女教皇ヨハンナ/コメント のバックアップ(No.98)


女教皇ヨハンナ

  • マルタさん系? -- 2022-06-02 (木) 00:11:25
  • なんだろう、風花雪月のメルセデス感がある… -- 2022-06-02 (木) 00:23:05
  • もともと「キリストってやっぱクソだよねー!」っていう風刺から生まれたのに、いつの間にかキリストを讃える存在になったりしたみんなの心が生み出した女教皇ヨハンナじゃないか -- 2022-06-02 (木) 00:29:18
  • 他はキャラグラがあるけどこの人は無いっぽいし立ち絵枠かな? -- 2022-06-02 (木) 00:46:33
    • キャラグラがないのか、あるいはシナリオ上NPCとして呼ぶ機会がなかっただけか、まだ分からん -- 2022-06-02 (木) 05:43:08
  • 女教皇と皇帝ってことはホル・ホースとミドラーか -- 2022-06-02 (木) 00:49:23
  • P5の女教皇のペルソナのモデル? -- 2022-06-02 (木) 00:52:09
    • だね。そのせいで反射的に世紀末先輩とバイクを思い出してしまうw -- 2022-06-02 (木) 01:25:40
    • 世紀末な先輩のペルソナのモデルになった女教皇様っすね。ヨハンナ言われて何か思い浮かべられる人が居たとして、多分大概の人があのバイクになるんじゃないかと -- 2022-06-02 (木) 01:27:01
      • じ、序盤に出てきてメインキャラになるかと思ったらその後最新章付近まで影も形も見えなくなった女騎士型バイオロイド(震え声) -- 2022-06-02 (木) 05:33:17
      • ↑まさかこんなところに他の人類の最後の人間がいたとは -- 2022-06-02 (木) 16:55:01
    • まじで先輩を思い出したわ。ぶっちゃけそれで覚えたもん -- 2022-06-02 (木) 07:05:31
    • ラクシュミーが乗り込むんだな -- 2022-06-02 (木) 08:17:31
    • ご明察。しかも普段は礼儀正しいけどイライラすると喋り方が荒っぽくなるのも世紀末先輩も同じくバイクにもなるのかって半期待してるw -- 2022-06-02 (木) 11:46:46
  • 彼女は神や教皇の存在を嘲笑うために生み出された悲しき存在だが、シナリオでそんな彼女は神に祈り捧げてるの最高に面白い -- 2022-06-02 (木) 05:14:44
  • ヨハンナの伝承そのものを見るとエッチなキャリアウーマンなんだけど、青と白基調のドレスを纏う清楚な乙女の姿での召喚なのは元の伝承以上にタロットの女教皇のイメージで補正かかったんかね -- 2022-06-02 (木) 05:52:29
  • まだ序盤しか出来ていないけど、高い姉ぢからを感じる -- 2022-06-02 (木) 06:49:40
  • 見た目全然違うしキャラ的にもそんな似てないんだろうけど、なんとなく翠星石っぽさを感じる -- 2022-06-02 (木) 08:25:18
  • 仮に実装されたら王族性もつのかな、教皇って権威としては王よりも上のことあるけど -- 2022-06-02 (木) 08:26:57
  • プレイアブルじゃないのか…残念だが実装を信じて待つしかないか -- 2022-06-02 (木) 10:40:09
    • 実装頼む -- 2022-06-02 (木) 11:49:37
  • クリア礼装と髪の色が違う辺り期待はしていいのかな…? -- 2022-06-02 (木) 17:48:46
  • なんかえっちな衣装や言動はないのに、ものすごくエロスを感じる -- 2022-06-02 (木) 19:29:19
    • 身体のラインがハッキリ出る衣装はみんなえっちな衣装ですよ(暴論) -- 2022-06-02 (木) 19:44:49
  • 多分クリスマスあたりステゴロ殴ルーラーで実装されるよ。あれ?☆4にもクリスマスによくPUされるステゴロが… -- 2022-06-02 (木) 19:56:57
  • キャスターかルーラーだろうけど、もしかしたらフォーリナーかも。 -- 2022-06-02 (木) 20:01:18
  • 正直NPCルート濃厚で実装見込みは薄い、カルデアで幸せに暮らして欲しいし聖杯入れて愛でたい辛い…NPCも立ち絵のクオリティが高いと喜ぶべきなのか、純粋に悲しむべきなのか -- 2022-06-02 (木) 20:05:42
    • 高杉の時みたいにキッパリ言われたら辛いなぁ… -- 2022-06-02 (木) 20:09:09
  • まだシナリオ読んでないけどシルエット的に実装されそうだけど見込みないのか? -- 2022-06-02 (木) 20:18:12
    • おじいちゃんだったわ -- 2022-06-02 (木) 20:24:05
    • ストーリーやるとなんとなくわかる、0じゃないけどデメテルやアフロディーテみたいなことになりそうだと感じる -- 2022-06-02 (木) 20:25:07
      • その2人は同じ機神だったアルテミスがオリオンの召喚に割り込んだ結果の例外って理由付けのせいじゃね?少なくとも十二神は本人として来るのはまず不可能になった訳で…それに比べれば全然あり得るし退去する時の台詞もフラグだろうし -- 2022-06-02 (木) 21:38:02
      • メインストーリーとイベントの差はあるが機神たちよりは例としての立場はぐだイベのNPCたちのほうが近いんじゃないかなあ -- 2022-06-02 (木) 22:44:37
  • 教皇クラスは『祈る』ただそれだけで奇跡起こせるのマジで異次元だな… -- 2022-06-02 (木) 21:05:32
  • いとうのいぢさんの絵っぽいけどどうだろう? -- 2022-06-02 (木) 22:40:58
  • かわいい(かわいい) -- 2022-06-02 (木) 22:42:37
  • 型月におけるこの人キャラメイクされた時、マルタネキ参考にされてない? -- 2022-06-03 (金) 01:07:36
  • ペルソナパーティ頑張れば組めそう -- 2022-06-03 (金) 01:12:02
  • この人史実っていうか伝説だと男装してたんだよな。型月聖職者って武闘派多いからマルタさんみたいになりそうな -- 2022-06-03 (金) 01:25:00
    • 男装してたのも、女性だというのも、それに子を身籠ったっていうのも全部「キリストはこんな背教者を教皇に置いてるんだぜ」って叩くために大衆が考えた史上最悪の教皇の設定だししゃーないね -- 2022-06-03 (金) 02:26:23
    • 元々設定モリモリなキリスト教風刺存在だから型月世界で武闘派設定を追加しても…バレへんか… -- 2022-06-03 (金) 14:54:06
  • 何と言うか所業見るとそりゃ教皇じゃないわな、ってなるなw恨むのも分かるがその恨みを抱いて実行してしまった時点でもう教皇たる資格なしと言う矛盾よw -- 2022-06-03 (金) 02:06:02
    • 神に背くと啓示が機能しなくなるような世界観なのに、この人それでも奇跡は起こしてみせたので存在が空想でも本物よ -- 2022-06-03 (金) 20:37:03
  • こいつきらい -- 2022-06-03 (金) 02:14:23
    • 周りの皆はお前のことが嫌いだよきっと -- 2022-06-04 (土) 16:30:05
  • ヨハンナといえばバイクだよね -- 2022-06-03 (金) 08:45:39
    • ペルソナ、、、 -- 2022-06-03 (金) 15:59:51
  • 名前が出る度にとあるゲームの敵のヨハンナキョンが頭を過ぎる……実装されたとしてもかなり先になりそうな感じするなぁ -- 2022-06-03 (金) 14:31:20
    • まあ戦闘グラもなかったし、当面は実装なさげじゃろう -- 2022-06-03 (金) 17:45:00
  • なんていうんだろう今回みたいな叛逆がテーマな舞台じゃなかったら自分の存在に悩みつつも元々持ってる善性で人理とかに付くんだろうけど叛逆を良しとする空気が当たり前の場所に呼ばれてじゃあ叛逆してしまおうと手を取ってくれる人が居てしまったために今回は汎人類の敵になってしまったという印象をうけたな -- 2022-06-03 (金) 16:08:38
  • ちっ、猛省しまーす… ヴラド公を沈黙させるとか強すぎだろう -- 2022-06-03 (金) 17:05:29
  • 『キリストなんてクソだよねー』の為の存在がキリスト教の信徒と扱われる皮肉 -- 2022-06-03 (金) 17:39:15
    • こんなやつがキリスト教皇なんてマジ?仏教信仰します -- 2022-06-04 (土) 01:27:02
      • 何を信仰したところで馬鹿につける薬はないし、お前が社会ゴミであるという事実は変わらないぞ。 -- 2022-06-04 (土) 16:32:22
  • 星4キャスター感がある -- 2022-06-03 (金) 18:03:21
  • なんだろう、言葉は悪いけどなろうでよくある"おもしれー女"と"王族"の出会いみたいなものを感じた -- 2022-06-03 (金) 21:50:02
  • 原典がキリスト教を貶めるためにえっちな女設定にされたから、ヨハンナ様にえっちなものを感じる俺の感覚は正しい -- 2022-06-03 (金) 21:52:51
  • ヨハンナ様礼装だと髪の色違うのはなんでやろか -- 2022-06-03 (金) 22:45:47
    • 再臨差分って事で良いんじゃね?実装予定があれば既にデザインはあってもおかしくないし -- 2022-06-03 (金) 23:11:13
  • 力を発揮するシーンのたびに出てくる一般足軽鯖とか一般鎧武士鯖で毎回草生える。いやひと目見てキリスト教徒じゃないってのを伝えるためってのはわかるけどさぁ! -- 2022-06-03 (金) 23:52:20
  • マイケルやられて覚醒するのかと思ったら王道に寝返るんかーい -- 2022-06-04 (土) 00:31:17
  • イラスト誰だろ。saitomなようなそうでないような -- 2022-06-04 (土) 10:21:41
    • いとうのいぢ説が上がってたね目がそれっぽい -- 2022-06-04 (土) 13:08:05
      • え、マジか。手の描き方とかカラースキームとかぜんぜん違くない……? -- 2022-06-05 (日) 09:56:27
  • それでも! -- 2022-06-04 (土) 16:26:50
  • 今までのパターン的に元になった人がいたんだろうか、それとも完全に創作なんだろうか -- 2022-06-04 (土) 17:03:02
    • 一応、異端宗派の伝承が下敷きなのでは、という説もあったはず。採用されてるかは分からないけど。 -- 2022-06-04 (土) 17:16:03
  • 脳内で勝手にCV:堀江由衣が固まっていく・・・なぜだ・・・ -- 2022-06-04 (土) 17:04:18
    • 俺はサトリナで脳内再生された -- 2022-06-04 (土) 19:00:58
      • それ新島真やんけ! -- 2022-06-05 (日) 18:06:38
    • うちは桑島法子さんになってた・・・。たぶんコンとドンキのせい -- 2022-06-04 (土) 20:11:27
      • コンなこともあろうかと! -- 2022-06-05 (日) 10:40:30
  • 実在しない「(カトリックの)女教皇」故に、タロットカードの女教皇(The High Priestess)の知名度がそのまま彼女の知名度補正に直結してる可能性有る? だとしたら、あの出鱈目なレベルの対西洋サーヴァントへの制圧力も納得なんだけど。 -- 2022-06-04 (土) 19:55:38
    • アキレウスがアキレス腱で知名度補正掛かってるから恐らく直結してると思う。 -- 2022-06-04 (土) 20:00:41
      • アキレス腱はモロに名指しだから知名度カウントされるとして、ここで議題に挙げてるのは『女教皇』の知名度が『ヨハンナ』の知名度に影響しているか、だな。 -- 2022-06-04 (土) 20:27:36
      • まあ、いうても女教皇って存在はヨハンナ以外におらんから、女教皇=ヨハンナで知名度補正つきそうな気がする -- 2022-06-04 (土) 20:41:45
    • 「女教皇」ってだけでインパクト強いし、ヨハンナ聞いたことあるけど他の実在の教皇は知らないとかザラだろうし -- 2022-06-04 (土) 20:45:08
  • お転婆な性格で、殴ルーラーのマルタさんという前例があるからどうせ祈りと書いて殴ると読むんだろと思っていたらマジで祈りだけで何とかするしエンチャント奇跡するしで全然殴らないやん…ってなった -- 2022-06-04 (土) 20:39:38
    • マルタさんの殴りは聖女部分関係ないでしょうが。マルタさんも祈りだけで敵を爆殺できる奇跡遣いだぞ -- 2022-06-04 (土) 23:29:54
  • 最初は勝手に作って勝手に否定するなって思っていたが、最後は汎人類史の為に助力してくれて否定されたのは嫌だけど自分の事を大切にしてくれた誰かの為に戦うって思ってくれたのが良かったな そのうち、イベントで出て来てPUされたら嬉しいけど未実装勢が沢山居るからどうだろうな… -- 2022-06-04 (土) 20:44:19
    • マルタさんに似てるとはいうが、根っこは汎人類史側、それでも!ってのはマリーに近い感じはある。その上で11世が殺された私情が強めだから、聖人より凡人に近い。11世いなかったら出なかった面かもしれないが -- 2022-06-04 (土) 21:23:23
  • なんかマルタに近い感じあるけど、この人は別に町娘だったとかそういうのではないんだよね。 -- 2022-06-04 (土) 20:44:35
  • 太眉はいい文明 -- 2022-06-04 (土) 20:46:35
