オルトリンデ(殺) の変更点
Top > オルトリンデ(殺)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- オルトリンデ(殺) へ行く。
- オルトリンデ(殺) の差分を削除
//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。 META:keywords,くらす,つうしょう #pulldown(,---見出しへ移動---) *ステータス [#qdb0a9ae] |CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c |~SR|>|>|>|>|~No.361| |&attachref(./36101.jpg,nolink,ワルキューレ───個体名、オルトリンデです。,234x400);|>|>|>|>|>| |~|~クラス|>|>|>|アサシン| |~|~属性|>|>|>|秩序・夏| |~|~真名|>|>|>|オルトリンデ| |~|~時代|>|>|>|神話時代| |~|~地域|>|>|>|欧州| //真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。 |~|~筋力|D|>|~耐久|C| |~|~敏捷|A|>|~魔力|A+| |~|~幸運|B|>|~宝具|B| |~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~HP|>|>|>|1692/10580| |~|~ATK|>|>|>|1623/9741| |~|~COST|>|>|>|12| |~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×2|Buster×1| |>|>|>|>|>|~特性| |>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、天属性、秩序属性、人型、女性、神性、霊衣を持つ者、夏モードのサーヴァント、ワルキューレ| |~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件| |SMG/SAM66[B]|>|LEFT:自身のQuickカード性能をアップ[Lv.1~]|3|7|LEFT:初期スキル| |~|>|LEFT:自身のArtsカード性能をアップ[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ(3回)[Lv.1~]|~|~|~| |ワルキューレ式集団戦闘[B+]|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:霊基再臨×1突破| |~|>|LEFT:味方全体に回避状態を付与(1回)|~|~|~| |~|>|LEFT:味方全体の〔ワルキューレ〕のNP獲得量をアップ[Lv.1~]|~|~|~| |戦乙女たちの語らい[EX]|>|LEFT:味方単体のNPを増やす|-|8|LEFT:霊基再臨×3突破| |~|>|LEFT:味方単体のHPを回復[Lv.1~]|~|~|~| |~|>|LEFT:スターを獲得[Lv.1~]|~|~|~| |~クラススキル|>|>|>|>|~効果| |気配遮断[B]|>|>|>|>|LEFT:自身のスター発生率をアップ| |神性[A]|>|>|>|>|LEFT:自身に与ダメージプラス状態を付与| |~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果| |追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]| |魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]| |対セイバー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔セイバー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]| |特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]| |スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]| |>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別| |>|&ruby(フュルギア・ワルキューレ){''最終攻撃・天槍光輪''};|Arts|>|B|対軍宝具| |>|>|>|>|>|~効果| |>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に強力な〔地の力を持つ敵〕特攻攻撃[Lv.1~]<オーバーチャージで特攻威力アップ>&敵全体の〔魔性〕特性の相手に対して低確率で即死効果を付与| &br; **各レベル毎のステータス [#d09afa7e] #region(+クリックで展開) |CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|1,692|1,623||70|10,295|9,481| |10|2,038|1,939||80|10,580|9,741| |20|3,016|2,832||>|>|~聖杯転臨| |30|4,491|4,180||90|11,699|10,763| |40|6,215|5,755||100|12,828|11,794| |50|7,931|7,321||110|????|????| |60|9,362|8,628||120|15,077|13,848| #endregion #br **イラストの変化 [#zef1161f] #region(イラスト:武内崇 (+クリックで展開)) &attachref(./36101.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./36102.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);&attachref(./36103.jpg,nolink,霊衣,145x250); #endregion #br **霊基再臨 [#u07f2043] #region(+クリックで展開) |CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c |BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:40||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:50| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |戦乙女のベレー帽|1|~|戦乙女のベレー帽|1| |~QP|5万|~|~QP|15万| |>||~|>|| |BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:60||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:70| |~素材|~個数|~|~素材|~個数| |戦乙女のベレー帽|1|~|戦乙女のベレー帽|1| |~QP|50万|~|~QP|150万| #endregion #br **霊衣開放 [#vbad61cc] #region(戦乙女ゲイルスケグル (+クリックで展開)) -''戦乙女ゲイルスケグル'' 愛称イルス、単独行動向きの個体 オルトリンデと同時期に製造された &color(blue){◆};''開放条件''&color(blue){◆}; ・イベント「[[アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~]]」のストーリークリア後、オルトリンデ(殺)を加入すると入手 ・最終再臨 ・Lv.MAX(80) &color(blue){◆};''必要素材''&color(blue){◆}; LEFT: |~素材|~個数|h |BGCOLOR(#f1f1f1):CENTER:|RIGHT:|c |~励振火薬|10個| |~オーロラ鋼|5個| |~暁光炉心|5個| |~九十九鏡|5個| |>|| |~QP|300万| #endregion **保有スキル強化 [#Skill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c |~1|---|---|| |~1⇒2|10万|殺の輝石×4|| |~2⇒3|20万|殺の輝石×10|| |~3⇒4|60万|殺の魔石×4|| |~4⇒5|80万|殺の魔石×10、追憶の貝殻×4|| |~5⇒6|200万|殺の秘石×4、追憶の貝殻×8|CT-1| |~6⇒7|250万|殺の秘石×10、鳳凰の羽根×4|| |~7⇒8|500万|鳳凰の羽根×7、励振火薬×15|| |~8⇒9|600万|励振火薬×45、暁光炉心×12|| |~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|CT-1| #endregion #br **アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening] #region(必要アイテム表+クリックで展開) |~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~対セイバー攻撃適性|h |CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%| |~1⇒2|10万|殺の輝石×4|+32%|+11%|+21%| |~2⇒3|20万|殺の輝石×10|+34%|+12%|+22%| |~3⇒4|60万|殺の魔石×4|+36%|+13%|+23%| |~4⇒5|80万|殺の魔石×10、永遠結氷×4|+38%|+14%|+24%| |~5⇒6|200万|殺の秘石×4、永遠結氷×8|+40%|+15%|+25%| |~6⇒7|250万|殺の秘石×10、無間の歯車×4|+42%|+16%|+26%| |~7⇒8|500万|無間の歯車×8、オーロラ鋼×5|+44%|+17%|+27%| |~8⇒9|600万|オーロラ鋼×15、神脈霊子×20|+46%|+18%|+28%| |~9⇒10|1,000万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%| #endregion #br *セリフ [#vb7337aa] #region(CV:田中美海 (+クリックで展開)) //同項目内の順はボイスページのものに準ずる |CENTER:100||LEFT:495|c |>|~CV|田中美海| |~開始|~1|「戦闘態勢、入ります───」| |~|~2|「戦闘行動、開始します。マスター」| |~|~3|「いつでも全力、です!」| |~スキル|~1|「ルーン弾、装填」| |~|~2|「同期、継続中です……」| |~|~3|「はふぅ……」| |~|~4|「ひと休み、です……」| |~コマンドカード|~1|「指示、了解」| |~|~2|「はい!」| |~|~3|「そうなんですね?」| |~宝具カード|~1|「入力確認……。受諾、です!」| |~|~2|「最終攻撃、行きます……!」| |~|~3|「全力の、全力です!」| |~アタック|~1|「攻撃、ですっ!」| |~|~2|「オーディン!」| |~|~3|「砲撃、いきます……!」| |~|~4|「はぁっ!」| |~|~5|「お願いします……!」| |~|~6|「やぁっ!」| |~エクストラアタック|~1|「行きましょう……。えぇーい!」| |~|~2|「オー! ディーンっ!」| |>|~宝具|オルトリンデ「支援要請、支援要請!」&br;後任機「「「「はーいっ!」」」」&br;オルトリンデ「お願いしますっ! ───全同位体、完全同期」&br;全機「『&ruby(フュルギア・ワルキューレ){最終攻撃・天槍光輪};』!!」| |~ダメージ|~1|「くっ、うう……!」| |~|~2|「あぁっ?!」| |~|~3|「マス、ター……!」| |~|~4|「むぅ……!」| |~戦闘不能|~1|「霊基に、異常……。マスター……」| |~|~2|「ごめん、なさい……」| |~|~3|「みんな……!」| |~|~4|「先に、逝きます……」| |~勝利|~1|「お疲れさまでした!」| |~|~2|「戦闘態勢、解除です……」| |~|~3|「お怪我はありませんか、マスター?」| |~|~4|「敵性反応なし……。警戒、維持します」| |~レベルアップ|~1|「魔力上昇……戦闘性能も、向上です。……温かい!」| |~|~2|「温かいですね、マスター……」| |~|~3|「ホッとします……!」| |~霊基再臨|~1|「再臨による、霊基の再定義、なし! わあ……!」| |~|~2|「特に変化はありませんが……。これが……普通、なんでしょうか……?」| |~|~3|「こんなに沢山……! 魔力も資源も、大丈夫なんでしょうか? 無理、していませんか……?」| |~|~4|「ありがとうございます……。霊基が変化している所為……でしょうか? それとも、マスターがいるという状態の所為……? 私がまさか、こんな───!」| |~絆Lv|~1|「これが水着霊基、というものだそうです。実感としては、射撃戦に特化された霊基……です。……えっ? 似合っている、ですか……? ありがとう、ございます……!」| |~|~2|「現在の私は、特殊な状態にあって……。いつでも、イルスと霊基を入れ替えることができます。……はい。いつでも、です。命令を入力してもらえれば、いつでも……」| |~|~3|「マスター、無理をしていませんか……? はい、心配です……。他の姉妹たちは、宝具として登録、短時間限定の展開としていますが……。短時間とはいえ、魔力消費は激しいはずです。無理はしないでください……! ……はい……はい……? ぇ、問題ない……ですか? ……了解、です」| |~|~4|「カルデアにいる間、他の姉妹たちも現界させて構わない……ですか? ……あの、マスター! それでは負担が……。……『大丈夫だから、気にしないでいい』……? そう、なのですか……? ……っんん……いえ。ありがとうございます、マスター……!」| |~|~5|「……はい? 『やっぱり、私たち姉妹は性格が違っているように見える』、ですか? ……前にもお伝えしましたが、私たちの根本原理は、全て同じです。テクスチャの……つまり外装はそれぞれ違うけれど、中身は同じ機械です。はい、同じです。……でも、もし……私というテクスチャをマスターが好んでくれるなら、それは───!」| |~会話|~1|「装備に不足はありません。いつでも、戦場へ赴けます」| |~|~2|「マスター。霊基を、変えたせいでしょうか……? 人間に仕えること……今はさほど、違和感を覚えません」| |~|~3|「命令を入力してください。勇士を探す本能が消えることはありませんが、マスターの入力は、常に優先されます!」| |~|~4|「ブリュンヒルデお姉様……! こうして目にできるだけで、幸せです……! お姉様……!」(ブリュンヒルデ([[槍>ブリュンヒルデ]]or[[狂>ブリュンヒルデ(狂)]])所持時)| |~|~5|「あっ! 自動勧誘モードが起動しそうです、マスター……! 勇士の気配があって……! うう……!? この霊基でも、耐えきれそうにありません……!」(〔愛する者〕特性サーヴァント所持時)| |~|~6|「シグルド……! む、むむむっ……むむむむむぅ……!」([[シグルド]]所持時)| |~|~7|「アトリ様! ごきげんよう……。はい……はい! そうしようと思います。変化した霊基への助言、ありがとうございます!」(アルテラ([[剣>アルテラ]]or[[弓>アルテラ・ザ・サン(タ)]])所持時)| |~|~8|「スカディ様? ご無理は禁物です! はい……はい……? いえ、アイスは大丈夫で……あっ、いえ……いただきます……! はむ、はむ、はむ……甘ぁ〜い♡」(スカサハ=スカディ([[術>スカサハ=スカディ]]or[[裁>スカサハ=スカディ(裁)]])所持時)| |~|~9|「蘆屋道満……! 対処のために、ルーンで&ruby(誓約){制約};を……! はい……はい? 放っておいていい、ですか? マスター……?」([[蘆屋道満]]所持時)| |~|~10|「あっ、ガレスさん! はい……はい! 分かりました。では、後ほどシミュレーターで!」(ガレス([[槍>ガレス]]or[[剣>ガレス(剣)]]?)所持時)| |>|~好きなこと|「エインヘリャル───勇士の魂を、ワルキューレは重視します。それから……先行機体、お姉さまたち……。ブリュンヒルデお姉さまは、中でも特別です……!」| |>|~嫌いなこと|「嫌いなものは…………やっぱり、ありませんね……。マスターはありますか?」| |>|~聖杯について|「聖杯は……恐ろしいものかもしれません。スカディ様を、あんな風に苦しめてしまうなんて……」| |>|~イベント開催中|「イベント……お祭りですね! 多数の戦闘が予想されますので、是非参加して下さい。経験はとても大切です!」| |>|~誕生日|「誕生日、おめでとうございます。マスターは人間ですから、私も人間のようにしてみます。はい、贈り物を───貴方へ」| |>|~召喚|「ワルキューレ───個体名、オルトリンデです。&br; ……何だか、不思議な感じがします。&br; 以前にもこうして自己紹介をしたような。&br; ええと、契約は正式に結ばれていますので、&br; あなたは引き続き私たちのマスターです。&br; 改めて、よろしくお願いします。」| #endregion #region(霊衣開放『戦乙女ゲイルスケグル』(+クリックで展開)) |CENTER:100||LEFT:495|c |~開始|~1|「敵性存在把握……。戦闘態勢に入る」| |~|~2|「戦闘同期、開始する───」| |~|~3|「同期してない個体は不要だよ?」| |~スキル|~1|「弾倉交換……」| |~|~2|「戦闘同期、良好……」| |~|~3|「ふーむ……」| |~|~4|「休息だよ?」| |~コマンドカード|~1|「了解した!」| |~|~2|「ふぅん……?」| |~|~3|「ボクに言った?」| |~宝具カード|~1|「入力を確認。宝具展開準備……!」| |~|~2|「最終攻撃……。命令受諾!」| |~|~3|「仕方ないなぁ!」| |~アタック|~1|「攻撃っ!」| |~|~2|「攻撃、攻撃っ!」| |~|~3|「ソウェルミサイルだ!」| |~|~4|「りゃあっ……!」| |~|~5|「仕方ないなぁ!?」| |~|~6|「はあぁぁっ!」| |~エクストラアタック|~1|「やれやれだよ……。えぇぇいっ!」| |~|~2|「オー! ディーンっ!」| |>|~宝具|イルス「支援要請、支援要請!」&br;先任機「「了解!」」後任機「「はーいっ!」」&br;イルス「趣味じゃないんだけどっ! ───全同位体、完全同期!」&br;全機「『&ruby(フュルギア・ワルキューレ){最終攻撃・天槍光輪};』!!」| |~ダメージ|~1|「なんだよう……!?」| |~|~2|「痛いなぁ……!」| |~|~3|「ううああぁぁぁぁっ!!?」| |~|~4|「あいたっ!」| |~戦闘不能|~1|「あれ……? 霊基が、駄目だ……」| |~|~2|「ごめんよ、みんな……」| |~|~3|「マス、ター……?」| |~|~4|「先に、逝ってるから……」| |~勝利|~1|「常に群れるのは非効率的だよ? そう思わない?」| |~|~2|「戦闘終了……。お疲れさま」| |~|~3|「マスター、平気……?」| |~|~4|「撃ち漏らし、無し。……うんうん!」| |~レベルアップ|~1|「魔力上昇を確認! ふむふむ……」| |~|~2|「実際に体感すると、こういう感じかぁ……」| |~|~3|「そうか……。温かいんだね───」| |>|~霊衣開放|「ごきげんよう、カルデアのマスター。&br; ボクはイルス。個体名、イルス!&br; 正式名称は、ゲイルスケグルという……。&br; ……効率的な運用を期待するよ?」| |~絆Lv|~1|「脚をこんなに出した戦闘礼装は初めてだよ……。水着霊基って言うんだろう? カルデアは面白いことを考えるねぇ。……ああ、ケルトのスカサハという人が始めたことなんだっけ? 実に興味深い……」| |~|~2|「オルトリンデと代わるかい? 代わってほしかったら、そう言っていいよ? ……もう言ったっけ? ボクたちは根本的に同一だ。ガワが違うだけだからね。……ん?『カタチは大切だ』って……? うぅん……そうかい?」| |~|~3|「マスター、ちょっといいかい? ん……ふんふん……。……いや、顔色をね? 魔術回路は……異常なしか。……ううん、なんでもないよ? あなたが健康そうで、なによりさ!」| |~|~4|「なんだって?! 『カルデアにいる間、ほかの姉妹たちも現界させる』……!? なにを言ってるんだい! ……ん、『戦闘可能な霊基でなければ、魔力消費は少ないから大丈夫』……? ……いや、いや!? 待ちたまえよ?! なにを言ってるんだあなたは……!? 『もう決めたこと』……? ……そうか。それなら、ボクはなにも言わないよ……」| |~|~5|「怒ってはいないよ? 怒るものか! 魔力消費は、主にあなたの問題だ。そう決めたなら従うよ……。……でも一つ、確認させてくれ。姉妹たちとカルデアで話せるようにしてくれるのは、ボクを&ruby(おもんばか){慮};ってのことだろう? ……うん……うん! やっぱりそうか……。