ほしの歩き方 の変更点

Top > ほしの歩き方

*ステータス [#n434573a]
|~SSR|>|>|>|>|~No.1926|
|&attachref(./w1926.png,nolink,ほしの歩き方,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~LV|>|>|>|1/100|
|~|~HP|>|>|>|0/0|
|~|~ATK|>|>|>|500/2000|
|~|~COST|>|>|>|12|
|~|>|>|>|>|~詳細情報|
|~|~ILLUST|>|>|>|Namie|
|~|~解説|>|>|>|風が吹きました。&br;ふわりと雲は流れました。&br;&br;道標はありません。&br;けれそ川はどこかへ向かいます。&br;&br;足あとはいつまで残るでしょうか。&br;誰のものかなんて明日にはもうわかりません。&br;&br;それでも、だから───心ゆくまで愛おしむのです。|
|~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果|
|CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c
|ほしの歩き方|×0~3|>|>|>|自身に〔呪い〕特攻状態を20%付与&br;&NPを30%チャージした状態でバトルを開始する|
|ほしの歩き方|×0~3|>|>|>|自身に〔呪い〕特攻状態を20%付与&br;&NPを30%チャージした状態でバトルを開始する|
|~|×4|>|>|>|自身に〔呪い〕特攻状態を25%付与&br;&NPを50%チャージした状態でバトルを開始する|
|「[[ワンジナ・ワールドツアー!>ワンジナ・ワールドツアー! ~大精霊と巡る世界一周~]]」&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|自身の攻撃の威力を100%アップ|
|「[[ワンジナ・ワールドツアー!>ワンジナ・ワールドツアー! ~大精霊と巡る世界一周~]]」&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|自身の攻撃の威力を100%アップ|
|~|×4|>|>|>|自身の攻撃の威力を200%アップ|
&br;
**各レベル毎のステータス [#z518a72b]
#region(+クリックで展開)
|~Lv|~HP|~ATK|~ |~Lv|~HP|~ATK|h
|BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70||BGCOLOR(#f1f1f1):35|CENTER:70|CENTER:70|c
|~1|0|500||~55|0|1317|
|~10|0|635||~60|0|1392|
|~20|0|786||~70|0|1544|
|~30|0|938||~80|0|1695|
|~40|0|1089||~90|0|1847|
|~50|0|1241||~100|0|2000|
#endregion
&br;
*ゲームにおいて [#s2ec4b25]
-☆5概念礼装。
2023年9月20日開催の期間限定イベント「[[ワンジナ・ワールドツアー! ~大精霊と巡る世界一周~]]」の報酬。
アイテム交換で5枚入手できるので、イベントをこなせば確実に最大解放が可能。他、イベントクエストのエネミードロップで入手できる。

-効果は〔呪い〕特攻状態を20(25)%付与&NPを30(50)%チャージ。
--礼装による〔呪い〕特攻状態の付与効果は、絆礼装以外では初。

-ステータスがATK型ということもあり、呪い特化パーティのアタッカーに装備させたい。
(※以下に記述されていることは呪い状態付与の成功を前提としており、弱体耐性や弱体無効によって呪い状態付与が阻まれる場合があることに留意。)
--元から「〔呪い〕特攻攻撃」宝具を持つ[[水着エリセ>宇津見エリセ(讐)]]は特に適す。
宝具の特攻威力に乗算され、通常攻撃にも特攻状態が付与されるため、ブレイブチェイン時のダメージの底上げにも期待できる。
--通常攻撃時に敵に呪い状態付与+自身に〔呪い〕特攻状態を付与するスキルを併せ持つ[[モレー>ジャック・ド・モレー(降)]]や[[アサシン・パライソ]]にも合う。
---ただし、「〔呪い〕特攻状態の付与」は計算式上、本礼装の効果と加算されるため、水着エリセの「〔呪い〕特攻攻撃」宝具の方が火力が出やすい(※%%%特攻状態付与%%%と%%%特攻攻撃%%%は乗算関係となる別種のバフである)。
--敵全体に呪い状態を付与+自前でNPチャージを持つ者なら、宝具の初動を早めながら本礼装の特攻効果を活かせる([[蘆屋道満]]や[[平景清]]など)。
[[太歳星君]]は宝具によるダメージ前に呪い状態を付与できるため特に活かしやすい。
--また、[[闇コヤン>闇のコヤンスカヤ]]や[[メドゥーサ(剣)]]等のように、〔呪い〕特攻攻撃や〔呪い〕特攻状態付与を持たず、通常攻撃時に呪い状態を付与するスキルのみを持つ者であっても本礼装を活用可能。
---あるいは、通常攻撃時に敵に呪い状態を付与する指令紋章を刻印すれば、誰であっても本礼装の特攻効果を活かせることになり、ダメージを底上げできる。
指令紋章による弱体効果はダメージ前に付与されるため、刻印したカードで攻撃した時点から本礼装の特攻効果が発揮される。
呪い状態を付与できる指令紋章については下表を参照。
#region(呪い状態を付与できる指令紋章一覧)
#lsx(prefix=指令紋章,include=(section=(filter=コマンドコード一覧),titlestr=off,firsthead=off,permalink=''「指令紋章」のページへ'',filter=[ch]$|敵.*?呪い.*?ダメージ))
#endregion
*小ネタ [#t649c707]
#region(+クリックで展開)
-イラストは「[[ジャック・ド・モレー(降)]]」。
-礼装名の元ネタは「地球の歩き方」だろうか。
個人旅行者向けの海外旅行ガイドシリーズで、これまでに100以上の国と地域を紹介するガイドブックが販売されている。
#endregion
&br;
*この礼装についてのコメント [#comment]
//#region(過去ログ)
//#ls(./)
//#endregion
#pcomment(./コメント,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム