アシュヴァッターマン/コメント1/1 の変更点


[[アシュヴァッターマン/コメント1]]

-愛する者特効乗ったわ --  &new{2019-06-16 (日) 00:59:49};
--男アーチャーとか良い(金)的っすわ --  &new{2019-06-16 (日) 01:53:59};
-サラサラヘアー --  &new{2019-06-16 (日) 01:00:56};
-なんとなく谷山紀章に似てる --  &new{2019-06-16 (日) 01:12:56};
-CMで暴れてたのコイツか --  &new{2019-06-16 (日) 01:14:18};
-鈴木達央さん? --  &new{2019-06-16 (日) 01:19:36};
-お前サーヴァントになれるんだな… --  &new{2019-06-16 (日) 01:44:47};
--マーリンみたいに擬装してるんだろうか --  &new{2019-06-16 (日) 01:47:26};
-貴方ヤーナムに居ませんでした? --  &new{2019-06-16 (日) 01:46:48};
-ジョジョ的な擬音が似合いそう --  &new{2019-06-16 (日) 01:53:26};
-ブリーチのキャラかと思った --  &new{2019-06-16 (日) 02:01:15};
-見た目と声が一致したわ --  &new{2019-06-16 (日) 02:02:22};
-アヴェンジャーかと思ってたけどアーチャー要素あったっけ? --  &new{2019-06-16 (日) 02:04:46};
-今6章まで終わったけどどっちの戦いも槍師匠にワンパンされるただのブチギレヤンキーなんだが…… --  &new{2019-06-16 (日) 02:05:43};
--原典だとキレたとき以外は心優しい性格の筈なんだが… --  &new{2019-06-16 (日) 02:10:54};
--ウチはエルキ君にスタンされてヴァサヴィ直撃食らうマンだった。アーチャーが神性持って来ちゃ駄目でしょー --  &new{2019-06-16 (日) 02:13:58};
--なんかカルナに殺して欲しそうだったし、ナタと同じで改造?されてるっぽいから止めて欲しいんじゃね --  &new{2019-06-16 (日) 02:19:06};
-汎人類史側は通常状態が発揮できない感じだったけど、こっちはどうなんだろう。 --  &new{2019-06-16 (日) 02:23:51};
-絵師はGユウスケと聞いたが本当? だとしたらチンピラ属性も相まって是が非でも引かにゃ… --  &new{2019-06-16 (日) 03:23:38};
--pakoさんじゃないの --  &new{2019-06-16 (日) 03:33:48};
--Gユウスケ(というか夜刀)感あるのわかる。でも塗りと体の描き方的にpako氏だと思う --  &new{2019-06-16 (日) 07:14:53};
-アウシュヴィッツヤッターマン --  &new{2019-06-16 (日) 03:44:14};
-ん?このお兄さんが蛇フード鯖とペペさんのシーンの間に居たスルト的な人外...?再臨であの姿になるの?? --  &new{2019-06-16 (日) 03:59:28};
-星4か、星5か、それが問題だ。それもかなり大きな問題だ、ピック2的な意味で。 --  &new{2019-06-16 (日) 04:02:38};
--バーサーカーアルジュナが★5ならこいつは★4でほぼ間違いないだろうな --  &new{2019-06-16 (日) 06:05:30};
---某動画みたけど星5らしいよ --  &new{2019-06-16 (日) 06:50:14};
---ATK算出的に星4、レベル90なのは最近ずっと --  &new{2019-06-16 (日) 08:33:49};
---どっちだよ --  &new{2019-06-16 (日) 08:54:16};
-血界戦線のザップに見えた --  &new{2019-06-16 (日) 05:57:24};
-輪っか持ってるからアーチャーだな --  &new{2019-06-16 (日) 06:04:37};
-星四でよかった よかったのか? --  &new{2019-06-16 (日) 06:20:51};
-途中まではやたらとキレてるイメージだったけれど後半は軍師だったりぺぺさんとの絡みだったりでいいキャラしてたわ。 --  &new{2019-06-16 (日) 06:29:24};
-ん?この人は初めて見るな。ペペさんのサーヴァントか? --  &new{2019-06-16 (日) 06:33:40};
-まこの田舎のヤンキーみたいな人頭良いの?マジで? --  &new{2019-06-16 (日) 06:48:23};
-カルナ、アルジュナ級で不死のはずなのにあんまり強くなかった。なんでや… --  &new{2019-06-16 (日) 07:00:56};
--ラーマといいカルナアルジュナ以外のインド英雄こんな扱いなのかね…… --  &new{2019-06-16 (日) 07:10:29};
--神性+アーチャーだからなぁ ギルみたいに味方で壊れてくれたらいいなぁ --  &new{2019-06-16 (日) 07:25:26};
--男で神性で愛するもの、何もされないはずもなく… --  &new{2019-06-16 (日) 08:51:31};
-なんか波旬にみえたわ --  &new{2019-06-16 (日) 07:19:51};
-CMと立ち絵見てると荒っぽい演技の岡本さんか細谷さんの声でオラついてきそうな第一印象 --  &new{2019-06-16 (日) 08:25:29};
-イラスト担当の人はディレスイレの人かな --  &new{2019-06-16 (日) 08:32:00};
-魚強閣下もいいがわしゃオラオラ系の鈴木達央に滅法弱くてな --  &new{2019-06-16 (日) 08:35:45};
--鈴木さんなの?それなら新シンと二人で根掘り葉掘りでキレさせなきゃ --  &new{2019-06-16 (日) 09:11:33};
-どこがアーチャーなんだろうってくらいアーチャー感ないモーション --  &new{2019-06-16 (日) 08:40:55};
--すべての武を取得してるからな。まあインドそんなのばかりだから、ほとんどのクラス適性あるんだろうなと思う。ラーマとかも全ての武芸に通じるとなってるし --  &new{2019-06-16 (日) 08:48:37};
-葉っぱ一枚でアルジュナのブラフマーストラと互角に戦う変態だったりする --  &new{2019-06-16 (日) 08:44:58};
-UNIのカーマインを思い出した --  &new{2019-06-16 (日) 08:51:15};
-なんかcv古川慎かな?とか思ったけどどうなんだろ --  &new{2019-06-16 (日) 08:57:02};
-90でATK11000台HP12000台だったから星4だね --  &new{2019-06-16 (日) 09:01:01};
--ステはジナコみたいな変化球ができたからどうだろう --  &new{2019-06-16 (日) 09:13:10};
---いやATKが低いならその場合HPが高くなるようになってる。この人ステ自体は高いだろうし星5相当だとすると低すぎる --  &new{2019-06-16 (日) 09:24:15};
---ラーマが星4だしね。神話の中で総ての武を納めたラーマに匹敵するとか言われてるし、ラーマと仲良く星4はありえる --  &new{2019-06-16 (日) 09:29:07};
---アルジュナと互角でキレるとそれ以上なんですけどね --  &new{2019-06-16 (日) 09:52:08};
-赤黒いというか…今までにあんまりなかった色合いの鯖だな --  &new{2019-06-16 (日) 09:34:30};
-Gユウスケ鯖? --  &new{2019-06-16 (日) 10:13:39};
--やっぱりベイ中尉だよな。cvはきーやんがよかったよ。 --  &new{2019-06-16 (日) 10:59:02};
-サンサーラ・カーマの魅了が無効だったから魅了(或いは精神異常)無効…? --  &new{2019-06-16 (日) 10:31:49};
--アシュヴァッターウーマン…? --  &new{2019-06-16 (日) 11:03:25};
-この謎の得物は元ネタあるの? --  &new{2019-06-16 (日) 10:37:18};
--校庭の隅っこに落ちてる謎のタイヤ --  &new{2019-06-16 (日) 10:39:39};
--パンジャンドラムとか言われててわろた --  &new{2019-06-16 (日) 11:13:19};
--例のしまえなくなったブラフマーストラじゃない?(出し方は教わったけどしまい方を教えられてなかったので出しっぱにするしかなくなった) --  &new{2019-06-16 (日) 11:58:25};
-うーん、カルデアに来るのは落ち着いてるといいんだけど --  &new{2019-06-16 (日) 11:06:50};
-カルナさんもよく知らなかったけど、この人さらにわからない・・・いたっけ --  &new{2019-06-16 (日) 11:38:59};
--居たも何も戦争においてアルジュナ側に最後に立ち塞がるラスボスポジなんだが --  &new{2019-06-16 (日) 11:41:30};
--読んでないだけでは? --  &new{2019-06-16 (日) 12:05:04};
-なろう主人公みたいなスペックの上に不死で怒るとシヴァになるとまで言われてる奴なのにデバフられてるん?そのシヴァにやられただけのカーマが逆説的に宇宙になるとかよくわからん理屈でバフられてんのにどうなってんねん --  &new{2019-06-16 (日) 11:54:43};
-髪型も相まってどこぞのチンピラ中尉に見える… --  &new{2019-06-16 (日) 11:56:17};
--獣殿の紅茶、水銀の緑茶「声が違うがどこかでやった気がする。」 --  &new{2019-06-16 (日) 12:01:58};
-コレジャナイ感が凄い…… --  &new{2019-06-16 (日) 12:00:28};
-因みにやたらと怒ってるけどこれはアルジュナ陣営の問題児ビーマがこの人の父親ドローナに嘘を吹き込んで(同名の象を殺したのを親父に吹き込んだ)息子が殺されたと思い込んだドローナは弱り切ってそのまま衰弱死、これにブチ切れたので以降は怒りっぱなし --  &new{2019-06-16 (日) 12:02:38};
--ほんとビーマってロクでもないな --  &new{2019-06-16 (日) 12:06:37};
--クリシュナが提案して長男がしぶしぶ承諾したから、長男の徳が消えて宙を浮けなくなったんじゃなかったけ? --  &new{2019-06-16 (日) 13:46:31};
--嘘を言ったのは長男のユディシュティラでドローナは絶望して瞑想してるところをドリシュタデュムナという敵に撃ち取られたのが正しい --  &new{2019-06-16 (日) 14:28:09};
-やばいモードはカルバイラヴァ(シヴァ)が入り込んで傀儡化するらしいから平常時はこんな感じなんだろう --  &new{2019-06-16 (日) 12:14:40};
-今も生きてる筈だけどどうやって鯖になったの? --  &new{2019-06-16 (日) 12:19:06};
--スカサハ「抜け道は」マーリン「色々あるからねぇ」 --  &new{2019-06-16 (日) 12:30:15};
---ストーリーでそんな感じの説明あったの? --  &new{2019-06-16 (日) 12:36:24};
--未来で死ぬこと確定してるなら呼べるぞ。呼べないのは未来でも死なない不死だけ --  &new{2019-06-16 (日) 14:15:34};
---本来は英霊になれないスカサハやマーリンも星が終わるまで生き続けるけど、逆に言えば星が終わる時に死ぬ存在なら、アシュヴァッターマンもカリユガ、世界の終わりまで生き続けるなら同じように英霊になれない存在になるはずだしなぁ。 --  &new{2019-06-16 (日) 14:42:28};
---カリユガでスーリヤカンタという名前になるらしいから世界の終りまで生きてるね --  &new{2019-06-16 (日) 14:57:30};
--クリシュナが呪いをかけたのは「3000年の間死なない」だけど、FGOだとマハーバーラタの時代が紀元前5000年に設定されてるからFate世界のアシュヴァッターマンはとっくに死んでるぞ。間違って読んでたらすまん --  &new{2019-06-16 (日) 14:45:22};
---カリユガまで生きるとされてるからだいたい40万年以上(諸説ある)生きてる --  &new{2019-06-16 (日) 15:07:17};
---FGOで「アシュヴァッターマンはカリユガまで生きてる」って話あったっけ? --  &new{2019-06-16 (日) 15:08:32};
---それいったらクリシュナの呪いで3000年くらいしか生きられないとも言われてないぞ? --  &new{2019-06-16 (日) 15:10:16};
---テキスト見たけどクリシュナの「3000年の呪い」はあくまで苦しむだけものモノみたいだな。不死性はヤマやシヴァの力を備えて生まれたが故のモノ。ただここで疑問に思うのは、シャクティに耐えたときなんでカルナが「以前とは違うようだ」って驚いたんだろう --  &new{2019-06-16 (日) 15:27:31};
--アシュヴァッターマンはあくまで「三千年間は呪いで苦しみながらも死ねない」だけだから、既にマハーバーラタから七千年経ってるFGO世界じゃとっくに死んでるのでは? --  &new{2019-06-16 (日) 16:07:18};
-インド兄弟の強さ談義でよく見る、2人押し退けて最強候補のやつがコイツか? --  &new{2019-06-16 (日) 12:21:44};
--戦争直前にアルジュナがビーシュマやシヴァにあいつ倒すの無理だからみたいな助言されてるからな --  &new{2019-06-16 (日) 12:27:16};
--他にも兄弟クラス候補は何人かいるからアシュヴァッターマンはその内の一人かな 今回の発言と扱い的に多分そいつらも同格かと --  &new{2019-06-16 (日) 12:30:41};
-ザンスカール帝国でした --  &new{2019-06-16 (日) 12:33:15};
-なんでスダルサナ持ってんのこの人?敵だったクリシュナの武器じゃん! --  &new{2019-06-16 (日) 12:45:35};
-アシュヴァッターマンただのキレキャラにすんの違うだろ…キレるとヤバいと言うだけでむしろ心穏やかな男だぞ --  &new{2019-06-16 (日) 13:45:22};
--『カルナが殺されてキレた時の状態』で現界してるんじゃない? 丁度エルバサがアキレウス他ギリシャ男ぶっ殺すウーマンなのと同じ様に --  &new{2019-06-16 (日) 13:56:30};
---そもそも死んでないからその状態の時で現界してること自体おかしいんだよなぁ --  &new{2019-06-16 (日) 14:04:06};
---まあそれはスカサハやマーリンも同じ状況だからFGOならではってことかもしれない。ずっとブチギレてるのはストーリー進めてれば分かる。 --  &new{2019-06-16 (日) 14:07:34};
---マーリンとスカサハは亡くなった(される)状態から地続きで現界してるから昔の一時期の精神状態で現界してるわけじゃなくね? --  &new{2019-06-16 (日) 14:11:44};
---マーリンスカサハがおかしいのは不死だから。アシュヴァッターマンは今死んでないだけで未来死ぬことは確定してるので鯖として召喚できない要素はない --  &new{2019-06-16 (日) 14:17:41};
---アシュヴァッターマンが完全にキレたのはカルナが殺されたときじゃなくて親父が殺された時では? --  &new{2019-06-16 (日) 14:43:27};
---アシュヴァッターマンもカリユガ(世界の終わり)まで生きてるから不死だよ --  &new{2019-06-16 (日) 15:00:47};
---インドの異聞帯はカリユガ迎えまくってるから問題ないんじゃね。アナスタシアみたいに異聞の要素混じってるとか --  &new{2019-06-16 (日) 15:19:05};
---インドの世界観での終わりはあるんだろ?なら鯖として召喚されてもおかしくない 未来で死ぬこと確定してるんだから --  &new{2019-06-16 (日) 15:40:15};
--のわりになぜか愛する者特攻はつけられるしひでえことばっかされてんな --  &new{2019-06-16 (日) 14:02:26};
--最後までやれ 呪いがあったから常にキレてただけで呪いなくなったらわりと穏やかだぞ --  &new{2019-06-16 (日) 14:30:16};
-宝具の内容見ると「ローゲリウスの車輪」を想起させる。 --  &new{2019-06-16 (日) 13:45:50};
-土方さんと同じカード構成、同じ宝具内容のアーチャーか。後アーチャーでこのカード構成初か。金時メルトクレオパトラ級のNP効率&スター生産力ぐらいはあるかな? --  &new{2019-06-16 (日) 13:59:53};
--お前も新選組だ(無差別パンチ) --  &new{2019-06-16 (日) 16:49:01};
-後頭部が切れてるか、武器にめり込んでるように見えるの俺だけ? --  &new{2019-06-16 (日) 13:59:57};
-lightゲーにいそうな奴 --  &new{2019-06-16 (日) 14:26:37};
--地味に弓で初めてのA1勢か --  &new{2019-06-16 (日) 14:28:54};
---剣でB1がいるかはともかくこれでQ1のランサーが出せるようにはなるか --  &new{2019-06-16 (日) 14:32:54};
---QQQABの弓もこれから出せるな --  &new{2019-06-16 (日) 14:41:14};
--塗り的にみてもpakoっぽいんだけど溢れ出る神座シリーズ感…夜刀と波旬足したような見た目だからか? --  &new{2019-06-16 (日) 14:38:26};
--lightっちゅーか正田さんとこの作品と言うべきかGさんテイストデザインというか いやまあ、気持ちはわかるぞ --  &new{2019-06-16 (日) 16:34:46};
--見た目が夜刀そっくりなのもそうだけど、キャラもチンピラだから余計Dies感ある --  &new{2019-06-16 (日) 17:15:22};