まったくもう……! ふふっ……同期してわかっていたつもりだけど、なんと言えばいいのかなぁ……? 面白い人だよ、あなたは!」| |~会話|~1|「戦場へ行くのかい? いつでも構わないよ?」| |~|~2|「……マスター? 用がないなら、別に話しかけてこなくていいよ?」| |~|~3|「命令を入力するかい? ……しないのか。そうか……。じゃあ、一人にしてくれないか?」| |~|~4|「ブリュンヒルデお姉様……っ! なんてことだ……! 同期して得た情報と、実際に目にするのでは、まるで違う……?! わわ、お姉様ぁ……! 鼻血出ちゃう……!」(ブリュンヒルデ([[槍>ブリュンヒルデ]]or[[狂>ブリュンヒルデ(狂)]])所持時)| |~|~5|「勇士の気配を探知。自動勧誘を行います。……ちょっと行ってくるけど、いいかい?」〔愛する者〕特性サーヴァント所持時)| |~|~6|「シグルド……! っ、いや! ボクたちは何をも嫌わない、別に……! 彼は大神の縁者でもあるし……。うん……。うん、うん……! ……あぁっ?! あいつ! ブリュンヒルデお姉様にあんなに近づいてっ……! 節度が無いのか、大英雄め!? ……マスター! 向こうを見ていてくれるかい?! ちょっと射撃訓練で『誤射』をするから! うん!」([[シグルド]]所持時)| |~|~7|「アトリ様……! ブリュンヒルデお姉様の、お姉様……! 懐かしいような、切ないような……。この感覚はなんだろう……?」(アルテラ([[剣>アルテラ]]or[[弓>アルテラ・ザ・サン(タ)]])所持時)| |~|~8|「スカディ様、ごきげんよう……。もう無理はなさっていませんね? ……えっ、いえ?! ボクは……。……はい、はい。……いただきます! ……アイスを貰ってしまったよ……。マスターもどうだい?」(スカサハ=スカディ([[術>スカサハ=スカディ]]or[[裁>スカサハ=スカディ(裁)]])所持時)| |~|~9|「蘆屋道満……! むむ、むむ! むむむむむっ……! ここをこうしてっ! ……よし! ふぅ……同期用ネットワークに接触を試みた&ruby(ロキ){道化神};、もとい、悪性情報、処理完了! ……いや、大丈夫。今はね……。本気で何かやってきた時には、マスターにも協力してもらうからね?」([[蘆屋道満]]所持時)| |~|~10|「あの人とは、なんだろう……。気が合う気がするんだ? 風紀委員長、というんだろう?」([[源頼光(槍)]]所持時)| |>|~好きなこと|「1人でいるのが好き? ボクが? ……好き嫌いなんてもの、ボクたちワルキューレには存在しないよ……。優先度の高いものはあるけどね? そりゃ、先に製造されたお姉様達だ! あと、エインヘリャル───勇士の魂」| |>|~嫌いなこと|「嫌いなものは無いよ? 他のワルキューレから聞いていないかい? ああ……でも、どんな時でも、節度は保った方が良い……。あと、常に群れるのは非効率だと思う。単独行動が向いた局面もある……。好き嫌いではなく、道理としてね?」| |>|~聖杯について|「聖杯は、良い餌になる……。自然と勇士が集うようになっているから……」| |>|~霊衣について|「ボクは、オルトリンデと霊基を共有している……。あの子が起きているなら、ボクは眠るし……ボクが起きているなら、あの子は眠る……。不便じゃないかって? 別に? ボクらは根本的に同一だから、特にどうとも……」| |>|~イベント開催中|「イベント……お祭りか。楽しむぶんには構わないよ? でも、節度を保たなくてはいけない。……いいかい?」| |>|~誕生日|「誕生日、おめでとう。貴方に贈り物をしよう。贈り物は───そう、このボクさ! なーんて冗談。え? なんだいその顔。その気持ちだけで嬉しいよって……っ違う違う! 冗談だから! ちゃんと用意するよ、贈り物!」| #endregion #br *マテリアル [#y0dec896] #region(絆ポイント(+クリックで展開)) |~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h |CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c |~1|5,000|5,000|--| |~2|15,000|20,000|--| |~3|10,000|30,000|--| |~4|2,000|32,000|--| |~5|18,000|50,000|--| |~6|150,000|200,000|聖晶石2個| |~7|400,000|600,000|聖晶石2個| |~8|300,000|900,000|聖晶石2個| |~9|280,000|1,180,000|聖晶石2個| |~10|370,000|1,550,000|[[絆礼装>戦乙女の糧食]]| //礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う #endregion #region(キャラクター詳細(+クリックで展開)) 別霊基に変わったワルキューレ、大神の娘たち、水着霊基と呼ぶよりは夏霊基とでも呼ぶべきだろうか。 隠密行動に長けた高機動の霊基である。 #br なお、さまざまな経緯の果てに、スルーズ、ヒルド、オルトリンデの三姉妹だけではなく、リンド、エルン、イルスの新三姉妹が加わった。 #br つまり─── ワルキューレが六騎に増えたのである! #br なお、マスターと正式な契約を交わした状態の、戦闘可能な霊基としては一騎のみ(霊衣による切り替えを踏まえれば二騎)が登録される。 #endregion #region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)) 身長/体重:159cm・46kg 出典:北欧神話、その他 地域:欧州 属性:秩序・夏 性別:女性 同時期製造個体であるイルスと霊基を同じくしており、霊衣によって「オルトリンデ/イルス」の切り替えが可能となっている。 他の姉妹四騎は宝具として登録されているようだ。 #endregion #region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開)) 〇気配遮断:B アサシンへの霊基変更にあたり、全ワルキューレは気配遮断スキルを獲得した。 夏の戦乙女たちは音もなく忍び寄って任務を遂行する。 #br 〇SMG/SAM66:B 最先端の火器でルーンが行使できたらどうなるだろう? こうなる。 北欧の魔術刻印であるルーン、大神に由来する原初のそれが霊基の変更に伴って変化したスキルにして、宝具『偽・大神宣言』が変化した武具。 ワルキューレ自身にもスカサハ=スカディにもどうしてこう(銃の形に)なっているのか分からないモノであり、高次元の彼方で見守るのみであるはずの神霊───大神オーディンの悪乗りによってもたられたモノ、という可能性がある。 #endregion #region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開)) 〇ワルキューレ式集団戦闘:B+ 複数騎のワルキューレで行う本格的集団戦闘、その高度な技術。 自らを「同一個体」とさえ言い切る彼女たちの連携は、もはや神秘の域である。 今回の霊基そのものは六姉妹のいずれかであるが、その戦闘行動には必ず、追加二騎のワルキューレがサポート役に回ることで集団戦闘の状況と成立させる。宝具の真 名解放時でなくても、である。 この追加二騎のワルキューレたちは、常時発動型の宝具の一種という扱いらしい。 #br 〇戦乙女たちの語らい:EX 久方ぶりに再会した姉妹たちの語らい。 かつての北欧世界にあったであろう、穏やかな一時。 今はもう見ることのないはずの、儚げな神秘の一幕。 #endregion #region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開)) 〇性格 基本的にはランサー時と同一。 戦いの何たるかを熟知し、勇猛の尊さに寄り添い、洞察に優れる。 個体ごとに表面的な傾向は異なるため「声楽が違う」ように見えるが、上記の根本的な性質、行動原理については全姉妹ともに「同一個体」と呼べる程に共通する。 彼女たち曰く「本質的な差異はない」とのことだが…… #br それでも、少なくとも表向きには、 #br 「オルトリンデにはやや控えめな傾向を感じる」 「イルスには生真面目で個人主義的な傾向を感じる」 #br という、カルデア職員の報告があることは事実である。 #endregion #region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 『最終攻撃・天槍光輪』 ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:0~40 最大捕捉:100人 #br フュルギア・ワルキューレ。 支援要請によって顕れた戦乙女の一団による多段攻撃。 上空からの集中射撃の後、三騎による銃剣突撃を経て、総勢八騎のワルキューレが円状に整列して「光の輪」を形成。 #br 最終的には「光の輪」を照準として、大神の槍を思わせる巨大な魔力光帯が天空より一直線に降り注ぎ、敵対勢力を殲滅する。 通常の霊基での十騎同期攻撃である『終末幻想・少女降臨』に比べると二騎ほど数が少ないものの、本宝具は結界効果を伴わないため、純粋な打撃力では勝る。 #endregion #region(絆レベルを5をクリアすると開放 (+クリックで展開)) 北極圏におけるアークティック・サマーワールド騒動の間、六騎が現界していたワルキューレたちだが、騒動が終結するにあたってレディ・アヴァロンによる介入があった。 新三姉妹の霊基を、既にカルデアに存在している三姉妹の霊基に紐付けたのである。 これにより、新三姉妹は退去することなくカルデアに留まることとなった。 #br ただし、マスターと正式に契約を結べるのはいずれかの 霊基一騎となり、残りはサポートに回る形となる。 曰く、宝具の一種のような扱いとなるらしい。 #br ◆ #br なお、夏の北極圏特異点で新たに現界した形のリンド、エルン、イルスの新三姉妹について。 当初は暴走したスカサハ=スカディが召喚したものだと思われていたのだが…… 本当は、大神オーディンの干渉があったのではないか、という疑惑が存在する。 #endregion #br #region(更新後マテリアル 2025年1月6日〜) #region(キャラクター詳細(+クリックで展開)) 別霊基に変わったワルキューレ、大神の娘たち。 水着霊基と呼ぶよりは夏霊基とでも呼ぶべきだろうか。 隠密行動に長けた高機動の霊基である。 &br;なお、さまざまな経緯の果てに、 スルーズ、ヒルド、オルトリンデの三姉妹だけではなく、リンド、エルン、イルスの新三姉妹が加わった。 &br;つまり─── ワルキューレが六騎に増えたのである! &br;なお、マスターと正式な契約を交わした状態の、戦闘可能な霊基としては一騎のみ(霊衣による切り替えを踏まえれば二騎)が登録される、 という仕様だったが…… &br;何らかの奇跡的な巡り合わせによって、 最大三騎との契約が可能となった模様。 #endregion #region(プロフィール1 絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開)) 身長/体重:159cm・46kg 出典:北欧神話、その他 地域:欧州 属性:秩序・夏 性別:女性 同時期製造個体であるイルスと霊基を同じくしており、霊衣によって「オルトリンデ/イルス」の切り替えが可能となっている。 #endregion #region(プロフィール6 絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開)) 北極圏におけるアークティック・サマーワールド騒動の間、六騎が現界していたワルキューレたちだが、騒動が終結するにあたってレディ・アヴァロンによる介入があった。 新三姉妹の霊基を、既にカルデアに存在している三姉妹の霊基に紐付けたのである。 これにより、新三姉妹は退去することなくカルデアに留まることとなった。 &br;ただし、マスターと正式に契約を結べるのは最大三騎であり、残りはサポートに回る形となる。曰く、宝具の一種のような扱いとなるらしい。 &br; ◆&br; なお、夏の北極圏特異点で新たに現界した形のリンド、エルン、イルスの新三姉妹について。 当初は暴走したスカサハ=スカディが召喚したものだと思われていたのだが…… 本当は、大神オーディンの干渉があったのではないか、という疑惑が存在する。 #endregion #endregion *ゲームにおいて [#in_the_fgo] -☆4アサシン。2022年8月10日より開催の期間限定イベント「[[アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~]]」の配布サーヴァント。 --イベントストーリークリア後に[[スルーズ>スルーズ(殺)]]、[[ヒルド>ヒルド(殺)]]、オルトリンデの中から一騎のみを選択入手し、同時にそれぞれに対応した霊衣開放権をセットで入手出来る……のだったが、2025年1月6日より開催された「[[巡霊の祝祭]]」第9弾にて、サーヴァントコインを含めた入手機会が恒常で設けられ、ワルキューレ3騎をすべて恒常交換で入手可能になった。各種霊衣もマナプリズム500個で交換可能。 --イベントストーリークリア後に[[スルーズ>スルーズ(殺)]]、[[ヒルド>ヒルド(殺)]]、オルトリンデの中から一騎のみを選択入手し、同時にそれぞれに対応した霊衣開放権をセットで入手出来る……のだったが、2025年1月6日より開催された「[[巡霊の祝祭]]」第9弾にて、サーヴァントコインを含めた入手機会が恒常で設けられ、三騎のワルキューレ全員を恒常交換で入手可能になった。各種霊衣もマナプリズム500個で交換可能。 --オルトリンデの霊衣は「戦乙女ゲイルスケグル」。霊衣変更により別のワルキューレとなる都合上、バトルボイスだけでなくマイルームボイスもイルスに変更される。 ---オルトリンデの霊衣の正式名は「ゲイルスケグル」だが、ボイスやマテリアルでは「イルス」表記となっている。霊衣開放のボイスで触れている通り、ゲイルスケグルが正式名称で、イルスが愛称。 -各ワルキューレの性能はアペンドスキルも含めて全て共通。絆礼装の性能も同一となる。 異なるのは個人名、ボイス、一部マテリアル、最終再臨のイラスト、絆礼装のイラストとテキスト、チョコ礼装のイラストとテキスト。 --恒常交換の開始と同時にマテリアルが一部更新された(一騎のみ入手可能と書かれていた部分の修正)。 --別サーヴァントなので3騎をパーティに同時編成することも可能だが、霊衣を含めた6騎まではできない。(フレンド枠や[[槍ワルキューレ>ワルキューレ]]に頼っても5騎が限界。) --別サーヴァントなので三騎をパーティに同時編成することも可能だが、霊衣を含めた六騎まではできない。(フレンド枠や[[槍ワルキューレ>ワルキューレ]]に頼っても五騎が限界。) -性能が同様の為、詳しい性能・運用は「[[スルーズ(殺)]]」の頁にて。 //**スキル解説 [#skill] //-スキルに関する記述 //スキル倍率テンプレ //#region(&color(Blue){スキル倍率};) //|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c //|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5| //|スキル効果|||||| //|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10| //|スキル効果|||||| //#endregion //**宝具解説 [#noble_f] //-宝具に関する記述 //**総評 [#total_eva] //-総合評価に関する記述 **概念礼装について [#craft_e] -絆Lv10で[[専用礼装>戦乙女の糧食]]を入手できる。 **性能比較 [#spec_com] #includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=22),titlestr=off,firsthead=of) *小ネタ [#ce95d0cf] #region(+クリックで展開) -[[水着スカディ>スカサハ=スカディ(裁)]]により、水着霊基となった[[ワルキューレ]]・オルトリンデ。 --[[イベント>アークティック・サマーワールド! ~カルデア真夏の魔園観光~]]最後に[[ればのん>レディ・アヴァロン]]の裏技により、ゲイルスケグルと霊基合成された。 -ゲイルスケグルについて。 [[スカディ>スカサハ=スカディ(裁)]]により召喚されたワルキューレ新三姉妹の一人。通称イルス。 オルトリンデと同時期に製造された、ボクっ娘。新三姉妹の中では一番まじめな感じだが、普段はできない深海探索体験にドキドキしていた。 その名は『槍の戦』を意味するという。&color(Silver){ゲイルには槍、スケグルには戦とそれぞれ意味があるので「イルス」という通称は姉妹の[[エルン>ヒルド(殺)]]同様言語の法則的に有り得ない略し方をしている}; --「スコグル」(ゲイルスケグルに合わせるならスケグルか?)というワルキューレと共に語られることが多い。 -[[他の水>スルーズ(殺)]][[着姉妹>ヒルド(殺)]]と比べ、エクストラアタックのボイスが1つ少ない。 その代わりにマイルームボイスが1つ多い(他は会話9までだが、こちらは会話10まである)。 -水着ワルキューレ共通の小ネタは[[スルーズ(殺)]]へ。 -宝具の冒頭で集合するメンバーは、オルトリンデの場合は[[リンド>スルーズ(殺)]]、ゲイルスケグル、[[エルルーン>ヒルド(殺)]]、[[ヒルド>ヒルド(殺)]]。ゲイルスケグルの場合はエルルーン、[[リンド>スルーズ(殺)]]、オルトリンデ、スルーズ。 -特定のサーヴァント所持時にマイルームに特殊会話が追加されるが、オルトリンデかゲイルスケグルかによって会話10の相手が異なる。 --共通。 [[ブリュンヒルデ]]([[水着>ブリュンヒルデ(狂)]]でも可?)、〔愛する者〕特性サーヴァント?、[[シグルド]]、[[アルテラ]]([[サンタ>アルテラ・ザ・サン(タ)]]でも可)、[[スカサハ=スカディ]]([[水着>スカサハ=スカディ(裁)]]でも可?)、[[蘆屋道満]]所持時。 --会話10の対象。 オルトリンデ:[[ガレス]]([[水着>ガレス(剣)]]でも可?)所持時。 ゲイルスケグル:[[源頼光(槍)]]所持時。 #endregion #br *幕間の物語 [#v41834ac] -開放条件:未実装 #region(+クリックで展開) |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c |>|SIZE(20):BGCOLOR(#f0e68c):''Interlude''|>|>|>|SIZE(20):LEFT:''???''| |~推奨Lv|?|~場所|>|>|:| |>|>|>|>|>|| |~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1| |~絆P|???|~EXP|???|~QP|???| |>|>|>|>|>|| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''| |~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| |>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7fffd4):''ドロップ''| |>|>|>|>|>|LEFT: | |>|>|>|>|>|~備考| |>|>|>|>|>|LEFT: | #endregion //*強化クエスト [#w3e7c7eb] //-開放条件:最終再臨 //#region(+クリックで展開) //|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c //|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''| //|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト| //|>|>|>|>|>|| //|~AP||~周回数||~報酬|| //|~絆P||~EXP||~QP|| //|>|>|>|>|>|| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''| //|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c //|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''| //|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''| //|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''| //|>|>|>|>|>|LEFT:| //#endregion //&br; *このサーヴァントについてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls2 //#endregion #scomment(./コメント,15) RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]