    • ついでに片目を髪で隠してくれたら最強なんだが -- 2022-06-04 (土) 21:17:01
      • バーソロミュー、ステイ -- 2022-06-04 (土) 21:27:12
  • バックボーンとかじゃなくてキャラが阿国さん思い出すから二人でおしゃべりしてほしい -- 2022-06-04 (土) 23:31:09
  • 最近Q宝具多いし、この人がQサポとして実装されたりしないかなとちょっと期待してる -- 2022-06-05 (日) 09:31:19
  • この人の存在だけで欧州系鯖が無力化するんならゲオルギウス先生やマルタさんなんかだとどうなってしまうんだ -- 2022-06-05 (日) 09:34:49
    • ただの聖人じゃなくて宗教組織のトップなのが重要だから。部長と社長では発言の優位度が違うみたいな、実績じゃなく階級による能力 -- 2022-06-05 (日) 09:49:29
    • 欧州系って言うかあの宗教を信仰してるかどうかで判定するんじゃね。欧州出身でも信仰してなければあんまり効かないと思う。逆に日本出身でもキリシタンだとやばいだろうね -- 2022-06-05 (日) 10:01:10
      • 宗教や時代が違えば効果は目に見えて薄くなるんだろうけど、じゃあ宗教的には同じでも信仰形態が違うギリシャ正教系列の鯖やプロテスタントの鯖に対してはどうなるのかとか、ネロとかのキリスト教を排斥した経緯のあるサーヴァントに対してはどう働くのか割と興味がある…… -- 2022-06-05 (日) 11:40:52
  • 多分実装するとしたらルーラーかキャスターあたりかな? -- 2022-06-05 (日) 09:41:03
    • モブキャスター衣装で助けてくれたからキャスターかもね -- 2022-06-05 (日) 09:55:26
  • 一キャラとしては嫌いじゃないけど「女教皇ヨハンナ」としてはちょっと解釈違いかなー… そもそもヨハンナの話ってそんなに綺麗なものじゃないのにシャルルの理屈はどうも曖昧な美辞麗句という気がしてならないし、「本人はキリスト教徒だがキャラとしてのレゾンデートルはキリスト教の風刺」っていう大きすぎる矛盾を抱えてるのにそこに触れるのを避けてるのも納得出来ない -- 2022-06-05 (日) 10:38:13
    • バイクじゃないから解釈違い -- 2022-06-05 (日) 10:41:39
    • タロットカードの2番のイメージで出来てるとか? -- 2022-06-05 (日) 10:48:31
      • まあ「女教皇ヨハンナ」としての個人のイメージより「女教皇」という役職・肩書の字面上のイメージが肥大化してるんだろう -- 2022-06-05 (日) 11:25:45
      • ↑アン・ -- 2022-06-05 (日) 10:53:34
      • (誤送信)メアリーもただの「女海賊」で原典の特性を生かしていないと思う -- 2022-06-05 (日) 10:55:00
    • そこは確かにちょっと引っかかった。「お前さんも誰かに望まれたからこうして歴史に刻まれたんだ」みたいなことシャルル言ってたけど、その望んだ人らって"キリスト教批判者"なんだけどそれでもええんか…?って。もし実装されるならここらへん幕間とかで補強が欲しいな -- 2022-06-05 (日) 11:22:15
      • 最初に作ったのはそうかもだけど、純粋に女教皇の存在を信じた人、望んだ人も居るやろ -- 2022-06-05 (日) 11:44:55
      • ↑あー、ちゃんと像とか作られて信仰されていたのは確かにそうだね。まぁ実在しないと判定された後に像も取り壊されちゃったけどね… -- 2022-06-05 (日) 11:52:21
      • 教皇という立場そのものがそもそも敬意や尊敬によって立つものだから、批判やその存在を疎ましく思う想いも含めて「望まれる」という事なんだと思ったな。そうじゃないと邪魔に思われる事すらないから -- 2022-06-05 (日) 12:00:22
      • そこってまさに枝が言ってる場面でシャルルが伝えてたことじゃないんか……? -- 2022-06-06 (月) 08:32:21
    • そこんとこの掘り下げで、いつか天草と絡んで欲しいかなと思う。 聖人組は聖杯("本物"じゃないから)にかなり否定的感情が強いが、 彼に関しては「力・手段としての聖杯」を求めたから。 -- 2022-06-05 (日) 11:50:33
    • 実のところ、教皇として召喚された時点で宗教のバックボーンがあるから、強制力は強いと思う。 んで、実在の教皇に、ヨハンナ(≒女教皇のタロット?)を超える知名度を持つ存在がどれほど居るか、という問題。 『アメリカ大統領をサーヴァント化するより大統王作った方が良い』ってのと似た理屈かも。 -- 2022-06-06 (月) 12:04:46
  • PU2の星5枠で来たりして -- 2022-06-05 (日) 20:41:13
    • 流石にそれなら戦闘に出るだろう… -- 2022-06-05 (日) 20:42:02
  • OP掴みも悪くなかったしキャラも前半部分は好きなんだけど、後半取り扱い難しい感じになっちゃったのも否めないなぁ。。 -- 2022-06-05 (日) 20:46:22
  • クリムゾンに「悔しい…でも感じちゃう(ビクンビクン)」って薄い本作って貰いたい鯖NO.1に自分の中ではなりました -- 2022-06-06 (月) 07:27:12
  • 周年でくる予感がする -- 予感? 2022-06-06 (月) 08:52:11
  • 持ってる杖の根元の部分が回転してドリルになるんかなと思った -- 2022-06-06 (月) 09:56:36
  • よく考えると対レジライ最特攻ともいえる能力だな……(信徒に対する絶対性) -- 2022-06-06 (月) 16:01:36
    • レジ夜叉、おすわり -- 2022-06-08 (水) 10:04:38
  • 正直コンスタンティノスとの相思相愛辺りいらない(怒 -- 2022-06-08 (水) 09:56:44
    • おっマイケル過激派か? -- 2022-06-08 (水) 12:28:49
  • 記憶引き継いでないらしいのでルーラーではなさそう -- 2022-06-08 (水) 10:05:01
    • まぁ聖職者ではあっても聖人には程遠いキャラクター性を付与された存在だしな -- 2022-06-08 (水) 10:17:41
  • 無辜るような本来の人物像が存在しない人だけどなんで少女の姿なんだろうな…マイケルロリコンなん?って思ってしまった -- 2022-06-08 (水) 12:26:39
  • この人みたく当初は実在してたって言われてたがあとから非実在だって確信に変わった人物だとニトクリスもそうだな、まあこっちでは実在してたそうだが。 -- 2022-06-08 (水) 12:42:18
  • トラオムで抑止力に召喚された理由が、叛逆する勢力を分割して仲間割れの状況にする為だったんじゃないかという考察を読んで納得した。 汎人類に強い恨みがあるが慕う人間や弱者を見捨てられない性格と教皇というキリスト教徒への絶大な影響力はサークラと汎人類史の勢力作りには最適解だけど抑止力が人の心が無さすぎる… -- 2022-06-08 (水) 14:14:14
    • 抑止力くん、あくまで機構っぽいから…。まあ抑止力が特異点で働かない推測を冬木で所長話していたし、実際はどうかわからんけどさ。 -- 2022-06-08 (水) 14:27:14
    • シナリオ内でも王道界域に攻め込む前に啓示スキルっぽいのが発動してる描写があったけど、攻め込んだ結果として復讐界域に滅ぼされることになってるしな(まあ常識的に考えて汎人類史の神様が反逆を手助けするような啓示を出す訳もないんだが) -- 2022-06-08 (水) 15:17:23
      • なんつか騎士物語って男のロマンにファムファタール(元の意味と別の意味の両方で)として汎人類史が叩き込んできたならエッグいなぁとは思う。他だとその色が本来強いサロメはそうならず、サンチョは混ざり故かぎりぎりでならず、クリームヒルトは共にだったから成立したかな。 -- 2022-06-08 (水) 15:49:46
  • なんでバイクじゃないんだ? -- 2022-06-08 (水) 15:00:39
  • 子供を産んだ愛人の記憶が無くなって初恋として別の恋愛関係が作られているの、人々の都合で好き勝手されたことを憎んでるキャラなのに物語(もしくはライター)に都合良く使われてないか?って引っかかるんだよな。『どこまでも都合良く使われる女教皇ヨハンナ』みたいなメタな存在だったらえげつないと思った -- 2022-06-08 (水) 15:32:54
    • 何もかもが作られた存在だけど、現界して感じた感情は確かにあるって話でしょ。ていうか愛した男については言及してるし、まさしく都合よく、捻くれた解釈じゃね -- 2022-06-08 (水) 17:50:59
  • キャラ設定的にはプリテンダーが一番しっくり来るな -- 2022-06-08 (水) 19:33:18
  • 教皇様はきっと水着になって帰ってきてくれるに違いない。違いないよね? -- 2022-06-08 (水) 21:58:42
  • 男装して子供産んで殺された「女教皇ヨハンナ」ってよりただ女教皇って部分だけ切り取られた女の子って感じだね。キャラ人気出すにはその方がいいんだろうけど、せっかくの濃い逸話がもったいないなぁとも思う。 -- 2022-06-08 (水) 23:35:08
    • それはシャルルタイプになるのかな 人気や扱い易さより、今回は幻想に重点を置いてるだろうだろうからこっちタイプで良かったと思うな。 -- 2022-06-08 (水) 23:43:20
      • シャルルタイプとか混乱する表現したわ。前半無視して。 -- ? 2022-06-08 (水) 23:45:10
  • うまく言語化はできないんだけど、女オタク論として女に好まれるタイプの女かと言うとちょっと違うよね。描写次第で変わってくるかもしらんけど -- 2022-06-08 (水) 23:47:01
    • 男オタクには好かれそうな属性はあるけど、今回のストーリーでは別に男に受けるタイプでもない -- 2022-06-08 (水) 23:59:12
  • カトリックとプロテスタントの区別なくキリスト教徒特効みたいな扱いされてたのがしっくりこない。イスラム圏っぽい外見のモブ鯖が出て来なかったのは諸々の問題を回避するためかなと思ったけど、これもこれでかなりやばいと思う。特に北米版、どうするんだろうか -- 2022-06-09 (木) 07:39:07
    • プロテスタントが成立したのが1500年代だから、それ以前の西洋鯖ならほぼ効くんじゃね。鉄砲持ってるのは怪しいけど -- 2022-06-09 (木) 07:54:37
    • 「同じ宗派の奴は気をつけろ!」って発言があったけど肝心のコンスタンティノスは宗派が違うんだよな。イスラム圏に関してはモブグラが露骨にイスラム系ってのはいなかったけど、チームワークのアサシンが山の翁になれなかった明言してるからまあ彼はムスリムだよね -- 2022-06-10 (金) 01:14:51
    • 型月世界ってまじイスラム圏はそこまで描いてないのと、カトリックとプロテスタントはそこまでそこそんなに重視してやっていないからね、暗闘を繰り広げてきたの近代まで魔術師協会と聖堂教会って設定だし。正直なとこそこはいまのとこ -- 2022-06-10 (金) 01:20:29
      • そこら気にするだけ疲れるだけだとは思う。月姫R派生の展開が本格化していくと聖堂教会関係者が増えているからそっちでは必要なら掘り下げる可能性はありそうだけど…。 -- 2022-06-10 (金) 01:26:02
      • イスラムとキリストの周りを攻めすぎるとユダヤとかあの辺に触れちゃうから会社的にも世間的にも都合が悪いのはまあわからんでもない -- 2022-06-10 (金) 01:33:50
      • そこら自体をテーマにするならいいんだけど、別にそうじゃないしねー。まあ第一魔法がAD前夜だし、いずれは色々抱えている設定公開してくれるとは思うんだけどさ。 -- 2022-06-10 (金) 01:43:09
      • 型月に限った話ではないが、イスラム教は怖いぞーみたいなこと言ってる横で、宝物庫でガネーシャ像を日常的にボコボコにするのが罷り通ってるのなんだかなあとなる。ガネーシャの擬似鯖と戦うとかじゃなくて偶像の破壊の類やんけこれ。招き猫とか狸の信楽焼じゃなくて仏像とか七福神像とかに近いものなのに… -- 2022-06-11 (土) 10:13:23
      • そこは過去の色々だからねぇ、こればかりはその空気が残り続けているのはどうしても。長い時間をかけてそれを払しょくするしかないだろうけど、たぶん難しいよね。日本は西側でもあるしそっちでもっと進まないとさ。 -- 2022-06-11 (土) 16:04:11
    • キリスト教徒っていうか『東西教会特効』になっちゃってるんよな ヨハンナはローマ教皇なんでそこで限定したらカトリック特効になるはずだが まあそんなところまで深く考えてないか。 -- 2022-06-10 (金) 01:46:51
      • 日本の神秘周りがキリスト教伝来ああたりで色々変わったりと、大きな意味でのキリスト教というルールが非常に強いぐらいの認識でいいと思う。おそらく第一魔法で何かあったか、そもそもテクスチャー周りの影響なんだろうけどこれ考え出すと脳が沸騰する。 -- 2022-06-10 (金) 02:01:02
      • 仏教ビーム!相手は服従する!くらいの考え方でいいかもしれない(暴論) -- 2022-06-10 (金) 02:07:45
    • 特攻全般がそもそもだいぶ雑に括られる傾向にあるし、同じ神を信じるのであれば程度の差はあれ通るぐらいは許容範囲な気もする。竜特攻が一部蛇系にも通じるようなもので -- 2022-06-10 (金) 01:50:08
  • 元々創作物で自我や質感が薄いので、そうあれかしと求められるとそっちに引きづられるとか? 11世陛下やブラダマンにそれは恋だと言われれば私も好きでしたとなる 存在が無辜の怪物みたいな? 文字通りの「都合のいい女」であり -- 2022-06-10 (金) 00:38:25
  • そういうからくり人形キャラだったらそれはそれでエグ目だなと思いました -- 2022-06-10 (金) 00:40:56
  • デザイン好きすぎる〜色々マルタさんと被ってるのは百も承知だけどそれでも頼む実装してくれ〜 -- 2022-06-10 (金) 19:53:56
    • 似てるようで真逆な気がするんだよな。マルタさんは素を出すと聖女のイメージが崩れるから自制するけど、ヨハンナ猊下はむしろ教皇のイメージに捉われずもっと普通の女の子っぽい事をやっていきたい感じ -- 2022-06-10 (金) 19:58:42
      • わかる、「時々口悪くなる聖女」という表面に見えてる部分だけは同じだが本質的には真逆だよね。マルタさんは町娘の方が素、ヨハンナは育ちのいいお嬢さんの方が素 -- 2022-06-10 (金) 22:12:54
      • 箱入り娘?みたいな子がそれ以外の生活に憧れているみたいな、なんだろう古いのかもしれないけどヘップバーンが演じたアン王女みたいな -- 2022-06-10 (金) 22:34:19
      • 茶々と武則天が同時期に出て来たけど母としては真逆みたいな話だ -- 2022-06-11 (土) 10:07:32
  • 分類的には幻霊……?どう実装すればいいのか悩む感じだなー。でも実装されなくとも美味しいキャラ設定 -- 2022-06-10 (金) 22:58:13
  • 言い方は悪いが一昔前の夢主キャラみたいな幼稚さを感じてたんだけど、女教皇のタロットの逆位置の意味が -- 2022-06-11 (土) 10:00:09
    • 切れちゃった…「無気力・悲観的・無神経で感情的な振る舞い」という賢女の真逆になると知って、存在を否定された=カードが裏返ったような感じなのかなと思った -- 2022-06-11 (土) 10:04:02
      • ヨハンナにはほとんど重なってないと思うよ。その逆位置云々の性格 -- 2022-06-11 (土) 11:49:48
      • ぼくは面白いと思ったよ。タロットって木主が書いた以外にもいっぱい解釈があるけど。割と掠ってるの多いね -- 2022-06-11 (土) 13:38:12
  • こんないかにもすぐ来るよみたいな退場でPU来なかったんか……バレンタインとかまでお預けかな? -- 2022-06-11 (土) 11:37:17
    • いやぁ戦闘シーンでマスターポジでの支援だったことと塗りがどことなくメインよりゲストっぽさあったからまあ99%NPCだよなぁって -- 2022-06-11 (土) 11:41:20
  • ヨハンナが何をしたいのかがよく分からないまま終わってしまったからモニョる。コンスタンティノスの動機付けのために出された感が強いなと思った。 -- 2022-06-11 (土) 13:17:56
    • そりゃ、3つあったんじゃないの?、1つは汎人類史のサーヴァントとしてこの特異点を解決したいって気持ち、1つは勝手に作ったくせに勝手に自分を居なかった事にした汎人類史への怒りの気持ち、そして最後にコンスタンティノスを殺された事に対しての本人もなかなか実感出来てなかった恋心って感じの -- 2022-06-11 (土) 13:25:36
    • いっそ開き直って、私はここに居る!誰にも否定させない!って怒りをぶつけてくれれば良かったけど、そも、自分がどうしたいのかすら分かってなかったからな。 -- 2022-06-11 (土) 13:44:38
      • 根っこの部分が矛盾の体現みたいな存在だから自己肯定がかなり弱い人物ではあるんだよな。上でちょっと話にあがってるマルタとの違いにしても、マルタは根底に勤勉な庶民としての軸を持つが故の口調の乱れで、ヨハンナの場合は存在の否定や汎人類史への思いから、自分の軸を持てない自棄に近い投げやりさが口調を乱れさせてる。今回の顛末は不安定な自分自身を受け入れる物語になってて、その意味では大事なテーマなんだけど、そんなもんただでさえ脇役陣営な上に相方が退場してからやられても満足に描ける訳なかった。 -- 2022-06-11 (土) 21:35:36
    • 悩んでる上に周りに担がれて自分のためでもあるので否定しづらい状況で強い目的意識がある訳ではなかったし、はっきり意思表示できたのはコンスタンティノスの敵討ち位だったと思う -- 2022-06-11 (土) 14:01:47
      • カルデアと一緒に復讐会域に乗り込んで、バトルグラ解禁からのクリームヒルト戦でタイマン張るぐらいしてたら話は違ったと思う。 -- 2022-06-11 (土) 15:06:40
    • 正直合流以降彼女がいる意味を見出せなかった… -- 2022-06-11 (土) 15:10:42
      • いないと復権界域の残存兵の合流がスムーズに済んだか怪しいのと、神言で復讐界域の西欧圏出身者に対する牽制を行えるので敵本拠地突破がより少ない労力で出来たと(架空とはいえ)教皇というシンボルなりにかなり貢献してくれてるよ -- 2022-06-11 (土) 19:20:21
      • 彼女の能力なしにはアストルフォは為朝と相討ちできなかったんじゃないか 特攻宝具持ってたとは言え -- 2022-06-11 (土) 20:14:57
    • そもそもヨハンナが何をしたかったのか、ライターが何をしたかったのかよりも「汎人類史、何のためにこいつを…?」と思った。いろんな鯖がいるからローマ・カトリック系なら調伏できるという枠組みなのか、それともコンスタンティノスか他の誰かが騎士の誓いを立てるのを見越してたのか。ツァーリにベオウルフ、アナスタシアにビリーってピンポイント選出を前の東出章(アトランティスはいろんなのが汎人類史から呼ばれてたから別枠としても)で呼んでたからその辺意図あるのかなって -- 2022-06-11 (土) 15:17:12
      • まあ汎人類史さん、結構平気でえぐいことするからなぁ…… -- 2022-06-11 (土) 20:28:28
    • まあ、動機付けと言えばそういうポジションなのは間違いない。サロメに対するぐだみたいな。ただ、サロメの場合と違うのはサロメがこのありふれた素敵な人を守りたいと思ったのに対し、コンスタンティノスは押し付けられた波乱万丈な有り方しか知らないこの子にありふれた幸せを感じて欲しいと思って戦った。サロメやドン・キホーテとはまた別の形の「人の善性」を表した関係だと思う。 -- 2022-06-11 (土) 19:40:09
  • 空想の上ですら存在を許されなかった人だけどキリスト教からしたらマジで風評被害の極みみたいな設定してるからなぁ。子供の頃から男装してて上の覚えもよく若くして教皇になったが実は女で何故か自分が妊娠してるという認識が無くバレたら速攻で殺されるという冷静に考えたらこの人子供の頃から上の人に無知プレイさせられてたよなっていう -- 2022-06-11 (土) 16:06:33
    • 時代背景的に「女性で教皇」の時点でもうキリストを侮辱しまくってナメ腐ってる証拠だからなぁ…しかもよりによって背教要素の男装+恋愛まで加わるって言うこの -- 2022-06-11 (土) 16:19:16
    • カトリック関係者からすればこの人の存在そのものがあり得ないモノ=存在を認めてはいけないモノだからねぇ タロットカードの女教皇も反ローマ教皇の象徴なんだっけか -- 2022-06-11 (土) 18:26:39
      • そうなの?知らなかった キリスト教文化圏での常識から離れた神秘の象徴的な感じなのかな -- 2022-06-11 (土) 19:04:40
      • まあ神秘というかまあ色々とあって女性は司祭職につけないしね、いつぞや次官補に女性を選び話題になったぐらい -- 2022-06-11 (土) 20:57:25
  • 未だにイラストレーターの発表がないから実装の可能性あるかな? -- 2022-06-11 (土) 18:54:11
    • 可能性は常にある。ローラン(立ち絵のみ)とかエレシュキガル(最初ゴースト)とかも来たし -- 2022-06-11 (土) 19:12:04
    • 教皇ってだけでルーラーっぽい感じもするけど個人的にキャスターもありな気がする、どちらにしてもサポーターのイメージ -- 2022-06-11 (土) 20:34:18
    • 待て、しかして希望せよ -- 2022-06-11 (土) 21:07:23
    • 幕間で名前だけ登場だったクリームヒルトも来たんだ、希望はある。遺影礼装が1臨で、トラオムで見せた姿が2臨、男装要素の乗った3臨……妄想は自由である -- 2022-06-13 (月) 14:49:42
  • 今の時代の概念だとすごくカッコいい女なんだけど、逸話要素まるっと削除でただの女の子になったのはなんか勿体ない。男装して賢くて愛も手に入れてる女教皇ヨハンナも見たかったよ -- 2022-06-11 (土) 20:26:20
    • 男装はしていないけど、賢くて愛も手に入れてる女教皇ヨハンナだと思うけど -- 2022-06-11 (土) 20:46:33
      • 愛され女の子ではあったけど、自分で望んで自力で得たものじゃないからちょっと違うかな -- 2022-06-11 (土) 22:13:04
      • 後出しジャンケンで「自分で望んで自力で」とか付け加えられても知らんがな 自力で得たものではあると思うけど -- 2022-06-11 (土) 23:48:30
    • 再臨でスーツ男装ヨハンナを信じろ -- 2022-06-11 (土) 21:35:22
  • ニトクリスみたいに時代がめっちゃ古かったりジキルみたいな市井の民だったら「いた」ことにできたんだろうな -- 2022-06-11 (土) 23:09:31
    • 16世紀と17世紀くらいで既に否定されちゃってるからねぇ ニトクリスとかは現代のエジプト関係の学者が「こんなんおるわけないやろ」って完全に存在が否定されてるけど -- 2022-06-12 (日) 01:30:26
  • 架空の人物で実在性が無く、政治によって批判的な読み方しか許されなかった水滸伝出身の燕青くんとは互いに「あっ…大変ですね…」みたいな目線で会釈したりするのだろうか -- 2022-06-12 (日) 03:59:20
    • そしてそこを一般通過オベロンが「とびっきりのえがお」で挨拶して去っていく…というシーンが見えた。 -- 2022-06-12 (日) 23:29:31
    • 燕青は別に汎人類史を恨んでる訳でもないし自分達がアウトロー側だっていう自覚はあるだろうから何とも思わないんじゃないかな -- 2022-06-13 (月) 17:53:58
    • どうだろう。ヨハンナの場合、実在するかわからない存在じゃなく、完全に非実在が証明された存在なので、燕青よりも邪んぬとかの方が近い気はするが -- 2022-06-14 (火) 03:46:08
    • 架空の人物でも「後世の人が作り出した物語が受け入れられた存在」んじゃなくて「後世の人の研究の結果存在しないと認定された存在」ってのがツラいわな。当人にしちゃ「自分は確かにここに在る」ってのに -- 2022-06-19 (日) 17:19:15
  • 現実の方では空想と否定されているけど、最初から全員空想という体で召喚されるサーヴァントとして召喚は何ら問題なく可能ってのが面白い。否定という要素すら道具として消費するか悍ましや汎人類史…… -- 2022-06-13 (月) 17:34:42
  • 敵仕様時の「いと気高き教え」で寝る不信心者が1人出るというのは…やはり長話には -- 2022-06-15 (水) 10:05:59
    • (途中投稿)やはり長話には居眠りがつきもの、という風刺だろうか。 -- 2022-06-15 (水) 10:07:07
  • 空気の読めないレスかもしれないが………、この子、何とも言えず『どこにでもいる1人の女の子』感がすごくて辛い 言い難いけど寧ろちょくちょく共感する部分があるわ 自分でも何がしたいのか分かってなさそうな感じとか、ホント現代の悩めるティーンガールって感じなんだよな -- 2022-06-16 (木) 23:43:02
    • まあ自分で何かしたわけではなく周りに着飾られただけの教皇なんで、普通の女の子には変わりない -- 2022-06-17 (金) 00:56:29
    • そうなんだ。自分はひえー 人格出来すぎてる、聖人君子か?聖人だったわ、いや聖人になれなかったんだったか。といった感じだったから、人によってこんなにも感想が違うの面白いな -- 2022-06-17 (金) 01:44:10
    • 結局何がしたいんだ…… -- 2022-06-20 (月) 15:03:05
      • ごめん途中送信……。何がしたいんだ?ってなるのが、逆に現実逃避にいそう感があって自分も見てて切なかったな……。手抜かりのない中途半端感、というか。 -- 2022-06-20 (月) 15:04:41
      • 現実逃避にいそう感?(現実逃避っているいないあるのか?)と手抜かりのない中途半端感が結局何が言いたいかいまいちわからん。手抜かりのなさと中途半端さって相反する意味だしな特に現実逃避もしてなかったと思うが… -- 2022-06-20 (月) 22:39:04
      • ヨハンナ本人のパーソナリティと汎人類史への反逆っていう一大事の間で温度差があって結局本人はどうしたいのか分からない、っていうのはあると思うぞ。人の営みを大切に思っているのにそれを壊す側にいたり、逆に汎人類史に反逆する錦の旗をやってるのに汎人類史に対しては一発ぶん殴りたいなぁっていう程度だったり、どっちつかずのまま戦争に深く関与してしまっている -- 2022-06-21 (火) 04:33:11
      • なるほど。「汎人類史に対しては一発ぶん殴りたいなぁっていう程度」だとマジで受け止めているとしたら、確かにそう思うのかも。ヨハンナは表層に出している態度と内心がかなり違うので、意識してモノローグを読み返すとわかりやすいかも。「一発ブン殴ってスカッと」のあたりもなんだかんだ政治的な駆け引きであの態度だよ(ホームズやサンチョには見透かされてしまっている) -- 2022-06-21 (火) 13:02:08
      • コンスタンティノス11世と最初に会った時点で「汎人類史は嫌いだけど自発的に反逆するようなモチベもない」っていうスタンスだったし、王道界域に合流する前の段階でもホームズにわざと接触したりしてるからどっちつかずな状態はずっと変わってないよ -- 2022-06-21 (火) 13:27:39
  • この人外見も少女って設定だったりする…?体は成人女性だけど本物の人生がないから少女に等しいみたいな話かと思ってたが -- 2022-06-17 (金) 00:46:56
    • 一応出産するまで女だとバレなかった逸話あるから、アルトリアみたいな「少女みたいな少年」でごまかせる体型って感じじゃないかな -- 2022-06-17 (金) 01:30:10
      • おなかが膨れてもばれないって相当デ〇だよね -- 2022-06-20 (月) 10:55:45
      • 現実にも妊娠しててもまったくお腹が膨れなかった人もいるし、そのパターンかもな -- 2022-06-20 (月) 14:41:22
      • コルセットなんかない時代だし、教皇らしいダボダボの礼服を着るだけだったら体のラインの誤魔化しは効く方だろう。それ+上の枝のお腹が膨らみづらい体質が重なれば着替えや入浴を手伝う侍従以外はまず気づかなかったんでないかな -- 2022-06-27 (月) 02:32:43
  • 一つ言えるのはクレメンス8世に合わせたらアカンじゃないかな。 -- 2022-06-19 (日) 17:01:28
  • 一応サーヴァントとしての在り方は小次郎とかに近いんだろうか、 -- 2022-06-21 (火) 11:26:55
    • 切れた。『そんな人間はいないけど人々の噂になったから適当な存在として形成された』訳だし -- 2022-06-21 (火) 11:28:08
      • 小次郎はがわの中身に農民っていう本人の人生があるからロビンフッドに近い。ヨハンナとは違うんじゃないか -- 2022-06-26 (日) 22:34:51
    • どっちかというとパニヤンに近くない?実態のないホラ話から生まれた鯖だし -- 2022-06-27 (月) 01:24:21
      • バニヤンは最初から面白おかしいホラ話として受け入れられているけれど、ヨハンナは歴史上に実在するとされた後に徹底的に否定されたのでそれもまた違ってくると思う -- 2022-06-27 (月) 13:46:20
      • 勿論キリスト教的にはNG案件で受け入れられていないけど、純粋に成立経緯だけを見ると純度100%の架空存在って意味では近いのかもしれない -- 2022-06-27 (月) 15:58:00
      • バニヤンはアメリカ版おとぎ噺の世界の人で、ヨハンナというよりはナーサリー。史実的に実在するとされた瞬間がない。小次郎ともバニヤンともどっちとも離れている、って感じかなあ -- 2022-06-27 (月) 18:56:10
      • 型月では居るのかどうか不明だけど聖徳太子とかが近いんじゃないの。史実で否定された伝承や人物って探せば結構居そうだよね -- 2022-06-27 (月) 19:05:19
      • ヨハンナとほとんど立場的に同じなのは今のところ実装済みだとニトクリスやね、今だとあんなファラオおるわけないやろで一応のまとまりが付いてる人だったりする -- 2022-06-27 (月) 19:08:20
    • 小次郎は小次郎の伝説に当てはまるただの一農民が小次郎として召喚されてるから違うんじゃないかな… -- 2022-06-27 (月) 07:09:20
    • 成程、バニヤンもホラ話が元ネタだからそっちが近いか -- 2022-06-27 (月) 08:21:10
  • ???「とにかく、女教皇など認めん。教皇の名に傷が付くからな」 -- 2022-06-27 (月) 12:56:31
    • 元ネタのセリフは知ってるけど実際キリストからしたら彼女の存在は大問題なので抹消するべきだし凄い速度で存在が否定されたのもこういう話の火消し担当の聖職者がいたとまで言われてるくらいなんで・・・ -- 2022-06-27 (月) 13:56:53
      • ヨハンナ「にゃんだとぉ…」 -- 2022-06-27 (月) 16:35:33
      • 存在したとされてるのが7世紀でその最古の記述が13世紀、そして居たかどうか検証されだしたのが17世紀だから別にそんな凄い速さで否定された訳ではないんじゃないか? -- 2022-06-27 (月) 19:24:28
      • ↑7世紀じゃなくて9世紀だったわ -- 2022-06-27 (月) 19:27:25
      • 彼女が表向きに風評が広まり始めた時点で既に教会からお触書は出てるんよな ただ大衆を抑えきれるようになったのはもう少しあとやな -- 2022-06-27 (月) 21:41:44
  • あると信じられていたが、実はないと否定された……つまりヨハンナ=STAP細胞? -- 2022-06-27 (月) 21:43:25
    • STAP細胞は最初から疑われて秒で否定されたので… -- 2022-06-28 (火) 22:47:20
  • セフィロトとタロットの対応で、女教皇は唯一のダアト(隠されたモノ)を通過する経路だから隠れ道で防壁の穴って解釈、美し過ぎない? -- 2022-07-02 (土) 00:14:14
  • 実在しないってのを逆手にとって、オリジナルすっ飛ばして水着、サンタとバリエーションが先に出るとかいうウルトラC希望 -- 2022-07-02 (土) 00:52:26
    • ヨハンナオルタ ヨハンナ(ハロウィン) スペースヨハンナ 色々できるな! -- 2022-07-05 (火) 05:06:11
      • 概念こねこねしてフォーリヨハンナ造ろうねえ! -- 2022-07-05 (火) 09:37:45
  • 伝説通りならこの人子持ちってこと? -- 2022-07-04 (月) 23:03:44
  • カテゴリ天地人ならヨハンナは人としくは地なのかなぁ -- 2022-07-04 (月) 23:07:57
    • 完全な『伝説』として定義がされているのだとしたら『地』かなと -- 2022-07-05 (火) 07:03:26
  • ヨハンナ様の太眉が、俺の理性を狂わせるんだ…… -- 2023-01-02 (月) 22:49:40
  • 絵師さんがめっちゃ気になる、仁王薫氏(黒猫のウィズのサーシャ等)の絵が近いかなと直感的に思ったんだけど、他にっぽい人いらっしゃるだろうか?気になる〜!違ったら申し訳ないけど、可愛く描いてくれてありがたい -- 2023-01-22 (日) 00:03:18
    • そういや絵師が発表されてないから、今後実装される予定あるのかな。とりあえずバレンタインとか? -- 2023-01-22 (日) 00:15:35
      • 預言者でしたか -- 2023-02-04 (土) 14:56:00
  • マジかよお前 -- 2023-02-04 (土) 16:52:42
  • NPCとしてのイラストレーター報告がなかったあたり実装の片鱗はあったわけか -- 2023-02-04 (土) 16:54:29
  • 待ってた。引いた(未来視) -- 2023-02-04 (土) 16:56:41
  • マイケルと並べてやるからなこんちくしょうめ -- 2023-02-04 (土) 16:57:04
  • 幻霊もしくはそれに近い存在のはずだけど実装か。他の幻霊みたく何か混ざった? -- 2023-02-04 (土) 16:57:05
    • トラオムの彼が言った通りになっただけだよ -- 2023-02-04 (土) 17:06:24
      • だけなの未確定じゃない? -- 2023-02-04 (土) 17:43:44
  • 攻撃タイプか防御タイプか気になる -- 2023-02-04 (土) 16:59:56
  • マイケルがホワイトデー実装でヨハンナがバレンタイン実装とかもう完全に夫婦じゃん -- 2023-02-04 (土) 17:01:47
  • 再臨で「燈る祈りを胸に掲げて」の茶髪はあるだろうか -- 2023-02-04 (土) 17:03:24
    • 伝説通りの男装姿が欲しいんだ -- 2023-02-04 (土) 17:06:47
  • 全身絵みたが!スリットが!凄まじい!これは性なる女教皇 -- 2023-02-04 (土) 17:06:34
  • 単車乗ってるライダーじゃなかったのか -- 2023-02-04 (土) 17:09:19
    • ヨハンナさんのCVがラクシュミーさんの人になってしまうw -- 2023-02-04 (土) 17:14:19
    • ラクシュミーさんにも実装されたヨハンナにでも自主的にバイクを持たせてあげられる、そうFGOならね -- 2023-02-04 (土) 17:29:23
  • マイケル厄介勢発狂案件じゃん -- 2023-02-04 (土) 17:10:24
  • !? -- 2023-02-04 (土) 17:14:12
  • お~来るのか。しかし教会勢今更だがダビデからマイケルに到るまでカルデアにいっぱいいるな -- 2023-02-04 (土) 17:17:13
    • そういや聖人は何人かいるけど教皇ポジの人は初めてだな。 -- 2023-02-04 (土) 17:33:48
  • マイケルみたくトラオム産じゃないヨハンナなんか? -- 2023-02-04 (土) 17:18:09
    • そうだと思うよ 神霊ではないから把握も不可能だろうし 一応はルーラーが以前の記憶がどうこうは没アポ設定であるけどこれがいきているかはわからない -- 2023-02-04 (土) 17:58:12
      • ジャンヌと天草が明らかに記憶持ち越してるのが判断に迷うところ -- 2023-02-04 (土) 18:12:53
  • やっぱルーラーだから聖協会カラテとか使うんじゃろか -- 2023-02-04 (土) 17:25:36
  • 声誰かな、佐藤利奈さんかな -- 2023-02-04 (土) 17:26:18
  • スリットがえっち -- 2023-02-04 (土) 17:39:21
  • 「キリスト圏文化のイベントに反キリスト派が生み出した存在を実装する日本クールすぎるだろ」って海外ニキが言ってて草生えた すまん…すまん… -- 2023-02-04 (土) 17:40:52
    • 大丈夫だ。日本のバレンタインはローカライズ(と言う名の魔改造)されてるから。まあヨハンナもゲームキャラ化という魔改造されてる訳なんだがw -- 2023-02-04 (土) 17:49:01
      • まぁな、バレンタインと名はつくけど今や各地でもチョコのコミケを催す一大チョコレート漁り大会みたいな感じになってるからな。 -- 2023-02-04 (土) 17:54:48
    • 中米の主神を女体化したものが南米のサンバの格好してサンタクロース名乗ったり、ヒンドゥー教の割と粗暴寄りの戦士を聖人扱いしてサンタクロースにするのもなかなか際どい -- 2023-02-04 (土) 17:56:18
    • まあ確かに聖ヴァレンタインの日に女教皇ヨハンナぶつけるって物凄いことやってんな -- 2023-02-04 (土) 18:00:04
    • 確かにキリスト教圏から見たらぶっ飛んだことしてるわな -- 2023-02-04 (土) 18:10:05
    • 嫁ネロの絆礼装「皇帝特権である!許すがよい!」 -- 2023-02-04 (土) 18:26:54
    • これ構図で見たらカトリックvsプロテスタントなんだなって -- 2023-02-04 (土) 18:29:21
  • 殴るのか、祈りパワーなのか、それとも祈りパワーで殴るのか  -- 2023-02-04 (土) 17:54:04
    • トラオムの描写通りなら宗教ビームだゾ -- 2023-02-04 (土) 18:00:13
    • 鈍器にみえてくる -- 2023-02-04 (土) 18:03:00
  • さては物理と書いて説法と読む系サーヴァントだな -- 2023-02-04 (土) 18:01:51
  • 下半身がこんなにドスケベスリットだったなんて… -- 2023-02-04 (土) 18:07:42
  • トラオムの話はトラオムで完結しててほしい感ある -- 2023-02-04 (土) 18:33:37
  • 立場的に教皇だからキリスト系サーヴァントはめちゃくちゃ対応に困るやつだな?って -- 2023-02-04 (土) 18:38:35
  • ライダーマルタさんのようなサポート系になるのかな -- 2023-02-04 (土) 18:38:35
    • 補助宝具のイメージ。攻撃宝具のイメージあんまりないんだよね -- 2023-02-04 (土) 18:42:56
    • 仮にトラオムでのスキルが本採用されたら「全体に弱体無効&回数無敵」「敵全体チャージ減&宝具威力ダウン」「味方全体法具威力アップ&敵単体睡眠」……微妙だからそうはならんだろうな -- 2023-02-04 (土) 18:44:38



検索


編集者の方へ

クエストのエネミー情報の入力順はゲーム画面に即したものにしてください。
詳しくは編集方針を参照してください。


編集時においてメモ帳からコピペし、一括して全体編集等を行うことは管理者からの指示事項等の削除に繋がるため原則として禁止します。
ページ編集に際しては現行の記載を精査した上で適切に行ってくださいますよう、編集協力をお願い申しあげます。

注意

最新のテンプレ適用後に旧テンプレへの差し戻しや、提案意見掲示板にて意見提出されていない内容への無断改修が確認されています。
無断のテンプレ変更は荒らしとして書き込み、編集権限の停止措置をとる場合がございますので、ご意見がある場合は必ず事前に提案意見掲示板へご意見いただくようお願いいたします。

プラグインの不具合について

プラグインの不具合については以下フォームよりwicurioへご連絡ください。
問い合わせフォーム