---ベイ中尉どこでも人気っすね… --  &new{2019-06-16 (日) 17:35:27};
-レベル90でHP12000台のATK11000台。星5と考えると低いから星4弓かな --  &new{2019-06-16 (日) 14:40:25};
-なんでアシュヴァッターマンがスダルシャンチャクラ持ってるんだ?むしろ一番持てない奴じゃないの?神話でもアシュヴァッターマンがクリシュナに「このブラフマシラーストラとスダルシャンチャクラを交換してくれ!」って言ってチャクラムを持ち上げようとしたら全く持ち上がらなくて、最終的に「このチャクラムはクリシュナにこそふさわしい」って言って諦めた武器なのに… --  &new{2019-06-16 (日) 14:42:04};
--実装されるまで待てんのか --  &new{2019-06-16 (日) 14:45:04};
---お前は何を言ってるんだ --  &new{2019-06-16 (日) 16:17:17};
--まずストーリー進めよう --  &new{2019-06-16 (日) 16:18:51};
---別に説明はされてなかったと思うけどもしかしてクリシュナの呪いを恩恵として授けられた影響かね --  &new{2019-06-16 (日) 16:53:08};
-スキルにどことなく見覚えあると思ったらジェロニモさんのチューンアップ版みたいなスキルしてんのな。 --  &new{2019-06-16 (日) 14:43:46};
-こんな強さを持ちながらコヤスに置き土産で前歯全部折られてると考えるとなんか草 --  &new{2019-06-16 (日) 14:45:44};
-パンジャンドラムでローゲリウスの車輪 --  &new{2019-06-16 (日) 15:09:16};
-かっこえええ --  &new{2019-06-16 (日) 15:24:48};
-戦輪ってのは知ってるがこんなにでかくねーだろ! --  &new{2019-06-16 (日) 15:28:46};
--投擲武器のチャクラムだからアーチャーダヨネ --  &new{2019-06-16 (日) 15:30:10};
---アーチャーも定義ガバガバだが物投げてるから間違いないか --  &new{2019-06-16 (日) 15:40:16};
-名前だけ見てアイアンマンとかアントマンとかの類いかと --  &new{2019-06-16 (日) 15:30:20};
-インドにまたギル級が出てきたか しかも同等クラスが他にもいると明言 恐らくマハバならビーシュマとドローナだろうなぁ --  &new{2019-06-16 (日) 15:41:28};
-乳首キャラええやん、気に入ったわ --  &new{2019-06-16 (日) 15:52:03};
--乳首……いちご……ノップ……うっ --  &new{2019-06-16 (日) 16:09:58};
---次のネタ乳首はこいつかぁ... --  &new{2019-06-16 (日) 16:32:27};
-金的の被害者がまた一人… --  &new{2019-06-16 (日) 15:55:28};
--男性アーチャーはタマ潰される運命だからね、仕方ないね --  &new{2019-06-16 (日) 16:37:04};
--アルジュナがEDになれば何の問題もないって言ってたぞ --  &new{2019-06-16 (日) 16:43:08};
-立ち絵がすごい好みなんだよなー実装されるといいなー --  &new{2019-06-16 (日) 16:49:59};
--味方で使えたし、PU2で登場でスト限に入るんじゃね。 --  &new{2019-06-16 (日) 16:51:26};
---医神スト限☆3アシュスト限☆4アルジュナ期間限定☆5の秦パターンが見える --  &new{2019-06-16 (日) 16:53:04};
--バトルキャラできてるから遠からず実装あると思うわ すげー好きだから欲しいけど問題は引けるかどうか、スト限かどうかなのだな --  &new{2019-06-16 (日) 17:07:33};
---この男、小麦溶いた水を牛乳の代わりに飲んだ貧乏で可哀想な幼少期過ごしてたんだよな… --  &new{2019-06-16 (日) 17:12:50};
-不死の再生怪人なら回復スキルも欲しかったな --  &new{2019-06-16 (日) 17:18:23};
--この人本来の再生能力じゃないからしゃーない --  &new{2019-06-16 (日) 17:20:06};
---等活地獄みたいな物だしな。 --  &new{2019-06-16 (日) 17:21:52};
---聖仙でカリユガまで生きるから不死はこの人本来のものでしょ --  &new{2019-06-16 (日) 17:22:33};
---不死だけど聖仙ではないぞ あと鯖になるとカルナみたいに不死性は弱くなる --  &new{2019-06-16 (日) 17:29:41};
---アシュヴァッターマンのwikiに聖仙パラシュラーマ、聖仙ヴィヤーサと並ぶ最高位の聖仙であるとされている。と書かれてるぞ? --  &new{2019-06-16 (日) 17:35:09};
---聖仙だぞ --  &new{2019-06-16 (日) 19:04:25};
---不死の体に呪いをかけられてたから大変なことになっていたのでは? --  &new{2019-06-16 (日) 19:10:29};
--無敵とNP回復がそれのかわりなのかな? --  &new{2019-06-16 (日) 17:30:21};
-おお、今まで頑なに守られてきた三騎士のカード縛りがついに破られたか。B2A2のランサーとか期待できるね。 --  &new{2019-06-16 (日) 17:26:46};
--A2Q2の剣とかも欲しい。 --  &new{2019-06-16 (日) 17:28:32};
-終盤から好感度がモリモリ上がっていく鯖 --  &new{2019-06-16 (日) 17:28:33};
--敵のときはこわっ、近寄らんとこ感しかないのに仲間になると勢いのある兄貴キャラになってビックリした --  &new{2019-06-16 (日) 17:32:17};
-とりあえず星4っそうで安心した --  &new{2019-06-16 (日) 17:44:45};
-あっ…超好き。石像はなんとか精神を鎮めてスルーできそうなのにPU2で来たらヤバい… --  &new{2019-06-16 (日) 17:52:48};
-CM時点ではカルナアルジュナ繋がりでクリシュナとかドゥルヨーダナとかビーマとか予想されてたけどぺぺの正体説でよく言われてたアシュヴァッターマンだったか --  &new{2019-06-16 (日) 17:53:17};
--名前にペペロンチーノ使うオカマの正体と思われてたとかどう思うんだろう --  &new{2019-06-16 (日) 17:56:08};
--だって誰もアシュヴァッターマンがヤンキー兄貴なんてイメージなかったもん --  &new{2019-06-16 (日) 18:08:55};
--敵のビーマ予想とか今聞くとキレそう --  &new{2019-06-16 (日) 18:16:39};
-しかし呪いが解けた後のちょっと言葉使い荒いけど気の良い兄ちゃん感凄いな…ギャグイベじゃ苦労人枠になりそうだけど… --  &new{2019-06-16 (日) 18:05:56};
--ボケ倒しコント中のカルナさんとアルジュナにツッコミ入れる要員兼インド引率として期待される。(なお、パールさんは道に迷っていた) --  &new{2019-06-16 (日) 18:13:02};
-倍速にしてたから例のあいつ戦勝利後ボイスが「次の相手かかっ…」で切れて笑っちゃったごめん --  &new{2019-06-16 (日) 18:10:26};
--おま俺 多分みんな通る道なんやろなぁ… --  &new{2019-06-16 (日) 18:14:50};
-ジト目差分すげー好き。あんなに怒ってるのにそれを除けば常識人なんだなって…これはバレンタインもちゃんとしたお返しくれますよきっと --  &new{2019-06-16 (日) 18:18:32};
-上司の妻をマイルームに置いてガチャに圧力をかけるパワハラ教アシュくんにも効きそう --  &new{2019-06-16 (日) 18:21:54};
-CMの燃えてた人もこの人なんかな? --  &new{2019-06-16 (日) 18:23:18};
--うん。最終戦でだいぶ姿違うからおそらく再臨で変わる --  &new{2019-06-16 (日) 18:29:23};
-技に卍曼陀羅無量大数とかありそう。んで、弟に真っ正面からぶったぎられるの --  &new{2019-06-16 (日) 18:24:37};
-PU2待ちか~最近は一週間たたんとスト限は登録されないんだな --  &new{2019-06-16 (日) 18:26:44};
--まだクリアしてないんだけどクリア後に通常スト召喚ガチャリストにしれっと混ざってないの? --  &new{2019-06-16 (日) 18:37:26};
---なかったね~マテリアルにも空き枠がなかったよ --  &new{2019-06-16 (日) 18:38:53};
-アシュとペペの関係性なんか好き --  &new{2019-06-16 (日) 18:36:44};
--ペペさん生き残ったからまた活躍しないかな~ --  &new{2019-06-16 (日) 18:39:55};
--諦めたお前の代わりに怒ってやるっていい感じに分かれたなぁと思ったら、その後ラストバトルでタッグ組んできてテンション高くなったよあそこ --  &new{2019-06-16 (日) 18:43:01};
-over the topをバックにカルナとひたすら殴り合うの好き --  &new{2019-06-16 (日) 19:03:07};
--あれは良いイベント戦闘だったな。カルナさんのスキル名も好き --  &new{2019-06-16 (日) 19:11:11};
--ターン経過やブレイクでひたすらに二人が強くなっていくギミックも好き --  &new{2019-06-16 (日) 20:13:25};
-なんか見覚えあるなと思ってたらscpのアベルに似てるんだ --  &new{2019-06-16 (日) 19:28:11};
-聖仙も認める正しい怒りなんだが。やはり敗けることが神に定められてた陣営は悲しいな --  &new{2019-06-16 (日) 19:31:27};
--こうみえてコイツも聖仙だしな --  &new{2019-06-16 (日) 19:40:40};
-なんかよく分からないけど「ぶっ潰れて死に晒せ、ゴラァ!」の言い方がすげえ好き。 --  &new{2019-06-16 (日) 19:33:21};
--わかる すごい小気味いいというか癖になる --  &new{2019-06-16 (日) 20:40:38};
-宝具ボイスの叫び声めっちゃすき… --  &new{2019-06-16 (日) 19:35:50};
-どっかで見たことあるな聞いたことあるなと思ったが、サムスピの炎邪だわ。 --  &new{2019-06-16 (日) 19:39:04};
-Twitterでザップオルタって言われてて草。既視感あるなーと思ったらなるほどね --  &new{2019-06-16 (日) 19:55:08};
--髪型、炎属性 --  &new{2019-06-16 (日) 19:58:13};
---ミスった。髪型、炎属性、褐色と結構似てるからね。しかし性格面はシルバーシット先輩と比べ物にならないのであった --  &new{2019-06-16 (日) 19:59:15};
--ザップよりはソーマ寄りだな、まああっちのクリシュナは… --  &new{2019-06-16 (日) 20:15:59};
-シナリオでは凄い強キャラ扱いされてるのに、実際のバトルでは〔神性〕〔愛する者〕〔男性〕の三重苦でボコボコにされてるアシュ君かわいそう --  &new{2019-06-16 (日) 20:01:18};
--英雄王「……」 --  &new{2019-06-16 (日) 20:12:54};
---テケテケさん「ごめんなさい貴方は好みではないので」 --  &new{2019-06-16 (日) 20:16:00};
--みためてきに狂か讐だよなぁ --  &new{2019-06-16 (日) 20:15:21};
--インドというか神話鯖は神性男性で刺さるの多いからな…… --  &new{2019-06-16 (日) 20:22:18};
-怒ァ* --  &new{2019-06-16 (日) 20:04:23};
--アシュヴァッターマン怒りのヘリコプター --  &new{2019-06-16 (日) 20:16:59};
-声は鈴木達央さんぽい気がした。宝具的には星5もあり得そうだけど消去法で星4だろうね --  &new{2019-06-16 (日) 20:14:10};
-なぜかAGEの魔中年そっくりな顔だなとか思ってしまった… --  &new{2019-06-16 (日) 20:14:29};
-4か5かステで推測してるけどサポのとき思いっきり☆4つだったがな --  &new{2019-06-16 (日) 20:20:47};
-出てきた時は怖いヤンキーって感じだったのに話が進むにつれて「やだ…好き…」ってなったからPUが怖い --  &new{2019-06-16 (日) 20:31:35};
-初見→ブリーチかな?ワロwww。後半→スクライドォオオおおおお!!すこすこすこすこすこぉおお --  &new{2019-06-16 (日) 20:43:40};
-魅了入らなくて負けかけたぞ --  &new{2019-06-16 (日) 20:44:08};
--へぇ 男性特攻入るけど魅了は入らないのか --  &new{2019-06-16 (日) 21:43:15};
--パールさんの宝具での魅了、こっちにNO EFFECTで〇〇〇に入って変な笑い出た --  &new{2019-06-16 (日) 22:08:03};
-アーチャークラスは魔境すぎるしアヴェンジャークラスでもよかったんじゃないかなーと思ってるんだが --  &new{2019-06-16 (日) 20:49:27};
-亜種飛蝗男ってかくとどこぞのヒーローみたい --  &new{2019-06-16 (日) 20:51:41};
-理不尽に対する怒りを代行してくれる英雄なんだなぁ --  &new{2019-06-16 (日) 20:52:28};
-ダヴィンチちゃんにクリシュナの呪いは痛みだけで不死性はシヴァとヤマ由来ていわれてますね --  &new{2019-06-16 (日) 21:39:35};
-うるせぇ男だな以外何も浮かばない…暑苦しい… --  &new{2019-06-16 (日) 21:40:03};
--お前ジナコだな? --  &new{2019-06-16 (日) 21:42:09};
---相手にすんなし --  &new{2019-06-16 (日) 22:36:35};
-実は知性派ってのは面白かった。マスターの代わりに怒りを出してくれるってのはいいな。ペペとはいいパートナーだった --  &new{2019-06-16 (日) 21:47:46};
-立ち絵グラが首の位置の関係で車輪に顔が挟まってるように見える --  &new{2019-06-16 (日) 21:51:50};
-ちなみに母ちゃんのドローナさんとはいわゆる心が通じ合った仲で、母が策謀によって死んでしまった時はシヴァの権能フルスロットルで相手の一族皆殺しにしたそうな。 --  &new{2019-06-16 (日) 21:53:04};
--ドローナは親父だ。カルナがドローナに舐めた態度取った時はキレて首落とそうとする息子と、息子が殺されたと騙されて絶望から即座に武装放棄して祈る親父 --  &new{2019-06-16 (日) 21:59:40};
-某紫の蛇ライダーが過る… --  &new{2019-06-16 (日) 21:54:34};
-PU2で実装されるだろうとは思うんだけどどれくらいの間が空くかね?4周年前には来てくれるとは思うんだけど --  &new{2019-06-16 (日) 22:02:06};
--水曜には来るでしょ --  &new{2019-06-16 (日) 22:03:13};
---1週間では?あんまり早くてもネタバレになるし。 --  &new{2019-06-16 (日) 22:15:17};
-壁殴り代行くん --  &new{2019-06-16 (日) 22:07:47};
--あってるのが困る --  &new{2019-06-16 (日) 22:58:18};
-特殊な状況だったのもあるけどレイシフトでも無理だった時間戻せるの凄いな --  &new{2019-06-16 (日) 22:08:40};
--宇宙壊せて時間も戻せるてシヴァさんの力やばすぎね --  &new{2019-06-16 (日) 22:13:47};
---インドだからな --  &new{2019-06-16 (日) 22:16:03};
---神であるアルジュナはそこまでできないぽいから神性を取りこむくらいじゃ高次にある神霊本体の出力は出せないのかね --  &new{2019-06-16 (日) 22:24:00};
-宝具カットインで光ってる目の左右が敵の時と味方の時で違うあたりこういうとこも全部反転処理されてるんだな --  &new{2019-06-16 (日) 22:14:04};
-絶対人気出る(確信) --  &new{2019-06-16 (日) 22:15:38};
-エンジャー! --  &new{2019-06-16 (日) 22:25:09};
-想像する頭蓋骨に対して頭が小さすぎてしばらく武器に頭が埋まってると思ってた --  &new{2019-06-16 (日) 22:27:11};
-スダルシャナってヴィシュヌが持つ円盤でクリシュナが使う武器だよな?何故アシュヴァッターマンが使っているんだ? --  &new{2019-06-16 (日) 22:47:22};
-スキル2ってつまりこれ北斎の異星蛸のBuster版か --  &new{2019-06-16 (日) 22:48:10};
-(一見すると)オラオラチンピラヤンキー鯖ってもしかしてお初?ベオはちょっと知的で常識人すぎるし… --  &new{2019-06-16 (日) 22:54:10};
--この人も素のときは普通に知的だし --  &new{2019-06-16 (日) 23:29:46};
--クリシュナの呪いで体中痛くて不死だからそれが永遠と続くのに対してキレてただけだからな --  &new{2019-06-16 (日) 23:33:11};
-敵として出てくる際は味方側にカルナさんとラーマが揃ってたり呪いがあったりとあんま強そうな印象なかったが、呪い解けてからは軍師らしい頭のキレ見せてくれたりして一気に株上がった。今回の新キャラだと一番好きだわ --  &new{2019-06-16 (日) 22:54:16};
-女性人気が高そう --  &new{2019-06-16 (日) 22:57:27};
-カルナさんのお友達のドゥルヨーダナくんの最期を看取ったのってこの人だったような、ドゥルヨーダナくんへの所感も気になるな --  &new{2019-06-16 (日) 23:00:37};
--カルナさんは感性がカルナさんだからあんま参考にならんしな、ドゥルヨーダナ中々の困ったくんだからカルナさんみたいにそれもまたよしではないだろう --  &new{2019-06-16 (日) 23:46:42};
-燃やせ~燃やせ~真っ赤に燃やせ~ 怒る~心に火をつけろ~ --  &new{2019-06-16 (日) 23:08:20};
-知的な脳筋 --  &new{2019-06-16 (日) 23:12:31};
-テルさんがアーチャーなのに弓使ってる横でこの人のどこがアーチャーなんだ?ってのお出しして来たな… --  &new{2019-06-16 (日) 23:21:09};
-宝具名叫ぶところカッコイイ --  &new{2019-06-16 (日) 23:29:58};
-急に怒りの獣神を歌い始めた時にはビックリしちゃった --  &new{2019-06-16 (日) 23:30:03};
--廃墟の中から立ち上がりそうだよな --  &new{2019-06-17 (月) 00:02:53};
---邪神を叩き潰すまで恐れないしな --  &new{2019-06-17 (月) 01:24:55};
-使っててめっちゃ戦闘意欲高まるなw怒号というか声優の演技いいなw --  &new{2019-06-17 (月) 00:09:06};
-身体の半分がシヴァ/ヤマ これがかのセンターマン… --  &new{2019-06-17 (月) 00:11:59};
-色んな意味でキレッキレだったな。はよガチャにおいで〜ってなった --  &new{2019-06-17 (月) 00:14:32};
-霊基陵辱かあ… --  &new{2019-06-17 (月) 00:16:04};
--やはり凌辱は心地よい! --  &new{2019-06-17 (月) 00:48:13};
-もはやみんな突っ込むことすら忘れましたがタイヤを投げるのでアーチャー --  &new{2019-06-17 (月) 00:18:25};
--もともとチャクラ使いはアーチャー設定じゃね? --  &new{2019-06-17 (月) 00:42:00};
-三國無双にこんな武器使う奴いたな --  &new{2019-06-17 (月) 00:28:13};
-怒怒怒怒怒怒怒怒怒 --  &new{2019-06-17 (月) 00:31:11};
-初見で頭から武器生えてるのかと思って色々心配してしまった --  &new{2019-06-17 (月) 00:35:52};
--わかるw 「え、頭のそれナニ!?」ってなった --  &new{2019-06-17 (月) 00:53:21};
--初見だと武器がチャクラムだとは思わなかった…メッザルーナ?ヨームの大鉈?かと思ったわ… --  &new{2019-06-17 (月) 02:20:14};
-パンジャンドラム --  &new{2019-06-17 (月) 00:48:32};
--ぱんころー --  &new{2019-06-17 (月) 05:40:51};
-三つ目状態が最終再臨かな?CMのスターロード状態はどの段階なのか気になる。 --  &new{2019-06-17 (月) 01:06:42};
--デコのそれ目じゃないス --  &new{2019-06-17 (月) 01:11:53};
-(・・・・・・ペペさんとの契約時代はオサレポーズキメてたなきっと) --  &new{2019-06-17 (月) 01:09:26};
-長く見てたらなんかもう不動明王にしか見えなくなってきた --  &new{2019-06-17 (月) 01:12:37};
--不動明王の起源がシヴァとも言われてるし意識されてるのかもな --  &new{2019-06-17 (月) 01:52:51};
-んもぉ〜ん!!ブッ殺殺ぽんマーーーン!! --  &new{2019-06-17 (月) 01:26:07};
-鯖強化きたら防御解除がダメージ前に発動したりしないもんかな...Qカードもスター生産力が想像以上に悪いし.. --  &new{2019-06-17 (月) 01:54:00};
-狩人の遺骨とか使いそうな武器持ってるな(地底人感) --  &new{2019-06-17 (月) 02:49:01};
-神性、愛する者、男弓とか特効入りすぎじゃん…わるいけど笑ったしそんな所すきよ --  &new{2019-06-17 (月) 03:45:50};
-怒りによって目覚めたスーパーインド人的な? --  &new{2019-06-17 (月) 03:47:24};
--連載誌はマガジンじゃね? --  &new{2019-06-17 (月) 05:22:13};
-ぶっ潰れて死に晒せゴラァ!の語感が好き。使ってて爽快な気分になるキャラだなあ --  &new{2019-06-17 (月) 03:48:16};
--「ブッ殺してやらぁな!」もいい…… --  &new{2019-06-17 (月) 07:40:59};
-「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ! --  &new{2019-06-17 (月) 05:35:04};
-俺の怒りは人類史の怒りだ!!! --  &new{2019-06-17 (月) 05:38:53};
-スキル2使用時ってBB宝具EXって順でいいのかな? --  &new{2019-06-17 (月) 05:40:52};
-ペペさんとのコンビもっと見たかった。これまでのクリプターでたぶん一番厄介だったろうなって気もする --  &new{2019-06-17 (月) 06:19:50};
-ところで確か原典のアシュヴァッターマンはクルクシェートラから現代まで延々と生き続けているって話だから恐らくマーリンやスカサハ同様召喚不可能な鯖なはずなんだけど何で呼べてるんだろうか?実はもう何らかの手段で死んでいて座に登録されているとか? --  &new{2019-06-17 (月) 06:30:19};
--呪いを解いて不死じゃなくなった話が採用されてるのかも。本編でも仄めかされてるしクリシュナに呪われてたらヴィシュヌの武器を宝具にできないはず --  &new{2019-06-17 (月) 06:52:35};
---呪いは痛みだけで不死はシヴァヤマ由来って説明されてる。ちゃんとストーリーよもう --  &new{2019-06-17 (月) 08:28:15};
---↑枝が言ってるのって、鯖になったあとアルジュナに付与された呪いじゃなくて、生前にクリシュナ本人から受けた呪いの話じゃないの? --  &new{2019-06-17 (月) 09:29:08};
---ダヴィンチちゃんが不死性はシヴァヤマ由来と述べてる。生前うけた呪いで不死なんて説明は作中にない --  &new{2019-06-17 (月) 09:34:06};
---生前クリシュナに「3000年地獄の苦しみを味わう呪いと3000年不死になる呪いをかけた。腐れ外道のくせに死んで逃げれると思うな(意訳」というのをやられたんだぞ。木も読め --  &new{2019-06-17 (月) 10:38:50};
---ダヴィンチが嘘言ってないならあ型月での不死性はクリシュナの呪いじゃなくシヴァヤマ経由だぞ --  &new{2019-06-17 (月) 10:43:20};
---異聞帯の不死性はアルジュナから与えられたものだぞ。初戦を読み返してみろ --  &new{2019-06-17 (月) 11:02:28};
---もともと異聞帯鯖じゃないし呪いも解呪されるけど --  &new{2019-06-17 (月) 11:05:02};
---マスター権を奪われて召喚時には解けていたはずの呪い --  &new{2019-06-17 (月) 11:09:35};
---マスター権を奪われて召喚時には解けていたはずの呪いをかけられた、生前はカルナの槍に耐えられる不死性はなかった、アシュヴァッターマンはシヴァと縁があるけどヤマとはない、アルジュナは後天的に神霊を付与できる --  &new{2019-06-17 (月) 11:12:01};
---史実のほうの話で作中での出来事は関係ないだろ?ラーマくんが呪い引き受けたから3000年不死になったとでも言いたいの? --  &new{2019-06-17 (月) 11:13:51};
---確かに16節で「ヤマやシヴァの力を備えて生まれたことによる不死性と、自力では決して解けない呪い」って言ってますね、すまんな --  &new{2019-06-17 (月) 11:14:18};
--普通に漂白で死んだのでは。焼却される前から彼を呼ぶつもりと言ってたわけでもないし --  &new{2019-06-17 (月) 07:58:04};
--再生する不死身の化物みたいに描かれといてダヴィンチちゃんのサラッと解説だけでマーリンスカサハぐっちゃんぐらい言及されてないから何かモヤモヤするわ --  &new{2019-06-17 (月) 08:38:20};
---型月オリじゃなく原典から正真正銘の不死者なのになんでこんな雑なんすかね…… --  &new{2019-06-17 (月) 08:47:59};
-アシュさんを(ドン引きさせる意味も含め)一番怒らせるパーティってなんだろう --  &new{2019-06-17 (月) 07:02:03};
-アシュヴァッターマンのマンってウルトラマンとかスーバーマンとかのmanではないんだよね、当然 --  &new{2019-06-17 (月) 07:33:02};
--適当にググった感じ語源は同じらしいからワンチャンある? --  &new{2019-06-17 (月) 07:55:37};
--ブラフマーがブラフマンになる的な発音揺れじゃないの? --  &new{2019-06-17 (月) 10:54:14};
-アシュヴァ推してる英雄だから出て来てくれて嬉しい。さすがに宝具はアグネアじゃなかったか。 --  &new{2019-06-17 (月) 08:02:49};
-ペペさんに対して「俺の仲間も大概ろくでなし揃いだったがそれでも悪いヤツらじゃなかったしアンタも気にしすぎんなよ」って励ましてたのが印象に残ってる --  &new{2019-06-17 (月) 08:13:14};
-ストーリーお約束の『そのうち呼べよ、○○してやるから』系の中でも特に刺さってしまった……PUはよ --  &new{2019-06-17 (月) 08:20:55};
--今の状況と合ってるというか替わりに怒ってくれる役って重要だしね --  &new{2019-06-17 (月) 11:18:39};
-拙者この人の武器どこかで見たことがあると思ったら最近やっているダクソの骸骨車輪だったわ --  &new{2019-06-17 (月) 08:57:29};
--アンジャドゥリリなるパンジャン妖怪思い出してた。 --  &new{2019-06-17 (月) 09:03:58};
-投擲武器であるチャクラムを投げるからアーチャー。これはまだ分かる。でもトゲの出る極太タイヤをチャクラムと言い張るのは分からんwww --  &new{2019-06-17 (月) 09:02:26};
--タイヤからめっちゃ刃飛ばしてたからアーチャーだよ! --  &new{2019-06-17 (月) 09:04:58};
-いかるマンですやんか --  &new{2019-06-17 (月) 10:07:36};
-完成や、スダルシャンチャクラ式パンジャンドラムや --  &new{2019-06-17 (月) 10:08:58};
--パンジャンパンジャンパンジャンパンジャンパンジャン(SWのメインテーマを流しながら) --  &new{2019-06-17 (月) 11:06:28};
-仲間になってからの口は悪いけど面倒見のいいあんちゃんムーブ好き --  &new{2019-06-17 (月) 10:13:33};
-激おこぷんぷん丸がネタバレ回避用の通称になっちゃってるのまぁその通りなんだけど笑う --  &new{2019-06-17 (月) 10:32:16};
-バレンタインのお返しは物理的にも精神的にも軽いものをくれそう --  &new{2019-06-17 (月) 11:10:52};
-間違いなく4章で一番仕事してた人やな。神の手下、味方、タイムマシン、修行相手、蘇生装置、クリプターの相棒と凄まじい仕事量で草。それを全部やりきってんのがすごい --  &new{2019-06-17 (月) 11:11:15};
--あと駄狐の害獣駆除の仕事もあったわ(白目 --  &new{2019-06-17 (月) 11:13:14};
--不出来とみなされないようにして呪いにも耐えてだもんな... --  &new{2019-06-17 (月) 11:36:01};
--しかも4章はアルジュナがああなってたからかカルナさんのライバルポジションまで担当してたしな。完璧過ぎるわ。 --  &new{2019-06-17 (月) 12:10:23};
-善属性を倒せと悪属性を倒せの両方にひっかからないから中立かこの人 --  &new{2019-06-17 (月) 11:15:00};
--善いも悪いも無い、純粋な怒りだからこそ中立なのかな? --  &new{2019-06-17 (月) 11:30:59};
--そりゃ夜討ちは卑怯、悪いことって認識自体はあったからねえ。それでもやらずにはいられない怒りがあっただけで。自分のしてること常に善とは思ってないけど積極的に悪を為すタイプでもないし中庸は妥当かと --  &new{2019-06-17 (月) 11:59:13};
-cmに出てた3臨にはならんのか…カッコいいのに --  &new{2019-06-17 (月) 11:25:16};
-「令呪を以て命ずるわ。運命に、怒って!」→「ああ良いとも!皆殺しにしてやらぁ!」の流れが完璧すぎた --  &new{2019-06-17 (月) 11:25:59};
-やだ、今回のストーリーも鯖を引かせにかかってやがる…!単体弓がうちのカルデアには少ないから早く実装されて! --  &new{2019-06-17 (月) 11:28:27};
-一見ヤンキーなのに軍師もできるってめちゃタイプ。終盤アルジュナの裏ほぼ1人でかいてるじゃん……すこ --  &new{2019-06-17 (月) 11:47:03};
--ヤンキーめいた怒りは生前の宿業にして己を構成する一部と達観していて、知識も深いだけでなく機転も利くし仁義を通す…ギャップの塊か --  &new{2019-06-17 (月) 12:49:27};
-また頼りがいのあるあんちゃんが増えてしまったな 良いぞ --  &new{2019-06-17 (月) 11:51:51};
-頼れる聡明ヤンキーキャラ、しかして男弓という枠組みが彼の股間を襲う --  &new{2019-06-17 (月) 12:11:17};
--玉藻が蹴り、師匠が穿つ。そしてアシュヴァッターマンはキレる --  &new{2019-06-17 (月) 12:13:31};
---更にブリュンヒルデに愛される --  &new{2019-06-17 (月) 12:14:46};
---ついでにちゃんと神性持ちだから師匠エルキでコンビ組ませれば完封も目じゃないんだな --  &new{2019-06-17 (月) 12:26:57};
--カルナ、玉藻、師匠、ヒルデ、エルキによるアシュニキ絶対コロコロパーティー --  &new{2019-06-17 (月) 12:24:30};
-怒りの炎が天を突き破る --  &new{2019-06-17 (月) 12:21:17};
-もしかしてこの人凄い真面目で優しい人なのでは? --  &new{2019-06-17 (月) 12:24:02};
--真面目で優しかったからこそ、ドローナの仇を討つために卑怯な夜襲も断行した。実際、アルジュナとの戦いでトドメを刺されそうになった時、仲裁に入った聖仙ヴィサーヤが、「いや、そもそもこいつがこんな手段を取ったのも。元正せばお前らパーンダヴァが元凶じゃん(意訳)」、「もしこいつ殺すんなら、俺がお前ら呪うから」とまで言い放つぐらい、正当性としてはアシュヴァッターマンにあったらしい。 --  &new{2019-06-17 (月) 12:34:08};
---正当性はないよ でもパーンダヴァは責める権利はなかった だからパーンダヴァは息子たち全員殺されて、アシュヴァッターマンは呪われることで贖罪になった --  &new{2019-06-17 (月) 14:04:02};
---パーンダヴァ一連のダブスタの応報だからしゃーないってだけやで。どっちがルール破った論でいの一番に責められるべきはクリシュナだがお咎めなしなのだけはアレだが --  &new{2019-06-17 (月) 14:09:47};
-CMでレオニダスみたいに頭から火噴きながら暴走エヴァみたいになってたのこの人? --  &new{2019-06-17 (月) 12:35:48};
--YES --  &new{2019-06-17 (月) 13:06:17};
-名前覚えられなくてヤッターマンみたいな名前の人って呼んでる --  &new{2019-06-17 (月) 13:00:34};
--亜種バッタ男と覚えよう。 --  &new{2019-06-17 (月) 14:38:03};
--アウシュビッツヤッターマン --  &new{2019-06-17 (月) 16:17:42};
-こいつとの戦闘は気持ちいい殴り合いで好きだった --  &new{2019-06-17 (月) 14:21:16};
-後半の精神と時の部屋でのドラゴンボール展開めっちゃ燃えたわ。槍相手にサシで無限ガッツで物理の殴り愛に、あのBGM --  &new{2019-06-17 (月) 14:26:04};
--めっちゃ好き --  &new{2019-06-17 (月) 14:39:49};
--持ってないけど、みんな性能知り尽くしているという……はよこい --  &new{2019-06-17 (月) 14:55:02};
--なんでスキルにガッツないんだ! --  &new{2019-06-17 (月) 14:59:33};
--わかる。けどカルナさん、 --  &new{2019-06-17 (月) 15:35:15};
--cccボス戦の汎用BGMのはずだが、今やカルナさんのテーマになってる気がする --  &new{2019-06-17 (月) 15:38:21};
---実際、初めて流れるのがカルナ戦なのよね、あの曲。戦闘前のジナコの叫び当たりから曲が流れ出したのもあってCCC当時から「カルナの曲」ってイメージ強い --  &new{2019-06-17 (月) 15:58:09};
-全ギレマン好き --  &new{2019-06-17 (月) 14:40:17};
-クラスに1騎ずつ聖杯入れてるんだが弓鯖はこいつに決めた。絶対引く --  &new{2019-06-17 (月) 14:41:28};
-「死ねッ!」があまりに殺意こもりすぎて「チメッ!」に聞こえる --  &new{2019-06-17 (月) 15:02:35};
-新規男アーチャー全員が玉藻シャークの犠牲者になってもらった --  &new{2019-06-17 (月) 14:30:05};
--カルナ、エルキ、槍師匠の三人でお出迎えしてる。神性あるか知らんけど。 --  &new{2019-06-17 (月) 17:38:45};
---エルキでスタンしたから神性あったな --  &new{2019-06-17 (月) 18:26:33};
-Artの武器を蹴りまくるのとグルグル回るの、すごい楽しそう。 --  &new{2019-06-17 (月) 15:40:11};
--(゚∀゚≡゚∀゚)ハハハハハハハハハハハハハ八八八八八八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ/ヽ ←これ? --  &new{2019-06-17 (月) 16:33:14};
-アベンジャーじゃないんだな。fateの二次創作で見たことあるんだけど、ドゥリーヨダナ側の戦士でクリシュナ側の諸々の姦計にキレて、復讐の果てにクリシュナに呪いかけられたってキャラだよね --  &new{2019-06-17 (月) 15:41:23};
--確かに父を謀殺されたて怒ったけど戦争の中の一幕で勢力と勢力の争いな以上復讐者としては厳しいんじゃないかな。まだ予想だけど夜襲の時の姿からバーサーカーとかはあるかもね --  &new{2019-06-17 (月) 15:56:52};
--イメージは狂か復讐だよなぁ。わざわざ男弓とかいう逆魔境に突っ込まんでもなぁ。 --  &new{2019-06-17 (月) 16:11:44};
--アンリマユも言ってたけど、アシュヴァッターマンの場合は個人的な応報だから復讐者の括りには入らないんじゃね? --  &new{2019-06-17 (月) 16:30:38};
---個人的ないったら岩窟王だってrequiemのルイ17世だってそうなるじゃん? --  &new{2019-06-17 (月) 17:33:27};
---逆にむしろ応報というより逆襲に近いからじゃねやられた側がやり返した形だし。逆襲じゃやくて応報じゃないとダメじゃなかったっけ --  &new{2019-06-17 (月) 18:11:52};
---枝主じゃないが、アヴェンジは私怨や個人的な復讐ではない大義名分の有る報復って意味で、確かジャンヌ・オルタもこれを強調してたはず。資格としても「彼は復讐に走るべきだ」みたいなのが有るみたいで、悲劇の主人公ならなりやすい --  &new{2019-06-17 (月) 18:54:53};
-ヤクザキックで突っ込んでくるサーヴァントに悪いやつはいない。俺は詳しいんだ --  &new{2019-06-17 (月) 16:03:28};
-微妙に覚えづらい名前…何だっけ、アジバッタバッタマン? --  &new{2019-06-17 (月) 16:37:21};
--そう書くと死ぬほど泳ぐの下手な人みたいだ --  &new{2019-06-17 (月) 16:59:15};
-インドからの使者、アシュヴァッターマン! --  &new{2019-06-17 (月) 16:38:12};
--ホいつの間に! --  &new{2019-06-17 (月) 18:27:31};
-外見と性格がCV岡本信彦感ある実際は違ったけど --  &new{2019-06-17 (月) 17:01:00};
-対カルナの単騎めちゃめちゃストレス解消になったからまたやりたい --  &new{2019-06-17 (月) 17:05:32};
-今までの鯖でいないタイプだな、口も態度も目つきも悪いが頭がキレて義を通す --  &new{2019-06-17 (月) 17:06:44};
-直訳すると馬男だぞ --  &new{2019-06-17 (月) 17:08:51};
--赤兎馬「なんと!」 --  &new{2019-06-17 (月) 19:56:53};
-見た目も口調も性格もめっちゃ好きなんだけど、特攻がいっぱい入るから敵として出てこられるとついあっさり終わらせてしまうのでPUはよ --  &new{2019-06-17 (月) 17:11:35};
-あの室伏アタック見てると見てるこっちの三半規管が乱される気分になる --  &new{2019-06-17 (月) 17:14:38};
-キレ散らかしてるから精神弱体無効ってことなんだろうか --  &new{2019-06-17 (月) 17:24:37};
--そう言えば恐怖も無効だったな --  &new{2019-06-17 (月) 17:57:12};
-なんか血界戦線のザップに見えるな。 --  &new{2019-06-17 (月) 17:47:17};
--分かる、中身は全然違うけど --  &new{2019-06-17 (月) 17:54:56};
--血界のザップやGEのソーマとかあの辺にキャラデザ似てると感じるなぁ --  &new{2019-06-17 (月) 18:00:47};
---良いか、屑になったソーマがザップで、ザップが怒り散らかしたのがアシュヴァッターマンで、アシュヴァッターマンが落ち着いた奴がソーマだ --  &new{2019-06-17 (月) 18:16:07};
---刎ねてない丁度良い長さの短髪(おかっぱに非ず)で褐色肌ってとこが共通してるな。まぁアシュヴァッターマンはCV中井さんじゃないし銀髪でもないけど --  &new{2019-06-17 (月) 18:44:36};
---アシュヴァッターマンはザップみたいなろくでもないタイプじゃないだろ!いやザップも何だかんだで面倒見いいし人情あるっちゃあるけど!>1葉 --  &new{2019-06-17 (月) 19:38:15};
--フォロワーさんが赤ザップって言ってて何のこと?って思ったら納得した --  &new{2019-06-17 (月) 18:46:56};
---スプラにそういう仇名で呼ばれてる武器があるそうですよ --  &new{2019-06-17 (月) 18:52:55};
--言われてみるとすっげーわかるわ --  &new{2019-06-17 (月) 18:54:53};
-ところでCMの中で出てくる頭燃え盛ってるあのアーマー付けてる謎の人、アなんとかさんでいいんだろうか --  &new{2019-06-17 (月) 18:06:59};
--再臨後でいいと思う。まさに怒髪天 --  &new{2019-06-17 (月) 18:14:03};
-男で神性持っていて愛されるアーチャーで来たうぬの不覚よ! --  &new{2019-06-17 (月) 18:28:28};
-で、こいつ実装されたら星いくつになるのやら。本来なら星5なんだろうけど恐らく神ジュナも実装されるだろうからラーマ同様星4でもおかしくないんだよなあ……。 --  &new{2019-06-17 (月) 18:41:33};
--サポートで借りなかったの?、星4アーチャーよ。 --  &new{2019-06-17 (月) 18:42:06};
--ストーリー上は強いんだけど星4でアーチャーなのなんだかなぁ --  &new{2019-06-17 (月) 18:51:24};
---ランサーみたいなアーチャーだよな。 --  &new{2019-06-17 (月) 18:54:52};
--あとは味方鯖で使いかってに期待するしかないけどアルジュナにとってのラスボスみたいなポジだから敵としても強くあって欲しかったわー --  &new{2019-06-17 (月) 19:06:32};
---普通にかなり強かった気がするが…いや特効ワンパンが効くとかの話なら別だけどさ --  &new{2019-06-17 (月) 19:20:00};
---特攻は悪い文明 --  &new{2019-06-17 (月) 19:22:13};
--木主じゃないけどレベル90だったから星5だとおもってたわ。まああのスキル郡なら弓星4が妥当か --  &new{2019-06-17 (月) 19:23:01};
--せめてアーチャーはやめて欲しかったな --  &new{2019-06-17 (月) 19:28:59};
--星4二人目の顔面宝具?(正面アングルって意味ね) --  &new{2019-06-17 (月) 19:46:46};
---そういえば蘭陵王もか --  &new{2019-06-17 (月) 20:27:17};
-星4なのか! 星5オーラをギュンギュン出してるから勘違いしてた! --  &new{2019-06-17 (月) 19:39:24};
--正面カットインあるしな。というかここのページ見て初めて星4だと知った --  &new{2019-06-17 (月) 19:58:16};
--星5並に豪華だよな --  &new{2019-06-17 (月) 20:56:03};
-誰もが思いついたろうけど拳(こぶ)茶 --  &new{2019-06-17 (月) 20:00:56};
-パンジャンドラムってか、どう見ても血の狩人がギュンギュン回して自害するアレ --  &new{2019-06-17 (月) 20:02:55};
--狩人の夢を血だらけにするのはやめたまえよ(千景汁ブシャー) --  &new{2019-06-17 (月) 20:07:05};
---人形に血を捧げよ…(瀉血汁ブシャー) --  &new{2019-06-17 (月) 20:23:07};
--つまりこいつは神秘プラス筋力のビルドか… --  &new{2019-06-17 (月) 20:22:00};
---菌糸類は上位者だった…? --  &new{2019-06-17 (月) 21:24:51};
-ぶっ殺してやらぁな! アシュヴァッターマン君はいつでもプンプンおこりんぼさんです --  &new{2019-06-17 (月) 20:10:05};
-アーチャーってなんだっけ? --  &new{2019-06-17 (月) 20:12:56};
--なんか飛ばしたり投げたりしてる人 --  &new{2019-06-17 (月) 20:14:00};
--イルカ撃つよりはアーチャーだろう。 --  &new{2019-06-17 (月) 20:15:05};
--ち、チャクラムは投擲武器だから…(震え声) --  &new{2019-06-17 (月) 21:20:37};
--アーチャーが弓使うわけないだろ!(お約束) --  &new{2019-06-17 (月) 21:34:37};
---それはいい加減古いので --  &new{2019-06-17 (月) 21:53:25};
--ムカ着火アーチャーよ --  &new{2019-06-17 (月) 21:51:05};
--アーチャーには射手って意味もある --  &new{2019-06-17 (月) 21:54:27};
-ただでさえイケメン絵なのに髪が逆立って正面顔とかもうアカンやろ……もぅまじ無理……石買お…… --  &new{2019-06-17 (月) 20:32:29};
-怒りの描写でアスラズラースのアスラ思い出した --  &new{2019-06-17 (月) 20:42:19};
-久保帯人感マシマシ --  &new{2019-06-17 (月) 20:47:00};
-根拠はないけどバレンタインのお返しが重くない方のインドだと思う。そういう心遣いのできる人だよこの人は --  &new{2019-06-17 (月) 21:01:21};
--チョコ受け取ってお返しの準備をしていなかった自分に怒るのかな --  &new{2019-06-17 (月) 21:06:28};
--普通に礼を言われて終わりそうなイメージありますねぇ。でもすっごくはっちゃけそうな雰囲気もありませんか無いですか? --  &new{2019-06-17 (月) 21:38:38};
-KOFに居そう --  &new{2019-06-17 (月) 21:03:31};
--へへっ燃えたろ? --  &new{2019-06-17 (月) 21:21:57};
--どちらかと言うと泣け!叫べ!そして死ね!の方 --  &new{2019-06-17 (月) 21:23:41};
--バリバリバルカンパンチ使えそう --  &new{2019-06-17 (月) 21:55:13};
--うるさくなった後のK' --  &new{2019-06-17 (月) 23:04:39};
-オールバック時の宝具演出の正面カットの凄まじいチンピラ感 --  &new{2019-06-17 (月) 21:21:25};
-スキル3のクリアップの上昇値のエフェクト的にそんなに高くなさそうだね。 --  &new{2019-06-17 (月) 21:25:45};
-第一章を読み直した感想・・・そりゃ燃え盛るインド製神代パンジャンドラムが襲い掛かってきたら、旧カルデアどころか氷山ごと吹っ飛ぶわな。最初に襲撃してきたのが妙れn、ペペさんじゃなかったらヤバかった。 --  &new{2019-06-17 (月) 21:27:57};
--ペペさん「だったら」だったわ。ミスった --  &new{2019-06-17 (月) 21:33:17};
-声聞くたびに中の声優さんの喉が心配になるのは私だけですか…? --  &new{2019-06-17 (月) 21:33:13};
--こういう役が多いし、歌もやってて喉も強いだろうから大丈夫じゃない? --  &new{2019-06-17 (月) 21:54:57};
---良くこんな言いづらそうな宝具カッコよく叫べるよな。さすが声優さんやで --  &new{2019-06-17 (月) 21:56:37};
-マンな以上オマタにタマタマぶらさげてるから思う存分ボールブレイカーさせてもらったぜw --  &new{2019-06-17 (月) 21:36:05};
--アシュヴァッターウーマンであればこんなことには… --  &new{2019-06-17 (月) 21:38:14};
--カーマの魅了がノーカンされてるからソッチの可能性も…?(※カーマ宝具は対象限定はありません) --  &new{2019-06-17 (月) 22:54:11};
-亜種バッタマンとかいう略称が酷すぎるがこれが覚えやすいという… --  &new{2019-06-17 (月) 21:38:47};
--今まで名前覚えられなかったけど、確かにこのひどい名称なら覚えられそう・・・ --  &new{2019-06-17 (月) 21:46:53};
--まあ見た目はともかく性格的には二号ライダーとかにいそうではある --  &new{2019-06-17 (月) 22:02:58};
--流石に不快なんだが --  &new{2019-06-17 (月) 23:10:10};
-すべて内側、粘膜をさらけだしたその姿こそがいやらしい貴様には丁度よいわ!の人を思い出したけどこいつ上半身裸だし女王殺しかな --  &new{2019-06-17 (月) 22:00:21};
-油断ならない相手だったが、武器が車輪でカラカラ回す攻撃モーションのせいで、ハムスターが回し車回してるみたに見えて爆笑しちまった・・・w --  &new{2019-06-17 (月) 22:00:50};
--とっとこー走るよアシュ太郎 すみっこー走るよアシュ太郎 --  &new{2019-06-17 (月) 22:27:46};
--ザンスカール帝国かな? --  &new{2019-06-17 (月) 22:56:39};
-宝具カットインでカミナまたはプロメアを思い出した人は自分以外にもいるはず --  &new{2019-06-17 (月) 22:27:55};
-喧嘩好きそうな見た目だけど実は命を大切にする人なんだ。ブチキレたのは優しさの裏返しなんだ。 --  &new{2019-06-17 (月) 22:34:17};
--作中でも格別の情熱家って言われてたもんね、あれだけ怒れるのは情の深い男だと思う --  &new{2019-06-17 (月) 23:13:57};
-CM見たときから「パンジャンドラムか?」って思ってたら小ネタで草 --  &new{2019-06-17 (月) 22:58:28};
-小ネタ最後ォ! --  &new{2019-06-17 (月) 23:10:55};
--2019/6現在の星5槍単体宝具勢全部刺さるの草生える --  &new{2019-06-17 (月) 23:56:19};
---慈悲は…慈悲はないんですか!? --  &new{2019-06-18 (火) 00:16:44};
---槍なだけに --  &new{2019-06-18 (火) 01:07:02};
---(特攻に)愛されてますなぁ --  &new{2019-06-18 (火) 09:48:43};
--新手の宝具かと思ったわ…… --  &new{2019-06-18 (火) 01:14:03};
-「スダルシャンチャクラ…」からの「ヤムラァァァァァァァァァァジ!」が聞いてて気持ちよくてすき --  &new{2019-06-17 (月) 23:16:11};
-激昂状態の戦闘後のテキストに出てきた"主体糊塗現象 --  &new{2019-06-17 (月) 23:39:42};
--送信ミスった…激昂状態の戦闘後のテキストに出てきた"主体糊塗現象について知ってる人いる? --  &new{2019-06-17 (月) 23:40:54};
---新ワード。でも○いの言い換えでしか無いっぽい? --  &new{2019-06-17 (月) 23:54:22};
---あれじゃね、地球真っ白になった奴。 --  &new{2019-06-18 (火) 00:14:31};
---糊塗【こと】 あいまいに取り繕っておくこと。一時しのぎにごまかしておくこと。 だってさ --  &new{2019-06-18 (火) 09:45:35};
---したいこと現象みたいな --  &new{2019-06-18 (火) 10:37:58};
-ガネーシャに怖いって引かれた後困った顔でわりぃって言うの可愛いな --  &new{2019-06-18 (火) 00:11:44};
-良い怒りキャラだった。欲しい。ただ、石の貯蓄は不十分だ --  &new{2019-06-18 (火) 00:39:20};
-ピックアップ2に来るだろうけど何日ごろになるのかなあ --  &new{2019-06-18 (火) 00:53:31};
-初戦で小野さんに聞こえて小野さんで脳内再生してた、再戦で違うだとわかっていたでもなかなか小野さんのイメージから戻らない --  &new{2019-06-18 (火) 01:07:41};
-アスクレピオスの方はアスPで定着しつつあるが、こっちはイマイチピンと来る呼び名が付かないな。このままだと本当に「ア何とか」だの「亜種バッタ」で通されかねん… --  &new{2019-06-18 (火) 01:45:02};
--怒るマンとか怒りマンとかもよく見る --  &new{2019-06-18 (火) 01:46:35};
--キレ芸・・・はもう月にいるな --  &new{2019-06-18 (火) 02:17:31};
--普通にアシュニキとかで良くないかな? --  &new{2019-06-18 (火) 02:27:49};
--怒髪天でしょ --  &new{2019-06-18 (火) 02:28:52};
--ぱんころって呼んでるわ --  &new{2019-06-18 (火) 02:39:16};
--亜種バッタ男からの亜種男とか --  &new{2019-06-18 (火) 02:50:06};
--何故かアシュラマンとしか記憶してなかった自分 --  &new{2019-06-18 (火) 02:50:36};
--まあいずれギャグイベかなんかであだ名が付けれられるんじゃない? --  &new{2019-06-18 (火) 03:16:11};
--怒るマンとか激怒マンで大体通じる気がする。 --  &new{2019-06-18 (火) 04:40:11};
--激おこぷんぷん丸っての見かけたわ --  &new{2019-06-18 (火) 05:02:29};
--ツイとかじゃふつーにアシュ(くん、さん)って呼んでる人が多い印象だよ。 --  &new{2019-06-18 (火) 07:06:02};
--タイヤマン --  &new{2019-06-18 (火) 07:34:18};
--拳(こぶ)茶 --  &new{2019-06-18 (火) 09:06:29};
--普通にアシュでええやん。他は蛇足じゃね --  &new{2019-06-18 (火) 10:31:43};
--CMでの印象からゲドラフって呼んでる。 --  &new{2019-06-18 (火) 12:17:35};
--飛蝗でいいんじゃね?(適当 --  &new{2019-06-18 (火) 13:39:41};
--私はばったちゃんって呼んでた --  &new{2019-06-18 (火) 13:44:44};
-頬染め差分がなんか可愛い --  &new{2019-06-18 (火) 02:34:30};
-4章CMの髪燃えてる鎧の人誰か分からんかったけどこの人なの?再臨で鎧着込むのか? --  &new{2019-06-18 (火) 03:11:43};
--初期が鎧なのかも --  &new{2019-06-18 (火) 06:03:09};
-lightの天魔・夜刀っポイ見た目した血界戦線のザップに見えた。ガチャ回します。ヤンキーみたいなキャラ大好き --  &new{2019-06-18 (火) 03:41:45};
--なんとなく解る。性格は宿儺みたいな感じかな? --  &new{2019-06-18 (火) 13:38:18};
-オラオラ系のボイスとザリザリッって効果音がマッチして心地良い。早く欲しいんじゃ! --  &new{2019-06-18 (火) 07:18:56};
-「強力で有名な鯖ほど実は弱点が多い」ってお約束を見事に再現されるとは本人も思ってもいなかっただろなw --  &new{2019-06-18 (火) 07:21:46};
--まあクリシュナかクリシュナの神性持ってた神ジュナくらいしかできんからな --  &new{2019-06-18 (火) 07:40:23};
-コイツ、あの閻魔様の化身ならウソついたら針(車輪のトゲ)1000本のましたり、舌を引っこ抜くのか・・・? --  &new{2019-06-18 (火) 08:14:05};
--体の半分がお義父さんでち! --  &new{2019-06-18 (火) 09:21:43};
-小ネタ最後wwwアンリミテッドブレゲイボルグガンドワークスエクスカリバーかよwww --  &new{2019-06-18 (火) 09:48:08};
--↑初期まじんさんのfateを終わらせる宝具かな? --  &new{2019-06-18 (火) 10:24:17};
---昔昔のアンソロの投影宝具だったはず。オチ?タイガー行き(死因:詠唱長過ぎ) --  &new{2019-06-18 (火) 12:19:08};
-大量の赤文字怒スタンプ見た時の所感「アスラズラースかな?」 --  &new{2019-06-18 (火) 11:55:20};
-正直言ってめっちゃ欲しいから推定星4なのは嬉しい(絶対引けるとはry) --  &new{2019-06-18 (火) 11:56:52};
-性能も脳筋アタッカーのように見えて、特有のスキルとカードの回し方を要求されそうな辺り彼らしいよな。見た目も性格もドンピシャだから早く欲しいぜ --  &new{2019-06-18 (火) 11:59:46};
--防御ダウンも欲しいしクリ威力アップも欲しい。手札見ながらどう動くかしっかり考えないとね --  &new{2019-06-18 (火) 12:47:38};
---アーチャーだし今までのパターンを少し弄ってアヴァ茶なんて略称を考えついた俺はおそらくガチャで引けない --  &new{2019-06-18 (火) 15:43:54};
--強いかはともかく、攻撃でデバフやバフするのって使ってて楽しいのよな。NPチャージもあるし面白くて良い性能だと思う --  &new{2019-06-18 (火) 12:50:24};
-毎回、戦う度エリシュして玉蹴ってごめんな --  &new{2019-06-18 (火) 12:13:51};
--全部師匠に仕留めてもらったよ。 --  &new{2019-06-18 (火) 13:38:58};
--チックショウがーーーー!!! --  &new{2019-06-18 (火) 16:08:54};
-かっけぇから石貯めるわ --  &new{2019-06-18 (火) 12:15:59};
-槍ヴラド特攻は刺さらないか。残念 --  &new{2019-06-18 (火) 13:19:14};
-トリガー作品のライバル(終盤は味方)感ある --  &new{2019-06-18 (火) 13:53:01};
--人間掃討軍極東方面部隊長かな? --  &new{2019-06-18 (火) 16:15:56};
-この人の誰かの為に怒るってとこ本当に好き。 --  &new{2019-06-18 (火) 13:59:19};
-みんなアシュなんとかさんとかアシュほにゃららさんとかアシュ……さんとか呼んでるのはネタバレ防止か単純に覚えづらいのかどっちだ --  &new{2019-06-18 (火) 14:20:36};
-劇中でいろんな事に怒ってたけど、激怒したのは基本的に義憤なんだよな。根がイイやつなんだろう --  &new{2019-06-18 (火) 14:24:36};
-マスターとの関係性・相性が最高というか、噛み合ってたのが見られて良かったなって‥‥ --  &new{2019-06-18 (火) 14:27:52};
-シナリオ読んでめちゃくちゃ好きになったけど名前全然覚えられなくて、最終的にヤッターマンって呼んでる --  &new{2019-06-18 (火) 14:34:06};
--亜種バッタ男だって --  &new{2019-06-18 (火) 15:06:44};
---まるでライダーマンの様な呼び名。 --  &new{2019-06-18 (火) 15:30:06};
---なら原種バッタ男は仮面ライダーかな? --  &new{2019-06-18 (火) 16:02:07};
---ショッカーライダーか! --  &new{2019-06-18 (火) 17:42:24};
--うちはアシュラマンって呼んでる --  &new{2019-06-18 (火) 15:11:22};
--鮮血のアッシュ --  &new{2019-06-18 (火) 15:20:42};
--アシュヴァマン --  &new{2019-06-18 (火) 15:24:37};
--イン怒って人がいてなるほどと思った --  &new{2019-06-18 (火) 15:36:10};
---正直一番うまいと思った --  &new{2019-06-18 (火) 15:48:35};
--アウシュビッツのヤッターマンだぞ --  &new{2019-06-18 (火) 15:49:46};
--激おこぷんぷん丸 --  &new{2019-06-18 (火) 16:14:06};
--アシュターマンとか怒りのバンシャンドラムとか呼んでる --  &new{2019-06-18 (火) 17:18:30};
--ヴァッターマンと呼ぼうと思ったけどウィッカーマンみたいでな… --  &new{2019-06-18 (火) 18:24:18};
-中の人魚強閣下かな? --  &new{2019-06-18 (火) 14:45:45};
-ペペロンチーノ&アシュヴァッターマンは強すぎて聖杯戦争優勝候補にはなれるけど主人公に敗れてかっこよく散る枠が凄い似合う --  &new{2019-06-18 (火) 15:18:53};
--2人とも幸運低そうで優勝できるビジョンが見えない。でも美味しい退場の仕方をするのは想像しやすいな --  &new{2019-06-18 (火) 15:30:53};
--異聞絡まなければオフェリア&シグルドとかいうヤバいコンビいるけどね --  &new{2019-06-18 (火) 15:31:12};
---クク、やつはシグルドではない… --  &new{2019-06-18 (火) 16:07:38};
---スルトくんが割り込まなかったら結構良いコンビになれたと思う --  &new{2019-06-18 (火) 16:30:18};
-この人聖杯戦争の基本7クラス全てに適正持ってたりするかな? --  &new{2019-06-18 (火) 15:49:37};
--彼岸島の宮本明みたいだな --  &new{2019-06-18 (火) 16:06:52};
-アーチャーだし今までのパターンを少し弄ってアヴァ茶なんて略称を思いついた俺はおそらくガチャで引けない -- [[名無し]] &new{2019-06-18 (火) 15:51:09};
--お茶でも飲んで話でもしようや… --  &new{2019-06-18 (火) 16:09:04};
--すり抜けでエミヤが来ちゃう --  &new{2019-06-18 (火) 16:17:54};
--バッタでいいんじゃね --  &new{2019-06-18 (火) 16:19:42};
-なんだコイツ格好よすぎかよ…。車輪?みたいな武器もいい --  &new{2019-06-18 (火) 16:18:20};
--チャクラムなんだけどなんでこんなでかいの --  &new{2019-06-18 (火) 16:23:19};
--どうみてもオーバードウェp[不明なユニットが接続さレました。システムに深刻ナ障害が発生しテいマす。たダちに使用を停止してくだサい。] --  &new{2019-06-18 (火) 16:33:27};
--刃のついたでかい輪だけど三國無双にモーションはあったの思い出した --  &new{2019-06-18 (火) 18:34:43};
--まぁ巨大化したヴィシュヌにとっての戦輪サイズならあのくらいの大きさは許容 --  &new{2019-06-18 (火) 20:46:05};
-好きになったし早よ引きたいけど、バトルグラ見てるとタイヤマルゼンのCMが頭をよぎる --  &new{2019-06-18 (火) 16:24:29};
-火噴いてる車輪だし実質パンジャンドラム --  &new{2019-06-18 (火) 16:32:28};
-イラストも声も設定もストーリーも何もかも素晴らしいのだが、モーションが少し残念に感じてしまう…なんかコレジャナイ感というか。神ジュナとかモー変組の多彩な武器を持つ人のモーション見てたから目が慣れていないだけなんだろうか? --  &new{2019-06-18 (火) 16:32:30};
--わかる。欲張りかもだけどちょっと単調な感じがね --  &new{2019-06-18 (火) 16:38:25};
--EXアタックで殴るだけなのがちょっと残念かな。キャラらしいと言えばらしいんだが、チャクラムでもう一発殴って欲しかった --  &new{2019-06-18 (火) 16:45:04};
-AQQEXのNP回収パワーが凄い気がする --  &new{2019-06-18 (火) 16:33:47};
-怒茶…おこ茶…ど茶…チャド?(迷走) --  &new{2019-06-18 (火) 17:12:39};
--お紅茶 --  &new{2019-06-18 (火) 17:23:43};
--激おこぷんぷん無理茶漬け --  &new{2019-06-18 (火) 17:43:26};
--お茶というか沸点の低さ的に瞬間湯沸かし器 --  &new{2019-06-18 (火) 19:01:49};
--俺自身が怒りとなることだ --  &new{2019-06-18 (火) 21:01:39};
-怒(イカ)リング --  &new{2019-06-18 (火) 17:16:33};
--怒り+リング(輪)と怒り+ing(怒り続ける)か --  &new{2019-06-18 (火) 17:52:21};
-cv松風雅也さんかな? --  &new{2019-06-18 (火) 18:00:02};
--鈴木達央さんでは? --  &new{2019-06-18 (火) 18:16:36};
--松風君にしちゃドスが効きすぎなんだよなぁ… --  &new{2019-06-18 (火) 18:31:32};
-ジナコにウェーイ系とか言われてたのが一番おもしろかった。最初はアルジュナよりバーサーカーっぽいとか思ったが呪い解けたあとはサーヴァント屈指のアニキキャラに --  &new{2019-06-18 (火) 18:00:29};
-シナリオ見終えるとすごくいいキャラだった分、初登場時の見た目の印象が「腐方面で何かとおもちゃにされそうな見た目してますね」だったことに大変な申し訳なさを覚え…( --  &new{2019-06-18 (火) 18:23:57};
--カルナをイカせるまで出れない白い部屋で何度もイキながらも頑張ってだでしょ? --  &new{2019-06-18 (火) 18:32:42};
-めっちゃ言いにくそうな宝具名、ヤムラージの言い方めっちゃかっこよくてそれだけでもう欲しくなるレベル --  &new{2019-06-18 (火) 18:34:54};
-NP関連 味方のAチェインの最後に持って行ってカリ相手にAをぶつけてみた。4回あたるAで4回目だけオーバーキルだったが、バフなしクリティカルでNPは58+チェイン分20、1枚のAで78貯まった。S1でNP30出せるし、宝具回しは結構簡単かも。 --  &new{2019-06-18 (火) 18:47:04};
-こいつとペペさんのコンビ、スポーツ漫画のライバル校ダブルスっぽい --  &new{2019-06-18 (火) 03:18:24};
--アシュ単体だと黒バスにいそうだと思ったが、ぺぺさんと並ぶと一気にテニプリ臭がしてくる不思議 --  &new{2019-06-18 (火) 19:28:41};
-無敵・NP・バフデバフとスキルはそつなくまとまってるので使いやすさはあるんじゃないかなぁ --  &new{2019-06-18 (火) 20:44:17};
--第三スキルがちょっと扱い難しそう --  &new{2019-06-18 (火) 20:48:02};
-怒力マン!! --  &new{2019-06-18 (火) 20:49:28};
--師匠ォ~! --  &new{2019-06-18 (火) 21:15:34};
-「アシュヴァッターマンを訳すと馬男・・・つまりフレンズですか!いや私は呂布奉先ですが。」 --  &new{2019-06-18 (火) 20:50:00};
-宝具セリフが好きすぎる。特に「我らは堕落した!」って方がかっこいい --  &new{2019-06-18 (火) 20:58:11};
-バッタマン --  &new{2019-06-18 (火) 20:58:32};
-名前間違って覚えられそう --  &new{2019-06-18 (火) 21:07:04};
--亜種バッタマンとか。 --  &new{2019-06-18 (火) 21:07:42};
---亜種飛蝗男ってコメントが既にあって笑った --  &new{2019-06-18 (火) 21:59:39};
-初見だと使いずらそうなかんじだけど、NP効率が結構良くてCTが短めだから割と雑に使える --  &new{2019-06-18 (火) 21:19:47};
-車輪のトゲ滅茶苦茶に蹴っ飛ばすモーションが好きだけど味方でどう出すのか分かんなかったや --  &new{2019-06-18 (火) 21:25:36};
-激おこ(チャクラを)ブンブン丸でええやろ --  &new{2019-06-18 (火) 21:37:51};
-最初見た時、ローゲリウスの車輪かと思ったよ・・・ --  &new{2019-06-18 (火) 21:49:41};
-怒れない誰かの為に怒ってくれる。行き場のない苛立ちが募るぐだ達の異聞帯での戦いで真に輝いてくれるんだな。 --  &new{2019-06-18 (火) 21:50:19};
--あの部分、子供らの為に怒り狂うデミアン鳴海を想起したな --  &new{2019-06-19 (水) 00:33:09};
-ぱんころー --  &new{2019-06-18 (火) 21:52:17};
-バレへの配慮と名前の覚えづらさで面白あだ名増えまくってるの笑う --  &new{2019-06-18 (火) 21:52:35};
--ザップオルタとか上で出てる亜種バッタマン、あと友人は唐辛子って呼んでたな --  &new{2019-06-18 (火) 21:54:26};
-アシュヴァッターマンに水着ノッブぶつけると熱気ってレベルじゃないな --  &new{2019-06-18 (火) 21:53:22};
-???「雄二…逃がさない…」 --  &new{2019-06-18 (火) 21:53:32};
-しかし、ヴィシュヌさん貴方の武器(チャクラ)無茶苦茶乱暴に扱われているけどええんか…?となる。いや、めちゃカッコいいんだけどさ。 --  &new{2019-06-18 (火) 21:55:52};
--というかあのチャクラ何キロあるんだ? --  &new{2019-06-18 (火) 22:00:27};
-始皇帝で宝具受けしようとしたりするとガンガン削られる恐怖・・・ --  &new{2019-06-18 (火) 22:00:29};
-金時ベオウルフアシュヴァッターマンで一見チンピラだけど優しい兄ちゃん組みたい --  &new{2019-06-18 (火) 22:16:46};
-イメージが完全に湘南にいそうなあんちゃんで草 --  &new{2019-06-18 (火) 22:29:28};
-玉砕かれたり愛するものだったり神性持ちだったりで草生えるwこんなに強いのにボコボコやんけ --  &new{2019-06-18 (火) 22:32:12};
--マジ強い英雄ほど弱点持ちだったりするからね…ゲッシュ載せまくるケルト然り… --  &new{2019-06-18 (火) 22:48:29};
-殆どの星5槍にタコ殴りされるやん --  &new{2019-06-18 (火) 22:32:41};
--ぶっちゃけ初戦は前座のドゥンの方が強く感じたw --  &new{2019-06-18 (火) 23:12:55};
--カルナ・エルキ「「ヒャッハー!神属性弓だぁ!」」 --  &new{2019-06-19 (水) 02:11:43};
---玉藻「ヒャッハー!男弓だぁ!」、ブリュン「ヒャッハー!愛する者弓だぁ!」 --  &new{2019-06-19 (水) 02:13:21};
-お願いじゃねぇだろ!、命令しろよマスター!!みたいな台詞から、ぺぺさんのアタシのサーヴァント!と運命に怒って!でクッソ高まった。やっぱ魅力的な主従のマスターと鯖がfateの醍醐味よのぉ --  &new{2019-06-18 (火) 23:28:45};
-見た目が怖そうなのとキレてるだけえて゛ --  &new{2019-06-18 (火) 23:39:14};
--切れた。キレてるだけで常識人っぽいからイベント時空で胃痛めながらキレてそう。 --  &new{2019-06-18 (火) 23:40:22};
---コメント切らしてどうする --  &new{2019-06-19 (水) 00:14:44};
-アシュヴァッ太夫 --  &new{2019-06-19 (水) 00:20:50};
-実装されたらケイローン先生と組ませて防御しても無駄無駄無駄ァ!!パーティ組ませたい --  &new{2019-06-19 (水) 00:34:43};
-武器がでかすぎてバトル画面の顔グラが四角く写真みたいになってる… --  &new{2019-06-19 (水) 00:44:19};
-最初何この人?名前覚え難い。サーファーの兄ちゃん?→再臨したらなんかお祭りの人になった→それ以降、アニキと呼ばせてくれ --  &new{2019-06-19 (水) 00:56:38};
-夜襲が卑怯ってのも何か不思議な感じだ。まぁ正攻法とも言い難いけどさ --  &new{2019-06-19 (水) 00:56:52};
--えっ?!夜討ち朝駆けは戦の華ではないのか?!(日本鯖を見ながら) --  &new{2019-06-19 (水) 01:22:22};
---日本も昔は夜討ち卑怯という認識は有ったよ。保元の乱なんてそれが一つの勝敗の要因になったぐらい。 --  &new{2019-06-19 (水) 01:27:09};
---000000000000000000 --  &new{2019-06-19 (水) 03:20:19};
--戦いの場ってその場その場の意味不明なローカルルールってあるじゃん。メジャーリーグで「得点差開いてるのに勝ってる側が盗塁するの卑怯、次デッドボール覚悟しろ」とかと同じもんかと。 --  &new{2019-06-19 (水) 01:24:10};
---「大砲は城に撃つもので人に撃ってはいけない」とか「海戦で漕ぎ手は非戦闘要員だから攻撃してはダメ」とかね --  &new{2019-06-19 (水) 01:27:38};
---「戦の前は挨拶する」「矢掛をしなければ反則」「今から突撃するの合図が必要」とかなw --  &new{2019-06-19 (水) 01:37:44};
---そういった既存のルールを無視するヤツは確かに強いんだけど、かなり煙たがられて最悪…ってのは今も昔も変わらないんだろうな --  &new{2019-06-19 (水) 03:09:36};
---そりゃ、現代で行くとガス兵器ぶっ放す国は確かに恐ろしいし強いが非難されて当然だしの --  &new{2019-06-19 (水) 03:54:03};
--インドはそういう法や作法が重視されるんだよ、バラモン教の影響が強いから最強はバラモン階級の聖者にする為にな。ちなみにアシュヴァッターマンの夜襲は罰され不死者として彷徨うことになるが同時にアルジュナ側がそもそも卑劣な真似をしたからってことで必要以上の罰は受けてない --  &new{2019-06-19 (水) 06:10:00};
-ギルとアルジュナって愛する者特攻無効だったのか --  &new{2019-06-19 (水) 01:29:23};
-ジト目でにじり寄ってくるとこ、主人公の反応こみでめっちゃ好き --  &new{2019-06-19 (水) 01:43:13};
--わかりみが深い --  &new{2019-06-19 (水) 03:45:18};
-魅了無効のクラススキルあるなら活躍の場ありそう。自分で無敵はれるし --  &new{2019-06-19 (水) 01:59:10};
-トンファーキックみたいなことしてる… --  &new{2019-06-19 (水) 02:15:52};
-すっごい今更だけど、この人のアーチャー要素何処ー!?チャクラムが最早「投擲」武器じゃないよー! --  &new{2019-06-19 (水) 02:32:23};
--あれだよ多分 チャクラムの棘蹴って針みたいにして射出するやつ …他?さあ… --  &new{2019-06-19 (水) 03:26:14};
-最初はこの人をアシュラバスターマンって読んでしまったわ。 --  &new{2019-06-19 (水) 04:10:04};
-ぺぺさんとのコンビ、お互いの足りないところ補いあってるサバとマスターってやっぱ魅力的だよな・・・ --  &new{2019-06-19 (水) 04:13:40};
--怒り状態がデフォルトなせいで精神異常か無効ってとこかな? --  &new{2019-06-19 (水) 04:18:16};
---すまん。枝ミスった。 --  &new{2019-06-19 (水) 04:19:04};
-画面いっぱいの「怒」でなぜか最初に頭に浮かんだのがムカ着火ファイヤーだった…… --  &new{2019-06-19 (水) 04:53:42};
-立ち絵と戦闘キャラ、首痛めてるイケメンポーズかと思ったら逆手でチャクラ持ってるポーズだった --  &new{2019-06-19 (水) 06:17:28};
-ちゅ、ちゅだん、ちゅだるちゃきゅ・・・・やむなーし! --  &new{2019-06-19 (水) 06:47:20};
-燃やせ燃やせ 怒りを燃やせ   獣神ライガーかな? --  &new{2019-06-19 (水) 07:09:21};
--再臨でサンダーライガーみたいな装飾がほしい --  &new{2019-06-19 (水) 10:11:09};
-ああ、このパンジャンドラム持って異聞帯攻略したいなぁ --  &new{2019-06-19 (水) 07:32:38};
--6章で活躍するんですかね... --  &new{2019-06-19 (水) 08:46:21};
-北斎みたいにBB宝具が良さげかね?あっちはアーツだけど --  &new{2019-06-19 (水) 07:59:13};
--防御強化状態解除があるし、宝具BBでも良さげな気もする --  &new{2019-06-19 (水) 08:50:13};
-絶対サムスピ好きそう(偏見) --  &new{2019-06-19 (水) 08:19:04};
--炎邪かぁ… --  &new{2019-06-19 (水) 08:45:56};
-ところで絵師が内藤泰弘っぽい気がしてるんだけど合ってるかな --  &new{2019-06-19 (水) 09:39:52};
--pako先生では? 内藤先生とは輪郭とか色塗りとか違うと思う --  &new{2019-06-19 (水) 09:49:13};
--pakoだと思う。内藤泰弘っぽさはあまり感じられないな。ザップに似てるとか言われてるから、それに引っ張られてるんじゃね? --  &new{2019-06-19 (水) 09:52:08};
---そう言われてみるとpakoっぽいな……いや普通に自分も第一印象ザップっぽいなと思ったのよ。塗りは他の人がやったのかなと --  &new{2019-06-19 (水) 12:14:00};
-怒んパッチかお前は --  &new{2019-06-19 (水) 10:29:07};
-なんか夜襲で呪われるとかおかしいと思ったら、開戦当初は「戦闘は日の出から日の入りまで」とかの取り決めがあったらしいな。戦闘の進展につれて全体的になし崩しになっていったようだが --  &new{2019-06-19 (水) 10:35:17};
--クルクシェートラ戦争はクル族の戦争だからルールがあった。どんどん破綻したとはいえ寝ているところを一人ずつ首を切っていったから・夜に戦ってはいけない・武器を持たない相手を攻撃してはいけない、という二つのルールを破った。更に決定的だったのがまだ生まれてもない赤子を殺そうとしたことでクリシュナの逆鱗に触れた結果呪われた --  &new{2019-06-19 (水) 11:04:02};
-NPCで使ったけど使いやすいなあ。チャージもLv10でNP30だから多分20→30だろうし。 --  &new{2019-06-19 (水) 10:42:15};
-特攻宝具どころかパールのシャクティ連打でガンガンゲージ割られるというな・・・ --  &new{2019-06-19 (水) 10:43:27};
--シヴァ半身的に貸したはずのトリシューラで嫁さんに殴られる これもうわかんねえな --  &new{2019-06-19 (水) 10:47:51};
-好きしかないので実装されたら是非迎えたい…んだがぺぺさんとの主従関係がハマってたので、自分じゃなくてぺぺさんのサーヴァントしてるところが見たいから複雑だわ。1章のカドックとアナスタシア見た後に抱いた感情に似ている --  &new{2019-06-19 (水) 11:10:15};
--分かりみが深い --  &new{2019-06-19 (水) 15:07:17};
-ピック2は神ジュナにアシュヴァッターマン、アスクレピオスかね?まあ何はともあれアシュヴァッターマンほしすぎる --  &new{2019-06-19 (水) 11:25:13};
--神ジュナ→全体狂なのでほしい、医者→回復系なのでほしい、アシュ→キャラが良すぎた引かせろ、な自分としては遠慮なくぶん回せるラインナップで嬉しい限り。外れのないガチャっていいよね……すり抜けは、まあ、うん --  &new{2019-06-19 (水) 13:13:04};
---狂じゃないほうのアルジュナが来ちゃうんだ・・・ --  &new{2019-06-19 (水) 14:59:38};
-宝具カードの台詞、千輪じゃなく戦輪なのでは --  &new{2019-06-19 (水) 12:58:49};
-俺は怒りの王子! --  &new{2019-06-19 (水) 13:31:11};
--切嗣「兄貴…」 --  &new{2019-06-19 (水) 18:31:36};
-ぱんころ〜 --  &new{2019-06-19 (水) 13:58:36};
-結局最後は戦輪ほっぽりだしてKOBUSIで殴るの笑う --  &new{2019-06-19 (水) 14:30:55};
-アシュヴァッターマンすこすこのすこ。聖杯入れるわ --  &new{2019-06-19 (水) 15:00:02};
-カルナとアルジュナとアルジュナとアヴァターをおんなじ部屋に入れて1ヶ月ほっぽってみたい --  &new{2019-06-19 (水) 15:06:39};
--どこ見ても不器用な男しかいないうえに天然・天然・恐らく天然のトリプルコンボはアシュニキの胃がハチの巣になりかねないのでやめてさしあげるんだ --  &new{2019-06-19 (水) 18:58:41};
---実はインド鯖で一番の常識人枠では疑惑 --  &new{2019-06-19 (水) 19:24:03};
-パンジャンドラムの英霊が実装と聞いて --  &new{2019-06-19 (水) 15:13:02};
-日サロに行った八神庵みたいだなーとか思ってたらザップって言われまくっててジェネレーションギャップを感じたぜ……。 --  &new{2019-06-19 (水) 16:14:50};
-なぜかグリムジョー思い出してしまうけどテンプレ脳筋じゃなくて軍師ってのがよいね。単体B弓欲しいから来てくれたらなぁ --  &new{2019-06-19 (水) 16:19:10};
--ああーアシュヴァッターマンへの既視感が分かりました。とてつもなく不器用だけど、根っこの部分では真面目で優しくて。スッキリしました。ありがとうございます! --  &new{2019-06-19 (水) 18:13:25};
--浦原みたいな立ち回りが出来るグリムジョージャガージャックとな? --  &new{2019-06-19 (水) 21:15:50};
-魅了が効かないから「キミ女の子なんだね??」ってなってしまった… --  &new{2019-06-19 (水) 17:32:07};
-どうしてもひひひろしって呼んでしまいたくなる --  &new{2019-06-19 (水) 18:02:16};
--俺は今から怒るぜッ! --  &new{2019-06-19 (水) 18:26:35};
--また懐かしいを名前…そして本当な名前と顔が出てこないぞ --  &new{2019-06-19 (水) 20:33:13};
-戦士の誓いはとうに消え〜の宝具詠唱と、「ブッッつ↑ぶれて死に晒せぁゴルァァッ!!」がクセになるかっこよさ。聖杯いれてカルナとレベル揃えたくなる --  &new{2019-06-19 (水) 18:37:19};
-ネットでの聞きかじった基礎知識だけどカーマの要素を持ってるから魅了効かないのかな? --  &new{2019-06-19 (水) 18:46:41};
-アシュヴァッターマンって、呼びにくいな。いい呼び方ない? --  &new{2019-06-19 (水) 19:10:02};
--一部略してアッターマンとかどう? --  &new{2019-06-19 (水) 19:14:06};
--アシュ男って呼んでる。脳内で --  &new{2019-06-19 (水) 19:15:15};
--拳(こぶ)茶 --  &new{2019-06-19 (水) 19:16:04};
---無理矢理すぎ、第一なぜ拳? --  &new{2019-06-19 (水) 19:28:23};
---エクストラアタックでぶん殴ってたよね? --  &new{2019-06-19 (水) 20:02:05};
---はい?たったそれだけ? --  &new{2019-06-19 (水) 20:38:58};
--難しく考えずにアシュヴァええんちゃう。今やってる遊戯王はキャラのほとんどが名前長いからプレメ、ソルバ、ゴスガ、ブラシェと何のひねりもない略称が通称と化してるけどそんなもんだろうしさ --  &new{2019-06-19 (水) 19:34:23};
--ヤッターマン --  &new{2019-06-19 (水) 19:46:15};
--怒るマン --  &new{2019-06-19 (水) 19:47:07};
--亜種バッタマン --  &new{2019-06-19 (水) 19:47:22};
--おこニキ --  &new{2019-06-19 (水) 20:27:41};
--マシュみたいで呼びやすいからアシュか、怒りマンで。もしくはなんか似てるアシュラマンかな --  &new{2019-06-19 (水) 20:40:01};
--怒 --  &new{2019-06-19 (水) 20:42:00};
--激おこぷんぷん丸 --  &new{2019-06-19 (水) 20:42:57};
--タイヤマン。 --  &new{2019-06-19 (水) 20:47:06};
--ふーやーちゃんの多いツリーですね --  &new{2019-06-19 (水) 20:53:56};
--憤怒マンって呼んでる --  &new{2019-06-19 (水) 20:59:52};
--燃え尽きてしまったっぽくなってしまうがアッシュ --  &new{2019-06-19 (水) 21:08:09};
--イン怒 --  &new{2019-06-19 (水) 21:15:41};
--ヤーマン --  &new{2019-06-19 (水) 21:18:08};
--怒るアーチャー略してお茶 --  &new{2019-06-19 (水) 21:47:36};
--赤インドでええやろ。カルナとアルジュナも白インドだの黒インドだの呼ばれてるし --  &new{2019-06-19 (水) 22:00:53};
---ラーマくん赤いじゃん? --  &new{2019-06-19 (水) 22:02:20};
--勝手に怒茶(おこちゃ)って読んでる --  &new{2019-06-19 (水) 22:16:38};
--怒茶は特徴をよく表現してかつFateの伝統に合う。 --  &new{2019-06-19 (水) 21:27:40};
---伝統も何もエミヤとロビンに二名だけなんすよ、それ --  &new{2019-06-19 (水) 23:23:06};
---紅茶緑茶呼びから色んなアーチャーに〇〇茶ってついてるし(定着するかは別)、伝統呼びも許してやれ --  &new{2019-06-19 (水) 23:42:05};
---真名隠しやクラス呼びされてるキャラじゃないから〜茶は逆に伝統にのっとってないから違うと思う --  &new{2019-06-19 (水) 23:44:06};
--足バッタンバタン --  &new{2019-06-20 (木) 00:34:03};
-すでにインド勢の貴重な常識人枠というかツッコミ枠になってて草生える ラーマ君は存外ボケ倒すことが今回判明したし… --  &new{2019-06-19 (水) 19:24:14};
--ラーマ君は幕間からしてギャグ要素割とある方だからな、彼… --  &new{2019-06-19 (水) 19:31:28};
--アルジュナもやや天然、カルナさんは言わずもがな、パールも割と天然おっちょこちょいでカーマも小心だし… --  &new{2019-06-19 (水) 21:12:08};
--最近は新鯖のイベント登場も早いし一緒にハロウィンやりたい --  &new{2019-06-19 (水) 21:13:00};
-亜種バッタ男 怒り つまりこれ ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/619vqeLTQBL._SL1492_.jpg --  &new{2019-06-19 (水) 20:43:26};
--変なURL張るんじゃねえよ --  &new{2019-06-19 (水) 20:50:44};
-パールさんへの反応が気になる --  &new{2019-06-19 (水) 20:55:26};
-キレながらも「了解!」とか言ってくれる奴だし、カルデア入りしたらキレながらもきちんと色々手伝ってくれる妙な奴になりそうだなw --  &new{2019-06-19 (水) 20:58:29};
-バレンタインはネタに走るかガチに走るかどっちなんだろうな --  &new{2019-06-19 (水) 21:16:14};
--インドだしくっそ重いお返しになるな。 --  &new{2019-06-19 (水) 21:55:01};
---なんでや!ラーマは手慣れた距離感やろ! --  &new{2019-06-19 (水) 22:54:45};
--常識人ポジにいそうだしほどよいものくれそう --  &new{2019-06-20 (木) 01:59:34};
-ぶっ殺してやらな(使命感) --  &new{2019-06-19 (水) 21:42:50};
-血界戦線のザップさんに似てるなあ --  &new{2019-06-19 (水) 21:54:33};
-愛と怒りと悲しみのパンジャンドラム --  &new{2019-06-19 (水) 20:56:57};
--玉藻の鏡グルグルアタックみたいに横回転して突っ込むアシュ兄貴を思い浮かべてしまった --  &new{2019-06-19 (水) 22:09:35};
--ぱんころー --  &new{2019-06-20 (木) 08:12:06};
-ひねくれた言動取るけどなんだかんだしっかり纏めてくれる軍師っぷりが孔明と気が合いそう。意外と。 --  &new{2019-06-19 (水) 22:30:33};
-ホームズに君のようなサーヴァントこそ主人公の隣にいて欲しいなんて --  &new{2019-06-19 (水) 23:19:53};
--ここまで評価された鯖は珍しいな --  &new{2019-06-19 (水) 23:21:42};
--どうしても味方鯖達は主人公に肩入れしちゃうし、どうしても心情的に味方してあげたい気持ちが強過ぎて怒れないからな、「お前はおかしいんだよ!」って誰かがいってやらんとエミヤみたくなりかねない --  &new{2019-06-20 (木) 00:59:32};
---立場的にぐだが怒りたくても怒れないって例しか考えてなかったがそういうのもありそうだな 二部のコンセプト的にも --  &new{2019-06-20 (木) 06:52:40};
--めだかボックスで副会長に球磨川を置くようなものかな --  &new{2019-06-20 (木) 03:20:09};
-ギャグ時空だとボケる奴らにキレ散らかして常識人におさまりそう --  &new{2019-06-19 (水) 23:27:44};
--身近なところに突っ込みたくなるのがいるしな --  &new{2019-06-19 (水) 23:44:02};
-オラ、もういっぺん戦いてぇ(空想樹抜きで) --  &new{2019-06-19 (水) 23:48:38};
-2部の最初のクリプター会議で、ぺぺさんが私の鯖ならカルデアをすぐに滅ぼせると言ってたけどアシュヴァッターマンと知り納得した。カルナとアルジュナに並ぶかそれ以上のチート鯖ならカルデアなんて荒野になるわ… --  &new{2019-06-20 (木) 00:23:46};
--言うてダヴィンチとホームズとロクな戦力にならないマシュしかいないカルデアなんて大抵の鯖は簡単に潰せるだろうけどね --  &new{2019-06-20 (木) 06:48:52};
-アーチャー要素どこ…? --  &new{2019-06-20 (木) 00:32:50};
--武器投げてるだろ? --  &new{2019-06-20 (木) 00:34:48};
--イルカが跳ぶよりはアーチャーだよ多分 --  &new{2019-06-20 (木) 01:08:33};
--でかいチャクラムだと思えばイルカよりは納得できる --  &new{2019-06-20 (木) 01:15:15};
--Aモーション見てないのか?輪から出てきた刃を蹴り飛ばしてただろ? --  &new{2019-06-20 (木) 05:06:02};
-運動部の真夏のタイヤ引きでテンションおかしくなったらこんなになりそう(超偏見) --  &new{2019-06-20 (木) 00:55:47};
-師よ!ご覧あれ!私はやりました!やりましたぞ!! --  &new{2019-06-20 (木) 01:06:24};
-一瞬だけ出た照れ顔かわいくない…?かわいい…ギャップ萌えってヤツか --  &new{2019-06-20 (木) 01:07:33};
--分かるぞ、言動が一見すごくヤンキーな兄ちゃんな分色々とくるよな --  &new{2019-06-20 (木) 02:38:53};
--分かる。第一印象は怖いなーだったのにあの表情というか、あのときの反応見たらあ、これPU来たら多分ヤバイって気がした --  &new{2019-06-20 (木) 09:45:09};
-カルナさんとのタイマン時に使ったが、金時メルトに匹敵ってわけじゃないけどやっぱカード構成のお陰が自力だけのスターとNP獲得は優秀やね。無敵付きNP30もあるからより溜め易い --  &new{2019-06-20 (木) 05:23:30};
-シナリオ中で正反対な性格って言われていたけど背中合わせじゃなくて向かい合っていたタイプの正反対なのかな? --  &new{2019-06-20 (木) 05:50:40};
--ぺぺとはってことで。 --  &new{2019-06-20 (木) 05:51:18};
-シナリオクリアして一番好きになったキャラだと思う。初登場時にカレスコ師匠で1ターンキルしてゴメンね --  &new{2019-06-20 (木) 05:59:49};
-この人みたいに、カルナ級の戦士はインドに何人もいるんだろうか --  &new{2019-06-20 (木) 06:53:18};
--マハーバーラタだけでもあと三人はいるね --  &new{2019-06-20 (木) 07:57:58};
-見た目と言動の割にフォウくん懐きそうな気がする…。 --  &new{2019-06-20 (木) 08:08:13};
--ヤンキーに猫がなつくみたいな発想だが、実際ありそう。文句言いながらもスゲーよく面倒見そうw --  &new{2019-06-20 (木) 10:56:42};
-インド圏なのにマンなんだよね --  &new{2019-06-20 (木) 08:29:23};
--英語のマン(男)じゃなくて音だか声だかを意味するインドの言葉じゃなかったかな --  &new{2019-06-20 (木) 12:35:43};
---馬が鳴いたって意味の名前らしいよ --  &new{2019-06-20 (木) 14:00:50};
---アシュヴァが馬、スターマンが力って意味なのでそれがくっついてとなんとかって有識者が言ってた --  &new{2019-06-20 (木) 14:18:22};
-宝具の叫びほんとすき --  &new{2019-06-20 (木) 08:49:29};
-シナリオで重要な役割こなしたとはいえ、星4でカットインは優遇されてるよなあ PU2はよ --  &new{2019-06-20 (木) 09:01:30};
-今頃思い出したけど、fgo配信前にcmが公開された時、アーチャーの真名予想でアシュヴァッターマンの名前を見たことがあったな(実際はアルジュナだったわけだけど --  &new{2019-06-20 (木) 10:29:50};
--シヴァの化身で兄弟とも関わり深いってなると候補に上がりやすい。 --  &new{2019-06-20 (木) 11:19:13};
-なんかヒロアカの爆豪思い出した --  &new{2019-06-20 (木) 10:38:33};
-うーん、スキル構成見る限りどういう役回りで使ってあげればいいかさっぱり分からん・・・まあ実装されてから考えればいいって話ではあるんだが。 --  &new{2019-06-20 (木) 10:55:36};
--防御デバフとクリアップのおかげで継続火力が恐らく優秀。あとはカード配布のタイミングを見極めてクリアップを溜め続けて、一気にぶっ放すロマン砲的運用も考えられる --  &new{2019-06-20 (木) 11:04:28};
--普通にセイバーを殴ればええねん。最適解言い出したら、もうこのゲームスカスカランスロで終わってる --  &new{2019-06-20 (木) 11:14:18};
--バスターとクイックのクリティカル性能高いからデバフと合わせて殴りで削るのが基本戦法。無敵で宝具流してダメージ蓄積してきたら宝具でロマン砲って感じかな。 --  &new{2019-06-20 (木) 11:17:38};
--やはりメイン路線は重ねやすい防デバフとクリティカルバフをうまく使っていく路線っぽいかね。必然的にアシュのコマンドを優先的に選ぶ必要が出るから、スキル中心で特にスターを補助できる鯖と組ませるのが素直な発想かな。 --  &new{2019-06-20 (木) 11:31:36};
---やはりマーリンが最適解 --  &new{2019-06-20 (木) 12:01:39};
--第3スキル使用→AQQ→第1・第2スキル使用→宝具BB(相手防御バフ有り)orBB宝具(相手防御バフ無し)のロマン火力を叩きつけてやれ! --  &new{2019-06-20 (木) 14:45:13};
-カッコいいんだけど一昔前ならニコニコで音MADの材料になってそう感がある --  &new{2019-06-20 (木) 12:07:44};
-どうせ絆礼装はHP1で1回耐える系のガッツ礼装なんじゃろ?あたしゃ知ってるんだよ! --  &new{2019-06-20 (木) 12:16:15};
--解除されないガッツとか噛み合って優秀だな! ……え、他の礼装にもガッツはある?せやな --  &new{2019-06-20 (木) 12:41:10};
-パンジャンドラムのアーチャー --  &new{2019-06-20 (木) 12:35:15};
--抑止力がなければ紅茶って呼ばれてたな --  &new{2019-06-20 (木) 15:08:04};
---ならばマーマイトと呼べばいい(ガンギマリ) --  &new{2019-06-20 (木) 15:14:22};
--ネビルマーン!! --  &new{2019-06-20 (木) 15:26:18};
-魅力っていうより精神弱体無効のクラススキルなんだと思う。アビゲイルの恐怖もNoeffectだった --  &new{2019-06-20 (木) 13:54:28};
--まじかー。どんだけ精神強いマンなんやと思ったけど死ぬより辛い苦痛に耐えてたからそんくらいの力はあるか。原典でも三千年の呪いだもんな --  &new{2019-06-20 (木) 14:03:39};
---精神というより額の宝石がそういうのをはね除けてるんだと思う --  &new{2019-06-20 (木) 14:09:27};
---あの石って人間以下の生物から害されないってやつじゃないっけ。蛇とか獣とか --  &new{2019-06-20 (木) 17:16:17};
-ピックアップは土曜日かねぇ。早く来て下さいよ! --  &new{2019-06-20 (木) 15:21:54};
-首のやつヘッドホンっぽくてカッチョええな --  &new{2019-06-20 (木) 15:26:16};
-2部4章ラストバトル空想(くそ)バッタとか言い出した人怒らないから手を挙げなさい…! --  &new{2019-06-20 (木) 15:47:11};
-ペペに付き合わされタピオカ屋に行く→甘いの甘くないのシナモン入ってねえのとキレ散らかし終いに自作しだすが理想の味にならずにキレ散らかす→何とかいいので来たがこれが世の中に知られねえのは許せねえと何故か屋台を始める→人気店になるが893がやってる店と評判になる→週刊誌にタピオカは893の資金源と書かれる --  &new{2019-06-20 (木) 17:05:07};
-メギドと兼任してる人が「インドのベレト」って言ってるのを見てなんじゃそりゃw、って思ったけど見た瞬間一発で理解してしまった。確かに世界の不条理に対して怒り散らすのは共通点があるな…… --  &new{2019-06-20 (木) 17:39:21};
-インド界隈期待のツッコミ枠 --  &new{2019-06-20 (木) 17:46:59};
-アーツ1枚のアーチャー、本当はアーチャーじゃないんやろなぁラーマみたいに。 --  &new{2019-06-20 (木) 17:50:46};
-引く気満々だけどスキルと宝具噛み合ってなくね?スキルもなんか使うの難しそうだと感じるのは俺が雑魚なせいだろうけど --  &new{2019-06-20 (木) 18:50:57};
--コンセプトは殴り合っていく内に火力が上がっていくステゴロ鯖だと思われ。宝具は防御剥がしで基本B始動を想定されてて、メインの防御ダウンと噛み合ってる。巣殴りだけじゃなくて宝具もヒートアップしていくっていうキャラ再現のための背水でこれも噛み合ってると思われ --  &new{2019-06-20 (木) 18:59:11};
---使った感じ、Qの星出し能力がそれなりだし、AQQとかで星とNP貯めて、重ねたバフデバフでクリティカルと宝具叩き込む感じだよなぁ --  &new{2019-06-20 (木) 19:04:33};
--根本的には絡め手抜きのゴリゴリのアタッカーだぞ。クイックで攻撃した時に自身に付与されるクリアップバフが3回5Tなんで、うまくカード回してくとトンデモない火力にもなるロマン砲枠でもある --  &new{2019-06-20 (木) 19:06:06};
--バフ盛りにして殴れがこのゲームの基本戦術だけど、この人の場合、ボコボコに殴ってバフ・デバフをブチ込んでその上でドデカい一撃をブチかませって感じだからなあ --  &new{2019-06-20 (木) 19:24:07};
--弓だからQバフでのクリアップ付与が活きやすいし、Bバフ付与しつつBで防御デバフ付与してからのB宝具撃つって運用できるし、無敵とチャージ持ちだから場持ちと宝具回転率もそれなりにある。アタッカーとしては十分だと思う。宝具性能的にガッツが欲しくはあるけど、それは礼装かね。 --  &new{2019-06-20 (木) 19:27:54};
--色々アドバイスありがとう。運用もっとちゃんと考えてみるわ --  &new{2019-06-20 (木) 20:21:06};
-今でさえ欠点らしきものが怒りぐらいな上、欠点突き抜けて魅力にもなってるというのにパーンダヴァ絶対殺すマンになる前は一体どんなだったというのだ。文武両道で性格も問題なし? --  &new{2019-06-20 (木) 19:38:07};
--お父ちゃん大好きの孝行息子なんやで、ドローナは貧乏でミルクを与えられないのを嘆くけど麦と水を混ぜて「ホラお父ちゃんミルク美味いよ!」ってやるくらいお父ちゃん大好き --  &new{2019-06-20 (木) 19:46:43};
---ブラフマーシラストラを回収できないのも、ドローナが息子にブラフマーシラストラを何度も使うような羽目になって欲しくなくて教えていなかった(回収できると何度でも使える設定)ってwiki先生に聞いて泣いちまったよ(なおアルジュナには教えていた模様) --  &new{2019-06-21 (金) 05:03:50};
--仲良い父子家庭みたいなもんだったから自分の名前利用されて父親が罠に嵌められ殺されたから激怒したんやで。その前は心理的にはパーンダヴァ寄りだった --  &new{2019-06-20 (木) 20:13:08};
--アルジュナのまだ未成年の息子(すごく良い子)を取り囲んでリ○チしてるけどなー。崇拝してたアルジュナとギスギスしてるのも才能への嫉妬だしそこまで善良な存在じゃないでしょ --  &new{2019-06-20 (木) 20:25:38};
---そういうのはボカされるやろなあ、円卓ズだって黒すぎる部分があるのに表に出されることほぼ無いし --  &new{2019-06-21 (金) 04:16:23};
---その息子(すごく良い子)が自分から敵陣に突貫して取り残されて囲まれたことや、姫と結婚する時に独り身と嘘ついて嘘だったら戦で串刺しになって死にますと誓った呪いが成就されたことについては触れないのかね --  &new{2019-06-21 (金) 06:14:16};
---姫に嘘は外伝だしなぁ。結局あの戦争ってどちらも非法を行ってしまい戦争って悲惨だよねという話だよ。どちらが卑怯とか正義とかはないね。 --  &new{2019-06-21 (金) 06:31:20};
---破ってない人の方が珍しいレベルで破りまくるからな --  &new{2019-06-21 (金) 07:27:10};
-星5ランサーの特攻全部入るのかわいそうだな 顔が好みなので欲しいが…… --  &new{2019-06-20 (木) 20:11:32};
-宝石あるってことは呪い受けて三千年経って死んでから呪い受ける前の状態で召喚されてるのか?早く引きたい --  &new{2019-06-20 (木) 20:14:29};
-コイツが魅力的なキャラだったばかりに更にビーマの株が下がっていく --  &new{2019-06-20 (木) 21:16:02};
-今更だけどCMで頭から炎出してる鎧の奴ってこの人か? --  &new{2019-06-20 (木) 21:24:31};
--共通してるパーツがあるらしいから帝都CMの以蔵さんみたいな再臨段階の一つの可能性があるね。 --  &new{2019-06-20 (木) 21:35:50};
-カインハーストの招待状渡さなきゃ…(使命感) --  &new{2019-06-20 (木) 21:32:22};
-亜種・・・バッタ・・・つまりイナゴ・・・!アバドン! --  &new{2019-06-20 (木) 21:44:54};
-バッタアーチャー略して「ばっちゃ」? --  &new{2019-06-20 (木) 22:44:19};
--アヴァ茶かもしれん… --  &new{2019-06-21 (金) 00:10:22};
---検索精度悪いから流行んないやろなぁ --  &new{2019-06-21 (金) 00:24:26};
--今の所自分はネビルマンと呼んでいる --  &new{2019-06-21 (金) 00:31:10};
-カルデアに来たら夜討ちの件、日本武士鯖に「(夜討ちなんて)当たり前では?」と言われるのだろうな --  &new{2019-06-20 (木) 23:37:49};
--アシュヴァッターマン「おう、ガキ含めた敵全員抹殺しようぜ」 --  &new{2019-06-21 (金) 00:07:27};
---森長可「子供は1人3点な!どっちがたくさんやれるか勝負!」 --  &new{2019-06-21 (金) 03:39:07};
---鎌倉思考「え?敵の一族とその家近隣の村とその村と交流のある村全部の男女子供全員でしょ?」 --  &new{2019-06-21 (金) 03:44:24};
---戦国の一部の御方はマジで夜襲仕掛けた際に女子供が復讐にやってくるのはごめんだって平和な村や町を焼き払ったことあるんだよなあ・・・ --  &new{2019-06-21 (金) 04:15:22};
--日本人はアダルマに塗れているからな! --  &new{2019-06-21 (金) 00:31:19};
--一応日本でも夜襲は卑怯なことって考えられてた。牛若丸の叔父とか夜襲は卑怯だからやらないって言ったりしてるし --  &new{2019-06-21 (金) 04:37:51};
---あの人は一本気な戦闘狂みたいなところあるから… --  &new{2019-06-21 (金) 05:05:00};
--事前協定で夜襲と武器を持たない人間への攻撃を禁止してた定期 --  &new{2019-06-21 (金) 07:25:00};
--他国の文化にキレるほど頭固くはなさそう --  &new{2019-06-21 (金) 07:28:22};
--インドばりに夜討ち朝駆けが忌避されていた欧州で当たり前のように夜動いて悪びれもしないジャンヌとかいう聖女 --  &new{2019-06-21 (金) 08:27:14};
--日本もルール割とあったんやぞ。牛若はそういう暗黙の了解みたいなのを守らないで不意打ちしまくったから強かったのもあった。ただそれで人を煽ったりしてイキったのも合わさって味方から嫌われて文字通りクビコース --  &new{2019-06-21 (金) 09:00:07};
--元は身内同士の戦争と事前に決めたルールがあったことも知らずに日本武士すげーは恥ずかしいのでやめてください --  &new{2019-06-21 (金) 09:51:32};
---鎌倉時代の一騎打ちとかそういうもんなのにね。時代もジャンルも違うものでマウント取ってどうするねん...。 --  &new{2019-06-21 (金) 12:16:38};
-こういう一見分かりづらいけど兄貴肌のキャラ待ってた…最初はなんとも思わなかったけどペペさんとのやり取りが好き過ぎて惚れた --  &new{2019-06-21 (金) 02:16:20};
-よくわからない武器だな。え?アーチャー?納得。 --  &new{2019-06-21 (金) 02:46:07};
-あ、順番的にこの人スト限か。私は悲しい……。 --  &new{2019-06-21 (金) 03:20:36};
-わかるマーンならぬ怒るマーンて感じかな、誰か作るんやろうなぁ --  &new{2019-06-21 (金) 04:32:20};
-蹴飛ばして転がしている辺りからして投擲武器ではないので凝れば完全にパンジャンドラムなのでは? --  &new{2019-06-21 (金) 06:43:51};
-なんだろう宝具の上半身アップになる所でグレンラガンとかプロメア的な「中島かずき感」を感じた← --  &new{2019-06-21 (金) 06:53:51};
-魅了が通らないだけじゃなく恐怖と混乱も完全無効みたいなので精神異常無効を持っている模様 --  &new{2019-06-21 (金) 07:56:49};
--どうやらパッシブスキルの憤怒の化身のおかげっぽい --  &new{2019-06-21 (金) 09:48:32};
-ジャガーマンはわかるけどアシュバッターってなんなん?インドのパンジャンドラム? --  &new{2019-06-21 (金) 08:31:26};
-常に怒ってるから精神異常系が効かないのね… --  &new{2019-06-21 (金) 08:35:07};
-不死だからヤバい呪い3000年継続させるというアルジュナ保護者ガチ勢クリシュナさんェ… --  &new{2019-06-21 (金) 11:24:11};
-玉藻「おや、イラッとしてます?」 --  &new{2019-06-21 (金) 11:46:42};
-亜種飛蝗ーマン --  &new{2019-06-21 (金) 11:48:38};
-インドって紅茶の産地なのか(パンジャンに納得) --  &new{2019-06-21 (金) 11:50:07};
--ダージリンやアッサムがインド原産の紅茶 --  &new{2019-06-21 (金) 12:07:22};
---なんでや、パンジャン関係ないやん、ってずっと思ってたけど、Teaウイルスnative --  &new{2019-06-21 (金) 12:42:11};
---Teaウイルスの起源がインド亜大陸にあるとあっちゃ仕方ない。 --  &new{2019-06-21 (金) 12:43:46};
--イギリスが利用して紅茶飲んでたし --  &new{2019-06-21 (金) 18:03:56};
-強そうなチャクラム装備してるのに肝心な所であんまり使ってないの笑う --  &new{2019-06-21 (金) 12:30:29};
--この人の場合、殴った方がつよそうだし… --  &new{2019-06-21 (金) 12:46:55};
-セリフのCV欄がプロシュート兄貴になってるけど公式発表あったの? --  &new{2019-06-21 (金) 12:59:12};
--無いはず 勇み足だろうね、消しときました --  &new{2019-06-21 (金) 14:27:14};
-最初見た時ビーストカーマみたいに頭の両サイドから角生えてんのかと思った --  &new{2019-06-21 (金) 13:14:32};
-ストーリーで話してる姿がチャクラムと頭部が合体してるようにしか見えなかったな --  &new{2019-06-21 (金) 14:18:18};
-原典だとアルジュナを崇拝してて、カルナは何この大口叩きって感じだよね?小ネタのとこ誤解が広まらないかな?あとアシュヴァッターマンの報復だけじゃなくて本人の卑劣エピと交友エピもあったほうがいいですかね? --  &new{2019-06-21 (金) 14:22:14};
--ドローナがアルジュナを自分より可愛がってのを見て悲しむのではなく、アルジュナと兄弟になれたみたいで嬉しいとか思っちゃうくらいにはアルジュナ大好き。この親子アルジュナ好きすぎやろ。 --  &new{2019-06-21 (金) 15:00:16};
--門外漢からすると原典小ネタは多ければ多いほど嬉しいし誤解を招かない表現にこしたことはない。書ける人が書きたいだけ書いてほしい。 --  &new{2019-06-21 (金) 15:05:18};
---4章ではカルナと友人関係のように描かれたが原典のアシュヴァッターマンに嫌悪されている。また夜襲以前にアルジュナの幼い息子アビマニュを戦いのルールを破りカルナを含む数名の戦士で取り囲み一方的に攻撃した。何をやっても敵わないアルジュナの実力を認めており、嫉妬もしたが心から尊敬、親しみを感じている。 --  &new{2019-06-21 (金) 15:15:48};
--カルナのことは嫌ってたが力は認めてたぞ。ドゥリーヨーダナがアシュヴァッターマンにドローナの次の指揮官を誰にするか尋ねた時に「この劣勢を覆せる者はカルナしかいない」とカルナを指揮官に推したのは他でもない彼。 --  &new{2019-06-21 (金) 15:08:06};
--正直その辺はFGOでの人間関係がハッキリしてから記載してほしいかな。それというのもアシュヴァッターマンで検索したらアルジュナファンの原典ではアルジュナ推しのアシュヴァッターマンにアルジュナなんぞと言わせてカルナの友設定にして、アルジュナがまた菌糸類のカルナ推しの犠牲になった…みたいな呪詛が結構引っかかってウヘァとなったので。マハーバーラタは原典訳が未完で英語訳からの二重訳や抄訳が乱立してるし↑でもカルナへの評価について異なる見解が出るなど、どうも書き手がどの既存キャラのファンかでバイアスもかかってそうなのが気になる。アシュヴァッターマンのページなのにインド兄弟ファンの火種を持ち込まれるかもしれなくてちょっと嫌だ。ていうか今回初めて新規キャラに嵌まったけど既存キャラファンからのそういう評見るの嫌な気持ちになるもんなんだな。カルナに取られたとか…アシュヴァッターマンはヨイショ要員や物じゃねえぞって思ってしまった --  &new{2019-06-21 (金) 17:37:11};
---それは --  &new{2019-06-21 (金) 17:47:51};
---まぁここでも原典やそれを基にした小説やらでごちゃごちゃになってる奴もあるみたいだな。どっちにしろ記述するのは確実な部分だけであるべき --  &new{2019-06-21 (金) 17:48:44};
---それはしょうがないよ。原典とfgoは分けるべきだけどマハーバーラタはクリシュナとアルジュナをヨイショする物語だから多少はね。無論それだけの物語ではないけども。 --  &new{2019-06-21 (金) 18:03:52};
---原典とそれを元にした小説とごっちゃになってるの、三国志と三国志演義級のちょい待て案件では。 --  &new{2019-06-21 (金) 18:25:00};
---マハバ以外もfateの原典元ネタって意味では民間伝承トンデモ説まで採用してるから先にどれを指してるか確認して話さないと揉めるんだよな… --  &new{2019-06-21 (金) 18:29:12};
---マハバにおいては民間伝承も無視できないよ。それこそ原典レベルで根付いてるのも多い。学者が言ってたけど民間伝承も原典だってさ。 --  &new{2019-06-21 (金) 18:31:05};
---4章前からそっち系の人の下品な妄想で都合の良い棒にしたいんだなーっての見かけては嫌な気分になってたからそれを回避出来た点は良かったとか思っちゃうんだよな…正直盾や棍棒に利用されそうなインド兄弟よりシヴァ絡みでパールとか他出典の性格似た人と絡んで平和に活躍して欲しい --  &new{2019-06-21 (金) 18:55:02};
---↑2 正しい意味の原典と民間伝承と後年の小説ドラマ系じゃ全く意味が違うから… --  &new{2019-06-21 (金) 19:22:08};
---とりあえず原典とツイートの話はやめてくれよ。ここはfgoの板なんだから。 --  &new{2019-06-21 (金) 19:27:27};
---取り敢えず二次創作小説黄金の犠牲を原典と勘違いしてるっぽい書き込みが散見されるので少なくとも現時点では下手に小ネタいじって欲しくないな --  &new{2019-06-21 (金) 19:51:47};
---でもその場その場でどれがThe Great Golden Sacrificeネタかは指摘した方がいいとおもう --  &new{2019-06-21 (金) 19:59:32};
---あんまり弄ってほしくはないな。少なくともプロフィール判明するまでは。 --  &new{2019-06-21 (金) 20:01:57};
---余もそう思う --  &new{2019-06-21 (金) 22:36:59};
-爆死したぜ、ちっ腹が立つな!!!! --  &new{2019-06-21 (金) 15:57:12};
-明日ヴァッターマン? --  &new{2019-06-21 (金) 16:18:41};
--明日爆死ッターマン --  &new{2019-06-21 (金) 19:12:33};
-ウィッカーマン? --  &new{2019-06-21 (金) 15:51:00};
-exの右ストレート好きだなー。武器持ってるけどあまり使わないで素手で殴るみたいなキャラ好きだから(封神演義の燃燈やギルティギアのソルとか)尚更いい --  &new{2019-06-21 (金) 16:56:07};
-喧嘩殺法がかっこよすぎるな!! --  &new{2019-06-21 (金) 18:47:42};
-魔力放出ないのに炎出せるのは何でかな?そういう奥義とか? --  &new{2019-06-21 (金) 19:26:49};
--怒りが炎になって出てるとか? --  &new{2019-06-21 (金) 19:38:55};
--一応シヴァには炎を扱う能力がある。カーマを灰にしたやつ。神性に含まれた裏設定とかじゃない?ていうかシヴァの化身であると同時にその灰にされたカーマの化身でもあるんだっけ --  &new{2019-06-21 (金) 20:01:17};
---カーマの化身ではないよ。ルドラっていうシヴァと同一視される暴風神とヤマという冥王神の化身。カーマの化身はクリシュナの息子のパラデュムナという人。 --  &new{2019-06-21 (金) 20:03:44};
---↑Wikiには書かれてなかったけど学者先生がシヴァ、ヤマ、カーマ、なんたらの4つの神の要素を持つ珍しい人物云々つぶやいてたよこの前 --  &new{2019-06-21 (金) 20:12:12};
--ムカ着火ファイヤー --  &new{2019-06-21 (金) 20:16:23};
--プロフィールにのってるかね --  &new{2019-06-21 (金) 23:33:25};
-まだ13節だけどこの人は「ババァがトロトロ歩いてんじゃねーよ!」とか言いながらおんぶして横断歩道渡ってるイメージがある --  &new{2019-06-21 (金) 19:54:37};
--わかる、最高にわかる --  &new{2019-06-21 (金) 20:40:22};
--「誰だよ、こんな所に猫を捨てやがったヤツは!」とか言いながら保護しそう --  &new{2019-06-21 (金) 20:42:29};
--そんな感じのキャラ造形でCBC2016の「ヴァーサス」の世界観に突っ込んでみたい --  &new{2019-06-22 (土) 00:24:40};
---「「二人はプリキュア!」」からの「MaxHeartだってんだよ、あぁんっ!?」しか思い浮かばんのだが --  &new{2019-06-22 (土) 12:42:11};
-Wikipedia先生のページを見たら、アシュヴァッターマン評に「あらゆる兵器を使いこなす彼はまさに、ダシャラタの息子ラーマのようである」ってあったけどダシャラタの息子ラーマ=ラーマくんって事?(インド神話初心者 --  &new{2019-06-21 (金) 20:08:12};
--それであってる。インド神話にはラーマがいっぱいいるので間違えないようにそういう書き方される、 --  &new{2019-06-21 (金) 20:11:02};
---ラーマくんの父親がダシャラタ王なのね --  &new{2019-06-21 (金) 20:15:08};
--そのラーマ --  &new{2019-06-21 (金) 20:11:13};
--実装された途端にwiki先生のアシュヴァッターマン記事から数千文字がごっそり消去されてるけど何か大きな問題でもあったのか --  &new{2019-06-21 (金) 20:15:21};
--ラーマは偉大だからな戦士で褒められる時にラーマのような〜みたいにも使われる --  &new{2019-06-21 (金) 20:16:05};
---ラーマだらけで、原文訳す時めちゃくちゃややこしそう。 --  &new{2019-06-21 (金) 20:23:49};
-いきなり肉弾戦かよ?弓使い野郎らしいな。と思ったがCM見る限り確実にチャクラム投擲よりも速く跳んでるよな、そら肉弾戦するわ --  &new{2019-06-21 (金) 20:09:55};
--敏感と筋力がバカ高いイメージあるよな --  &new{2019-06-21 (金) 23:35:00};
--アチャッパリは草生えるからやめろw --  &new{2019-06-22 (土) 00:03:46};
---高句麗の壁画手搏図にはアーチャーとランサーが戦う姿が云々 --  &new{2019-06-22 (土) 01:08:33};
-モードレッドと食堂で大喧嘩するところ見たい --  &new{2019-06-21 (金) 20:47:51};
-髪を下ろした状態が一番好きだけど、ぺぺさんと一緒に並んだ時はオールバックの方が映えて好き --  &new{2019-06-21 (金) 21:35:44};
-なんかおかん系に弱そうでいい パールとかだろうか シヴァ的には嫁だが…… --  &new{2019-06-21 (金) 23:18:33};
--おかん系と言われて真っ先にエミヤが出てきた。いかんいかん、UBWでも見ないと --  &new{2019-06-21 (金) 23:23:05};
--どっちかってーとおとん系じゃね?ドローナに似てると弱そう --  &new{2019-06-21 (金) 23:49:31};
---むしろアシュやんがおとんっぽい感じがする。 --  &new{2019-06-22 (土) 01:09:16};
--そこは半神のヤマである紅閻魔ちゃんが適任かと。 --  &new{2019-06-22 (土) 02:30:39};
-名前が長いので略してバッタマンでいいや --  &new{2019-06-21 (金) 23:47:33};
--普通にアシュとかでええやんw --  &new{2019-06-22 (土) 00:24:42};
-怒ニキ!! --  &new{2019-06-21 (金) 23:51:01};
-全然呼び名統一されてないのホンマ草 --  &new{2019-06-22 (土) 00:45:59};
--ニコ動の実況動画見に行ったら、コイツの登場シーンで一気にコメント増えて各々独自のあだ名で呼びだすのほんと好き --  &new{2019-06-22 (土) 00:54:47};
--イベントとかでいい感じの略称来ないまでは怒りマンやバッタマンあたりで落ち着きそう --  &new{2019-06-22 (土) 01:00:55};
---外だとザップ・オルタやら阿修羅バスターマンやら未だに増え続けてる模様 --  &new{2019-06-22 (土) 01:07:54};
---みんな好き勝手に呼んでるのに誰のこと言ってるのか分かるのも草生えますよ --  &new{2019-06-22 (土) 01:23:22};
--もうまとめて「アなんとかさん」でいいよ --  &new{2019-06-22 (土) 01:11:17};
---アンガーマンがアンサー? --  &new{2019-06-22 (土) 02:15:50};
---アなんとかさんは該当キャラが他に2人いるからアなんとかマンのがいいな --  &new{2019-06-22 (土) 13:17:32};
---それだったら一発で変換できるアンパンマンでええやん --  &new{2019-06-22 (土) 16:52:32};
--アシュニキとかアッシュ君って呼んでるわ。灰にはならんがハイにはなる可愛い子 --  &new{2019-06-22 (土) 12:36:40};




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム