アキレウス のバックアップソース(No.26)

*ステータス [#j73d0a1c]
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:120|c
|~?|>|>|>|>|~No.|
|&attachref(./achilles.png,nolink,アキレウス,234x400);|~クラス|>|ライダー|~属性|秩序・中庸|
|~|~真名|>|>|>|アキレウス|
|~|~時代|>|>|>|神話時代、紀元前1250年頃?|
|~|~地域|>|>|>|トロイア|
|~|>|>|>|>|~能力値(初期値/最大値)|
|~|~HP|>|>|>|????/????|
|~|~ATK|>|>|>|????/????|
|~|~筋力|B+|>|~耐久|A|
|~|~敏捷|A+|>|~魔力|C|
|~|~幸運|D|>|~宝具|A+|
|~|~COST|>|>|>|??|
|~|~所有カード|Quick×|>|Arts×|Buster×|
|~保有スキル|>|~効果|~継続|~CT|~取得条件|
|戦闘続行[A+]|>|LEFT:説明|?|?|LEFT:初期スキル|
|勇猛[A+]|>|LEFT:説明|?|?|LEFT:霊基再臨×1突破|
|女神の寵愛[B]|>|LEFT:説明|?|?|LEFT:霊基再臨×3突破|
|~クラススキル|>|>|>|>|~効果|
|対魔力[C]|>|>|>|>|LEFT:説明|
|騎乗[A+]|>|>|>|>|LEFT:説明|
|神性[C]|>|>|>|>|LEFT:説明|
|>|~宝具名|~ランク|>|~種類|~種別|
|>|&ruby(トロイアス・トラゴーイディア){''疾風怒濤の不死戦車''};|A|>|???|対軍宝具|
|>|&ruby(ディアトレコーン・アステール・ロンケーイ){''宙駆ける星の穂先''};|B+|>|???|対人宝具|
|>|&ruby(アキレウス・コスモス){''蒼天囲みし小世界''};|A+|>|???|結界宝具|
|>|>|>|>|>|~効果|
|>|>|>|>|>|LEFT:説明|
&br;
**各レベル毎のステータス [#o083e6db]

#region(+クリックで展開)
|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:5|CENTER:70|CENTER:100|CENTER:100|c
|~レベル|~HP|~ATK||~レベル|~HP|~ATK|
|1|????|????||60|????|????|
|10|????|????||70|????|????|
|20|????|????||80|????|????|
|30|????|????||90|????|????|
|40|????|????||>|>|~聖杯転臨|
|50|????|????||100|????|????|

#endregion
&br;

**イラストの変化 [#vb7337ad]
#region(イラスト:??? (+クリックで展開))
-イラスト:???
&attachref(サーヴァント一覧/0??00.png,nolink,???,145x250);→&attachref(サーヴァント一覧/0??01.png,nolink,???,145x250);→&attachref(サーヴァント一覧/0??02.png,nolink,???,145x250);→&attachref(サーヴァント一覧/0??03.png,nolink,???,145x250);
''
#endregion
&br;

**霊基再臨 [#u07f2043]
#region(+クリックで展開)
|CENTER:200|CENTER:110|CENTER:1|CENTER:200|CENTER:110|c
|BGCOLOR(#ffddcc):~霊基再臨×1|~必要レベル:X0||BGCOLOR(#ccfff7):~霊基再臨×2|~必要レベル:X0|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|ピース|X|~|ピース|X|
|||~|アイテム|X|
|~QP|X0,000|~|~QP|X0,000|
|>||~|>||
|BGCOLOR(#ccffcc):~霊基再臨×3|~必要レベル:X0||BGCOLOR(#ffcce6):~霊基再臨×4|~必要レベル:X0|
|~素材|~個数|~|~素材|~個数|
|モニュメント|X|~|モニュメント|X|
|アイテム|X|~|アイテム|X|
|アイテム|X|~|アイテム|X|
|~QP|X,000,000|~|~QP|X,000,000|
#endregion
&br;
**スキル強化 [#b4237ef9]
#region(必要アイテム表+クリックで展開)
|~レベル|~必要QP|~必要アイテム|~備考|h
|CENTER:|CENTER:||CENTER:|c
|~1|---|---||
|~1⇒2|X,000|○の輝石×X||
|~2⇒3|X,000|○の輝石×X||
|~3⇒4|X,000|○の魔石×X||
|~4⇒5|X,000|○の魔石×X、||
|~5⇒6|X,000|○の秘石×X、|CT-1|
|~6⇒7|X,000|○の秘石×X、||
|~7⇒8|X,000|×X||
|~8⇒9|X,000|×X||
|~9⇒10|X,000|伝承結晶×1|CT-1|
#endregion
&br;

*セリフ [#vb7337aa]
#region(CV:古川慎 (+クリックで展開))
|CENTER:100||LEFT:495|c
|>|~CV|古川慎|
|~開始|~1||
|~|~2||
|~スキル|~1||
|~|~2||
|~コマンドカード|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|>|~宝具カード||
|~アタック|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|>|~エクストラアタック||
|>|~宝具||
|~ダメージ|~1||
|~|~2||
|~戦闘不能|~1||
|~|~2||
|~勝利|~1||
|~|~2||
|>|~レベルアップ||
|~霊基再臨|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~絆Lv|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~会話|~1||
|~|~2||
|~|~3||
|~|~4||
|~|~5||
|~|~6||
|~|~7||
|>|~好きなこと||
|>|~嫌いなこと||
|>|~聖杯について||
|>|~イベント開催中||
|>|~誕生日||
|>|~召喚||
#endregion
&br;
*マテリアル [#ub894263]
#region(絆ポイント(+クリックで展開))
|~Lv|~レベル毎|~累計|~報酬|h
|CENTER:30|RIGHT:90|RIGHT:90|CENTER:110|c
|~1|||--|
|~2|||--|
|~3|||--|
|~4|||--|
|~5|||--|
|~6||||
|~7||||
|~8||||
|~9||||
|~10|||[[絆礼装>]]|
//6~9の報酬
//☆1 黄金の果実1個
//☆2 黄金の果実1個
//☆3 聖晶石1個
//☆4 聖晶石2個
//☆5 聖晶石3個
#endregion
#region(キャラクター詳細(+クリックで展開))
キャラクター詳細
#endregion
#region(絆レベルを1にすると開放 (+クリックで展開))
身長/体重:185cm・97kg
出典:
地域:トロイア
属性:秩序・中庸
性別:男性

#endregion
#region(絆レベルを2にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル2
#endregion
#region(絆レベルを3にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル3
#endregion
#region(絆レベルを4にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル4
#endregion
#region(絆レベルを5にすると開放 (+クリックで展開))
絆レベル5
#endregion
#region(??? をクリアすると開放 (+クリックで展開))
絆クエスト
#endregion
&br;

*ゲームにおいて [#ie9d9fdc]
-[[アレキサンダー]]の幕間の物語の登場人物。
ギリシア神話の大英雄。

-性能比較
|CENTER:30|CENTER:|CENTER:40|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:120|c
|~No.|~名前|~Lv.M|~HP|~ATK|~筋力|~耐久|~敏捷|~魔力|~幸運|~宝具|~Q|~A|~B|~保有スキル|
|-|アキレウス|--|--|--|B+|A|A+|C|D|A+|1|1|1|戦闘続行[A]&br;勇猛[A+]&br;女神の寵愛[B]|
||||||-|-|-|-|-|-|||||
||||||-|-|-|-|-|-|||||
||||||-|-|-|-|-|-|||||
&br;
*小ネタ [#ce95d0cf]
#region(+クリックで展開)
-アキレウス。英雄叙事詩『[[イリアス>読みかけのイーリアス]]』で名を知られるギリシア神話の大英雄。
母は美貌の海神ポセイドンの眷属である海精であり、ゼウスも欲したほど。ただ「父を超える子を産む子宮」を有するため、我が子からの下剋上を恐れたゼウスは割とあっさり諦めた。
[[ヘクトール]]の仇敵であり、[[イスカンダル]]から多大なリスペクトを受けている。
-初出は『Fate/Apocrypha』。赤の陣営に所属するサーヴァントで、[[カルナ]]と並ぶ赤陣営の双璧。
同じ陣営の[[アタランテ]]の相棒的なポジションにあるが、同時に女性としても意識しているらしく、度々アプローチをかけるも、当の彼女からは毎回スルーされる。
--亜種聖杯戦争の多発する『Apocrypha』世界だが、本編で使われた冬木の聖杯以外は再現度に乏しいらしく、知名度補正の影響がいつもよりも大きい。特にギリシャは最強クラスの大英雄として知られるアキレウスや[[ヘラクレス]]が最大限の知名度補正を得られる場所であり、ここでの聖杯戦争では彼らの触媒を手にした者が事実上の優勝者となる。そのためギリシャでは彼らの触媒を手に入れる段階で既に魔術師同士の戦いが始まっており、結果的にギリシャでは聖杯戦争が一度も開催されていないという事態が起こっている。
-本人の戦闘能力よりも宝具の力が重要視されがちなライダーのサーヴァントだが、ランサーの適性を持つだけあって槍術にも極めて長けており、白兵戦を始めとした近接戦の実力も非常に高い。
そしてそれだけに留まらず、所有する宝具の数はなんと5つ。英霊に数あれど、ここまで豪勢で何でもありな英霊もそう多くないだろう。
--母より与えられた不死身の肉体「&ruby(アンドレアス・アマラントス){勇者の不凋花};」。
神性のない者からの攻撃を無効化、神性があってもランクに応じて軽減する祝福(ランクC以上は素通りだが、1ランクごとに25%軽減)。ただし、踵には効果がなく、ここを負傷するとこの宝具の効果は消滅する。
---無効化できるのは「攻撃」、すなわち害意を伴うものに限られるため、親愛・友好を示す行動は無効化できない。
%%つまり害意ゼロで作られた[[エリちゃん>エリザベート・バートリー]]の金星料理や善意たっぷりのエリちゃんリサイタルでダメージを負わせられる可能性がある。%%
---[[織田信長]]のように「本人に神性はないがアキレウスが特効の対象になっている」場合がどうなるか議論の的になることがある。
---Fateの世界での彼の不死の肉体は、母が我が子の壮健を願い、神殿の聖火で人間としての血を蒸発させたことによるもの。しかし、父はアキレウスが人間から乖離した存在となる事を憐れみ、人間である痕跡を残すために足だけは火で炙らなかったため、踵だけが不死化せずに残る事となったらしい。
---原典では、特例として母親がアキレウスを一度だけ冥府の川の水に浸す事を許された事がきっかけとなっており、水に触れた部分が加護を得て無敵化した。しかし、この時母親はアキレウスを水に浸す時に握っていた彼の足首が水に触れていなかった事に気付いていなかったため、そこが水の加護を受けていない唯一の弱点となってしまった。これが人物や物事の急所や弱点の例えとして世に知られる、人体の足首の構成部位「アキレス腱」の語源である。
--ポセイドン由来の不死の神馬「クサントス」「バリオス」、戦利品たる俊足の名馬「ペーソダス」が牽く三頭立てのチャリオット「&ruby(トロイアス・トラゴーイディア){疾風怒濤の不死戦車};」。
容易く音速に達する加速力に加え、スピードに応じて追加ダメージが生じる特性を持つ。ただ空中を走るだけで戦場を蹂躙し、劇中では芝刈り機に喩えられた。しかし、その猛烈なパワー故に魔力負担も尋常でない程激しく、その消費量はサーヴァントもう1体召喚するのと同等と言われるほど。
--“アキレウスはあらゆる時代の全ての英雄の中で最速の足を持つ”という伝説が昇華された「&ruby(ドロメウス・コメーテース){彗星走法};」。
「疾風怒濤の不死戦車」から降りることで効果が発揮される神速の脚。その健脚で障害物を無視して広大な戦場を瞬間移動並みの超スピードで駆け抜ける。制約として弱点の踵を晒さないとならなくなる上、踵をやられると移動速度が7割落ちてしまうが、これほどの素早さや本人の戦闘能力の前にして彼の踵をうまく狙うのは至難の業であることは言うまでも無く、大したデメリットになっていない。
--「&ruby(ディアトレコーン・アステール・ロンケーイ){宙駆ける星の穂先};」はケイローンから贈られた槍。
武器としても使えるが、真骨頂は地面に突き立てることで自身と相手を時空から隔離し、殆どの宝具やスキルの効果や加護が無効化されるタイマン空間を生み出すことにある。こちらも使うためには「疾風怒濤の不死戦車」から降りねばならない上、一度発動するとアキレウスの「勇者の不凋花」も一時的に無効化される。そしてこの空間からの脱出は基本的にどちらかが死ぬまで不可能である。
---アキレウス自身の性格上、使うのは彼が認めた強者に対してのみであり、なおかつ相手が受諾しない限りは使わない。また、生前にアマゾネスの女王・ペンテシレイアと戦った時に犯した愚行を心底後悔している事から、女性に対しても真名開放できない。
--鍛冶神ヘファイストスの作った「&ruby(アキレウス・コスモス){蒼天囲みし小世界};」は世界を内包する盾。
真名開放で極小の“世界”を展開して使い手の身を守る。この盾に挑むとは文字通り「世界に挑む」ということである。
---なお、アキレウスは世界を展開して突撃して相手を押し潰すという、作者のヘファイストスも想定していない使い方をしたことがある。
---この宝具の存在故に、[[マシュ>マシュ・キリエライト]]以外で公式にシールダー適正があることを明言されている。

-正式実装に先立ち、[[アレキサンダー]]の幕間の物語に登場する。
-[[終局特異点]]でも、[[オリオン&アルテミス>オリオン]]や[[ダビデ]]のフリーダムさに困惑するアタランテが彼がこの場にいないことを嘆いていた。
-そして[[亜種特異点Ⅱ]]に現れたあるサーヴァントは彼に対して激しい怒りと憎しみ、浅からぬ因縁を抱いており…。
#endregion
&br;
*幕間の物語 [#b3d17187]
-開放条件:
#region(+クリックで展開)
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:100|c
|>|BGCOLOR(#f0e68c):SIZE(20):''Interlude''|>|>|>|LEFT:SIZE(20):''???''|
|~推奨Lv|?|~場所|>|>|:|
|>|>|>|>|>||
|~AP|?|~周回数|?|~クリア報酬|?|
|~絆P|???|~EXP|???|~QP|???|
|>|>|>|>|>||
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーB Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーC Lv○○(クラス:HP)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーB Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーC Lv○○(クラス:HP)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーB Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーC Lv○○(クラス:HP)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffffff):|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaaaaa):''進行度 ■□''|
|~Battle&br;1/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーB Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーC Lv○○(クラス:HP)|
|~Battle&br;2/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーB Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーC Lv○○(クラス:HP)|
|~Battle&br;3/3|>|>|>|>|LEFT:エネミーA Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーB Lv○○(クラス:HP)&br;エネミーC Lv○○(クラス:HP)|
|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#7FFFD4):''ドロップ''|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
|>|>|>|>|>|~備考|
|>|>|>|>|>|LEFT: |
#endregion
&br;
*このサーヴァントについてのコメント [#comment]
#region(過去ログ)
#ls2
#endregion
#pcomment(./コメント1,reply,15)



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム