ぐだぐだ看板娘 の変更点
Top > ぐだぐだ看板娘
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ぐだぐだ看板娘 へ行く。
- ぐだぐだ看板娘 の差分を削除
*ステータス [#f924bbc0] |~SSR|>|>|>|>|~No.62| |&attachref(./w062.jpg,nolink,???,234x400);|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)| |~|~LV|>|>|>|1/100| |~|~HP|>|>|>|750/3000| |~|~ATK|>|>|>|0/0| |~|~COST|>|>|>|12| |~|>|>|>|>|~詳細情報| |~|~ILLUST|>|>|>|ヤグチミナト| |~|~解説|>|>|>|因果が乱れている……欲望が策謀している……&br;サーヴァントがモダンなカフェーでワークする事実などこの時空には存在しない。&br;であれば、何者かの陰謀があるのはこれ明白。この謎を解明するため、我々は一路。馬車の道を走るのであった。&br;次回、大正浪漫にぐだおの華が咲き誇る!| |~保有スキル|~限界突破|>|>|>|~効果| |CENTER:|LEFT:65||||LEFT:|c |ぐだぐだ看板娘|×0~3|>|>|>|自身にターゲット集中状態を付与(3ターン)&攻撃力を60%アップ(3ターン)| |~|×4|>|>|>|自身にターゲット集中状態を付与(3ターン)&攻撃力を80%アップ(3ターン)| |「[[ぐだぐだ本能寺]]」&br;イベント限定効果|×0~3|>|>|>|平蜘蛛のドロップ獲得数を1個増やす| |~|×4|>|>|>|平蜘蛛のドロップ獲得数を2個増やす| &br; **各レベル毎のステータス [#f196235d] #region(+クリックで展開) |CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80||CENTER:60|CENTER:80|CENTER:80|c |~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK| |1|750|0||60|2088|0| |10|952|0||70|2316|0| |20|1179|0||80|2543|0| |30|1407|0||90|2770|0| |40|1634|0||100|3000|0| |50|1861|0||>|>|| #endregion &br; *ゲームにおいて [#s92e21f8] -☆5礼装。2015年11月25日よりイベント「[[ぐだぐだ本能寺]]」期間限定で聖晶石召喚で入手可能。 また、同イベントの復刻期間にも聖晶石召喚で再入手が可能。 また、同イベントの復刻期間にも聖晶石召喚で再入手が可能だった。 --2018年5月23日〜6月6日のピックアップを最後に復刻されていない、入手機会の少ない礼装となっている。 -効果は3ターンのターゲット集中及び攻撃力アップ。 --3ターン限定ではあるが、攻撃力アップは通常時60%、最大開放で80%と、通常時でもあらゆるスキルや概念礼装の中でトップクラス。これを超えるのは神性限定特攻の「[[ヴァーサス]]」くらい。ステータス補正がHP特化なのは惜しいが、それでも強化量は十分高い。常用できるものではないが令呪を使ってのNPチャージとも相性がよい。 --ターゲット集中効果付き礼装では、2022年12月現在でも唯一の3ターン持続型。 ---本礼装に限らないが、礼装によるターゲット集中の効果中にスキルなどでターゲット集中を付与するとmissとなるので注意。 -ストーリー難所攻略や高難易度クエストの追加で大きく再評価された礼装。 --単純に敵の強力な攻撃や厄介な状態異常から本命のアタッカーを守れるのが大きい。 ターゲット集中持ちを編成せずとも、即チャージ宝具使用や通常攻撃で強化解除などのギミックに対処できるのは非常に強力。 --サポーターの意図的な退場運用、いわゆるデスチェンジにも使える。 足りない火力の底上げ、宝具連発用のNP確保、スター獲得など強力なスキルを使ったサポーターにすぐ退場してもらい、次のサポーターを呼び出す使い方に適する。この場合、敵の火力や行動を把握しておこう。 ---[[アウトレイジ]]も同様の運用をできるが、あちらは集中1ターン。コスト差があるので、編成の都合でこちらが積めない時に有用。 #region(運用方法考察と相性の良いサーヴァント) -1・ターゲット集中を活かした壁役運用。 --3ターン持続型を活かす事で自前でターゲット集中スキルを持たない、あるいはターン数の少ないサーヴァントを壁役として運用する方法。例えば壁役として優秀な「[[マシュ>マシュ・キリエライト]]」やルーラークラスの固さを誇る「[[ジャンヌ>ジャンヌ・ダルク]]」に装備させる事で真価を発揮する。 また防御スキルの優秀な「[[クー・フーリン>クー・フーリン(槍)]]」、「[[マリー>マリー・アントワネット]]」、「[[マリー(術)>マリー・アントワネット(術)]]」。 さらに回復持ちの「[[玉藻の前]]」、「[[天の衣]]」、「[[ニトクリス]]」にも有用。 -2・壁役アタッカー運用。 --上記の役割に加えて、アタッカーとしても活躍させる両立型。その場合は自前で高い耐久性能を持つ上で攻撃性能も高いサーヴァントが望ましい。具体的には自身の耐久スキルのみで3ターン耐えられるスペックが必要。 候補としてはガッツと高い防御スキルや回復スキルを持つ「[[ネロ>ネロ・クラウディウス]]」、「[[ヘラクレス]]」、「[[ニコラ・テスラ]]」、「[[クー・フーリン(オルタ)]]」、「[[ダ・ヴィンチちゃん>レオナルド・ダ・ヴィンチ]]」、「[[モードレッド(騎)]]」、「[[メドゥーサ(槍)]]」、「[[“山の翁”]]」。 あるいは回避や無敵、防御バフ等を複数持つ「[[オリオン]]」や「[[フェルグス>フェルグス・マック・ロイ]]」、「[[ナーサリー・ライム]]」、「[[百貌のハサン]]」、「[[俵藤太]]」、「[[クレオパトラ]]」。 高い回復性能を持つ「[[アルジュナ]]」、「[[両儀式(剣)]]」、「[[メイヴ]]」、「[[アルトリア(弓)>アルトリア・ペンドラゴン(弓)]]」、「[[エルキドゥ]]」。 攻撃型ルーラーの「[[マルタ(裁)]]」等が該当する。 -3・瞬間火力型運用 --高い攻撃性能のみに注目し、一発屋として使い切る方法。この場合は耐久性を問わない。かなり贅沢な使い方だが、高い殲滅力で蹴散らした方が結果的に被害を減らせたり、周回が早く済む場合も多い。 候補としてはこの礼装を装備した上で早期に宝具を打つことが出来るNP増加スキル持ち。もしくはクリティカルを狙えるスター集中スキル持ちが望ましい。 前者ならば「[[坂田金時]]」、「[[ドレイク>フランシス・ドレイク]]」、「[[坂田金時(騎)]]」、「[[玄奘三蔵]]」、「[[クロエ>クロエ・フォン・アインツベルン]]」や宝具仕様で離脱する「[[アーラシュ]]」。 後者ならば「[[ランスロット(剣)]]」、「[[ジャンヌオルタ>ジャンヌ・ダルク(オルタ)]]」。 両立できるのは「[[ギルガメッシュ]]」、「[[イシュタル]]」、「[[ケツァル・コアトル]]」、「[[新宿のアーチャー]]」等。 ただし本礼装のステータス強化はHP重視であり、効果も攻撃力強化なので火力性能のみで見れば他の礼装が有用な場合もある。具体的には攻撃力強化を持たず基礎ステータスの高いサーヴァントほどこの礼装の恩恵が強くなる傾向にある。 -4・離脱交代型運用 --上記の一発屋と似ているが、要するに早々に退場させる事で控えと早期に後退させる運用法。あるいは半自動オーダーチェンジ。 他のタゲ取り礼装の多くは1ターンで効果が切れたり防御バフも付いてしまったりする中で、この礼装は意図的な交代を狙いやすい。味方へのスキル支援をフルに使い切ったサポート鯖を壁役として利用可能なのもポイント。 候補としては瞬間的なサポートを得意とする「[[アマデウス>ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト]]」や「[[シェイクスピア>ウィリアム・シェイクスピア]]」等。彼らをオーダーチェンジで出してスキルを全て使わせ、そして退場して貰いたいなんて時には便利。 一部の高難易度クエストではバトル開始時にデバフ・バステを掛けてくるので、「[[マルタ]]」や「[[メディア(リリィ)]]」でそれらを解除し、そのまま退場という運用ができる。 「[[アヴィケブロン]]」はスキルの特性から、「オーダーチェンジで出し、高速詠唱と自バフで全体に宝具ダメージを与え、攻撃を受けて味方PTに無敵付与と回復をしつつ退場」という運用が可能となる。 -5・意図的なHP減少狙いの運用 --HPが減る程宝具火力が上昇する性質を持つ「[[アン・ボニー&メアリー・リード(弓)]]」や「[[土方歳三]]」、受けたダメージを反射する宝具を持つ「[[アンリマユ]]」など専用の運用法。 また、上記した「[[クー・フーリン>クー・フーリン(槍)]]」もHPが減る程バフの倍率が伸びるため、こちらの運用にも対応する。 ただし、ガッツスキルを持つとはいえ、過剰なダメージを受けて反撃前に倒される危険性もあるため、立ち回りには注意が必要である。 #endregion -ターゲット集中効果付き礼装は本礼装も含め全て期間限定。 --星5「[[グランド・ニューイヤー]]」…自身にターゲット集中&無敵を付与(1ターン)&弱体耐性をアップ --星4「[[ハロウィン・アレンジメント]]」…自身にターゲット集中&防御力大アップを付与(1ターン) --星4「[[アウトレイジ]]」…自身にターゲット集中を付与(1ターン)&NP獲得量アップ &br; *小ネタ [#w6ce6245] #region(+クリックで展開) -カードイラストは「[[メドゥーサ]]」。 モダンなカフェーでワークさせる陰謀を企てた人間は言わずもがなだろう。 %%[[姉さま>ステンノ]][[たち>エウリュアレ]]も喜びそうだが%% --『コハエース』においては最古参。以降のぐだぐだイベントでも、イベント礼装のいずれかにイラストとして出演するのがお約束となっている。 -フレーバーテキストについて。 --「馬車の道」は、矢絣模様の和服と袴が制服のファミレス『馬車道』の比喩。 --次回予告は『サクラ大戦』シリーズの「太正桜に浪漫の嵐」のパロディか。 -イベント用アイテム「平蜘蛛」は茶釜「&ruby(こてんみょうひらぐも){古天明平蜘蛛};」のこと。 戦国武将「松永久秀」所蔵の釜で、久秀が[[信長>織田信長]]を2度目に裏切った際に許す条件として差し出すよう通達したが、譲渡を拒んだ久秀は釜に火薬を詰めて諸共に爆死したとされる。 #endregion &br; *この礼装についてのコメント [#comment] //#region(過去ログ) //#ls(./) //#endregion #pcomment(./コメント1,reply,15)