イヴァン雷帝 のバックアップ差分(No.20)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*ステータス [#x703be5d]
#region(+クリックにて展開(4月10日まで設置))
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~-|>|>|>|>|~-|
|&attachref(./ivan.png,nolink,凍えるがよい…!,234x400);|~クラス|>|ライダー|~属性|?・?|
|~|~真名|>|>|>|イヴァン雷帝|
|~|~時代|>|>|>|16世紀中期~後期|
|~|~地域|>|>|>|ロシア|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~使用条件|
|非常大権 [A]|>|LEFT:自身に無敵付与|1|-|LEFT:1,2戦目|
|~|>|LEFT:敵全体の攻撃力ダウン|3|~|~|
|~|>|LEFT:敵全体の強化解除|-|~|~|
|無辜の怪物(異)[A]|>|LEFT:自身のクリティカル発生アップ|3|-|LEFT:1~3戦目|
|~|>|LEFT:自身のBusterアップ|~|~|~|
|矛盾精神 [A]|>|LEFT:自身のチャージ増加|-|-|LEFT:1~3戦目|
|~|>|LEFT:自身の弱体解除|~|~|~|
|見果てぬ夢|>|LEFT:敵味方全体の強化解除|-|-|LEFT:3戦目|
|>|~チャージ攻撃|~ランク|>|~種類|~種別|
|>|''誘電崩壊''|?|>|?|???宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:敵全体に攻撃&敵全体のCTを1増やす|
#endregion
*セリフ [#h2041fa3]
#region(CV:???(+クリックで展開))
1戦目、2戦目
|CENTER:100|LEFT:495|c
|~CV|???|
|~攻撃|「うううおおおおお!」|
|~|「愚か者がぁ!」|
|~スキル使用|「凍えるがよい!」|
|~宝具|「迸るではないか…!」|

3戦目
|CENTER:100|LEFT:495|c
|~CV|???|
|~攻撃|「うううおおおおお!」|
|~|「ぬえええい!」|
|~|「愚か者めぇ!」|
|~EXアタック|「迸るではないか…!」|
|~スキル使用|「凍えるがよい!」|
|~|「&ruby(ツァーリ){皇帝};は間違えない…。」|
|~被ダメージ|「殺す殺す殺すぅぅ!」|
|~|「ぐぅわ!」|
#endregion
* ゲームにおいて [#b5da2a59]
-メインシナリオ二部「[[ロストベルトNo.1 “獣国の皇女”]]」の登場人物。
異聞帯ロシアを四百五十年もの間支配し続けている&ruby(ツァーリ){皇帝};。

-戦闘時のクラスはライダー。ボイスが存在。
サーヴァント属性は未所持であり、クラスアイコンの下に「SERVANT」の文字が存在していない。
男性属性と猛獣属性を所有。
シナリオ内では3回戦闘を行う。
--1戦目はイベント戦闘。
ゲージ破壊or3ターン経過により終了。
1戦目と2戦目はマスタースキルの代わりに「ゴーレムスキル」という特殊スキルを使用できるため、ここでスキルの使用感を確かめるのもよいかもしれない。
--2戦目はゲージを全て破壊してHP0にすることにより勝利できる。
1~2戦目はクリティカルは全体攻撃。
使用スキルは自身のチャージ増&弱体解除の「矛盾精神A」、自身のクリティカル発生アップ&Buster性能アップ(共に3ターン持続)の「無辜の怪物(異)A」、自身に無敵を付与し敵全体に攻撃力ダウン&強化解除を付与する「非常大権A」の三種類。
なお、攻撃時にBusterアップのアイコンが出ないことから、Buster性能アップは死に効果となっている模様。
チャージ攻撃「誘電崩壊」は全体にダメージを与える他「スキルのクールタイムを1増やす」という効果が付随している(未使用スキルは1ターン使用不可となる)。
ゲージブレイク時は1度目には自身のチャージ増&敵全体に回復力ダウンを付与する「神獣の迅雷」、2度目には自身のチャージ増&全体のNP獲得量ダウンの「神獣の轟雷」を使用。
--3戦目は地上戦。
ブレイクゲージはなし。
また宝具ゲージが貯まっても宝具は使用せず、EX攻撃を行う。
使用スキルは自身のチャージ増&弱体解除の「矛盾精神A」、自身のクリティカル発生アップ&Buster性能アップ(共に3ターン持続)の「無辜の怪物(異)A」、自身を含めた敵味方全体の強化解除を行う「見果てぬ夢」の三種類。1~2戦目で使用した「非常大権A」は使用しない模様。
1~2戦目とは異なりBuster性能アップは角を延ばす攻撃及び接近して頭を押しつぶす攻撃に適用される。
*小ネタ [#k1bd2a44]
#region(+クリックで展開)
-“雷帝”イヴァン四世。16世紀中期~後期(日本では[[織田信長]]の活動時期と同時代)の人物。
ロシア史上で初めて正式に「&ruby(ツァーリ){皇帝};」として戴冠した「ロシア・ツァーリ国」の君主。
中央アジアの諸ハン国の征服、シベリア地方への遠征、露土戦争、ロシア・クリミア戦争などを行い、ロシアの基盤を築いた。
中央アジアの諸ハン国の征服、シベリア地方への遠征、露土戦争、ロシア・クリミア戦争などを行い、今に知られる広大な版図を持つロシアの基盤を築いた。
-処刑や拷問を好むその残虐にして苛烈な性格から「雷帝」の異名を持つロシアの暴君。
秘密警察的な部隊「オプリチニキ」による恐怖統制や、数千人規模の死者を出した「ノヴゴロドの虐殺」が有名。
癇癪を起こし息子を殴り殺したというエピソードがあり、ロシアの画家イリヤ・レーピンの絵画『イヴァン雷帝と皇子イヴァン』の題材となっている。
また、皇子イヴァンの妻エレナは妊娠中にイヴァン雷帝から腹部を殴打され、流産して死亡している。
--残虐性が知られる一方で巡礼や礼拝に熱心な敬虔な信仰者でもあり、自身の教育者であるロシア正教のマカリー府主教を敬愛していた。
また、皇妃である「アナスタシア」を深く愛しており、彼女のみがイヴァン雷帝の怒りを宥めて残虐性を抑えられ、彼女の死後にイヴァン雷帝の蛮行に歯止めがきかなくなったと評されている。

-Fateシリーズにおいては『Fate/Apocrypha』に名前のみ登場。
[[ウィリアム・シェイクスピア]]の本来のマスターである魔術師ジーン・ラムは「イヴァン雷帝の書庫」を探しているという設定が存在していた。
-Fateシリーズにおいては『Fate/Apocrypha』に名前のみ登場していた。
[[ウィリアム・シェイクスピア]]の本来のマスターである魔術師ジーン・ラムが「イヴァン雷帝の書庫」を探しているという設定が存在していたのだ。
-「永久凍土帝国」ではサーヴァントではなく生者ではあるが、「&ruby(チョールヌイ・オプリチニキ){我が夢路に這い出よ黒犬};」という宝具を持っている。
-%%イヴァン・イン・ザ・マンモス%%
-%%ゲーッ!象の超人…%%
#endregion
*この人物についてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion

#pcomment(./コメント,reply,15)




検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム