[EX]|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:初期スキル| |~|>|LEFT:味方全体の〔男性・性別不明〕のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~| |海王流[B]|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:霊基再臨×1突破| |~|>|LEFT:自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:スターを獲得[Lv.1~]|-|~|~| |サマータイム・コンバット[B+]|>|LEFT:自身にガッツ状態を付与(1回)[Lv.1~]|3|8|LEFT:霊基再臨×3突破| |~|>|LEFT:自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のスター集中度をアップ[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身に毎ターンスター獲得状態を付与[Lv.1~]|~|~|~| |~クラススキル|>|>|>|>|~効果| |騎乗[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身のQuickカードの性能をアップ| |海神の神核[B]|>|>|>|>|LEFT:自身に与ダメージプラス状態を付与| |~|>|>|>|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ| |~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果| |追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]| |魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]| |対ランサー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔ランサー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]| |特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]| |スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]| |>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別| |>|&ruby(シーサーペント・ストームブルー){''疾駆せよ、わが海色の大牙''};|Buster|>|B+|対人宝具| |>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|>|>|LEFT:自身の宝具威力をアップ(3ターン)&自身のクリティカル威力をアップ(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ、自身の攻撃力をアップ(1ターン)+敵単体に超強力な攻撃[Lv.1~]| &br; **各レベル毎のステータス [#d09afa7e] #region(+クリックで展開) |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|1,736|1,584||70|9,085|7,969| |10|3,331|2,970||80|10,854|9,506| |20|4,854|4,293||>|>|~聖杯転臨| |30|5,902|5,204||90|12,002|10,504| |40|6,295|5,545||100|13,160|11,510| |50|6,214|5,822||110|????|????| |60|7,689|6,669||120|15,467|13,514| #endregion &br; **イラストの変化 [#zef1161f] #region(イラスト:Azusa (+クリックで展開)) &attachref(./322_1.jpg,初期状態,145x250);→&attachref(./322_2.jpg,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./322_3.jpg,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./322_4.jpg,霊基再臨4回目,145x250); #endregion &br; **霊基再臨 [#u07f2043] #region(+クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c |BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |ライダーピース|4|~|ライダーピース|10| |||~|追憶の貝殻|6| |~QP|5万|~|~QP|15万| |>||~|>|| |BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |ライダーモニュメント|4|~|ライダーモニュメント|10| |愚者の鎖|24|~|戦馬の幼角|5| |戦馬の幼角|3|~|蛮神の心臓|4| |~QP|50万|~|~QP|150万| #endregion &br; **保有スキル強化 [#Skill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c |~1|---|---|| |~1⇒2|10万|騎の輝石×4|| |~2⇒3|20万|騎の輝石×10|| |~3⇒4|60万|騎の魔石×4|| |~4⇒5|80万|騎の魔石×10、愚者の鎖×12|| |~5⇒6|200万|騎の秘石×4、愚者の鎖×24|CT-1| |~6⇒7|250万|騎の秘石×10、追憶の貝殻×4|| |~7⇒8|500万|追憶の貝殻×8、隕蹄鉄×5|| |~8⇒9|600万|隕蹄鉄×15、神脈霊子×20|| |~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|CT-1| #endregion &br; **アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対ランサー攻撃適性|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%| |~1⇒2|10万|騎の輝石×4|+32%|+11%|+21%| |~2⇒3|20万|騎の輝石×10|+34%|+12%|+22%| |~3⇒4|60万|騎の魔石×4|+36%|+13%|+23%| |~4⇒5|80万|騎の魔石×10、混沌の爪×3|+38%|+14%|+24%| |~5⇒6|200万|騎の秘石×4、混沌の爪×5|+40%|+15%|+25%| |~6⇒7|250万|騎の秘石×10、黒獣脂×3|+42%|+16%|+26%| |~7⇒8|500万|黒獣脂×5、光銀の冠×5|+44%|+17%|+27%| |~8⇒9|600万|光銀の冠×15、永遠結氷×20|+46%|+18%|+28%| |~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%| #endregion //☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10 &br; *セリフ [#vb7337aa] #region(CV:小松未可子 (+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|小松未可子| |~開始|~1|「さあて、やるか!」| |~|~2|「たたむぜ!」| |~|~3|「行くぜ」| |~|~4|「とっとと片付けっか」| |~スキル|~1|「ッハハ!」| |~|~2|「海王流だ!」| |~|~3|「いくぞオラ!」| |~コマンドカード|~1|「あぁ?」| |~|~2|「そうかよ!」| |~|~3|「うるせェ!」| |~宝具カード|~1|「好きにやるぜ」| |~|~2|「さーてとー!」| |~アタック|~1|「そおりゃ!」| |~|~2|「フン!」| |~|~3|「づぇい!」| |~|~4|「どらァ!」| |~|~5|「ハハハ!」| |~|~6|「そらよォ!」| |~エクストラアタック|~1|「シーサーペント!」| |~|~2|「くらえ!」| |~|~3|「そらそらァ!」| |~宝具|~1|「行くぜオラァ! 海原を往くは我! 大海を征すは我! 『&ruby(シーサーペント・ストームブルー){疾駆せよ、わが海色の大牙};』!!」| |~|~2|「来い、水竜───! 何処までも往け! 何もかも貫け! 『&ruby(シーサーペント・ストームブルー){疾駆せよ、わが海色の大牙};』!!」| |~ダメージ|~1|「クソッ!」| |~|~2|「つッ……」| |~|~3|「ッてぇーなァ!」| |~|~4|「……ぐッ!」| |~戦闘不能|~1|「ちっと休む……」| |~|~2|「つっかれちまった……」| |~|~3|「くっそォ……」| |~|~4|「マジ、かよ……」| |~勝利|~1|「ハハ! 勝ちだ!」| |~|~2|「当然だよなァ! オイ!」| |~|~3|「こんなもんだろ!」| |~|~4|「ッハハハハハハ!」| |~レベルアップ|~1|「おう」| |~|~2|「悪いな」| |~|~3|「ま、ありがとよ」| |~霊基再臨|~1|「よし、どうだ。ちっとは保安要員っぽくできたろう? いいねぇ。……似合ってる? ハッ、そいつはどうも」| |~|~2|「おう。と、この段階じゃ姿は変わらないか」| |~|~3|「これだこれ! やっとガチの保安要員っぽくなったな。悪くない。どうだ? 似合ってるだろ? ハハ! そうだろ!」| |~|~4|「霊基が変わるとか、なぁ? 話に聞いちゃいたが、いざ自分がそうなるとおかしなもんだぜ。ま、そう悪くはねぇ。季節の度にコロコロ変わるわけでもなさそうだしな。とりあえず、この夏は付き合ってやるよ」| |~絆Lv|~1|「夏の霊基ねぇ……いまいちまだピンと来ねぇが、乗りかかった船だ。ゴッフのおっさんにも頭下げられたしな。保安要員として働いてやるよ! ただし……オレは高いぜ? 覚悟しとけよ!」| |~|~2|「はしゃぐのは好きにしろ。たまの休みなんだろ? だが、海をあんまりナメんじゃねぇぞ。いいな? ……返事! ……よし」| |~|~3|「キャンプ……キャンプねぇ。屋根のない場所での野営なんぞは昔にもあったが……『レジャー』っつーのか? 兵士でも盗賊でもなけりゃあ、旅人でもない身の上で、ガキまで混ざって楽しむ野営の類。人間様ってのはほんと、何でもそういう風にできちまうんだな。いや、非難してるわけじゃねぇ……褒めてもねぇが」| |~|~4|「今夜、なんか食いたいモンあるか? 気が向いたら作ってやんよ。ああ、厨房の連中みたいに凝ったモンはできねぇから、そう思え。……ん? カレー? ああ、あれ気に入ったのか! フン、わかった。今夜はカレーにしてやる。楽しみにしてろ」| |~|~5|「面倒見が良い……? オレが? ハッ、冗談言うな、笑えねぇよ。……あ? なんだ真顔で。……なっ……はあ!? じ、冗談言ってんじゃねぇぞ馬鹿! ガキに声掛けすんのも、飯作ってやんのも、全部保安要員の仕事のうちだ馬鹿! わかったらさっさと寝ろ! ……ったく」| |~会話|~1|「どっか行くのか? 一人であんま遠くへ行くんじゃねえぞ」| |~|~2|「今のオレは保安要員、護衛役だ。コイツはコイツで分かりやすいよな」| |~|~3|「お前が何かする、オレが守る。ハハ! 普段よりよほどしっくりくるぜ! ……つっても、ぶっちゃけ守るより攻める方が好きなんだけどな……」| |~|~4|「おう、アーラシュ。仕事終わったらビール飲もうや。おう!」([[アーラシュ]]所持時)| |~|~5|「ああ、ガキ。そこのガキ。あんま遅くまで遊び歩いてんじゃねえぞ。日が暮れるまでには帰れ。いいな? いーいーな?」(保安対象の子供サーヴァント、小ネタ参照)| |~|~6|「よお、厨房の。後でちょっといいか? キャンプで作りやすいメニューってのをよ。おお、頼むわ」(カルデアキッチン担当サーヴァント所持時、小ネタ参照)| |~|~7|「お前らと酒飲むの、悪かねぇんだが……なんつーか、なぁ……」(酒癖の悪いサーヴァント所持時、小ネタ参照)| |~|~8|「あん? なんだよ。保安要員気取ってると、まるで昔みたいだって? ハハ! 冗談言うなイアソン。昔のオレは……うーん、オレとしちゃあ切り込み隊長くらいの……うーん?」([[イアソン]]所持時)| |~|~9|「なんだよマルタ、今日のオレは一味違うぜ? 叱られる筋合いはねえなぁ。……なに? いつもそうしていてくれればいいのにだあ? こんなもんは今だけだ! 今だけ!」(マルタ([[騎>マルタ]]or[[裁>マルタ(裁)]]or[[術>マルタ(サンタ)]])所持時)| |~|~10|「お、モードレッド! ヒマしてんならちょっと手伝え。[[モヤシ>ヘンリー・ジキル&ハイド(殺)]]も連れてこい。どっちも保安要員の予備だ! 予備!」(モードレッド([[剣>モードレッド]]or[[騎>モードレッド(騎)]])所持時)| |~|~11|「トリトンよぉ……なぁ、いいんだぜ? そんなナリしてんだ、ガキどもと一緒にはしゃいだって、マスターも何も言わねえんじゃねえか? ……いーやぁ? からかってなんかねえぜぇ? ガキはガキらしく、走り回って遊んでりゃいいんじゃねえかぁ?」(ネモ([[通常>ネモ]]or[[サンタ>ネモ(サンタ)]])所持時)| |~|~12|「お、いたいた。アルゴー号の昔馴染み同士、後で酒でも飲むか?」(〔アルゴー号ゆかりの者〕特性サーヴァント所持時)| |~|~13|「但馬のジジイ! 後で一つ、手合わせ頼むぜ。またいいのを思いついたからよ。おう、ハハ! 頼む!」([[柳生但馬守宗矩]]所持時)| |~|~14|「よお、金時の坊ちゃん。どうだ? テメェも保安要員……って、なにそっぽなんざ向いてやがる。あ? シカトか? ……なに? 露出? オレの? 何言ってんだテメェ?」(坂田金時([[狂>坂田金時]]or[[騎>坂田金時(騎)]])所持時)| |~|~15|「よ、ダ・ヴィンチ。あんま遅くまで遊んでんじゃねーぞ。さっさと寝ろ」([[レオナルド・ダ・ヴィンチ(裁)]]所持時)| |~|~16|「よぉ、ダ・ヴィンチ。どうだ? 遊び足りたか? ……そうか。……ああ。……そうだな」([[レオナルド・ダ・ヴィンチ(裁)]]所持時)| |>|~好きなこと|「魚? ……まあ、食うぞ。……好きか嫌いか? まあ、好きな部類だな。ああ、オレはな、海は大っ嫌いだが、海に生きてるもんまで嫌っちゃいねえ。美味いもんは美味いし、愛嬌あるやつは愛嬌がある」| |>|~嫌いなこと|「海は当然好きじゃねえし、世界中の海なんざ死ねばいいが」| |>|~聖杯について|「聖杯なぁ……ああそうだ、冷えた酒注ぐのは良さそうだ。ビールだビール、ありゃ冷やすと美味い。ピルスナー……だったか? フッ、そいつだ!」| |>|~イベント開催中|「イベントだったか。やるなら当然全力だ。そうだろ?」| |>|~誕生日|「誕生日? ああ……じゃあ、なんか作ってやるか。つっても大したモンはできねぇが……ん? なんだ。希望があるなら言えよ。……カレー? ハハハハハ、お前カレー好きだなぁ!」| |>|~召喚|「───神霊カイニス、ライダー霊基っと。&br; にしても、なァ……&br; どいつもこいつも浮かれやがって。&br; ったく、カルデアってのはいつもこうかよ?&br; 仕方ねえ。&br; オレくらいは気を引き締めてやんねぇと……&br; あ? オレの格好?&br; そりゃ水着っちゃ水着だが、オレのは保安要員だ。&br; ────必要だろうが。なァ?」| #endregion #br *マテリアル [#y0dec896] #region(絆ポイント(+クリックで展開)) |~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h |CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c |~1|3,500|3,500|--| |~2|8,500|12,000|--| |~3|7,000|19,000|--| |~4|6,000|25,000|--| |~5|2,500|27,500|--| |~6|272,500|300,000|聖晶石2個| |~7|330,000|630,000|聖晶石2個| |~8|310,000|940,000|聖晶石2個| |~9|290,000|1,230,000|聖晶石2個| |~10|286,000|1,516,000|[[絆礼装>大海蛇]]| //礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う #endregion #region(キャラクター詳細(+クリックで展開)) 水着に着替えたことでライダー霊基となったカイニス。 ゴルドルフに雇われた臨時保安要員というポジション。&br; 夏のカルデア臨時保安要員として任務を全うしつつ、合間ではそれなりに楽しむつもりである。 ランサー霊基であれば海辺に一人で近づくことはまずないが、今回の霊基では「ちょっと行ってくる」とサーフボードを持って海に入っていくこともなくもない。 #endregion #region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)) 身長/体重:174cm・59kg 出典:ギリシャ神話 地域:欧州 属性:中立・夏 性別:- 嫌いなものは相変わらず海のまま。 #endregion #region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)) 水着に着替えたことでカイニスの霊基は変化した。 性格に根本的な変化はないが…… 強いて言えば、夏のカルデア臨時保安要員としてゴルドルフに雇われた結果、普段よりも比較的とっつきやすくなっている模様。 &br;実際、さほど喧嘩を売って来ない。 (まったく売って来ない訳ではない) #endregion #region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)) 〇騎乗:EX カイニスの乗騎は水竜─── 伝説上の大海蛇(シーサーペント)であり、 竜種の亜種である。 亜種とはいえ竜種を自在に乗りこなすため、騎乗スキルのランクは規格外となる。&br; 〇ビーチクライシス(ポセイドン):EX ビーチフラワー、ビーチクライシス等の夏霊基スキルに似て非なるスキル。 美しく完成された乙女の姿に惹かれた者は、 ことごとく海神の呪詛を浴びる。 「普段とさして露出も変わらんだろうに、なぜこんなスキルが?」と言いながらフェルグスは呪われた。 #endregion #region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)) ○海王流:B 柳生但馬守と共に共同開発したオリジナル戦闘術。 水辺での戦闘に特化している。 カイニスいわく「こんなもんは遊びだ、遊び」。 切磋琢磨して生み出したものでもなければ、後の時代に残るものでもない。 ちょっとやってみようか、うむやってみよう、 で試してみただけの悪ふざけ。一夏の夢。&br; ○サマータイム・コンバット:B+ 夏のカルデア臨時保安要員としての心得が カタチとなったスキル。 戦闘性能の増強。特に、水辺での戦闘時には追加の ボーナスが加わることになる。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 『疾駆せよ、わが海色の大牙』 ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:1人&br; シーサーペント・ストームブルー。 乗騎である水竜で海面を疾駆しながらの全力投擲。 放たれた銛は、水竜が如き形状の魔力を纏いながら 対象を直撃、破壊する。 水辺での真名解放時には攻撃力が強化されるという。&br; なお、使用される銛は ランサー時の宝具『海神の三叉矛』が変化したもの。 第3再臨時の外観でその片鱗を窺うことができる。 絆レベル5 #endregion #region(「カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~」をクリア&絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 「今年の夏のオレはカルデアに雇われた、 臨時保安要員って奴なんだとさ―――」&br; 本霊基のカイニスにはそういう意識が強い。 ゴルドルフから直々に依頼されたが故である。 なので、マスターに対しても、他の水着英霊に対しても、やや保護者視点を抱いているのだが…… ぱっと見はわかりにくく、 いつも通りのカイニスに見えるのであった。 #endregion #br *ゲームにおいて [#in_the_fgo] -☆4ライダー。2021年9月15日に「[[カルデア・サマーアドベンチャー! ~夢追う少年と夢見る少女~]]」開催に合わせてピックアップ2にて期間限定実装。 --[[ランサー時>カイニス]]同様に性別不明扱い、しかし[[黒髭氏>エドワード・ティーチ]]の「紳士的な愛」の追加効果対象に含まれる。 -カード構成はBBQAAタイプ。Arts、Quick、Busterとも3hit。性能はArtsが高めで、Quickも「騎乗 EX」が乗り悪くない。 **スキル解説 [#skill] -全てクリティカルに関係する。全て火力に影響する攻撃的な構成ながらサポートも可能。 --「''ビーチクライシス(ポセイドン) EX''」 味方全体の攻撃力アップ(3T)&〔男性・性別不明〕のクリティカル威力アップ(3T) #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |攻撃力アップ|10%|11%|12%|13%|14%| |クリティカル威力アップ|20%|21%|22%|23%|24%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |攻撃力アップ|15%|16%|17%|18%|20%| |クリティカル威力アップ|25%|26%|27%|28%|30%| #endregion ---複合カリスマスキル。「カリスマ A」相当の攻撃バフに、〔男性・性別不明〕条件付きのクリティカル威力アップが乗る。性別判定ながら〔男性〕だけでなく〔性別不明〕にも効果があるので範囲が広く、自身も対象なので使い勝手が良い。 #region(〔性別不明〕特性のサーヴァント) #includex(属性一覧表/性別不明,titlestr=off,permalink=''〔性別不明〕特性のページへ'',section=(filter=サーヴァント)) #br #br LEFT: |CENTER:|CENTER:|LEFT:450|c //|>|~剣|[[アストルフォ(剣)>アストルフォ(剣)]]、[[ディオスクロイ]]、[[沖田オルタ(剣)>沖田総司(剣オルタ)]]、[[ヤマトタケル]]、[[デオン>シュヴァリエ・デオン]]| //|>|~弓|[[杉谷善住坊]]| //|>|~槍|[[エルキドゥ]]、[[ロムルス=クィリヌス]]、[[カイニス]]| //|>|~騎|[[アストルフォ]]、カイニス(騎)| //|>|~術|| //|>|~殺|[[果心居士]]、[[鬼一法眼]]| //|>|~狂|| //|~EX|~裁|[[始皇帝]]| //|~|~讐|[[魔王信長]]、[[平景清]]、[[謎の蘭丸X]]| //|~|~月|| //|~|~別|[[沖田オルタ(煉獄オルタのみ)>沖田総司(オルタ)]]、[[蘆屋道満]]、[[阿曇磯良(第3のみ)>阿曇磯良(ひびき&千鍵)]]| //|~|~降|[[ワンジナ]]| //|~|~役|| |>|>|CENTER:~性別表記| |>|~─|[[ディオスクロイ]]、[[エルキドゥ]]、[[ロムルス=クィリヌス]]、[[果心居士]]、[[平景清]]、[[ワンジナ]]、[[カイニス(槍)>カイニス]]&(騎)、[[鬼一法眼]]| |>|~?|[[沖田オルタ(剣)>沖田総司(剣オルタ)]]、[[ヤマトタケル]]、[[魔王信長]]、[[デオン>シュヴァリエ・デオン]]、[[謎の蘭丸X]]| |>|~???|[[アストルフォ(剣)>アストルフォ(剣)]]&[[(騎)>アストルフォ]]| |>|~不明|[[蘆屋道満]]、[[阿曇磯良(第3のみ)>阿曇磯良(ひびき&千鍵)]]、[[杉谷善住坊]]| |>|~朕|[[始皇帝]]| ・アストルフォは「性別は本人の要望により秘密」と併記されている。 ・鬼一法眼は「性別:─(現在の肉体は女性)」表記だが、ゲーム上では性別不明扱い。 ・沖田オルタ(アルターエゴ)は『簡易霊衣:煉獄オルタ』のみ性別不明扱い(通常時は女性)。 ・沖田オルタ(剣)は「性別:女性」表記だが、煉獄は「性別:?」表記になっている。 ・阿曇磯良は第3段階(シリウス)のみ性別不明(第1・2段階は女性)。 ・他、[[“山の翁”]]は「性別:???」だが、ゲーム上は男性として扱われる(性別不明扱いにならない)。 #endregion --「''海王流 B''」 自身のArtsカード性能アップ(3T)&Busterカード性能アップ(3T)&スター獲得 #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |Busterアップ|20%|21%|22%|23%|24%| |Artsアップ|~|~|~|~|~| |スター獲得量|+5個|+6個|+7個|+8個|+9個| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |Busterアップ|25%|26%|27%|28%|30%| |Artsアップ|~|~|~|~|~| |スター獲得量|+10個|+11個|+12個|+13個|+15個| #endregion ---メインカード二種のバフ性能が高い。スター獲得は最大15個。クリティカル運用を得意とする自身との相性が良い反面、若干CTが長めなのでカード配分と相談したい。 --「''サマータイム・コンバット B+''」 自身にガッツ状態付与(1回・3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)+&color(blue){〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ自身のスター集中度アップ(3T)&毎ターンスター獲得状態付与(3T)}; #region(&color(Blue){スキル倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| |ガッツ|+1,000|+1,200|+1,400|+1,600|+1,800| |毎ターンスター獲得|+5個|+5.5個|+6個|+6.5個|+7個| |毎ターンスター獲得〔水辺〕|~|~|~|~|~| |スター集中度アップ〔水辺〕|300%|320%|340%|360%|380%| |~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| |ガッツ|+2,000|+2,200|+2,400|+2,600|+3,000| |毎ターンスター獲得|+7.5個|+8個|+8.5個|+9個|+10個| |毎ターンスター獲得〔水辺〕|~|~|~|~|~| |スター集中度アップ〔水辺〕|400%|420%|440%|460%|500%| #endregion ---最大3000回復のガッツは唯一の耐久効果だが、運用上は毎ターンスター獲得効果が重要となる。獲得数は最大10×3ターンとなり、「海王流」と合わせてスター面に融通が利きやすい。 ---さらに〔水辺〕のあるフィールドでは、スター集中と毎ターンスター獲得が追加で発動する。このスター獲得数も最大10×3ターンなので、合計で20個のスターを継続確保可能。 //スキル倍率テンプレ //#region(&color(Blue){スキル倍率};) //|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c //|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| //|スキル効果|||||| //|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| //|スキル効果|||||| //#endregion **宝具解説 [#noble_f] -「&ruby(シーサーペント・ストームブルー){''疾駆せよ、わが海色の大牙''};」 自身の宝具威力アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&&color(blue){〔水辺〕のあるフィールドにおいてのみ攻撃力アップ(1T)};+Buster属性単体攻撃 #region(&color(Blue){宝具倍率};) |CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c |~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%| |宝具威力アップ(3T)|>|>|>|>|20%| |クリティカル威力アップ(3T)|50%|62.5%|75%|87.5%|100%| |攻撃力アップ(1T・〔水辺〕)|>|>|>|>|20%| #endregion --ランサー時と同様、事前に宝具威力アップとクリティカル威力アップが発動する。 事前の宝具威力アップバフに加えて「ビーチクライシス(ポセイドン)」、「海王流」が乗るので火力は高い。 ---〔水辺〕フィールド限定で、事前に攻撃力アップバフも発動するので乗算によるダメージ増加が大きい…のだが、この効果は1ターンと短いので注意。 --OC対応はクリティカル威力アップ。この点はランサー時と異なるので注意。OC1の段階でも十分期待できる効果量。 **総評 [#total_eva] -スキル、宝具全てがクリティカル要素に繋がり、単体宝具火力も高い生粋のボスキラー系アタッカー。 攻撃面に繋がるバフの種類が多く、相乗効果による最終火力でゴリ押しする分かりやすいダメージ特化タイプとなっている。 --その上で全体バフやスター獲得スキルの豊富さである程度のサポート能力持つ。 -ライダークラスでは[[ネモ]]に続く〔水辺〕フィールド効果持ち。対象のクエストでは毎ターンスター獲得数が倍加、スター集中が発動、宝具の火力が上乗せされる。 --特に毎ターンスター獲得数の倍増効果が大きく、スターを飽和させて味方全体で殴るような状況も作りやすくなる。宝具威力が伸びるのも嬉しい。 ---スター集中も自身の運用と噛み合うのだが、ライダークラスは元々スターが集まりやすいので複合クラスで編成すればそこまで依存する要素ではない。逆にライダー同士で組む場合は重要度が上がる。 -欠点はスター面がスキルか味方頼りになる事。自身のカード構成および宝具色からスキル以外でスターを稼ぐ手段に乏しく、スキルの切れ目でどう立ち回るかが悩ましい。 --とはいえ宝具もダメージソースとなるので、クリティカル抜きでは火力が出ないというほどではないのでご安心。 **概念礼装について [#craft_e] -初期NP系礼装が扱いやすい。二枚持ちのArtsとBusterを伸ばしてくれる「[[バトル・オリンピア]]」などが挙げられる。 //-絆Lv10で[[専用礼装>]]を入手できる。 **性能比較 [#spec_com] #includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=14),titlestr=off,firsthead=off) *小ネタ [#ce95d0cf] #region(+クリックで展開) -[[スカ>スカサハ(殺)]][[サハズ>スカサハ=スカディ]]によりだいぶ強引に''「性別不明」初の水着サーヴァント''にされてしまった[[カイニス]]。 その後、臨時保安要員として[[ゴッフ>ゴルドルフ・ムジーク]]に雇われる形で初出のイベントへ参加することになった。 --海は嫌いなまま%%海死ね%%だが、何やかんや&ruby(シーサーペント){大海蛇};に乗るのは楽しんでいる様子。 -『ビーチクライシス(ポセイドン):EX』 [[カイニス]]の逸話からするとド直球過ぎるネーミング。 その身体に惹かれた者には[[海神>ポセイドン]]の呪詛が襲うらしい、そしてフェルグスは呪われた。 &color(silver){夏霊基になっても呪いレベルで付き纏う海神の執着が普通に怖い。}; -『実際、さほど喧嘩を売って来ない。』 自分からあんまり売らないだけで買うことは買う。 -水着霊基化に伴うライダークラスへの転向は、本家のマイルームボイスでやり取りのある不良仲間の[[モードレッド]]と共通する。 -Azusa氏による[[実装記念イラスト>https://twitter.com/Azusa1019/status/1438834750060261380]]が公開されている。 -[[アーラシュ]]、保安対象の子供サーヴァント、カルデアキッチン担当サーヴァント、酒癖の悪いサーヴァント、[[イアソン]]、マルタ([[騎>マルタ]]or[[裁>マルタ(裁)]]or[[術>マルタ(サンタ)]])、モードレッド([[剣>モードレッド]]or[[騎>モードレッド(騎)]])、ネモ([[通常>ネモ]]or[[サンタ>ネモ(サンタ)]])、〔アルゴー号ゆかりの者〕特性サーヴァント、[[柳生但馬守宗矩]]、坂田金時([[狂>坂田金時]]or[[騎>坂田金時(騎)]])、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ(裁)]]所持時にマイルームに特殊会話が追加される。 ---保安対象の子供サーヴァントの対象は、[[アレキサンダー]]、[[アステリオス]]、[[ナーサリー・ライム]]、[[ジャック・ザ・リッパー]]、[[子ギル]]、イリヤスフィール・フォン・アインツベルン([[術>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]or[[弓>イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(弓)]])、クロエ・フォン・アインツベルン([[弓>クロエ・フォン・アインツベルン]]or[[讐>クロエ・フォン・アインツベルン(讐)]])、[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ]]、[[メドゥーサ(槍)]]、[[マンガで分かるバーサーカー]]、アビゲイル・ウィリアムズ([[通常>アビゲイル・ウィリアムズ]]or[[水着>アビゲイル・ウィリアムズ(夏)]])、[[シトナイ]]、[[美遊・エーデルフェルト]]、レオナルド・ダ・ヴィンチ([[騎>レオナルド・ダ・ヴィンチ(騎)]]or[[裁>レオナルド・ダ・ヴィンチ(裁)]])、[[パリス]]、[[ボイジャー]]、ネモ([[通常>ネモ]]or[[サンタ>ネモ(サンタ)]])、[[沖田総司(剣オルタ)]]、[[九紋竜エリザ]]、[[ラーヴァ/ティアマト]]、[[ソドムズビースト/ドラコー]]、[[セタンタ]]、[[ワンジナ]]、[[雑賀孫一]]のいずれか。 ---カルデアキッチン担当サーヴァントの対象は、[[エミヤ]]、[[ブーディカ]]、[[タマモキャット]]、[[源頼光]]、[[紅閻魔]]、[[マルタ(サンタ)]]、[[ブリトマート]]、[[ロクスタ]]のいずれか。 ---酒癖の悪いサーヴァントの対象は、[[荊軻]]、[[酒呑童子]]、伊吹童子([[剣>伊吹童子]]or[[狂>伊吹童子(狂)]])、[[鬼一法眼]]のいずれか。 #endregion *幕間の物語 [#v41834ac] -開放条件:未実装 #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''| |~推奨Lv|?|~場所|>|>|:| |>|>|>|>|>|| |~AP|?|~周回数|?|~クリア報酬|?| |~絆P|???|~EXP|???|~QP|???| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | #endregion &br; //*強化クエスト [#w3e7c7eb] //-開放条件:最終再臨 //#region(+クリックで展開) //|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c //|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''| //|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| //|>|>|>|>|>|| //|~AP||~周回数||~報酬|| //|~絆P||~EXP||~QP|| //|>|>|>|>|>|| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''| //|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c //|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''| //|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''| //|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //#endregion //&br; *このサーヴァントについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls2 //#endregion #scomment(./コメント,15) RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]