エリザベート・バートリー(パーフェクト) の変更点

Top > エリザベート・バートリー(パーフェクト)

//METAタグへ記載する通称はゲーム内で用いられたものに限定します。
META:keywords,くらす,つうしょう
#pulldown(,---見出しへ移動---)
*ステータス [#qdb0a9ae]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~SSR|>|>|>|>|~No.457|
|&attachref(./45700.jpeg,nolink,さ、道を空けなさい。パーフェクトのお通りよ!,234x400);|>|>|>|>|>|
|~|~クラス|>|>|>|ランサー|
|~|~属性|>|>|>|混沌・悪|
|~|~真名|>|>|>|エリザベート・バートリー|
|~|~時代|>|>|>|1560年~1614年|
|~|~地域|>|>|>|ハンガリー|
//真名・時代・地域はゲーム内マテリアルに記述があれば、そちらにあわせて編集してください。
|~|~筋力|A|>|~耐久|A+|
|~|~敏捷|C|>|~魔力|A+|
|~|~幸運|C|>|~宝具|EX|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|2070/14114|
|~|~ATK|>|>|>|1878/12154|
|~|~COST|>|>|>|16|
|~|~コマンドカード|Quick×2|>|Arts×1|Buster×2|
|>|>|>|>|>|~特性|
|>|>|>|>|>|LEFT:サーヴァント、星属性、混沌属性、悪属性、人型、女性、竜、ヒト科のサーヴァント、七騎士のサーヴァント、エリザベート|
//特性順は編集方針を参照してください。
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|&ruby(かせい){カ星};を継ぐ者[EX]|>|LEFT:味方全体の攻撃力をアップ[Lv.1~]|3|8|LEFT:初期スキル|
|~|>|LEFT:自身のBusterカード性能をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身に「攻撃時に敵単体にやけど状態(3ターン)を付与する状態」を付与|~|~|~|
|エリザベート・エヴォルツィオ[EX]|>|LEFT:自身に無敵状態を付与(2回)|3|9|LEFT:霊基再臨×1突破|
|~|>|LEFT:自身に「自身のBuster攻撃時に味方全体に宝具使用時のチャージ段階を1段階引き上げる状態(1回・3ターン)を付与する」状態を付与(3回)|~|~|~|
|~|>|LEFT:フィールドにいる敵味方全体の〔エリザベート〕特性の対象と状態の数に応じて自身のNPを増やす[Lv.1~]|~|~|~|
|エリザ粒子[A]|>|LEFT:自身のNPを増やす[Lv.1~]|-|8|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~|>|LEFT:味方全体のNPを増やす[Lv.1~]|~|~|~|
|~|>|LEFT:味方全体に〔エリザベート〕特性を付与|~|~|~|
|~|>|LEFT:自身を除く味方全体の精神異常耐性をダウン【デメリット】|3|~|~|
|~|>|LEFT:スターを獲得[Lv.1~]|-|~|~|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力[A]|>|>|>|>|LEFT:自身の弱体耐性をアップ|
|単独行動[EX]|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ|
|~アペンドスキル|>|>|>|>|~効果|
|追撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のExtraAttackカードの性能をアップ[Lv.1~]|
|魔力装填|>|>|>|>|LEFT:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始[Lv.1~]|
|対フォーリナー攻撃適性|>|>|>|>|LEFT:自身の〔フォーリナー〕クラスに対する攻撃力をアップ[Lv.1~]|
|特撃技巧向上|>|>|>|>|LEFT:自身のクリティカル威力をアップ[Lv.1~]|
|スキル再装填|>|>|>|>|LEFT:自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv.1~]|
|>|~宝具|~種類|>|~ランク|~種別|
|>|&ruby(バートリ・メグシェールト){''不完全・鮮血惑星''};&br;/&br;&ruby(ヴェールマールシュ・エルジェーベト){''完全なる血の惑星へ''};|Buster|>|B/EX|対&color(black,black){キングエリザ};宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:【霊基第一・第二段階時】&br;自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔竜〕特攻攻撃[Lv.1~]&敵単体のチャージを減らす&敵単体に呪い状態を付与(5ターン)+〔エリザベート〕特性の味方全体のNPを少し増やす+スターを大量獲得&br;&br;【霊基第三段階時】&br;自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ>+敵単体に超強力な〔竜〕特攻攻撃[Lv.1~]&敵単体のチャージを減らす&敵単体に呪い状態を付与(5ターン)+〔エリザベート〕特性の味方全体のNPを増やす|
&br;
**各レベル毎のステータス [#d09afa7e]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|2,070|1,878||70|10,199|8,814|
|10|3,948|3,481||80|12,030|10,376|
|20|5,803|5,063||90|14,114|12,154|
|30|7,212|6,265||>|>|~聖杯転臨|
|40|7,971|6,913||100|????|????|
|50|8,164|7,077||110|????|????|
|60|8,862|7,673||120|????|????|
#endregion
&br;
**イラストの変化 [#zef1161f]
#region(イラスト:ワダアルコ (+クリックで展開))
&attachref(./.jpg,nolink,初期状態,145x250);→&attachref(./.jpg,nolink,霊基再臨1回目,145x250);→&attachref(./.jpg,nolink,霊基再臨3回目,145x250);→&attachref(./.jpg,nolink,霊基再臨4回目,145x250);
#endregion
&br;
**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要Lv:50||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要Lv:60|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|ランサーピース|5|~|ランサーピース|12|
|||~|八連双晶|8|
|~QP|10万|~|~QP|30万|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要Lv:70||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要Lv:80|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|ランサーモニュメント|5|~|ランサーモニュメント|12|
|竜の逆鱗|4|~|煌星のカケラ|4|
|煌星のカケラ|2|~|ユニバーサルキューブ|12|
|~QP|100万|~|~QP|300万|
#endregion
&br;
**保有スキル強化 [#Skill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|20万|槍の輝石×5||
|~2⇒3|40万|槍の輝石×12||
|~3⇒4|120万|槍の魔石×5||
|~4⇒5|160万|槍の魔石×12、竜の逆鱗×2||
|~5⇒6|400万|槍の秘石×5、竜の逆鱗×4|CT-1|
|~6⇒7|500万|槍の秘石×12、八連双晶×5||
|~7⇒8|1000万|八連双晶×10、煌星のカケラ×3||
|~8⇒9|1200万|煌星のカケラ×8、ユニバーサルキューブ×24||
|~9⇒10|2000万|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
&br;
**アペンドスキル強化 [#AppendSkill_Strengthening]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~追撃技巧向上|~魔力装填|~???|~特撃技巧向上|~スキル再装填|h
|CENTER:|RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1|---|サーヴァントコイン×120|+30%|+10%|+20%|+20%|1回|
|~1⇒2|X万|○の輝石×X|+32%|+11%|+21%|+21%|~|
|~2⇒3|X万|○の輝石×X|+34%|+12%|+22%|+22%|~|
|~3⇒4|X万|○の魔石×X|+36%|+13%|+23%|+23%|~|
|~4⇒5|X万|○の魔石×X、アイテム×|+38%|+14%|+24%|+24%|~|
|~5⇒6|X万|○の秘石×X、アイテム×|+40%|+15%|+25%|+25%|2回|
|~6⇒7|X万|○の秘石×X、アイテム×|+42%|+16%|+26%|+26%|~|
|~7⇒8|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+44%|+17%|+27%|+27%|~|
|~8⇒9|X万|アイテムA×X、アイテムB×X|+46%|+18%|+28%|+28%|~|
|~9⇒10|X万|伝承結晶×1|+50%|+20%|+30%|+30%|3回|
#endregion
//☆1 1万、2万、6万、8万、20万、25万、50万、60万、100万、石の必要数→2、4
//☆2 2万、4万、12万、16万、40万、50万、100万、120万、200万、石の必要数→3、6
//☆3 5万、10万、30万、40万、100万、125万、250万、300万、500万、石の必要数→4、8
//☆4 10万、20万、60万、80万、200万、250万、500万、600万、1,000万、石の必要数→4、10
//☆5 20万、40万、120万、160万、400万、500万、1,000万、1,200万、2,000万、石の必要数→5、12
&br;
*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:大久保瑠美 (+クリックで展開))
#region(霊基第一段階 (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|大久保瑠美|
|~開始|~1|「お子様達には見せられない戦いが、ここから始まるわ。ロッキュー!」|
|~|~2|「ウフフ……このエリザベートに死角なし、よ」|
|~|~3|「フッ、ロックとパンクの違い、分かるかしら。&ruby(アタシ){私};には分かんないわ!」|
|~|~4|「さあどきなさい、&ruby(かせい){カ星};&ruby(いち){一};の不良がお通りよー!」|
|~スキル|~1|「ロッキュー!」|
|~|~2|「ファンキュー!」|
|~|~3|「いいわね!?」|
|~|~4|「やってやるぜー!」|
|~|~5|「バラバラにするわ!」|
|~|~6|「フワッと飛ぶわよ?」|
|~コマンドカード|~1|「いいわね?」|
|~|~2|「パーフェクト!」|
|~|~3|「エクセレント!」|
|~宝具カード|~1|「いいわね」|
|~|~2|「いけるわ」|
|~|~3|「そうね!」|
|~|~4|「レッツ・ゴォーゥ!」|
|~アタック|~1|「てい!」|
|~|~2|「そうれ!」|
|~|~3|「こんにゃろ!」|
|~|~4|「しょうがー!」|
|~|~5|「レトロでしょ?」|
|~|~6|「殺すビーームッ!」|
|~|~7|「ハートをぶち抜くゾ♡」|
|~|~8|「かち割り頭ー!」|
|~|~9|「オラオラオラオォラア!」|
|~|~10|「じだんだ〜!」|
|~|~11|「大嫌〜い!」|
|~|~12|「エリザビームッ!!」|
|~|~13|「吹っ飛べ!」|
|~|~14|「ライトニングッ!」|
|~|~15|「死ね死ね死ねぇ〜!」|
|~|~16|「ロックを魅せるわ!」|
|~|~17|「パンクを喰らえ〜!」|
|~|~18|「場外ホームラン!」|
|~|~19|「ぐるっと回ってぇ〜!」|
|~エクストラアタック|~1|「極上ライブよ! そうれ!」|
|~|~2|「聞かせてあげる、&ruby(アタシ){私};の歌!」|
|~|~3|「これがロックの魂ってやつよ!」|
|~|~4|「パンクは不滅の精神よ!」|
|~宝具|~1|「宇宙の果て、見に行きましょう! 星を渡り、血を啜り、歌を歌うの! それこそが我が&ruby(しゅくあ){宿痾};!すなわち、『&ruby(バートリ・メグシェールト){不完全・鮮血惑星};』!! キュンとした〜?」|
|~|~2|「さあ!出発進行よ! 星の海を一直線!ビューッと飛んで、パーッとお片付け! 歌い上げるわ!『&ruby(バートリ・メグシェールト){不完全・鮮血惑星};』!! ふふん♪ロックでしょう?」|
|~ダメージ|~1|「いだだだだだだ~!?」|
|~|~2|「ふんだ!」|
|~|~3|「うわ~ん、もうやだ~~!!」|
|~|~4|「痛っ!」|
|~戦闘不能|~1|「え、嘘……まだ &ruby(アタシ){私};にはやるべき事が……どうしよう……」|
|~|~2|「うぅ……ロックが足りなかったのね……」|
|~|~3|「そんな……パンクじゃなかったって事ぉ……?」|
|~|~4|「ちょっと下がるわね!」|
|~勝利|~1|「やったぁ! 勝ちよ、勝ち! スラムのチンピラから、&ruby(ディーバ){歌姫};になるわ!」|
|~|~2|「ファンのみんな、見てるかしらー! これが完璧なエリザベートの、優雅な戦闘よ!」|
|~|~3|「やってやったわ。とにかく、やってやったわ~!」|
|~レベルアップ|~1|「上がったわよ!子イヌ〜!」(男性主人公選択時)|
|~|~|「上がったわよ!子ジカ〜!」(女性主人公選択時)|
|~|~2|「ほむほむほむほむ……味しないわね。 唐辛子で味を整えましょう!バサ〜ッ!」|
|~絆Lv|~1|「というわけで、パーフェクトになったエリザベートよ! フッ、もうエリちゃんなんて気安く呼ばれることはないのかもね。……え、今エリちゃんって呼ばれたんだけど、普通に。どゆこと?」|
|~|~|「大丈夫、&ruby(アタシ){私};よ&ruby(アタシ){私};!そう、あなたの&ruby(ディーバ){歌姫};であるエリザベート・バートリーよ! このたびパーフェクトにレベルアップしたから! だから、絆は据え置ね。お得よ!」(イベントクリア後?)|
|~|~2|「なぜ&ruby(アタシ){私};がパーフェクトなのか、それは語るも長く美しい壮大なサーガがあるのよ。詳しくは語らないわ。パーフェクトなサーヴァントには、秘密があるものよ。フフン」|
|~|~|「ねえ?なんか子イヌってば&ruby(アタシ){私};に対する敬意とか少なくない? これでも&ruby(かせい){カ星};を救ったセイヴァーなんですけど〜!?」(イベントクリア後?/男性主人公選択時)|
|~|~|「ねえ?なんか子ジカってば&ruby(アタシ){私};に対する敬意とか少なくない? これでも&ruby(かせい){カ星};を救ったセイヴァーなんですけど〜!?」(イベントクリア後?/女性主人公選択時)|
|~|~3|「え? このファッション? ウフフ、アイドルたる者、一度は反抗期を迎えるものよ。そう! これは&ruby(アタシ){私};の歌を認めない偏狭な輩に対する熱い反抗心なの! パンクでしょ?」|
|~|~|「また&ruby(かせい){カ星};に遊びに行きたいわね♪ カボチャ星なんて、まさに&ruby(アタシ){私};のための星だわ! フレッカスも元気かしらね〜?」(イベントクリア後?)|
|~|~4|「うふふ♪ 不良の&ruby(アタシ){私};は貴族的な振る舞いから逃れ、反骨心がいっぱいのパンク系アイドル。 ……でも、そんな&ruby(アタシ){私};にも雨が降る中で、ダンボールで泣いている子イヌを拾う優しさはあるの……、あるのよ?」(男性主人公選択時)|
|~|~|「うふふ♪ 不良の&ruby(アタシ){私};は貴族的な振る舞いから逃れ、反骨心がいっぱいのパンク系アイドル。 ……でも、そんな&ruby(アタシ){私};にも雨が降る中で、ダンボールで泣いている子ジカを拾う優しさはあるの……、あるのよ? ……どうでもいいけど、シカがダンボールに入っているのは、あまりないわね……」(女性主人公選択時)|
|~|~|「ところでマスターも当然、あの星の救世主なんだけど、今度遊びに行かない? 多分、大歓迎されるわよ。 &ruby(アタシ){私};もついていくから。ね?ね?ね!」(イベントクリア後?)|
|~|~|「ところでマスターも当然、あの星の救世主なんだけど、今度遊びに行かない? 多分、大歓迎されるわよ。 &ruby(アタシ){私};も一緒についていくから。ね?ね?ね!」(イベントクリア後?)|
|~|~5|「&ruby(アタシ){私};は確かにパーフェクトだけど、それもマスターという存在があってこそ。 流石にそれくらいはサーヴァントとして、理解しているわ。 だから子イヌ、一生&ruby(アタシ){私};の&ruby(ジャーマネ){マネージャー};として、尽くしなさい? 約束したからね? フフン♪」(男性主人公選択時)|
|~|~|「&ruby(アタシ){私};は確かにパーフェクトだけど、それもマスターという存在があってこそ。 流石にそれくらいはサーヴァントとして、理解しているわ。 だから子ジカ、一生&ruby(アタシ){私};の&ruby(ジャーマネ){マネージャー};として、尽くしなさい? 約束したからね? フフン♪」(女性主人公選択時)|
|~|~|「ねぇ!どうしよう子イヌ!? &ruby(かせい){カ星};でスキャンダルが勃発!&ruby(アタシ){私};と子イヌが……ここ、恋人同士だなんてウワサが広まっているわ!! アイドルにスキャンダルは御法度なのに〜〜〜!! ───いっそ先んじて、みない?……な!なんでもないわ!!わわ!!!」(イベントクリア後?/男性主人公選択時)|
|~|~|「ねぇ!どうしよう子ジカ!? &ruby(かせい){カ星};でスキャンダルが勃発!&ruby(アタシ){私};と子ジカが……ここ、恋人同士だなんてウワサが広まっているわ!! アイドルにスキャンダルは御法度なのに〜〜〜!! ───いっそ先んじて、みない?……な!なんでもないわ!!わわ!!!」(イベントクリア後?/女性主人公選択時)|
|~会話|~1|「さあ、出撃よ、マスター! 反抗するわ、世界に!」|
|~|~2|「主従じゃないわ。&ruby(アタシ){私};はパンク系アイドル、そしてあなたは&ruby(アタシ){私};を見守るマネージャー、よね?」|
|~|~3|「あなたとの関係? んー……&ruby(アタシ){私};がアイドル! そっちがマネージャー、的な?」|
|~|~4|「マスターとの関係? &ruby(アタシ){私};は反抗期だから、言う事なんて聞いてやらないわ。───え、タマモキャットの料理? 食べるわ!」([[タマモキャット]]所持時)|
|~|~5|「ネロじゃない! 今回の &ruby(アタシ){私};はパンク系アイドル! そう、ローマ皇帝である貴女にも、もちろん反抗するわ! バリバリよ!」([[ネロ・クラウディウス]]所持時)|
|~|~6|「未熟な&ruby(アタシ){私};、シンデレラな&ruby(アタシ){私};、メカな&ruby(アタシ){私};じゃない&ruby(アタシ){私};。&ruby(アタシ){私};も色々と増えたわね。もうこの際、クラスになってしまおうかしら。サーヴァント、クラス・エリザベート!」(エリザベート系サーヴァント所持時)|
|~|~7|「ちょっ、ちょっとマスター!? なんだかすごく&ruby(アタシ){私};と似た感じの小悪魔なサーヴァントがいるんだけど!? なによアレ! しかも一人称が『アテシ』!? ───被ってるじゃないのぉ~!! 肖像権の侵害だわ! え? 『似てないから安心してほしい』? それはそれでイヤ~~!!」([[リリス]]所持時)|
|~|~8|「ウフフ、チェイテピラミッド姫路城もようやく解散ね。今となってはあの変な建物も懐かしい気がするわ……。 ……え?キーホルダーとか売りに出したい? い、良いんじゃ、ないかしら……?」(イベントクリア後?)|
|>|~好きなこと|「好きなこと? もちろんアイドルらしく、歌と拷問よ!」|
|>|~嫌いなこと|「嫌いなこと? まあ、あるけど……全然大丈夫だわ!」|
|>|~聖杯について|「聖杯かぁ。喉のケアをお願いしたいわね」|
|>|~イベント開催中|「イベント開催中よ! さあ走るわよ!!」|
|>|~誕生日|「」|
|>|~召喚|「召喚に応じ参上したわ。&br; &ruby(アタシ){私};の名はエリザベート。&br; ふふ……通称、パーフェクト・エリザベートよ。&br; 全てのエリザベートをブッチギリで&br; 過去にするために生まれた完全体というやつね。&br; さ、道を空けなさい。パーフェクトのお通りよ!」|
#endregion
#region(霊基第二段階 (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~開始|~1|「いいでしょう、星を継ぐ者としての力、思い知らせてあげます」|
|~|~2|「マーズパワー全開です。蹂躙しましょうか、マスター」|
|~|~3|「マーーーーーズッ!!」|
|~スキル|~1|「ガムぷくー」|
|~|~2|「ノってますかぁ~?」」|
|~|~3|「イエーイ!」|
|~|~4|「スペースパワー発動」|
|~|~5|「マーズの末裔」|
|~コマンドカード|~1|「いいでしょう」|
|~|~2|「よろしい」|
|~|~3|「了解」|
|~宝具カード|~1|「使うのね?了解」|
|~|~2|「発動準備」|
|~|~3|「派手に行くのね?」|
|~アタック|~1|「それ!」|
|~|~2|「この!」|
|~|~3|「叩くわ」|
|~|~4|「特攻ね?」|
|~|~5|「真ん中から失礼」|
|~|~6|「恥ずかしいのだけど」|
|~|~7|「嫌なら殺すわ」|
|~|~8|「&ruby(アタシ){私};のスタイルじゃない」|
|~|~9|「接近戦ね?」|
|~|~10|「イライラするぅ〜!」|
|~|~11|「ほげぇ〜〜〜〜〜」|
|~|~12|「流れ星を見たい?」|
|~|~13|「マーズレーザー!」|
|~|~14|「エリザ・スペースレッグ!」|
|~|~15|「スペースシュガーキック!!」|
|~|~16|「ギターなんて嫌いですが?」|
|~|~17|「弾き方知りませんが」|
|~|~18|「頭に来たので」|
|~|~19|「かっ飛ばします」|
|~エクストラアタック|~1|「ライブをお任せしたいのですが」|
|~|~2|「仕方ないのでやりますが」|
|~|~3|「ロックンローール! ですが」|
|~宝具|~1|「鮮血惑星、未だ至らず。 我が血は赤々と、星を駆ける。 『&ruby(バートリ・メグシェールト){不完全・鮮血惑星};』! ───未完成でも良いものでしょう?」|
|~|~2|「青い夕暮れ、鮮血の大地、星々に喰らいつき、&ruby(とわ){永久};の繁栄を迎えよ。 「&ruby(バートリ・メグシェールト){不完全・鮮血惑星};」! …………いえーい」|
|~|~2|「青い夕暮れ、鮮血の大地、星々に喰らいつき、&ruby(とわ){永久};の繁栄を迎えよ。『&ruby(バートリ・メグシェールト){不完全・鮮血惑星};』! …………いえーい」|
|~ダメージ|~1|「こんなもので!」|
|~|~2|「ふんだ!」|
|~|~3|「やめてってばぁ!!」|
|~|~4|「軽いわ」|
|~戦闘不能|~1|「まだ、星々のきらめきが、まだ……くっ!」|
|~|~2|「ここまでなの? この&ruby(アタシ){私};が。認めな───」|
|~|~3|「ごめんなさい……」|
|~|~4|「撤退するわ、一時的に|
|~勝利|~1|「勝ったわね? ま、当然ですけど」|
|~|~2|「&ruby(かせい){カ};星の後継者である&ruby(アタシ){私};に、隙はないですから」|
|~|~3|「虚しいですね、人が星に勝てるとでも?」|
|~レベルアップ|~1|「はいはいレベルアーップ。噂によるとスペース種火は、通常種火の一万倍の効果だそうよ」|
|~|~2|「よし、&ruby(アタシ){私};がひとつ種火を調理してあげましょう。黒獣脂用意して」|
|~霊基再臨|~1|「はい、ええ、これがパーフェクトなエリザベートの、第二形態。即ち、&ruby(かせい){カ星};の後継者としてのエリザベートです。こういう未来もあったのでしょう、恐らくは。───なーんて言ってみたけど、どう? カッコよかった? イエイ!」|
|~|~2|「ウフフ、あともう一歩、あともう一歩でウルトラカッコいい&ruby(アタシ){私};が拝めるわよ。今のうちに、お布施のQPを用意しておいてね」|
|~絆Lv|~1|「この槍? 見かけよりずっと軽いわよ。そもそも、純粋な槍でもないしね」|
|~|~|「冷静に考えれば、&ruby(アタシ){私};ってば&ruby(かせい){カ星};のプリンセスなのよね〜? もうちょっと偉く振る舞っても良いかしら?」(イベントクリア後?)|
|~|~2|「う〜ん、うぅ〜〜〜ん、うえ〜……、 あ、ごめん。何でもないわ。何でもないのよ!」|
|~|~|「あの伝説のライブ!もう一度やってみたいわね、このカルデアで!! え、なに?その引きつった顔? 『会場の耐久性が不安』? 何よそれぇ!!?」(イベントクリア後?)|
|~|~3|「この状態はパーフェクト、かつディーバでもあるの。つまり歌姫ね。 ウフフ、&ruby(アタシ){私};に相応しい呼び名だわ……うっふふ!」|
|~|~3|「この状態はパーフェクト、かつディーバでもあるの。つまり歌姫ね。 ウフフ、&ruby(アタシ){私};に相応しい呼び名だわ……うっふっふ!」|
|~|~|「&ruby(アタシ){私};とマスターは、もう一心同体みたいなものよね♪ いっしょに宇宙でランデブーしたくらいだし……あれ、何か、恥ずかしくなってきたわ……」(イベントクリア後?)|
|~|~4|「この霊基に至るまで、思えば幾つもの困難があったわ。 ───チェイテ城を奪われたり、ピラミッドを載せられたり、ピラミッドの上にお城を載ったり…………、フフン……あとはもう空を飛ぶだけかしら。まさかねぇ〜♪」|
|~|~|「───飛んだわねぇ……、チェイテピラミッド姫路城。 もう驚かないと決めていた&ruby(アタシ){私};も、アレには驚いたわ……。 もう何が起きるか分からないから、あなたは責任持って付き合ってね♡」(イベントクリア後?)|
|~|~|「───飛んだわねぇ……、チェイテピラミッド姫路城。 もう驚かないと決めていた&ruby(アタシ){私};も、アレには驚いたわ……。 もう何が起きるか分からないから、あなたも責任持って付き合ってね♡」(イベントクリア後?)|
|~|~5|「此処に宣言するわ! パーフェクトなエリザベートの傍らには、パーフェクトなマスターが付き従うべし! &ruby(アタシ){私};とあなたは一心同体、無敵のパートナーとしてあるべきよ! ……つまり、その、これからも一緒にいてほしいのだけど……良いわよね? ね?」|
|~|~|「&ruby(アタシ){私};とあなたは無敵のパートナーよ! だって星、救っちゃったものね♪ どうする?次は木星か金星あたり、救っちゃう? もうちょっとスケールを大きくして、太陽系? 大丈夫、大丈夫!&ruby(アタシ){私};、あなたと一緒ならどこでも全っ然、怖くないわ! マスターも、そうでしょ?」(イベントクリア後?)|
|~会話|~1|「出撃するわよ! ほらほら!」|
|~|~2|「う〜ん、主従関係は意識してないわ。 &ruby(アタシ){私};は生まれついて人を支配する側、マスターは支配する側になっちゃった人。 違いがあるものね」|
|~|~2|「う〜ん、主従関係は意識してないわ。 &ruby(アタシ){私};は生まれついて人を支配する側、マスターは支配する側になっちゃった人。違いがあるものね」|
|~|~3|「マスターとの関係? ───もう、恥ずかしいこと言わせないでよ……!」|
|~|~4|「ネロじゃなーい! あら、そのビックリした顔、どうしたの? フフン、ビックリするのも当然でしょうけどね! このパーフェクトな&ruby(アタシ){私};、パーフェクト・エリザベートを見てしまっては! あ、今のセリフ、なんか悪役っぽいからカットで。ともかく! すごいでしょう? エッヘン!」([[ネロ・クラウディウス]]所持時)|
|~|~5|「こうして他の&ruby(アタシ){私};たちを見ていると、もう&ruby(アタシ){私};だけで聖杯戦争やれるんじゃないかしら。きっとすごく華やかで、すごく優雅で、すごくアグレッシブで、あとはぁ───そう! すごくうるさそう! ……ん? 今マスターなんて言った? ん~~? 待ちなさーーい!!」(エリザベート系サーヴァント所持時)|
|~|~6|「あら、母様! カルデアはどう? &ruby(かせい){カ星};に比べて戸惑うこともあるでしょうけど、困ったことがあれば&ruby(アタシ){私};に何でも言ってね? ……あと、そのボタンは押しちゃダメね? フリじゃないわ。フリじゃないからね!!」([[終わりのエリザベート]]所持時)|
|>|~好きなこと|「好きなこと? もっちろん、アイドル活動よ! パーフェクトになっても。アイドル活動は奥深いのよ!」|
|>|~好きなこと|「好きなこと? もっちろん、アイドル活動よ! パーフェクトになっても、アイドル道は奥深いのよ!」|
|>|~嫌いなこと|「嫌いなことねぇ。色々あるけど、あなたがいるなら、だいたい平気!」|
|>|~聖杯について|「聖杯? パーフェクトな&ruby(アタシ){私};には必要ないわ! ひ、必要───ないわ?」|
|>|~イベント開催中|「イベントよ♪ さ、パーフェクトにさらなる磨きをかけるわ!」|
|>|~誕生日|「」|
#endregion
#region(霊基第三段階 (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~開始|~1|「&ruby(かせい){カ星};の統治者、パーフェクト・エリザベート。行くわ!」|
|~|~2|「星のきらめきを焼きつけなさい」|
|~|~3|「完璧なるエリザベートを見せてあげる!」|
|~スキル|~1|「星を我が手に」|
|~|~2|「支配するわね」」|
|~|~3|「エリザ粒子全開!」|
|~|~4|「集え!」|
|~|~5|「我が聖槍に輝きを!」|
|~コマンドカード|~1|「いいのね?」|
|~|~2|「いくわよ?」|
|~|~3|「満足?」|
|~宝具カード|~1|「星々を染めるわ」|
|~|~2|「ビックバンね!」|
|~|~3|「究極にして至高よ」|
|~アタック|~1|「無礼ね?」|
|~|~2|「おくたばりなさい!」|
|~|~3|「バカね!」|
|~|~4|「スタイリッシュに!」|
|~|~5|「エキゾチックに!」|
|~|~6|「チェイテミサイル!」|
|~|~7|「悲嘆の雨ね?」|
|~|~8|「フォールン・チェイテ!」|
|~|~9|「逆しまに」|
|~|~10|「弩級の聖槍よ!」|
|~|~11|「回れ回れ!」|
|~|~12|「串刺し公の宴!」|
|~|~13|「スタースピアフライト!」|
|~|~14|「ただ貫くわ!」|
|~|~15|「ブーストする!」|
|~|~16|「マーズテイル!」|
|~|~17|「可憐で失礼!」|
|~|~18|「乾いてゆけ!」|
|~|~19|「ラ・ラ・ラ〜〜〜♪」|
|~エクストラアタック|~1|「星の洗礼を受けるがいい」|
|~|~2|「全弾射出っ!」|
|~|~3|「星に血を捧げよ!」|
|~宝具|~1|「ハロー・マーズ!お元気かしら? 我、星を継ぎ、星を啜る者。 星そのものを叩き込む! 『&ruby(ヴェールマールシュ・エルジェーベト){完全なる血の惑星へ};』!」|
|~|~2|「伝説の始まりね? 我が槍は星、&ruby(かせい){カ星};の支配者として、汝ら悉くを滅さん! 『&ruby(ヴェールマールシュ・エルジェーベト){完全なる血の惑星へ};』!」|
|~|~3|「星々を喰らう王よ、&ruby(アタシ){私};の呼びかけに応えよ。 暗黒宇宙にきらめきを届けるわ! 『&ruby(ヴェールマールシュ・エルジェーベト){完全なる血の惑星へ};』!」 塵になれ!」|
|~ダメージ|~1|「ダメだってばぁ〜っ!!」|
|~|~2|「フンだ!」|
|~|~3|「この……、生意気ぃ〜!」|
|~|~4|「邪魔!」|
|~戦闘不能|~1|「ウソ…… &ruby(アタシ){私};が負けるはず……、だって、星の支配者なのに……」|
|~|~2|「い、いい腕ね?褒めてあげるわ……、……でも、ちょっと不敬じゃないかしら?」|
|~|~3|「輝く星が五つもあるのに、負けちゃうなんて……!」|
|~|~4|「少し休むわ。あとよろしく」|
|~勝利|~1|「当然でしょ? マスター?あなたの前にいるのは星を継ぐ者なのよ?」|
|~|~2|「この勝利は&ruby(アタシ){私};のもの! だって完璧なサーヴァントには、完璧な勝利が相応しいでしょう?」|
|~|~3|「こんなものかしら? マスター?ちょっと星ごと真っ平に押し潰しちゃったけど、気にしないでね♡」|
|~レベルアップ|~1|「ウフ、レベルアップね。パーフェクトな&ruby(アタシ){私};には、必要ないかもしれないわ。 ……ウソよ、もっとレベルアップさせてぇ〜!!」|
|~|~2|「いいわね、感心感心♪」|
|~|~3|「パーフェクトな&ruby(アタシ){私};でも、やっぱりレベルアップは嬉しいわね!」|
|~霊基再臨|~3|「───そう、そしてこれがパーフェクトな&ruby(アタシ){私};! 翼も!槍も!ドレスも!まさにパーフェクトよ! どのくらいパーフェクトかと例えるならば! ……例えるならば〜……、今ちょっと思いつかないけど、とにかくパーフェクトなのよ! つまりパーフェクトにしてファイナル!決定版!ディレクターズカット! ……何か、わけわからなくなってきたけど…… とにかく!スゴいことは分かったわね!」|
|~|~4|「イヤッホ〜!エリザベート、集合したわ! 右も左も、ぜ〜んぶア・タ・シ♪ これ天国そのものじゃな〜い? ずいぶんと色々な出来事があったけど、総合的には悪くなかったんじゃないかしら? ───救えた人間の数もそれなりに多かったでしょ?……いや、だからと言ってどうもしないんだけどね……! マスターもよく頑張りました! &ruby(アタシ){私};たちエリザベートが、全身全霊で褒めてあげるわ!!」|
|~絆Lv|~1|(霊基第二段階と同一)|
|~|~2|~|
|~|~3|「ダ、ダメ……もう、限界ぃ〜!! ダァーーーーー!!!!!(翼とドレスが落下する音) あぁ〜〜〜!翼とドレスが重かった〜〜〜!!軽くなったわ〜!!! ん?マ、マスター!?!? (即座に翼とドレスを付け直して)あ、あ、あら〜?何か、あったかしら〜?」|
|~|~|(イベントクリア後?/霊基第二段階と同一)|
|~|~4|(霊基第二段階と同一) |
|~|~5|~|
|~会話|~1〜6|(霊基第二段階と同一) |
|>|~好きなこと|~|
|>|~嫌いなこと|~|
|>|~聖杯について|~|
|>|~イベント開催中|~|
|>|~誕生日|「」|
#endregion
#endregion
#region(イベントボイス (+クリックで展開))
//同項目内の順はボイスページのものに準ずる
|CENTER:100||LEFT:495|c
|~「[[ファイナル・ハロウィン2025>ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~]]」イベントページ|~1|「」|
|~|~2|「」|
|~|~3|「」|
|~|~4|「」|
|~|~5|「」|
#endregion
&br;
*マテリアル [#y0dec896]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|1,000|1,000|--|
|~2|1,500|2,500|--|
|~3|2,000|4,500|--|
|~4|2,500|7,000|--|
|~5|3,000|10,000|--|
|~6|300,000|310,000|聖晶石3個|
|~7|||~|
|~8|||~|
|~9|||~|
|~10|||[[絆礼装>カ星を救いし槍]]|
//礼装ページのリンク付けは礼装ページ作成後に行う 
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
ある日ある時、エリちゃんはふと思った。
星が一つ欲しいわ。私(アタシ)だけの星が。
#br
4+1は5、ファイブスターズ。
それでこそ完璧なアイドルってものよネ!
#br
コンセプトはグレート、ゴージャス、そしてゴッデス。
追加でキュート、クール、ブラッドバス。
#br
それは完成された鮮血魔嬢、人呼んでパーフェクトなエリザベート。
待望の参戦である。
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:154cm・44kg
出典:史実
地域:ハンガリー
属性:混沌・悪  副属性:星  性別:女性
槍はサーヴァント・ユニヴァース製。
#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
『エリザベート・バートリーが
 パーフェクトに至るまでの軌跡』
#br
○第一章
カルデアで今日も楽しく過ごしていたエリちゃん。
ついにチェイテピラミッド姫路城が解体されることを知り、名残惜しみながら城を散策していた。
#br
すると突然、自分によく似た少女から助けを求める声が。
返事をする暇もなく、たちまちある星へと転送させられてしまった。
#br
そこはカボチャの星、元は火の星。
つまりカ星である。
#br
「ここどこー!? 全体的にハロウィンなのは
 嬉しいけど、なんか殺風景ね! ……そして、
 私(アタシ)は誰なの……!?」
#br
なんとエリザベートは&ruby(スライド・シフト){並行宇宙転送};のショックで記憶を喪失していたのだった。
#br
終わりのエリザベートはやむなく、彼女の母を名乗り、世話をしていく。
#br
エリちゃんが歌を好きだと知っていた彼女は、エリザベートを『三竜教団』の歌姫に抜擢。
#br
彼女の歌は信徒を熱狂させ、エリザベートも満足しているかのように思えたが───
#endregion
#region([[ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~]]クリアおよび絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
○単独行動:EX
キングエリザと魔力的に因果線が結ばれているため、実質ほぼあらゆるサーヴァントとしての軛から逃れている。
エリちゃん野放し? あぶなくない?
#br
○カ星を継ぐ者:EX
カ星(火星)にある膨大な火山エネルギー。
キングエリザが取り込んだエネルギーを、パーフェクトなエリザベートもまた、自由に行使することができる。
ただし、あまりに強い力のため、出会った当初は封じられている。
#br
○エリザベート・エヴォルツィオ:EX
パーフェクトなエリザベートは無限に進化する。
それ故にパーフェクトなのである。
蒼輝銀河とは……エリザ粒子とは……!
#br
エヴォルツィオ、とはハンガリー語で「進化」を指す。
#br
○エリザ粒子:A
エリザ粒子はエリちゃんによる変質魔力の一種である。
この魔力は大量に取り込んだ存在をエリザベートに変質させていく。
#br
そう……すべてがエリになる、のである。
#br
そしてその場合、キングエリザへの精神的抵抗が難しくなってしまう。
パーフェクトなエリザベートは言うまでもなく免疫を持っているため、どれだけ大量に取り込んでもまったく問題はない。
#endregion
#region([[ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~]]クリアおよび絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
『不完全・鮮血惑星』
ランク:B- 種別:対■■■■■■宝具
レンジ:1~10 最大捕捉:なし
#br
バートリ・メグシェールト。
本来あるべき宝具の封印状態。
逆流が上手くいっておらず、威力に欠ける。
#br
『完全なる血の惑星へ』
ランク:EX 種別:対キングエリザ宝具
レンジ:1~10 最大捕捉:なし
#br
かんぜんなるちのほしへ。
ヴェールマールシュ・エルジェーベト。
アマゾネス・ドットコムの倉庫に保管されていた伝説の槍を触媒として発動。
本来キングエリザの魔力を吸収する注射器としての役割だが、彼女はそれを自身へ逆流させる術を(いつのまにか)身に付けていた。
#br
星を食い荒らす竜に対して、同じパワーの攻撃を返す応報の槍といえよう。
#br
『虚無統べる星の錨』
ランク:B 種別:対キングエリザ宝具
レンジ:? 最大捕捉:三頭
#br
ヴォイドアンカー。
パーフェクトなエリザベート第三再臨で保持している槍……ではなく、錨。
本来は虚無という謎空間を通して、火山にいるキングエリザを繋ぎ止める錨と、魔力を吸収する注射器の役割を果たす武器であった。
サーヴァント・ユニヴァースのアポロン謹製。
#endregion
#region([[ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~]]クリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
『エリザベート・バートリーが
 パーフェクトに至るまでの軌跡』
#br
○第二章
エリちゃんが終わりのエリザベートと暮らして二年半、歌姫(第二再臨)の地位を確保してもなお、彼女のアイドルにかける情熱は失われることがなかった。
#br
そして終わりのエリザベートと意見が決定的に対立。
#br
「母様! 私(アタシ)はパンクでのし上がって
 いくんだから!」
「許しません、エリザベート! あなたにパンク
 は似合わないのだから……!」
#br
こうしてエリザベートは家出を敢行。
カ星における居住区、アマゾネス・ドットコムの倉庫に潜り込んでひとまず暮らし始める。
#br
「アイドルにつきものの苦労話ってやつね!
 ここからビッグに成り上がってやるわ!」
#br
エリザベートの決意は固かった。
だが現実は厳しい。彼女の歌は、サーヴァントたちの心に響かなかったのである。
#br
「……まだまだ私(アタシ)の歌は、
 伸びしろがあるってことよね!」
#br
エリちゃんはポジティブだった。
やがてその衝撃を求めて、ファンも集まり始めた。
#br
あの衝撃がクセになって、とは古代火星人の弁。
そう、軟体の生命体である彼らには、エリちゃんの衝撃波(うた)が全身に響いたのであった。
#endregion
#region([[ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~]]クリアおよび絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
『エリザベート・バートリーが
 パーフェクトに至るまでの軌跡』
#br
○終章
色々あって(ハロウィンイベントシナリオ)、エリザベートはカ星を救った。
#br
三つ首の邪竜キングエリザは倒され、星を救いし槍を手にしたエリザベート・バートリーは威風堂々とカルデアに凱旋する。
#br
その様子は刑部姫や清姫をして、
「エリちゃんが……エリちゃんが精悍に見える……」
と震え戦(おのの)いたほど。
#br
だが完璧になったエリちゃんは思った。
「完璧、と思った瞬間に私(アタシ)はアイドルと
 して停滞するのよね、たぶん」
#br
「だから……まだまだエリザベートのアイドル人生
 に終わりはないというワケ。じゃ、今度は木星とか
 救っちゃおうかしら! あ、その前に地球?」
#br
ファイブスターズからのさらにもう一つ星を狙うエリちゃんの戦いは、つづく!
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#in_the_fgo]
-%%☆4+1エリザベート%%☆5ランサー。
2025年10月22日より開催の期間限定イベント『[[ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~]]』に合わせて&color(red){期間限定};で実装。
--名称そのままに同クラス・レアリティアップは[[BB(水着)]]くらいの超レア案件。
本wikiでは他項目との区別のため便宜的にページ名を「エリザベート・バートリー(パーフェクト)」としている。
--霊基第一・第二段階と第三段階でバトルモーションと''宝具効果が異なる''。
また、霊基第一・第二段階の宝具演出では''ボーカル付きの専用楽曲が流れる''。
---宝具演出は第一・第二段階は共通だが飛び方が異なる。
第三段階では名称・効果・演出のすべてが変化する。
---ボイスに関しては、主にバトル系のものは全段階で変化し、マイルームボイスは第一段階と第二・第三段階で分かれている(ただし第三段階時専用の絆セリフもある)。
また一部のセリフは主人公の性別で変化する。

-カード構成は☆4時と同様にQQABB。
Hit数はQuick:5、Arts:4、Buster:5、Extra:5、宝具:8。
NP効率はQ2B2型として標準的な一方で、全体的にHit数が多いことからスターは稼ぎやすい性能。

-ステータスはATK寄りの数値となっており、[[妖精騎士ランスロット]]と完全に一致する。&color(silver){つよつよドラゴンつながり……か?};

-宝具種別の黒塗りはイベントストーリーのエピローグクリア後に開放される。

-再臨段階ランダム設定に関して。
#region(+クリックで展開)

-「[[小技・小ネタ]]」のページにもあるが、再臨段階ランダム設定は''今選んでいるバトルキャラからスキル・宝具が変わらない範囲で''抽選される。
--&color(green){Q.};つまりどういうこと?
&color(blue){A.};こういうこと↓
①まずバトルキャラを第一段階、または第二段階にする。
②再臨段階ランダム設定(所持サーヴァント用設定)をONにする。
③「第一・第二」の''2つからのみ''抽選されるようになる。
(バトルキャラを第三段階にした場合は「第三・最終再臨」から抽選される。最終再臨の時は第三のバトルキャラになるが、抽選される際は別枠になる)
---ちなみに参照されているのはバトルキャラだけ。
そのためセイントグラフ・コマンドカード・フェイス画像・ステータス画像はどの状態を選んでいても影響しない。
#endregion
**スキル解説 [#skill]
-スキルは自己強化とサポートの両立型。特にNP周りに秀でている。
--「''&ruby(かせい){カ星};を継ぐ者 EX''」
味方全体の攻撃力アップ(3T)+自身のBusterカード性能アップ(3T)&クリティカル威力アップ(3T)&「攻撃時に敵単体にやけど(3T)を付与する状態」を付与(3T)
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:150|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|攻撃力アップ(全)||||||
|Busterアップ(自)||||||
|クリ威力アップ(自)||||||
|やけど|>|>|>|>|-500|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|攻撃力アップ(全)||||||
|Busterアップ(自)||||||
|クリ威力アップ(自)||||||
|やけど|>|>|>|>|-500|
#endregion
---カリスマ+自己強化スキル。
味方全体に攻撃バフを付与しつつ、自身にBusterバフとクリティカル威力バフ、攻撃時のやけど付与効果を付与する。3種バフなので、宝具およびBusterクリティカルが大きく強化される。
---やけど付与(500ダメ×3T)は回数制限なしで重ね掛けしやすく、[[〔やけど〕特攻の概念礼装>遠い星の私へ]]と組み合わせることでさらなる火力アップを狙える(ただし「攻撃後に付与される」タイプのやけどであるため、初撃から特攻効果が発揮されない)。
--「''エリザベート・エヴォルツィオ EX''」
自身に無敵状態付与(2回・3T)&「Buster攻撃時に味方全体に宝具使用時のチャージ段階1段階引き上げる状態(1回・3T)」付与(3回・3T)+フィールドにいる敵味方全体の〔エリザベート〕特性の対象と状態の数に応じて自身のNP増加
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:150|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|NP増加&br;(1エリザ毎)|+5%|+5.5%|+6%|+6.5%|+7%|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|NP増加&br;(1エリザ毎)|+7.5%|+8%|+8.5%|+9%|+10%|
#endregion
---2回・3ターン制の無敵に加え、2つの特殊な効果を有する。
---自身のBuster攻撃をトリガーに、味方全体に1回・3ターン制のOC100%アップを付与する。付与は最大3回なので、宝具→B→Bと繰り出せばOC300%アップを付与できる。1ターン中にまとめて付与できなくとも、効果中に宝具やBusterカードを選ぶことで、OCアップを断続的に味方へ撒くことができる。
付与は攻撃後なので、宝具へは即適用できない(B→宝具の順に選択すれば適用可)。
---敵味方問わずフィールドに〔エリザベート〕特性持ちがいれば、対象数×NP10%(Lv.10時)を獲得する。
%%%〔エリザベート〕特性%%%は各種[[エリザベート>エリザベート・バートリー]]および[[カーミラ]]が所持している。
さらに、本スキルは%%%''〔エリザベート〕状態(スキル3による特性付与)の数''%%%も参照する仕様であり、元から〔エリザベート)特性を所持している者が〔エリザベート〕状態となった場合や、スキル3を(W編成などで)重ね掛けできていれば、二重・三重に参照してNPを獲得できる。
元から〔エリザベート〕特性を持つサーヴァントについて、詳しくは下表を参照のこと。
#region(〔エリザベート〕特性のサーヴァント)
#lsx(prefix=属性一覧表/エリザベート,include=(titlestr=off,firsthead=off,permalink=''〔エリザベート〕特性のページへ'',section=(filter=サーヴァント)))
#br
#endregion
--「''エリザ粒子 A''」
自身のNP増加+味方全体のNP増加&〔エリザベート〕特性付与(3T)+自身除く味方全体の精神異常耐性ダウン(3T)【デメリット】+スター獲得
#region(&color(Blue){スキル倍率};)
|CENTER:150|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~スキルLv.|~Lv1|~Lv2|~Lv3|~Lv4|~Lv5|
|NP増加(自)|+20%|+21%|+22%|+23%|+24%|
|NP増加(全)|+10%|+11%|+12%|+13%|+14%|
|精神異常耐性ダウン|>|>|>|>|-??%|
|スター獲得|5個|6個|7個|8個|9個|
|~スキルLv.|~Lv6|~Lv7|~Lv8|~Lv9|~Lv10|
|NP増加(自)|+25%|+26%|+27%|+28%|+30%|
|NP増加(全)|+15%|+16%|+17%|+18%|+20%|
|精神異常耐性ダウン|>|>|>|>|-??%|
|スター獲得|10個|11個|12個|13個|15個|
#endregion
---自身のNPを最大30%+味方全体のNPを最大20%増加させる効果。自身には最大でNP50%を付与しつつ、味方の宝具発動も促進する。
---&color(Silver){%%''そして、すべてがエリになる。''%%};
〔エリザベート〕特性付与は、スキル2および宝具のNP増加効果のトリガーとなる。ただし精神異常耐性ダウンのデメリット付き。&color(Silver){理屈はどうあれ(※プロフィール3)納得のデメリット。};
また、バフ・デバフ扱いされないタイプの特性付与のため、弱体無効や強化解除などを気にせずに発動できる。特性付与スキルとしては珍しく自分自身も付与の対象であり、効果ターン中は自身1騎のみでもスキル2の効果を2つ分得られる。
---スター獲得数は最大15個。
**宝具解説 [#noble_f]
-『&ruby(バートリ・メグシェールト){''不完全・鮮血惑星''};』【霊基第1段階、第2段階時】
自身の宝具威力アップ(1T)+Buster属性単体〔竜〕特攻攻撃&チャージを1減らす&呪い付与(5T)+〔エリザベート〕特性の味方全体のNP増加+スター大量獲得
#region(&color(Blue){宝具倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%|
|宝具威力アップ|10%|15%|20%|25%|30%|
|〔竜〕特攻攻撃|>|>|>|>|150%|
|呪い状態付与(5T)|>|>|>|>|2000|
|NP増加&br;〔エリザベート〕|>|>|>|>|10%|
|スター獲得|>|>|>|>|30個|
#endregion
--攻撃前の宝具威力アップはOC対応。OC100%時の効果は10%。
---「カ星を継ぐ者」と併せて、ダメージ計算時に乗算される三種のバフを得られるため火力は出しやすい。加えて〔竜〕特性に対しては1.5倍の%%%特攻攻撃%%%を行う。
--ダメージ後、敵のチャージを1減らしつつ、2000ダメージ×5ターンの呪い状態を付与する。
--自身を含めた〔エリザベート〕特性の味方にNP10%を付与しつつ、スターを30個獲得できる。
---こちらの宝具は攻撃後に大量のスターを得られるのが利点。クリティカル運用をする場合はこちらの方が良いが、火力面やNPサポート面で劣る(後述)。
-『&ruby(ヴェールマールシュ・エルジェーベト){''完全なる血の惑星へ	''};』【霊基第3段階時】
自身の宝具威力アップ(1T)+Buster属性単体〔竜〕特攻攻撃&チャージを1減らす&呪い付与(5T)+〔エリザベート〕特性の味方全体のNP増加
#region(&color(Blue){宝具倍率};)
|CENTER:250|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|c
|~OC段階|~100%|~200%|~300%|~400%|~500%|
|宝具威力アップ|20%|30%|40%|50%|60%|
|〔竜〕特攻攻撃|>|>|>|>|150%|
|呪い状態付与(5T)|>|>|>|>|2000|
|NP増加&br;〔エリザベート〕|>|>|>|>|20%|
#endregion
--再臨状態で変化する宝具の中では差異が少ないため、変化する点のみ記載。
---攻撃前の宝具威力アップが20%に上昇している。OCによる伸び率もアップしているので、「エリザベート・エヴォルツィオ」の恩恵が増す。
---〔エリザベート〕特性の味方に対するNP付与量が20%に増加する。代わりにスター大量獲得は失われている。
純粋な宝具ダメージ目的や、味方の宝具発動を促進するならばこちらの効果を優先したい。

-宝具で参照する特性についてはこちらにまとめる。
--〔竜〕特攻攻撃の対象となるサーヴァント・エネミーについては下表を参照。
#region(〔竜〕特性のサーヴァント及びエネミー)
#includex(属性一覧表/竜,titlestr=off,permalink=''〔竜〕特性のページへ'',section=(filter=サーヴァント|エネミー))
#br
#endregion
--NP増加の対象のうち、元から〔エリザベート〕特性を持つサーヴァントは下表を参照。
#region(〔エリザベート〕特性のサーヴァント)
#lsx(prefix=属性一覧表/エリザベート,include=(titlestr=off,firsthead=off,permalink=''〔エリザベート〕特性のページへ'',section=(filter=サーヴァント)))
#br
#endregion
**総評 [#total_eva]
-ハロウィンと共にナゼか歩んできたエリザベート、ついに☆5化。
配布サーヴァントの常連と化していたが、☆4以外ではモチロン初実装。その性能は☆4ランサー時の「サポートしつつ自身も戦うスタイル」をそのままボリュームアップさせた、ハイエンドかつハイクオリティでハイセンスなアタッカーと言えるものになっている。
--一通りの自己バフに加え、回数制の無敵による最低限の防衛策も持つため、&ruby(単騎){ソロ};になっても困ることの少ないアタッカー。
---特にスキル・宝具による自身へのNP付与手段が豊富である点が&ruby(特徴){アピールポイント};。
スキル3→スキル2の順番で使用すれば、他に〔エリザベート〕が居なくてもNPを90%獲得できる(自身のみで%%%〔エリザベート〕特性%%%と%%%〔エリザベート〕状態%%%の2つの判定を持つことができるため)ので、アペンドスキル2を解放さえしていれば、レベル上げをせずとも開幕からNP100に達する。宝具使用後にもNPを獲得できるため、スキルの使用タイミングをずらしてやれば宝具を連発する運用も容易。
---宝具は敵単体への〔竜〕特攻攻撃なので、いつものサポーター陣に加え「[[汝は竜>ゲオルギウス]]」で無理矢理火力を引き出すこともできる。
ただし、攻撃有利の〔竜〕サーヴァントは少ないため、基本的にエネミー向けの特攻となる。
---クリティカルを主軸に運用する場合も、スキル・宝具でスターを確保できることから、パーティ内のクリティカルアタッカーとして運用できる。
//クラススコアの「スター発生アップ」のサインを全解放すれば、通常攻撃によるスター生産力も見逃せないものとなる。スキル・宝具の効果と合わせれば、スターの供給に悩まされることはなくなるだろう。
--上述のアタッカーとしての能力だけでなく、全体攻撃バフ、全体NP20%付与スキルと宝具効果によるNP付与、そして(カード選択を挟むものの)3回分のOC増加をさせられるサポート能力も備えている。
#region(エリちゃんとの編成について)

-ボーカルだがサポート色が強かった''[[エリちゃん>エリザベート・バートリー]]''と違い、''エリちゃん''は立派に主砲を務めることができる。想定されるチームメイトは[[マーリン]]・[[光コヤン>光のコヤンスカヤ]]・[[オベロン]]といった妥当すぎる面子は当然だが、やはり''エリちゃん''としては''[[エ>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]][[リ>エリザベート・バートリー]][[ち>エリザベート・バートリー(シンデレラ)]][[ゃ>カーミラ(騎)]][[ん>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]''[[シ>カーミラ]][[リ>メカエリチャン]][[ー>メカエリチャンⅡ号機]][[ズ>九紋竜エリザ]]を忘れるべきではないだろう。
--特に''[[エリちゃん>エリザベート・バートリー]]''は同クラスで並びながら''エリちゃん''に強力な攻バフを与えつつ、''エリちゃん''からもNPを受け取ることができ、強化クエストで得たNPスキルや魔力装填と組み合わせることで比較的容易に宝具を撃てるようになっている。''[[エリちゃん>エリザベート・バートリー]]''が雑魚を散らして''エリちゃん''が大物にトドメを指す%%悪夢のような%%セッションである。
--実用性はともかくとして、ロマン砲としてはW''エリちゃん''も見過ごせない。スキル2は〔エリザベート〕フラグの有無を見るのではなく〔エリザベート〕フラグの「数を」数えるため、3人目も''エリちゃん''を組み込み''エリちゃん''トリオで構成すれば最初から3''エリちゃん''、さらに''エリちゃん''と''エリちゃん''がスキル3を使うことで合計9''エリちゃん''になり、スキル2をポチるだけでNP90%という''エリちゃん''とは思えない数値を稼ぐことが可能になる。レアケースだが敵に''エリちゃん''がいればさらにおかわり。%%なんだこれ地獄かね。%%
---弱点というほどではないが、注意すべき点として''エリちゃん''はスターを獲得はできるが集中ができない点がある。もともとランサーは集中度が誤差程度ではあるがやや弱いため、半端な星の数だと散ってしまいクリティカルが安定しない。''[[エリちゃん>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]''や[[ママ>終わりのエリザベート]]といった低集中度クラスと組むことで適度に主砲である''エリちゃん''に星を寄せることができるだろう。
---&color(silver){エリちゃんのバーゲンセール。};
#endregion

-再臨状態で宝具効果が変化するが、『スターが欲しいなら第一か第二再臨』、『宝具火力や味方へのNPトス目的なら第三再臨』とバトルキャラを使い分けよう。

-欠点は、とにかく長期戦に向かない事。Arts1枚構成に加えて無敵スキルのCTが長く、敵宝具を避け続けるのは難しい。
--また大半のサーヴァントは、スキルで〔エリザベート〕特性付与されないと宝具のNP増加を渡せないので、味方宝具を延々回し続ける戦術も取りづらいだろう。
//味方を〔エリザベート〕化するデメリットとして精神異常耐性をガッツリ減らすため、魅了や恐怖、混乱などに弱くなってしまうことだろう。
**概念礼装について [#craft_e]
-%%完璧で究極のアイドルゆえか%%NP周りが自己完結しているので、[[黒聖杯>黒の聖杯]]を始めとした火力礼装を使いやすい。
--NP増加スキルが2つに分かれているのを利用し、初期NP礼装を持たせて宝具連射する立ち回りもできる。
--自前でやけども付与できるため、前述の通り[[特攻礼装>遠い星の私へ]]も悪くはない。この場合は火傷系コマンドコードもつけておこう。
-周回ではスター集中がないことを逆に利用し、火力・星・NPサポートとしても動くことができる。星とNPは再臨段階で切り替わるトレードオフで宝具を経る必要があるが、スキルと合わせて30-40%NPを周囲に付与できる。自前スキルで用意できる15個は単品だと心許ないため、[[ゴールデン捕鯉魚図]]を装備して「20+15個」→宝具(1,2再臨)→「30個」と繋げられると周回でなら充分な数を供給できるだろう。

//-絆Lv10で[[専用礼装>]]を入手できる。
**性能比較 [#spec_com]
#includex(サーヴァント性能比較表,section=(num=9),titlestr=off,firsthead=off)
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-[[エリちゃん>エリザベート・バートリー]]、ついに☆5になる。
またの名を『パーフェクト・エリザベート』(自称)。
--[[最初のエリちゃん>エリザベート・バートリー]]はFGO配信開始時からのキャラだっため、まさに10年越しの決定版と言える。
また同時実装の[[終わりのエリザベート]]と共に、3年前の[[九紋竜エリザ]]以来のエリザベートでもある。

-&ruby(ついにエリザ粒子がスキル化!){ついでにみんなエリザになる。};
&size(8){今年はエリザにされたり、[[イリヤにされたり>美遊・エーデルフェルト(槍)]]、[[新選組に加入させられたり>近藤勇]]と大変な年だなあ。&br;&color(silver){え?エリちゃんだけデメリット付き?まあそうね……};};
--元からエリザベートでもエリザベートにできる。
さらにスキル2はエリザベートを付与されたエリザベートは二重換算される。%%何を言ってるかわからねーと思うが(略)%%

-おまけにユニヴァースとの合体事故も起こしている模様。
%%既に金星獣エリchanとかはいたが%%
--ユニヴァースの火星はカボチャ星、略して「&ruby(かせい){カ星};」に変貌している。スキル「カ星を継ぐ者」はそれに由来するものと思われるが……?
--実装ハロウィンに登場する「古代火星人」の元ネタは、たぶん[[コレ……かなぁ>たこたこメイデン]]?
ちなみに、古代火星人はイベントで同行していたフレッカス含め、全員がエリちゃんの叫歌にハマるタイプ。

-宝具種別が「対■■■■■■宝具」と長文かつ塗り潰されているという前代未聞の状態に。イベントクリアで伏せ字が解かれる。

-イベント的には[[エリザベート(オリジン)>エリザベート・バートリー]]から地続きの存在。
イベント開始時点で既に''3年間''ユニヴァースにいたらしい。
なお火星の1年は''約687日''であるが、ユニヴァースの「カ星」もそうなのかは不明。
--[[終わりのエリザベート]]によって問答無用でユニヴァース時空に強制連行され…たものの、その際に何故か記憶喪失になってしまったため、終わりのエリザは咄嗟に「母親」と名乗り、エリザ(オリジン)を2年半養育していた。
終わりのエリザを「母様」と呼び親しむのはそういった経緯から。
第2段階のスペース風味な衣装は彼女から貰ったもの。
--しかし、賛歌だけを歌い続ける日々にキレて家出し、半年ほど各地を回ってゲリラライブをしていたそうな。
第1段階のパンク風ファッションは盗賊から貰ったもの。
持っている釘バットは戦利品と言っているが、たぶん盗品。

-各霊基段階でノリが異なる。
ただし根本的には特に変わってなさそうではある。
--第1段階はパンクロックにハマった家出不良少女、ぶっちゃけほぼいつもの可愛いエリちゃん。パンクにハマった影響か%%ただの反抗期か%%、普段よりも若干残虐さ強めの物騒なバトルボイス多め。&color(silver){まあCCCの頃がいちばん物騒だったが};
---&color(silver){立ち絵だと分かりにくいが、下はちゃんと黒いショートパンツを履いてる模様};
--第2段階は言動からユニヴァース味が強くなっている印象を覚える。
現段階では理由はよく分からないが、ややテンション抑え気味になっており、貴族の令嬢らしい丁寧語で喋る。時々いつもの状態に戻るが。
---ロックは趣味じゃないのか、あまりノリ気ではない……と思いきや、音楽への関心は拭えない様子。宝具セリフで小さく「いえ〜い」と言うのが可愛い。
--第3段階は基本的にはいつもの可愛いエリちゃんだが、「カ星」を継ぐ者として目覚めでもしたのか、支配者としての側面が強まっている雰囲気。
---なお絆3セリフで明かされるが、翼は''着脱式''。

-実装ハロウィンには他にも[[新たな☆4配布エリちゃん>終わりのエリザベート]]が増えたり、[[エリ>エリザベート・バートリー]][[ちゃん>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]][[×4人分の>メカエリチャン]][[強化クエ>メカエリチャンⅡ号機]]が行われたり、&color(silver){トドメに};おまけに[[配布礼装>遠い星の私へ]]や[[ガチャ礼装>スペース・ミストレス]]、そして[[イベント>ハロウィンハット]][[報酬>ロケットパンチ]][[コマンド>ロケットパンチ(Ⅱ号機)]][[コード>鮮血魔嬢系アイドル]]もエリちゃん関係と、エリちゃん尽くめである。
--まるでエリザベートのバーゲンセールだな&color(silver){……ファイナルって&ruby(そういうこと){閉店セール};?};

-「エリザベートで聖杯戦争」どころか、未実装のエリザJAPANやエイプリルフールアプリ産の各種エリザ、CCCのバーサーカークラスやテラリンのヴォイド、おまけに[[カーミラ]]もいるので、余裕で''聖杯大戦''ができるレベル。
仮にそんなことでも起きれば、裁定役としてルーラーのエリちゃんまで新登場してきそうである。
&color(silver){絶対うるさい。};
--「クラス・エリザベート」が出てくる日もそう遠くないのかもしれない。

-「チェイテ城を奪われたり、[[ピラミッドを載せられたり>ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~]]、[[ピラミッドの上にお城を載ったり>ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦]]………、フフン……あとはもう空を飛ぶだけかしら。まさかねぇ〜♪」
--[[飛んだ>ファイナル・ハロウィン2025 ~パンプキンプラネットに輝く歌姫~]]、&ruby(ユニヴァース){蒼輝銀河の宇宙};まで飛んだ。
%%というか、第3段階で出てくる城って……%%

-エリザベート集大成の最終再臨絵。エモい。
--左上・[[ハロエリちゃん>エリザベート・バートリー(ハロウィン)]]。
左・[[オリジナルのエリちゃん>エリザベート・バートリー]]。
中央・☆5エリちゃん。
右下・[[九紋竜エリちゃん>九紋竜エリザ]]。
右中央・[[ブレエリちゃん>エリザベート・バートリー(ブレイブ)]]。
右上・[[シンデレラエリちゃん>エリザベート・バートリー(シンデレラ)]]。
--また上空には[[メカエリチャン]]、[[メカエリチャンⅡ号機]]、おまけにエリザベートJAPANらしき影が飛んでいる。
--さらにメカエリチャンの上にもまた別のエリちゃんが載っている、消去法で[[終わりのエリちゃん>終わりのエリザベート]]だろうか?
--そして遠くには月に照らされ輝く我らがチェイテピラミッド姫路城。

-一部のセリフは主人公の性別によって「子イヌ/子ジカ」呼び差分あり。
さらにその中には女性時限定セリフ差分(絆4)もある。
-絆セリフはイベントクリア後?に各レベルごともう1種類ずつ増える(一部、男女差分もあるので厳密には1種類ずつではないが)。
-特定のサーヴァント所持時にマイルームに特殊会話が追加されるが、霊基再臨の段階によってそれぞれ相手が異なる。
--霊基第一段階時
[[タマモキャット]]、[[ネロ・クラウディウス]]、エリザベート系サーヴァント、[[リリス]]所持時。
--霊基第二・三段階時
[[ネロ・クラウディウス]]、エリザベート系サーヴァント、[[終わりのエリザベート]]所持時。

-&color(silver){あなたはここまでこのページに書かれたエリザベート/エリザ/エリちゃんの回数を覚えているかしら?};
#endregion
&br;
*幕間の物語 [#v41834ac]
-開放条件:未実装
//-開放条件:クエストクリア、霊基再臨×?回、絆Lv?
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|2|~クリア報酬|聖晶石×1|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■''|
|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
//*強化クエスト [#w3e7c7eb]
//-開放条件:最終再臨
//#region(+クリックで展開)
//|CENTER:80|CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:160|c
//|>|BGCOLOR(#df0000):SIZE(20):''Rank up''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''強化クエスト サーヴァント名''|
//|BGCOLOR(#f0f0f0):~推奨Lv||BGCOLOR(#f0f0f0):~場所|>|>|カルデアゲート:強化クエスト|
//|>|>|>|>|>||
//|~AP||~周回数||~報酬||
//|~絆P||~EXP||~QP||
//|>|>|>|>|>||
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□□''|
//|CENTER:BGCOLOR(#f5f5f5):||LEFT:||LEFT:|LEFT:|c
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■□''|
//|~Battle&br;1/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;3/3|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#FFFFFF):|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■■■''|
//|~Battle&br;1/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|~Battle&br;2/2|>|LEFT:??&br;Lv(:)|>|LEFT:??&br;Lv(:)|LEFT:??&br;Lv(:)|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//|>|>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f1f1f1):''備考''|
//|>|>|>|>|>|LEFT:|
//#endregion
//&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls2
//#endregion
#scomment(./コメント,15)
RIGHT:[[ページトップへ>#TOP]]



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム